1 :
ツール・ド・名無しさん:
2 :
ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 15:29:01.03 ID:7kt1NPvC
GIOS取り扱い店って何処ですか?
アンピーオが現車で見たい
>>2 GIOSなら茅ヶ崎のエイドステーション一択でしょ。
画像見るまでもなくエンゾだと分かる
>>9 結構店舗が広いんだね。
信者も沢山w俺は恥ずかしくて無理
全スレ埋めろ糞共
あげとくか
ボクは偉そうじゃないよ
RayTrekは綺麗ですね?
フレームについた傷は皆さんはどうしてますか?
さっき拭いていたら塗装の上のクリア?に傷がついていて、クロモリなので心配です
あまり気にしなくても大丈夫なのでしょうか?
>>16 クロモリは気付いた&気が向いた時にタッチアップしてるよ。
アルミとカーボンは放置。
クリアコートレベルなら大丈夫だろうけど
気になるならホムセンの車コーナーで補修のでも探したら?
今後の勉強のためにホームセンターに行ってみます
ありがとうございました
チェーン引きというのはハブナットそれなりに緩めた状態で調整するのに使うもので
ハブナットしっかり締めた状態ではとくに仕事してないパーツと思っていいのでしょうか
人によっては外してしまうなどと聞きましたし
なぜこのような質問をさせていただいたかというと
リアエンドにかかってる部分がちぎれそうなぐらいすごくさびてるんですが変えたほうがいいんでしょうかこれ
チェーン引きが無いとチェーンの引きやセンターの調整が面倒になるけど
それでもいいのなら外したらいいんじゃね?
とりあえず交換したほうがいいよ
>>20 ハブナットだけによる固定だと強く漕いだ時にハブ軸がズレる場合があるよ。
ハブナットをオーバートルクさせてズレを防ぐより、ハブナットは適正トルクでチェーン引きが補助してくれたほうが自転車に優しいね。
錆びてるなら交換してやればいいと思うよ。
あれ無しで調節できる自信ないわ
あれはずしちゃうと何かの拍子に軸がずれって
タイヤがフレームにあたって走行困難な状況になるだろうな
しかもチェーンも外れる
調整して固定してからハンドパワーでワッシャーに置き換えるんだよ。
最近は大きめなホムセンでチェーン引き単品で売ってた
チェーン引きは三ヶ島のが良いぞ
何こいつら ピスト厨からロード厨に乗り換え組か?ポリシーねえなw
舗装路悪路単段多段同時進行が俺のポリシー。
30 :
20:2013/03/20(水) 19:50:42.55 ID:???
すいません
三行目のせいで外したがってると誤解させたみたいです
人によっては外しちゃうようなもんだし、取れてどっかいっても大丈夫じゃなかろうか…と考え
一般車なので交換を面倒臭がって、ほっといても大丈夫じゃなかろうかと思っているのが私の状況です
ズレ防止の効果があるようなので
やはりそのうち交換しようかなと思います(近所のホムセンで売っていたのは確認しています。内装三段用だったので合いそうです)
みなさんありがとうございました
ロードエンドのチャリだとチェーンのテンションかかってるけど
チェーン引き使ってなくて問題ないけどなんでずれちゃうの?
スレタイ嫁
>>32 ブレーキの回り止めミスして問題起こす率考えるとチェーン引きが無い方が良かった場合もあるなw
まあインター8+電動みたいに瞬間500Wなど凄まじいトルクがかかる機種は
チェーン引きあった方がいいだろうけど
人間の脚力のみ(特に変速なしのローエンド)ならハブナットしっかり締めてれば
車軸が前後に移動することはないから必須ではない
ギア比400%もあるインター8をリアスプロケ弄って電動で無理矢理動かすと
人力では信じられない重いギアで時速35km/h出したりできるが
その分インター8には凄まじいトルクが掛かるようでこういう場合は車軸が動く場合もあるようだ
>>31 ブレーキを押さえつけるのは外れている爪の方で
外れているからブレーキかけると軸が回る力がチェーン引きに来ちゃって破損してるんじゃないの?
>>35 書き方がまずかった
チェーン引き等を付ける行程の取り付けミスで
回り止めがちゃんと嵌ってなくて共回りしてる
これ昔やったことあるから意識してないと見落とすのよね
ママチャリは内装変速でローラーブレーキとキャリアとフェンダーが付いてるから
後輪組むときにフレーム→スタンド→回り止め→内装ベルクランク→フェンダーステー→キャリアステー→ワッシャー→ハブナットと
やたら車軸につける物が多くて久々にやると順番あやふやになる
>>36 こちらこそごめん
深く考えず文頭に「チェーン引きが」とつけて読んじゃった
>>37 こないだワッシャーの裏表がわからなくなり暫く悩んだわ。
けど良く見ればナットに擦られた跡が付いていたのでギザギザが内側と判明した。
斜めだからね
おいおいw
ワッシャーとかなくすし外すたびに鬱陶しいから溶接か接着するべきだな
ドロヨケのステイとかは付ける場所変えたわ
>>32 そもそも問題ないというのが嘘
パナモリとかメッキされてて逆に滑るんだよなあ(困惑)
今までBSのタフロードタイヤはいてきたが他のメーカーが気になってきた
同じぐらいの価格ではどこがおすすめでしょうか
BSは耐久性はいいのですが振動やショックが結構ある感じでした
パナとかどうでしょうか?
45 :
ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 15:53:26.31 ID:8g02fJ4X
STIにガタが着ているため交換しようと思っているんドSが
旧SORAから新SORAに変えるつもりですが他になにか交換しなければいけないものありますか?
旧SORA→新SORAは8速→9速だから無理
>>44 パナもいいけどIRCもいいかも。
頑丈なタイヤは乗り心地が若干ドタドタするのは仕方ないね。
>>44 ブリヂストンのタイヤはIRCのOEM品
パナレーサーのパセラは定番だけどタフロードほど安くはないな
>.48
>>49 なるほど
シティ車でもタフロードって安い部類の方なんだ
パナのパセラとタフレックスはどちらがグレードが高いですか?
それとサクラというタイヤはどうでしょうか?
>>50 方向性が違うのでグレード比較は難しいような。
面白いからこんな返しをしてると思ってる人がいるんだぁ。
>>55 今や銅で返すのは「訊かれても俺には分からんから聞くな!」って意味の隠語だよ
回答できない人の定番
バカな質問の仕方してくる阿呆に対して
自分も同じレベルにまで知能下げて親切に答えてくれてるんだよ
みんなが引っ掛かってるのは主語が無いところだろうな
初心者とか以前の問題だ
水曜どうでしょうって番組もあったし
どう?って聞かれること普段の生活でもあるだろ
どう?って聞かれて返せないとかちょっとアスペ入ってるぞ
62 :
ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 09:23:08.74 ID:N2wkerNj
水曜どうでしょうの場合は
水曜でどうでしょう?(OKでしょうか?)ってとこから来たから
漠然とどうでしょう?って聞いてるのとはまた違う
これは
>>61の返しに期待
さぞ上手い返しが返ってくることでしょうw
wktk
67 :
61と66:2013/03/22(金) 09:53:30.17 ID:???
こういう風にお前らは返せないの?
68 :
61:2013/03/22(金) 09:54:26.40 ID:???
やっぱ2ちゃんはコミュ障が多いんだな・・・
>>66 そういうこと聞きたいわけじゃなかったんだけど?
改めて聞くけど水曜ってどう?
どうでもないね
どうどうめぐり
>>44=
>>50だろ
てことは耐久性と振動とショックのことをどうですか?って
サクラについて聞いてるんだろ
銅とか返してる馬鹿はマジでコミュ障だわ
どう?とだけ聞かれても
>>71みたいな反応が正しいよな
質問の意図をハッキリさせないバカが悪い
アスペ連呼厨は最近アスペって言葉覚えて使いたくてしょうがないんだろうな
質問者の自演擁護連投が始まったw
どうでしょう?とかしか質問できない奴の方が発達障害臭いけどw
お前が行ってろ
化かし甲斐ないな自転車いたって
84 :
ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 10:41:24.55 ID:LmxGz/vx
>>62 水曜どうでしょうは水曜ロードショーからきてる
>>87 企画段階で、ミスターがその場で思いついたダジャレって話だよね。
どうでもいいでしょう
知ったかというかはなから出鱈目書いてるだろこいつw
61 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/22(金) 09:18:57.25 ID:???
水曜どうでしょうって番組もあったし
どう?って聞かれること普段の生活でもあるだろ
どう?って聞かれて返せないとかちょっとアスペ入ってるぞ
うん、↑こいつアスペでした
>>92 そいつがアスペなのはわざわざ言わなくてもわかるw
くだらんスレだ
大変なことに気付いた 最近どうもレスが伸びないと思ってたら
ロード初心者質問スレからいつの間にか初心者質問スレに移ってたw
自分でも下らない質問だと思うんですが、イケメンの自転車乗りの人を教えてくださいm(_ _)m
画像があれば嬉しいです!
イケメンて何?
そうめんの親戚か?
鏡を見るとイケメンの自転車乗りが見える
お、おう・・・
とりあえず病院行けな
自転車乗るコツを教えてください。いい年なので、補助輪が恥ずかしくママチャリで、足つきながら練習してます。漕ごうと意識するとだめなんですが。
まず服を全部脱ぐ
サドルを目一杯下げる
可能ならペダルを両方外す
サドルにまたがり、脚で地面を蹴って惰性でまっすぐ進む
左右に転びそうになったら無理せず足を着いてまた脚で蹴って進む
なるべく長い距離をまっすぐ進めるように頑張ろう
>>102 子供の練習方法だとペダルを外した状態で
足で直接地面を蹴って前へ進むっていう練習がありますけどね
とりあえず、バランスとって、こけそうになったら足で支えるっていう練習ですかね。
そもそも走り出せない、というなら「ケンケン乗り」で調べてください
ドライジーネとかライク・ア・バイクとか
>>97 知らんの?池にそうめん流して食うのがイケメン
>>107 去年の夏にサークルの仲間と一緒にやったら面白かったよ?
スネ毛を剃るかどうかっていうスレはありますか?
>>110 今月号のバイクラにすね毛のページがあった。
>>102 自転車は漕がないと倒れるんだよね。
フラフラしてる人はたいてい漕ぎ不足。
>>113 奥さんもいないし彼女もいないんだけど・・・
すね毛剃ってないからだろ?
>>115 あと目線も大事だね。
地面蹴ってツツツーとやる時、目線をいつもより遠くに置いてみると上手く行くかもよ。
地面蹴りで8の字とブレーキをマスターしたらグイグイ漕いでみ。
ロードで普段着ってどう?
好きにしろ
>>119 歩道走るのと逆走と信号無視はやめてね。
こないだチノパンで乗ってたらケツが破けたw
チノパンのせいじゃないだろそれ
ペダリングが下手だとパンツへのダメージが大きい
こないだチノパンで上野駅のトイレに行ったらケツが破けたw
フロントショックのインナーチューブの金属部分の錆の予防はCRCをこまめに塗るじゃだめでしょうか
>>126 ゴムや樹脂を侵さない物を使わないとシールがいかれるよ。
こないだチノパンのケツに乗ってたらが膜が破けた
本当面白くもない猥談を書くよなぁ。何がしたいんだろう。誰も笑えない。
つまらないね
小学生だって思いついても自重するような下ネタを何の躊躇もなく書いちゃうのはアスペなんだろうな
アッーーー
小学生だって思いついても自重するような下ネタを何の躊躇もなく書いちゃうのはアスペなんだろうな
しかし、小学生は思いつくだろうか…
殆どが性交未経験なはずなのにアナルファックが思いつくとは考え難い。
いや其れとも、最近の小学生は既に多数が経験しているのか?
幼稚園児がネットしてる世の中だぞ?
小学生でAV見てるのなんて普通だろうな
まあ小学生がレイプしたなんて事件もあるぐらいだからな
魔法使いの俺には縁の無い話
小学生に逆レイプされたい
逆レイプされても理不尽なことに捕まるのは男だぜ
ちょっと、外、走ってこいよ。おまえら…
片道26キロの通学路自転車使うとどれくらいかかりますか?
ママチャリ、ちゃんとした自転車ではどれくらいかかる時間違いますか?
>>141 余裕もって1時間半〜2時間見ておいたほうがいいかも。
俺は12kmくらいの通勤だけどママチャリとロードだと時間にして5分くらい違うかな。
疲れ方は圧倒的にママチャリのほうが疲れる。
新学期から始めるなら事前に何度か走ってみたほうがいいよ。
>>141 信号だらけの都心だと2時間
信号無い田舎だと1時間
>>142 電車とバスで一時間半なので、変わらないどころかちょっとかかってしまいますね……
ありがとうございます
地形とかも新しい土地なのでよく分からないので、大人しく電車とバスで通います
>>143 田舎→都会通って→田舎
だから良いルート見つければ早く着きそうですね
>>141 都内、電動チャリで信号守って90分
通勤ラッシュを避けて朝6時に家を出て7時30分に到着(通学なら部室か朝練で過ごせば)
帰りは6時に家を出ると渋滞で流れが悪いと帰宅が8時になることも
出るのが8時過ぎると道路が空いてきて行きと同じく90分で帰れる
飯食って風呂入って残務(通学なら宿題)やって寝たらあまりプライベート時間は無い
強風や雨の日もあるし、風邪気味のときもあるから、電動アシストじゃないと挫けるかも
>>146 大学なんで9時前に着ければ良いので7時頃出発ですかね…
夜は、多分22時頃までバイトなので……
電車で通いまーす
みなさんありがとうございました
ママチャリのみとりあえず買うことにします
あとは、金貯めてからロードバイクを買いたいと思います
いや、一生ママチャリでいいよ
>>144 その代わり体力つくのとお金が節約できるって利点があるよ?
走った分だけ腹が減るんだぜ
自転車通勤すると本当に人間って食べ物をガソリンにして動く機械なんだなって思うよ
走ったら走った分だけきっちり補給しないともたない
食費というガソリン代定期代が掛かる
付いた体力はプライスレス(但し中年になって運動やめると脂肪に変わり急性メタボ)
そんなに太ってないし、バスケもしてるので体力的には問題無いかと思われます
たまに自転車で行くくらいにしといたほうが良さそうだ。
健康ブームに乗って始めたけど、自転車通勤って当初漠然と思ってたほど体力付かない
てす
>>156 そんなはずないぞ、ちゃんと自転車背負って通勤してるか?
自転車通勤すると肺は確実に終わりが近付くよな。
>>156 腹回りは半年経過位から徐々に減ってく筈
1日2時間の場合
腹回りが細くなるのは運動のせいか、其れとも排ガスのせいか…
相乗効果さ!
ロード乗るつもりなら外装買って整備慣れた方が良いかもね
>>156 そう?
信号や一時停止の度にスタートダッシュしてると
結構筋力付いた…かも
体力や
自転車始めてから
たまにジョギングしたときに体力ついたのが実感できる
全然息があがらない
え…
普通自転車に慣れたら走る力は落ちるんだけど。
理由は走る筋肉とペダル回す筋肉が違うせいで
ペダル回すことに慣れると走る筋肉が痩せるから。
とくにふくらはぎが目に見えて細くなるのがわかりやすい。
体力ついかというか心肺が強化されたってはなしだろ
階段のぼる速度がすごい上がった
二段飛びとかしても息があがらないし
それ、単純に痩せただけじゃね?
それまで運動不足気味だと自転車始めて暫くはジョギングや階段登りも調子よくなるだろうね。
さらに自転車を極めると
>>167氏の言うように自転車専用の身体になっちゃう。
>>167 そうね、まあ168のとおりよ
クロストレーニングとして
たま〜にジョギングもする
そして、たいてい筋肉痛になるw
自転車だけじゃなく色々やるべきなんだな
クランクフォワードやリカンベントだと使う筋肉が比較的走るのに近いんだっけ?
>>174 へーそうなんだ。
普通の自転車とはまったく違った筋肉だとは聞いたことがあるけど
ロードバイクを買おうと思ってるんですけど、全くの初心者でカーボンは気を使いますかね?
>>176 別に普通に扱ってりゃ問題ないが「カーボンだから気を使います?」って質問をする人は必要以上に気を使う
その普通ってのがね・・・
自室に保管
他人には指一本触らせない
外では目を離さない
雨が降ったら乗らない
毎回タイヤに空気を入れる
週に一回は洗車、注油
月に一回は自分でメンテナンスする
半年に一回はショップでメンテ
って考えるとカーボンでもアルミでも変わらんか
>>176 とりあえず室内保管ができるなら大丈夫なんじゃない?
>>176 全くのロード初心者なのか、全くの自転車初心者なのかで違ってくる
ねじ回しが好きか否かでも違ってくる
カーボンはトルクレンチ絶対必要だって言ってる人いるけど
普通のレンチだけで困ったことないけどな
工具慣れしてるとしてないのとで違ってくるのか?
>>182 手ルクレンチを持ってる人には不要だから絶対必要ってのは間違いだわな。
>>184 じゃあトルクレンチは絶対必要ってことだね
朝起きたら軽くウンチ
188 :
ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 05:32:13.49 ID:HmTr7cpq
俺はぶっとい一本グソだぜ!
さっき出してきて朝から気分が良いぜ!!
現在キャットアイのHL-EL210
http://www.cateye.com/jp/products/detail/HL-EL210/ を使用しているのですが、かれこれ5年ほど使ってライト及び本体が劣化しているため、
新しいライトを購入しようと考えています。
○照射範囲は同じくらいかより広めに
○明るさはこのライトよりも明るめに
○点滅・点灯の両モードがある
○電源は電池
○スイッチOn/Offやモード切替がスイッチの長押しではなくワンプッシュで切り替えられるもの
○メーカー不問
なるべく多くの条件(可能なら全部)に合致するライトはないでしょうか?
>>190 個人的にキャットアイは暗くて不安
HL-EL210 約140カンデラ
おススメを押し付けさせてもらうならUSB充電だけど
オウルアイというメーカーの
ヘッドライト 5LED 260カンデラ
ハイラックス30 3000カンデラ
ハイブリッド3Wライト 1100カンデラ
>>192 キャットアイは暗くて不安ってw
いくつもモデルがあるのに。
>>194 そのいくつものを店で試させてもらった結果よ
明るいやつは明るいけどさ、
サイズと値段とに対しての明るさが微妙に感じたんだよ
はいはい。
一度明るいライト使うと国産は使う気になれないわ
リチウムサイコー
はいはい。
ヘイヘイマイボ!
キャットアイの上位モデルはあんまり店に置いてないからなぁ
あっても540か
5年前に買ったSG305×2で十分満足してる
ロードバイクに乗っている人をローディって呼ぶひとがいますが
どんな経緯でそのように呼ばれているのでしょうか。日本だけの呼び方ですよね。
バンドをやっているのでどうしても別のローディーを思い浮かべてしまいます。
>>203 元々は海外でMTB乗りが「舗装路しか走れない」という侮蔑とか揶揄の意味を含めて
ロード乗りの事を呼ぶのにローディーという言葉を使い出した。
それが時代なり海を隔ててなり日本ではロードバイク乗りをローディーと呼ぶようになった。
今でも多少揶揄する意味合いは残ってるとは思うね。自称する人も居るが、大体はロードに乗らない人が使う事が多い。
ヤホー知恵袋の1人のコメントのみがソースだからなそれ…
しかも他の回答者から外国籍の人に聞いたが特に蔑称のニュアンスはないと思うとまでいわれて
>自称する人も居るが、大体はロードに乗らない人が使う事が多い。
んなこたぁない
>>207 俺は自分で自称してローディなんて言わないね
>>208 誰もお前のことなんて興味ないから勝手に自己主張してこなくていいよw
大体自称する奴はローディって言葉が生まれた背景しらないんだろうね
かっこいい呼び方とか思ってるんじゃないかなw
実際この板のスレ見ると「ローディー」って蔑称としてつかってるね
「ローディ災害(略してローサイ)報告所」
「大井埠頭の暴走ローディを〜」
「信号無視して歩行者に「どけオラ!!」とローディ」
「信号守らないローディは死ね!」
「ローディって格好がいつも「本気モード」だよな」
「ローディがファッション感覚の自転車乗りを敵視〜」
「ローディーって何様のつもりだ」
そういう歴史?も知ってて自傷の意味も込めてローディーって言ってるんじゃないの?黒人通しでヘイ、ニガーって言うように
世の中開き直ったもん勝ちだよ
言葉が生まれた背景云々・蔑称云々言ってる奴は乙武のツイッターでも見てみろ
どれだけ馬鹿なこと言ってるか分かるから
謎乙武
ッチャッ、チャッ、チャッ、チャッ
ッチャッ、チャッ、チャッ、チャッ
ローディ おしえて ローディ ♪
何が欲しい おしえて ローディ ♪
What do you wanna do ♪
Please tell me Roadie ♪
>>213 気になってググってみた
ツイッターじゃないがこんなのあった
乙武:たとえば「障害者」という言葉。
新聞などで最近は「障がい者」と、「害」の字をひらがなにする傾向が高まっています。
これには、「害」というネガティブな漢字を使うことで、障害者を傷つけるんじゃないか
という配慮があるようです。ただ、実際にこんなことを気にしている障害者の方が
どれだけいるか…。もっといえば、「障害者に配慮してる俺ってカッケー!」
なんて思いが根底にある気がしてならないんですけど(笑)。
何が言いたいかなんとなく分かった
自傷ww
>>211 それは呼称がどうとかではなくて単にこの板ではロードに乗ってる奴に対する印象自体が悪いというだけのことだと思う
ローディでググってみると自称・他称共に普通にロード乗りのことを指してるだけの内容が大半
自称の変換ミスかと思ったら「の意味も込めて」って書いてるから
本気でバカだな。さすが初心者スレはレベル高いわ。
よせやい照れるじゃねーか
で、
>>203はローディー(裏方さん)を思い浮かべるみたいだが、其れがどうしたんだ?何が言いたいの?
単純に気になるから聞いてみたのか、紛らわしいからやめて欲しいという事を言いたかったのか…
ローディの蔑称は?
>>224 >どんな経緯でそのように呼ばれているのでしょうか。日本だけの呼び方ですよね。
って書いてあんじゃん
僕ちゃん意味知ってるよ!ってアピールしたかっただけだろ
誰も頼んでないのにな
ローディ言ったらオーディオだよな
ローディーといったらブルーザブローディー
ブロディだよ
話ぶったぎって申し訳ない。
いよいよ明日、初ロード納車なんだけど一緒に揃えとくといい物なんでしょう?
ミニベロ乗っててメット、グローブは持ってます。
>>231 サドルバッグとその中に携帯修理キット(タイヤレバー)と予備チューブとCO2ボンベ
フロントライトとテールライト
走行速度が高いので目を充血させないようにアイウェア(ゴーグル)
走行風でダボつかないタイトな服
サイコン
ボトルケージ
SPDペダルとシューズ
無かったら困るのはフロアポンプ(ゲージ付き)だな
ロードはペダル無しやおまけ程度の物が多いからペダルも事実上必須
>>231 スポーツとして乗るならレーパンジャージは必須だと思います。
これからの季節は特にね。
235 :
ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 11:56:49.03 ID:CLXNxOH+
バーエンドバー付けたいんだけど長めなのと短めなの
どっちがいいですか?
あとオススメなのがあれば教えて下さい
好みだから何とも言い難いけど、登板状況が頻繁にあるようなら長い方が握りやすいし力も入れやすい。
単純にポジション変えたいなら短くても良いんでない?
あと長時間乗る予定なら、掌乗せれる平たいグリップとかもあるでよ。
松尾清憲「いとしのローディー」
初めてハブのグリスアップしてみたんだけど
調整後に手で簡単に玉押しとロックナットが一緒に動いてズレるんだけど・・・
こんなもんなの?
>>239 一緒に動くのは普通、ズレるの意味がよくわからんね。(調整がズレる?)
ハブスパナ二本使ってキッチリ締め合わせたよね?
玉押しをガタなくスムーズに回る(若干コリコリ手応えがくる程度かな)丁度いい感じに締めたら、
玉押しにスパナかけて回らないようにしつつロックナットを締めだよ。
ちゃんと閉めれてないな
242 :
240:2013/03/31(日) 20:47:16.78 ID:???
あぁ一緒に動くって二つが一緒にハブ軸上を動くって事か。
それなら締め合わせが足りないのかも。
ハブ軸、玉押し、ロックナットが一緒に動くのは正常だけど。
243 :
ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 20:53:33.99 ID:Fcbrd8rr
初めてクロスバイクの購入を考えています。
中古の安いのを買って、様子を見ようと思っているのですが、
中古ってどんなものなのでしょうか?
もちろんお店にもよると思いますが、経験された方がいらっしゃったらアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします
※申し訳ありませんがageさせて頂きます。
>>243 中古はコンディション次第だからなぁ。
過去のモデルでコンディションは問わずどうしても欲しい物があるならいいけど、
安く買いたいって理由で中古を選ぶと失敗する可能性があるよ。
もちろんコンディションが良い物も流通してはいるけど、そういうのはたいして安くないし。
>>244 返信ありがとうございます。
やはり初心者はエントリーモデルの新品の方がよさそうですね。
いろいろお店を見て考えてみます。
246 :
239:2013/03/31(日) 21:08:47.60 ID:???
初コケやってしまいました。胸から落ちて手袋してなかったので深く擦り?けて最悪な事に・・
まあそれは置いといて、こけた衝撃でチェーンが外れました。やり方がわからないが、適当にいじってたら何となくわかったけど
長さが足りないのでできず、30キロほど押して帰ってきました。
ネットでやり方調べていじってたら、プーリーを押すと長さが足りてかけれました。
ただ違和感があります。手で押すと前には進むけど、バックに押すと後のタイヤにブレーキがかかってるのか後ろには進みません。
何か間違ってますよね? SORAの左3、右9段と思うけど、チェーンかける時って左は一番重いの、右も一番重いのでOk何でしょうか?
間違ってたらやり方教えてください。
RDが歪んでホイールも振れて自転車屋へ修理コース?
>>247 ホイールの固定をやり直してみ。
その次にブレーキシューとリムの隙間が左右均等か見て、均等でないならブレーキ調整。
チェーンかけるのは適当で大丈夫だよ。
その後で後輪浮かしてクランク回せばシフターが選択している位置に変速されるから。
必ず後輪浮かしてクランク回してね。乗りながらやるとチェーンやギアを痛めるので。
>>247 ひっどい知識だな。チェーンもかけられないのかよ。
そりゃ、シフターとチェーンのかかってる位置が違えば逆回転したら引っかかるよ。
ここで中途半端に知識得るより、無難に自転車屋に見てもらった方がいい。
>>247 最悪な事になった奴が呑気に2chに書き込みできるわけない
だから釣り確定
253 :
ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 22:04:50.73 ID:dRtsy6yG
FUJIのバラクーダのフォークのFC-770とFC-330の違いって?
カタログスペック⁈では770ってなってるのに自分のは330ってのが付いてるんだが…。
>>253 【FC-770】
C-5のハイモデュラス カーボンをフォークブレードに使用し、
コラムはアルミ素材で構成されているカーボンフォーク。
(C-5…C15やC10の技術を応用して開発されたエントリーカーボンマテリアル)
【FC-330】
超軽量C-15カーボンから作られるフルカーボン モノコックのフォーク。
数字が少ない方が上位モデルなのか
257 :
ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 22:16:15.19 ID:dRtsy6yG
>>254 そうかもしれませんねー(´Д` )
>>255 詳しくありがとうございますm(_ _)m
MTBの2012モデルkuma5100を購入いたしました
これにあうようなものでおすすめのパーツ等ありましたら教えていただけませんか?
262 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 09:35:01.96 ID:hWLZYM9W
スポーツバイク全般で言えることでしょうけど、
スポーツ車はチェーンカバー付いてないから
右側のパンツの裾が汚れません?
みなさんどうしてますか?
>>261 主に街乗りですが買い出しにも使うかもしれませんしある程度(片道20位?)の距離の病院にも通う予定です
あさひがウザいんですけど、どうすれば倒産しますか?
>>264 街乗りするならまずはタイヤかな。
個人的オススメはパナレーサー リブモPT 26×2.0
これ面白いのか?
>>262 膝までのロング靴下はいて
右足だけ裾あげる
時々両方あげてる人いるけどね
>>266 ありがとうございます。
ほかの回答していただいた方々もありがとうございました検討してみます
フラットハンドルの左右からミラー生やしていたら60cmを超えていることに気づいたのですが
やっぱり普通自転車の要件にはミラーも含みますよね?
今はすでに60cm以下に抑えています
シマノのロードバイク用FDと互換でかつトップスイングのFDってないかな?
>>275 JIS規格の自転車を満たす要件と、道交法の普通自転車の基準は別
>>276への補足
トップスイングのFDしか取り付けられない折りたたみ自転車のFDを
ハンドルまわりを交換するのに合わせてMTB用→ロードバイク用に変更したい
折りたたみの都合バーコンは避けたいんで都合に合うのがあればいいなと
>>279 あるんだな。トラベルエージェントのシフター版
トラベルエージェント自体に苦い思い出があるんで怖いんだが
これしかないのかな…
今フロントサスフォークの29er乗ってるのですが雨の日乗った後はどのような
手入れすればいいでしょうか?
今はチェーンオイルもクロカン使ってるので雨の日乗った後も特に何もしてないのですが
やっぱりそのままだと自転車傷んだり急に壊れたりしてしまいますかね?
>>281 ダストシールんトコに砂粒等が溜まっているようなら水流したりウエスで拭いたりして取り除き、(クリーナー類は使っちゃ駄目)
シリコーンオイルを1滴たらしておけばOKだよ。
取り除く時に隙間から内部に押し込まないように気をつけてね。
チェーンは一見油が残っていても、雨天走行後は特に砂粒を巻き込んでいるので、
なるべく清掃注油してやったほうが部品に優しいね。
メンテナンス関係をホムセン&100均アイテムばかりなんですけど
なにか問題でもありますかね?
チェーンオイル100円
グリス500円
パーツクリーナー150円
ブレーキ&シフトワイヤー100円
アーレンキーセット100円
>>283 ケミカル類は問題ないね。
俺はケーブルは保険的な意味で高いの使ってる。
安いと駄目ってわけじゃないんだろうけどなんとなくね。
>>277 何が言いたいのかわからん。
知ったかぶりしたかっただけ?
>>284 ワイヤー関係って安いとイキナリ切れたりとかあるんですかね?
一応shimanoのだったけど
耐久性とかならあまり重要視はしないんですけどね
ちょっとでもシブくなったと思ったら交換するんで
ワイヤー取り付け作業とか超楽しい
チェーン清掃と注油も最低週一でやるし
>>286 シマノなら大丈夫っしょ。
そりゃ有名所でもハズレ引く事はあるだろうけど。
>>280 ブレーキは怖いけど、シフトなら・・・っていきなり勝手に変速されたらそれはそれで怖いか。
シフトメイトはリアに付ける奴を3年くらい使ってた事があるけど、その時はトラブル皆無だったよ。
あとワイヤーの留め方でレバー比を変える方法もあるけど、これはこれでワイヤーに負担かかるね。
まだ滑車のほうがマシかも。
>>282 やっぱりサスフォークはダストシールの所意識して手入れしないとですね…。
チェーン今まで音なるまでは注油してなかったですがこれからは良く見るようにして
掃除、注油しようと思います!
後29erで自分のは油圧式ディスクなのですが、その自転車にフルフェンダー付けたい場合
自分でやるよりも自転車屋持って行ったほうがいいんですかね?
(29erに付けれるフルフェンダー何を買えばいいのかわからないと言うのもあるんですが…)
シフトケーブルなんかもう5年はかえてないわ
それでもしっかり動くシマノディレイラー
>>283 グリスがまだ高い
リチウムグリースなら半分の値段だ
>>286 シフターワイヤーなら何度も切れたことがある。
STIの付け根とか、リアディレイラーの固定してるとことか
付け根は微妙だけど(アウター末端処理不良?)
固定箇所はオーバートルクが原因かもね。
>>295 やっぱ大変そうですね…。
素直に店持って行こうと思いますw
後今は2.0インチのタイヤなんですがタイヤ磨り減ってきたので次は700×40c位の
タイヤ付けようと思ってるんですが、その場合55mmのフェンダーを付けていたとしても
泥除けの効果は変わらないのでしょうか?
>>295 ランチバイキング?ディナーバイキング?
>>296 40cくらいにする予定なら、まずタイヤ換えてそれに合わせた幅の泥除けにしたほうが良いと思う。
泥除けのほうが幅が広いぶんには泥除けとしての機能に問題は無いけど見た目が美しくないね。
幅広タイヤと使い分ける予定があるなら泥除けも幅広にしとかなきゃ駄目だけどね。
>>298 友人からホイールもらったので29×2.0のタイヤと700×35〜40cのタイヤ
使い分けようとはしてます…。
見た目だけの違いなら太いフルフェンダー付けようと思います!
何度も質問に答えていただきありがとうございました!
>>300 29erのフルフェンダーあるんですね!?
店で生で売ってたら付けれるか聞けそうですね…。
ネットでもお取り寄せだしMTBにフルフェンダーはニッチだから
在庫で置いてるとこは少ないんじゃない?
>>302 ですよね…。
雨の通勤に使えそうということでMTB、背がデカイので29erにしましたが
泥除けのこと考えてなかったです(笑)。
今雨の日は電車以外の徒歩の距離が往復10kmあるのでマジで憂鬱です(笑)。
電車の他に片道5qならパンツとランニングシャツで雨中ジョギングってのは?
勤め先にシャワーが無いと悲惨だな。
>>304 走るのは苦手なのでキツイですね…。
>>305 シャワーあるのでそこは無問題ですねw
自転車と関係なくなってしまってすみませんw
今度の休みにでも自転車屋行ってフェンダー協議してこようと思います!
みなさんありがとうございました!
>>307 個人の設計事務所なんで結構中は快適で社長がジョギング趣味なので
シャワーあって安月給でもそれは助かってますw
面白い商売だな。
大田区の俺んちでやったらお客さん・・・住宅街じゃ来るわけないか。
311 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/02(火) 20:19:50.05 ID:u4j0qIYp
皇居周りのジョギングコースは、銭湯みたいなのもあるし、人気があるみたいね
※セキュリティの為、住所情報なしって面白いな
どっから突っ込んでいいか迷うわ
まぁやたらに知らせる必要は無いな。
住所が分かっただけで盗まれるレベルの管理なんだろ
分からないよりは盗まれる可能性高くなるだろw
クロモリのフレームの塗装が石が当たったのか下地まで剥がれてしまいました。
車用のリタッチペンで塗るだけではダメでしょうか?
すいませんタッチアップペンですね
>>316 脱脂して、できれば軽くサンドペーパーかけてタッチアップすればおk。
車のタッチアップを調べたら、脱脂に消毒用アルコールで拭くとありました
自転車でもアルコール→サンドペーパー→タッチアップペンでいいでしょうか?
次から次へと質問w
ペンだけでおk
>>319 いい加減に処理すると塗った内側から錆が虫歯みたいに進行するから
周囲との段差をならすように軽くペーパーかけて
水分や脂分をよく落してからタッチアップ
タッチペンの筆は自転車の傷に塗るには太すぎるので
ティッシュをコヨリのように細くしてそれを筆にして塗る
>>319 下地ってのは下地塗装が見えてる状態?
それなら脱脂→塗装でいいと思うよ。
地金まで見えてて下地塗装するなら脱脂→下地塗り→上塗りで。
塗る前のペーパーはよほど荒れてなければ必要無いよ。
上塗りの仕上げに使う程度。
ペーパー掛けるなら脱脂は塗装の前に
■ペーパー掛ける
↓
■歯ブラシで削りカスを払う (カスが残ると塗装面がツルツルになりません)
↓
■脱脂綿とアルコールで拭く (燃料用アルコールが安くておすすめ)
↓
■タッチアップ
もっと大面積ならペーパー掛けの後洗剤で洗い流したいけど
ぶっちゃけタッチアップなら脱脂→ペンでチョイチョイでいいと思う
みなさんありがとうございます
塗装の下にある白い下地と黒い鉄みたいなのが見えている状態です
アドバイスを参考にやってみます
本当にありがとうございました
>>319 アルコールは無水を勧める。
これなら大量に余ってもカメラのセンサー拭きに使える。
燃料用と1000円差があるな
余ったら飲むのか
飲めないぞ
無水アルコールの脱脂力は異常
飲用には精製されて無いから体に害になる成分が含まれてる可能性はある
一応薄めれば飲めないわけでは無いはずではあるがw
アセトンとかの一般的な溶剤と比べて全然見るべき点はないと思うけど・・・
工業用は生成時のトルエン除去してないから飲んじゃだめでしょ
さっさと癌になって死にたいなら別にいいけどね
間違えた
ベンゼンな
>>319 オマイそのサンドペーパー何番使うのか知ってんのか?
どうも、安物のクロスのリヤディレイラーACERAについての質問ですが、先日余りにも汚れが酷かったので、
プーリゲージ?を外してプーリーの汚れを取りました。この時プーリーの上下左右の向きをしっかり確認して
再取り付けしたつもりですが、下のテンション?プーリー側のチェーンがかすかに内側(ホイール側)プレートに当たっているのですが、
もともと少しは擦れるものなのでしょうか?
ひょっとして締め付け過ぎてるのでしょうか
擦れるのはおかしい
倒したりしてひん曲げたんでは?
>>333 樹脂に金属のカバー被せてるタイプのプーリーならその軸受けパーツが外れてるかも
ガイドプーリーのガタはどうやって作り出してるんだっけ、ブッシュの長さ?
どうも、
>>333です。皆さんレスありがとうございます。昨夜もう一度バラし直し、グリスを塗って付けなおしたら擦れは解消しておりました。
各社から出ているアヘッドコンバーターについて伺いたいのですが、
この製品はスレッドヘッドのみの対応なのでしょうか?
構造を見た限りでは、コラム径が合えばアヘッドでも使用可能な気がするのですが。
用途は、分解してあった手持ちのフレーム(1インチ)とフォーク(1インチアヘッド)を組み立てです。
フォークのコラム長が短いので、道具を使って延長したいのですが、
ZOOMのコラム延長アダプターよりもアヘッドコンバーターの方が見た目がすっきりしそうなので使えるのか知りたいです。
金属コラムなら行けそうだね。
>>340 あれってアヘッドの引き上げボルト使えなくならね?
USEのリンゴスターを使えればいいけどあれはオーバーサイズのみだよねぇ。
似たようなので1インチのがあればいいけど。
>>341 ですよね。
構造考えると行けそうなんですけどどうなんでしょ。
>>342 言葉足らずですみません。
ヒラメのやつではなく細長い、下にウスがついてる方のやつです。
>>343 えと、違う物の名前なんて要らないから、どれを使おうと考えているのか、その物ずばりのメーカー・型番とか製品のURLを書いてよ。
俺は日東とかのウスで固定されるコンバーターを想像してたんだけど、
コラムにあれを突っ込んだらアヘッドのアンカー・トップキャップ・引き上げボルトが取り付けられなくなるよね、
そうなるとヘッドのプリロード調整が不可能にならないかな?と思って。
それらを使わずに調整出来るのは俺はリンゴスターしか知らないんだけどOSしかないみたいだし。
>>344 >>345 日東でもあるウスがついてるアレです。
似たようなのはプロファイルデザインやJDその他から出てます。
現物を実際につけてないから断言できませんけど、
コンバーターのボルトを締めるとウスがコラム内部に固定されつつトップキャップが引っ張られるんじゃないかと思うんですが。
BBBのはカーボンコラム用のアンカーと同じ構造になってるみたいですね。
>>346 日東のしか持ってないけどアヘッドに取り付けたらヘッドの調整は不可能になるよ。
ウスを固定しようとしてもコンバーターの位置は変わらないし、(クイルステムの固定時と一緒)
仮にトップキャップ付けてもヘッドに適切な圧を与える事は出来ないね。
あくまでもネジ切りヘッドに使う物だからね。
上に挙がってるBBBのは良いかも(検索すると破壊した人のブログがヒットするけど構造がわかりやすい)
問題はセットした時の高さが気に入るかどうかだね。
>>347 普通のやつは圧かからないのですか。
それだと乗るのには使えませんね。
BBBのエクステンダーは乗るのにも使えるみたいなのでこっちにしときます。
参考になるアドバイスありがとうございます。
8年前くらいに購入したルイガノLGS-TR1に乗ってます。
ペダルをこいでも何だか重い感じがあり、
ハブを分解してグリスを入れなおしたのですが、あまり変わりません。
購入したばかりのころは、ずっと軽くこげたような記憶があるのですが。。。
ホイールとタイヤを新しくすれば、軽くこげるようになるでしょうか?
>>349 そんなもん。
タイヤを空転させてみなよ、勘違いだから。
>>350 自転車を逆さにしてタイヤを空転させると、
一応回転し続けますが、
持続が悪いのです。
新車のころは、かなり長時間回り続けていたと思うのですが。。。
>>351 ペダルやBBの回転は、大丈夫そうです。
つブレーキを引きずっている
>>352 空転時に回転がみるみる落ちて1回転もしないっていうんでもなければ
乗った時の違いなんてほとんどわからないよ。
タイヤも8年モノ?
しなやかさが無くなって抵抗になってたりして。
調子悪い時の95%は向かい風が原因
調子良い時の95%は追い風が原因
ブレーキシューを外して車輪を回す作業もしてみたりしたのですが、
車輪の回転のなめらかさが足りない気がするんですよね。
走行には支障ないですが、
平坦な道で漕ぐのをやめると、
スピードの落ちが早い感じです。
>>357 ハブベアリング損傷などの問題は無かったんだよね?
ベアリング調整もバッチリ?
タイヤの内圧上げても変わらず?
皆さん、色々ご助言ありがとうございます。
>>354 そうですか。。。気にし過ぎかもしれませんね。
>>355 空気は、英式バルブで圧の管理ができないので、
できる限りいっぱいに入れて乗ってます。
>>356 確かに、追い風のときは漕ぐのがだいぶ楽になりますが、
新車の頃に比べると、漕ぐのがだいぶしんどい気がしまして。
エンジンが老化したんだよ・・・
>>358 ハブベアリングの玉や押え金(?)は、キズなどは目につきませんでしたので、
清掃後グリスアップして元に戻しましたが、
回転のなめらかさはあまり変わりませんでした。
タイヤの空気圧は、高めで乗ってます。
>>360 確かにそれもあるとは思いますが、
新車の頃は、平坦な道でそこそこスピードが出ている状態で漕ぐのを停止すると、
そこから惰性でかなりの距離を走り続けたと思うのですが、
今はすぐスピードが落ちてしまうんですよね。
ちなみに、自分の体重は、あまり変わってません。
クロスバイクの購入を考えているのですが
スタンドって必須でしょうか?
ちょこちょこ柱等に立て掛けて施錠してる人をみるので
なにか理由等があってスタンドを付けてないのかと気になったので
どうしても気になるなら全バラして怪しい部品は全部換えて組み直しだな。
クロスならママチャリライクに扱うんっしょ?
だったらスタンドつけとけ
>>363 基本的に不要と思うよ。
柱に立て掛けて施錠するのは盗難予防だよ。
固定物に括り付けとかないと担いで持って行かれるからね。
そのためスタンドは不要になる感じ。
自立する必要がある駐輪場に停めるなら必要だけどね。
>>364 ホイールが一番怪しいと思っているので、
近々お店で物色してみます。
タイヤも細くすると、軽くなりますよね?(今は幅35です)
>>363 たまにクロスとポタに逝くと結構恐怖だよな
いつもの調子でトレイン組む、左側に突っ込んだらホイール破壊されるから右寄り
そんなわけでレースチックなイベントだとスタンド禁止になってる
公道イベントだと安全に止まる前提だから特に項目はないがハンドサインぐらいは知っておいた方が良い
突っ込まれた方だってただじゃすまないから
>なにか理由等があってスタンドを付けてないのかと気になったので
俺も初心者でクロス買ったばかりだけど
スタンド必要と思ったことは今のところ無い
地球ロックしないと不安だから
結局構造物に立てかける
スタンドで駐輪とかする奴は不安定で危険だって気づいてないのかな?マジでああいう奴らはゴミ。
ママチャリもやたら倒れてるだろ?スタンド駐輪するからだ。
>>363 公道でスタンド外して乗ってる奴は、
スタンドがカッコワルイとか、スタンド無しがカッコイイと思ってたり、
ロード乗りはそういうものだという先入観や俄か知識でマニア気取って俺TUEEEEEEEE!!したい奴が外してるだけ
立てかけて止めてる方が放置されたゴミ自転車に見えてダサいんだけどな
ちょっと何言ってるのかわかんない。
持ってく側の意見だろ
まあ、見た目が全てだろうな
機能性で言ったら不便になるだけでメリットは無い
見た目が気にならん奴は付けとけばいい
お前ほどではないレベルに
>>363 俺は留める場所限定されるしイタズラで揺さぶられただけでポールとの接する部分に傷ついて怖いしでスタンドつけてる
両足タイプだと安定するしかっこいいし便利だよ
田舎か都市部かによっても変わってくると思うが。
自分は都市部住みで、走ってみると分かるけど意外と立て掛けて停められる所なんて限られてるよ。
路面店に立ち寄ろうと思っても、ガードレールの高さが微妙で地球ロックしにくかったりするから、街乗りメインならスタンドあった方が楽だと思う。
ロードなら要らないと思うけど
スタンド使ってる奴は馬鹿
終了
>>382 そうか?
立て掛けられる場所なんてすぐ見つかるけどな
最近はゲーム感覚で駐輪ポイント探しを楽しんでるよ
スタンド付けない奴は公道走る資格無いよね
まあ、地球ロックしてもこうなるんだけどな
blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3590608.html
別に邪魔になるわけでもないんだし、付けておいたらいいじゃん。
フレームに傷がつく
重くなる
すぐ倒れる
どこにでも止められるので盗まれやすくなる
メリットよりもデメリットの方が多い気がしてつける気しない
スタンド付けない方が傷付くじゃん
しかもスタンドはスタンド自体で隠れるけど目立つ場所に
防ぐためにカバーなんか付けようもんならそれこそダサいし
スタンド付きはマジ迷惑だよな。
俺のよく行くスーパーは駐輪場が前輪嵌めるタイプの駐輪場なんだが、
スタンド付きの自転車はそれを守らずに、前輪嵌めないで精算を逃れたり、駐輪用施設以外の所に停めて邪魔になってる。
スタンド無しは車道端のガードレールに括り付けてたりして邪魔だしどっちもどっち
何使ってても使ってなくてもマナー悪い奴はいてイコールで結び付けるのが間違いだな
車道箸のガードレールで何が邪魔なんだかw
歩行者の邪魔にもならない。クルマも通れる。路駐なんかとまるで違う。
うわぁ・・・ここにいたよ
皆こんな夜中に何を争ってんねん民度低いで
付けたいなら付ければいいし付けたくなければ付けなければええやん
>>363もまわりがどうこう気にせず選べばええんやで
今自転車乗ってるやろ?スタンド使う機会あるか?
あるなら付けとき、ないなら外してもかまへん
駄目だよ
スタンド付けないなら走っちゃ駄目
スタンド付けてる奴は馬鹿だから日本から出てけ
さて、このネタももう煽ることなくなったんで次のネタ投下よろ
自転車用のヘルメットって必要なの?
ぶっちゃけいらないよな?
つけてるやつってプロの真似っこしてるのと
安全意識高い俺カッケーしたいだけでしょ?
大体プロだって練習の時はヘルメット着用を義務づけられてはいないんだよ?
まんまと業界の策略にはめられてるな
ヘルメットを買うように操られてるんだよ
これは最近の無駄に高額になった自転車用品にも言えるな
誰一人高すぎると言わずにえ?これくらい普通でしょみたいにかっこつけてる
それもこんなに高いものを普通といっちゃう俺カッケーだろ?
ヘルメットの売り上げ落ちるのでやめてください
>>400 そうだね値段は高いし熱いし汗臭いし
効果は「ないよりはマシ」な程度だもんね!
「ないよりはマシ」だから俺は被るけど
被ってる方が車に接近されやすくて事故率が上がるって英国の統計もある
ヘルメットは事故った場合砕けた破片が頭に突き刺さるのでむしろ危険です!
好きにすればいい
実際に頭がかち割れてから後悔しても遅いけどな
好きにする
実際に砕けた破片が頭に突き刺さってからでは遅いからな
実際に事故が起きてじゃないとどうかは解からないけど
破片刺さるとか被ってなかったら高確率で死ぬか後遺症レベルじゃねェかwww
被ってた方がまだ生存ルートありじゃないの-3-
>>400 >誰一人高すぎると言わずにえ?これくらい普通でしょみたいにかっこつけてる
結構言われてるで。
別に現状では取り締まられることないから、被りたくなかったら被らんでええんやで。
なんかいつものことだけど関係ない議論で埋まってるな
いっそノーブレーキ云々みたくノーヘルを問題にして被るのが普通な空気にしてくれれば少しは被り易くなるんだけどな
私服にヘルメットは白い目で見られる気がして手が出せん
ヘルメットは大人は好きにすればいいが
子供乗せに乗せた子供にヘルメットかぶせてないのはどうにかしろ
>>412 自転車マナーについては今が関心の高い状態なんだから、各メーカーも私服に合わせやすいヘルメットを販売すれば売れるとは思うんだけどな。
>>414 子どもには被せて、大人は被っていないのをよく見かけるけど、子どもから何故被らないのか聞かれたらなんて答えてるんだろう。
見本となる様に子ども連れてる時ぐらいは被ればいいのにとは思うんだけど。
>>412 ヘルメット義務化は自転車利用を阻害するからな
ボリスバイクやヴェリブのような事業はまずできなくなる
オランダもコペンもヨーロッパの自転車先進国はヘルメット義務化などしてない
俺は被るけどね
そういや日本のノーブレーキピストのブーム?のおおもとの
アメリカとかはノーブレーキに関してはどういう感じなのかね?
外国の自転車映像だと普通にノーブレーキピスト走ってるけどさ
普通に走ってるだろ。日本みたいに馬鹿な規制はしない。
「ノーブレーキピストは危ない」ってキャンペーンによって、
脳味噌の足りない日本人はノーブレーキピストバッシングをした。
実際にノーブレピストの事故なんてママチャリの事故より遥かに少ないから。
「危ない」って言ってる奴は実際に危ない目にあった経験があるのか?と。少なくとも俺はないね。
頭が悪いから自転車事故の実態からかけ離れたイメージでくだらん規制をするんだよ。
>>419 へっ?w
ノーブレーキとスクールバスへの作法は日本より厳しいよ
どっちかというとお前の方が頭悪く見えるけどなあ
>>421 具体的にどうぞ
単に自分がノーブレピストバッシングしてた側として俺に「頭が悪い」と言われたから自尊心を傷つけられただけだろ。
>>419 知ったかで煽ると恥をかくということが理解できたら帰ってよろしい
もし原付参考にミラーも義務化ってなったらやっぱ反発するんだろうなぁ
コスプレヘルメット連中は
トルクレンチって必要でしょうか?
そりゃあ、トルクレンチ使う状況なら必要だろうね。
>>426 少なくとも他人に必要かどうかを訊いてる時点で今のお前には必要ない
>>426 自分の力加減に自信が無いなら買っとけ!
>>400 被っとかないと路面ですり下ろされて毛根ごと持ってかれるぞ
ノーブレーキピストってプロが実験参加しても
ブレーキありより4〜5倍の制動距離が必要だったんじゃなかったか?
?
>>433 アレはサドルベタ座りでスキッドせずに
ペダル逆踏みだけって条件だったからなw
世の中ロックすると急ブレーキより効くと信じてるヤツがいるからな
>>436 スキッドしちゃうと制動距離伸びないか?
ピストじゃなくても簡単に実験出来る。
フロントブレーキ無しでリアブレーキだけだと死ぬほど止まらん。
上の人のいうスキッドって恐らく横滑りを指してるんだと思うが
20kmからのスキッドとか怖すぎじゃね?
あと後輪ロックしたら確実にタイヤが片減りしねえか?
>>440 フロントブレーキを掛けてる最中にリアがロックした場合は
リアがフロントを追い越そうとするようなモーションがかかって横に滑っていくけど
フロントがフリーでリアだけロックした場合は横にはいかない。
横に滑るのは怖いけど縦に滑るのは単にブレーキ効かないって感じで怖くないよ。
タイヤは確実に減るが。
ところが車体も地面も左右対称には程遠い現実
まあリアのみで実走する事はお勧めしない
車体や地面の対称性は全然関係ないんだけど。
結局なんでスキッドすると制動距離が短くなるのかわからなかったぜ・・・
ぴぃ〜ぱっぱっ、ぱらっぽぅ〜♪
ぱっぱっ〜ぱらっぽぅ〜♪
それはスキャット
>>444 わからないのはブレーキが下手な証拠。
制動距離が最短になるロック直前のコントロールが出来てないので
ロックしないブレーキがロックしたブレーキより甘い状態になってる。
下手糞は下手にコントロールしようと思うよりロックしたほうがまし。
>下手糞は下手にコントロールしようと思うよりロックしたほうがまし。
それはない
リアはな
ロック&スライドで制動距離が短くなるならF1は今頃
>>434 意味不明
もう少し煽り方勉強して出直して来い
トルクレンチはおろか、まともな自転車も持ってないんですw
ほら、何も広がらないからもうやめとけって
お前にはまだ早い
どういう状況なのか明記してないのに、漠然とトルクレンチが必要か聞かれてもなあ…
見たことも触ったこともない奴に、トルクレンチは不要なんて言われてもなー
それつまらんって
意味不明だし広がらんし
抽象的な煽りじゃ祭なんて起こらんぞ
だから勉強してからで直してこいってのに馬鹿の一つ覚えに繰り返しおって・・・
サスペンションやカーボンロード、ホロテクいじるならトルクレンチは必要。
ただ、正しい使い方がわからなかったり、グランジなどのおもちゃなら気休めにもならない。
これが自転車工具スレの統一見解。
もう質問する前から自分の中で購入の方向で答えは決まってて、
トルクレンチ買う後押しを期待して質問してみたもののお前には不要って言われてピキッと来ちゃったお馬鹿さんだろう
街乗り用のルッククロスにミラー付けてたらダサいですか?
別にダサくない
街乗り用だろうがなんだろうが車道の端を走ることがあるなら付けといた方が良い
>>460 うちの爺ちゃんやご近所の爺ちゃんはダイソーのミラー付けてるよ^^
ミラーなんかに頼ると目視しないからダメだね。
目視も入れるって言っても、結局ミラー無しの人間が目視してるところをミラーで確認する事になる。
目視しないと何がダメかと言うと、距離感や死角が大きいこと、
更にドライバーに自転車が後方確認をしている事を意識させ身構えさせる事が出来ないこと。
振り向く目視確認だけに頼るのも見た時と戻った時の時差が出来て危ない
回振り向いて目視確認する前後にミラーで目線移動だけでチラッと再確認するのがいい
>>460 気にするな
変に見た目気にして付けないナルシストの方がダサくてキモイから
前を向きなおす時間で接近するようなタイミングはもともと無理な状況だろ?
しかも最後のミラー確認で更に時間差が増えるだけだし
俺は左折車が並んでる交差点とかが怖いな
ロードバイクとか乗ってる走り慣れてる人はそうでもないんだろうけど
>>463 大丈夫。
そんなことしてもドライバーは自転車なんぞ見ていない。
それにしても夜中に盛り上がってたみたいだけど、今日休み?
まあ、確かにそれで身構える良識あるドライバーなら自転車が横を走ってる時点できっちり対応するわな
巻き込む連中はそんな思考に至らない車様のお通りだ自転車が止まれよって考えの奴ら
>>467 巻き込まれるかも知れないってこと?
左折レーン走ってて、交差点近づくとレーン内右寄りを走れば問題ないと思うけど。
>>468 それはお前がって事だろう。
少なくとも俺がクルマ運転するときは自転車が居れば、その動静を注意して見てるし、
後方確認の動作があれば何らかの行動があると思って身構えるよ。
事故を起こすのはそんな良識のあるドライバーは一部だからあんま意味無いな
むしろ自転車がこっち見てるから曲がることわかってるだろう止まるだろうとそのまま突き進むタイプに突っ込まれる
>>472 だから後方確認動作でのアイコンタクトが不要ってのは馬鹿の理屈だな
要はミラー着けて目視もすれば良いってことだろ。
>>472 だよね
かもしれない運転できてる奴はそもそも事故起こす確率低いからね
だろう運転してる奴が事故起こす原因であることが大半
そういう奴って自分が何か対応しないとって考えじゃなく相手が何か対応するって思考で動くからね
現実に多い馬鹿を想定しない方が馬鹿だよね
>>475 どういう理屈だよ
後方確認の動作を入れた方が入れないより良い
というのを勝手に後方確認すればドライバーは必ず注意して後方確認動作をする人間はそれに頼ると
勝手に脳内補完して反論して何の意味があるんだ
要はミラー着けて目視もしてハンドサインを出せば良いってことだろ。
>>469が真理だと思うわ
事故起こし難い良識あるドライバーより事故起こし易い意識低いドライバーに対応するのが道理
>>479 意識の低いドライバーに対応するにも後方確認の動作は必要だろ
何を言ってるんだお前は
だからミラーがあるんだよ
馬鹿には難しかったようだw
>>483 お前が馬鹿な
連続して来るクルマに対して、何故かこいつは意識が高い、意識が低いという峻別が出来、
しかも、それに対応して後方確認動作を入れるか入れないか判断できるらしい
エスパーか何かか?机上の空論もいい所だな
>>484 良識あるドライバーは自転車いる時点で自分が対応しようとするから自転車に突っ込んだりしない
良識無いドライバーは振り向く動作を自転車側が対応するだろうと考え自分は対応せず突っ込む
振り向かずに後方確認出来るミラーが有効
つまり出来る限り危険を回避する努力をすればいいって事だな!!
>>487 具体的に反論になってない
誤魔化しは結構
自分が安全に自転車に乗りたいなら
良識無いドライバーだと思ってれば良いんだよ
結果
良識あるドライバーだったとして何の問題もないけど逆なら危険
>>488 なってないのはお前ね
>良識無いドライバーは振り向く動作を自転車側が対応するだろうと考え自分は対応せず突っ込む
つまり、良識の無いドライバーが後方確認が無い自転車に対しては良識あるドライバーに変化しちゃうんだ?
言ってることが矛盾してるんだよ。良識の無いドライバーが後方確認してくれる自転車には何故か注意してくれる
という異常な論理をもってしないと「ミラーが有効」とは言えない。
ミラー厨って本当頭悪いな
>>457 カーボンロードだけどトルクレンチ持ってないや
>>490 1.自分が対応する
2.動作がなければどう動くか分からず自分が対応しようとするが、
動作があれば相手が対応してくれるだろうと考え突っ込む
3.動作があってもなくても突っ込む
1は危険がないから論外
3はどうしようもない
2は振り向かずにミラーで確認で防げるが、振り向けば防げない
>>489の言う通りだ
相手が良識あるドライバーであることを前提にして、
事故起こす危険の少ない良識あるドライバーに向けての対応をし、
事故起こす危険の高い良識無いドライバーに向けての対策を怠る
馬鹿の極み
>>493 その理屈がおかしいって言ってるんだよ
まず
・動作があるから注意するというのが抜けてるという点が1点
そして何より2が矛盾してるって言ってる
・動作があれば相手が対応してくれるだろうという意識の低いドライバーに対して、
自転車側が動作をしないことで、そういう意識の低いドライバーに対して意識の高い行動を期待してる
論理矛盾もいい所だね
>>493 更におかしいのが
>事故起こす危険の高い良識無いドライバーに向けての対策を怠る
後方確認動作をしない事で対策を怠っているお前な
お前は良識の無いドライバーには後方確認をしない方が、良識のないドライバー側が対応して安全というトンデモ理論をぶち上げてる
路駐を避けるために後方を見たら車がいたので減速したら車も減速してくれた
>>494-495 >・動作があるから注意するというのが抜けてるという点が1点
そうだな、これは認める
>そして何より2が矛盾してるって言ってる
>・動作があれば相手が対応してくれるだろうという意識の低いドライバーに対して、
>自転車側が動作をしないことで、そういう意識の低いドライバーに対して意識の高い行動を期待してる
>お前は良識の無いドライバーには後方確認をしない方が、良識のないドライバー側が対応して安全というトンデモ理論をぶち上げてる
何で箇条書きで2と3を書いたのかも理解できないのかね
一口に良識無いといってもいろんなレベルの奴がいるってことだよ
お前が想定してるのは3だけだろう
3しかいないと考えてるのが現実と矛盾してるんだよ
実際には2のような奴もいる
俺が動作があるから注意するというが抜けてたのと同じミスをお前もしてる訳だ
3はミラーだろうが降り向きだろうが動作は関係ないからどっちでも同じ
2はミラーでは防げるが振り向きではむしろ悪化するだけ
と、いう訳で振り向き動作による危険回避性については、
有りでも無しでもそれぞれ別の危険がありどっちでも同じということが結論だな
>後方確認動作をしない事で対策を怠っているお前な
ミラーは後方確認をするための道具だ
後方確認はしてる訳だからその理屈は矛盾してる
>>497 違う
意識の低いドライバーに対して、「後方確認をしない」という注意懈怠をする事で、
「意識の低いドライバーに意識の高い行動を期待する」というのが論理矛盾だと。
>ミラーは後方確認をするための道具だ
>後方確認はしてる訳だからその理屈は矛盾してる
これも違う。後方確認動作の有無を問題にしてるのだから。
>>498 >意識の低いドライバーに対して、「後方確認をしない」という注意懈怠をする事で、
>「意識の低いドライバーに意識の高い行動を期待する」というのが論理矛盾だと。
ちゃんと文章読んでるか?
期待するとかいう話じゃない
一部抜けはあったが想定できるパターンを箇条書きにしたわけ
実際のドライバーには1も2も3も全部のパターンがいることが想定される
それぞれに対しての振り向き確認による効果が
>>493,497に書いたこと
その結果、
A.動作があれば自分が対応するが、動作がなければ突っ込む
B.動作がなければ自分が対応するが、動作があれば突っ込む
と両方いて、結局動作が有ろうと無かろうとどちらも同じであるという結論が出たという話
>これも違う。後方確認動作の有無を問題にしてるのだから。
動作の有無の話なら上記の通り振り向き動作の有無による違いは無いという結論に至ってるから結局だ
お前らいつまで不毛な争いやってんのw
誰が毛無しやねん
ハ、ハゲちゃうわっ!
明日被っていくカツラの用意でもしとけよ
今来たがとりあえず俺の勝ちって事でいいよな?>>all
クロスバイクを銀座のお店で購入予定で、千葉駅周辺の自宅まで乗って帰ろうかと思っているのですが無謀でしょうか?
自転車は久々ですが、週に30キロはランニングしてるので体力はそこそこあるとは思うのですが
初心者がどのくらい時間がかかるものなのでしょうか?
>>505 やめておけ
銀座から千葉までなんて40km程度でかかる時間も2時間くらいだけど
初心者がいきなり走る距離じゃない
自転車久々なんて言うならなおさらだ
走れないことはないけどあちこち体が痛くなったりすげぇ疲れるよ
途中のアクシデントも怖い
てかわざわざ銀座で買わずに地元で買えないの?
自宅から近いお店で買ったほうが後々便利だよ
知らんがな。
恰もみんなが千葉〜銀座間のルートを知ってるように書いてるけど…
分かったとしても、どのくらいかかるかなんて全部お前のさじ加減じゃねえか。
>>505 俺は無謀じゃないと思うなぁ。
焦らず、時間を掛けて天気の良い日に走れば余裕。
ただ、店までの距離を考えると、
>>506さんはいきなりポジションが合わなかったり、トラブルがあったりすると悲惨な目に遭うと言ってるんだと思う。
>>505 東京の道路は独特の走るコツみたいなのがあるから
いきなり前傾の強いの買って良く分からん道をフラフラしながら車道走って余計なリスク負うのもなあ
まあ私も房総半島100kmラン買って翌日にとか馬鹿やったからアレだけどw
無理してリスクを負うことはない
>>505 全然無謀じゃないと思うけどね
40kmなら初心者でも2時間ちょっと位みておけばいいだろう
初心者だろうと、たかだか2時間程度の苦痛に耐えられないようではこの先何をやっても駄目だよ
いざとなったら車で迎えに来てくれて自転車も積んで帰れるならOK
いきなりリム歪ませたりスネークバイトでパンクさせそうw
>>505 初心者だと平地時速20ぐらいで1時間で15キロ進むぐらい
完メンテなら楽勝だけど意外に怪しい
ついでに言えばルートも問題
14,357共に自転車に優しくない道
輪行は慣れてないだろうからトランポがお勧め(非常手段としても)
>>506>>508>>509>>510>>512 レスありがとうございます。やる気満々でしたが
ちょっと一人だと不安になって来たので、友人を巻き込めるか誘ってみます
地元で買わない理由は、知人のコネで銀座のサイクルショップだと
欲しいクロスが非常に安く手に入るんです
走り出したら楽しいと思うけどね
ちょっとした冒険気分で
>>513 距離的には無謀ではないと思うんだけど、問題はスポーツ車の硬めのサドルに
尻が耐えられるか…
久々ってのがどの位の話で前に乗ってたってのがどんな自転車かによるけど、
慣れてない人だと10km位で地獄と化すよ。
あー、俺も始めた時店の人にレーパン履かないと尻が死ぬよって言われた
で最初ふつうのズボンで乗ってみたら10km持たずにだめで速攻パッド付のパンツ買った
でもやっぱりだめでサドルを交換してからやっとまともに乗れるようになったな
初めて乗ったときのケツ痛思い出した。でも不思議と2回目はさほど痛くなくなった。ケツが進化するのかな?
それはあるね。俺もスポーツバイクのサドルで最初は10kmがケツの限界だった。
慣れれば100kmでもレーパン無しで走れるんだがな。
アレはなんだろう?初心者だと骨盤の置き方がズレてるんだろうか
>>514 走り出したら楽しいとは思うけど
楽しい>苦痛 のまま40km走りにきれればいいけど
楽しい<苦痛 になったら地獄だぜw
尻よりも腰が痛くなるな
とまってる時に腰伸ばせば直るけど
革サドルだと尻に馴染むというが、一向に馴染まなかったことがあるな
40kmなら全然大丈夫だと思うよ。
尻や腰が痛くなったら休めばいい。
別に目的地まで無休憩で行かないといけない訳でなし。
ただ暗くなる前に着くように時間には余裕を持ってね。
最初に来る尻痛はまるで尻が膿んでるかのような感じで
休んだって痛みが治まるのは休んでる間だけでサドルに座った途端再発するぞ。
立ち漕ぎで全行程走るような羽目になる前に最初から無理するのはやめとけって話。
初心者ならやめておいた方が無難。
>>524 そこまでひどい症状が出る人は稀だと思うぞw
もしくは我慢しすぎたか
まあ自転車を積める車が用意できるならそうしたほうがいいとは思う
そこで輪行ですよ
・・・無駄な出費が増えるだけな気もするけど
たかが40kmで大げさだなと思う。
成人男性の一般的な体力で40kmなんてなんでもない。ケツは痛くなっても体力的には問題ない。
以前ママチャリで無理して休憩なしに40km走って腰をヤった時には
途中で骨盤が開いた様な感覚があったなw
都内の運転は神経磨り減るぞ
それ以上に習志野ナンバーの地域は怖いぞ
都内より、田舎と都市部の間らへんの方が危ない
路肩が荒れててトラックが多い道路はあまり走りたくない
357は道が荒れてるし、アップダウンが多めだし14号は狭くて危ない
シフトチェンジも感触つかみながらだとつらいね
ゆっくり行くしかないな
パンクしたときのためにチューブとポンプはお店で買っておいて、誰かなおせるひとと行くか
パンクしたときはあきらめて放置してかえるか
357で道が荒れてる、アップダウンが多いとか、普段どこ走ってるんだって思う
自転車買って、即40`とか楽しそうだなぁ^^
てっきり銀座界隈に勤め先があるのかと思った。
初心者なら40kmは3時間と思った方がいい。
俺もエスケープで毎週100km走ってるが、平均時速は14〜15km/hくらいだ。
自転車のプロの競輪選手なんかも皆藤練習でよく事故してるんだよね
めずらしい事故じゃない
30分ごとに休むとか、前半走ってゆっくり飯食って後半とか
時間たっぷり余裕とれば行ける距離でしょ
まあご無事を祈りますw
>>535 いやいやおまえがどこ走ってるんだ
橋が多くてアップダウンは激しいし
路肩はゴミだの謎の破片だのがよりどりみどりだぞ
車も結構飛ばすし場所柄大型車も多いから
走りやすい道でないことは確か
カメレオンテを購入予定なんですけど
身長170cmの場合、47と51ではどちらがいいのでしょうか?
ショップのサイト等を見てもどちらのサイズも
適正身長の中に入ってるので、どっちにすればいいか迷っております。
手足の長さや体の柔軟性を加味する
親切なショップなら体型と実寸みて薦めてくれるし
在庫売り切りたいショップなら多少合わなくても
余りそうなのを売ってくるw
>>541 そんなところ
走るのをやめたらいいのに
>>546 親切にありがとう!すごい参考になりました。感謝。
サドル下限ギリで体が起こり気味ってのが良く分かるね
昨日測定しに行ったら股下が730しか無くて泣けた
730cm?
なんて冗談はいいとして
股下なんて身長によるだろ
股下低いほうが前方投影面積下がるからスピード的には有利だったりして
>>546 デカいフレームの方が体が立ってるなんておかしな図だなと思ったら
腕の付け根の位置が違うじゃんw
フロントフォークがアルミとカーボンって大分乗り心地変わりますか?
1万5000円多く出せばカーボンになるけど、その価値があまりよくわからないので
俺175cmだけど、先日仕事用にとユニクロへパンツ買いに行ったら、76cmがジャストサイズだったでござる…(´;ω;`)
>>556 丁寧なアドバイスありがとうございます。
専門用語等で理解出来ない部分もありましたが、なんとなくおっしゃる意味はわかりました。
私の比較対象が、カメレオンテ2とカメレオンテ3なんですけど
カメレオンテ2がアルミで、カメレオンテ3がフロントフォークがカーボンで
見た目はほとんど大差がないので悩んでいたんですよ
これは2と3ならどっちがオススメなのでしょうか?
>>553 そうじゃなくてハンドルの地上高を見ると分かるけど
ステム位置高いのにサドルを下限まで下げるせいで体が立つ
2時間以上乗らないならフォークのみの差は殆ど体感できないと思う
体重掛けないようにしてても流石に手が疲れてきたなあって頃にそのお疲れ状態が来るまでの延命になる程度
それより亀3と亀2じゃフォーク以外の性能も結構違うからそっちを気にした方が良さそう
亀2は11.5kg、32Cタイヤ、リム620g、8速Altusで前48/38/28×後11-32T、クランク170mm固定
亀3は10.5kg、28Cタイヤ、リム490g、9速Alivioで前42/32/22×後11-28T、クランク170mm〜175mm
舗装路の加速なら軽いホイールとタイヤでクロスレシオ気味の亀3の方が鋭い
とはいえあまりスピード重視するならROMA2のが向いてるだろうが
>>559 すいません、何度も丁寧にありがとうございます。
ローマ2も視野に入れて考えてみます。
クロスバイク勉強する事が多そうだ
なんでビアンキにこだわるんだろう?
欠陥で事故が起きて裁判で問題になったのに
名前だけビアンキで中身は中華のフレームだろ
730mmと言ったの俺だが身長170cmしかねーよorz
563 :
555:2013/04/10(水) 18:12:56.33 ID:???
>>561 ああ、ただ単に格好いいからですよ
ガチだったらロード買うし、クロスでぶらぶらするのが目的なんで
デザインとカラーが気にいったからです
予算も8万くらいだし、ジャイアントはコスパがいいとか言われてるけど見た目が嫌なんですよね
ビアンキとルイガノ、キャノンデールくらいしかわからないし
ビアンキ以外でデザイン性の高いクロスあったら教えて下さい
>>564 具体的にどんなデザインがお好みで?
ビアンキでも悪くないとは思うけど、それしか知らないなんて言わずに他にも色んなのを見た上で決めたほうが、
やっぱりあっちが良かった〜なんて事になる可能性が低くなるかなと思って。
>>561 フレームは台湾製だしリジッドフォークの探してるのに
そこでサスフォークのRSTと事後処理の問題を引き合いに出す時点でお前も何も分かってない素人
何も知らないなら喋るなよ
>>566 スレタイ読めないの?
違自称玄人さんwww
>>568 ヘッドパーツの中身が空っぽって意味かと取ったw
ビアンキスキーってトップチューブのアーチに惚れてるの?
それともただのボカロヲタ?
俺はこの曲がったトップチューブ嫌いだな
俺もアーチは嫌だな。ホリゾンタル一択だわ
実質チューブ長を伸ばせることで振動軽減できるけど
スタンドオーバーハイトが厳しくなって身長適応値を拡げられないので
スペシャライズドのシラスはアーチデザインやめちゃったな
なんか最近は船の舳先みたいに上に曲がってるのもあるんだっけ?
>>580 ホリゾンはないわ。鉄とカーボン持ってるけど古臭すぎて鉄以外は乗ってないわ
クロモリならやっぱホリゾンタルだよなぁ
僕のクロモリ微スロなんですけど
小さめサイズじゃないのに微スロなんですけど
ツアラーだとクロモリでも微スロにしてハンドル高くしてるの結構ある
588 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/12(金) 08:01:53.70 ID:e82qjLFu
MTB(ルック)に乗っているんですが最近、ペダルを踏み込むと
「ギッ・・・ギッ・・・」って踏み込みに合わせて規則正しく異音が出るようになりました。
あまり大きな音ではないのですがきになります。
自転車屋に見せにいったところ
「ブレーキパッドが当たってます。原因はこれじゃね?」
ということで調整をしてもらったんですが状況変わらず。
車体前方の方から音がしてますので
個人的にはフロントサスを疑っているのですがどう思われますか?
対処法がありましたらお教え願えませんでしょうか?
もっと細かく鳴る状況と鳴らない状況を書いてくれよ
>>589 すいません。小出しになっちゃいましたね。
・鳴る状況
・ペダルを漕いだ時(体重が移動したとき?)
・鳴らない時
・ペダルは漕がずに惰性で走っている時。
こんな具合です。これ以上の鳴る状況、鳴らない状況の差異はわかりません。
俺ならクランク、ペダル、ハンドル、シート、シートポストあたりを増し締めしてみる。
あたちなら分解整備してみる
ペダルの緩みが一番多いがボトルケージやチェーンリングの固定ボルトが緩んでることもある
立ち漕ぎでも音鳴りがするかとかで場所を追い込んでいく
ある程度の工具は持ってるのかな。
ペダルかと思ったらハンドルの根元だったとかあるよね
596 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/12(金) 09:27:25.29 ID:3sajOsxA
3日前にはじめてロードバイク買ったんだけど
股が痛い
ポジションいろいろ変えたりしてるけど
タマの後ろの辺りがすごく痛い
これは何が原因なのでしょう?
単純にまだロードに慣れていないということなのでしょうか?
改善策を教えていただけるとありがたいです
音にもよるが、ペダルをこぐたびの規則的なギシギシ音なら
自転車が倒れた時ペダルが強打されて曲がってるとかも考えられる
たぶん会陰部が痛いんだろうな、初心者のあるある話
1・正しいポジションで乗れていない(腰を立てる)し、ロード自体に慣れていない
2・それでだめならサドルのの形状があっていない(真ん中にくぼみや穴が開いてるものに変える)
>>590 それだとシートポストとシートチューブの摺動でギシギシなってる可能性ある
例えばフレームが鉄でシートポストがアルミだと電蝕防止にシートポスト内部にグリス塗ってる場合があるが
それが偏っててクランプ部の半分だけ付いてるとか
>>596 ちなみに会陰部を圧迫し続けるとしびれて麻痺したように感じる
これを長期にわたって続けると性的不能になるからガマンしないよう注意
なんならロードに慣れるまではサドルを変えるのも良いかも
長くロード乗って陰部に圧迫を感じた状態で降りてトイレ行って用を足すと
ときたま尿道が激烈に痛むことあるが、あれも血流が一気に戻るかららしい
>>602 あれってそうだったのか!
自転車乗っていない時や普段もたまになるんだけど、結石だともっと激痛なんだろうな〜とか思ってションベンしてたわ。
てっきり原因は、オナニーした時にチンコの内側に傷が付いて沁みてるのかなと思ってたわw
サイクリーで売られているヘルメットって大丈夫なのでしょうか?
落車して傷ついたヘルメットも売られているかと思うのですが、売れるのでしょうか??
大丈夫な訳無いじゃん。
過去に衝撃が加わった事があるかどうかなんて見た目では判断できないんだし。
607 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/12(金) 21:39:34.14 ID:3sajOsxA
>>596ですが
アドバイスくれたみんなありがとう!
さっき意識して乗ってみたら痛み無くてびっくりしたwwwwww
だいぶ楽になったわwwwwほんとありがとう!!
>>605 誰が被ったかわからん物なんか買うなよw
>>603 結石はやべぇよ。
歩いてる時に来たんだけど、後ろから誰かに刺されたのかと思った。
俺は尿管結石になった事あるが、そんなじゃないけどな。
鈍痛というか、地底深くからこみ上げてくる痛みで、ずっとのたうち回っては居たけど、
耐えられない痛みでもないし、刃物で指されるような鋭い痛みでもない。
傷ついたヘルメットは売れるのですか?
>>611 買う人は居るだろ。だから売ってる訳だし。
「そんなもん買う人いるのかよ?」と思うからそういう質問してるんだろうが、
俺から言わせてもらったら、サイクリーに置いてあるものは何一つ買いたくないね。
それが盗品かどうかも解らない訳だから。
例え盗品を掴まされても罪にならないとしても、泥棒の片棒担ぎなんて絶対にしたくない。
俺から言わせてもらったらそもそもサイクリーで買い物する人の神経を疑う。
>>610 刺された痛みを知る人間は少ないだろうw
ありがとうございます。
サイクリーでのコンポ変換は信頼性がありますかね?
コンポを変換したいと考えています。
>>618 component.soraからcomponent.duraに変換するんですか?
サイクリーにてコンポを変換を考えています。
セオの方がいいですか?
何故そこまで中古に拘るのかw
>>622 今なら2012モデルの新車が4割〜半額セールで狙えるだろう
なんでわざわざBBやチェーンが磨耗してて
買ってからすぐ交換時期が来る中古を選んで
安物買いの銭失いしたいのか
トータルコストで考えたら割に合わない下策
そのくらいわかれよ
日本語も初心者なんだろ。
手持ちであるとかただ同然でもらえるとかならともかく
何が悲しくて中古の消耗品を使おうとするのか
貧乏だからに決まってるじゃん。
目先の金額に釣られて変な物を買うからいつまで経っても貧乏なんだよ。
中古を全否定する気はないが、中古屋で売ってるような物でお得な買い物するにはかなりの運と目利きが必要だな。
出所や履歴がはっきりした(知り合いとかから)あまり使っていない余ってる部品を買ったり出来ると良いのだけれど。
自転車雑誌とか見てると掃除には「ケミカル」とか書いてあるけど
マジックリンじゃダメなん?
ぼくも中古漁るのは好きだけど、購入する時はすべてジャンク品という考えで買ってるなー。
当然だけど、ギヤ、チェーン、ワイヤー類、タイヤは新品しか買わないっす。
>>633 いいけど、水は乾きにくいから注意ですよ。
>>634 知らないのに適当に答えるのやめろよクズ
お前が困るわけじゃないからやめないだろうけどなクズ
マジックリンはアルカリだし基本的に塗装面への使用はNG
少しでも残っていると乾くときに残留分が濃縮されてその部分がシミになるから
何度も流水でよく流さないといけないのが果てしなくめんどくさい
というかもはや完全分解前提だしそこまでするなら専用のケミカルくらい買うわなあ
ケミカルの意味わかってるのか知らんけどw
マジックリンも言わばケミカルじゃん
>>635 理論的にはそうですけど、実際に使ったコトあります?
ディグリーザーとかクリーナーとかブレーキクリーナーってやつ使っても、塗装が変色することがありますよ。
ケミカルの意味は、、、
グリスとかチェーンルブもケミカルですよねー♪
9速フラバロードです
かれこれ一ヶ月ほどリアの変速で悩んでいます
シマノの説明書通り小さいギヤから2番目にチェーンをセットし
シフトレバーを半押ししてカリカリしたままチェーンが動かないように
セットすると、常用する真ん中辺りのギアでキリキリ鳴ります
そのキリキリするギアでアジャスタボルトを弄ると音は鳴らなくなりますが
当然変速でもたつくようになります
どちらかを立てるともう一方が立たない。そんな感じで悩んでいます
まだまだ追い込んでいかないとダメなのかなと思っていますが
ジャストの場所って見つかるものなんでしょうか
諦めて店に持っていけばいいのでしょうが、これだけ苦労したのなら
今後のこともあるし自分で納得できる変速まで持っていきたいです
何年使ったチェーンなんだろ?
伸びてしまってたら無理だよね
>>637 取説見てるなら、途中(ワイヤー調節の部分)からやるんじゃなくて
本当に最初から、ワイヤーの取り付けからやってみ。
上の方でOKなのに下の方でずれるとかいうのはワイヤー取り付け部がずれてることが多い。
>>638 チェーンはまだ新しいです。書いてなくてすいません
>>639 ありがとうございます。なるほどですね
ワイヤーを外してシフターのところからもう一度やってみます
>>640 どうしてもだめなら、シフトアップ重視で調整して、シフトダウンは、変速時のレバーの動かし方を、変速しすぎないぎりぎりまで大きくすることで対処するって方法もありますよ。
>>641 ありがとうございます
そういうアプローチもあるのですね
追い込んでみて、もし心が折れたらそうします
>>637 ワイヤー挟むプレートと、そのプレートに対するワイヤーの通し方が説明書の図どおりになってるか確認だね。
これがズレてて微妙にテコ比が変わってしまったのか同様の症状になった事があるよ。
プレートが変形してて付くように付かなくなってる可能性もあるので説明書とにらめっこで。
>>644 え?アジャスターあるでしょ?
まぁそれは置いといて最後2行のやり方であってる
ただ、手でじゃワイヤーをしっか引っ張れないだろうから
ラジオペンチとかでワイヤーつまんで引っ張るか
ガイドプーリ―がトップより内に来る位置にしてからワイヤー固定して
そのあとでガイドプーリ―を正しい位置にするって方法のどちらかな
646 :
644:2013/04/13(土) 20:22:03.33 ID:???
>>645 アジャスターは回らないように固定されてます
画像でねじ切ってるように見えるがそれは他の製品との部品共通化とか
シマノ側の製法上の都合で、RD-TY18のアジャスターは「回せません」
647 :
644:2013/04/13(土) 20:33:24.20 ID:???
RD-TY18は超廉価版Rディレーターで
今回この件で調べてみたら
既にシマノ側では現行商品ではないらしいですが、世の中に大量に出回ってるので
今店頭に並んでる自転車にも多数付いてるようです
>ガイドプーリ―がトップより内に来る位置
ですか。基本的な流れとしてはあってるようなので自信がでました
やや内側になるようにやってみます。ありがとうございました。
そうだっけ?以前回して調整した記憶があったんだけどな
年式で違うとかなのかな?反時計回ししてなかったとかいうオチでもないだろうし
>>644 アジャスターはRD側にある必要無いからな。
シフター側やフロントによくあるパターンのフレームにある
ワイヤアウター受けで調節することもできるし。
>>644 シフターは何?
シフターにアジャスターあるでしょ。
651 :
644:2013/04/13(土) 20:49:36.38 ID:???
>>648 正確にはこの商品にはシマノは型番を書いてないんですよ
だから画像の見た目が同じだからRD-TY18と名目上読んでるだけで
自転車に付いてる無型番のコレが本当に「RD-TY18」かどうかも確認できない
見た目が同じもので回せるタイプのモノが存在するのは確認しています
今日も店で展示してるのをくるくる回してみたので回るものがあるのは確実です
見た目はそっくりで区別がつきません
アジャスターが回るか回らないかが違うだけです
では、ありがとうございました。これから調整作業やってみます。
なるほど、そういうものもあるのか
>>653 おれこの広告の為だけに雑誌かったわ
普通に後ろに足を上げながらだろ
当然事前にまわりを確認してだろうけどな
>>651 649と650をスルーしてねぇでシフターにアジャスターあるか確認しろ
ワイヤー固定位置だけで調整決めるのは不可能だよ
弛み取りつつワイヤー固定してあとはアジャスター(シフターに付いてるのかインラインアジャスター)でやらないと
>>656 とある雑誌買ったら真っ先に目が行ったから
他の人も書いてるところ見るとインパクトある広告だったんだろうな
肝心の車体がオッソなのが残念だがw
>>655 この広告よく見たらOSSOだったわ
トップワンブランドの折りたたみ自転車の国際貿易関西
とかいう中国人経営の日本企業
クロスバイク市場に参入してるのか
広告は生足出した女の子で釣るという中国得意のハニートラップ作戦
お、誰か先にOSSOのこと書かれたorz
遅かった
一応シャレで
ハニートラップとか、おっそろしいなぁ
おっそういう洒落で遊ぶなよ
OSSOは遅い
アジャスタ〜ユゥセイ〜アイラァビュ〜♪
サイト見てきたけどおっそろしく見辛いな
正面から見ると確かにキュロットスカートだな
そういう馬鹿は戻ってこれなくてもいい
モデルの質がえらく違うな
むっちりしたモデルが着るとちゃんとボディラインがでるショートパンツっぽくなるな
最初のモデルさんが細すぎたんやな
なんでこんな話題で盛り上がれるんだ?
あの本を見てない人にはわからないよ
たまたま本屋で立ち読みしていて
いきなりこの眩しい白ニーソが目に飛び込んできた衝撃ったら!!
自転車なんか目に入らないぜ
ウェスト33cmヒップ48cmって普通なのか?
はあ?と思ったらそう書いてあってワロタ
どう見てもインチです
駐輪場に置いてたら、ディレイラー蹴っ飛ばしたやつがいた。ギアーを落とすとスポークに当るから坂道登れやしない。
氏ね!
調整すればいいじゃん、しかも其れを何故ここでレスするんだ?初心者質問スレだぞ。
…もしかして、調整のやり方分からないとか?だったら素直に聞けよ
エンド曲がってるから調整しても無駄だよ
エンドが曲がったんじゃない?
RD取付ボルトにアーレンキー突っ込んで、アーレンキーとRD本体を持って、グイッてまげて調整するしかないかも、、、
やるならできる限り一発で決めたほうがいいよー。
何回も繰り返すと折れるからね。
あと、ホイールはつけたまま実行すること。
外してからやるとホイールが入らなくなります。
まぁ、どうなっても責任もてんから、やるかどうかはあなた次第ですなー。
>>681 何も分かってないくせに答えようとするから駄目なんだよ
しかも肝心の回答は他の人間に丸投げで自分は文句言うけど問題点すら間違って把握してる
まだ回答者としての域に達して無い
ディレイラーハンガーは職人的ワザが要る修正だから
ぶっ壊す覚悟で一発勝負でやらないとね
ただアルミフレームで一体化してたらアウトの可能性大
別部品になってるなら交換出来る可能性もあるけど
ドヤァ
>>680 横に蹴とばした位じゃ自転車ごと横移動するだけでRDには
ほとんど力かからないから曲がらんよ。
しかし自転車を右側に倒せばわりと簡単に曲がる。
倒れた時に右ペダル上にあれば一番最初に地面に激突するのがRDだからな。
だれかお前の自転車を倒したんだろうさ。わざとかどうかは知らんが。
右側に倒されるような状況の場所に置くな、出来ないならディレイラーガードでも付けろ。
>>689 たしかに蹴った程度じゃちょっとしか曲がらないけど
こないだの大風で転倒したときはスポークの内側にディレーラーが入り込むほど曲がっててビビったわ
692 :
680:2013/04/14(日) 18:09:18.87 ID:???
みんなありがとな
がんばれよー
最悪フレームビルダーに持ち込めばエンド再溶接してくれるw
固定ローラーでの短時間で効率が良いトレーニング方法ってありますか?
無い
筋トレした方が効率は良い
YouTubeに動画がたくさんある、この人は何者ですか?
http://www.youtube.com/watch?v=qclzpiZy5Xo 自転車屋さんというのはわかりますが、業界のどのポジションにいる方ですか?
1)超有名人。業界のご意見番。自転車業界はこの人を中心に回っている。
2)そこそこ有名だが、業界の動向を左右するまでの実力はない。
3)動画で売名しただけで、動画なかったら誰も知らないレベル
4)実は、中山秀征
>>694 固定ローラーではそういうのはないね
短時間で効率よく鍛えるみたいなこと言う人いるけどある程度は乗らないと
短時間だったら坂道ダッシュやローテーターカフ鍛える方がいいと思う
699 :
696:2013/04/14(日) 21:38:21.40 ID:???
車体販売してないんだよな
701 :
696:2013/04/14(日) 21:56:57.14 ID:???
ほほおお
整備だけで飯食ってるのか
φ(..)メモメモ
>>696 どれでも無いという認識。
超有名人ではないけど、そこら辺の街の自転車屋よりは名前は売れてる。
実際の店の規模は街の自転車屋規模だが、やってる事は、まぁ街の自転車屋ではない。
当然、業界の動向を左右するまでの実力はない。
売名などはしてないし、こんな動画で釣ったところで、成果はたかが知れてる。
要は自転車大好きで、言いたい事は沢山ある。で、内容は大体痛いところを付いてくる。
クロスバイク乗りがロード欲しくなるだとか、小径なんか買ってもメリット無いとかね。
これ、自転車乗ってればある程度納得できる内容で、彼は自転車屋では無いから言える内容なんだな。
売るために言ってるんじゃないから、ある程度本音なんだよ。そして大きく外してない。
だから、反応しちゃう人が大勢いる。痛いところ突かれて顔真っ赤にして反論しちゃう人がいる。
そういう動画。
中山秀征ワロタ
707 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 08:09:53.11 ID:j5KlLX4L
お尋ねしますが・・・
GIANTのR3を買おうと思って楽天などで検索してみたのですが
中古がヒットするだけで新品は全くありません。
R3は既にディスコンになったのでしょうか?
ジャイアントは通販禁止だから、近所の取扱店で買うしかない
どうせならESCAPE AIR買おうず
www.giant.co.jp/giant13/escapeair/
ホイールが華奢なAirよりはRX3すすめるかな
だがRX3買っても結局微妙に足りない部分を感じてクロスとロードの2台体制になるから
普段使いは安いR3にしてさっさと2台目にロード買って、普段の買い物はR3で
トレーニングやサイクリングはロードと使い分けるのが無難か
安クロスはハブBBがシマノ製かどうかが1つの判断基準
この2つがすぐ駄目になる奴は買ってからガックリする
まあ2500円から3000円も出せば買えるパーツだがだったら最初から2000円高くてもシマノ採用の方を買う
713 :
707:2013/04/15(月) 08:45:52.53 ID:???
へぇ、そうなんだ。通販禁止ね。
皆さんありがとう。店に行ってみる。
そこはあさひって書かなきゃ意味ないだろうが
じゃあワイズにも注意しないと
プアな部品使ってる車体は部品を交換する楽しみがある
フレームはしっかりしてないと困るけど
>>715 近所のアサヒで買う予定なのですがどういうことですか?
サイズ関係なく在庫の余りを売り付けて来るとか?
サイクルベースあさひの出店で店の経営が傾いてる零細磁場小売業者=
>>714に注意してね
>>714 みたいな書き込みするやつはただの私怨か被害妄想が多いから無視していい
自転車屋なんてどこも店員で当たり外れはある
サイズに注意するのはアサヒに限ったことじゃねぇし
そうやって食いついてると無知を晒すから気をつけなよな
>>718 たぶんあさひなど自転車ショップで独自のサイズ表記してることを言いたいんじゃないか
例えばエスケープだとGIANTの公式だと身長160cmの人はXSサイズなんだが
あさひは160cmをSサイズ 170cmをMサイズ 180cmをLサイズて表記して店頭に飾ってる
だからサイズ間違えて買うまでいかなくても混乱する人が多いのは有名な話
そこまで書かないと意味がない
メーカーによってSサイズが150-165cmだったり160-175cmだったり基準がなくてバラバラなので
店側でそういうメーカーのサイズ表記を無視して
自分とこの店ではSは155-165cmとします、Mは165-175cmとしますみたいに
勝手に定義しちゃえば違うメーカーのを並べても同じ基準で身長に合わせて比べられるというわけ
それ言うなら別にアサヒだけじゃないけどな
>>722 あくまで推測だよ
714は違う意図で言ったかもしれん
でも例えばこういうのがピンとこないような
>>719-720みたいな雑魚いのが
偉そうに喋ってかえって自分の無知を晒すのは良くある事
>>724 だから716の発言があるんじゃないか
上にも書いたとおり店側の都合ってだけだからあさひだけ特別てことじゃない
なぜそんなことをするのかという意図を考えることが大事
>>726 どのような意図で相手が発言するかを推測する際にどれだけのバリエーションを推測できるかで相手の技量が知れる
店員の工作だなんてのは最も最下層の貧困な知識レベルしか持てない下卑た人間の発想
>>729 憶測頼みで言葉足らずなのはただの中傷になることもあるけどな
憶測っていうならどっちも憶測には変わりないけどな
憶測の1つにもその人間がどこまでできる奴かの器が透けて見えるもの
言葉をみればこいつは分かってる奴だ、こいつは何も分かってない駄目だな、と品定めされる
だから下手に喋ると自分の理解度がさらけ出されてしまうのでよっぽどの事が無い限りは喋らない方がいい
>憶測の1つにもその人間がどこまでできる奴かの器が透けて見えるもの
これは主観にすぎない
自分の主観が全てだと思ってるアスペなら何言っても仕方ないけど
器とか言い出すと途端に論理性も糞もなくなる
お互いに余計な一言書かなきゃいいだけだろw
少なくとも抽象的で自転車に関わる話が一切出てこないのは駄目だな
サイズと言われたらまずどこに目を付けるか
トップチューブの長さで表記してるから一般的なシートチューブの長さの表記じゃないから注意って意味かな?とか
前述したメーカー表記と違う基準で表記してるんじゃなかな?とか
そういったバリエーションがさっと2個3個すらすら出てくるようでないと
自転車乗りの経験がある人間とは言えない
サイズなんて言われてもチューブの長さや身長の相関性も全くピンとこない素人だからこそ
店員だーなんて素人の妄想みたいな例しか浮かんでこない
とても自転車乗りとは言えないレベルの人間
全ては経験に裏打ちされた具体性
いいから荒らすなよ馬鹿ども
初心者スレで喧嘩とかみっともないw
まあ試乗して決めればOK
ただ「オレの乗り方」でママチャリ感覚で乗らないように
店員にちゃんと姿勢とかポジショニングとか聞く様にね
,イ^i
,イ:::: l
/:::::::: l
/:::::::::: { /|
/:::::::: _`-、_ /:: {
/::::::::::: < 。\  ̄ __ l
./::::::::::: r  ̄ ̄ :::::::..... <。゙yi
>>739 /::::::::::: 人 :::::::::::::::. ̄、{ 全ては「経験に裏打ちされた具体性」なんだよ
|:::::::::::. l __`ー-、.__,,.ノ! !
|::::::::::::. \ ..`..____' / |
.l:::::::::::::. \:::::::::::::::::::::/ /
ヽ::::::::::. ___ \_ ̄~^/ ,/
\::/`ー---‐^ヽ ゙`=' /
l::: l /
_ /,--、l::::. ノ l
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l \
,/ ::: i ̄ ̄ | \
/:::::::. l::: l::::::: l \
l:::::::::::. l::: !:: |::::::: l \
|:::::::::l:::: l::: |:: l::::: l l
|::::::::::l:::. }::: l:::::,r----- l l
ヽ::::::::l:::: ト:;;;;;;;/-/__........... / |
/\::::`ー‐' / l__l;;;;;;;;;;;/
/ ` /
つーか732,736は714本人の気がする
その経験がないやつが質問するスレだってことは理解できないみたいね
本当にアスペ臭いな714は
>>743 質問する方は構わない
問題は知識がないのに回答しようとする愚か者が居ることだ
知らないなら回答しようと思わないこと
これが一番
「あくまで推測だよ」「経験に裏打ちされた具体性」とか言ってるが
714書いた本人が721書けたわけかw納得
>>746 憶測で全てを片付けるキチガイのが問題だよw
>質問する方は構わない
え?質問者そっちのけで知識のお披露目やるつもりなのか?
>>744 これは予想だから714は違うこといってるかはしらん
そもそもAてのがあさひかどうかも他のレスにのっかって話しただけだし
何が言いたいかというと回答する側に回りたい人間は
こうやって1つ話題にしても3個4個位は関連する話題を引っ張り出して講演ができる位に
万事に精通した人間でないと駄目だってこと
どうも実力が足りてないのにレスつけようとする人間が多すぎる
>>750 お前が知識自慢したいのはわかったけど
そもそも初心者の為に答えるスレってのが理解できないみたいね
病院行ってアスペ治療してこい
でっかい猫のAA貼るなよ
全員がPCで見てるわけじゃないからモバイル端末の人もいるんだし
>>751 初心者の質問に答える為に実力の伴わない人間の回答は控えよ
優れた人間のみが回答すればよい
それだけ
>>753 お前みたいな荒らす馬鹿は実力以前の問題だからだまってろよ
>>753 >>714のレスで全てを悟れって方が頭おかしい
>>755 悟れじゃなくてそれを題材にああアレかなそれともコレかなってのが
3個か4個はポンポン浮かんでくるだけの知識ある人間かどうかってことが大事
それができないなら己の実力が不足してるので貝のように口を閉ざすべき
>>757 知識あってもお前みたいな荒らしは論外だっての
知識自慢のスレじゃないから
>>757 っていうか要は
さ店によってサイズ表記の規格が微妙に違うってことでしょ
言い方が違うだけで
>>720と対して言ってること変わらんぞ
>>753 いやそうじゃなしに、みんなが疑問に思ってるのは
優れた人間だけが回答すべき、という意見を認めたとしても
なんで優れた人間のあんたが
>>714のような
回答にもなってない暗示やほのめかしのレベルを擁護してるかだよ
714は初心者相手の回答としては落第でしょ
でも、不思議なことにあんたは登場以来714だけは擁護してるよな
714が言いたいことは俺様には類推できる、って
>>760 擁護なんてしていない
そもそも714の意見が特に重要な情報とも思ってない
問題にしたのはそれに対する反応が稚拙な人間の存在
確かに執拗に>>714だけ擁護してるよね
到らぬ回答なら憶測で理解してあげるべきだって理屈なのに>>714以外のレスには例がポンポン入れてないから駄目とか
そこはお得意の「憶測」で補完してやらないのかw
>>761 稚拙さでいったらお前も充分稚拙だよ
よけいな言葉たして青って荒らして
仲裁してやってもまた火つけて続けてる
馬鹿厨房と変わりない
2chでは回答にかこつけてそこにいない第三者や店、メーカー、自転車そのものを皮肉るケースがしばしばある
>>714が
>>723のような説明と書き込みなら誰も反応しないが
文頭からいきなり「某」とか質問スレにふさわしくない言葉の選択からはじまり
店に気を付けろ、といいながら店名は書かない
「気をつけろ」とか某A店が詐欺でもやってるかのような表現なので
>>719-720のような反応というか切り返しというか、レスが付くのはまあ当然
これは
>>714が誘発したもので、それを自称優れた人は
「類推できないから」と解釈したわけだ
あ、原文は「気をつけろ」じゃなしに「注意してね」だったな、間違えた
まあ文意は同じだ
766 :
714:2013/04/15(月) 13:20:37.35 ID:???
昼過ぎに来たらすごい事になってるな。
意味は>723氏の内容
最近R3スレやDEFYスレで上がってたからユーザーは知ってるはずだけど
まだ買う前だからユーザーじゃないし
R3スレ知ってたらここにレスしてないだろw
>>714が自演擁護までするクズ野郎ってことでOK?
>>766 ユーザーは知ってるはずってw
お前がアンカーつけてレスした相手は初心者だぞ
高橋真麻のおとうさんか
すれちかもしれんが
ショップでビブショーツって試着していいのか?
>>772 ショップ次第だから聞いてみないとわかんないね。
>>772 下着の上からお願いします、と言われたことはある
定番のパールイズミとかナリーニと比較して大きさがどうか聞けばいい
776 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 23:45:39.12 ID:zftDzS/a
通販の問題・・・sanaの安さにつられて会員になったのですが
在庫切れとのメール。予約して待っているのですが
いつまでたっても音沙汰なし
途中でキャンセルすると出入り禁止になるって(泣
こんなもんですか?のんびり待つしかないのか
急ぎだからなんとかならんかと問い合わせしてみたら?
キャンセルすると出入り禁ってどんだけ上から目線なんだろうw
ひたすら待って少しでも安く買うか
少し高くても他の店で買うか
どっちでもいいと思うが
出入り禁止って
ユーザー名とパスは共通じゃないの
>>776 自転車の部品って予約待ちだと半年から一年待ちですよ。
運が悪いと一年待って販売中止で入荷なしです。
どこかに在庫があって入荷待ちなら、遅くても一か月以内に入荷しますけど、予約の場合は生産されるのを待っているわですからね。
軽いほうがブレーキ効くから安全じゃん!
どんな環境で育ったらここまでのキチガイに成長するんだろうな…
何かに敗北したんだろう。
お気の毒な人だからそっとしといてやれ。
まぁ部分的には同意できる主張もなくはないが、さすがに恣意的にすぎるよなぁ
本当にスポーツ自転車が嫌いなんだなぁとしみじみ思う
まあ公道をレース場と勘違いしてる輩がいるのは事実だな
あと要ると思うのは一定価格以上の自転車の保険義務化w
保険は皆入ってるの?オレは、車の任意保険に付帯で個人賠償保険に入ってるけど…
100円保険でいいから入っとくべきだな
私、まだギリ未成年なんですけど
どういう保険に入るのが一番いいのでしょうか?
セブンの自転車保険に入ろうと思いましたが未成年はダメなんですね
>>795 LEGONで調べてみろ
未成年のうちは親が保険に関しては見るべきだとオレは思っている
まあスポーツバイクに乗らない親だと保険を掛けるって認識はないだろうね
すでに親が入ってる保険で、君が自転車で事故ったときに補償されるものに入ってたりするかもしれんよ。
>>795 親の保険の特約で家族の自転車もカバーできる奴があればそれに入ってもらうとか
皆様ありがとうございました
親にも相談してみたいと思います
家族の自動車保険の特約と自治体でやってる年500円掛け捨ての保険に入ってる
>>804 噛み合う部分は同じように見えるけど微妙に違うの?
806 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 20:08:32.29 ID:S11Oprnv
ライトの電球の口金の種類なんですが、ネジになってるやつはE10ってのはわかったんですけど、
ネジじゃなくて切り欠の位置を合わせてただ差し込むだけのやつってなんて言うんでしょうか?
lumotec の ovalに合う電球がそれなんですが。
それから、6V 2.4wって規格の電球しか見つからないんですが、
6V 3Wのダイナモで使ってて大丈夫なんでしょうか?
純正のがどんな規格だったか覚えてないんですよね。
P13.5SかB11あたりかな?
3Wダイナモに2.4W球は大丈夫だよ。
黒塗りの前アルミホイールなのですがつなぎ目の所の塗装が剥げてって言うのか
つなぎ目がくっきり出て来て歪んでる?壊れる前兆なのでしょうか怖くて乗れません
どうか教えてください
>>809 溶接リムのリムサイドでリムブレーキ使用?
リムサイドを切削加工していない物だと溶接部分が微妙に盛り上がっている場合があり、
そこだけ先にアルマイトが剥げて浮き出る事があるね。
出来れば画像ちょうだい。
812 :
806:2013/04/20(土) 21:11:08.08 ID:???
>>807 ありがとうございます。
書き込み後今までググってて、今P13.5Sって規格見つけたところでした
そして
>>808さんのページもちょうど見つけたところですw
2.4WはCATEYEからも出てて手に入りやすくて使ってるんですが、
最近3つほど数週間で切れちゃってて困ってたので、3W買って試してみたいと思います。
813 :
803:2013/04/20(土) 21:16:21.36 ID:???
>>804 すいません、わざわざありがとうございます
でも何故クランクに違いがあるのかが、よく分かりません
例えばトリプルのインナーリングだけを外して、ダブルに取り付けることの
何がいけないのかが自分には理解できていないのです
画像の■テーパー部分って同じ長さにしか見えないですし・・
>>813 >例えばトリプルのインナーリングだけを外して、ダブルに取り付けることの
これは問題ないっしょ。
この場合はダブル運用に適したフロントチェーンライン値が得られるかどうかが問題になるだけだよ。
軸長変更で対応出来ればそれでOK。
815 :
809:2013/04/20(土) 21:32:49.00 ID:???
>>810 その壊れるってのがどのようになるのかが怖いのです
急にホイールがばらける>地面にキス>< 怖いw
>>811 画像用意出来なくてごめんなさい
溶接リムでは無いみたいですリムブレーキです
つなぎ目の所の塗装が剥げるってか急に線で出来てきてやばいのかな?って怖がってます
壊れるってのが徐々に走行不能であるのなら乗ろうと思いますw
>>813 ダブルのインナーとトリプルじゃチェーンの位置が変わる
BB側に関しては軸の長さを合わせる
それとは別に、シングル用はチェーンの幅が多段変速とは違う(内装変速と同じチェーン)て問題がある
多段変速は狭いスペースにスプロケを重ねて変速させるのでチェーンの外幅等が違う
内装変速やシングルスピードはそんな心配がいらないので厚いプレートのチェーンを使える
チェーンが変わると対応するチェーンリングも変わる
>>803 シングルクランク→チェーンリング1枚取り付けを想定してる
ダブルクランク→2枚を
トリプルクランク→3枚を
シングルクランクに2枚取り付けるのはチェーンリング取り付け部分(チェーンリングに挟まれる部分)の厚みや形状により不可能な場合が多く、
ダブルクランクに3枚取り付けるのはインナーリング取り付け用の穴が無いから不可能、
トリプルクランクに2枚だけ取り付けるのは問題なし。
で、
>>803がやりたい事、シングル車のクランク変更に関してはどのクランクでも使える、というか条件付きで可能、か。
現状のFチェーンラインを計り、その値と同じセッティングが出来る物なら使えるね。
シングルならそのセッティングにシム挟む事も可能なので、計算上、現状より多少違う値でも大丈夫かな。
2ピースより3ピースのほうが軸長変更が可能なぶん自由度あるね。
初めてのロードバイクを通販で買うのはタブーって言われたんだけど
なんで?
メンテナンスの方法なんてネットで調べればいくらでもでてくるし
工具もそんなに高いもんでもないし
実際10年前に買ったクロスバイクは
自メンテのみで現役バリバリなんだが
>>816 なんか話がズレてね?
質問者はそういう事を聞いてるんじゃないと思う。
ならOK
タブーが何でって聞きながら
メンテが何たらって言ってるんだから
意味分かってるってことだろw
それかネットみてメンテ出来ないってことを嘲笑したいのか?
>>818 自分で出来る人なら問題無いよ。
全くの初心者だとフレームサイズ選定をミスったり、
ポジション合わせが出来なかったりするから実店舗で買うべきってだけの話だよ。
>>818 おまえみたいにメンテナンスも何もかも自分でやろうっていう
気骨のある人間は意外と少ないんだよ
だから初めては面倒見てもらえる店舗で買ったほうがいいってこと
一台買って様子見て、自分がそういうタイプの人間だってわかったら
通販でもなんでも好きなところで買えばいい
ああ、あとやっぱりサイズとフィッティングの問題もあるからね
適当にこのくらいかなーポチッっで全然合わなかったら悲惨
>>803 フロントシングルって事はリアは多段なんだよね?
その場合シングル(1×1)対応のクランクを選ぶと失敗する可能性あるよ。
まずは今のクランクのチェーンラインを実測し、その数値が得られるクランク/BBの組み合わせを探す事だね。
ダブルクランクのチェーンラインは両チェーンリングの真ん中で計測だから注意してね。
825 :
803:2013/04/20(土) 22:14:14.47 ID:???
>>814 >>816 ありがとうございます
参考になります
>>817 大変よく分かりました
現状のチェーンラインが45mmmなので多少の差ならシムというので対応可能なのだと理解しておきます
(BB交換までは工具などのお金がかかりすぎるので・・・)
トリプルやダブルだと安い出物が多いのに、シングルだとオサレピスト用の高いのばかりで困ってました
これで安心してトリプル(ダブル)も選択肢に入れられます
ありがとうございました!
>>824 その通りです
リア7段(14-28t)のママチャリっぽいクロスバイク(OLD135mm)です
ダブルとか選択肢に考えてなかったのでそういう知識も助かります
現状フロント42tですが軽くて速度出せないのとクランクが短くて回しにくいので、
9s化とリアワイド化(11-34)とフロント46t化クランク175mm化を考えてました
>>823 >>822 なるほど
何かメンテ関係以外でも実店舗で買うメリットがあるとかおもって
質問させて頂きました
メンテは楽しいですね
どうせ実店舗で買ったとしても
グリス塗りなおしたり、アウター処理をチェックしたりとかで
結局、購入直後にバラしてしまう気がします
>>825 > トリプルのインナーリングだけを外して、ダブルに取り付けること
言葉だけなら簡単なんだが、実際出来るかどうかは別問題だからな?
チェーンリングにはそれを取り付けるための穴が開いているが、その穴が作る円周の
直径をPCDと言う。PCDが同じチェーンリングじゃないと取り付け出来ないからな。
で、トリプルのインナーリングはっていうと一般的にPCD74だ。
小さいチェーンリングは直径も小さいから取り付け用穴の直径も小さいのが当たり前だ。
ダブルのアウター・インナーリングはノーマルクランクがPCD130、コンパクトクランクで
PCD110なんでどうやってもPCD74の小さいリングは取り付け出来ないんだよ。
トリプルクランクはPCD130と74の2種類の台座を持ってるんだよ。
>>827 インナー外して、外したインナーをダブルのクランクに取り付けるって話じゃなく、
インナー外して2枚になったクランクをダブル仕様の車体で使う、って話なんじゃね?
>>818 ロードはクロスなんかと違ってポジションに対する要求が大きい。
ただ乗れればいいってわけじゃなくてやっぱり調整に経験が要るんだ。
通販で買うとその辺のノウハウが無いので色々苦労する。
膝痛めたり腰痛めたり腕が痛い尻が痛い、その都度サドルの角度かえたり位置変えたり
クリート調整したりハンドルの高さ変えたりステム変えたり・・・
俺は通販で買ったっていうかフレームから自分で組み上げたんだけど
この辺の調整に関しては正直ショップに任せることが出来りゃよかったと思う。
>>830 こんな乗り方でも日曜に200kmぐらいはルンルン気分で楽に走れて
一っ風呂浴びた後の旨酒を愛し疲れも残らずどこも痛くならず爆睡出来て
月曜には執行役員の面前で新企画のプレゼンテーションを高評価でこなせるなら
良いんでないかい?
高確率でチンポの血流止まってインポになるなw
痺れる様な感覚あったらヤバいぞ
まぁ乗り方なんて人それぞれ、千差万別だからな
その人にとって、楽で効率良い走りができるのなら
なんら問題ない・・・
>>831 こういう乗り方してると血尿出るかもしれないくらい問題があるんだよ
>>830 その姿勢は何処にメリットがあるんだろう?
顔の角度とか?
周りにアドバイスする人が居なくて独力で工夫してるうちに
こういう変なスタイルが正しいと勘違いする場合もありますよ
って例なだけだと思うよw
背筋伸ばすってのは安直に正しい姿勢だと勘違いしやすいよね
顔に風受けて気持ち良いってのと空力が良い気がするのがメリット?w
でもTTだとこういう姿勢になるんだっけ?
>>835 腰や背中が痛くなったら短時間だがこういう姿勢で走ってるわ
アイウェアが合っていないとそうやって顔上げないと前が見えない場合もあるね。
上目遣いだとフレームで視界を遮られちゃう感じ。
やまめ乗りってやつじゃないの?
843 :
842:2013/04/21(日) 00:32:06.66 ID:???
私がいつもやってた、やっているのは
サイクルベースあさひの女の子のやりかたです
>>842 いや後者のサイトが言ってるのは
「レバーを開放したまま、右ナットだけ回して、そのまま “レバーを戻さず” に開いたまま乗ってる」
ってのが危険ていいたいだけでしょ
クイックリリースシャフトはレバー側は回転しないのでどっちを回しても構わない
レバーを開いたまま乗り続ける奴が居るから危険てのが後者の人の主張だが
はたしてどれだけ居るのか
845 :
842:2013/04/21(日) 00:47:42.90 ID:???
>>844 3つ目の寿ジャーナルの
タイトル+全文+付けられてる画像 すべて合わせて読んでも
「レバーを開いていたら危険」と言いたいとは、そりゃレバーが開いてたら危険ですが
とてもそのようには読み取れませんが
見解の相違とします
>>842 どっちを回しても、やってることは同じ
レバーを回すと締めるときに同じ回数回せばいい
反対側を回すと微調整ができる
レバー回す奴でも最後の微調整だけはナット回してやるだろ
それをやらないでレバー回す奴はレバーしか動かさないって考えちゃうからおかしいんだろうな
レバー側はレバー倒した時の位置の都合で微調整に使える角度が限られてくるしね。
レバーが変な角度(何かに引っ掛けたりする危険あり)で固定される事のないよう、位置的な制限の無いナット側で微調整するべきだね。
レバー回す奴は絶対にレバーしか回さない、これは前提だ!
→つまりレバー回す奴は1回転単位でしか調整できない
→こんないい加減な締め調節では締めが足りず危険!
→レバー回す奴は死にたいのか!
こういう硬直化した考えが一番危険
フツーに回しやすいからとレバーでクルクル回したとしても
最後の微調整はレバーだけじゃ足りないから反対側で微調整する
思考を放棄した人間じゃない限り
850 :
842:2013/04/21(日) 01:12:35.98 ID:???
>>848 なるほど、寿ジャーナルの説明も最後の部分が
> 一般車のハンドル付きシートピンサドルの高さを決めたら、右に回して締め付け固定するタイプの物、
> クイックレリーズシステムをこのシートピンと勘違いしているようだ。
> クイックレリーズの場合、このシートピンと同様の操作をすると、固定力不足か、強く締めた場合、
> クイックレリーズのメカが壊れることもあるので要注意。
シートピンみたいにレバー側だけくるくる回してると壊れる場合があるという
説明とも合致しますね
とりあえず、構造的にもレバーをくるくる回してもよいもの
ただし最後の微調整は調整ナット側でやらないと、レバーを押し込んだ時に
ゆるすぎたり、逆に強すぎたり→場合によって壊すケースも
ということですね
サイクルベースの動画ではやり方としては間違ってはないが
せっかくクイックリリースの説明をしてるのにそこまで言及してなかった点はありますね
一応解決とします
アンカー付けれなかったが、他の方のも読ませていただきました
みなさんありがとうございました
微調整でナットも回すって普通に考えるよな
説明しないとやらない奴の方が心配
QRシャフトを脱着したいがウンコ漏れそうな時は両側を回すと早く締め/緩められるぞ!
あさひの動画もよく見ると
最後ナット側で微調整してる
あさひの店員は細身でぼんやりした男の店員が多い印象だが
このかわいい子はどこの店なんだろう
左右同時にねじるように回すが
>>842 >いつもレバーをくるくる回してたら、それは間違いという説明に行き当たりました
ここが分からん。何故間違いだと思ったのか
>>854 針谷千紗子、昨年退社 プロ選手
この板に専スレあるが変態の巣窟
なんだ有名人か
知らんかった
URL貼る価値も無いから貼らんけど変態AA専用スレみてふいたw
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゜((●)) ((●))゜o
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / 、
/` ‐- __ - ‐‐ ´ \
/ .l _,,ヽ ___ 〉、
| l / ,' 3 `ヽーっ
ヒト- _ l ⊃ ⌒_つ
. !__  ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
L  ̄7┘l-─┬┘
ノ  ̄/ .! ̄ ヽ
└‐ '´ ` -┘
FLINGERのSW670Fに付属してる
ゴムキャップを紛失してしまったんですが
この部品だけって購入可能なんでしょうか?
検索しても日本では正規代理店(?)のサイトも
見当たりません。ご存知の方がいらっしゃいましたら
教えてください。
フラットロード乗りだけど向い風を上手く走る方法はない?無風、追い風では誰にも負けないんじゃないの?と思うくらい無双状態で速いけど、
向かい風ではやばいくらい遅い。ロードにぶっちぎられて俺のSORAより良い105だからだろうと言い訳が浮かんだが、
50キロ走っててかなり疲れててエネルギー補給をチョコ3個と炭酸飲料飲んだだけで足りなかった?とはいえ、ママチャリにも帰りの向かい風で抜かれたよ・・・
>>865 それたぶん疲れてただけ
50キロ程度でそんなヘロヘロになるってことは
無風追い風状態の時に飛ばしすぎてるのが原因かと
ロードはともかくママチャリにちぎられるって相当だぞ
ペース配分重要だよ
無風、追い風無双ってのも周りがペース配分考えて走ってるところを
全力で走ってるだけって状況だろw
ただの馬鹿だな
>865
DHバー付ければ良いじゃん
風向き変わるまで帰らない
平地ならリカンベントで空力最高
そういや電動リカンベントって存在する?
限りなく完璧に近い自転車っぽくないか
存在するよ。
もうそれってオートバイでよくね?
タルタルーガはリカンベントじゃねーから
セミリカンベントにも入れてもらえるかどうかってシロモノ
>>865 走ってて爽快に感じる境は30km/hだな。向かい風で28km/hでも駄目。やっぱり30kmなんだよな。
それを維持してる時に、横を 'こんちはー’とか抜かれて挨拶されても、気持ちよく挨拶を返せる。
ところが、向かいで25km/hで泡吹いてる時に抜かれると、俺って遅せーとちょと凹む。
>>876 リカはリカだよ
スポーツ車だけがリカじゃない
>>878 クランクが前輪より後ろにあるのはリカよりもママチャリ寄り。
スポーツ車かどうかって話じゃない。
だからそれもリカだってば
スポーツタイプかどうかって話じゃない
>>878 リカンベントの条件満たしてないだろ
後付けで背もたれを付けただけで、シートに寝るんじゃなくてサドルにどっしり座る自転車だし
>>879の言うようにクランクも前に出てないしブームの調整も当然できない
ハンドルも普通の位置にあるし(リカ=USSとは限らんけど)
つーかぶっちゃけこういうのはクランクフォワードって言うんだよ
やっぱりトルクレンチは必要ってことか
山奥で修行して手ルクレンチを手に入れろ!
>>884 山奥で修行といえばインドの山奥に決まってるだろ!
>>881 それいうたらS17だのBikeEだの全滅じゃねーか
インドで山っていったらヒマラヤになるんでは
一得がヒマラヤってそれだけでものすごい広さだぞ
レインボーマンかよ
>>865 ハンドルを逆手で握って普段より前傾ポジションにする
>>890 死ね!死ね!って今時知ってる奴いるのかよ
剛力招来!
>死ね死ね
昔フラッシュアニメでマイクソオフィスの絵のやつがあったよな
ミニベロ欲しいんですけど、2014年モデルっていつぐらいから販売されるんですか??
秋
アトールのガラスコート買おうかと思ってるんだけど、ガラスコートってどのくらい効果あるの?
下地まで削れるような傷にはさすがに効果ないよね?
>>898 アトール使ってるけど、下地までいくような傷には効果ないと思うよ。
砂ボコリなんかが付いたフレームを拭いた時に付くような、細かいスリ傷には効果ある。
とりあえずピカピカになるし、コート後の掃除も楽。
ショップで聞いた話だと、効果は半年程持続するみたい。
最初にコーティングした時は、1ヶ月後に再コーティングしとくと
ガラスの層が厚くなって、後は年一くらいで塗ればよくなるらしい。
>>898 書き忘れたけど・・・
マット系の塗装に使っても大丈夫。
普通の塗装だとツルツルになる感じだけど、マット系に使うとスベスベになるw
ワイヤーに通すユネックスのオクタゴンは、本来は三分割にして使うものな
んでしょうか?簡単にちぎれて分割してしまうので、ひょっとしたらと思い……
よろしくお願いします。
名前からすると8分割?
>>899 やるか迷ってるうちに大きい傷が付いたから、後悔してた
でも、砂をあまり気にせず手入れ出来るならやるのもいいね
ありがとう
>>901 その事柄は以前ワイズで作業見てて質問したの思い出したよ
ワイヤーに通して手際よくクルクルねじって分離させてたよ
もちろんそのままでも使えるけど本来は分離させて使うようにつくられてるらしいよ
オクタゴンの形状は指でつまんでネジ切りやすくする為だとよ
チャリの完成品は手間からそのまま使われてるらしいけどメーカーの広告写真な
んかでは分離してるのもあるらしいよ
あと分離してれば「あっこの人わかってるな」ってなるみたいよ
自分的には見た目がすっきりするしツウぶれるしで分離する方が好きな^^
シートポストの反射板の代わりに
サドルにグラミスぶら下げるのっていいかな。
もちろんリアライトはつけます。
というかサドルの後方の生地にグリミスを織り込んだ反射サドルとかあるよ
ぶら下げるなら回転しないように固定しとくといいかもね
最近のロードってケーブルをフレームの中に通してるみたいだけど交換するとき大変じゃないのか
全部ぬいちゃうと本当に大変だよ
そうならないように交換するときはインナーかアウターかどっちか残しておくけど
雨に降られたりした場合はケーブル伝って内部に水入るのかな?
若干入るね。
>>910 よく気が回る奴は困らないけど鈍感な奴は大変困ること多し
貫通パンクで穴開いたタイヤって廃棄したほうがいい?
穴もほんの小さいものだし、800kmくらいしか走ってないんだよね。
パークツールのタイヤブートもあるんだけど、これってあくまで応急用ですよね・・
裏側からガムテープで補強して暫く乗ってたことはあったなあ
>>916 俺は画ビョウや細い釘レベルなら使っちゃう。
カーカスが何本も切れるような穴だと捨ててる。
919 :
916:2013/04/26(金) 21:48:45.95 ID:???
タイヤの裏から見るとほとんどわからないような穴なんだよね。
しばらく使ってみるかな・・
不安があるタイヤを使う時は後輪で使ったほうがいいよ。
前輪がバーストすると高確率でコケるけど、後輪なら助かる確率が少し上がるね。
貫通パンクした箇所にパンク用のパッチ貼って使ったことある
3ヶ月位してタイヤ交換しようと外したときその部分にチューブも貼り付いててビックリした
まあパッチの性質考えると当たり前か
以来ピン程度の貫通パンクにはナニもせず気にしないで使うことにした
貫通パンクだろうと問題ないけどな。
神経質過ぎる。
あまりに大きな穴だと
>>921のようにタイヤの側にパッチを貼り付けて使用するのもあり。
そんな神経質だとトラブル時にまともに対応出来ないよ。
んだ、んだ。
オラなんか瞬間接着剤でパンク穴ふさいで乗ってるだよ。
蟻の頭で穴をふさぐ
鼻くそほじって穴に詰めてるよ
そこら辺の雑草で縄綯ってチューブ代りにしてる
マダニが危険だから無闇に雑草触らない方がいい
まーダニの話は板違い
ダニ板に行け
スレ違いではない
シャレにマジレスまさにこれ
過疎板によくある風景
まーだ二回くらいボケようか
蟻で穴をって
蟻に傷口を跨ぐように噛ませてから
首を切断するとそのまま固定するって
昔の応急処置のことかw
どっかの原住民とかならお尻側は食べて糖分補給も出来そうだな
935 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 21:49:18.72 ID:jwE5fj9V
なんか自分で解説始めたw
テントの積み方のイメージがわかないです。テントって収納してもでかくないですか?どんな風につんでるのか知りたいです。低脳ですみません。
>>936 キャリアにくくりつけたりサイドバッグに入れたり。
そんなちっちゃくなるもんなのですか?
Amazonとかみてもそんなのなかったような気がします
安いのは畳んでもデカい
歩道から横断歩道渡ろうとして
横から来た学生ママチャリに追突された
ちょっと反対方向見てママチャリにきづかなかったけど
これって余所見してた私がわるいの?
>>943 すいません
追突されたのは歩道の上です
結構な雨でママチャリの子はカッパがぶってました
>>943 いや、自転車が悪いよ。
自転車は車道であり、歩道は例外的にしか走れないし、歩道上では徐行で無くてはならない。
徐行というのは何か不測の事態があっても止まれる速度であって、
例え歩行者が余所見をして自転車に気づかず自転車の進路に出てきたとしても、
自転車は止まれなければならない。
現に歩道上の事故は100%自転車に過失割合を認めるというのが判例の流れになっている。
そういう意味で、今回歩行者であったけれど自転車に乗る時は気をつけて。
後、歩行者も余所見をするなとか、自転車の前に飛び出すなと思うかもしれないけど、それは歩行者の自己防衛であって、
余所見をしてようが、飛び出そうが悪いのは自転車。
>>936 フレームのトップチューブやハンドルとかDHバーにつけたりすることもある
自分じゃキャンパーって思っても傍から見りゃ立派なプータロー(青テント)
身の危険(都会より地方が危険)があるから必ずキャンプ場で設営すべし
>>945 自分が歩行者だったのか自転車だったのか、質問者は書いてないが…
だからといって割合が変わるわけじゃないがな。
どっちが悪いかじゃなくて
歩道から横断歩道を渡るのに
左右を確認しないってのも問題あるだろ
>>945 横断歩道を渡ろうとして横からチャリだから
チャリは車道を走ってるんじゃないか?
横から追突ってどんな状況なんだ
>>949 >歩道から横断歩道を渡るのに
>左右を確認しないってのも問題あるだろ
何も問題ない。道交法38条
最初の文に法律的な話しじゃなくてって意を込めたつもりだけど分かりにくかったね
てかハンドルとサドルの位置は結局どこがいいのかな。試行錯誤してるが腰がいたくなったりする。
>>953 試行錯誤してベストを探るしかないね。
先にサドル位置からね。
手軽に車に積める自転車を衝動買いしようと思います
予算10万円でのオススメを教えてくださいおねがいします
やはりダホンなのでしょうか
車はプリウスです
OX PECO pocci
折りたたみ自転車は痛い目見たなあw
とりあえず積み下ろしの頻度とかで
重量・コンパクトさ・畳んだ状態でカートみたいに転がせる機能の有無
とか決めた方が良いね
俺は1年近く積みっぱなしかも。
普段使いもしてスピードは出さないからコンパクト軽量でよかったのに
多段変速で重くて小さく畳めないのを買っちゃったw
あと出先で気軽に変形出来ないと施錠が要るからまた気を使う
サイクルウェア揃えたんだけど
コインランドリーの乾燥が30分で終わってワラタ
生地も長持ちしそうだし経済的だね。
乾燥機はなるべく避けたほうが長持ちするよ。
干す時間が無かったり荒天だったりする時は仕方ないけど。
いつもネットに入れて乾燥機だけど。全然問題ない。
自然乾燥でも結構早いよね
朝干しておいて帰りには着て帰れる
どうせ汗だくになるし
乾燥機でロゴがはがれた
30分てむしろ遅すぎだろ。速乾とか撥水の機能落ちるぞ
コインランドリーならバスタオル複数枚突っ込んでも20分で全部乾く
サイクルウェアの場合陰干しで30分ならわかるが…
スレチかもしれんが愚痴らせてくれ。
通販やチェーン店だと微妙だと思ったので、地元でそれなりに評判が良さげなとこに
買いに行って引渡しの説明の時にちょっと試乗する事になった。
その時に「ちょっと試乗して変速の感じなどみてください」など言えばいいのに
「調整してないとかと言われないためなので試乗してきてください」って
言われたわ、本音はそうなんだろうが言い方ってものがあるでしょ。
コミュ下手な店員がブラックジョークでヘラヘラ笑いながらいったつもりなんだろうが
金出して買った客の前で言うのは不謹慎だわな
ワッシャーにもスプリングワッシャーにもナットにも裏表はある
意外と知らないのいるけど
973 :
ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 17:30:48.45 ID:aavSI12W
スラムAPEXって105より下のコンポーネントですか?
それと、長距離を安定して、走りたいってときはスラムとシマノとカンパどれが良いですか?
ギア設定からして非レース用で105より少し落ちる位のグレードかな
>>974 俺的イメージ
スラム 軽い
シマノ ダサい
カンパ 高い
長距離を安定して、走りたいってときは
シマノ一択
俺の勝手なイメージ
SRAM Android
シマノ Windows
カンパ Mac
俺の勝手なイメージ
SRAM アメ車
シマノ 日本車
カンパ イタ車
SRAM がんばれ
シマノ 大阪デザイン
カンパ 欲しい
正直機械として使うならシマノが一番安心する
擬人化はよ
SRAM MIT、イエール、プリンストン、スタンフォード、カルホルニア工科
シマノ 日東駒専
カンパ トリノ大、ミラノ大、ローマ大、パドヴァ大、ボローニア大
↓
→
カルホルニア
これまでは、メガネを掛けた状態でメットをかぶってました
度付きアイウェアは、付けてからメットのあご紐でしょうか?
好きにしろ
俺はアゴ紐が上じゃないと落ち着かない。
試すのが大変な訳じゃないんだからw
ただ慣れないことするとメガネしたまま
ヘルメットを外してメガネ落下とか気をつけろよ
梅宮
辰夫
今、自分でサドル交換をしているのだがサドルを水平〜若干下向きぐらいにしたいのだが、
シートの下のギザギザの土台?部分が少し上向きになっててどうやってもサドルを下向きにつけられないorz
マジで助けてくれ…。
悲しすぎる…。
車種はトレック7.4。つけたいサドルはセラSMP。
本当に助けてくれ…。
996 :
ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 17:27:06.30 ID:zXgRg2X7
土台を緩める
↓
座る
↓
下がる
↓
終了
997 :
995:2013/05/04(土) 17:51:05.78 ID:???
すいません、自己解決しました。
自分、体重が150kgあって土台のギザギザにミラクルフィットしていたようで、
上のギザギザをトンカチで死ぬほど思いっきり叩いたら外れました…。
お騒がせしました。
サドルがかわいそう( TДT)
往復100km位の平坦な道のりだと、ドロップハンドルとブルホーンはどちらが楽ちんですか?
>>999 大差ないね。
個人的な好みはドロップかな。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。