自転車の車種を問わず、長距離100kmを初めて走りきった時の思い出を語るスレ。
もちろん2度目3度目以降や少々距離が足りなくてもお構いなし。
これから長距離に挑戦しようとする人へのアドバイスなどあればなおよし。
長距離になる場合や一泊二日でのチャレンジは分けたら最適。
投稿テンプレ
【走行距離】
【走行経路】
【総所要時間】
【車種、車名】
【日時】
【天候】
【感想】
注意事項
自転車板はIDが出ないためどこも荒れやすいです。
不愉快な単語などは事前に専用ブラウザでNGワード登録しておきましょう。
【前スレ】
初めての100km 14チャレンジ目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1342249023/
2
3 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 22:52:08.41 ID:2j92j8si
【走行距離】100km強
【走行経路】福岡市〜唐津市 国道202号線
【総所要時間】5h程度
【車種、車名】GIANT ESCAPE R3
【日時】2011/8/某日
【天候】晴れ 最高気温36℃
【感想】とにかく暑い
水分はこまめに取っていたのに熱中症でダウン
夏のサイクリングは二度とするかと思った
しかし、去年の夏には下関と往復した
達成感と風を切る爽快感がたまらない
4 :
前スレ974:2013/04/16(火) 23:44:34.75 ID:???
【日時】 4/15 10:00〜16:15
【天候】 晴れ 南東か東の風強し
【車種、車名】クロス ブリヂストン ordina S7
【走行距離】 102.24 km
【走行経路】世田谷〜多摩川CR〜昭島〜多摩川CR〜羽田〜多摩川CR〜世田谷
【総所要時間】 6:15
【乗車時間】 4:51:25
【平均時速】 16.35 km/h
【AV】 21.0 km/h
5 :
前スレ974:2013/04/16(火) 23:45:22.86 ID:MLUY7DX5
【累積標高】100mないかと
【補給】水0.6L スポーツドリンク0.5L 回転寿司6皿(焼きとろサーモン・真鯛・納豆巻き・生えび軍艦・とろびんちょう) 湯のみ1杯のお茶
【感想】運動がてら適当に出発して、昭島付近でお腹が空いたのでCRを外れて駅前まで行き回転寿司へ。
家に帰る途中ふと思って100km走ることにして、CRを左岸メイン(一部右岸)に羽田まで行き戻ってきた。
戻りの国道1号を超えるあたりで水が無いことに気付いたが周囲に自販機も無く、ガス橋まで行って横にそれてコンビニでスポーツドリンクを買う。
風が強くてきつかった。
襟元からシャツの中に虫が飛び込んできて胸とお腹を3ヶ所噛まれたw
【走行距離】101.2km
【走行経路】野々市市〜白山市〜能美市〜小松市〜牛ヶ首峠前
【総所要時間】5:40くらい
【車種、車名】giant tcr2
【日時】2013/4月中旬
【天候】晴れ
【感想】防寒と食べ物は大切
4 名前: 前スレ974 [sage] 投稿日: 2013/04/16(火) 23:44:34.75 ID:???
【日時】 4/15 10:00〜16:15
【天候】 晴れ 南東か東の風強し
【車種、車名】クロス ブリヂストン ordina S7
【走行距離】 102.24 km
【走行経路】世田谷〜多摩川CR〜昭島〜多摩川CR〜羽田〜多摩川CR〜世田谷
【総所要時間】 6:15
【乗車時間】 4:51:25
【平均時速】 16.35 km/h
【AV】 21.0 km/h
>>8 それはこのスレの
>>4だ。
本スレの転載したつもりかしらんが荒らすなドアホ。
もう一個のスレの方のレス時間を見るに、コピペ先を間違えただけだろ
その程度でキレるもんでもあるまい
11 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 22:14:31.56 ID:sBJOJ24e
オルディナスレに常駐してるキチガイアンチの仕業だろ
【走行距離】 105.2km
【走行経路】 滋賀県長浜市 琵琶湖東岸を南下 滋賀県大津市
【総所要時間】 8時間位
【車種、車名】 ドッペルギャンガー262
【日時】 4/29
【天候】 快晴
【感想】 親戚宅から自宅まで、家族は車で帰りました
何せ激安折りたたみ車なので途中のトラブルに備えて輪行袋持参
道が平坦なためか今までの一日最高距離の2倍以上でしたが意外と余裕
ただ明日確実に起こるであろう筋肉痛が怖い
琵琶湖岸チャリ多すぎwww
また大津か
また大津かwww
また大塚
大津か
大塚
【走行距離】150
真昼間スタートだったから前半フラフラだったからこの季節の昼間スタートはヤメロ
乙カレーうどんぬ
>>19 普通のうどんがイイナー
納車してから5回程度しか乗ってない初心者でもいけたよー、おしり骨の当たる部分腫れたけどフォームと慣れのせいかな
CR距離的に100キロは行ってたから風ほぼ無し平坦ならおk。帰宅や迷子、寄り道で距離増えたなー
ブレーキバーだけで変速できるの初めて知ったぐらいだし、それを深く押し込めば2段下がるのもはじめてしったよ・・・
長距離仲間ほしいですわ、迷子になること多くてw迷うのも一興なので変なところに出たと気づいたらスマホ取り出すので結構ルート外れてたりで。
お尻以外は自転車楽しいですね
・。+・゜★・。・☆・。+・゜キラキラ・。・゜★・+。・.
ゎたしゎ、女子大生ですけど、
お尻がイタイとか、ゃらしぃと思います。
☆〜(ゝ。∂).+:。
・。+・゜★・。・☆・。+・゜キラキラ・。・゜★・+。・.
>>22 ・。+・゜★・。・☆・。+・゜キラキラ・。・゜★・+。・.
ゎたしゎ、女子大生ですけど、
上野駅13番線ホームで待ってます。
☆〜(ゝ。∂).+:。
・。+・゜★・。・☆・。+・゜キラキラ・。・゜★・+。・.
なんで上野駅なんだ?
ホモが集まるトイレ
先週50q成功させた初心者。
今から100q挑戦してくる
てら〜
初めてなら補給と休憩は多めに
>>27 ありがとう。でも失敗した…
【走行距離】73km
【総所要時間】4h程度
【車種、車名】GIANT DEFY3
【日時】今日
【天候】晴れ 風強し
【感想】スレチですが戒めのために記録させてください。
風が強く、予想以上に消耗してしまった。
尻も腰も痛く、昼から仕事があること(言い訳)も含め悩んだ結果断念。
またチャレンジしたいです。
わかる
あと30km、されど30km
ロード乗り始めて10ヶ月目の先週初100km
でもその前クロスで5年だからwww
俺に比べりゃ超はやいよ
30 :
ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 22:01:37.47 ID:AEgm/byp
風次第で随分難易度変わってくるから気持ち切り替えて次に繋げればよろし
【走行距離】47km
【総所要時間】2.5h程度
【車種、車名】boardman TEAM
【日時】今日
【天候】晴れ 風強し
【感想】
前回80キロぐらい行けたので、天気もいいし行けるかと思ったが
風が強くて25キロぐらいでなんかケツも痛くなってきてUターン。
梅雨前にはクリアしたい感じだけどどうかな。
イイ機材に乗ってるにゃないですか。通ですな。
通だな
【走行距離】101.7km
【走行経路】木曽三川
【総所要時間】254分
【車種、車名】CAAD10 5
【日時】8/6/2012
【天候】晴れ
【感想】木曽川左岸138タワーの往復
ずっと平坦なんで思ったより余裕でした
帰りは向かい風で全然スピード乗らなかった
補給はスポドリ2本とコロッケパン
37 :
ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 15:13:45.72 ID:FiEG/oGs
こっち再利用でいいんですかいのう?
一応あげとく
体の痛みというより尻に痛みが出て限界。
競輪用のKASHIMAX使ってるけど、尻の痛みはあまりない。
サドルの上下だけでなく角度も調整すべし。
水平よりも気持ち前下がりのほうが楽な気がする。
>>39 たしかにわずかに前傾しているほうが性器が圧迫されなくていい
>>40 でも、傾斜してると
ロングのときに乗り位置を微調整できなくなるのよね
一つのポジションに限定されてしまう
だから水平が基本
俺の周りで毎月結構乗り込んでる人は水平派ばっかだな。そういえば
そーゆー人は何個もサドル買い換えて今のサドルにめぐり合ったっぽいけど
ちなみに俺は後ろちょっと上がってて真ん中少し窪んだのが好き
真横から見ると前ビミョーに上がり気味になる
追記
逆にアリオネみたいな真っ平らは合わない
100kmはまだ未体験だけど
体重が100kg超えた僕も仲間に入れてくれますか?
それは初めての100kgスレに行ってくれ
サドルはちょっと傾斜いじるだけで違和感がすさまじいけど
一週間も乗ってるとだんだん慣れてくる
なてちゃうとそれがポジション取れてるとおもいこんでくるから
本当にそれが自分に最適状態なのかがよくわからん
まさに迷宮
誰もがハマる道
前スレ555です
【走行距離】188.26km
【走行経路】画像参照
【総所要時間】約12時間
【車種、車名】ピュアドロップ
【日時】今日
【天候】晴れ、風なし20同前後
【感想】もう山は行きたくないです。温湯七曲りから栗駒山過ぎるまでキツかったです。往復しようと思ってましたが山に心を折られました。
【走行距離】105
【走行経路】東京〜横浜を往復+東京ぐるぐる
【総所要時間】6時間
【車種、車名】クロモリ号
【天候】月夜、夜間
【感想】最近替えたサドルがかちかちでケツいてぇ、尿道痛くないのが救い
平坦ばかりで足を結構回してみたけど最近サボりがちだったせいもあるのか膝が痛い
痛みは右膝だけだから左足使ってないのかな?
補給は水+20km地点でおにぎり2つとジュース追加
80km程走ったあたりで自宅付近について、まだ余裕があったので20km程追加して軽くアップダウンのある所を
余裕あるとおもっていたら数キロ走っただけで足に限界が来たらしくペースダウンorz
【走行距離】123
【走行経路】船橋〜江戸川CR左岸〜道の駅さかい〜江戸川CR右岸〜船橋
【総所要時間】12時間
【車種、車名】ママチャリ
【天候】午前快晴、午後超ゲリラ豪雨
【感想】80ぐらいからなんでこんな事してるんだろうと泣きたくなったw
いままでの記録69kmからいっきに大幅更新。
とにかく尻と太ももの付け根のところが痛くてしんどかった。
前半戦の道の駅までは天気持ちこたえてたのに、
折り返して江戸川CR右岸に入ったところで豪雨に遭遇w
びしょ濡れで震えながら橋の下で嵐が過ぎるのを待った。
100km過ぎてからが家までの距離がぜんぜん縮まらない気がして辛かった。
ちなみにおいらは3段付きのシティサイクルでかみさんは何も無い前後カゴ付きのザ・ママチャリw
帰ってきてもうやらないなって話になったけど、蓮沼方面の距離しらべたらイケそうだね?話になったw
ただ今回のルートは行程のほとんどをサイクリングロードが占めてたから出来たけど、
距離が同じぐらいだからって道路ばかりだと体力的にも精神的にもしんどいですよね?
泊りがけにしようかなぁw
荒川CRで初めて熊谷まで。
帰りは国道17号から戸田橋で荒川CRへ。合計170km。
さすがに最後の20kmぐらいはお尻と膝が痛くて苦痛だった。
CRは快適だけど休みなく漕ぎ続けるから、気がつくと痛い。
>>51 ママチャリでカミさんとってすごい夫婦!仲良いんだろうな
道路を使うならせめて奥さんに6段変速のママチャリ、もりくはかご付きクロスでも買ってあげてくださいなw
60km走ったあたりから微妙な坂が地味に辛かったりするし足ヘロヘロになるかも
クロスでいるとあさひのプレシジョントレッキングとかかご浅いけど安いし、遠出奥さん用にでも・・・
【走行距離】 101km
【走行経路】 三重県 松阪市〜旧伊勢街道〜四日市市(日永の追分:旧伊勢街道始点)
【総所要時間】約8時間
【車種、車名】 あさひ プレシジョン・トレッキング(現行型・無改造)
【日時】 2013/06/23 11:15 〜 17:10
【天候】 曇り、時々小雨
【感想】 もうレーパン履くしかないのか・・・
よく旧伊勢街道でお伊勢参りに行ってたんだけど(往復60km程度)、
反対方向に行ってみようと思い立ち、ついでに初100kmチャレンジ。
ちなみに過去最高記録は79km。
満身創痍で数日間は復活できなっかったので、60〜70kmぐらいで
何度も練習してたんだけど、この週末2日とも晴れるということで、100km決行。
往路は順調だったんだけど、折り返し点で休憩中に小雨が降り始めて、
スマホで天気図見たら、ヤバそうな感じなので、即出発。
追ってくる雨から逃げるようにして岐路につくものの、ミスコースで雨に追い
付かれるわ、焦ってペース上げて消耗するわ、補給ミスったのか集中力が
落ちてヤバイ感じになるわで、ちょっとした冒険になりました(^^;
70km手前で朦朧感がヤバイと自覚して、運よく見つけたミニストップで休憩して
事なきを得ましたが、70kmと100kmでは違うもんですねぇ
その後、走り出してしばらくもダルかったのですが80km越えると体力も回復、
意識はスッキリ明晰。お尻の痛さを除けば楽しく乗れました。
安物のグローブとアイウェアは装備してたんですが、ウェアはジャージ+下着。
100km達成後もまだまだ走れそうでしたが、お尻の痛さだけは別。
いま凄く変な格好でPCの前に座って、この文章書いてますw
なんつー良い嫁さんだ理想的だわ、くれ
うちの嫁さん自転車乗れない
うちの嫁さんパンクしてる
うちの嫁さん、油が切れてる
うちのはモニターから出てこない・・・
普通の運動って良くて1時間ぐらいしか持続できない。
自転車で4時間とかって
単純に4倍。
補給はもっと口をすっぱくして言いたいね。
そこまで大袈裟に心配するのもどうかと
62 :
ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 00:30:05.70 ID:ZYhkfLb0
2時間くらいだったらポカリくらいで十分だけどな。4時間だと補給した方がいいと思うけど
>>51 思いっきりコースかぶってるし今度混ぜてくださいよw
右岸にも同じような日に夫婦でママチャリで結構な距離走ってる方々がいましたよ
補給無しで行くなら2時間くらいだな
汗があまり出ない季節の流し走行なら良いけど
今の時期だと水物だけでも取っとかないとやばいだろ
大丈夫だけど貯め込まれた分を使う事になるので、
帰宅後や後日の為に最低限は摂取しちゃうね。
腹が減ったら持参したオニギリを食う
喉が渇いたら水筒の冷たいお茶を飲む
疲れたら公園のベンチで休む
クロスやMTBで100kmを休憩込み6〜7時間で走るなら、そんな風でイイんじゃねーの?
ロードでタイムトライアルやるなら
補給にも最善を尽くすべきだろうけど
確実なのは2時間におにぎり1つ2つ程度?
>>50だけど補給おにぎりあと1個どこかでとっておけばとおもったよ、帰宅してからのメシの後気持ち悪くなった
メシがちょっと濃いものだったからかもしれないけどwどこにダメージ来るかわからないね
補給食はコンビニで適当にくってるな
おにぎりとか菓子パン、甘いのを体が欲したらデザート系w
羊羹とかどら焼きを走りながら食うのはちょっと行儀悪いし
そこまで追い詰められてないから、食うときはコンビニか道の駅だわ
高低差500くらいの範囲でしか走らないから、コンビニが見つからないこともほぼ無い
火照った体にはキンキンに冷えた飲み物がうまいけど
40℃くらいの温かい飲み物も結構あり
69 :
ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 15:36:27.47 ID:Y/1+K9ky
膝痛を我慢して乗り続けるこによって、鍛えられて痛みがなくなるってことはあるのか?
それとも無理をせずサドルを下げたほうがいい?
以前は120km走っても何もなかったんだが、サドルを上げたら80kmぐらいで膝が痛くなった。
俺みたいに太ってる(脂肪を抱えてる)人間なら
補給は必要ないのかな?
メカニズムがようわからん
膝痛いなーとおもいつつサドルいじったりフォームいじったり
だましだましやってたけど
どうにも腫れが酷くて整形外科いったら水がたまってました
ほんとうにありーヴぇでるち
>>69 関節の痛みは軽視してはいけない。対処法が分かっているなら簡単だ。
整形外科行けるようになったら上級者。
痛みぐらいならなんとかなると思って行かないんだよね。
普通に暮らす分には痛みもないし。とかね。
>>70 脂肪は糖分がないと燃えんがね。
その上太ってる人は消費カロリーも多いから補給は必須。
太った奴が自転車乗るなんて間違ってるよな
>>70 前スレから
794 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/13(木) 11:44:21.39 ID:???
>>787 有酸素運動時の脂質と糖分の消費比率は1:2と言われてる。
糖分が足りなくなってから脂肪が燃えるわけでは無い。平行して消費される。
糖分が枯渇して飢餓状態に陥ると、そのぶん筋肉や脂肪が分解されるが
この状態で自転車を漕ぐのは、とてもお勧めできない。
自分の体調や空腹感を手がかりに、少量かつ小まめに糖分主体の補給を。
脂質は補給せんでもいいからなw
952 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/20(木) 21:11:36.78 ID:???
ハンガーノックになるとまったく漕げないのかな?
無風平地を20km/h以上キープで2、3時間は走れたりはします?
953 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/20(木) 21:34:48.16 ID:???
>>952 長く漕ぎ続けてると、ちょっとしたハイテンションになるから、異常に気付きにくい。
脂肪燃焼と筋肉の糖化反応(比率は約1:2)で凌げる範囲なら、
>>952の状態でも
無理できちゃったりするが、停車したり上り坂にさしかかったりするといきなりブっ倒れる
こともあるから注意して。
ちなみに糖分を絶っても、脂肪の燃焼速度は加速しない。
筋肉を一層溶かした上で、早くバテるだけ。
ダイエット目的なら、適切に糖質補給しながら、長時間走り続けるのが最大効率。
無補給自慢がしたいな厨二病なら、お好きに限界チャレンジしてくださいなw
>>75 でも太ってたら自分の足でジョギングするのは凄く辛いぞ
自転車や水泳はベターだと思う
最近は炭酸抜いたコーラ(日によってはアクエリアスを混ぜる)と背中にアンパン等二個くらいいれてる
でも途中で必ず塩分(ミネラル?)が欲しくなるおにぎり一個持ってたらいいのかな?
干し梅や酢昆布オススメ
>>78 これも前スレから参考までに。
いい自転車乗ってると、km/hの値は5〜15kmぐらい上乗せになると思うが、
それでも尋常じゃないカロリーを喰うのが自転車。
681 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/09(日) 11:11:42.82 ID:???
>>678 十分な食事と、消化に必要な休息をとっていれば
体内に保持されているグリコーゲン(備蓄カロリー)は
大ざっぱに言って1,500kcal 程度になる。
体重60kgの人が自転車で消費するカロリーは以下のとおり。
10km/h 240kcal
15km/h 300kcal
20km/h 420kcal
※METs法による
自転車の重さや、風・コースのアップダウンなどの変数もあるが、
単純計算すれば、60km〜70kmぐらいで備蓄カロリーを使い果たす。
食事をとってからエネルギーに変換されるまでにかかる時間は、
澱粉で2〜3時間、甘味で30分程度。
これらを考慮すると、40〜50kmを越えたら何か食べるべき。
もちろん食糧の消化時間を逆算して、出発前に複数種の糖質系食糧を
喰っておけば、そのぶん余裕ができる。
が、試合前のスポーツ選手じゃあるまいし、素直に食べながら
走ったほうがよかろう。
自分は30kmを目安に食べ始めるようにしてる。
干し梅はいいよね
補給はチョコとか甘いもんが多いから
82 :
52:2013/06/24(月) 22:23:48.12 ID:???
>53
ありがとうございます。
でもカミさん根っからのバーハンドル嫌いなんです。
だからスポーツ車選べないでいるのですw
クロス買うとしてもママチャリ風のハンドル(風というかその物)じゃなきゃやだって言うし・・・w
>55
あげてもいいけど41のオバサンっすよw
>63
マジですか。
以外と距離キチガイっているもんですねぇw
83 :
51:2013/06/24(月) 22:24:38.36 ID:???
間違えたw
51ですw
つーかダイエットしてるわけじゃないなら
むしろ大目に食べときゃいいんじゃね?
別に何キロも食べるわけじゃあるまいし。
お腹いっぱいデザート食べてGO!
むしろダイエット中こそご褒美だろう。
ダイエット中は食事制限もしてるだろうし。
自転車いっぱい乗る時は
炭水化物取り放題のご褒美デー。
食い過ぎると腹がもたれるだとろうが
程よい感じでいいんだよ
言われんでも腹がもたれるだとろう?まで食べてから
100キロ走りに行く奴はおらんやろw
テラ飯食って4時間休憩とかでもいいんだけどよ
休憩長過ぎるとモチベーション下がったり。程よく温まった筋肉が硬くなったりで
走る事を楽しみとしてのライドだったら
ライド中の食い過ぎは厳禁なんだよ
炭水化物ってのがポイント
1時間毎に補給すると考えて
一回にバナナ一本なら
4本もバナナ食える!
いやっほー!
500mlコーラ一本なら
2リットルもコーラ飲める!
いやっほー!
アンパンなら
4個も!
もう天国すぎるぅ!
>>82 ならセミアップハンドルでグリップシフターで6段変速のプレゼントだな
変速無しで100kmはつらいんだぞ!!
最近変速機があるのに買い換えたからその有り難みがよくわかった
時間の節約になる
なんか達人ぽいw
ウチの近所に珍来ってラーメンチェーン店があるんだけど
そこの季節メニューセットってロング後の定番になってる
麺大盛り無料チャーハン付きに餃子付けちゃう
チラ裏すまんね
熱い飯スレッド
競輪のCMで「選手は1日5000kカロリーを消費し〜」云々と言ってるよね
トレーニングも凄いけど、飯の量もハンパないんだろうな
毎日毎日、いったい何を喰ってるんだろ?
5000キロカロリーか以外とすぐだよ
太ってる人は平気で毎日食ってる量だよね
5000とかいくら絞った体の人が大量に消費したとは言え、
補う分食っていたら糖尿にならないか心配だ。
まず肝臓がやられる
自転車の選手も肝臓から壊して行く
たくさん運動して
たくさん食べたら肝臓に悪いの?
急激な出し入れが長く続けば無理をさせるから老朽化が進み、
次第にほつれが出て積み重なり、強固なダムも決壊するわな。
そう考えるとあえてそれを続けねばならないプロは大変だわ・・・。
急激な出し入れが長く続けば無理をさせるから老朽化が進み、
次第にほつれが出て積み重なり締りがよかったのにガバガバビラビラに
スポーツ選手は結構糖尿多いみたいだね
引き締まった身体や、筋肉モリモリでも糖尿とはw
急激にカロリー消費して糖分でカロリーと血糖上げる
こんなこと体にいい訳ないだろ
類推や憶測は役に立たんよ
ググればいくらでも情報あるんだから
自分のスタイルに合わせた食事を考えるべし
スポーツ選手は現役引退してからも食生活改善できなくて糖尿病という
パターンじゃないの。
>>106 文明が発達した今現在でも食生活自体がまだ憶測の域
年々言われることが違ってくる
ネットの情報が正しいと証明するものは何もない
よく貼られる水泳のフェルプスの食事の画像がすごいわな。
よくこれだけ食えるなっていう。
>>108 代謝の仕組みも実は未解明の部分が多いっていうしね
このスレで垂れ流されてる妄想よりはマシではある
もう自分の身体に聞け
どうなんだいっ!!俺の筋肉っ!!
亜鉛とエビオスとマカが足らない
>>114 単純に熱量だけが目的なら油飲めば一発で終わる。
ロード選手はむしろ節制してて、マックとか飲み会とか年数回みたいな
プロの話を見たことがあるが。
まあ人それぞれだと思うけど、一概に負担大きいとも言えないのでは?
5kgラーメンってチャレンジどっかで無かったかな?
フードバトラーでも無理だと思ったけど
中学校の家庭科レベルの知識すらないバカが居ついてるんじゃ
こういう荒れ方も無理ないわな
120 :
ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 23:59:29.86 ID:DmxQYXJf
キャッチャー
高校でラグビー部のときは毎日どんぶり茶碗にご飯3杯食ってたわ
今ではとても食べられん
【走行距離】 110km
【走行経路】 自宅〜多摩サイ(等々力〜羽村)〜青梅 帰りも同じ
【総所要時間】 6h(走行5.5h)
【車種、車名】 ジャイアント エスケープR3
【日時】 6:00〜12:00
【天候】 曇り
【感想】 羽村までは20〜25kmでちんたら走行 車道と帰りは25〜30kmなので
体はそんなに疲れないのだが手首が痛いwそれがなければあと
50〜60kmはいけそう。ドロハンだと手首痛くなんない?
ちなみに178cm 85kgのピザです!
フラットでもグリップ変えたりクッショングローブ使うとか
バーエンドでもつけて見通しのいい直線は握りを替えるだけで結構違う
よくハンドルに体重かけるから手首やられると聞くけど
握手の形で握ってるかんじだとある程度体重乗ってても負担が少なく感じるわ
あとドロップハンドルは下、中、フラットで結構上半身の立ちが変わるのも大きいかもしれん
そのへんはまぁステムの長さとかバーエンドなりでフラットバーでも対応いけるとおもわれ
肘曲げて力抜けば少しはましになるとおもうよ
長時間にわたって姿勢を低くして走っていると腰が痛くなる。
そんな時は背筋を伸ばしてやると痛みが退くけど、
姿勢が高くなるので風の抵抗が強まってしまう。
>>125 腕立てと腹筋
毎日20回やってみ
慣れてきたら50回くらいやってみ
おれはそれで克服した
>>125 むしろ逆なんだけどなあ。ヘルニアになったら下ハンじゃないと行動できないよ。
歩行はできなくてもロードには乗れるというw
>>127 いや、125は単に、たまに走りながら背伸びしたりとかって言うてるだけと思う。
何にもないのにダンシングしてお尻浮かせたりするっしょ?
手首が痛いのはハンドルに体重かけ過ぎなので、腹筋使って支えたりするとそのうち楽になるよ。
ジャイアンのフラットバーからドロップに変更しただけで、ポジションの調整が出来ていないのでは?
CRですれ違う自転車見てても、ハンドルの幅が合ってない人も多い。
また、ドロップハンドルの利点はフラットバーより持ち方が多様なところ。
まぁ、ググって下さい。
手首が痛いのは持ち方
掌の付け根のとこが痛いなら体重乗せすぎだな
上はポジション、下はグリップとグローブで盛る
【走行距離】103Km
【走行経路】宇部〜周南(ほとんど平坦)
【総所要時間】5時間
【車種、車名】ロード(車名は特定されるので書かないw)
【日時】今日
【天候】曇り
【感想】朝6時に起きて出発。朝飯なし。
行きは向かい風、帰りは追い風。
サイコン読みで25キロを目指したがあえなく失敗(24.9キロ)。
曇りで日差しも強くなく暑くもなくといい天気だった。
補給はアイスと菓子パン一個ずつ。
午後はガキ連れてサッカーごっこした後買い物。疲れた。
>>122 俺もエスケープで100kmくらいしか走れなかったがバーエンドつけて
サドルをほんの少しだけ後ろ上がりにしたら150km超えも行けるようになったよ
薄いバーテープを巻いた剛性が高いドロハンだと
慣れないうちは手根部あたりが痛くなったりするけど
エスケープだとフラット部分がゴムだから痛くなりにくくて逆に手首が痛くなるのかな
一度100km200km走ると距離感がおかしくなるよな
最初なんて20kmでだるーいとか言ってたのに
俺なんか最初に乗ったときにたった2kmでしにそうになってたわ。いやマジで。
2km先のたった斜度3%30mの坂登りきって足着いた。最大心拍マークしてたと思う
>>135 自分もそうだったわ
3km離れたショップまで徒歩で自転車とりに行って
乗って帰ってきただけで息絶え絶え&膝がガクガクw
翌日、5km先の通勤駅まで予行演習のつもりで走ってみたら
往路だけで遭難しかけたwww
けど、乗れば乗るほど距離が伸ばせるんで調子に乗ってるうちに
頭のおかしい距離を走るようになったという
ヤフーラボとかでいいかんじのコース設定して
よく知らないとこに一人遠征して迷子とかなw
走るにはいい農道とかこれ違うだろってスルーしたのが入り口だったり
スマホが無かったらまじで遭難してたこと多いとおもうw
最初の2,30分って体が起き始める時間だから
何度走ってもしんどい。
それ過ぎるとモモ筋が動く事に慣れて
1時間走ろうが2時間走ろうがあんま関係なくなる。
なぜか早朝スタートだと30kmあたりで足を攣りそうに毎回なる。
体力的に限界な訳ないだろ、と攣らない範囲でだましだまし走ってるといつのまにか問題なくなる。
たぶん身体が起きてないのに動かすから一時的に身体のバランスが崩れるんだな。
頭はもう起きてるから頭と身体のミスマッチで毎回困惑する。
145 :
ツール・ド・名無しさん:2013/07/02(火) 12:22:54.77 ID:TB7xqJhG
足つった? こむら返り起こしたね 塩舐めたら治るよ
普通に塩分と水分不足だろ
そりゃ痙攣起きますよ
朝食食べてないんだろ
体がほぐれるまでは負荷を下げて走るのが常識。
フロントを一段下げて10Kmぐらい走れば大丈夫だとおもう。
俺はだいたい15分 5kmぐらいの場所でストレッチして
それから本格的に走る
間違ってる?
ギア一番軽くしてガンガン回して20kmhくらい出すといい
>>144 気候的に水分量を調整しきれてないだけだろうかね。
俺も最近似たような感じで攣りそうになったり攣ったりしてる。
膣痙攣?
【走行距離】122.5km
【走行経路】新発田〜国道290〜県道273〜県道207〜道の駅朝日〜笹川流れ〜国道7〜新発田
【総所要時間】7時間半
【車種、車名】すぺしゃたーまっく
【天候】晴れ 気温30度いったかな?
【感想】
新潟です。100kmオーバー目指して計画。
道の駅朝日へ国道7号や290号だけではつまらないのでマップで見つけた山道へ。
県道207号が車一台やっとな狭い道路だけど自転車には最高で、下り基調でコーナー多くて楽しいわ、
川に沿って走るので景色いいわ涼しいわで最高でした。良いとこみつけた。その前の県道273号が上りばかりでキツかったが。
道の駅朝日で飯喰って休憩して、またマップで見つけた山越えの抜け道へ。
必死で登って下ってそして海。山下った先に海ってかなりテンション上がるね。
笹川流れの入り口付近だけ走って帰宅へ。
村上市街で道間違えて予定と異なり国道7号で帰宅。
最近80kmくらいなら結構余裕だったけど、今日はさすがに疲れた。
去年秋に膝痛めてムリしないできたけど、なんとも無かったので不安だいぶ減ったなぁ。
次は一人佐渡ロングライドか、福島県境越えかな。
http://i.imgur.com/6mcuHU5.jpg
>>154 r207 門前渓谷ですね。雰囲気あっていいルートですよね。
自分新潟市内ですけど、前の週末に村上・笹川流れ経由で鶴岡あたりまで行っ
て来ようかなと出掛けました。
村上の龍泉(日帰り温泉)で一風呂浴びてからテキトーに仮眠とって出発したと
たんにスポークが折れてるの発見。
泣く泣くr3経由で帰宅しました。
>次は一人佐渡ロングライドか、福島県境越えかな。
R49は三川付近のトンネル超恐い。
R113で米沢っていうのもいいかも。
156 :
ツール・ド・名無しさん:2013/07/04(木) 23:58:28.68 ID:JmWyVIPa
キャッチャー
初めての100kmて人生で一度しか無いんだよな。貴重な瞬間だな
そうでもない
明日は自転車を変えて初めての100kmになる予定
てら。
暑くなりそうなのでいつもより水分補給は多めに。
やめた方がいいと思う、というかやめて引き返せるプランも必要って感じか。
今日たった50kmで熱中症になったわ
なんとか70kmほど走ったけど脛ではなく腿が攣って曲げられなくなったり散々w
新しい自転車でいきなり100kmなのか
新しい自転車に乗り換えて、十分に馴染んでから、初の100kmなのか
それさえ書いてない相手に、なんで説教垂れようと思うのか
自分は今週木曜に届いた新しいサドルに付け替えて、木・金と近所で試走&調整。
今日は時間取れなかったのもあって、軽く30kmほど。
取付角と前後位置に納得出来なかったんで、戻ってきてから調整&試走。
明日はお気に入りの70kmコースで試してくるつもり。
サドル交換だけでも難しいわ楽しいわなのに、新車とか
>>159が羨ましい。
トラブル起らないよう気をつけて楽しんできてね〜
暑いだけならいいけど
蒸すと汗が蒸発しにくいんだ。
>>162 サドル調整なんてレンチ一本背中に入れてけばいつでも出来るだろ
ケツの相性の方が重要だ
>>164 初期調整ならともかく、ある程度まで決まったら、あとは距離走らないと分からない
30kmや70kmなら、一気に走りきって感触を探るレベルだろ
どっちでもいいです
100キロ超えて痛くなるとかもあるしな
痛みにしても圧迫で痛くなるのかケツ毛が引っ張られて痛くなるのかで違ってくるし
こうして誰もがサドル探しの泥沼にはまり込む
ケツが痛くてサドルを買い換えたことはないな。
ポジションいじれば解決する。
おまえらどんだけケツ毛ボーボーなん
だから初心者はサドルのせいにするなとあれほど
ケツとサドルの相性は個人差大きいから、自分はこうだからこうだろうみたいなことは言えんわなぁ・・
まずはシャミークリームから試すのがいいね
>>172 その考えがまさに初心者
上級者はサドルに合わせて乗れる
その中で自分に合う合わないを判断できる
初心者はフォームもセッティングもろくに合ってないからそもそもの根本的とこが間違ってることが多く
筋力もないからたとえ合っていたフォームもすぐ乱れたりする
これを、無知も手伝って「サドルが悪い」という判断をしがちなんだよ
サドルガーっていうヤツの99%がこれ。でこれいうヤツは大抵独りで乗ってる
上級者など他の人に実際に見てもらう、これが1番確実
ロード&レーパンならともかく
クロス(アップライト姿勢)&普段着だと、サドルで誤魔化すのは相当に有効だと思うぞ
>>174 ちょっと言い過ぎかな。
今使ってるサドルは10年以上前(いつかも判らない)に購入したが、股ズレするんでドライヤーで炙って変形させた。
初心者については、大抵がサイコンつけてるはず。
でも、速度は気にしないようにすること。距離計だと思って下さい。
フォームが崩れるのは無理にペダリングするから。
一定のリズムでペダリングすることに注意して、必要に応じたギアに変更すること。
ペダリングは1分間に60-70回。変速して速度が落ちても気にしないこと。
少しでも重く感じたら一速落としましょう。
道路の起伏や風の影響で変速するのは当たり前です。
速度は筋力がついてくれば自然と上がります。
>>175 クロスは微妙。
ロード風クロスなら前傾姿勢だけど、ギヤが離れすぎてて一速落とすと落ちすぎてしまう。
長距離を走るなら12-23Tとか変速してもそれほど変わらない方が疲れが少ない。
スプロケの変更なんて数千円なんだし、自分が使いたいギヤを見極めてから交換したらいいと思う。
吊しのクロスで長距離は初心者向けじゃない気がする。
ロングはまわしやすいけどちょっと抵抗かんじるのが70〜80でちょうどよさげね
>>174 これな。どんなにいいサドル使っても身体の動かし方が悪けりゃ合うはずがない
>>176 >ロード風クロスなら前傾姿勢だけど、ギヤが離れすぎてて一速落とすと落ちすぎてしまう。
話が逸れてないか?
誰もが自転車の乗り方を極めようとしてるわけでも無し
たかが100kmならママチャリでも挑める距離なんだし
>>179 休憩中にクロスの人と話すと、「坂も上れるし、スピードも出ると言われて選んだ」って言う人が多い。
ホームセンターの売り子さんなんて大概そんな感じで売ってるらしい。
でも長距離は辛いという話で、聞けば100Km以下だったりする。
聞く人も居ないから、苦行に耐えてるっていう初心者(中年だから聞きづらいというのもある)を救済する方法があるべきだと思う。
出たー!ポジション厨
はーいサドル下げてハンドル上げようねー^^
>>180 ホムセンの売り子さんも、ウソは言ってなかろ?
比較対象がママチャリなら。
自分は
>>139なんだけど、初走行3kmでフラフラになったときの自転車が
あさひのPB「プレシジョン・トレッキング(19800円」なんだよね。
こいつで100km走れるようになったら、本格的な自転車買おうと思ってたら
4ヶ月目に目標達成。
高校時代の体育以来、15年ぶりぐらいの運動で、体型も表情も激変。
自転車に10万円以上とか理解してくれなかった身内からの評価も一転、
「何ぞそれ?! めちゃ凄い趣味だよ、そのままイケイケ!」とケツを叩かれる勢いに任せて
今年4月にキャノンデールのCAAD8に乗り換え。
別次元の楽さだよね。
そういう意味で
>>180の言ってることは理解できる。
けど、続くかどうか分からない趣味に10万単位の出費はキツイよ。
それなりに走れる安自転車に乗ってみて、ママチャリとは違う感覚を楽しめる確信を得てから
本格的な自転車を買えばいいんじゃないかな。
で?
高い自転車のコンポ性能は長距離走ったら疲労が全然違うんだけど
まずその長距離が最低100とか200ラインなので
20kmレベルの日常の脚と考えてる場合、そんなものいらないのが現実なのよね
なのでホムセン1万円自転車で十分という答えが数多く返って来る
高いなりの見返りはあるんだけど、開幕20万オーバーのロード買うやつは
日常生活はちょっとおかしいんじゃないかとおもうわ
>>186 高い自転車のコンポ性能って何なんです?
駆動ロスとか変速時のタイムラグのことじゃね?
誤差の範囲内だろ目を覚ませ
それ言っちまうと
2万のクロスと100万のロードも誤差みたいなもん
2万のクロスと100万のロードはかなり違うだろ
10万のクロスと100万のロードは誤差みたいなもんだが・・
コンポ性能を誤差とか言ってる奴は実際触ったことあるのか?
少なくともティアグラとアルテは変速のフィーリング全く違ったけど
コンポで出る差なんてそれこそ誤差だろ
錆び付いてゴリゴリとかなら話は別だが
最もデカイのはホイールとタイヤ
クロスとロードは別物。
ホームセンターの自転車売り場も中華の激安車からブランド品の5万ぐらいまで売ってる。
短距離力ずくならクロス、長距離巡航ならロード。
フレームの違いよりもギアの設定違いが大きい。
その「変速のフィーリング」が、ロングライドに与える影響なんて
それこそ誤差みたいなもんだろw
空気圧管理のほうが何倍も影響ある
ギアの設定はクロスバイクの方が長距離向けじゃね?
フロントはトリプルでリアはクロスレシオだから
>>195 高価なコンポは剛性が違う。
なので、高価な変速機はピシッと決まる感じがする。
ブレーキも同じ。ダウンヒルなんかだとハッキリ判る。
が、初心者にそんなことが判るはずもなく、ムダと言えばムダ。
ただ、ハブは長距離で効いてくるパーツ。
リムやタイヤの重さも同様。
が、これも初心者からすれば判らない話。
判るなら、そもそも買わない。
>>196 ロードのスプロケはクロスレシオ。
クロのスプロケはワイドレシオ。
フロントチェーンリングは2段、3段、共にある。
>>198 俺が初めて買ったクロスバイクには12-26Tのスプロケがついてたんだけど
これはクロスレシオじゃないの?
男子なら11-21Tよね
>>199 一般のクロスは8段11-32Tとか、11-36Tといったスプロケが多い。
12-26Tといっても何段か不明だけど9段ならクロスレシオだね。
700のタイヤならチェーンリング48Tぐらいだと街乗りではちょうど良い感じだろう。
>>201 11-21って10枚しかないじゃん、1枚足りなくね?
まさか今時10sとかないよなw
ハンドル変えたり、2台目購入してくと
ステムやハンドルバーの剛性とか結構重要だとおもえてくるで
軽量化で漕ぎ出しの感動あるけど
BB、ハブ、ホイールは距離走るなら全然違うよ
クロスバイクと分類してるけど、下位ロードパーツ載せてるフラバロードとか結構あるから
メーカーが言ってる名称で言いと思うけどなw
スプロケなんて交換出来るんだから何でもいいと思うけどな
分類掛けるとしたら、変えようがないフレームジオメトリとかそのへんでしょ
>>204 CRにはスプロケ変更すら思いつかない初心者がゴロゴロしているんだが?
因みに安価なフラットバーロードはクロスとフレームが同じだったりする。
そもそも極端なフレームでない限り、フラットバーならジオメトリなんて意味なし。
スプロケが12-26tのクロスバイクなんて売ってない
>>204 >ステムやハンドルバーの剛性とか結構重要だとおもえてくるで
中華製だったんだろうなぁ。
名の通ったメーカー品なら大差ないよ。違いは重さだけ。
超普通
>>203 今時は12sなのか、最新ですねw
11sで恥ずかしいわ、オレ
バカばっか
バカが煽って恥かいた見本だな
>>211 は?(威圧)
俺のロードは9速なんだが?
> 201 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/08(月) 10:12:07.13 ID:???
> 男子なら11-21Tよね
>
> 203 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/08(月) 10:14:31.08 ID:???
>
>>201 > 11-21って10枚しかないじゃん、1枚足りなくね?
>
> まさか今時10sとかないよなw
>
> 208 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/08(月) 10:35:36.93 ID:???
>
>>203 > えっ…普通に12枚だが
この流れだれも突っ込まないのか…?
ここは2ch
SRAMなら22s
どうなってんのこのスレ・・・
>>215 単純な間違い認めることができないバカは煽りなんかするなと言いたい
バカの失敗に突っ込みを入れるのは面白いなw
マジレスはみっともないということが分かっただけでもよしとする
スレが伸びてると思ったら…
で、何の話してるんだっけ?
最高のオナホについて語る
ケツが痛いならリカンベントに乗ればいいじゃない
227 :
159:2013/07/08(月) 15:14:08.92 ID:???
>>225 昨日初100km走った俺の新車とは正にリカンベントだったわけだが…
リカンベントって抜重出来ないから橋の継ぎ目とかアスファルトのヒビ割れとか
大き目の段差でドゴッと衝撃を食らってしまう。
普通は尻痛の原因となるような多く細かな段差では面で受けてるから
衝撃小さくて問題ないけど。
昨日は空気圧高めに設定したのがたたって車体が跳ねるような衝撃を受けることが多く
尻がちょっと痛い。
一番体重のかかる尾てい骨の上辺りがじんわりと。
リカンベントで坂道走れんの?それとも平地をチョロチョロするん?
なんかドライバーから見えるように旗つけないとダメなんだっけ
リカンベントなんてクロスバイクにすら劣る乗り物だろ
段差でケツ浮かせたり出来ないし、ダンシング出来ないし、クソ重いし
リカンベントは公道を走るのに向いてないからな。
>>229 登りはきついけど走れんこともない
平地や下りはとんでもなくスピード出せるから気持ちいいで
一度乗ってはみたいが怖いわ
リカなんて全く欲しいとも思わん。
単に安く高速移動するだけならカブでいい。
235 :
159:2013/07/08(月) 22:05:51.28 ID:???
>>229 ほとんどの人が押して登る15%位の坂までならなんとか押さずに登れるので
普通の道なら困る事はない。
坂ではロードとかに勝てないだけで、クロスとかママチャリと比較するなら普通ってところ。
あと乗ってみてわかったんだけど、坂が苦手と言われるリカンベントだが
理由が一般的に思われてるのとちょっと違うと思う。
出せるパワーが低いから坂が登れないけど、力を入れられない分楽なんだよ。
きついのはきついけど同じ坂をロードで登った時よりは結果的に楽に登れる。
心臓破りと言われるほど心肺に負担がかかるレベルまで追い込めない。
腰回りががっちりと車体が受けてるせいで、指一本でハンドル操作しながら坂道登れる。
負荷が下半身のみに集中してる反面上半身は非常に楽。
平地では絶対パワーが低くても空気抵抗の低さで結構速度が出る。
236 :
159:2013/07/08(月) 22:16:48.71 ID:???
あと、速いのは確かに速いんだけどゆっくり走るのが結構楽しい。
ロードでは30km/h以下で走るのは苦痛な感じがしてたけど
リカでは20km/h位でまったり流すのが気持ちいい。
見た目は完全にHENTAIだけどな
あれ乗ってるのみルとラッコとか水葬を彷彿する
ロードで走るのもあんまり変わらないけどね。
(どうしたらいいんだろう)
,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' //
! ぃ、 、;:==ヲ 〃 笑えばいいと思うよ。
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、 `ヽ、
ごめんな。ロードでレーパンジャージで走る以外どこへも行きようがない恰好するのに
飽きてリカンベント乗り始めたんでな。別に喧嘩するつもりはないよ。
ほぼ私服でロード乗ってる俺はどうなる・・・
ルートに観光地入れると私服のほうがいい
リカとか乗ってるとスカート女子から睨まれたり
お巡りさんにやたらと話しかけられたりしない?
リカにも色々あって俺のは車高低くないから目線は車の運転席と変わらないし何も言われない
対向車のドライバーとバッチリ目があってガン見されてるのが良くわかる。
初めてリカンベント見たのはドイツ人が乗ったのだった。
何故かドイツ人だと直感した。
のんびり走ってて気持ちよさそうだったけど
段差に弱い弱点あったとはね。
チーバ君のとこで側溝の蓋かなんかですっころんだヤツがごね得してたよね
まぁ千葉の道はクソだけどなw
寝返りとか出来たらいいのにな
>>246 あれは路面に空いた穴というか側溝の蓋がずれていた穴にはまってこけたものだから
ロードでも普通にありうる話だが。
額がかなりごね得な額だったから話題になったけどな。
フルカーボンのワンオフだったっけ?
すんごいかっこいいリカンベントだったね
>>249 斜めの側溝で隙間ができてた。
ロード乗りなら事前に発見して避けてる。
アスファルト剥けてたり
ダンプが走りまくってぐにゃぐにゃの道路とかね。
走りなれてる道なら対処できるけど
遠くへおでかけした時は気をつけないとね。
カーブで砂利とかね。
>>252 リカだから引っかかったとかロードだったら誰でも避けれるみたいな主張はいいよ。
そういうのは個人の資質に大きく左右されるし、今回の事件も
自転車側の過失がかなり認定されてるしな。
ロードでも側溝の蓋がずれててはまった的な話は聞かないわけじゃないだろ。
道路管理者に文句付ければ普通に被害の賠償はある。ニュースにならないだけでな。
255 :
122:2013/07/10(水) 19:17:50.85 ID:???
アク禁解除キタ
みんないろいろアドバイスありがとう。
実は最近バーエンドつけて,グローブも使って走行してました。しかし握りが
バーエンドの角(Lの90°のところ)を包むように握って,腕の力で体を
後ろに押し戻す感じで乗ったので手のひらも痛かったんですw
で、長くて上向きのカーブのあるバーエンドをつけてみました。
1:握手するようにバーエンド握る。(手首,手の平対策)
2:ひじを曲げ力を抜く。 (手首,肩対策)
3:サドルはむしろ少し前にする+ハンドル高さは上げる。(腰対策)
速度は遅くなった気がするが体は楽になりました。しかし連日の猛暑で
2度目の100km走行ついてぺダルは踏めずに二の足踏みます。
お後がよろしいようで。
握ってっていうかハンドルって握らないよね。
掌底で相手にぶつける部分あるよね。
そこをバーエンドに乗っけてる。
ハンドルなんか別に握らなくてもいいよ
ハンドルは
引いたり。押したり。振ったり。するものだ
ギュっと握りこんだら上半身が硬くなって、逆効果の方がデカイ
ブラケットに手をのっけた姿勢がいい
ハンドルは握らないがバーセンターは握るなあ・・・。
というか握らざるをえない。
260 :
ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) 23:59:41.45 ID:SKnqyUqB
キャッチャー
261 :
122:2013/07/12(金) 00:29:07.67 ID:???
握ると書いたが実際はいろいろだよw
50〜60km辺りで体幹がへたるのか腕に体重を預け気味になってしまう
体力つくりとダイエットがんばっていずれはロード購入しようと思う
アンカーのRNCが候補です
まあ100km200km走るとなるとロード一択になるね。
のんびり行くならクロスの方が楽だったりするけどな100
ロードにしたらしたでどこかしらが痛い痛いと言う
シートを前に出してもハンドルが微妙に遠くて肘が張り
腕に体重が多めにかかってるのかそのせいで
腕肩肘手首が痛くなってきてロングライドがきついっす(マジ泣き)
サドル下げてハンドル上げろー
>>262 ロードとクロス両方で100km200km走ってるけど。
ロードでもクロスでもようは乗り手よ
100kmくらいなら一部ダートのコースにしてmtbでいくこともある
ペースは遅いけど、これはこれで楽しい(´・∀・`)
延々37km/h超で疾走するMTBを見たことがある
小笠原だった
さすが速すぎさすが
100キロは毎回コンスタントに乗るようになったんだが、次の目標をどこに置いたらいいだろう
巡航速度あげていく目標のほうがいいかな
100マイルスレに行け。
巡航速度を上げるのって道路状況やコースによるし、
それを目的にして運転が荒っぽくなったり事故の確率を増やすのはあまり良いとは言えない。
距離伸ばすほうがいいと思う。
だねぇ。上を目指すのはいいことだけど状況的に無理なこともあるからな。
×獲得標高
○累積標高
とかなんとか
>>273 100km程度で累積標高を増やす。
累積標高は同じ程度の配分で距離を延ばす。
の2つのパターンをやりながら、最終的には距離と累積標高を共に増やす。
200kmで3000m程度上るようになると楽しいよ。
100kmでも200mくらいしか上ってなかったときは楽勝だったけど
標高400mと300の峠2個入れたときは、帰りも通る計画だったけど
あまりのきつさに迂回して帰ってきたわw
200kmで3000mはすげーな
山岳片道で600mくらい
往復して1200m
なんやかんやアップダウン含めて計1480m
110kmかなーり足に北
最高高度は800メートルで180キロ
山はもうノーサンキュー
最近の登坂練習コースは、46kmで1040mと、22kmで510m。
100kmで1000m以下は走った気がしない。
210kmで2400m
220kmで1700m
105kmで2800m
190kmで2000m
165kmで2200m
ルートラボのデータ見返したらこんな感じだった
ルートラボは多少マシになったとはいえ盛りがデカイ
スレタイ嫁やw
>>280 話盛ってんじゃねーよ。ウソバカ嘘野郎
ザックリでいいからルート教えろや
サイコンデータうpしたら、頭に288って書いた紙貼っつけて土下座写真うpしてやんよ
ウソバカさんよろしくねw
361 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2013/07/07(日) 21:03:07.58 ID:???
初ロードバイクにF5購入し、納車された翌日に荒川CRの河口から入間川CRまで片道80km、往復160km、自宅と荒川CR間、片道20km、往復40kmと合わせて200km走って来た
初心者にありがちな腕で身体を支えてしまい、手が少し痛い
お尻は全く無痛なのは、カーボンフレームの効果なのか
200km走れたのも、そのマシーンの性能の おかげだという事を忘れるな!というのも分かっています
カーボン車は初心者に優しい
運動不足解消を目的に自転車を始めた俺@重量クロスに「楽チン」は要らない
余計なことは書かないでほしい
カーボンロードか・・・欲しいなぁ〜
俺@重量クロスw
市場なんかで乗ってる20kgオーバーに荷物積みまくれる頑丈なママチャリ漕いでろよ。
>>290 確かに100km程度の距離で、運動不足の解消やダイエット目的だとフレームの緩い
クロスの方が効果的だろうな。
荒川でフラフラしながら乗ってる人がいたな
いいなーカーボンっぽいし軽そうとかおもったけどあれはケツ痛くてあんなことになってたのかもしれん
左右に相当ふらふらしてた、体も車体もシッティングで
荒川沿いは80kmもCRが続いてるの?
>>296 最近でも早朝の話だからそういうのは薄いかな
早朝の気温実測29度(路面温度はさらに+5度)、湿度60%だよ。なめてるとすぐ熱中症になる。
自転車って不具合に気付きにくくて後々の身体ダメージが大きくなるから勇気出して乗らない方がいい。いやまじでw
毎日昼と夜に少しだけ走って気温と湿度やらを確認してるけど、今年は今までの中で一番ヤバイと断言できる。
こないだ暑すぎて吐いたわ
あぶなかった
お前らそんな過酷な早朝に走ってるんだな・・・
俺は夏のほうが気持ちいいし、タイムも上がるんだが
変かな?
今日朝の6時から四時間走ってきたけど
あと一時間遅かったらヤバかったと思う。
朝は快調で涼しいとか思ってたけど、
後半辛くなってからもう暑くて暑くてw
補給はアクエリ1Lと羊羹一個。
アルミからカーボンに乗り換えたが、マジで楽過ぎる
100kmキツい人は乗り換えを検討してみたほうがいいよ
カーボンはマイルドなぶん本当にラクだねえw
ただカッチカチのハイエンドモデルになると次の日に脚に疲れが残るものがあるな。
ゆっくりゆっくり走るぶんにはいいけど。
エントリーからフルカボとか、いい時代になったな
どうにも子供っぽい人が多いなあ、と思ったが
良く考えたら昔のですがスレのほうが数倍子供っぽかった
俺がおっさんに成っただけかもしれん
誤爆すみません
軍板住民か?
【走行距離】104.5km
【走行経路】平岸→豊平川サイクリングロード→国道275号→道道81号→国道12号
→道道46号→北広島からエルフィルンロード→白石藻岩通りから平岸まで
【総所要時間】4時間50分
【車種、車名】CAAD8
【日時】2013/07/13 朝9時くらいスタート
【天候】晴れ 30℃行ったかも・・・
【感想】札幌住です。この3連休がいいチャンスだと思って100qトライしてみました。
いつもは60q位しか走りませんが、何とか100q到達できてよかった。
補給は途中のかばと製麺でぶっかけうどん3玉、飴3つ。スポドリは約2Lです。
国道12号道細かい砂利だらけだったなぁ…とにかく疲れた・・・暑すぎる。
夏の北海道100キロは羨ましいな
北海道うらやましす(´・ω・`)
俺も夏休み北海道走る予定だ。超楽しみ
道東いいぞ道東
待ってるクマ!
熊さんは寝ててくれよ(絶望)
150kmぐらいで膝の外側の痛みに耐えられなくなってギブアップ。
輪行で帰ってきたが、駅の階段を降りるのが辛かった・・・
半 月 板 損 傷
痛みが出る前にサドル、シートポストの調整する
もしくは乗るの止める
はしないとな。子供じゃないんだから
膝が痛い今こそ調整のチャンス
最適なポジション出たとおもっても何日か乗らないでいたら痛くなる
>>318 腸脛靭帯炎 半月休んでシューズのカントを調整すること
自分の場合、意識してちゃんとこがないと、
左足にばっかり負担がかかるこぎ方になって左膝が痛くなる
>>324 必ず左右差があるからそれに応じた調整を。左右差を無くすような練習はあまりしないほうがよし
無意識でも左だけ痛いな
停止の際に左足ばかり出すからだろうか
左だけっていうのが判らないなぁ。
時たまガニ股で漕いでる人がいるけど、ちゃんと漕いでる?
右利きの場合、左が軸足なので形が違うことが多い。基本的には左の方が力が強い。
あと肝心なことだけど脚の長さは結構違う(3〜8mm違う)
片足のスタックを上げたり、クリートセッティングが左右で大きく異なるプロだっている。
膝が変に動くようなら、人体で無理に抑えずにカントを強めに付けてみるなどの思い切った
調整をしてみるといい。
ふらぺ
俺は右膝と右腰が痛くなるわ
しゃーなしだな!とか思って特に対策はしてない、今のところその程度
>>328 歩くことすら出来ないビンディングシューズ履く変態ってなんなの?
飯も小便も自転車に乗ったままか。
変わった人も居るもんだ。
カントとかシム入れる前に身体の使い方直さないと意味ないよ
逃げたのかい?
靴ごと脱ぐならビンディング要らないじゃん。
接着剤でくっつければ良いだけだし安上がりでいいね。
走りながらであれば屋外で公然とおもらしできるのがピタパンのメリットだろ?
>>334 錬度の前に、まずは関節を壊さないことが大事
店舗等でレーパン+カツカツさせるのはそのうちにちょっとした
社会問題になりそう。気を使った方がよろしいかと
ショートパンツ+ヒールと何ら変わりないな
そうだねw もうすぐピンヒールも法律で禁止されるんだろうねw 逮捕されちゃうねw
走行経路 自宅-つくば市-りんりんロード-湯袋峠-下妻市-鬼怒川CR-常総市-自宅
距離: 110.92 km
タイム: 4:48:30
平均スピード: 23.1 km/h
高度上昇値: 478 m
カロリー: 3,844 C
平均気温: 34.9 °C
平均心拍: 136 bpm
最高心拍: 174 bpm
平均バイクケイデンス: 78 rpm
補給 ゼリー食*2 1本満足*1 1口羊羹*1 おにぎり*1 カロリーメイト*2
コーラ*2 ほか水分4リットル
愛車インフィニートにZONDA&IRC、SUGINOクランク他を入れた記念に。
4回目の挑戦で湯袋峠攻略。次は不動峠にチャレンジ
乙やねん
よくその気温で頑張った
頑張ったな!お疲れ!
でも「初めて」は無いよな?
そういう自分も競争心を掻き立てられるレベル。
片道30km先の飲食店へ行こうとして、今週末挫折2回目だよ(^^;;;;;;;;;
土曜に張り切ったら首の日焼けがすごくてきつい
そして土日はゲリラ豪雨やで、もうやだ
今週は暑っつかったらねぇ・・・
この週末、普段の感覚で片道12kmの担々麺屋に限定メニュー喰いに行こうとして挫折w
2回のトライで、5or7km地点のウドンとつけ麺(ともに冷や)で妥協したオレは超ヘタレw
湿気が一番やばいからね。
乾燥してたら体感暑い度はそんなでもないんだよね
野良仕事の人みたく首にタオル巻くのが吉
後ろ首の日焼けは体力かなり奪われる
キャップを逆にしてかぶるとか帽垂れ付きのヘルメットインナーかぶるとか対策した方がいいぜ
昔の軍人さんが帽子に手ぬぐい被せてたのは理にかなってたんだなって実感できる
いつもは襟つきアンダーを着て走るけど、
うっかり襟なしアンダーで走った翌日は首の後がヒリヒリで大変だった。
ランニングヒヨケとか売ってるな。
空力とか気にしないならアリか?
保水材の入ったスカーフもどきもあるけど、イマイチだった。
自分は、普段着(襟付・肘下袖・長ズボンが基本)だったから
あんまり気にならなかったのか・・・
ガチ乗りじゃないからスタイル重視でいいやと思ってたんだが
案外と御利益もあったんだな。
漫画のマスターキートンで、砂漠にスーツ姿で登場した主人公を思い出したw
おたふくアームカバー良かったよ。
スース―していい気持ち。
アームカバーはこの時期だと日よけになるだけじゃなくて、水かけて蒸発させると気化熱で凄く気持ちがよい。
340のバカ発言がこのスレの限界を示している
>>357 あの格好でうろうろしているのを見たらいい感じはしないだろ・・
自分の主観にすぎないのにそれをまるですべての人の総意でもあるかのように発言する人って病気だよね
はぁ?
>>360 なんでそうやって馬鹿を晒すの?楽しいの?
意味わからなすぎワロタ
レーパンが人目を引くのは誰もが認めるところだろ
「かっこいい!」と思う人はそう多くはないだろうな
レーパンはかっこわるいと思うがケツが痛くならないというメリットの前には
チンコモッコリでもはくべきだと思う
身体引き締まってる20代ならそんなに変でもないと思うよ
レーパン姿で行けるのはコンビニぐらいだよな
汚い食堂までギリギリ、ラーメン屋やファミレスにレーパンは無理かな
どこでもいけるよ
本屋、寿司屋、ホテル、ボーリング場、ファミレス、スーパー
行けないところがないくらいだ(葬式くらいか)
>>368 親の顔が見たいので、写真アップしてよw
レーパンってあれ下着でしょ。
近くのコンビニにトランクスで行く事はあるよ。
でも遠くの知らんお店に下着で行くのは勇気とは言わないよ。
それは蛮勇だよ
> 近くのコンビニにトランクスで行く事はあるよ。
変態通報しますた。
お尻にパッドだけ入れられればいい
ピチパングラサンメットで千葉の某吉村家直系店でラーメン食べてる奴見た事あるわ。
メットくらいは取れよw
自己紹介乙
レーパンは通報されるかされないかギリギリだとは思う
自転車のってないであの格好で女子高の前にいたら逮捕されると思う
俺たちがもっといろんなところに出没して
違和感をなくしていかなあかんな
>>377 もう十分普及してるよ
普通の人が見ればああ立派な自転車乗りだと思うだけだよ
立派w
被る必要がないのにメット被ってるのはゲーハーだから、これ豆な
被る必要がないのに皮被ってるのはホーケーだから、これ俺な
自転車乗りは小銭持ってる中年も多いから
ツーリングついでに、ちょっといい飲食店とかに入ってくることが少なくない
俺も同じ自転車乗りだが、空気読めよと思うことも少なくない
レーパンだけでもアレなのに、汗ダラダラのオッサンが数人入ってくるとか
営業妨害だろ
地元の俺でさえ店に気を使って自動車で通ってるのに・・・・
汗かきまくってる人は自転車乗りだけじゃないんですが
汗かく人みんな排除ですか?ご立派ですねあなた
>>38.3
自動車や徒歩で来る連中と、ロードでツーリングしてる連中とでは
「汗かき」の次元が違う
普段着で汗かいたらもっとひどいことなるのになんて馬鹿なんだろうと思っちゃいますね
この人たち
汗掻いて店に入る事の是非はともかく、この時期止まって走行風が
無くなった時の汗が洒落にならないな。
本来ならサッカーとかみたいに全身汗だく滝のように流れる汗になってる
位の発汗量だからな。
先々週末初めて潮じゃなくて塩吹き経験したー
レッグカバーの太もも部分が白かった
>>386 それな
これが普段着でも、走ってるうちは走行風で汗が乾くから気にならないけど
いくらか長めの信号停止喰らうと、ベタベタで酷いことになる。
普段着では走行継続に支障あるレベルで。
だからここ最近はレーパン・速乾Tシャツで凌いでるんだけど、飲食店に入るとかあり得んわ〜
肉体労働者御用達の飯屋と、サイクリスト御用達のコンビニのみに自粛してるけど、それでも肩身狭い。
かといって、店入る前に短パン履くだけの余裕もないしな・・・・
>>371 近くのコンビニにトランクスで行く事はあるよ。
バカでしょー
若い女性店員皆レーパンのレストラン開店すればレーパンでも入りやすくなるよね
それはくさそう
屋外に席があればまだおk
常識人ならコンビニくらいだな
峠ふもとでサイクリスト定番のラーメン屋とか蕎麦屋ならギリ行けるかくらい
サドル吊るして停められる駐輪場あるし
ちなみにラーメン屋は、鶏がらさっぱり塩味。中縮れ麺。
胃袋を酷使するロングライダーにも優しいスープだたよ
おまえらどんだけくせーんだよw
ちな俺はかなり臭いが少ない。同僚の子にすんすんされて○さん体臭ないですねーって言われるくらい
こればかりは親に感謝だな
自分のにおいがわからんから警戒するんだわ
同僚の鼻が腐ってるのかもしれんぞ
それを信じ込んでるのか
革ジャン革パンのバイク乗り
朝野球ユニフォーム姿のお兄さん
釣り船に乗り込む前のお父さん
補給食購入のレーパン自転車乗り
同類
こう熱い季節にベッドで運動しても相手に体臭しないねと言われる俺でも外では気にするというのに
相手のわきは事後ちょっとにおう、はじめて気がついたときは自分のかと間違った
どどどどどど童貞ちゃうわ!
遠方に乗って行って寄る予定あるときは
替えのTシャツだけポーチに入れて着替えてるな
体臭は劇臭ではないにしろ脇と股間はどうしようもないだろ
日本人の異常さが際立つスレですね
バックパックに生地薄めのカーゴパンツとワイシャツとベルト、コンビニで売ってる消臭ボディペーパー10枚入りを突っ込んでる。
ツーリングの途中で店に入る時は腋をボディペーパーで拭ってワイシャツとカーゴパンツをジャージピチパンの上に着る。
喫茶店のお絞りで腋とか足の裏拭いてそうだな
>>398 > こう熱い季節にベッドで運動しても相手に体臭しないねと言われる俺でも
そんな女みたこと無い
>>402 2ちゃん初心者?
自板全体がこんな感じだ
ベテラン様降臨
体臭とか汗とか他人様の格好とかホント病的レベルだな
そんなんだと自分の容姿・体型等で街も出られないだろ
>>408 体臭や汗を気にしなくなったら終わりだぞ
ぴちぱんデブは笑い者になるしなあ
40歳を超えてから
もう怖いものは何もなくなった
>>413 お前らって、お前誰と戦ってんだ
まさに精神異常者だな
ここの書き込みってお前一人だけなのか?w
それなら病院に隔離されてろw
もういいから100km走れよw
涙目逃走ワロタ
15kmが余裕になって来たので100kmスレに来ました
でも車道は無理だ
50が余裕になってから出直すんだな
休日の100kmが日常になりました
次のステップは何だろう?
1000km
でも20km圏のエリアからでてみると知らない街や道通れておもしろくなってくるわ
往復100から、電車で目的地に行って帰りに走るとかでさらに遠出も出来るし
自転車最高やで
15キロが余裕とか小学生か
はい
走行会とか関係なしに自分ひとりで走ってこいよ
はい
>>422 もう車で半径1000キロぐらいの行きたい所は大抵行ったけど、
自転車で回るのはまた一味違うな。
>20km圏のエリア
うちみたいな田舎じゃ隣町。。。
100km先でも食事に入ると親戚の話になったり
はい
いいえ
どちらでもない
失敗しました
25km付近のバイパス越えが難解だったので
ウロウロしてから諦めました
消費
身体用ペットボトル2本
飲料用ペットボトル1本
ソイジョイ2個
ゼリー1パック
余り
飲料用ペットボトル2本
ゼリー1パック
ソイジョイ1個
バックパックは重いわ頭痛はするわ
ペースが上がらん
>>432 ソイジョイはいかに吸収を遅くするかっていう食品だから補給には向かない。
何キロ走る予定だったか知らんけど、バックパックなんか必要か?
水は大事だからペットボトル5本入れました
背中が重い
身体用ペットボトルって何?
体を拭くとさっぱりするシートを持ち歩けば十分なはず。
とにかく余計な荷物は持たないこと。
また体に身につけると負担があるので、全て自転車のバッグに入れること。
100km程度ならおやつは何喰っても大差なし。
俺はせんべい喰いながら走ってる。
この時期は塩分摂取の方が重要。
ドリンクが不足したら途中で買え。
まずは100Kmという目標を達成することに集中。
一度体験すれば、他に必要なものが見えてくるはず。
他の自転車乗りが気になるなら、ここを見ればいい。
ttp://www.cbnanashi.com/partsType/41.html ネタも含まれてるけどね。
>>432 お疲れ
バックパックは背中からの放熱を阻害するから
防寒用にはいいけど、この季節はお勧めできないよ
今日はオレも100km走ってきたんだけど、500mlのペットボトル5本飲んだ。
あと昼飯喰った店のお茶もか。
目的地でウロウロ観光してたから、余計に汗書いたのもあるけど。
この時期、自販機やコンビニの乏しいルートは命がけかもしれんw
【走行距離】110km
【走行経路】福岡市ー県道53号線ー小郡ー県道322号線ー久留米ー3号線ー福岡
【総所要時間】6時間くらい
【車種、車名】スペシャ クロモリ
【日時】2013/08/某日
【天候】晴れ 気温35度
【平均速度】 約20km
【感想】前回往復3号線を使ったときは95kmくらいで届かなかったので今回はすこし遠回りで行きました
なんだかんだで出発が遅れ午後1時過ぎになってしまったので、帰りは暗くなるのが嫌で3号線で帰りましたがなんとか100km超えしました
補給は行きに薄皮アンパン3個を消費、久留米のベントハウスでサイコロステーキ&ハンバーグ弁当(サイコロ190gの増量中)と
セブンでビールを買って中央公園で腹ごしらえ、帰りにアンパン1個を消費で帰れました、途中2Lの水を3本消費(500mlに分けて携帯)
前回はハンガーノック気味になったのですが、今回は計画的な補給で問題ありませんでした
あと、ドイターの小さいリュックを背負って行きましたが、これも概ね快適でした
次は2泊3日くらいで阿蘇までいけたらいいなあと計画しています
ウエスとポーチの背中に触れる部分にポケットあって
そこに小さいアイスノンか500mlの凍った水入れてるな
スポーツドリンクと水は基本自販かコンビニだわ
100kmくらいだと2Lくらい飲んでしまうから、担いでいくのはきつすぎるww
日本の水百選みたいなのが転々とあったら粉だけとかいけるんだが
公園で汲むのもなんかなぁ
飲酒運転乙です
重心あがるけどリアキャリアに小さいクーラーボックスとかありかもしれないですね
峠上っててうっかり買っていくの忘れて必死に自販機探したことあるw
そんなときに限ってコンビニも自販機もねーのな
アルコールを摂取すると脱水症状を起こしやすくなるから要注意。
コールマンの一番小さいクーラーボックスを持っていますが、飲み物用には勧められません。
むしろ、百均でアルミシート(断熱性能がある)を買って凍らせた飲み物を簀巻きにした方が良いでしょう。
クーラーボックスはデイキャンプ・ツーリングにしか使っていません。
>>437 飲酒運転で通報しました!お願いします!
犯罪自慢ですか。事故ってしねばいいのに
福岡のスペシャでドイターのザック持ちね
特定しやすそうだからリアルにやってみるわ
ビール1本くらいじゃ数値に出ないから
>>444 やれるもんならやってみろw
アホめww
背中に重量取る水分を分配するのは童貞。
1.5Lペットボトル用のドリンクホルダーあるから
そこに水を配置しとけ。
フロントバッグに財布、携帯、ヘッドライト、携帯空気入れ、ご飯
サドルバッグに修理キット
フロントバッグの代用にリュック背負ってもいいけどね。
ドイターは背中の通気も考えられてるから(それでもやっぱ暑いけど)
ど、ど、ど、童貞ちゃうわ
昨日、50kmほど走って高校野球を見て、3時間ほど観戦したあたりで頭がクラクラ。
あまりの暑さにビールを飲んだら頭がグラグラ。
今日は電車で行く。
俺はバックパック派だな
ケージはボトル2本で埋まり、緊急セットはサドルバック、他の雑用品を入れる
今の時期はボトルが空く前にどんどん買ってボトルに入れる
ノンアルコールビールをボトルに入れてる奴はいないよな÷÷÷
はいさ
ボトルに泡の出るのいれるのはどうなのよ
>>454 JKのマン汁とかおしっこ入れるとやばい
お巡りさんコイツデス!
60`辺りからしんどくなる俺はまだまだ達成できそうもないよ
シンドイと動けないは違う
失神とか骨折しない限りは動けるから誰でもいける
最近は涼しいうちに距離を稼いで、昼間にだらだら休憩しつつペースダウン
夕方あたりに復活がちょうどいいかんじ
何時間走るつもりだよw
たしかに夕方まで走ってたら200キロコースだわな
100kmは一つの区切りだし、それぞれ攻略方法があるだろうけど、
個人的に思うことを列挙してみる。
・帰宅予定はお昼前。つまり、朝4時頃に出発してトラブルが起きても夕方にならないようにする。
・なぜ毎回めげるのか分析する。
→やたらとペダルが重い→一速落とす、チェーンリング見直し
→前半はいいけど、途中で疲れが→ペース配分の見直し
→変速の度にガクッとペダルの重さが変わって疲れる→スプロケ見直し(疲れがたまると感じやすくなります)
→そもそも筋力無い→時速16km/hでも6時間ちょっとで100kmです
→100kmに何の意味があるんだよ→距離ではなく動機付けになる目標を設定しては? 銘水をいただきに行くとか。
あと補給もした方が良いんじゃないの?
熟練者に比べて、エネルギーも余計に使ってそうだし。
補給は神経質にならなくていいと思う。
たいていの人は自転車で100km走るだけの燃料は余ってるはず。
食べるなら、自分へのご褒美みたいな感じで。
チョークバッグをステムにぶら下げると補給食入れに便利ですよ。
トップチューブのバッグならカッコイイですけど深さが足りないので
食べならが段差越えすると落っことします。
100kmなら補給は水とおにぎり1個で十分
150km前後から気を使うかんじかなぁ
初心者が100kmなら、補給よりモチベーションだろうね
50km行っちゃえば嫌でも戻るしかないでw
468 :
ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) 17:28:46.57 ID:k5/a2r5r
時速20kmでも5時間
1時間に200kcal消費すると考えると1000kcal。
1000kcal分補給しろとは言わないよ。
出かける前の食事もある。
筋肉に蓄えられてるグリコーゲン。
ご存知脂肪。
がエネルギー源として体内にはあるからね。
実際のカロリー消費は20km/hなら400kcalぐらい消費してるんだけどね。
(サイト調べだと)
ただこのカロリー計算の係数に心拍数が入っていて、いわゆる運動強度だね。
それで変動するから
おにぎり一個でいけるとかいう人はあきらかに運動強度耐性が強い。
心拍数が上がりにくい。
自分が普通のおっさんだと思うなら
一時間に400kcal消費してると考えて
補給を考える事
補給は大事だぞ
初心者を脱せるかはこれができるかどうか
上級者ほどきちんと食う
初心者ほど無補給自慢するよなw
無補給自慢も含めた身体の酷使自慢だな
バッグに補給のおにぎりを準備して出発して、いざ補給ってときにぐしゃってると(´・ω・`)ショボーン
100kmから200、600、1500kmと頭のおかしい領域に進めるかどうかは
補給とトラブル対策がシッカリしてるかどうか
100kmが最終目標なら、どうにかして走ってお仕舞い、でいいんだろうけど。
400とか600はなかなか暇が見つからない
200は12時間ぐらいでいいけど400はきついなー
自転車って乗ってる間あんまりはらへらないんだよね、補給のむずかしいところ
100は空腹スタートじゃなければ水分あれば行けるからお手軽なほうなんだなと
>>473 1500とか普通に寝るよな
それ普段毎日乗って1500ってのとどう区別するんだろ
>>476 そんな距離で競技してるのはブルベ(Brevet)ぐらいだから
競技として考えるなら、ブルベの「休憩込みで時速15km程度」ということに
200km:13.5時間
300km:20時間
400km:27時間
600km:40時間
1000km:75時間
1200km:90時間
1400km:116時間40分
北海道で200km・300km・400km・600kmを立て続けに走る奴もあるけど
これは各行程の間に休憩時間があるから、もう少し楽になる。
100キロチャレンジって初心者スレだろ。
なんで要求高いの?
何乗ってるかだってわかんないだろうに。
ママチャリ、クロス、MTB、ロードもどき、ツーリング、ロードetc.
ロードにあらずんば自転車にあらず、みたいな空気ってイヤなんだよな。
補給食を正しく取れなきゃ上級者になれないって?
アホかい。
全員が上級者になりたいから走ってる訳じゃないだろ。
細かいことは一回100キロ達成すれば自ずとわかる。
まずは走って見ろってことだよ。
判らなかったら、ここで質問すればいい。
好きなもの喰え。
指が汚れないようなものを勧めるけどな。
CRならある程度安全が確保されるから喰いながら走ってもいい。
急ぐ旅でもないんだし、のんびり走れ。
なんでぶち切れてるんだコイツ
>>487 ロードは速いし消耗が少ない
安クロスやママチャリでは、遅いし消耗する
非ロードで100km挑戦するような人にこそ
食事・補給の大事さを知って貰いたいなぁ
走りだす1時間前に、シッカリ食事。
折り返し地点ぐらいで、消化にいいものを、しっかり食べる。
これぐらいでも十分だぞ。
>>478 そうカッカするなよ、好きなもの食え
バッグに入れてるおにぎりやろうか?(´・ω・`)
カルシウムの補給が足りない感じ
じゃあぼく、チョコレート!
つドロドロに溶けたチョコ
補給っても60kmあたりでしんどくなるって人の原因がそれだったりもするんだよ
腹減ってからじゃ遅いというかさ、のんびりでも100kmだと長時間なわけだ
口に食べ物放り込むだけだから要求は高くないぞ?
食べるに越した事はない思うんだけど、
頑なに食べなくても大丈夫って言うのは
なんか譲れないものがあるんだろうな。
ダイエット板かなんかと勘違いしてるんだろうか。
30kmくらいから少しずつカロリー取っていけばいいよ。
リュックにヤマザキのだんごを入れといたら○んこが溶け出して
リュックの中が○んこまみれになってしまった。
が、すぐそばに水飲み場があって助かった。
まあ40km/hとか狙ってなけりゃ50km前後で薄皮あんぱん1パック食っとけば十分だな
50kmで1パックは胃がもたれそうだw
100で1パックかな
乗る前に適当に腹入れとけばなんでもおkだろ
俺のガーミンは6時間、100kmで4000カロリーって言ってるんだけど盛り過ぎだよね
>>492 盛りすぎだろ〜って数字は良く見るよなw
体感からズレまくりだし
けど、有酸素運動だと、事前保有&補給糖分だけでなく、筋肉と脂肪の分解の
比重も大きいから、さほど大外れではないと思うよ
運動中&運動後のタンパク質補充を怠ると、筋肉痩せまくるしね。
自転車やってると食欲が数倍増だけど、内容を考えないと
筋肉だけ細って、脂肪ばかり増えるハメになりかねない。
というか、いつまで経ってもデブなローディーとか、脳味噌まで脂肪詰まってるだろw
体力無い太めの人ならそれ位行ってもおかしくないんじゃないかな
とら→睡眠 終わり
50kmも走ったら、「なんとなく・・・腹・・・減った・・・かな?」ってなるから
そしたらコンビニで何か食えばいいんじゃねーの?
たかが100kmぐらいで神経質になるのはどうかも思うよ
どうかと思うよ
相変わらず定期的に沸くよな。無補給坊。寝てない自慢に近い
100km走る“だけ”なら水でイイんじゃね?
パフォーマンスを維持しながら100km走るんなら、Wiggleとかで売ってる補給食2個くらい持ってけばいいよ
一個150円くらいだから安いもんだろ
>>498 補給食2個/100kmって、ある程度走り慣れてエネルギー効率のよくなった奴が平坦な
ルートをユックリ走れば、位の条件付だろ。
初心者は、技術的にも無駄が多いし、身体もエネルギー効率が悪いからもっといる。
走り慣れてスピードがアップしたり、累積標高がアップすると、向上したエネルギー
効率以上に消費カロリーが増えるから、補給量を更に増やさないと走れなくなる。
1年前は、150kcal/hで200km以上走れてたけど、今は、200kcal/h以上はないと
100km過ぎでパッタリ脚が止まるようになった。
おかげでスタート時にはポケットの中が補給食でパンパン。
500 :
ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 04:35:13.64 ID:CQs7HOt8
クロスバイク買って2ヶ月だけど往復100km走った
休憩しながら自販機で飲み物買って走った
家帰ってから腹減って牛丼食べに行った
501 :
ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 04:35:32.42 ID:FGDNY2Vg
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
100kmが最終目標で1度きりで時間も一切気にしない、でおしまいなら
補給なかろうがギリギリだろうが何でもいいんだよ
ただこの先100マイル、200km、300kmと距離伸ばしたかったり毎回頻繁に定期的に100km走りたいとかなら
きちんとした知識と実際の補給は不可欠
そしてそれには後半の疲れた中でも食べられる強靭な胃腸力が必要で
これはかなりの先天的な才能が必要
ロングライドの向き不向きはこれによって決定するといっても間違いではない
100kmという初期段階で食えないようではまず無理
上目指したくてもしんどくて長続きはしないだろう
多分無補給自慢は食べないと同時に食べたくない、「食べられない」人なんだと思う
それを無知ともあいまって逆に長所だと思い込み、で、そこを否定される訳だから反発も大きいと
そういう事かな
300kmか・・・
走りたいとは思わないけど、もしも走ったとしても1回きりだな
先週は新潟まで走ったから、今週は名古屋まで行ってみるかな
なんて奴が世の中にはいるのか?
補給食の話になると、やれ「吸収率をかんがえて」とか、「時間あたりのエネルギー消費量」とかハードルを上げる連中が増える。
その一方で「無補給でもイケる」、「のんびり、お菓子でも食べながら走ればいい」みたいなものもある。
で、個人的な経験から書くと、峠付き200kmでも好きなお菓子食べながらで十分。
勿論、食事は取るけどね。
のんびり走る分には問題ない。
食事とりゃそりゃいけるわ
え、昼食タイム設けないの?
>>503 山ほどいるんだな、これがw
前出のブルベ競技になると、1年の間に
・200km:13.5時間
・300km:20時間
・400km:27時間
・600km:40時間
の4つのレースの完走が、ひとつの目標になる。
これら1年以内にコンプリートすると「スーパー・ランドナー(シューペル・ランドヌール)」の称号と
記念バッヂがもらえる。(希望者のみ、要実費1000円)
4年に1回、スーパー・ランドナーだけが参加出来る世界大会
「パリ・ブレスト・パリ 1,200km」が開催される。
この頭のおかしいレースには、世界中から5,000人以上の参加者が来る。
日本からも100人以上は参加者がいるそうな。
わざわざパリまで行って、何が嬉しくて1,200km(90時間=3.75日)も
自転車を漕ぎ続けようと思うのか。
とりあえず200kmぐらいなら頑張れそうだから、1度は挑戦してみたいとは思うが。
>>507 山ほどはおらんやろw
途中で仮眠して走り続けるようなのは一握り
ロードやMTBも似たようなもんだろ
ロングライド・ツーリング系は層でもないが
ロード系だと1000人以上の大会もあるけど
ブルベは概ね100人前後の規模
またスーパーランドナーを取得するには、最低4回、
荒天やトラブルなどで完走できないことも多いので、同じ人がいくつもの大会に参加するのがデフォ
グランフォンドとかツーリングとかサイクリングとか、1日で走り切れる100〜200kmぐらいの愛好者は多いけど
300km越えになるとハードル高いんじゃないかねぇ
土日休めない俺にはまったく関係のない話だな
ロング好きは思ったより多いね
けっこうな年配の人でも200キロ以上走ったりとか普通
関西のロングライドのド定番コース、琵琶湖一周(いわゆる琵琶イチ)が
北湖だけで150km、全周で200km。
いつかは走ってみたい聖地「しまなみ街道」が、往復で142km。
100km走れるようになったら、次はこの辺が手頃な目標だよね。
300kmはちょっと遠慮したいw
まさか一番定番のアワイチが無いとは
>>516 アワイチはスレ見た感じ何となく気持ち悪いからいいや。
名古屋圏定番の知多一も市内からなら150km位だね
出発地点で多いのが健康の森公園や佐布里池だけどここからだと100km位
それに比べて関東でそういう定番のコースってないよね
東京湾一周はフェリー使うからちょっと違うし
霞ヶ浦は微妙に遠いしキレイに一周できないし
多摩川荒川江戸川CRとか?
>>519 三浦半島一周とかならスタート位置によってはおもしろいかもしれない、CRでの平坦100kmから次のステップにとかでも
アップダウンそこそこあるしね
>>520 いや、アワイチスレ、マジで気持ち悪くない?
帰省した時に走ろうと思い、情報仕入れようとスレ見て、走ろうと思うか?
素直にしまなみ海道走ってくるわ。
荒サイ利根サイ江戸サイか荒サイ芝サイヘルシー
ヘルシー利根サイだった
伊豆半島一周
アワイチは何度も行って飽きてきた
まだビワイチの方が店も多くあるし楽しめる
ナギイチ
パンイチ
ビワイチは遠いから行ったことないけど楽しいのかな
あんまり景色よくなさそうだからなかなか行く気が起きない
ビワイチとかこの前しにんでたじゃん
アホがスプリントごっこしたんだっけ
琵琶湖だったか?
アレって車が普通に走ってる道路?
富士山一周のほうがツマランぞ
前もってルート計画しないと道に迷うし
佐渡一周したいのだけど梅雨明けない・・。
いやまずは半周からだが。
フェリー自転車運賃無料だから気軽にいけるのはいいんだが。
ちょっと前に無補給の話が出てたから試してみた
まず一日目
いつも走ってる100kmのコースを朝食抜きで走る
もちろん、水分はしっかり取るけど
40km付近、腹が減ってくるが足は良く動く
むしろいつもより調子いい感じ
そんな好調が80kmまで続いたけど突然足が止まる
ハンガーノックだ
それでもいつもの道だし、追い風に助けられて無事帰宅
平均時速は25km超えられなかった
疲労は残ったけど、単発100kmくらいなら、それほど問題ないかも
まーたハンガーノックを勘違いしてるアホか
そして二日目
まず、朝起きて足が重いし疲労感が半端ない
でも仕方ないので走りに行く
今回はちょっと危険を感じたので軽めの朝食を食べてから出発
ところが40kmも走らないうちに足が重くてしょうもなくなる
60kmを過ぎたころからフラフラに
80km地点で耐えられず長めの休憩
ちょっと復活して100km走りきったけど、もうありえないくらいヘロヘロに
平均時速は22km、なんじゃこりゃ
結論、やっぱ補給は重要だよ
>>539 ハンガーノックの使い方まちがえてた?
正しい定義教えてくれ
栄養の枯渇か
ハンガーノックは食って休まないとなおんねーんじゃない
作文としか思えないリアリティの無さ
>>543 信じなくてもいいけど100km走るときは補給はちゃんとしてね
その日走りきる事はできても次の日に疲労を残しちゃうのが実感できたから
ハンガーノックを勲章扱いする風潮が偽ハンガーノックを生む
1日目
ハンガーノックの症状が出たとして、そこから20km無事に走れるものなのか?
2日目
ハンガーノックなら、そこから補給しないのに休憩だけで復活するものなのか?
朝飯抜きで80kmか・・・
あり得んw
エネルギーが枯渇するからハンガーノックなのに、
補給無しの休憩のみで復活したらそれは別じゃないのと思う。
20km走ろうとすると3〜400kcalくらいは必要だし。
前夜に低カロリーの酒肴で飲み過ぎて
翌朝、昼前にようやく動けるようになって、ダルい体にムチ打って、5km先の飯屋まで
走ったことがあるんだ。
たぶん、走りだしの時点で、備蓄グルコースはカラッケツに近い。
目標まで300mの交差点で信号停車したら、冷汗でるわ、視界暗くなるわ、
視界にチカチカ星が飛ぶわで、生命の危機を感じる状況。
ハンガーノック(低血糖)通り越して、貧血みたいな感じ。
走ってるウチはいいけど、止まるとガツンとくるよね。
幸いなことに、交差点の先にコンビニ(ミニストップ)があったんで、フラフラしながらコーラと
ソフトクリームを買って、座って食べてから放心。復活まで20分以上掛かった。
補給も大事だけど、走り出す前のコンディションも大事だと思うよ。
>>548 >>538さんの武勇伝wはともかく、筋肉&脂肪の分解で回復できる分もあるから
メシ喰えない状況でも、休憩取ればある程度は回復出来るよ
脂肪1kgと引き替えに、筋肉3kgが溶けるけどなw
この比率は普通に走ってても同じだけど、糖質補給があれば、より長時間・高効率の運動が可能。
運動後にタンパク質(プロテインでもOK)を摂取すれば、筋肉の溶解を回復し、さらには増強して、
脂肪だけをそぎ落とせる。
この程度は誰にでも理解出来ると思うんだが、無補給自慢してる連中は
どんだけ頭の悪いコミュニティに所属してるんだろうか
この季節は水分補給ばかりしていて内臓にダメージ与え続けるのも危ないかも
いざ補給といっても食べ物を受け付けない吐き気がしたり、ほんとに真水しか喉を通らないとか
100km程度では特にならないけど、次へと考えてる人は気をつけてほしいような感じ
数時間おとなしくしていれば少し治りはするんだけどね、そこからだらだら平地を行くぐらいの能力しか残らない
ロングライドにおいて胃腸が丈夫ってのは重要だよね。
疲れて食べられないと補給も大変。
初めて200走った時にここで、体も車体も運がよかっただけだなと言われた思い出w
あれから補給は細かくしているおかげで最近の熱中症以外は避けれてる
涼しくなんねーかなー・・・
>>550 >この程度は誰にでも理解出来ると思うんだが、無補給自慢してる連中は
>どんだけ頭の悪いコミュニティに所属してるんだろうか
頭が悪いもなにも脳内なんだから…
本来スルーしておけばいいんだが、ほっとくとそれを見た初心者が信じていつまでも
初心者を卒業出来ないなんてことになりかねないから相手せざるを得ないという…
約90kmだから達成したってことでいいよね?
6時間も乗りっぱなしで疲れたよ
もっとスピード出すか…
でもなんかロードバイクお腹いっぱい
>>555 お疲れ〜
たぶん疲れたのは脚じゃないよね?
ケツ?腕or掌?
曲がりなりにも90km走れる体力があるなら、乗車姿勢やペダリングの
試行錯誤だけでまだまだ長距離いけるよ!
>>555 9月後半〜10月になって100kmに再挑戦するとあっさり行けると思うよ。
それまでの暑い時期は無理の無い50〜70km辺りを頻繁にこなして本番に備えてみてよ。
なんだかんだで時間もかかるし、この時期は暑いし突発豪雨がな
疲れただけでどこも痛くなってないなら
超有望なナイスボディ。
突然冷たい風が気持ちいぃ〜。
↑どっかで降ってます。
約90と約100の差はでかい
おいらは150kmの壁にぶち当たっている
迂回
穴をほる
早出
90行ったから100行ったことでいいって斬新な理屈だなw
そんな考えなら100目指さなくていいんじゃないか
1kmいけるなら+1kmで2kmはいけるだろう。
2kmいけるなら+1kmで3kmはいけるだろう。
このように、
Nkmいけるなら+1kmでN+1kmはいけるだろう。
という論理が成立する。Nは任意の自然数であるから、このことから
その距離が何kmであろうとも、絶対に自転車で走破することができる
ことは明らかである。
現実に戻ると、N/2[km]走れるとN[km]も走れるような気がしてくる。
まだ走ったことがなくてもそう思ってしまうのが不思議な所。
100理ある
あとちょっと頑張れるってことは永遠に頑張れるってことなのである
ワタミかよ!
>>568 それってすべてに共通して言えることだろうな
俺もいつかは200km走れる、300km走れる、キャノボもいつかは達成できる人間なんだと
巡航スレも同じ、いつかは30km/h、35km/hもいつかは達成できる人間なんだと
だから達成したからといって別に凄くも何ともない、という
いわゆるネット弁慶の妬み野郎には根底にそんな思考がある気がしてならない
スピードは上げていくの難しいけど長距離は時間さえあれば根性の世界だからもうちょといける理論でいける
わりと真面目な質問
そこそこ走れる人間が平均15km/hくらいでチンタラと走り続け
水分補給も栄養補給もしっかりやって、それなりに休養も入れた場合
どのくらい走り続けられるもんなの?
時間による
400は最低いける
>>573 たぶん体力的な限界より先に、体のどこかが痛くなって限界がくる
痛くならないなら、眠くなるまで走れる
キャノンボールの初級が東京名古屋24時間
休憩含めて平均15km/hくらい
クロスやMTBでも成功者がいるがそういう人はロードに乗ってないだけで走れる脚を持ってるだけだろうな・・・
わたしの場合は膝と尻の痛みが限界点だな
それさえなければ…
痛みは我慢できる
579 :
573:2013/07/28(日) 17:13:35.13 ID:???
レス感謝
正に東京〜名古屋を狙ってます
がんばってトレーニングするわ
箱根かヤバいとだけ言っておこう
問題の要点は
走り続けるのに最低限必要な条件(機能)の中で
どれが最初に駄目になるか。
太ももは体の中でトップクラスの筋肉だから
ここの疲労で駄目って事はないだろう。
皮膚かなぁ。
摩擦でヒリヒリしだすんじゃないかな。
尻、消化器官、筋肉(痙攣)辺りじゃないかね
脳みそがダメでした
半分寝ながらでも自転車漕げるだろう。
>>573 俺はチンタラ走り続けることが無理だから4~5kmが限界。
何キロ走れるかは胃袋次第でしょ。
食べられなくなった時が走れなくなる時。
>>586 それってどうなの?
そういうもんなのか?
間寛平なんかは食い続けたら眠くなるまで走られるのか?
俺はケツが最初に痛くなってくるな。
次に足裏とか腰とか。
まあ我慢したことないから、我慢すればまだいけるのかもしれんけど。
>>587 低負荷限定だけど、人間の体は燃料がある限り動く機械なんだな、というのをロングライドするたびに思う。
痛みも対策は打てるし、ぶっ通しの走行については睡魔が事実上の限界じゃないかな?睡魔にだけは抵抗できない。
そんで翌日からは栄養のある限り自動修復する機械なんだな、と痛みとともに思い知るわけだが・・・
100qは達成したからこの前200qに挑戦して140qでリタイアした。補給もしっかりしてたし、せめて100マイルはがんばろうと思ったけど脚がまわらなかった。引き足ってだいじだね。
フラペクロスでずっとロングライドしてたから引き足はあまり気にしないな。
>>573 ゆっくり走ると腕に負担がかかるんだよね
>>591 フラットペダルでも、引き脚(というか、太股を持ち上げる動作)は大事だよ。
徒歩と同じような感覚で、脚を持ち上げて、前に軽く放り投げる感じ。
上死点の向こうに脚が乗れば、あとは脚の重さだけでペダルを回せる。
このとき、踏んでないほうの脚がペダルに荷重かけてたら、そいつを持ち上げるために、
回転軸の前後でパワーが相殺される。
しかし下死点に到達した脚を軽く引き上げれば、、反対側の上死点を越えた脚の重さが
ペダルを回してくれる。
ロングライドの大半を占める「巡航」においては、脚を持ち上げて、ペダルに乗せる動作が基本。
そうして温存した踏力は、ここ一番で発揮すればOK。
個人的には、発揮する機会は極力避けるべきだと思ってるけど。
同じくフラペライダーだけど、坂が辛い時は踏み足の反対側を浮かして
これで踏み足の負担が10kg程減ったからまだいける!
と自分を説得して上ってる。
ペダル(上死点の向こう)に脚を乗せるだけで走れる、というのは、頭では理解しづらいと思う。
いろんな走り方を試してれば理解出来るんだけど、そういうのをショートカットしたい人へヒント。
直立姿勢から、適当な壁に軽く寄りかかって(ふらつき防止なだけ、体重は預けない)、
片脚を上げて、その膝裏を両手(or片手)でホールド。
その脚は完全に脱力すること。
で、その手を離す。
ドーン って感じで、けっこう勢いよく脚が落ちるよね?
これがペダルを回す力になるわけ。
それに比べて、脚を持ち上げる動作は疲れにくい。
だからフラットペダルでも、歩いてる感覚で太股を持ち上げる動作を意識すれば
疲れずに、早く、長距離を走れるようになる。
ビンディングの引き足とは役割が違うけど、十分以上に意味がある。
(´・ω・`)
>>593 別に気にしないだけでそういう動きは勝手にやるようになってたな・・・・。
回すために片足あげるのとか片道1時間弱の高校の通学時に気づいたし。
599 :
ツール・ド・名無しさん:2013/07/29(月) 03:17:14.02 ID:yBzrZhvy
長文かっこわりーっす
100kmスレってほんとの初心者もいれば通算すると何万kmも走ってる人もいるからこういう説明ってある意味難しいよな
へぇそうなんだって人もいればそんなこと知ってるわって人もいる
名目は初心者スレなんだから構わないだろう
初心者スレに居ついてるベテランなら
初心者に分かり易くて有益な情報を提供すべきだろう
より長距離のスレに引っ越すこともできず、初心者を見下してホルホルしたい連中も
居ついてるんだろうが
脚を引き上げる力は、負荷(斜度や向風)に関わらず一定だから、負荷:回復をイーブン以下に保ち易い。
つまり、適切な補給してれば、いつまでも走れるということ。
自転車&荷物が軽くて、軽いギアを装備してれば、それなりの上り坂でも消耗無しでクリアできる。(速度はともかく)
かといって「踏む力」を無視することもない。
下死点付近で「トドメだぁ!」とばかりに無駄踏みする中高生的ペダリングは問題外だけど、
疲労≦回復になる範囲で、踏力も利用したい。
軽快に階段を駆け上るような、バスケのドリブルのような感じで、上死点を越えたタイミングで
d・d・d・dという感じで、瞬間的に軽く踏んで、すぐ力を抜くイメージ。
強めの速度・加速が必要無いなら、あえて踏み込む必要もないけど。
信号停止からの加速や、短くて急な上り坂みたいな状況では、強めに踏みたくなるだろうけど
ペース配分を第一に、自制心と計算こそがロングライドの要かと。
>>603 結局そのペース配分とやらは数こなさいと分かんないんだよ
補給しながら5時間走って、1時間休憩&仮眠
また補給しながら、カフェイン摂りながら5時間走って、1時間休憩&仮眠
また補給しながら、痛み止め薬飲みながら5時間走って、1時間休憩&仮眠
1日で300km、3日で900km、1週間で日本縦断できるな
>>593 フラペで回転数上げてくと足がはねてこわいんですけどね
持ち上げすぎた時に足がずれていく恐怖
ここに来ると初心を思い出せるかと思ったのに
>>606 脚の重さのせて漕ぐスタイルだと
そんなにケイデンスは上がらない
1分90〜100回転ぐらいなら、そんなに練習しなくても
脚が跳ねることもないだろ
初心者スレで、足も固定せず、ケイデンス100で、引き足を語る。
ナンセンス。
引き足は固定が前提、ペダルへの負荷変動時に対応しやすい、そんなところ。
レースでもやるなら別だが、公道はレース場ではない。
ハネるっていうから100って数字出しただけだろ
初心者なら60あたり目安に、ペダルに脚乗せてればOK
>>610 一般に言う「引き脚」と、フラットペダルでの「脚の加重抜き」は違うよ
やまめポジションでも「引き脚」は重視されないけど
後ろ脚に加重残すなっていうし
足がペダルを見失わないよう、最低でもハーフクリップは必要だろう。
小径車に乗ってた時はトークリップを諦めてハーフクリップを使ってたけど、
「エア引き足」に何の意味があるのか理解できない。
机上の論理と現実は違う。
>>613 ペダルを水平にして両足を脱力させる
後ろの脚を引くと、ペダルが前に回る
>>613 ペダルに脚を乗せるだけで漕ぐ、って普通じゃないの?
積極的に抜重しようという話じゃないの?
>太股を持ち上げる動作を意識すれば
>>613 >「エア引き足」に何の意味があるのか理解できない。
>机上の論理と現実は違う。
>>597,598 みたいに、長く乗ってりゃ体で覚えることだと思うが?
やまめの人が「最初からビンディング使うな、フラペで練習しろ」みたいなこと
言ってたけど、
>>613みたいな頭デッカチ見ると、ホントそうだなと思う。
ビンディングは誤魔化しが効き過ぎるんだよな。
>>604 頭使わずに数こなしてもたかがしれてるってワケ
君ら理屈っぽいな
>フラペクロスでずっとロングライドしてたから引き足はあまり気にしないな
↓
>下死点に到達した脚を軽く引き上げれば、、反対側の上死点を越えた脚の重さが
>ペダルを回してくれる。
↓
>フラットペダルでも、歩いてる感覚で太股を持ち上げる動作を意識すれば疲れず
↓
>フラペで回転数上げてくと足がはねてこわいんですけど
↓
>1分90〜100回転ぐらいなら、そんなに練習しなくても
>脚が跳ねることもないだろ
↓
>初心者スレで、足も固定せず、ケイデンス100で、引き足を語る。
>ナンセンス。
↓
>ハネるっていうから100って数字出しただけだろ
↓
>一般に言う「引き脚」と、フラットペダルでの「脚の加重抜き」は違う
↓
>「エア引き足」に何の意味があるのか理解できない。
↓
>ペダルを水平にして両足を脱力させる
>後ろの脚を引くと、ペダルが前に回る
>ペダルに脚を乗せるだけで漕ぐ、って普通じゃないの?
↓
>長く乗ってりゃ体で覚えることだと思う
話が噛み合ってない。
第一、踏み抜いた後に加重かけるようなペダリングする奴なんて居るのか?
サドルのセッティングが正しければ下死点からの加重なんて出来ない。
意味不明なレスが多いのはそれが原因。
何も考えずに踏んでる奴が
踏まなくても回るって言われて発狂してるだけだろ
>>620 下死点過ぎた後に、足がペダルに乗ってりゃ重力で自動的に下方向に力がかかるだろ?
踏まれて麦のように強くなるんじゃ AA省略
そういや、8月6日も近いんだなあ
>下死点過ぎた後に、足がペダルに乗ってりゃ重力で自動的に下方向に力がかかるだろ?
>下死点過ぎた後に、足がペダルに乗ってりゃ重力で自動的に下方向に力がかかるだろ?
>下死点過ぎた後に、足がペダルに乗ってりゃ重力で自動的に下方向に力がかかるだろ?
>下死点過ぎた後に、足がペダルに乗ってりゃ重力で自動的に下方向に力がかかるだろ?
すげぇ。
>第一、踏み抜いた後に加重かけるようなペダリングする奴なんて居るのか?
中高生の立ち漕ぎなんか、まさにそれだろ
疲れるとアタマが働きますね
ヘロヘロな時に上死点から3:00までに力をかけるというのを思い出して
発見の高揚もあり生き返りました
下死点からも気をつければ100mなんkて簡単に思えて来ましたよ
ますます持って意味不明
>>620 > サドルのセッティングが正しければ下死点からの加重なんて出来ない。
重箱の隅をつつくようだが… 最適なサドルセッティングでは
下死点で膝が伸びきる直前の高さなんで、下死点での加重は、”出来る”ぞ?
疲れると頭が働く?
>最適なサドルセッティングでは下死点で膝が伸びきる直前の高さ
それ違うから。
>>593 >ロングライドの大半を占める「巡航」においては、脚を持ち上げて、ペダルに乗せる動作が基本。
>>595 >片脚を上げて・・・その手を離す。
>けっこう勢いよく脚が落ちるよね?
>これがペダルを回す力になるわけ。
お馬鹿理論乙。
ペダルと足とのコンタクトを失わない為には僅かであっても加重が必要なんだよ。
加重ゼロというならペダルから足を離すことを意味する。
第一、足が勝手に踏み降ろすとか脳内妄想にも程がある。
ねえ、なんでこんな時間帯に2ちゃんで書き込めるの?親御さんが泣いてるよ?
どこに「ゼロ」と書いてあるんだ
クランクの前にある脚の重さ > 後ろの脚の重さ
になってれば、脚の重さだけでペダルは回る。
後ろを「ゼロ」にする必要はない。
自転車乗りって居酒屋でもこういう話を延々と続けるのか?
講釈だけはご立派
>>634 > クランクの前にある脚の重さ > 後ろの脚の重さ
> になってれば、脚の重さだけでペダルは回る。
>>595 >疲れずに、早く、長距離を走れるようになる。
片足の質量のみで前進できるの?
足にダンベルでも括り付けてるの?
>>633 >>593 >脚を持ち上げて、ペダルに乗せる動作が基本
上死点付近でペダルに足を載せろと書いてある。
なんでそんなに必死なの?
基本でしょ
>>639 ガタガタ五月蠅いよ
実際に走って試してこい
>>641 筋力無しに「足の質量だけ」で前進するなんて無理だし。
ためしようがないな。
動画でも撮って公開してくれ。
脚の重量って結構あるからなぁ…
身体の重量配分って、頭部7%・胴体43%・上肢6.5%x2・下肢18.5%x2らしいから
60kgの人の片足ぶんは約11kgあるってことで、引き足ちゃんとしてれば
これだけで結構なトルクなんだよね。
>>644 サドルに座ってる状態で力をまったく入れずに脚の重量を余すことなくペダルに伝えられると思ってんの?
向こうのスレには来ないし、都合悪くなって逃げ出したか。
初心者のスレで惑わすようなバカレスすんな。
>>643 いつのまにか「加速できない」という主張に変わってるけどなんで?
フラペだったら足を前にずらしてかかとでペダリングするようにすると
あんまり意識せず足の自重を使ったペダリングが出来るよ。
どんどん嘘情報が書かれていくスレに変わりましたw
いつの間にか筋力無しでもペダルが回せるって話になってるなw
どんどん入ってることが変わって言って何がなんだか・・・・
>>645 あなたは自転車のサドルに脚乗っけてるの?
楽しくて満足ならいいじゃん
プロじゃないんだし
ここも気持ち悪いのが沸くようになっちゃったな
どうせ姉殺しの奥田さんだろ
>>654 脚が身体と繋がってる以上力をまったく入れずに余すことなく伝えるってのは無理じゃないの?
筋肉に引っ張られるよ。
筋肉は反対側にも付いてるね
表と裏で釣り合いが取れるように見えて、実際は余計にロスが増えるだけだわな
どっちに動いても伸びる&引っ張るという筋肉の動きが発生しちゃうから
>>658 脚は胴体と一直線になるのが自然な状態
従って、力を入れなければ脚上げた状態から脚を下げる状況になろうとするのが自然だね
筋肉に引っ張られるにしたところでたかが知れてる
まったく力を入れず、とか言葉あそびでしか無いね
足を上げる動作が筋肉を引っ張る動作なんだから
足を下ろすのには引っ張られたものが戻るだけで抵抗になるわけじゃないな。
もうおまえらどうでもいいだろw
多分、もともとは
>>649の動画を曲解しているだけ。
その動画で言ってることは短距離走のスタートダッシュと同じことを自転車に適用しているだけなんだけど、
足の重さだけでいいって脳内変換されてバカが相乗りしてる。
頭ガチガチの脳筋なんて相手にするだけ無駄だからやめと毛や
人間の体は多少あって無くても補正してあわせてくれるから
客観的な目で見て直すとかは結構有効だと思う
有効だと思うけど、紙媒体、映像のみ口伝でこれがいい、あれがいいといって
それに乗っかるのはおかしいでしょ
普通に乗って徐々に距離伸ばしたり、速度上げていったときに
異常が出てきたらそれを解決するために調整するなりは必要だし
人間の体なんて100人いたら100人違うし、出てもいない問題に手は出さなくてもいいのよ
レポートないからヒマよね
やはり机上の空論論者は違うなw
ペダルは踏むと言うより回す感じ。大股で回しながら歩くイメージ
引き足は足を引くというよりたたむ感じ。実際は殆ど引いていない。ちょい浮かせるイメージ
11時から5時まで出力、反対側の足は抵抗にならないように浮かせて回す
これ、俺の場合な。他の人は知らんよ。ロード暦3年半くらいの中年の意見だから
マジで取らないでね
これ、
階段上る時と一緒だろ、考えるまでもないことだ。
要はどの筋肉使うのかって事。
どの筋肉が使われたのか。
ジョギングは上手くなるほど上半身が筋肉痛になってくる。
ジョギングでモモを高く上げてというアドバイスがある。
じゃあ上手い人はモモを高く上げる事を意識してるか?
実はしてない。
体幹部で走ることを覚えると自然と足が上がるようになる。
膝が痛いって人は明らかに踏んでる。
使う筋肉が間違ってる。
しかし残念な事に俺は自転車の正しいフォームを知らない。
ただ足を上げるという事で
正しいフォームなら腹筋が疲れるんじゃないかな。
後は背筋が疲れるとも聞くね。
スムーズに走るためには上半身の安定させる必要あるから
姿勢維持に背筋使うんだろう
673 :
ツール・ド・名無しさん:2013/07/29(月) 23:59:05.27 ID:XNuZfqse
捕手
>>672 オマエみたいな長文バカは
オマエが検索したサイトだけ晒せばイイと思うよ
妄想馬鹿はお帰りください
こういうネタだとドヤ顔上から目線で長文書き込む奴が出てくるのはどんなスレでも変わらないな・・・・。
んで長文だからとそれだけで読もうともせず思考停止するヤツもな
少しは頭使え馬鹿どもが
現実社会の討論で意見を言う時は長文やめた方がいいぞ、真面目な話
短い言葉で論旨を明確に。
2chでは存分に長文でやれw
とは言え2chでも長文は高確率でスルーされるから短くまとめた方がいいね。
世の中の書物を全否定か。
つかこの程度を長文とかヤバイだろ
小学生並みかよ
>>683 五七五でさえ10文字越えるというのにお前って奴は
この前の頭痛の原因がわかった
途中でステムにタマをぶつけたんだよ
出血してたっぽい
赤いのが出てきてビックリしたわ
>>685 打ち止め乙
ただでさえ股間をいじめる自転車乗りは前立腺癌になりやすいっていうから
病院もちゃんと行くとよろし。
他のスレでも書いたが、車止めに顔ぶつけて一時期記憶喪失になったわ
あの踏切模様の車止めって必要ないんじゃないか?通る車と言ったら農業用の車しかないし
>>658 どんだけ前のめりになってんねん!!!!
>>685 どんだけ前のめりになってんねん!!!!
ステムにタマぶつけたり
車止めに顔ぶつけたたり
曲芸しながら自転車に乗るのやめてください
>>681 場の空気読めてる?
なるべく3行以内にまとめようなw
基礎もできないうちにビンディングを使い始めて
恩恵のわりに不自由なのを我慢してるような初心者が
「甘いレモン心理」で引き脚を誤解&過大評価して
「フラットペダルは引き脚を使えないからゴミ!」みたいな持論が
傷付いたような気がして、ヒステリー起こしてスレに粘着してるんじゃないかな
>>692 ビンディング使えば、引き脚を(上限無しで)使える
↓
ビンディング使えば、引き脚を使える
↓
ビンディングがないと、引き脚を使えない
↓
ゆえに、ビンディングとフラペには隔絶したフォーマンス差がある
みたいな脳筋なバカは、掃いて捨てるほど見かけるよな。
タイムトライアルやヒルクライムやってるなら、それにも一理ないでもないが
速度より疲労回避重視のロングライドに関しては、あんまり意味がない。
踏む力は温存しつつ(どうせ尽きるんだし)、クルクル軽く回して走るのが基本じゃない?
引き足の過大評価と踏むのに筋力必要ない論者のせいだな
机上の空論のわかりやすい例だわ
>基礎もできないうちにビンディングを使い始めて
フラペでまともなペダリングを習得できるか?
基礎ができてないなら、なおさら早くビンディング使った方が良いと思うんだけど。
引き足がどうこうは置いておいても。
平地巡航なら「踏む」のに筋力はいらんよ
消耗しない範囲で踏むことは否定しないが、信号停止からの加速や、急坂やらで
消耗は避けられないんだから、巡航で消耗しないに越したことはない
>>696 やまめの人も、初心者はビンディング使うなって言ってるわな
長距離より速度なポリシーだから、ロングライドの参考としては微妙だけど
フラペをキレイに高速で回せるのは、ペダリング技術の高さだと思うわ。
始めての道だから前に乗り出す→とりあえず降りる→華麗にトップチューブをまたいだつもり→華麗すぎてステムまで届く→股間ヒット
>>699 ステムにヒットは有りえんだろう
サドルの先端で金タマを潰したりとか
サドルの先端に片方のケツが引っかかって、肛門が引き裂かれたりすることはあるけど
>やまめの人も、初心者はビンディング使うなって言ってるわな
何ゆえ?
学生時代ずっとトゥクリップ使って自転車通学してたからビンディングにしてもそう違和感なかったわ
>>701 やまめの人がどういう理由でいってるか知らないけど、フラペでポジション出してから
ビンディングにした方が手間が省けると思うよ。
最初の1年はフラペで走ってたけど、130~140rpm程度は回せてたし、クリート調整な
んて面倒なことがないからポジションも決めやすい。
ポジションが大方固まってからビンディングにすれば、フラペの時の状態に合わせる様に
クリートを調整すればいい。
最近バイクを乗り換えたら、微妙なQファクの差とかで膝に痛みが出たから、フラペで
三本に乗ってからクリートの再調整したら結構いい感じに調整出来た。
ビンディングを買う気が満々だったけど
この流れを読んで買うのを止めた
買う気が満々
この流れ見たらあれだけど、ビンディングは試してみた方がいいよ
平地も坂もかなり楽になるし、車体に何万かけるより一万ちょいでSPD化した方がよほど効果がある
>>703 ごめん、それ読んだら本当に二度手間だとしか思えないんだけどw
それ何の手間が省けてるの?
ビンディングにしてフラペに戻るヤツがいるか?いないだろ
つまりそういうこと
やまめ持ちだしてくるあたりド素人なんだろ
妄想癖強いヤツの妄想は否定しても肯定しても駄目なんだぜ
どっちにしろ余計に妄想が強まる、関わった時点で負け
>>703 130-140rpmってゴール前スプリントレベルじゃね?
>>709 軽い気持ちでビンディングにするヤツは居ないからな
いい加減スレチ
はじめてビンディングにしたとき感動したけどな
なんかすごく自転車と一体になってるって感じする
全くだ
ちょっと100km走ってくるわノシ
片面ビンディング片面フラットのペダル使ってるけど
たまにいまどっちなのか忘れてる時があって
フラペ側のつもりで止まろうとしたら固定側で立ちごけ寸前とかよくある
ビンディングは迷惑だから法律で公道では使用禁止にすればいいのにね
フラペがそんなに有効ならプロも使ってるだろうになぁw
プロがビンディングつけるのは単にダンシングして滑らないようにくらいのものでしかないのよ
もういいよ
池沼の意見は聞いてないから
>>703 フラペで高回転回せる人はきちんとペダリングが出来ているからビンディングでも高回転まで回せるけど
きちんと円を描くようなペダリングできていない人がフラペ使うと高回転まで回せない。
ペダルは円を描くように回すものだっていうことをちゃんと意識させるためにフラペの経験は必要。
固定されているがゆえに回せてるんだと勘違いする初心者を出さないためにね。
知恵袋でも「俺はフラペでもビンディングより早いwwビンディングの奴意味ないww」って繰り返してたアホがいたなあ。
無くてもいいけど、無い方がいい事はありえんから、付けられるんなら最初から付けとけばいいんじゃねーの
気軽に乗りたいとかなら要らんし
いい加減スレチ
やまめマンは止まらない!初心者はフラペを全員が認めるまで回転云々言い続けるのだ!
やまめ信者って手に負えないな
無様な姿晒してる初心者以下だって自覚あるんだろうかこいつら
しかもここでフラペで鍛えろとか馬鹿丸出しだしな
プロにでも言ってみろそのバカセリフを
承認欲求がみたされないって大変だねぇ
初心者はフラペとか変なこだわり押し付けるとこ、エンゾみたいだな
・フラットペダルのロード風クロス乗りが、サイクリング同行者を募る。
↓
・同行者が現れたけど、話してみたらビンディング使用者。
↓
・足固定するのが怖くてびびってるけど、フラペを正当化したい。
↓
・「フラペ最強、ビンディングは下手くそが使うもの」説を思いつく。
↓
・ネットで布教するも論破されまくりで焦る。
論破できてるつもりなんだw
>>723 俺もきちんとしたペダリングを体が覚えるまではビンディングは分不相応かなと思って
フラペ縛りを我が身に課した。
ふくらはぎが吊ったり、膝が痛んだりするたび、「あぁ、俺ってまだ踏んでるんだ」と自覚して
なんとか膝から下を脱力して漕げないかと、試行錯誤を続けた。
フラペのまま漕いで、早3年。痛いポイントが股関節に移ってきた。
そろそろクリートペダル買ってもいいのかな。
勝手に論じて「スレチだ消えろ」って言われてるだけ
もうフラペが正義やまめが最強でいいから消えてくれ
>>733 フラペで3年乗ってようやくそれじゃあ、あんたに学習能力がないか絶望的にセンスがないかだな。
ここであれこれ言う以前にスポーツタイプの自転車乗るのに向いてない。
>>733はフラペ歴3年のフラペ信者の頭の悪さが凝縮されたようなレス
>>733 まあ買って駄目ならまた戻せばいいし
買えばいいよ。
DHバー、泥除け、サイクルメーター
買って付けても結局外して転がってるパーツいっぱいあるよ。
あっちのスレでペダリングについて完全論破されたから
こっちで問題をフラペにすり替えて自己正当化中
どうやったら股関節が痛くなるんだろう?
ペダルから足が離れてるからだろw
なんだろう、すごい頑張って自演して1人でフラペ会話してる姿が目に浮かぶ
ロングではフラペがいいと思うの
この前熱中症でボーっとしてて3回スライドしたから
足ついて転倒回避した
>>743 熱中症起こすほどなら、ロングはタクシー最強では?
クーラーも効いてるよ。
なんだこのフラッペ基地外のしつこさは
初めてビンディング着けた時
「なんじゃこりぁ!どうりであいつら速いはずだわ!」
って思ったけど変わらなかった
ペダルに足を固定しただけでは何も変わらん。
つーか
>>733はビンディングペダルへの性急な移行を自制してましたって内容なのに
ビンディング厨は脊髄反射しすぎだろww
ジョギングでペダリングのトレーニングしましたっていうぐらい、ナンセンス。
ペダリングスレに行け。
100kmライドに必要な要素技術だから、建設的なコメントはいいんじゃないの?
ジョギングを引っ張り出すほうがよほどナンセンスだろ。
ペダリングスレに誘導というのも分からんでもないが、
おふざけレスがほとんどできちんとした回答なんて出てないけどな。
>100kmライドに必要な要素技術
違うから。
単なる荒らし。
たかが100キロに必要な技術なんかないでしょ
必要ななのはやる気と健康だけ
ほう、100km走れない奴はやる気なしの不健康であると
はい
100km超えを走るようになってからお尻がキュッと締まったって誰かテレビで言ってた
756 :
ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 16:46:27.80 ID:Xc2gs+K1
以降、濃厚なホモスレに
>>738 なんだか心理的にちょっとしたハードルがあったんだけど、
駄目なら戻す、でまずは試してみます。
背中押してくれてありがとう。
>>748 よっぽど悔しかったんだなw
どんまいw
今時ベンディングじゃないってママチャリ乗鞍いだろ
ベンディングマシーンはよく使うわ
2本じゃとても足りない
>>760 そんなによくパイプ曲げてるって、エアコン屋さんか何か?
自販のことじゃね?
ペッティングマシーンなら週9で使ってる
二つで十分ですよ。
判って下さいよ。
が正解。
いい加減荒らしは放置しろ
夏休みだからな。仕方ない
ガキはさっさと宿題終わらせろよ
ベスト・オブ・100kmコースを教えて下さい
霞ヶ浦
あらゆる要素が詰まっているという意味で
鎌倉-R134-R1-小田原-旧道-箱根-御殿場-R138-山中湖
は日本で有数の100kmルートじゃないかな。山も海も歴史も揃ってる。
100kmでも箱根と富士山麓あわせて2000m登るから楽とは言えないが、
補給やリタイアがほぼいつでもできるので遭難することもまずない。
しまなみ海道往復
うちから往復したら300こえるなー
もうすきにしろよw
>>773 これのおかげで200km童貞を捨てるコースが出来た
どうもありがとう
777(^^v
渋滞が怖いから時間の調整しないといかんね
御殿場から篭坂峠までの渋滞回避は必須ですよ〜
780 :
776:2013/08/01(木) 07:16:37.76 ID:???
>>779 どう頑張っても12時ぐらいに御殿場通過するような感じになるんだけど
これだとやばいの?
夏のレジャーシーズン真っ盛り。おまけに富士山特需も重なってるわけで。。
R138?は片道1車線だから自転車の後ろに大量の車引き連れてる状態になるんだぞ。
海岸沿いが鬼畜
後ろが渋滞するから走るなってこと?
制限速度を守らない車のほうがおかしいと思うんだが
上りで暑さのピークになるのは避けたいから、11:00位に山中湖というのがいいと思うよ。
それなら海岸沿いは5-7時位に走る形だからまず問題ないし、風景も楽しめる。箱根も涼しいうちに越えられる。
自分ならもう1時間前倒しにするけど、昼食のタイミングとお見合いするとこんなものかと。
御殿場から先は渋滞してる場合はまっすぐ抜けるのではなく、多少迂回入れるほうがいいかも。
御殿場-K401-ぐみ沢上S-R138-仁杉S-市道-K150-R138
てな感じでどうでしょう?ただ、仁杉のあたりはたしかに片側一車線で
やや混みだったけど、自転車まで巻き添えで完全足止めってことはなかったような。
箱根は七曲がりっていう地獄を体験したほうがいい
山中湖に行きたいなら明神・三国峠を通る道もあるよ
箱根旧道で苦しみ、湖岸のアップダウンで帰りたくなり、最後に乙女トンネルを抜けた時の開放感がいいんですよ。
晴れの日はまさに絶景。
そしてまた帰りで悶々と…
100km位の長〜〜〜い下り坂があったら教えて下さい
これが長〜〜〜いらしい。世界最長か?
blog.artscyclery.com/pleasures-of-riding/worlds-longest-paved-climb-maui-cycling-adventures/
距離55km、3000m/-5.3%の下りっぱなしだそうな。
ヤバイ、地球ヤバイ。
さっきのハワイのは短距離だったらしい。
コロンビアの80kmの下りっぱなしが出てきた。
theclimbingcyclist.com/guest-post-alto-de-letras-the-longest-climb-on-earth/
俺も下り100kmやりたい
大井川の畑薙第一ダムから河口まで下ると比較的登り返しがない100km下りコース
それって100kmの登り坂って事だよね
おい!
バスで行けばいいじゃない。
今なら静岡駅から南アルプス登山のための直行バスが出てる。
スタート地点まではタクシーでw
ブラジルまで自走すれば距離2万キロ勾配-60%の下りじゃね!?
糞つまんねぇ
さすが夏休み
ワロタ
明日は猛暑ですか?
はい
いいえ
どちらでもない
心の状態による。
【タイトル】クロスより遅いorz
【日時】 7/27/2013 14:04 ~ 19:36
【天候】 晴れのち曇り 30 ~ 28°C
【車種、車名】ロード PINARELLO FP DUE
【走行経路】松江市 - R432 - 出雲三成 - R314 - 道の駅おろちの里 - 農道
- 県176 - 県25 - 市道 - 県268 - 大仁農道 - 県53 - 松江市
【走行距離】 108.49 km
【総所要時間】 5:31:25
【乗車時間】 4:51:05
【平均時速】 19.64 km/h
【AV】 22.36 km/h
【AV.CAD】 85 rpm
【累積標高】 1,412 m
【カロリ消費量】1,846 kcal
【補給】ミニつぶあんぱん x 4、ジャム入りロールパン x 2
ジョージア・ヨーロビアン・ヴィンテージ x 1
スポーツドリンク 1.45L、水 0.9L
【感想】レポ無しで400レスに達しそうな勢いだから投稿。
最近全く走れていないとは言え、同じルートを病み上がりにクロスで走った時より
15分も遅い。
スピードを意識して走ってるわけではないけど、平地では明らかにロードの方が
速いから、上り区間が遅すぎる。
5%程度までの緩い上りはそうでもないけど、10%超の坂が遅すぎる。
ずっとフレームの緩いクロスで走ってきたから、入門ロードとは言え硬めのフレーム
での上り方が分からないのが原因か?
普通軽さとかのせいで坂はロードの方が速くなるんだけど、斜度がきついとギア比のせいでクロスの方が速くなるのかね。
重いの踏めない自分もロードに乗ったら和田峠とか登れる気がしない。
クロスなら登るだけなら楽勝なのに。
日御碕でとんびでもしゃぶって帰ろうぜ
>>809 アホ?
ロードなんて状況に応じてギアの組み替えして走るもんだろ。
踏めないギア満載でヒルクライムとか究極の馬鹿。
自転車に自分を合わせる
ではなく
自分に自転車を合わせる
これが基本かつ前提な
鍛えるって言葉を知らないヤツが居る
せっかく久しぶりにレポートした奴が黙殺されてて泣いた
>>813 ギアが重すぎてクロスより遅くなったロードで鍛える?
調整失敗の言い訳にはいいか…?
いや単なる笑いものだな。
よくわからんけどみんな自転車で飯食いたくて乗ってるの?
100kmともなれば自転車で飯を食わないわけにはいかないからな
100kmは無補給がデフォです
もう分かったから補給で喧嘩すんなw
>>811 和田の表側って最大18%あるから初心者のロードが登れなくて押して歩いてるじゃん。
あんたの言う究極の馬鹿が沢山いるよ。
>>820 で?
その坂をクロスで登った方が速いとでも?
ロードで登れるか登れないかの話をしてるんじゃないぞ?
ロードで登るよりクロスの方が速いかどうかと言っているんだぞ。
現実問題としては自分に合わないギアで走る究極の馬鹿が多いがな。
普通ならロードの方が速いって書いてあるじゃん。
でもロードで登れるから登れないかぎりぎりの斜度なら、ギア比に余裕があるクロスなりMTBなりのほうが速くなることもあると思うよ。
もちろん同じ人が乗った前提でね。
ロードでなら押して登る坂が、クロスなら押さずに登れるなんて
勘違いがあるからそんなレスするんだろうけど、ギア比1程度で登れる坂なんてたかが知れてるし
めちゃくちゃ軽いギアなら登れても歩いて押した方が速い。
結局どんな坂でもクロスの方が遅いんだよ。
ロードの方が遅い=踏めないギア
踏めないギアで登るやつ=究極の馬鹿
押して歩いたほうが速いって、登れるか登れないかじゃなくて乗った前提の話をしてたんじゃないのかよw
歩きを完全排除するなら、歩きが入った時点で速い遅いの話じゃなくなるだろ。
遅いクロスと全く登れないロードって分類じゃないか。
登れない時点で究極の馬鹿だんだろ?
ロードが登れないレベルの坂をSPD-SLで押して速く歩けるものなん?
すげえ歩きにくいんだが。
結論が先にあるやつに何を言ってもダメだと思うよ
シューズ脱いで歩く、俺なら
もう逃げた?
ギア比小さい方が早い場面あるのなんて当たり前なのにそれすら認めない人がいるんだな
普通のコンパクトのローギア34x30で登れない坂ってどれくらいある?
平坦路をギア一番軽くしてガンガン回して25kmhくらい出す
>>823 >めちゃくちゃ軽いギアなら登れても歩いて押した方が速い。
完全に自転車に乗らない奴の理屈だな。
それでも足を着くまいと意地を張るのが自転車乗り。
激坂頑張って登ってたらリアのスポークポキポキ折れたことあるわ
やっぱり相応に負担かかるモノなんだな
初心者の貧脚たちが健気に坂の話をしてると、見てるこっちまで微笑ましくなってくる
以降、自称強脚さんの武勇伝が延々と続きます
俺なんてスポークに軽く睨みを効かせるだけで3本は折れるぜ
俺の顔も凶器って言われてるわ
俺なんか幼女が泣いて逃げ出すぜ!
【走行距離】90km
【走行経路】千葉県船橋〜江戸川CR〜境町〜栃木県小山
【総所要時間】7h10m
【車種、車名】Escape Air
【日時】2013/8/3
【天候】快晴
【補給】アクエリ3本*500 水3本*500、60円羊羹*2、おにぎり1個、カツサンド
【感想】道中寄り道したけれど、100km行かなかった。。
このスレの先人達の知識を糧に、水分補給と糖分補給を若干多めにしました。
休憩挟みながらスローペースで大きなトラブルもなく目的地に到着しました。
ただ、日焼け止めを忘れていたため、現在痛みが結構キツいので次からは気を付けよう…。
乙であります
走ってるうちはいいんだが
帰ってシャワー浴びて一息ついても
腕とかの芯が温かくてとか、首の後ろが熱くてやべぇとかになる
いんだよ足りなくても
目指してればさ
むしろ100越えてしまった時点で
次からこのスレで話せるのは思い出話だけなわけで
50kmくらい走ってる人が、半日くらい使って100越え目指すのはありだと思うんだがなぁ
>>846 日焼け止め塗るか、アームカバーとかアイススカーフつけるかしとき。疲れかたがちがうよ
17時間200kmの旅が終わった
残り10kmが進まないで辛かったー
ずっと50km前後しか走ったことなくて先日初めて90km走ったんだけど、70超えたあたりからお尻が痛くなってきた
これってサドルを変えれば解消するかな?
変えなくても解消する
>>852 とりあえずレーパンはいてみ
インナーでもいいから
>>852 乗り方悪けりゃサドル変えても同じだよ?
尻に重心かかりすぎて痛いとか?
疲れて腹筋背筋で姿勢を維持できなくなってサドルにどかっと腰を下ろすと尻に来やすい。
首〜肩が痛くなる
むしろ自転車に乗ってなくても座ってるだけで首が痛い
さらに言うと寝て朝起きると首が痛い
まくらが合ってない?
>>857 突然発症したの?
枕が原因なら突然痛くなったりしない。
夏の間は腸脛靭帯炎が治りそうもない。。。サポーターを買うか・・・
今までは60-80kmあたりでずっと来たけど涼しい日に挑戦したら140kmいけた!
心がけたことは背中のポケットにパンとおにぎりを入れて30km区切りくらいでもぐもぐした
あと出だしの15kmくらいは20kmいくかいかないかで流すように体を慣らしたみんなも頑張って!
真夏のおにぎりって結構やばい気がするけど大丈夫なんか?
>>860 おめ。さあ、早く200kmを走る仕事に戻るんだ。
いくらとか入ってるおにぎりもあったけど全然大丈夫だったよ
昼から走ったから70くらいだな
いつも昼からで90届かないくらいまでしかいかない
>>864 仕事の都合もあるだろうけど、この時期は早朝の涼しい時間帯が
距離を稼ぐためのキモだからさ
早朝を使えないというハンデがあるなら、無理して100kmに拘らず
秋を狙いつつ、無理の無いトレーニングを重ねるのがいいと思うよ。
深夜3時おきオススメ。
3時におきて、なんだかんだでグダグダして
4時出発。
昼までに帰ってくるとして
12-4=8時間はある。
帰って水風呂でクールダウン。
んでクーラー効いた部屋でお昼寝。
>>857 腕は痺れたりしてない?
頸椎ヘルニアかもしれないよ
とりあえずストレートネックの可能性大だな
>>866 オマエはオレか!
早速ロング行ってくるわ。2時間くらいライト群がる虫で顔ビシバシ嫌だけど
9時には帰宅するつもり
そうやって3時に出かけてなぜか5時には松屋で飯食ってたことがあるw
そしてそのまま帰ってきて100kmには足りなかった・・・・。
そしてそのまま帰ってきて100kmには100km足りなかった・・・・。
80キロ走った時も140キロ走った時も
なぜか家の前10キロは同じようにしんどくなる。
そうだね
残り20キロから遠いこと遠いこと
景色が変わらない区間は何キロでもきつい >_<
は?同じ景色なんてありえない
1m進めば景色は変わるもの
これもロングライドに向いてるかどうかのひとつの指標
景色変わらなくてつらいーっていってる奴はそもそもロングは向いてない、資質がない
ま、諦めろってこった
ちょっとカルシウム足りてないんじゃね?
家の回りは走り尽くしてるからなぁ
そういや以前たしかこのスレで、近所の直線道路を何往復もして100キロ達成した
猛者がいたぞ
精神力にマジ頭が下がるが、これはもう修行つーか罰ゲームw
初めての道を走ってると疲れがヒドいな
>>878 休憩は家で出きるし、気楽にできて楽勝だろw
>>880 パンクなどトラブル対応のスキルが無かったんで近所でトライしたらしい
しかしずーーーっとおんなじ景色だぞ?
おれにゃ拷問だわw
パンク修理なんて小学生でもできるというのに・・・
園児だったんだよ
昨日パンク修理してるの見たわ
暑いのに日向でやってた
>>878 せめて公園とかの周回コースにすればいいのにw
直線だと折り返しでスピード落とすの嫌になりそう
ロード始めたばっかの頃はよくパンクしてたけど最近全然パンクしない
完成車付属タイヤがクソだったのかな
小さい段差とかを無意識のうちに体重バランス変えたりしてんじゃね?
シクロクロスいいぞーもう1000キロ以上のってるけどパンクゼロ
ただし溝ももうゼロ
俺もクロス→ロードに変えた時に
車道ばっか走るようになった最初はクロスの時以上にパンクしてたな
道路の構造上風雨で路面のゴミが外側に集まるのもあるんだが
やっぱり車かわしたり気を使って端っこぎりぎりは
タイヤにもホイールにもよくなかったとおもう
バックミラーつけて農道みたいなとこのんびり走るのがストレスも無くていいわ
20cで幹線道路を走るロード見たが、怖くないんだろうか。
23cでも気を使うのに。
俺もロードにすれば車道で負けなしだと思ってました
車道中央でさえ段差等あるのに23Cではなかなか厳しいものがある
1.5倍程度までの遠回りなら
国道より、走りやすい迂回路を選ぶ
>>887 鋭利な小石が刺さってる事がやたら多かった
最寄のサイクリングロードまでの道は幹線道路の方が速くて短いけど路肩ないし車多いし怖いので
いつも2本隣のそこそこ路肩のある2車線道路を走ってる
信号も沢山あって路線バスも走ってて約8kmの道のりでサイコンのAv20km/h切るけど脚ならしも兼ねてこっちを通ってる
車にビビる奴もロングは向いてないなぁw
一生歩道とCR走っとけ
車を怖いと思うのとビビるのとは違うぞ。
デコボコがあって転けたらと思って
滅多にないだろうけど25km/h以上で車と並走中にバースト系パンクしたらと思うと
車道よりもCRのほうが怖いわボケ
俺もCRの方が怖いな
車ならある程度動き読めるけどCRは完全ランダムだから神経擦り切れる
それに車道で事故っても賠償まずないけどCRなら過失10割確定ってのも厳しいわ
車道は車に抜かれる度、自分の安全をそのドライバーの技量に委ねるんだから、いつまで経っても怖い。
CRは動き読めない場合なら十分に速度を落とすなりすればいいんだし、自分で安全を作れる。
近所のサイクリングロードが糞なのもあるが
もうかなりの期間走ってない
道路はまだ道路交通法の上で成り立ってるんだが
CRはまじで無法地帯、気をつけてどうとかいう場所じゃない
いま警察のトップが自転車は車道にって方向で調整してるけど
どうなるかね、免許制でもないし間違いなくまじカオスになるよな・・・
903 :
ツール・ド・名無しさん:2013/08/04(日) 15:16:50.17 ID:WRUIphrt
自転車道なんてわざわざ作ってくれなくていいから、一般道にしっかり
路肩を作ってほしいんだよね〜
CRって無職のおっさんが真夜中に全身黒ずくめのジャージ姿で道端に寝っ転がって筋トレしてるんでしょ?危なっかしくてムリムリ
>>901 車がギリギリ抜けてくのなんてすぐ慣れて何とも思わなくなるよ
どうしても慣れないならミラー付けると車の来るタイミング分かるからいいと思う
>>905 慣れの問題ではなくこっちが採れる安全策が極限られる
安全策って無事を祈ること位しか出来んだろ
歩道にいちいち逃げるわけにもいかんし慣れるしかないよ
>>906 そういうのを車怖いよーママーって言ってるも同じなんだぜw
一生歩道走ってろ腰抜け
ちゃんと歩行者と自転車がゾーン分かれしてたら別にかまんが狭い歩道をロードバイク乗ってシャーって走ってるやつは死ね
死にたくなかったら車道脇を走って死ね
今日車に抜き様クラクション鳴らされたわ
びっくりして危ないなあれ
追いかけて文句言おうか悩んだけど人のロード借りてるときだから辞めといた
頑張れよのクラクションと、邪魔だよのクラクションの2通りあるわけ。
913 :
ツール・ド・名無しさん:2013/08/04(日) 19:08:09.62 ID:WsP/TLpj
邪魔だよ、しかなかろうよw
日本も中国みたいになってきたな
>>907 >>909 恐怖症を克服したいという意味じゃなくてさ。
常につきまとってる実際の危険なんだから、
慣れてなんとも思わなくなる方がもっと怖い。
お前には自転車向いてないよ
ランに転向するのをおすすめする
車運転したら恐怖心で倒れそうだなオイ
安全策なら人少ない時間帯に走れよ、CRでも余裕余裕
公道よりCRのほうが低速巡航なら安全だわ、アホは勝手に抜いてくれるし
公道は幅寄せとかクソみたいな運転する人がいるからそういうのはブレーキかけて先に行かせて安全なようにすればわりと平気
路面があれな時は危ないとは思うけどさ
100キロも走れない雑魚に自転車乗りヅラされてもなあ
100kmしか走れない雑魚に(ry
車に突っ込まれたらどうしようもないんだから気をつけるのが当たり前
クルマガーとか言ってる自転車乗りは大抵免許持ってないオチはまだですか?
後ろから突っ込んでくる車なんて気をつけてどうにかなるもんじゃないだろ
雷に打たれるのが怖くて外出られない人みたいだな
常にチラチラ後ろを気にしていちいち車通るたび歩道に逃げたり用水路に突っ込むのかw
車から見るとママチャリよりスポーツ自転車の方が追い越すのに距離が要るから難易度は上がる
>>919 誰にだって「初めての100im」はある。
その感動の大きさには違いがあろうけど。
他のスポーツで鍛えてるならまだしも
ロクに運動もしないまま40台になって、安物クロスで四苦八苦しながら
初の100km走りきった達成感と感動があるから、オレはこのスレに居ついてる。
100kmを簡単にクリアできる人たちもいるだろうけど、そうでない人たちもいる。
そうでない人たちを励ましたり、初心を思い出したりするのが、このスレの意義じゃないかな。
100kmを走りきれない初心者をバカにして気晴らしする、というアレな連中を排斥するのも不毛だしね。
毎回 赤信号で先頭に立つロード乗りなんじゃない?
一度追い越された車より前に出なければ、イジワルされる確立は格段に減る
ゼロじゃないけど、年単位で観れば何十倍じゃ利かないくらい減ると思うよ
遅いのに前に出るから邪魔だなあいつら
930 :
掃ける:2013/08/04(日) 23:55:02.04 ID:???
赤信号一番前で待つけど基本車全部行かせてから漕ぎ出すなぁ。
後続車途切れそうに無かったらある程度行かせて信号変わる前に行くけど。
>>921 お前に言われなくても
>>918の言うような事はやってる。
CRと車道のどっちが怖いかというと車道なだけで、恐る恐る運転してたら余計に危険だろ。
全部行かせるなら前に出るなよw
この車道は自転車も走ってるんですよー、と認知して貰うために前に出ておくこともあるな。
前に出た上で、交差点の中で後ろにいて欲しくない車には先に行ってもらう。大型車とか、若葉マークとか。
たまに大型が優しくてビックリするわ
お、おうって感じ
ケンカ上等以外の疲れてる時は歩道だな
大型車は左側にスペースができ次第すみやかに前に行ってもらうようにしてるけど、
たまに「うむ、お前わかってるじゃねーか」的に汽笛鳴らしたりハザードで合図してくれるのがちょっとうれしい。
普通自動車でそんな合図してくれるの見たことない。
サイズ的にお互いぶつかることが多い分だけ、大型車の方が自転車をよく見てる気がする。
歩道に人が少なきゃ歩道通るだけでも何割も確率減らせるな
まぁ小学生みたいな極論言ってる奴はスルーでおk
後ろからくるくるまが怖いならいっそ逆走デモしてみれば?w
これ荒らしてるやつ一人だろw
歩道も路側帯もないトンネルや橋を通過するときはさすがに怖い
オクラホマ河野がママチャリで美笛峠を越えたのは凄いと思った
俺は山頂近くの橋がどうしても怖くて諦めて引き返した
ギリギリ左に寄って高速で走って高速で抜いてもらおうと思うから怖いんであって
ママチャリで走る年寄の気持ちになってあんまり左に寄らず低速で走って
大き目に避けて追い越してもらえば何にも怖くない。
わざとふらふら走って、傍によると危険ですよの雰囲気を出すのもいい。
>ママチャリで走る年寄の気持ちになってあんまり左に寄らず低速で走って
はじめから車道走るな
>わざとふらふら走って、傍によると危険ですよの雰囲気を出すのもいい。
いい訳ないだろキチガイか
こんな考えのやつがいるからロードバイク乗ってる奴は邪魔で危なっかしいと思われるんだよな
自転車は初めから車道を走る乗り物ですよ、お馬鹿さん。
そこらへんにいっぱいいますがな。車道をふらふら走るお年寄り。
彼らは別に除外される存在じゃないですよ。
ロードでふらふらとか一番いかんやつや
いいかげんにしとけ
ああそういえばここは初めての100kmなんてスレでしたね…
車と張り合って高速で走ろうと思うからマージン少なく怖いんですよ。
200、300走るようになれば考え変わってきますよ。
低速まったりで車にはどんどん追い抜いてもらえれば良いんです。
慣れもありますが、低速走行時に抜かれるのは大して怖くないもんですよ。
ちなみに何か勘違いしてる人いますがロードじゃないですけどね…
日本語でおk
結局のところ、「前走る自転車目障りじゃどけボケー!」でしょう?
言葉を言いつくろって正論化する必要は無いですよ。
言い分に実効性の無い場所なんですし。
ふらふらたらたら前走る自転車を追い抜くのも神経いるんですって自転車だと
速度域あんまかわらんのだしいつふらついてくるかわからんのだわ
邪魔だし怖い
いつふらついてくるかわからないとわかっている自転車をギリギリの隙間で抜くという
自ら危険を冒すような真似をする矛盾極まりない人多いですよ。
もはや100kmスレじゃないな
言いたい事はいっぱいあるけど無駄そうね
とりあえず必要以上?にふらふらしないでね広いとこでも抜くの怖いんで
車運転しないヤツが多いんだなってことだけはよく分かった
儒教だから高級車が偉くてミニバンやコンパクトは下層
軽自動車やバイク自転車はさらにその下なんだから
オラオラどけやー
日本語で
おk
車なんて特別な資格でもないだろ
>>952 これな。免許とってから物申せと小一時間問い詰めたい
まだ続けるんすか
自動車の免許なんて持ってて当たり前と思われてるが、年齢別の自動車普通免許の取得率は年々下がっている。
いい年したおっさんがツタヤでカード作るときにパスポート出すようではだめだろ
>>960 保険証って発想がないのか。
無職wwww
いい年したおっさんがツタヤでカード作る
そもそもいい年したおっさんがツタヤでカード作るって発想が馬鹿丸出しなんだが
道路って道路交通法が支配する世界。
1:道路交通法を知っている。
2:マナーがある。
この二つが重要。
免許持ってりゃ1は知ってるからね。
道路の世界では自転車乗りが一番怖い存在だったりするんだけどね。
自転車乗りからすれば大型トラックとかがウゼーってなるんだろうけど
【走行距離】 113km
【走行経路】 自宅〜衣裏トンネル〜247号線〜師崎〜うめの湯〜豊浜魚ひろば の往復
【総所要時間】約9時間
【車種、車名】 クロス
【日時】8月5日 7時40分〜16時40分ぐらい
【天候】 晴れ一時雨
【補給】水2.5l、自家製梅ジュース500ml、麦茶2l、おにぎり3個、センタンのアイス2本、
干し梅、氷1kg、海鮮丼、じゃこソフト、マックシェイクバニラS、チーズバーガー
【感想】
夏の、じゃこソフトはミルク感が少し控えめでさっぱりしてる気がする。
夏季以外のもうちょっと濃い方が好み。
走行経路に上げた場所とは関係ない食堂にて昼食。
海鮮丼のネタは外れの日のようで、むごいことに乾燥してた。
センタンのアイスはチョコバリと甘熟シャーベット ミックスフルーツ。
風呂上りに休憩所で美味すぎるチョコバリをかじっていると雨が降ってきた。
すぐに止むだろうとそのまま一眠り。畳の上のごろ寝最高。
1時間後、目を覚ますと雨は上がり、気温も下がったようで昼寝大正解。
久しぶりに食べたチーズバーガーは値上がりしててショック。
サントリーの天然水2lはコンビニでも100円で買えて、ぶっ掛けまくってもお財布にやさしい。
乾燥の遅い股間周りが尿漏れっぽくなる点の改善がこの夏の課題。
おつ
自家製梅ジュースが気になった。
>>966 アホみたいに簡単に漬かる上、美味しいですよ
今の時期はサドルバッグに凍らした梅ジュース入れて休憩中に体を冷やすってのが気持ちいいんですが
大抵は凍らすの忘れてます
やっぱ初めてのってのがネックなんじゃないの?
新参が来ない限り、一回書いたら終了だもんね。
横道にそれるのはもう必然としか。
>もちろん2度目3度目以降や少々距離が足りなくてもお構いなし。
始めてなら
未達成でもいいんだよね?
はい
974 :
【17.7m】 【東電 67.6 %】 :2013/08/05(月) 23:58:39.01 ID:LgxrmC5j
保守
【走行距離】 101.4
【走行経路】 高松 - 八栗 - 津田 - 白鳥 - 津田 - 白鳥 - 引田 - 鳴門
【総所要時間】9時間半 (乗車約7時間)
【車種、車名】 ルイガノCR23
【日時】 8.4 10時 ~ 19時半
【天候】 晴 - 雨 - 曇
【感想】高松鳴門間はまっすぐ走れば100kmにはなりませんが、予定変更もあって東かがわ市周辺で右往左往して100km超えてしまいました。
熱射病になりかかりました。当日はケツと腰が死んでました。前腕が日焼けの後遺症でヒリついて困ってます。
1週間前、ロードバイクを購入しロングライドを始めました。
膝への負担は長距離ランニングのほうがキツいと思いました。
>>975 お疲れ。もちろんびんび家行ったよな?
久しぶりにこのスレで同郷に出会えて嬉しいわ
今の時期はアームカバーは必須
日焼けも防げるし水をかければ気化熱で涼しい。
日焼けしたいからしない
変な焼け方して酷いと1-2年半残っちゃうじゃんw
日焼けなんて数ヶ月で落ちるだろ・・
981 :
ツール・ド・名無しさん:2013/08/06(火) 12:40:03.80 ID:B83ZnUlc
年寄りはシミになる
年いったらシミになるじゃないの?
私処女だけど毎日パンツにシミができて困ってる
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
>>983 性病の可能性があるから一度病院にいってみては?
行くときは彼氏も一緒に
>>983 女性の尿漏れは多いです
ナプキンやおもつを利用してください
よく分からんが笑った方がいいって事?
真夏でも長袖ジャージ+指先までの手袋にしている。
変な日焼け跡がつくのが嫌。
あと水かけると気化熱できもちい。
アームカバーはおたふくがオススメ
それかも知れんが農業系ホムセンに良く売ってるアームカバーが安くて良かった。
しかし色味があからさまに年寄り方面なので耐えられる人のみ。
さすがに猛暑が続く今週は誰も走らんわな。
昨日走ったけど、ボトルの中身の配合をいつもと変えたらひどいことになった。
いつも、1L用の粉末を半分にして使ってるんだが、熱中症予防にあえて規定量で作った。
そしたら30km越えたくらいのところで、喉の渇きが止まらずにふらふら。血が濃くなりすぎた。
この季節は水ボトルとドリンクの二本体制にしたほうがいいな
>>994 情報d
グレープフルーツがよさそう。今度試してみます。
自販機でたまに見るならh2oとかもハイポトニックだっけ
きもい集団だなぁ
>>996 アクエリアスレモン
ポカリステビア
グリーンDAKARA
スポーツエネルギー
っと、思い出せただけ書いてみた
自販機の前に立てば、すぐ思いだせるんだけどねぇ
終
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。