クロスバイク改造&チューンナップ#10

このエントリーをはてなブックマークに追加
937ツール・ド・名無しさん:2013/08/23(金) 06:40:06.85 ID:???
リアルあさひは基本ママチャリ屋だからな
ウェブあさひとは別物
938ツール・ド・名無しさん:2013/08/23(金) 09:08:44.33 ID:???
売れない物を陳列する道理は無いからな
あさひにチェーンリング買いにくる客なんていないというのが普通の考えだし
939ツール・ド・名無しさん:2013/08/23(金) 09:27:31.24 ID:???
フロントにしてもスプロケにしても
チェーンリングなんてバラ買いするひとはカスタムだからな
欲しい歯数とデザイン、グレードなりで置くとしてもカタログだろ
それならメット、アイウェアやサドルの試着、試乗用とかの方がまだいい
940ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) 16:56:13.84 ID:???
這いよります!嫉妬のうねり!
\ (゚;Д;゚)/はっ!
\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!×15 SAN値!
\(゚;Д;゚)/ はっ!
誰だ?邪魔するな MY MY クロス♪ ハンドル曲がりし者どもよ♪ \(゚;Д;゚)/はっ!
誰だ?守り抜け MY MY クロス♪ ピチピチ履きし者どもよ♪
\(゚;Д;゚) /ハッ!
フラットバーではー・・ \(・ ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ! ×2
限界みたいだよー・・ \(・ω・\)SAN 値!(/・ω・)/ピンチ!×2
バーエンドつけなきゃ・・ \(・ω・ \)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!×2
ロードは逃げてゆくー! (逃がさない!)
\(゚;Д;゚)/ハッ!
そうだ!邪魔するな BYE BYE ロード♪ 集団走行するんじゃない!
\(゚;Д;゚) /ハッ!
そうだ!諦めな BYE BYE ロード♪ マルチロールにゃ敵わない!
\ (゚;Д;゚)/ハッ!
剛脚ほしいよ。あげない。メタボリックはクロス式〜♪ (健康対策〜♪)
アルテ下さい。無理やり。魔改造がクロスの本性さ〜♪
競技×2!(/・ω・)/にゃー!ヤダヤダヤダ!(/・ω・)/にゃー!
ニワカはクロスの隷也〜!
現れし私はだあれ〜? \(・ω・ \)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!
ニワカはクロスの隷也〜!
一桁万円で買えますよ〜♪
\(・ ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!
ロードバイクと戦いながらね!
とかなんとか言っても本当はこんなにこんなに負け組!
這いよります!嫉妬のうねり!
\(゚;Д;゚)/ハッ! ♪
941ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 21:25:20.84 ID:???
フロントシングルにする時ってクランクとチェーンリングを固定するボルトにワッシャーかまして無理やり固定してもいいかな?
942ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 21:32:32.90 ID:???
>>941
大丈夫だよ。
稀にそれが原因で異音が出る事もあるけど、死にはしないしね。
ボルトの締め付け手順守ってね。
943ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 22:01:37.91 ID:???
ありがとう
ボルトの締め付け手順って車のタイヤみたいに対角線の順番って事でおk?
944ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 22:08:26.98 ID:???
>>943
うん、2〜3回に分けて対角線の順にね。
945ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) 00:53:16.87 ID:???
GIOS MISTRALにdeoreLXか105のコンポ載せたいんだけどどっちがいいかなぁ?
坂道も結構登るんで、前3枚は残して置きたいのと、タイヤが23cなんでスピード
出したい狭間で揺れてる。
946ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) 01:10:05.88 ID:???
>>945
105なら50/39/30Tのトリプルクランクと12-27Tのワイドレシオスプロケが用意されてる
ティアグラなら12-30Tスプロケもある
逆にデオーレLXも11-28Tの(MTBコンポにしては)クロスレシオなスプロケがある

後はチェーンラインの問題(ミストラルはリア130mm)など考えて
947ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) 14:34:48.20 ID:???
クロスバイク初心者ですが、変な音がギアからしたので前輪ギア上のチェーンの囲いにある二つのネジを回してみたところ前輪のギアが一番重い奴にならなくなり、ネジをまた緩めてみたら直りましたが今度は一番軽い奴にならなくなってしまいました。
どうすればよいのでしょうか。何か簡単な処置はありますか?

初心者が変に触ってしまった事は反省しています。
948ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) 14:45:52.38 ID:???
>>947
フロントディレイラーの型番分かるんなら、マニュアルをダウンロードすればやり方載ってるよ。
もしくは、Googleでフロントディレイラー調整 で検索。
分かればそんなに難しくないから頑張って
949ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) 14:49:02.56 ID:???
>>948
ちなみに2つのネジが付いた部品を、フロントディレイラー、略してFDと呼んでるよ。
型番は恐らく買ったクロスバイクのホームページで、諸元かスペックの項に載ってる
950ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) 14:53:30.17 ID:???
>>947
まず前輪のギアという考えや呼び方を修正することから始めようか
951ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) 16:31:42.74 ID:???
様々な指摘ありがとうございます。
言われた通りに色々と調べて触ってみたところ元に戻りました。
あらためてありがとうございます。
952ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) 16:42:46.51 ID:???
>>951
そりゃよかった。
フロントディレイラー、リアディレイラーが、変速関係の部品になるけど、乗ってると狂ってくるときもあるから、これを機会にリアディレイラーの調整もしてみることをお勧め。
後は、ブレーキの調整方法とタイヤ、チューブの交換方法もかな。
長距離乗るんだったら上記を実際に試して覚えておくことをお勧め。
どれもやってみると簡単だし、機構が分かって、愛着も湧いてくると思う。
953ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) 17:04:57.14 ID:???
チューブ交換は巨匠のが分かりやすい
おいらもこの方法ではめてるけど楽だし失敗が無い
でも、チューブの空気はCO2インフレーターなのでこうは行かない
ttp://www.youtube.com/watch?v=p4jCkt5wbEk
ちょっと得意げな顔がインチキくさいかもだけど真面目に参考になるよ
どうせならタイヤレバーを使わないでタイヤを外して欲しかったけどね
954ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) 17:19:15.35 ID:???
前輪ギアわろた
955ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) 18:41:36.46 ID:???
>>946
サンクス。
105にも前三枚のあったんだ…知らなかった…。

なら今の理想はdeoreLXのセットにクランクだけ105かな。
変速がうまくいくかどうかは知らないが。
956ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) 18:48:01.59 ID:kOHi38jB
桂小枝みたい
957ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) 19:19:49.33 ID:???
ロードコンポもSORAティアグラ105まではエントリー向けってことなのかトリプルクランクが用意されてる
さすがにMTBコンポみたいに樹脂のギアカバーはないけど
958ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) 19:24:34.15 ID:???
SORAは樹脂のカバーあるね
959ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) 20:26:59.92 ID:DzfZ3I1m
アルテもデュラもトリプルあるし
960ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) 20:35:08.78 ID:Pn+n4S5f
こんにちわ
961ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) 21:52:52.63 ID:???
電動がいいって言うなら、カンパのアテナEPSにトリプルあるぞ
962ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 09:49:29.39 ID:???
>>956
確かに似てる(爆)
963ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 09:51:53.61 ID:???
しゃべり方まで小枝リスペクトしなくていいのにこれは確信犯
964ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 07:25:04.81 ID:???
近距離散歩用のクロス(3rdなため野晒し)を久々に洗車したら、直後に鍵を壊されたので室内保管に切り替えた
室内保管にすると今度は割れまくってるアウターケーブルや解れ放題のワイヤー、変速不可となってた
フロント用シフターやFDなどが見過ごせなくなりパーツ交換
ついでに傷とサビの目立つハンドルバーもステムと合わせて交換し、まだロクにチビてもないタイヤも
見た目重視でコジャックに替えて、見違えるようにカコよくなって、今や1st、2ndを押しのけて
1番弄る頻度が高くなってる
965ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 13:16:09.46 ID:???
まあ、なんと言うか気軽に乗れるのが一番だよ
966ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 18:39:30.17 ID:???
お盆の閑散期に職場の後輩のルッククロスを整備したった。
10年くらい手つかずだったらしいが、前輪が回らねぇ…。ペダルも渋い…。チェーンもスプロケもギシギシいう…。漕ぐのが重すぎて筋トレマシンか!?って状態。
3日かけて前後ハブ、ヘッド、ペダル、ブレーキのオーバーホールとチェーン・スプロケのサビ取り&注油した。
腐りまくってたからナカナカ整備し甲斐があったぜ。
整備後は「一漕ぎでどこまでも進むッス〜!」「ペダル回すのが軽いッス〜!」なんて言って感動の嵐みたい。
これを機会にこの道に引き込んで、腐れパーツの交換へと導いてやろうと思う。
967ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 20:27:31.16 ID:???
徐々にパーツ換えさせて
最後にフレーム換えさせるんだろ
968ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 09:43:19.94 ID:???
そこまで行ったらあとは勝手に余ったパーツでもう一台、
フレームでももう一台組むようになってるな
969ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 10:50:51.27 ID:???
安定した座り心地で大柄な男も満足するサドルってやっぱママチャリのバネ入りタイプしかないのか?
最近腰が気になってしゃーない
970ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 11:13:01.23 ID:???
幅は坐骨幅から選ぶとして、バネ付きはペダルとの距離がしょっちゅう変わるから漕ぎにくいよ。
ママチャリ用よか細身でパッド厚めの物がいいかもね。
971ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 11:36:48.97 ID:???
>>969
サドルも大事だが乗り方踏み方
そういうフォームも考えなさい
972ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 12:06:56.62 ID:???
>>969
腰痛餅ならサドルの問題ではないな
973ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 15:33:59.36 ID:???
「MTB・クロスバイクにドロップハンドル」 

このスレ無くなっちまったの?
974ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 15:37:05.29 ID:???
需要なきゃ消えるのは当然の話
975ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 18:32:54.44 ID:???
>>973
■■MTB・クロスバイクにドロップハンドル11■■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1378286913/
976ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 14:43:14.16 ID:???
ディープリムにして
ニップルとハブ以外を
白、ニップルを赤にしたいんですが
いくら位でできますか?

パーツ持ち込んでショップで
組んでもらうのって
嫌な顔されますかね?
977ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 15:07:04.85 ID:???
ペンキと刷毛で400円くらいかな
978ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 15:26:30.54 ID:???
印毛って僕のんで良いんですか?
それにペンキ付けて塗れば
良いですか?
979ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 16:08:22.26 ID:???
肝心のディープリムはどうすんだよw
厚紙でも貼るのか?w
980976:2013/09/07(土) 16:24:24.08 ID:???
冗談はさておき
ディープリムって安い物で
いくら位ですか?
981ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 16:58:23.23 ID:???
探せばタダのあるだろ
982ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 18:22:53.26 ID:???
あるあるwww
983ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 18:22:54.79 ID:???
>>980
http://www.takizawa-web.com/shop-rim11/top/road.html
望みの色のパーツを調べてタキザワで組んでもらえ

リムのイメージとしてはシマノRS30のホワイトだな
http://www.amazon.co.jp/dp/B004TI4LC2
984ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 18:24:00.24 ID:???
>>980
安いカラーリムと言えばベロシティ
http://www.cb-asahi.co.jp/item/04/00/item12047900004.html
985976:2013/09/07(土) 18:51:18.21 ID:???
>>983
>>984
ありがとうございます。
助かりました
986966
>>967.>>968.
まぁ実際、もう一台分のパーツ(お金)をかけるのは、気が付けばよくあること(ソースは俺)。
08小隊の陸戦型みたいなもんよね。
今「スプロケ」「チェーン」「Rディレイラー」「シフター」を換えようぜぇ、と呪文をかけているところ。
奴がその気になってきたら俺の余ったペダルやグリップを提供してやろうと思う。
なお整備後引き渡す前に、子供からもらった仮面ライダーウィザードのシールを5,6か所貼ってプチ痛チャリにしたった。