【Anchor】RA/RCS/RFA/RL/RIS Part16【アンカー】
有難う御座います。やっぱ自転車好きなので何とか理解してもらいたいと思い、もう1回出てきました。
そうです。自分は暗黒でありカルガモ隊です。でも、当日は14時過ぎに現地到着したので、その前の出来事は知らないのでなんとも言えません(^_^;)
BD-1はロードに近い性能を引き出せるか分かりませんが、参考までに自分の走行結果を書くと・・・
200q過ぎた時点でも、巡航35km/hが可能です。20%の勾配も登れます。100qの短距離はスプリントです。
加茂屋のサスを可動軸に改造して使用してますが、前記の通り50km/h以上の下りコーナーでも手放し運転が可能です。
「コテ共」ですみません。結果を残す為にバイクをレーサーへと改良して乗っています。
これ以上の書き込みは、他の方への迷惑行為となるそうなので、自分は迷惑ならばここで書き込み終了とします。
長々と失礼しました。
2が見えない(´・ω・`)
RL8まだー??
>>1乙!
前スレ
>>988 手元にあっても乗れないじれったさ(´・ω・`)
前スレ
>>990 * + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / ローラー回せるスペース無いから新築イヤッッホォォォオオ……ォオウ?
∧_∧ / /
(´A` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ lヽ,,lヽ + 。 + + *
./ ,ヘ ( ) やめて
ガタン ||| j / | と、 ゙i
RL8、10月末注文して、昨日納車。
>>6 インプレお願いします。
前車はなんですか?
RMZ持ってる人に質問
参考までに聞いてみたいんだけどRMZって納期どれくらいかかるの?
注文したはいいがRISとかと違って納期の情報がBSCからショップに来てないみたいなんだけど
3ヶ月とか?
アンカーのモデルチェンジのサイクルはどれ位ですか?
また新モデルの発表時期はいつ頃ですか?
ris9もrl8もあんまり大きな変化はもうないだろうな
di2の配置をいじるくらいか
ワイヤー内蔵フレームなんかも本当は昔のままで全然かまわなかったんだが
RA6かRFA5を検討中で、もし自分が買ってからモデルチェンジしたらちょっとショックだろうなと思ってたりします
RA6とRFA5を迷うって根本が間違ってないか?
多分乗り始めだと思うけどやりたい事が固まってないのかもね。
時世の流れ的にRFAを勧めておく。
RA6は暴れ馬。RFA5はママチャリの延長の乗り味と店員に説明された
東京にいるなら試乗して比べられるけどね
>>14 はい、その通りなんです
今はクロスバイクに乗っていてロードが欲しくなったのですが
とにかく速いのがいいのかそれともロングライド向きのものがいいのか
自分でも分からないんですよね
初心者にはRFA5が無難なのかなぁ
そういう時は見た目で選べばいい。
おいおい。
RAとRISではまったく剛性違うな!!
パンフレットに比率が書いてある。
RAの方が重いが踏めばスピードでるね!
105RAは頑丈だし、コストパフォーマンスが良い自転車だよ。
RIS9はEQAのU23が乗ってるよ!
>>16 迷った時には見た目で決めるのが一番
ロングライドメインでRA6買ったけど満足してる
a
n
design !?
>>16 全く同じ状況でRA6を買った
RFA5はトップチューブが曲がってるのが気に入らなかったので
>>18 ド平坦ならRAサイキョだが、アップダウンが少しでも有ると辛いんだよな
貧脚だと特に
バイクの重量感じてもタイム測ると有意な差はない
>>26 そうなんだよね(´・ω・`)
峠で1分タイム縮まるとか夢物語だった
サイコンの平均速度もびっくりするぐらい変わらない
速さを求めるならホイール変えた方が良いよな
ホイール換えても速さはry
プロでもない限り、それらの機材は主にメンタル面に作用してるな。
ある意味効果抜群なんだけど。
重くなってもディープリムにして
その違いを表現できるくらいの速度を出せば良いかもしれないけど
軽さを求めたホイールだとストップアンドゴーで初速だけ良いくらいだね
趣味として続けるモチベ維持に必要ってなら好きにすれば良いんだろうけど
レース等で上位に入って賞金を貰うってんじゃないならば
他人から見たら無駄な投資とも言えるだろうね
口で言うのは簡単だけど
機材そのまま以前の自分と比べるのを楽しんで
何かしらのパーツが消耗するまで走って
それを交換する時にランクアップするくらいが
あまり金がかからなくて良いかな
でも、体を動かす趣味は続けられるなら金をかけて損は無いね
本職は機材は手段で趣味は手段が目的なの
ささやかに自己の欲求を満たせればそれでいいのよ
そこに速い遅いって雑念が沸くと(ry
>>34 別に速さ求めても良いだろう
そう言う趣向の奴も居るんだよ
速さを求めるのは自由だけど
パーツ変えて実際に速くなるかは別って話だろ
と思ったけど34は別じゃないかも
38 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/19(火) 21:37:04.46 ID:6CV/lsHx
軽さそれ自体が感動だろ
ママチャリとかからロードって時みたいな感動はないからなw
>>38 そうだよ
でも
>パーツ変えて実際に速くなるかは別って話だろ
いまさらRFXってのは意味あるかね?
いまはRA6なんだけど
ヒルクライム用に軽量パーツ構成にするなら
ありじゃね
別に古いモデルってことで安く買えるなら
サイズがあうなら良いんじゃね
家電みたいにスペックだけ見ても分かるような
新しい機能が多々ある訳じゃないんだから
まだ評判や評価がわからない新しいモデルが良いってこともないよ
まだ売ってたぞw
>>41 カーボン乗ったこと無いとコンプレックスになるが普通にRA6のが速いから気にするなw
RA6から乗り換えるならRMZのカチカチの位にしなきゃ物足り無く感じると思うよ。
フェニックスの勝利を見ても解るとおり
柔らかいカーボンだから進まないとかそういうのはトッププロレベルでも最早眉唾
(ドグマももう剛性いらんわって言っちゃったしな)
単純に軽くて突き上げのやわらかいカーボンを選ばない理由は
貧乏以外にあり得ない
実際にどこのレースでra6が勝ってるんだよ
柔らかくしたカーボンでも進む設計や勝てるこぎ方がプロの間で研究された。
つまり時代の変化だな。
我々一般人は己の好みやレベルに合わせた特性を選べばいいだけ。
ドラフティングで走るとはいえゴール前まで体力を温存するなら軽いカーボン一選じゃね?
そういう世界での話なら体力を残す意味でも乗り心地は必要だろうし
軽さも必要なんだしRA6が使われる訳ないだろってくらい別次元な気がするけどw
個人が自分の走れる範囲でRA6を楽しんでるならそれで良いだろうに
なんでこの程度の話題でレースで勝った実績まで求められるんだよw
アンカーチームの選手が使うRMZも最大剛性は2人くらいで
他は中間くらいだったと思うけど
少ないとは言え剛性を求める人はいるし、ポジションや役割次第じゃね?
アルミじゃないけど単独の速さなら未だにTTみたいな
剛性を出したジオメトリー(姿勢とかも重要だけど)だよね?
カーボン乗ったことがない奴の幻想と嫉妬でRAは出来てるってこと
アンカー系のスレは本当に酷いな
てゆうか自転車板自体がry
言えてる
つまりRFA5が最強ってことでいいですか?
>>48 アンカー自体どのレースでも勝ったの見たこと無いんですがw
RISの開発に飯島選手とか関わってたのかね
標準体型のトップ選手はなかなかいないだろうけど、誰それ用モデルとか作っちゃえばむしろそっちのほうが売れそう
>>56 そりゃグランツールやモニュメントに出てるチームには供給してないからな。
でもいろんなとこで勝ってるよ。
婦人向けに 鳩山安子モデル とか。
アンカーチーム自体はまだグランツール参加資格ないだろ?
車体としてはコネがなきゃ使ってもらえないだろうし
国内のプロ参加可能なイベントだと、
アンカー シマノ ブリッッェンが上位陣で目につく感じだけど、
彼は海外イベントの事しか見てないんだろうな。
スポーツ全般で言えることだけど子供のころから世界を意識した練習をしなければ
世界で活躍できる人なんて偶然生まれてくる才能待ちで終わるよ
国内メジャースポーツは練習相手が世界レベルだったりするけど
マイナーでしかも個人競技ではないから更にひどい待ち状態
サッカーで例えると
部活ではゾーンディフェンスは教えられないので個の才能待ち
今は国内チームのユースチームで子供のころからゾーンを教えられるから
少しずつ海外に行くDFも増えていくと思う
前のオリンピックで日本ではマイナーだったスポーツが好調だったのは
国が選手育成に力を入れだしたからみたいだけど(最近ではアイスホッケーとか)
それにロードが含まれてるかは微妙w、自転車が人気だといっても
ブリだけが力を入れてる状態なら今後もあまり変わらないだろうね
自転車を車やバイクみたいに技術力だけで世界に通用すると考える人には
世界で無名なブリの自転車は技術力がないって思うのかな?
そういう人は
自分が勉強できないのは
学校の先生の教え方が悪いからだって思うタイプだよね
コピペにマヂレス
65みたいなレスは良いけど
>>66 コピペじゃね〜よw
直接引用すらしてないって
RA6の105から7900のデュラエースに変換(コンポやチェーン、ブレーキ等)しようかと思っています。
しかし、高いですね。工賃込みで18万ですって。
だれか105からデュラに変換した人いますか?
どんな感じになりますか?
こんな人少なくはないんだろうけど
パーツ交換にそこまで金をかけられるくらいに拘ってるのに
自分ではやらないって何なのって思っちゃうんだよねw
しない方がいいんじゃないかな(´・ω・`)
ST-6700 STIデュアルコントロールレバー左右セット
(ケーブル類付・アウターストッパーなし)
BR-6700-G ブレーキキャリパー 前後セット(ブレーキシュー、ナット付)
FD-6700-G-F フロントディレーラー(直付)
RD-6700A-G-SS リアディレーラー
FC-6750 コンパクトクランクセット
・クランク長:165/170/172.5/175mm
・歯数:50-34T
SM-BB6700 ボトムブラケット JIS68mm
CS-6700カセットスプロケット
・歯数:11-23T/11-25T/11-28T/12-23T/12-25T/12-30T
CN-6701 チェーン 116L
↑
アルテグラのコンポセットで7万現金特化だとね。
105からアルテグラへ変えるか!?
そういやなんで105にある12-27という素晴らしいカセットがアルテにはないんだろうか。
12-30より使う場所選ばない優れものなのに。
アルテに変えて激坂でもたいていコンパクトクランク+23tまでのギアで登れてしまうようになったから
レースで必要ない組み合わせなのかもしれん
24tのギアがついてるとツーリングで重宝するんだけど
>>71 オクでBBとチェーンがデュラで、Gじゃないのが7万即決で出てるけど。
Gはどこ?
>>69 ある程度年食うとわかる。
自分で交換することに時間を割けなくなってくるんだよ。
>>68 まったく意味無いからやめた方が吉。ってか
>>77 お前それ違う。自転車弄るのも趣味の一環の人もいるから。
まあ労働階級は盆栽する時間なんか無いわなw
>>78 乗る時間と弄る時間、どちらを取るかってことになって、
乗る方に時間を割きたくなる人もいるんだよ。
労働者だろうが富裕層だろうが時間は限られてるからね。
自転車だけが趣味ってわけでもないし。
まあ俺が労働者階級ってのは否定し難い事実ではあるがw
>>73 確かに10速なら12-27がサイキョだと俺も思う。
7900使ってて練習普段乗りのCLには5700嵌めてるが調整ちゃんとすれば重量以外ヅラとの違いは無いよ。
それにしても西薗はすげーな東大出てるしレースに勝つし
>>81 自転車レースってさ、やっぱり頭いい人が有料だよね。
佐藤琢磨も早稲田で自転車レースやってたし。
勝つために最短で考えられるんだろうね。メンタル面や体のことも全て含めて。
まぁ、それは競技する全ての人も同じなんだろうけどね。
バカじゃ競技は生き残れないよね。
有料・・・
>>83 スマンコ
変換ミスね。
スマホってさ、選んだ奴の下が選択されちゃうよな。
非常に面倒くさい。
読み返しすればいいんだけどね。
スマホってどの辺がスマートなの?
>>85 わかんない。
主観だが、パカパカ携帯の方が10倍使いやすかった。
>>85 表面の見た目じゃね?
ツルツルしてんじゃん。
スマートって高性能という意味もあるけどねw
今年のEQAの自転車はRIS9だぞ!!
>>84 お前さんが競技で生き残れないことだけはよくわかった。
>>89 プロが使うと血糊カラーの栗鼠がカッコ良く見える不思議
あっこの人らはプロ見習いか?
>>93 RIS9のレーシングはその血糊カラーしかみたことないな。ブルーとか良さげなんだが。
1年弱乗った、105RFA5をサイクリーで売ったら4万7千円だった。元値段は15万。
この自転車はローラー専用に乗っていたので。
これからはRA6一本です!!!!
なんだか床の間の自転車にするのはもったいなくて・・・
それでサイクリーは10万以上で売るんだよな
別スレで105のRFA5をサイクリーに売ったらいくらくらいで売れるかな?ってレスみて
もしかしたらCAAD8→RFA5→RA6の人かな?って思ってたけど
やっぱりRA6も持ってる人だったw
RA6に絞った理由が知りたいな
千葉の女は乳搾り
去年にRL8予約してまだ納車してない人いる?
RA6でヒルクライム出る人っている?
やはり重いのか?
頻繁に近くの山を登ってるがトータルで軽い方がいいのは確かで、
フレーム重量より適切なギア比とホイール関係が軽い方が効果が高いと感じる人が多いね。
どうでもいいがショップの試乗で高額なカーボン車を借りたので、
凄いタイム差が出るかと思えばそうでもなかった。
>>103 コンポに関して105からアルテグラに変換すると大きく変わると思う?
やはりタイヤやホイールが効果高いかね?
>>104 コンポは走りに関して言えば変わらないかな
操作性っていうか、取るに足らない操作性については変わる
変速がシャキシャキきまって気持ちいいけどそれだけっちゃあそれだけ
バイクに乗るのがちょっと楽しくなるが速くはならない
なんか珍しく真っ当な意見しか出てなくてワロタ。
パワーや乗り方にもよるかな。パワー無い人にとっては他の条件よりもとにかく車重が重要。ホイールもとにかく軽いほうがいい。
パワーがあればフレームやホイール剛性とか、ダンシング多い人には重心の高さとか、ケイデンス高い人にはプーリーやクランク長とか、効いてくる場所がそれぞれにあるしね。
>>104 どうせ遅かれ早かれヅラ買いするのが普通だから、中途半端にアルテなんて買わずにヅラ買いしろ。
ヅラ買う金無いなら貯まるまで105に乗っていればいい。
23万出せば世界最高峰の電動コンポーネントが買えるんだから、他の趣味に比べたらありがたいことだよね。
みんな色んな趣味持っていると思うけど、
それぞれの分野で世界最高峰買うとしたらいったい幾らになるか考えたら分かるよね。
最終的にデュラで固めたいとするならばアルテに浮気しない方がいいな。
少しづつ買い足ししてもいいんだし。
9000系だと少しずつってわけにはいかないでしょ
どうせ次のが欲しくなるんだ
ちびちびパーツをアップグレードして浪費するなら
上のグレードが買えるぐらい溜まるまで乗り倒した方がいいんじゃねえの
ありがとう!
アルテよりデュラか・・・。
ちなみにホイールはC24のクリンチャーとタイヤはブリジストンのSLです^^
軽いです。
105で乗ってようかな・・・
アルテグラのフルコンポで約9万と工賃1万5千円だしな。
10万5千円か・・・。安月給のオイラにはキツイな・・・
自分でやってみればいい。
オクでちびちび安値でそろえて6万以下とかでもいけるぞ。
そしたら今度はフレーム買いが見えてくるから。
最後にヅラにするならアルテ飛ばしがいいと思うけど、ヅラだけ別格の値段だから本当に皆がそうすべきとは思わない。
アルテで最終型とするならそれはそれでありだと思うよ。ただその場合105から移行するコスパは悪いのでアルテの外観や重量で満足な場合。
フレームとの釣り合いも有るからスレ的には105で十分
でも栗鼠なら最低紐アルテにしたいしRMZなら最低紐ズラにしたいのは人情だろな
>>109 9070って23万で買えたか?9000じゃなくて?
安いとこだとそんなもんじゃね、ペダルなしで
デュラにすると手抜きせず分解清掃する様になる。
もしくは店に依頼してパーツの良い状態が保たれるという特典付き。
双輪堂ってもしかして潰れた?
ヒルクライムならどうせインナー固定で速度も出ないんだから
ひたすら疲労と重力との勝負
C24はいてるならもう必要十分だろ
105でいいよ金の無駄だよ
金に余裕があれば軽量カーボンホイールもありだけど
(さらに金があればあんまフロント変速しないからコンポ全部軽いメーカーに変えてもいいわな)
あとは自分の体力付けるだけだよ
デュラどうこう言ってるのに
まさかRA6とかいう罰ゲームみたいなクソ重い疲労増幅フレーム使ってるわけないよな
フレーム以外で600g削るのにどんだけ金かかるか考えたら、何かおかしいって気付くよなw
体重なら簡単に600g落とせるけどな。
>>114 コンポ組み付けなんて取説通りにすれば誰にでも出来るよ。
Sanaで買って、最低限必要な専用工具があるけど
1.5万円工賃払うつもりがあるなら十分買えるし、次にコンポ買うときやメンテの際に
いちいちショップ行かなくていいメリットもある。
デメリットはショップとの関係が希薄になることくらいかな。
コンポ選びに必死な初心者見ると微笑ましいw
コンポは最後でいい
105以上であれば拘らない自分(´・ω・`)
初心者ほどデュラとかアルテとか拘るよね。
コンポのステップアップって
人間の業みたいだな
最初は105で幸せだったのに
つい上を見てしまってアルテ欲をだしたとたん
105の幸せを忘れて
もっともっとと求めてしまう
良くある罠
各社の最高峰コンポを合わせたはいいがトータルで高額になり過ぎてしまい、
外した105に安フレームを合わせたお気軽仕様にばかり乗ってしまう。 本末転倒。
RHMを9000系にアップグレードって自転車屋に寄ったら
なぜかRNC7を増車してたでござる
RNCは105だがこれはこれで楽しいので、まあ正解だったのだろう
アルテグラ変換に悩んでいた者です。
105で行きます!!!
>>132 コンポも消耗品だから、105が駄目になった部分からアルテにするとええ
105に揺らぎません!
RA6でヒルクライムやってる人いますか?
>>136 ユーティリティのR7でお山登ってたことならあるよ
>>132 俺はアルテにするけどね(今105)
まぁ他に欲しいものあるからかなり先だろうけど
11速待ってもいいな
でも黒っぽいの出なかったら嫌だし
RLの画像みたいわ
見せてもいいけど短足だの小人だの言われるからヤダ(´・ω・`)
言わないよう(ニヤニヤ
ニヤニヤするからヤダ(´・ω・`)
えーみたいみたい
RL8買おうか悩む・・・
今買ったらいつぐらいに納車なんだろう
146 :
140:2013/02/27(水) 00:01:44.19 ID:???
>>141 大丈夫です
むしろお願いします
私は160以下なので
そういう画像はとても参考になります
名無し.netのRAの人みたいな奇形ポジションだとさすがにあれだが。
見たいって奴は言わないかもしれないけど
言うやつを止められないからなw
小さいサイズのチャリをバカにするやつって
普通に街中で短足な人にも言うのかな?
チャリっていうワンクッションあるだけ本心でちゃう感じ?
2chに画像を晒すのと街で見かけるのとが同じだと思う?
>>145 買っちゃおう!
俺も納車まちんこ。
2ヶ月経過なう。
>>150 基本おなじだと思うよ
晒してる側がどうなのかは知らんが
街で見るのと2chで見るのと感想は変わらんし
>>152 街中で見かけただけの他人に直接言う?
他人が感想を求めたり、アピールをしてきたら
思ってることを口にするようなものじゃない?
2ちゃんで見た自転車を生で見たことあるか?
読解ないなら混ざるなよw
納車に長期間かかるのは
やっぱネックだよな
>>156 むしろソレが良いんだよw
待ってる期間に自転車に想いを馳せるのが、また楽しいw
>>157 俺もRCS2か月待ってるけど知人が注文した自転車は2週間位で届いたとか言ってもう乗ってる
メーカー違うし仕方ないんだけど悔しいギギギ
RFA5のフレームだけって買えるの?おいくら万円?
貧乏だから手持ちのヅラかアルテで組みたいんだ(´;ω;`)
国内の完成車はボッタクリだよ
貧乏だとメーカーサイトを見に行くこともできないんだね
アンカーのバイクにパナレーサーのタイヤを入れてしまった
いいよいいよ(´・ω・`)
そろそろ来るかな?
俺のワックス。
やはりタイヤならブリジストンのSLでしょう!
180gだぞ!!!
超軽量。
>>167 タイヤは重さより、乗り心地・耐パンク・グリップが優先であり価格や超軽量は望んでいません。
お前はそれでいいや
また軽量馬鹿か、
チェンシンタイヤのお話?
超軽量はともかく、価格は望んでも良いだろw
前後ローテしてる人だと×2で結構な消費に感じる
RCSに付属してたR500とタイヤ、なんかほぼローラー専用に
なった…。
あと雨の日にも使ってるか。
なんか、待ってる間に熱が冷めてどうでもよくなってきた。
金払ってあるんだけど、今更キャンセル出来ないよな?
23万あればバイクの足しになるのになぁ。
>>174 お前みたいなのを馬鹿と言う
キャンセル?すれば?出来るもんならなwww
>>174 分かるよその気持ち。
長らく待たされると稀に陥る感覚だよね。
前金入れてんの?
入れて無いならとんずらこけよ!
他のモデルに目移りしたり
他のショップにした方が早いまたは安いのではと思ったりね
ありがちですな
>>174 鉄は熱いうちに打てってか。
昔の人はよく考えているな。
ガキは目移りはえーからな
>>176 人として最低だなw
しかも金払ってるって言ってるしw
RIS9乗っている人!!
どんな感じ!?
RCSかRISで悩んでいます。
いい感じだよ!
RIS9ってエカーズが使用していますよね。
信用していいのかな?
バラで組みたいのですが、フルコンポ105にしようかと思っています。
いいんじゃないかな(´・ω・`)
>>184 俺もRIS9乗り始めて半月になるが良いフレームだと思うよ
定価の105なら中古なり外通なりでアルテやSRAMRED買えるんじゃない?
ris9ってバージョンアップしたのかな
12モデルが安く手に入りそうなんだけと。
>>187 あったとしてもカラーリング変更とか搭載パーツ銘柄変更程度じゃね?
フレームそのものは変わってない。
どうしても我慢が出来ずにRFX8 UDフレームセットをポチったんだが、
まだ在庫ってあるんだろうかコレ。
買えたらうれしいな。
あーーーー!!!
悩む!!!
皆ならどうする!?
105RA6をコンポ一式にてデュラエースに変換(7900)or 105RA6をRIS9フレームに変換。
値段は同等です。
その二択なら何となく変えてみたいって用途だろ?
好きな方で良いよ
>>190 A.105RA6のコンポをデュラに換装→コンポ一式余るな…→フレーム買えばもう一台できるな!
B.105RA6のコンポをRIS9に移植→RA6のフレームが余るな…→コンポ一式買えばもう一台できるな!
どっちにしろ2台体制になる。
経験者が言うんだから間違いない。
>>191,
>>192 ありがとう。
費用対効果でどっちがいいかね?
やはりフレーム効果が高いですかね?ハンドルはそのままです。
俺ならコンポそのままフレームだな(´・ω・`)
すまん
俺ならコンポそのままフレーム買いだな(´・ω・`)
コンポ一式にてデュラエースのなかにホイールも入ってるのか?
コンポ一式はホイール無しです。
ワイズにてRIS9フレームが現金特価18万なんですよ!カードなら20万。
通常なら30万フレームですよ。
在庫なんで、傷んでるかな?
>>197 店は何処?サイズいくつよ?
明日会社帰りに行けたら買うわwww
普通に在庫処分だろ
金額的には12年じゃないかもね
在庫処分ですね・・・。
在庫だから、傷んでるよね。
現状のままRA6乗ってればいいかな・・・
カーボンだし試乗車じゃなければ痛んではいないと思うけど(´・ω・`)
お金があるなら買ってもいいし、買わないで別の用途に使う事もできる
試乗車でもない只の展示車が一年未満で痛む程酷い保管をしてる店なのか?
1〜2年乗った自分のRA6の劣化具合を良く見てみ。
>>201 痛んで無いから本当に欲しいのなら買い時だね
サイズが合えば俺が買いたいくらいの値段
みんなありがとう!!
要検討します。
RIS9かっこいいですよね!
>>200 RISがいつ発売になったと思ってるんだ。
アルミフレームとか罰ゲーム状態なんだから迷う必要ないわな
色とサイズさえ合えば
RIS9の赤と黒が格好いいね
固定ローラーやってもゆがまないよね
ワイズは全店でセールリスト公開してるだろ
取り寄せもしてるしこんなとこで発表してて大丈夫か?
>>201 RAから栗鼠に乗るとRAの方が速いからガッカリするよ
登り有り200kmクラスなら栗鼠だろうが平坦やクリテ程度なら圧倒的にRAだからw
>>197 情報ありがとう!
営業時間になったら片っ端電話してサイズ確認してもし合えば現金もって駆けつけるわ。
こんな時外回りの営業職に感謝する。
490の18.3万円ですよね?
俺も気になってました。
ココに晒されたイコール速攻売れそうなので、11:00までまだ時間あるから
ちょっと上野まで逝ってきます。
ハイエナが集ったかwww
Y's工作員乙って展開だなw
ハイエナってよりは話題主を煽ってる感じじゃね?
本気ならレスしないだろw
>>210 ヒルクラや比較的距離の短い草ロードレースなら、
RMZ、RIS、RAで言うとどれ選ぶのがいいかな?
割とマジレスです。
なんとなくだけど、アンカーばっか乗ってるから
この三種から選びたい。
RISが一番バランスが取れてるんじゃないかな
RAは正直固過ぎると思う
選択肢がマジとは思えないw
RMZは完成車ないみたいだからフレーム金額で48万、29万、9万
草レースで参加目的なら9万だって良いし
上位狙いたいなら言い訳のきかないRMZ
間にしては差があるけど間をとってRIS
確かにRA固いけど、剛性はRIS9よりあるね!
>>219 上下約20万差だから金額的にはど真ん中だな
フレームの価格差が凄いな
RMZに空、RAだったらヅラにするのかね
上位狙うならRMZじゃなくて
言い訳出来ないRMZってのは良いなw
現実的に存在するあらゆる状況を考えても
RISよりRAがはやいってことは絶対にないから
予算が許すなら考える余地はない
草レース上位でアルミに乗ってる馬鹿がいるか?
予想される反論「それは中の人が速いだけ」
返答「中の人が速いならその人がアルミに乗ったらさらに速いはずだよね? 今どき剛性(笑)て」
RAが速いってのは、
RA乗ってる奴の総数が多いからであって決してフレームに由来するものではない。
他人の顔色うかがって選ぶほど面白くないことはないぞ
今自分が欲しいと思うのを自分に正直に選ばないとワクテカ出来んぞ
他人の顔色伺うブランドじゃないだろw
ブランド(笑)
何に悔しがる必要があるのか…
そんなにブランドに拘るの?
あらあら
中の人?
デュラのペダルってどんな感じ?
RFAにつけるか考え中だ。
どうもこうも、何から付け変えるんだよ(´・ω・`)
105のペダルからデュラのペダルに付け替えると変わりますかね?
ペダリング等
変わらないね(´・ω・`)
え・・・
スタックとQファクタ違うから人によっては激変
実業団クラスの脚じゃないと変わらんだろうな。
RA6乗っている人!
この自転車はかなり剛性が高く、進む自転車なのでカーボンに乗り換えたときは
物足りなさを感じるらしい。たわみが気になる。購入するとしたら30万以上のカーボンだと。
(平地やロング使用の時)
柔らかいのに乗ると固いのなんか必要なかったって思う
前金全額入れて注文した自転車屋が夜逃げしやがった。
マジで許さない。
逃げ切れると思うなよ。
>>240 だからRAからやと栗鼠でも柔らかいって
RMZのカチカチのしか乗り換える意味無いって
rhm9乗ってたときは足が売り切れた後でも不思議と踏み続けられて前に進んだ
柔らかいのには柔らかい理由がある
柔らかいのは疲れないけど遅いからなぁ
ツーリングなら良いけどスプリントとか論外だし
それを言ったらスプリント前の150kmの道程をRA6とか論外じゃないですかー
レースに出てスプリントする状況に持ち込める人以外には無意味だな
RAで決定!!105で!
アルテグラに変えたいね!
固さ至上主義の人はRA6に乗ればいい
確かにかてぇぇぇけど、進む・・・
最近カーボンバイクを買い足したんだけど、
俺の貧脚と拙い技術だとカーボンの方があらゆる面で上だった。
まだ柔らかいのが遅いとか周回遅れなこと言ってるアホがいるのか……
今はもう剛性なんか必要十分になったからどこもウリにしてないのに
そもそもプロ並の出力じゃない限り堅いとか柔らかいとか関係ない
さらにいうと世界中のどこのプロチームが牽いてもらえるスプリンターに
スプリント用にアルミ与えてるんだよ
起伏も多く、距離も長ければ軽さも乗り心地も剛性も必要だからアルミは選ばないでしょw
プロなんかだと選手ごとに剛性違うんじゃないの?
役割で必要とする剛性が違ったり好みでも変えてると思うけど市販のままなのかな?
空気抵抗軽減が一番の目的だろうけどタイムトライアル用だと
ジオメトリーだけみるとイメージ的には高剛性(縦は特に)そうに見えるから
単独で速く走るの分にはやっぱり高剛性なのかな?とも思える
RA6が速い、速い言ってるのは、自分の好きなときにスプリント的な乗り方をする場合で
レースでゴール前まで体力を温存させながらスプリントすることじゃないよ
それは、インターバルトレーニングや
まあでもガっと踏んだらドキュンと加速するのは気持ちいいよね。
RA6が話題になってるので知人の奴ちょっと乗らせてもらった。
剛性感が素晴らしいですね!
縦剛性の高目なカーボンホイールを履いた感覚に近いかな?乾いた感じの乗り味俺は好きだな。
RA6、剛性あるが疲労がたまるね。
それがたまらないんだろ
カーボン自転車で固定ローラー続けると、傷んでくるかね?
夏ごろからRCS6にセラサンマルコのASPIDE Xsiliteつけてたんだが、
どうにもケツ骨の内側あたりが痛くて結局標準のサドルに戻した。
標準サドルより100g以上軽かったんだけど、合わんのはなぁ…。
んでRA/RCS/RFA乗ってるやつ、サドル変えてる?
>>260 俺はアンタレス00
ぶっちゃけどのサドルでもケツに合うから軽さと見た目優先で選んでる。
色々使ってみたら尻に馴染んでしまった標準サドルが良かった。
決して一番でないが、硬すぎず柔らか過ぎずで扱いやすい。
>>260 RA6でセライタリアのSLR GEL FLOW使ってる。
完成車付属のだとローラー回してたらしびれやすかったからね。
264 :
260:2013/03/10(日) 19:53:15.07 ID:???
身長が180とそこそこあるもんで何も考えずに適当に選んだサドルが
幅のないサドルだったってのがまたあかんかったらしいんだわ。
ASPIDE自体がちょっと形状が微妙とかいう話もあるらしいから単純に
幅だけの話でもないかもしれないが。
よく考えるとMTBにつけてるロード、XC向けのサドルは幅がそんなに
変わらないのに距離乗ってもそんなに痛くならないんだよな…。
硬さ勝負なら、安アルミこそ最強だろ
いかに漕いだ以上に進むフレームを作るのが難しいだけで
新しいホイール買ったんで入れようとしたら、
リアエンドのホイール嵌める辺りがガリガリに削れてしまった…
まさか地のアルミが見えるまで削れるとは思わんかった
塗装がとれても問題ないだろ
カーボン化が進んでるとアルミどころかカーボンの地が出てるよ
>いかに漕いだ以上に進むフレームを作るのが難しいだけで
物理法則を超越したフレームキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>266 エンドのホイールが当たる部分のことだろ?
あそこは剥げてあたりまえ。
あ、いや、当たるとこじゃなくて、当たるところの周りというか。
デュラC24なんだけど入口が狭くて入りづらかったんだよ。
ゴリゴリやったら一発ではげたw
良く似た色のタッチアップペンで補修だ
>>266 気にするなw
あそこは削れるのが普通だから。
漕いだ以上に進む?
ならギア比大きくすりゃいい
毒持ってそうな色だな
>RA6が速い、速い言ってるのは、自分の好きなときにスプリント的な乗り方をする場合で
一般人の出せる出力では剛性とか全く関係ないです
パワーウェイトレシオ6とか7とか出せる人がゴロゴロいるということになってるのが自転車板ではあるけどなw
自分は平地にてスプリント速度が47か48km/hなんですが、速いほうですかね?
(無風)
RA使用。
初心者レベルやなw
教えたげるわ、13kmや
俺はRAの時に60km/h出たが
栗鼠に乗り換えたら53km/h位だな
(´・ω・`)
エスケでも出せるレベル。
>47km/hな。
RA7はまだですか
13kmや
>>277 無風って思えるのは追い風な場合がほとんどだよ
>>286 RA6は2011登場だから、
2014モデルじゃないFMCは?
僕の考えた最強のRA7
フレーム素材6069アルミで軽量化
フォークコラム下側1.5
カムテール形状化、でもケーブルは外出し
シートチューブもハイドロフォーミングでBBの接合部ワイド化
BBはJIS
値段据え置きなんて無慈悲なことは言わない10000円値上げ
6000系は勘弁www
迷走して一世代限りのチタンネオコとか出してくれないかな〜
30万オーバーになると思うけどコレクションとして買うけどな。
ネイコットはヘッドチューブをもう少し長くしてくれないと。。
105RAをフルアルテグラに変換したいな
俺はRCS6をSRAMミックスにしようとディレイラーだけ用意した。
別な目的でApexのレバー1セット有るんだが、秋頃にもう1セット
買っておけばよかった…。
アンカーってチタン無いの?
長期需要があれば作るだろうけど今更投資する意味があるかどうかだな。
かといって、自動車業界みたいにパナチタンのOEMだと全く買う気が失せるけどな。
ネオコはフロントフォークをオーバーサイズにして
停まんないじゃん下り坂
自分は下りはまったり下るから必要無いが、
車を抜く速度で攻める人はカーボンのいい奴に換えたいだろうね。
そうなるとフレーム側が現状のままだとイーストンともう一社しか無いんだっけ。
イーストンも流通在庫だけでしょ?
1インチカーボンはワンバイエスだけか?
コロンバスの(´・ω・`)
ワックスくんはいなくなったのにインプレはさっぱりあがってこないな
けしからん
RL8ね、JCRCとか実業団Eクラスだったら使えると思うよ
確かにやわらかいとは思うけどこんな感じでも十分でしょう
他に何かある?
栗鼠9でさえ柔らかいからRL8は完全にコンフォートじゃないんか?
そらレースったって金魚のフンで流込みなら可能だろうが
昔のプロレーサーはVITUSやALANの接着アルミとか乗ってたんだぜ
昔のプロレーサーはクロモリ乗ってたんだぜ
懐古主義か・・・解雇にならんようにな。
お前らの中にショーン・ケリーやルイス・エレラ以上の剛脚さんがいるのかと?
おさんnうぜー仕事しろ。
ショーンコネリーになら激似って言われるけどな
留守電に「フレームとどきました」って入ってた
もっとかかるだろうと思ってたけど、2ヶ月経たずに届くとは思わなかったよ RMZ
近いうちその他パーツを注文してくる
うわお金持ちが来たよ
固さはいくつなんだろう?
>>320 あっブログの人だ!
私は硬さ3乗ってます。
325 :
320:2013/03/16(土) 17:10:11.87 ID:???
部品注文しに参考にするのに今乗ってるRFX8持ってったら付いてたdeda zero100scリコールって言われて
間に合わせに安ステム(3k位)に交換してきた…orz
RMZはまだ箱に入って置いてあったよ(伝票にRMZって書いてあったから間違いない)
>>321 たぶん今後こんなに高い自転車買わないと思う
>>322 SEL4。フィッティングで出た数字どおり。でもおそらく自分には過剛性に違いない
>>323 硬く感じますか?
326 :
323:2013/03/16(土) 18:03:37.91 ID:???
>>325 まさに私もRFX8(2代目の)からRMZに乗り換えましたが、
嫌な硬さは感じませんね。
先日RA6にチョイノリしましたが硬さでいえばRA6の方が数段上で軽やかですよ。
RFX8と比べるとフォークやヘッド周りが強化されてて
下りやハンドルへ強い入力した時とか気持ち良いです。(RFX8は逆にこの辺が弱点だった)
RMZって日常の練習でも使うため?それとも決戦用で普段は床の間で練習はアルミ?
決戦(笑)なんて年に10回あるのか?(´・ω・`)
決戦用ホイールは年数回しか使わないのでタイヤがほとんど減ってないけど
そろそろタイヤ交換かな (・ω・)
イベントで使う様なタイヤは持ちが悪いのが多いから、
一年経ったら練習用ホイールにはめて使い切るしかないな。
無駄だから普段使いと共用すればいいのに(´・ω・`)
高いバイクで輪行して傷つけたくないってのはわからないでもないけど
決戦用って感覚はねえな
決戦用だけチューブラーだから普段使えない (´・ω・`)
コピーアンドペーストドラゴンワロタwww
レース志向(というかスプリント志向)でガンガン踏み倒したいならノーマルクランクの方が良かった?
コンパクトで注文しちゃった。。。
それならコンパクトでいいんじゃない?
それにある程度ならリアスプロケの交換でも、
フロントノーマルに近いギア比に出来るから気にしなくておk。
>>338 そうなのかー。ありがとう
自信を持ってコンパクトクランク踏みます
踏むからノーマルとかって選び方じゃない
50と34は離れすぎ
別に離れすぎという事もない(´・ω・`)
年の差婚てのも有るし。
16才差ならまだ射程圏内だな。
茶レベルの差
13年のRIS9と12年のRIS9ではどこが違いますか?
セールで18万なので検討中ですわ。
ちがわねーんじゃねーのー?
フレームのみなら、一年分の経年劣化
RAにアルテグラ変換にするかな。
>>345 カーボンの積層が微妙に違う。
こないだ上尾工場の見学ツアーで聞いた。
>>351 栗鼠は硬くなったの?さらに柔らかくなったの?
みんなRAのコンポは何にしている?
105?アルテ?どれともデュラ?
なんでもいいんじゃないの?
俺は105、アルテ、デュラミックスだけど
消耗品で交換したチェーンとプーリーだけデュラだな
あとは105のまま
フレーム買いするの?
完成車なら105から変える必要ないよ
落車にて105コンポの一部が壊れてたので、アルテグラに変えようかと思っているところです。
RAではないアルミ仲間だけど基本105に、安く譲って貰った7900キャリパー。
ぶっちゃけ劇的な変化は無かったが引きが軽い気がする。
以前からアルテにする、する言ってるやつだろ?
>>356 壊れたのがディレイラー程度なら105でいい
どうせだから総入れ替えするなら、アルテグラも選択肢に入る
コンポ総額はあまり変わらないからね
アルテと105はあまり値段変わらないよね
DURAは高いけど
アルテはモデルチェンジとか11速化とかうわさが出てるからもうちょい待った方がいいんじゃね
たぶん今年、遅くとも来年とかそんな感じだと思うが
RA6の105完成車
↓
サドル変更
↓
ホイール購入
↓
フルアルテ化
↓
外した105とホイールとサドルがあるからフレーム買ったらもう一台できるんじゃね?
↓
カーボンフレームIYH
↓
カーボンの方をアルテ組にする
↓
RA6は購入時の状態にもどる←いまここ
>>353 またお前か、コンポの話題はいい加減にテンプレに入れとけや
アルテは釣れるが
105は釣れない
なぜだか手元にSRAMのDTレバー、FD、RDがそろってしまった。
そんな予定じゃなかったのになぁ…。
フレームが足りないな
フィットネスバイクRL8キタ
普通だのし
威張りは効かない
だが、くっついてきたフルクラムのレーシング3はいい
フルクラムカラーの赤黒じゃなくて白黒だったし、リムテープ不要なんだと
ますますフィットネスに最高
店に連絡したら注文したRCSが来週来るらしい
初ロード楽しみだ
ANCHORはフレーム問わず手抜きないところがいいね。
アンカー取扱契約ないとその店は取り寄せもできないの?
>>370 そうだよ。
けどアンカー取り扱い店舗なんて腐る程あるだろ?
逆に扱ってない店のが見つからん
外国かぶれの店主の店とか
ブリジストンって看板だしてるママチャリ屋は言えば取り寄せてくれるもんだと思ってました
田舎だが近所で鰤扱ってる小さな自転車屋はアンカーを取り寄せてくれた。
もしかしたら問屋が発注したか仲間内で補助し合って取り寄せたのかもしれんが。
アンカーは問屋経由してるかな?
普通はメーカーの営業と直だと思うよ
アンカーもややっこしくてさ
アンカー無印とアンカーユーティリティかなんかそんな感じの名前の二系統あるんだよなw
もちろんパチモノじゃなくて両方ちゃんとブリ系列
アンカーってロゴのチャリ置いてるからアンカー頼もうとしたら
「ああ、うちはユーティリティしか扱えないんですよー」って
めんどくせえことしてんじゃねえよw
アンカー=スポーツ
アンカーユーティリティ=レクリエーション
ブリジストン=一般車
アンカーUtilityてまだあるのか?
ブリジストン公式からはアンカーに飛ぶんだが。
以前は専用ページに飛んだの?
とりあえず「ある」
2011くらいまではanchor-sportsだったかってドメインで
今のユーティリティに入ってる車両出してたんじゃなかった?
正確なアドレス覚えてないけども。
>>378 今はanchor-bikes.comの製品一覧に一緒くたに載ってる
>>374 田舎でロードバイクに乗る人は限られているから、店もいろんなメーカーと契約できない。
年にいくらかは買わないといけないらしくて。それで競合店同士で融通し合うと。
ということで、大抵のものは用意してくれる。
都市部でも融通してくれないかな
してくれるところあるよ
俺も某店から取り扱いのない米国某ブランドの製品を融通してもらったし
RFA5やRNC3のEXとSPORTのカタログ重量同じってことはソラもティアグラも重さは変わらないんだな
386 :
ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 17:12:15.39 ID:nQ1SeMYH
電動栗鼠来た。こちらも極めて普通。でもシフトはかなりいいかも。
ええのぉ(´・ω・`)
>>385 9速時代にはあったわずかな重量アドバンテージが
10速化で帳消しになったんではないかと。
ウォッチだけ入れた
RA6でヒルクライムってどうなん?
RA5でヒルクライムしてるよ
成績はサッパリだけどな!
ヤフオクのロゴがいつのまにか変わっててびっくりした。
フィッシングサイトかと思ったじゃないかw
RA5だと荒れた峠の下りとかきついよな
スムーズな路面だと別になんとも感じないけど
ツールド八ヶ岳をRAで出ようか思って・・・
きついかね?
お前が一般的なカーボン乗りより出力を上げて
振動も我慢すれば
問題ない
>>390 しかしサポート受けてる選手とかどんだけ池沼しかいないんだよwそんな裏事情オクで告白するなよw
まあフニャフニャの栗鼠サポートされても使いようが無いのはわかるけど。
>>397 RAは剛性有るからダンシングでけっこう登るよ。俺は栗鼠に乗り換えたけど
タイムは変わらないぜ。
たかだか25kmじゃないか
サポートたって市販品じゃん
RA105をフルデュラコンポに変えた人いないか?
差別化できていかっくいいよね!
人の自由だが見栄えの為だけにデュラにしたい人もいるんだな。
ブレーキ関連は興味あるから、もし変えたら感想頼む。
105でも満足してるよ(´・ω・`)
>>403 またお前か。何回同じ質問ループしてんだよ。
コンポなんて重量以外変わらないし、ブレーキなんてシューが7900までは共通なんだから変わる訳ねえだろ。
第一下りで70km/hとかギリギリまで攻める程シビアにブレーキタッチに拘るのかよw
一般公道でそんなにスピード出したら危ないよ(´・ω・`)
巻き込まれる他の人の事も考えてあげて(´・ω・`)
トーインのセッティングをおろそかにしてると一発で焼き付いて鳴くよ
昔のプロレーサーはVITUSやALANの接着アルミとか乗ってたんだぜ
昔のプロレーサーはクロモリ乗ってたんだぜ
懐古主義か・・・解雇にならんようにな。
まだトーインとか言ってる人いるんだwww
お前らの中にショーン・ケリーやルイス・エレラ以上の剛脚さんがいるのかと?
微妙な振れでトーアウトになるの避けるためにちょっとだけトーインにはしてるよ
おさんnうぜー仕事しろ。
なんでまた脈絡もなく同じ流れやってんだ。
つーかコピペだろうけど。
既視感って奴だろ
デジャブ(´・ω・`)
大阪桐蔭
職場でのストレスがマッハになりついカッとなってRFA5を買ってしまった・・・
色々候補があったがもう考えるのが面倒になってカラーリングだけでRFA5に決めた
そしてTiagraと105の違いなんて初心者には分からない(キリッ と思っていてSPORTにする気満々だったが
Tiagraには黒系が無いという事で色だけで105装備のEQUIPEにしてしまったぜ・・・
納車は4月下旬
ちょうど花粉も下火になる良い時期で今から楽しみだ
これを支えに明日からも仕事を頑張ろう・・・・・・
>>423 頑張れ!
色だけで決めたようだが、よい選択じゃなかろうか
買う前に迷ったり、調べて候補を絞るのも楽しいけど
それくらい勢いで買う場合は好み最重視が一番良さそうだね
何を買うか迷うのが楽しいっていうけど
勢いで買っても迷わなかったことを後悔することはない
迷わず買うの「が」じゃなくて「も」楽しい
文章変だった
とりあえず
「が」と「も」という表現の違いがあるってことね
アンカーはオーダーで組むって言っても他メーカーと一緒で売り切れはあるよね?
フレームはまとめて作っといてオーダー受けて塗装してパーツ付けるんだろうから…
アンカーは新車(新年度モデル)が発表されるまでは
その年のモデルを受け付けるよ。
新車発表前に売り切れ御免ってことをしないのがアンカー。
まじですか
じゃあ安心して金貯めとこう
今年を例にとると
9月11日に2013年モデルが発表されてるから
もし現行モデルが欲しいのであれば
8月末までには注文した方が無難かもね。
ris9とrl8は出たばっかりだし
次はいよいよRMZが新型になってエアロ云々言い出すのかな
さすがにアルミモデルを弄って終わりってこたー商売上ないと思うんだけど
アンカーでクールに決めるならコレ
2chMate 0.8.3/Sony/SO-01E/4.0.4
ロードバイクって乗れば必ずしも痩せるとは限らないんだね…
>>434 何だこれ?
何気に最新電動ヅラ。
フロントVブレ?
フロントホイールは予算足りずにアルテ?
完全に2chで弄ってもらうために撮影しました感がひしひしと伝わってくるな。
今ひそかに人気の「やまめ乗り」なのかと一瞬思うけど、ただ単にちんこが痛いとかなんだろうな…
アンカー乗りってこんなにレベルが低かったのか
実物見たらRLは想像以上に良かった
俺も実物見てかっこいいと思った
俺は乗ってみて良かったと思った
俺は実物買ってみてダウンチューブを拭きやすくなったと思った
RLを購入予定だけど白黒のレーシングカラーはかなり出回ってそうだね
色オーダーするか悩むな
RFA5、サイズ540を安く買えそうなんですが当方身長175、股下82-83です。
股下は行けそうですが身長的に厳しいですか?田舎に住んでるのでアンカー取り扱ってる店がないので試乗出来ないので。助言お願いいたします。
>>449 身長182股下85で540乗ってるけど
そのスペックで初ロードなら510をオススメするかなぁ。
540でも普通にシートポスト出るし、足つきも問題ないと思うけど
体がよっぽど柔らかくない限りハンドル持つのが辛いと思う。
俺は540の適正身長・股下を余裕でクリアしてたのに
半年ぐらいは乗るだけで辛かったよ・・・
>>449 540だとトップ560mmだから厳しいと思うよ。
普通はサイズ510がドンピシャリだよ。
安くっての次第で買っちゃえばって思わなくも無いな
449です。
安く買えるってことで慌ててました。やはり510サイズで探してみます。ありがとうございました!
胴長短足体型だと股下に合わせた方がいいのかな
身長172cm、股下71cmでRL8換算だと身長は480mmでも十分だが
股下で考えると450mm、420mmになるという・・・・・・
一応480mmと450mmで試乗してみたけどあんまり違いが分からなかった・・・・
サドルを高くした形の方が好きなら小
>>451 似たような体格だな。
俺RCS6の540だわ。
>>455 適正身長なんてもんはこのくらいの範囲の人ならのれるよーって
参考値でしかない。
ポジション出しして、乗り比べてわかんないなら将来がつんと
下げたいか、スペーサー抜いた状態までとりあえず下げられさえ
すればいいのかってのを念頭に選べばいいんでない?
最悪、次買う時によりレーシーなポジションにできるフレームを
選ぶって手も有るわけだし。
>>456 サドルが高くなるって事は前傾姿勢が強くなるって事ですかね?ヘッドチューブは10mmしか変わらないし・・・
RLにはレース思考は求めていないのでフレームは大きい方が良さそう・・・?
>>457 レーシーよりもアップライトなポジションでずっと使うつもりなので多分ステムの高さは変えないと思います
そういう場合って大きいサイズの方が良いんですかね・・・
>>458 比較的アップライトなポジションで維持したいなら、
スペーサーどかっと積む必要無いから480にしたほうが
いいんじゃなかろうか?
ステム長と落差がどこまで変えられるか?ってのは
もう一度ショップで確認させてもらっとけば?
>>455 うーむそこまで極端だと(ゴメン)悩むね
少しでも落差を近づけたいなら小さめがいいけど
あまり気にしないなら大きくてもいいかなと
まあ450でいいんでない
落差は減ってもハンドルの距離が伸びるんだから前傾は同じようなもんじゃね?
下に伸びるのと前方に伸びるのは違うんじゃね?
上ハンを基準にしてブラケットと下ハン(バーエンド近く)
の違いが目安になるんじゃね?
RCS6 EQUIPEが気になりますが
スプロケット ◎12-25T CS-5700
14-25T CS-6600 +\3,000
12-28T CS-4600 −\1,000
スプロケットは上記の3種類以外はオーダー時に選べませんか?
11-28TのCS-5700にしたいんですが
店で聞けよwww
店で取り寄せられるパーツなら、普通は対応してくれる
11-28はやめた方がいい
慣れてくると16Tが欲しくなるから
コンパクトクランクなら何でもいいと思うけど
アルテの買ったけど2〜3回くらいしか使わなかった
28Tだからって坂が大して楽にならないし
そこで105の12-28の出番。
28で坂が楽にならないというが、
25だと休めない坂でも28だと休める。
この差がヘタレには決定的になる。
で、12-28の利点は12-25の大きい方二つの23・25が24・28になってるだけで、
他の歯数は同一であること。
それまで12-25使ってると何の違和感もなく移行出来る上に、28を予備ギアにとっておける。
11Sになると話は変わるんだろうけど。
469 :
464:2013/04/02(火) 23:29:15.02 ID:???
ありがとうございます
12-28も含め検討してみます
CS-5700の12-28に対応してくれるかは問題ですが
ダメって言われたらCS-4600でガマン(どれくらい重いかはわかりませんが)
あとは水曜は定休日なので
木曜に店に確認してみます
105の12-28を取り寄せてくれる店なんて無いだろw
一番安い組み合わせで買って
店でパーツを別購入すればやってくれるでしょ
まあ組合せ変えれば出来るけど5700だったら既製品12-27で良いだろw
一丁違う28Tに拘る必要は無いと思うけど。
12-28を提案されて検討するならティアグラで良くね?ってことだと思う
ところでアンカー車の名前の由来ってそれぞれ何なんだろうな
RNCが「ロードネオコット」の略称ってのはどっかのサイトで見たんだが
そう考えたらRISは「ロードイノベートスティフネス」とかになるのかね
RLは「ロードラグジュアリー」とか?
RCSだと「ロードカーボンステー」又は「ロードカーボンシートステー」かな?
この辺りはコンセプトから何となく推測出来そう
だがRAは「ロードアルミチューブ?」RFAは「ロードファンライドアルミチューブ」?
この辺は自分で考えていて変だとは思ったが他に思い浮かばねえ・・・誰か知ってる人いる?
RFA48
RAはアロイじゃない?アルミかもしれんけど。
去年の夏頃にそんな話題があったな。
RA6を買おうと思ってるんですが、ブリジストンのサイト上で好きなカラータイプ選んで
お店にそのプリントもってって、自分に適したサイズはかってくれてオーダーって流れでいいんですかね?
カラーオーダーによっては、車と同じで特別料金かかったりするのでしょうか?
>カラーオーダーによっては、車と同じで特別料金かかったりするのでしょうか?
サイトに書いてあるよ
ロードバイクが欲しいなぁ
RFAが安いな、でも湾曲チューブは嫌
RA6のが見た目好き、でもカーボンのほうが乗り心地いいかな
RL8ならカーボンだ、でも湾曲してるなぁ
RIS9ならカーボンだし見た目も気に入った←今ここ
初ならアルミにしとけ
>>484 RCSならカチっとしたスタイリングで、
さらにカーボンも交じってて…。
見た目好きならRA(orRCS)でいいじゃん
ロード選びは見た目以上に大事なものはないよ
乗り心地はサドルとかホイールタイヤのほうが大きい
それにたとえ快適性高いモデルにしても初心者は必ずケツ痛くなるし慣れもあるよ
12月に注文してたRCS6受け取ってきた。カッコいい!カッコいい!
毎日50キロは乗ってねって言われたよ…頑張ろう。
アルミ3種からRLやRISに候補が変わるってのは流石に無理ありすぎだろ
>>489 RISはともかくRLはとくに無理はないと思うが。
491 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 21:23:45.73 ID:bgIuHM5h
今更ながら2013のカタログを本日入手
中身をみたら去年よりめっちゃかっこいい
>>484 金有るなら最初から栗鼠にした方が良いと思うよ
正直栗鼠よかRAとかRCSの方が走るから。実際に乗り換えた感想。
疲れとか乗りやすさって結局基準となるロードが無いと判断出来ないんだから
1台目のロードなら自分が一番重視する項目で一番良かったものを買えばいいんじゃね?
ぶっちゃけ一目惚れしたものを買えばいいと思う
乗り心地とか個人差があるから自分が期待した通りの物である保証はないんだし気に入ったものでおk
疲れや乗り心地なんて理にかなった乗り方ができて初めて分かるもの。
そうだよ(同意)
まずはポジションとライディングスキルを身につけないと(正論)
乗り心地がどうだこうだいうのはそれから
ただ初ロードで不慣れや体力不足が原因でも
乗り心地重視の車種にしてれば
違ったのかも考える人は少なくないと思う
ないものねだりだね
初ロードにRFX8で体力不足を補い
2台目に興味本位で若干無理してRMZ注文した今でも
RA6欲しいとか思ってる俺がいる(練習用とか輪行用とかね)
でも、アンカーにこだわり続ける理由もないと思ってみたりするから
たぶん買わないんだろうなぁ
>>497 乗り心地重視のバイクを買う→何だこんなものか見た目で買っとけば良かった
見た目重視のバイクを買う→乗りづらいなーやっぱ乗り心地が良い物を買っておけば良かった
どっちにしたって後悔する要素はあるからどっち選んだって変わらない
そして多機種所有するようになると
このバイク乗り心地サイコ〜こっちははえぇ〜とか全部全肯定できるようになる
>>499 今は気分が舞い上がっているからRA6欲しいとか思うけど、慣れたらRMZで全てやればいいって直ぐに思うから心配しないで!
マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
複数台所有してても体は一つしかないからな
>>499 年寄りみたいなプロポーションの俺はいつの間にか選択肢が
狭まってアンカーが候補になってます
先輩方おしえてください。
RFA5エキップってタイヤ幅サイズどのくらいまでUPできるもんなんですか?
純正23C→28Cとか履けるものなんでしょうか?
自分はずっと23だけど
もともとエアロ効果がどうこうとかいう車種じゃないんで
だいぶフレームとタイヤのクリアランスはあるから
28ぐらいまでは普通に入るんじゃないかね。
むしろホイールのリム幅とかの心配をした方が良さそう。
RA6の見た目に惚れて買おうと思ってるんですが
同価格帯のアルミフレームに比べてアンカーって重いんですかね?
アルミフレームで有名なcaad10とだいぶ差があってそこがネックです
他のメーカーの同価格帯と比べてメリットデメリットって他になにかありますか?
アルミは軽さを最重要視しないほうがいい(´・ω・`)
俺は2012RFAだけど
やっぱそのへんと悩むよねw
俺はシナプスやDEFYが候補だったけど、やっぱり
・コンポが揃ってる
・カラーやステム、ハンドルがオーダーできる
ってのが決め手だったかな。
CAADは悪い評判聞かないし、いいバイクなんだろうけど
見た目が気にいったならRAでいいと思うよ!
特に初心者のうちは見た目が気にいらないと乗るのも整備するのもモチベが持たないと思う。
完全にスポーツバイク初めてなら重量なんかわかんないよ、多分w
俺は納車された時、「持っても軽いし乗ってもこんなに進むのにこれで重くて柔らかいフレームって言われるのか・・・」
って思ったもん。
>>508 CAAD10と比較してRA6買った意見として
・非BB30
・コンポがフル105(CAAD10はクランクがゴッサマ)
・ノーマルorコンパクトが選べる(ノーマルクランクの方がよかった)
・完成車で売りにならないパーツ(ハンドル等)が日東など
見えない部分に手を抜いてない
重さは丈夫さとある程度比例する。
そしてヒルクライム以外では、重量差はほとんど無い。
キャド10とRA6エキップの重量を教えてください。
どのくらい違いますか。
513 :
508:2013/04/09(火) 19:54:50.12 ID:???
>>509-511 ありがとうございます。
見た目に惚れたRAにしたいと思います。僕もカラーオーダーはすごい魅力です。
BBなどのデメリット?は、まだこだわるレベルに達していないので、これから気付いていこうと思います。
ココはアンカースレだからアンカー贔屓な意見しか出ないわな。
偏った意見だけでなく糞キャノスレでも意見求めてみたら?
なんでそんな言い方するかな・・・
>>513 拘るというか、単にBB30に不具合報告が多発しているだけ
もちろんBB30を使っていたら必ず不具合が起こる訳ではないんだが
結構確率が高そうなのでそんな運試しはしたくないという人はBB30は回避するんだ
後からBBを替えるのも結構面倒らしいし余分なお金もかかるしね
俺もFELTやCannondaleは購入候補に入っていたけどBB30という事で止めた一人
>>507 ありがとうございます。ホイール次第ってトコですね。
RFA5に一目ぼれしたのですが、現状乗ってる29erに慣れてる為か23Cの細さに抵抗がありまして・・
もう少しいろいろ調べて検討してみます。ありがとうでした。
>>517 現行モデルなら標準でSHIMANO WH-R501-30でリム幅:20.8mm
推奨タイヤ幅19〜28とかってホイールの型が分かれば
実寸しなくても大丈夫だと思うよ
※幅や推奨は公式じゃなくてあさひとかの販売店の情報なんで参考程度に
>>517 ロードに28は自分の周りにはいないなぁ
太いの好きな人もいるけどそれでも25
買ったときついてる鰤タイヤはまあまあ良い物だから、とりあえずそれ使って
嫌になったら28にすれば良いと思うよ
あとキャノンデールはアンカーより軽いしお得だけど
完成車はコストダウンのために変な安物部品使ってて、それを嫌がる人は避けるよ
521 :
517:2013/04/11(木) 09:34:17.47 ID:???
>>518さん、
>>519さん、ありがとうです。
せっかくのロードに28Cは、やはりもったいない気がしますね。
もし購入出来るようなら23か25にしようと思います。参考になりました!
RFA5欲しいなぁ、あとは嫁をどう説得するか・・
俺のRA5はもはや時代遅れなのか
RA3ですかどナニか?
新参者には逆に裏山
クソBB30はFSAの永久スリーブ導入すれば異音とおさらば出来るし
シマノのランクも入れ放題になるぞ
おれのRHM9も5年目
でもRISに変えようとは思わないんだよなー
6万キロ近く走ってるけどトラブル皆無
塗装も丈夫なのか艶も十分でピカピカ状態
近くで見ると飛石等に因る剥げも多いけどな
それだけ乗ってれば仕方ないよ
むしろかっこよく見えてこないか
ボロいアンカーって威圧感が凄いよね
そこんとこは、乗り込んだアンカーって言いましょうよ
>>528 キズや塗装剥げが増える度に愛着も増えてます
>>529 最近レース会場で良く言われます
月末までレース無いからOHついでに初めてフレーム重量測った
49サイズで1150g(ケーブルアジャスター・ワイヤーリード込み)
やっぱり重量でも時代遅れだったわ
独り言。
思ったんだけどサー、RCSのカーボンステー部って構造的に何かしらの恩恵あるんかな?
捩れ耐性とか振動吸収するってもさー、サドルの乗り心地にはシートチューブとトップチューブが連結されてるわけだから、シートステーだけがカーボンでも逆に剛性がやわくなるだけのような気がするんだよね。
RCS買うくらいなら、RLのフレーム買ってパーツ集めながら組んだ方が愛着湧きそう。
パーツ組んでる間用にRCSを買えば万事解決だな!
RCSのフレーム買ってパーツ集めながら組んでも同じくらい愛着は湧くのさ。
実際はカーボンにしただけじゃなくて
フレーム(シートステイを内側に湾曲)の形変えてるから
一部カーボンにしただけの恩恵を比べられない
>>529 レース会場にいるアンカーはなぜか速く見えてしまう。生意気そうなコーコーセーが高価
なイタリアモノに乗っていたりすると 「ちょっと勝負してみっか」 という気にならなく
もないが、コンガリと日焼けした彼がボロボロのフルアルミのアンカーに跨って現れると
もう勝てる気がしなくなる。勝負する前に心が折れてしまう。 それがアンカーというイ
メージ。大和魂の日本男児がねじりハチマキ腕まくり。黒髪の小柄な選手が世界で奮闘す
る姿。好戦的でなぜか誇らしく、でもやっぱりどこか垢抜けない。そういうイメージ。
そんなことよりRAに乗って走れ。
来年モデルは安くなる?(´・ω・`)
実際の所他メーカー並に製造コストは上がるんだろうけど
同じように値上げすると国内メーカの癖にと叩かれると
国内メーカーだからこそ上がるんだろ?
105RA6からフルコンポのアルテグラに変換したけど、全く違いが分からんね。
シフトチェンジが良い感じかな??
素人には分からん・・・。
しかし、差別化はできたな^^
さすがにデュラエースには手が出ないTT
まさに無駄金(´・ω・`)
「趣味」の世界だからな。
105完成車が多い中のコンポ変換もありだと。
みんなはどうしてる?
完成車のまま乗ってる?
サドルとハンドルは変えたな
プレーキシュー替えた
来年RA6がRA7になってRCS6は消えるね
タイヤはRR1xSLでしょ!!
ホイールは替えたな
割と違いが分かるからオススメできる
ホイールはC24
ペダルは9000デュラ
タイヤSはSL
Steam Locomotive(´・ω・`)
>>544 しばらくは105のまま使うけど6800アルテに換えたい欲が出そうだ
105どころか9速ティアグラにテクトロでしたよ。
なのでペダルを105にチェーンをデュラエースに
ホイールをキシリウムエリートSにしました。(前輪はグリップリンク 後輪はパワーリンク)
RA6にデュラコンポいないの?
つけりゃいいんだよ
>>554 お前みたいな要望に応えるためにフレームのみの販売もあるぞ
アルテ買って105は小径に移す
個人の自由だが皆アルテ好きなんだな。
STIの握りとかアイスグレーな所が好まれるのか?
なんだろうね
ブランドとデザインと効き具合かなあ
コントロール性能なら105の方がいんだけどねえ・・・(´・ω・`)
散々カブトガニとか言っておきながら人気あるやんな。。。
クランクは他のメーカー使ってるからそれ以外
アルテの見た目はイケてない
シマノは見た目より性能を重視してるからな
カンパと真逆だ
RA5で伊吹山ヒルクライム出たら、前輪が浮いてビビった
重心が後ろすぎなのかな?
STIの握りは105が好きだな
結構な坂道を軽いギアで勢い良く踏むとたまに上がるね。
そのペースで漕ぎたい時は一段ギアを重くしてる。
どんなギア比使ってるの?(´・ω・`)
ハンドル引き付けてぐいぐい上ってる時ちょっとだけ浮く時がある
RA5はトップチューブが長めに作ってあるから、元々ヒルクライムに向いてない
アンカーでヒルクライム向けはどれになりますか?
RL8のELITEとEQUIPEで迷っているんですけど、ELITEに価格差8.5万円分の価値はあるんすかね?
カタログ見比べたんですけど105とアルテの違い以外はサドル、ホイール、タイヤが違うみたいですが
検索して価格調べてもそこまでの価格差は無いように感じます。素人なので大きな見落としが無いか不安で。
初ロードなので迷っています、どうかアドバイスお願いします。
お金が十分にあるのならELITEでいいけどそうでないならEQUIPEでいいよ(´・ω・`)
同じような質問を105とティアグラでしたことがあるがティアグラはお値段据え置きで初心者用に安く設定してるって解答があった
Equipeにして差額分でいいホイール買うのがいいと思う
>>571 フレーム買いして好きなパーツで組むと無駄な出費を抑えられるかも
>>571 安い方にしたほうがいいよ
10Sはもう終わりが近いから
RL8を今日納車しました。
軽くて振動吸収がよいので、ロングライドによさそう。
ちなみにフレーム買いして特価の電動アルテグラをつけました。
自分仕様だとなおさら愛着が湧きますね。
どうでもええが
納車されました、か
納車を受けました、か
が正しいのではないか
579 :
571:2013/04/16(火) 09:04:57.18 ID:???
>>572-576 みなさん親切にアドバイスありがとうございます。
ELITE推し意見が無かったのが自分の思いと一致して安心しました。
あとはEQUIPE完成車を買うか、それともフレーム買いでアルテ&好きなパーツ仕様にするか?
でもアルテは来年新型が出るんですよね、悩む・・
行きつけの自転車屋さんにも相談と自分の懐事情を考慮してもう少し考えてみます。
ほんと参考になりました、ありがとうございました!
アンカーHPで各車体で色合わせたり出来るシミュレーションって去年は出来たよね?
今年はまだ追いついてないのかね?
>>582 ごめん、ちゃんとあった。お恥ずかしい限り
車体の名前の後についてる数字ってどういう意味で付けてんの?
RCSについて調べてみたら7はもうあるみたいだし
ならRCSの新作が出たらいくつになるんだろうみたいな
フィーリングで
ごめんうそ
586 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 18:58:22.98 ID:YpdTij0+
RFA5 EquipeとRL8 Equipeを考えているんだけど、ケーブル内蔵のRL8eqのシフト操作って外付ケーブルに比べて重い?
かわんない(´・ω・`)
588 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 19:30:34.37 ID:YpdTij0+
良くならないから(´・ω・`)
590 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 19:58:04.81 ID:YpdTij0+
>>589 シフトケーブル内蔵から外付に変えたの?
外装だったrfx8から内蔵のrl8に乗り換えたけど
引きの重さの変化は解らんレベル
あとrfa5とrl8って比較対象にならないレベルでrl8がいいぞ
金があるなら見た目のこだわり以外であえてアルミフレームを選ぶ意味は全くない
rfxの見た目でrlみたいにケーブル内蔵型にしてくれたら良かったのになあ
フォークは直線、トップチューブは曲線、おまけにudカーボンとか、なんでそうなるの
>>591 > rfxの見た目でrlみたいにケーブル内蔵型にしてくれたら良かったのになあ
> フォークは直線、トップチューブは曲線、おまけにudカーボンとか、なんでそうなるの
確かにRFXのほうがカッコ良かったな
まあなんでそうなるのってのはわかるけどさ
レースするならRA6のソリッド感はクセになるな。
TCRは更に上を行くガチガチ感らしいが乗ってみたい。
昔のプロレーサーはVITUSやALANの接着アルミとか乗ってたんだぜ
まだRA6信者がいるのがアンカースレの怖いところ
固い()
剛性()
お前の出力どんだけすげーんだよ
596 :
586:2013/04/21(日) 12:56:39.96 ID:8t7ysxQl
>>591 輪行を考えているんで、アルミの方が無難なのかな、とも思ったり。
ホイールをフレームに括りつけるときはケーブル内蔵だと楽だな、とも。
MTBフレームでもカーボンが使われるぐらいだから輪行ぐらいじゃ大丈夫かな、とも思うんだけど。
>>595 出力レベルとかあんま関係ないっすよ
むしろ普通レベルでもどの速度域からでも加速できるのがいい
まあでもロングはキツイね
300kmまでで勘弁
お前らの中にショーン・ケリーやルイス・エレラ以上の剛脚さんがいるのかと?
>>583 2回目でももう面白くないのに3回目とかどうなの?バカなの?
>>595 いや、栗鼠との比較なら普通にRAの方がアタック時の加速からトップスピードからスプリントも速いぞ。
RMZのカチカチがRAを軽くした感じだし。
具体的にどのくらい速いの?素人レベルのレースでそれが勝敗を分ける程の違いなの?
だったらレースやってる奴はもっとアルミ率高い筈じゃねーの?特に日本のレースは路面良くて距離短いんだから。
でも実際は大多数がカーボンじゃん
確かにRA105で出走するのは20km程度の素人クリテとかでヒルクライムは栗鼠のヅラ組で出てる
ホイールは二本のみでサイコンは共有だから平地短距離ならRAの方が速いことは実証されてますが。
グランツール走る訳じゃ無いならRAで十分だと思うよ。
趣味のものに十分とかどうとか言っちゃいかん
アンカーのRA6に乗ってる。先月ショップに探し に行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。ペダルを踏むと 走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかもレース向きなのにアルミだから操作も簡単で良 い。アルミは力が無いと言われてるけど個人的には速い と思う。
カーボンと比べればそりゃちょっとは違うかもしれない けど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、そ れは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。なかなか前 に進まないし。
速度にかんしてはカーボンもアルミも変わらないで しょ。カーボン乗ったことないから知らないけど2kg重量があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだ れもアルミなんて買わないでしょ。個人的にはRAでも十 分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自転車道で40キロ位でマジでRMZを抜いた。つまり はRMZですら平地ではRAには勝てないと言うわけで、そ れだけでも個人的には大満足です。
昨日ようやくRMZ受け取ってきた
でも、雨やら風やらで乗ってないどころかサイコンとかボトルケージとかもまだつけてない
とりあえず、部屋に入れてみた…ちょっと満足した
>>608 サイコンやボトルケージ付ける前に
やることがあるだろ?
眺めることよき事かな
フレームにスリスリは?
>>610 いつでも見られるよ
>>611 来週末でもどこかに行ったら撮るつもり。部屋で撮ったのはブログに1枚だけのっけた
>>612 さすがにそこまでは…
クリア塗装の不具合(気泡)で送り返したから時間がかかったらしい。
まさかのフレーム再製作だそうだ(シリアル替わってたって)
布団で一緒に寝るのはみんなやってるよな
風呂で裸の付き合い
617 :
609:2013/04/22(月) 01:23:51.60 ID:???
いや、写真とか寝るとかじゃなくて
クランクとディレイラーを外して
フレームのコーティングかと思ってたんだけど
618 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 11:00:39.87 ID:kuPxy4YP
今年友人に誘われクロス買ってスポーツバイクにハマってしまいもっと遠く、速くなりたいと思うようになり購入当初は興味もなかったロードに今は何買おうか暇があれば考えてしまう毎日で、現時点ではRFAかRA6で迷ってます…
確かに前者はロングライド、後者はロードレースの志向が強い事は承知ですが
いかんせん自分はロードで本当は何をしたいのかが分からないままでいます。
皆さんは最初の一台を買われる時はどのような目的で何を買われましたか?
スレ違いかもしれませんが、
よろしければ教えて頂けないでしょうか。
多くは友人達と行動する事になるので、それに合った物を選んだ方がいいね。
クロスに23cを履かせても結構いけるのでそれで少し過ごして、
定まったらRFAなりRL等好きなものをどうぞ。
1台目で何をしたいのか分からないなら適当に安いアルミバイクでも買えばいいと思う
乗っているうちに本当にロードに嵌っていたら色々足りない部分が出て来て何をしたいかが分かってくるさ
その1台目はメンテの練習等で弄くり倒せば無駄にはならないしね
>>618 1台目なら見た目でFA
俺も実際に見てこれだ!と思ったロードを買った
性能云々とか初心者が分かるわけもないし
>>618 みんな大抵はどこか遠くへ行きたいってのが目的じゃない?
その目的を果たすのにRAかRFAどちらが適してるかはあなたの好みによる
ダウンヒルやコーナーなどでスリリングな走りを好むならRA
ストレートを楽なポジションで颯爽と流したいならRFA
まあ人並み程度の柔軟性があって、本気でロードにのめり込むつもりならRAの方がオススメかな
あとはアンカーバイクで初期ポジションをしっかり出してバイクをセッティングすりゃ
最初から楽しく乗れるよ
自分が本当は何をしたいのかなんて
きちんと乗れるようになったあとに考えればいい
スリリングな走りなんかしたら事故ってしまう(´・ω・`)
624 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 17:28:43.41 ID:kuPxy4YP
>>619 確かにロードを持つのは早いですよね…でも私の都合上と言ってしまってはそこまでなんですが、早く欲しいんです…
>>620 わかりました! 今のクロスでも休日はメンテやらカスタム楽しんでいますので、ロードが楽しみです!
つまり見た目で選んでも良いのでしょうか
625 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 17:33:10.18 ID:kuPxy4YP
>>621 そうですよね。重量とコンポのクラスぐらいしか分かりません…。 私は見た目ではRFAのレーシングカラーのブルーブラックがカッコイイなと思ってます。もちろん異論は承知です。
>>622 私は明石に住んでいますので、淡路一周や琵琶湖一周しようと友人と話していますのでその点ではRFAなのでしょうか… どこかでRFAはママチャリの延長とかの評価を読んだのでそこが心配です。
あと、ロードレース向けと言われているアルミロードにRAorTCRなどが挙げられますが淡路一周はやはり難しいものなのでしょうか
ご意見ありがとうございます! 長文失礼しました。
早く走りたいならレース向きので
>>625 RAとRFAはフレームの材質がどうのというより、
あなたの求めるポジションでちゃんとした性能が発揮できるかの差
だからRAだと100km走れないとか淡路一周できないとかははありえない
なんにせよ○△一周みいな楽しみ方を求めるならRFAでもいい
サイズとセッティングだけはきちんと合わせればRAでもRFAでもOK
つか余程きゃくりょくがない限りフレームのタイムへの影響は少ない。
今の時代レースに出るのでなければアルミよりエントリーカーボンの方が潰しが効くしメリットも多いと思うのだが
きゃくりょく ぐらい漢字で書けよ。
台無しだぞw
今後はそうだろうけどまだアルミの方が選択肢多いから
今買う最初の1台をアルミで今後カーボンだな
クロモリとアルミは軽さが重視されてアルミが増えたけど
クロモリの良さをスポイルすることがなかったから未だにクロモリは健在
カーボンとアルミだと、あの硬さが良かったとでもならないかぎり廃れるだろうから
最初の一台くらいアルミで楽しむのも後々貴重な体験になるよw
(´・ω・`)脚力
俺はいつか高級カーボンを買った時に
フラバ化して街乗り用で気軽に長く使うために
アルミロードをとりあえず買う
自分でつくりだした脳内の雑音なんて気にしないで
欲しいと思ったの買っとかないと幸せにはなれないぞ
他人や周りの雑音は気にするなってなら分かるけど
自分で作り出した雑音なら楽しんで迷えって
俺もクロスからの乗り換え組だけど
悩みに悩んで
悩んだ末にRFAにしようと決めてショップに行き
勢いでRFXを注文したさ
いや、大満足だよw
おいらもRA6アルテグラ乗り!!
ペダルはデュラです。
スプリント、アタック、剛性に優れていると思う!ガシガシ踏んでるよ!
100キロくらいの距離なら楽々乗れるし!
外見もかっこいいね!
あと、RA105の完成車に対して、差別化したくアルテにした^^
>>625 RFAのブルーブラックがかっこいいならもう決まったじゃんw
趣味レベルだとフレーム性能で差がついたりなんか絶対しないよ
ただRAは低く遠いポジションになるから
初心者や柔軟性が低い人はきつい
RFAは上半身が楽になるって違いがある
>>638 いや、在庫車っていうのがどういう意味か分かんないけども
ロード初心者にはカーボンは良くないみたいなのを良く目にしてたから
じゃあアルミのRFAの方がいいのかなと考えてたんだよ
でもどうせ簡単に買い替え買い足しなんて出来ないんだから
最初からカーボンいっちゃえ!みたいな気持ちになってきちゃったんだわ
それと、RLが発表される前だったけど「RFXフルモデルチェンジ」って噂もあったし
ショップのカウンターで「やっぱRFXお願いします!」って言っちゃったのさ
クロスから乗り換えでカーボンロード買ったのがここにも
最初にエントリークラスのアルミロード選んでもすぐにカーボンに目移りするだろうって判断
RL8のEQUIPEだけどフレーム買いのアルテ組でも良かったなと今更思ったり思わなかったり
>>617 洒落のわからん奴だな
わかってて言ってんだよ
一台目は「日本人向けのジオメトリ!」とかいう文句に誘われてアンカー買っても
他のロードに乗らせてもらう機会がふえると
「別に余所のメーカーでも問題なく乗れるじゃん」という事実に気付く
そしてアンカーのデザインのダサさや
RFAとRAのジオメトリの違いでロング向きかどうかなんて全く変わらないということにも気付く
DEFYとTCRの違いとかね、どうでもええやんかってレベル
RMZあたりだとまた違うのかもしれんけど
それ以外はもう予算とデザインだけで選んでええよ
アルミは重いだけでもうどこのメーカーでもエントリーモデル以外には使われていない過去の素材よ
ただカーボンは倒しちゃうと「壊れたか?」って心配しちゃうから風で倒れないように気をつけてね
でも小さいサイズはアンカーがいいよ(´・ω・`)
俺180あるからフレームサイズはあんまり困らないな…。
結局アンカー買ったけど。
>>643 ロード乗り始めて何年目?って聞きたくなるなお前w
ロード乗り始めて3年目、月1500kmぐらい走って
アルミ、カーボン、クロモリとアンカーを(ry
エンジン鍛えれたら、ぶっちゃけなんでもいいやって気がしないでもない・・・
でも小さいサイズはアンカーがいいよ(´・ω・`)
ヘッド角はサイズで変えてるけど
フォークオフセットがどのサイズも一緒ってメーカーが多いのな
乗り比べたことないからハンドリングの違いなんて分らんけど
月1,500kmってすげえな土日に400kmくらい走ってるの?
毎日2時間半の通勤と週末のロング走
距離だけでインターバルやスピードトレーニングはしないので遅い
小さいサイズでアンカーがいい理由ってなんかある?
余所のメーカーならサイズが違ってもハンドリング感覚が変わらないようにとか
スローピングが目立たないようにとか頑張ってるとこもあるけど
ハンドル深く切った時、アンカーはサイズで異なるオフセットのフォークを使っているから、つま先がタイヤに当たることがない。
トレックだと当たりますね。
RCS7とTREK1500に乗ってます。
チビサイズだとアンカーでも余裕で前輪に爪先あたるぞw
余裕って程か?
420に試乗したけど当たらなかったけど
>>655 クリートの位置が適性であたるのなら、アンカーに情報をフィードバックしてあげてはどうでしょうか。
俺も460サイズ乗ってて、クリート位置は適正だと思われるが、つま先がタイヤに掠る。
が、実際停車時くらいでしかそんなアホな状況にはなりえないわけで問題はない。
シューズのサイズにもよるだろ…
>>658 そうそう
ハンドルおもっきり切るとねー
ひやっとするときがある
でも実際そんな場面あんまない
もちろんこれは他のメーカーのバイクでも同じ
アンカーが特別チビや短足胴長日本人向けってのは全くない
>>660 でもサイズチャートの適応身長・股下は日本人向けだと思う。
ニールプライドのWEBサイトで適応サイズ調べたらありえないサイズになるしな…
>>654 なんで、サイズごとにフォーク替えてるTREK?
つま先が当らないのはJIS規格の関係だが、操縦性には悪影響があるので、
RISみたいな近頃のアンカーはつま先当るよ
>>662 トレックは変えてるなんて書いてないが。
664 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 00:20:07.66 ID:jKsgYums
>>661 それでもチャートの適性域から外れてしまう胴長短足はどう選んだらいいのだろう。
メジャーメーカーはどこもサイズ毎にフォーク違うだろ
>>663 TREKはフォークのオフセットが複数あるし、サイズによってはコラムもカーボンからスチールに変更したりしてるよ
書いてないからやってないという馬鹿いるとは
669 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 10:28:44.61 ID:zL9euBvq
>>668 RCS7のオフセットは以下の通り
480S 480M 50.0mm
480L 48.0mm
500 520 45.0mm
TREK1500(2005年モデル)のジオメトリー表が見当たらないので、発売されてい
たフレームサイズ43cm 50cm 52cm 54cm 56cm 58cmのオフセットを教えてもら
えないでしょうか?
人を馬鹿呼ばわりするのだから、当然、オフセットをご存知だと思われます。
よろしくお願いします。(スレチと古いバイクで申し訳なし)
Focus、BMC
どっかでRA6試乗できるとこある?
出来ればさいたまで
フォークのオフセット変えてるのは割合普通だろ
FELTなんてサイズ毎にほとんど全て変えてるし
TREKはクロスでも替えてるね
むしろ、なんでそんなことをどや顔でいってるあたりがアンカーだな
日本語で頼むわ
674 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 21:29:30.88 ID:q4SjW2U3
まあ、他のメーカはフォーク変えてますみたいなことはいわずに、
乗った人にフレーム全体のバランスを評価して欲しいという感じなんだろうね。
いや変えてるなら当然ジオメトリ表に記載してなきゃ逆におかしいだろw
ジオメトリー見れば、多くのメーカーが普通に変えてるのはわかるだろ?
そもそもアンカー自体が喧伝してたっけ?
そもそも、つま先が当るってどんな乗り方してるんだ?
ママチャリじゃあるまいし。
極低速で旋回するとき漕いでると…みたいな限りなく限定された状況とか。
1080-60pでの連続撮影の結果、1時間33分52秒撮影できた。
ただ電池状態が、満充電にしてから数週間?放置してたから、もう少しは撮れるのかもしれん。
ごめん誤爆したw
まあ、実際問題にはならないだろうな。
広島の登りの旋回とかでペダルを当ててしまったことはあるが、タイヤがつま先に当って問題になった経験はない。
旋回時にペダルを当ててしまうのも、見切りが甘い単なるミスなんだけどね。
アンカー盲信者には馬鹿が多いということを晒してしまったな
どこら辺にフォークをサイズ毎に変えてるのが足に当てないためって書いてあるん?
ここはアンカー信者だけかと思ったら、そうでもないんだね。
アンカーに乗ってるだけで信じてないし(´・ω・`)
日本語で
おk
ツーリング車はつま先が当たらないようにホイールベースを長く取るけどね
クリップをつけてるときはホイールにひっかかると怖かったけどビンディングだとそうでもない
その辺はうまく作ってるなRLとかRFAとか
>>691 ホイールベース長いのは爪先対策なんだ、
ツーリング車だけに直進安定性重視かと思っていた。
疑問なんだが、なんでRL8とRNC7の105付きの完成車だけ
フレームから7.5万円アップなのに、それ以外は8.5万アップと
プラス1万円も高くなるん?
695 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/28(日) 01:22:42.53 ID:DGY/SdR6
>>618で質問させていただいた者です。
みなさんありがとうございます!
読んでるうちにRA6がいいなと思うようになりました!!優柔不断ですよね笑
カーボンフレームの提案をしていただきましたが、私は学生でアルバイトでお金を貯めている故、
資金的にツラいんですよね…
もう迷いはありません!
ホイール重量が重い?のが若干気になりますが…
>>695 軽量化は僅かなタイムを縮めるためのもので
最初は完成車のままでも全然平気だよ
レース目的ならタイム縮小にも意味あるけど
個人で走ってる場合は飽きなどで走りたい気持ちが減った時に
パーツなどを替えて気持ちをリフレッシュさせられるくらいのもの
それが必要ない人は完成車のままでも続けられるし
消耗品だけ替えるくらいでも十分ってタイプが一番コスパ良くなるかも
たしかに
一日200km以内で
連日走らない限り
105完成車で十分だな
タイヤくらいは変えたいけど
それも買ってすぐってわけじゃないし
>>696 飽きたら止めて他の趣味探せばいいのに。
よくモチベ保つため機材投資しましたとか見るけど、そこまでして自転車趣味に固執する意味が分からない。
趣味なんだからそんな無理な行為で続けても遅かれ早かれ終わりを迎えると思うよ。
効果の高いダイエットの目的も合わさっていた人がその類ではないか。
まだ飽きてはいないし自分がそうなだけなので、
人それぞれ違った考えがあるから他はわからん。
飽きっても今の装備への飽きなんだろ
別の趣味を見つけるのは良いけど体を動かす趣味は貴重
特に座り仕事の人は続けられるなら続けた方が良い
対戦相手やチームメンバー、専用の場所を必要としないスポーツは手ごろ
>>701 だな。
好きな趣味したらもれなく運動が付いてくる自転車趣味、ラッキーだったわ。
>>695 ホイールは後から変えるんだよ
性能に不満が出たり、見栄だったり、見た目かっこよかったりとかで
まあ他社のオリジナルホイールならともかく
R500は一人で走る分には全く不満はないはず
乗って分かるほど高性能なホイールは10万以上するし
今買う必要はないよ
まだ若いんだからR500で走り込め
705 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/28(日) 21:01:23.57 ID:DGY/SdR6
なるほど。わかりました!!
ホイールは訓練の為と考えR500で走りこみます!
来年から就活ですので、それが終わってからホイール等パーツなどに手をだしますかね…
こんなに納車前からワクワクする趣味があったとは…もっと早くに気づくべきでしたね(笑)
ありがとうございました!
内定貰ったらとりあえずC24TUとチューブラータイヤを…
自腹で買ってください
そのほかはIYHスレへ
荒ぶり続けるアンカースレに一陣の清風が吹き抜けた
RA6乗りだけどR500からC24CLとかに変えると
違いはすぐ分かる物なの?
>>708 分らないけど分った気になる人がほとんど(´・ω・`)
RA6っってそんなにいのか?
ひょっとしてそれ以上のフレームは自己満?
>>709 さすがにそれはない
余程鈍感で無い限りはっきり違いがわかる。
最初だけな!
乗り比べればいつでも違いはわかるよ、多分誰にでも。
最初だけなのは感動だな。
少なくとも漕ぎ出しと上りでの違いはわかるはず
分らないけど分った気になる人がほとんど(´・ω・`)
ブラインドテストすると分からない
>>715 ブラインドテストで乗り比べたら間違いなくわかるよ
どっちか片方だけ乗って「これはどっち?」だとわからない人もいるかもね
分らないけど分った気になる人がほとんど(´・ω・`)
ブラインドテストすると分からない
人間慣れ易く且つ忘れ易い
料理の味といっしょだな。二つを食べ比べればちょっとした塩加減の差とかも分かるけど
時間おいて食べても微妙な差は分からない
機材が良くなった分だけ乗り手が楽するから余程モチベーションが高くないとアベレージスピードは変わらないんだなこれが
そりゃお前だけだ
>>718 分らないけど分った気になる人がほとんど(´・ω・`)
ブラインドテストすると分からない
目隠ししてホイール持ち上げればわかるんだなこれが
分らないけど分った気になる人がほとんど(´・ω・`)
ブラインドテストすると分からない
ブラインドテストって目隠しして自転車乗るのか?
そうだよ!知らなかったの?
2011年製 WH-R501-30
香り… 剛性…
重さ… 音・・・ 『10年に1度の当たり年』
うおー、RCS6をDT化しようか迷ってたとこだったのに、
6800アルテがもう発表になりやがった。
型落ち6700が投げ売りされるならそっちも魅力的だ。
童貞化って何?
ダブルタップの略だろスラムのデュアルコントロールレバー
それかDTスイスのホイールかも
732 :
729:2013/05/02(木) 09:39:45.19 ID:???
DoubleTapだよ。
SRAMのコンポも11速化で上のシリーズの10速コンポ
値崩れしないかな…。
栗鼠とRLのELITEがもう6800に変更だって。
公式サイトの仕様も6800に変わったから、
今日以降の発注は6800の車両になるのかな。
まぁ、発注して6800の車両がいつ手元に届くかは
まったくわからんが。
マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
RL8でベース34万だけど元いくらだったっけ?
GWももう終盤、皆はどっかツーリングとか行ったりした?
俺は4月末納車予定だったRFA5が遅れていてGWを満喫出来ず・・・・・ハハッ
ミッキーも乗るのか
WH-6700の値崩れが待ち遠しい。
しかし6800が欲しくなる罠が。
WH-6700が前後セットで3万円切っていたら間違いなく飛びつく
スプロケ対応次第だな6800
スプロケ対応次第?(´・ω・`)
745 :
ツール・ド・名無しさん:2013/05/08(水) 11:59:59.83 ID:01Rd28Ew
RL8Eqを注文したけど、どのくらいで納車される?
だいたい1〜2ヶ月くらいじゃね
まあ1〜2ヶ月だろうな
1ヶ月以内だったらラッキー
2ヶ月以上だったらアンラッキーぐらいのノリ
748 :
745:2013/05/11(土) 00:54:58.84 ID:3hZ0PFWf
wktkしながら用品揃えてますわ。
てかアンカーなんて人気無いから普通に一ヶ月で来るよ。
二ヶ月とかはショップが組み上げるのが遅いか後回しにされてるだけだからw
個人経営のショップだと
店に届くので1ヶ月
店が組み上げるので1〜2ヶ月
って事も無くはないしな・・・・・・
そんな店あれへんやろ!
個人店は店に在庫スペースが少ないから組み立てて早く渡したいってのが普通
ただ事前に取に来るのが遅くなるって場合は組み立てるより箱のままの方が場所取らない
受注数が多すぎて組み立てが追いつかないという状況になれば2ヶ月待ちもありえる
雑な仕事をする店だと1日に何台も組み上げてさっさと渡すんだろうけど
ローラー用に使ってたRHM9を昨日久しぶりに外で乗った
こんなに良かったっけというくらい素直に反応して乗りやすかった
Di2にしておきなわはこれでいこうかなと思った
755 :
ツール・ド・名無しさん:2013/05/13(月) 15:48:42.21 ID:qr0rIDYa
>>618です
ようやく予算のメドが付き、本日フィッティングして来ました!
納期は6月上旬とのこと…
非常に楽しみです!!
アドバイスをしていただいた方々には本当に感謝しております!
ありがとうございました!
何を買ったんだよ(´・ω・`)
何かアドバイスしたっけ?
758 :
ツール・ド・名無しさん:2013/05/13(月) 19:23:09.70 ID:qr0rIDYa
>>756 RA6です!
ホイールがかなり重いとの評判を聞くので心配ですが…
>>758 心配いりません
その程度の重量差などどうでもいい事です(´・ω・`)
比較的すぐにホイール買っちゃうタイプだなw
重さに不満が出るんじゃなくて、軽くしたらって期待で
>>758 同クラスのエントリーモデルにR500よりヘビーなホイールを
セットしてるメーカーも少なくないのに、まだ車両が届いても
いない状況で重さなんか心配すんじゃないよ。
>>758 この価格帯では標準的なホイールだから心配しなくていい
乗り込んだ後にホイール変えると、違いが分かりやすくて楽しみが増えるよ
>>760 CBNあたりの大げさなレビューに踊らされて散財まっしぐらのパターンだなw
アベ5k/h上がったとか、坂でギア2枚違うとか、40k/h巡航が楽になったとかw
>>758 そんなくだらないこと気にするよりガンガン走って鍛えなさい
なんだ俺のことか
766 :
ツール・ド・名無しさん:2013/05/14(火) 00:34:57.57 ID:yRbeRHzi
そうですよね!!
クロスの何倍も乗り倒します!!
>>695以降でも気にするなって言われてて
>>705となったのに
>>758と言ってるようだから
実際に不満がなくてもホイール軽かったらもっと違うのかな?って気持ちは消えないからすぐ買うな
768 :
ツール・ド・名無しさん:2013/05/14(火) 11:46:53.81 ID:BNvyaaAv
実際、みんなホイールのオーダーはどうしてるの?
上でRL8eqを頼んだものだけど、初めてのロードだからデフォルトのR500のままで注文したけど。
>>768 RCSだが変更なしで購入してR500は雨の日とローラー用になってる。
いまはキシエリメインで履いてるけど買うまで半年はR500のままだったな。
そういえば、俺が買った時って、アップグレードのホイールは
ファルクラムじゃなくてマビックだったんだよな…。
>>768 rl8 エリート買ったけどR3にしたら60kだったっけ?ちょっと高かったからR3の2way他で買ってきてrs21はもう一台につけてる
R3で六万とか舐めてんのか。オープンプロで十分。
>>768 RA6にRS80-C24付けてる
登りも変わるけど、一番良かったのは乗り心地がよくなった事
R500でひゃっほいしてたら落車して1ヶ月でスポーク歪んだから
これは天のお告げと思いWH-6700を買って使ってる
R500からアルテグラにしたけど安くても全然ちがうなと。デュラとかだとまた違うんだろうな。無駄遣いのオンパレードだよ。早く良いもの買いな
必要以上の物を買うことが無駄遣い(´・ω・`)
>>774 確かに違うが、
仮に目を閉じて乗る事が出来たらまず気付かない程度の差なんだけどね。
しかも慣れてそれが普通になる
見た目とスペックは向上するのは確か。
性能なんて誤差の範囲。
アルミの最下層からカーボン上位層、果ては20万軽く超える変態ホイールまで使ってみた俺の感想。
無駄遣いするやつがいないと経済が循環しないだろ
自分の懐がどうなるってことはないんだ人の浪費にケチつけるな
お金持ちの無駄遣いは正しい行為ですよ。投機ばっかりしてたりお金を使わない
お金持ちは一杯税金払ってくださいw
無駄遣いというより未来への投資じゃないですか?
カメラ何処に付けてるの?
>>783 トップチューブの上です。 サドルの前端の真下ですね。
結構細めのカメラなんだね
俺も買おうかな
ハンドルマウントの動画を見たら酔った(´・ω・`)
>>786 そうですね〜。ハンドルマウントの録画はまったくもってダメですね〜。
まず自転車はつねにハンドル修正をしていますし、ハンドルの衝撃で縦への揺れも激しいです。
サドルの下あたりがもっとも安定して撮影できますね。
アクセサリーのロールバーマウントMT-RB001とトップチューブに巻いてカメラを固定しています。
MT-RB001の余ったベルトが太腿にあたるので輪ゴムで止めておきました。
ハンドルバーマウンMT-HB001トはハンドル専用ですのでトップチューブには使えません
>>788 GoProでハンドルやステムにマウントして撮ってるがそこまで酷くないぞ?
手振れ補正とか?
>>790 固定具合によってはハンドルマウントはひどくなりやすいよ。
K-Edgeのマウントでガチガチに固定してるから問題ないのかもしれん。
RL8って剛性を落として快適性を目指したコンフォートバイクとなってるけど、
例えば巡航速度35km/h以上、あるいは40km/hでアタックかけたりするには逆に
向かないバイクなんでしょうか?
巡航速度30km/hに向くとか、加速に弱いなんて話を聞くからちょっと気になって。
もし実際乗ってる人がいたら感想聞きたいです。
そんなことを聞いてる時点で何乗ったって変わんないから大丈夫だよ
>>794 剛性が低いってのは入力が何割食われるかということだから、パワーが殺されるのは確か。
RAからRISに乗り換えたらフニャッフニャッでワロタ位だから
RLは相当コンフォート寄りだと思う。乗ったことは無いがw
>>794 その速度域のエンジンなら気にしなくていい
アンカーのコンフォートバイクは巡航速度が45km/hぐらいから性能不足を感じるらしいから
35km/h巡航とか40km/hアタックとか言っている間は問題なんて全く無い
加速が弱く感じるとかそういうのは熟練者やプロレベルでの話
RA6かRCS6の購入を検討してます!
初ロード!!
身長174cm 股下78cm
いわゆる短足です。
フレームサイズで
1.シートチューブ490mm トップチューブ535mm 適性身長164-176cm
2.シートチューブ520mm トップチューブ550mm 適性身長171-182cm
適性身長でみると、どちらでもあてはまるのでとても悩んでます。
1だと若干小さいのか、2だと逆に大きいのか...
どちらが宜しいのでしょうか?
サイズでは失敗したくないので、皆様ご教授下さい!
追記ですが、店には490しかなくて、520との違いがわからないのです。まして初ロードなので..
適正範囲内で迷ったら小さい方
>>801 どっちかというと490のがいい気がするが、
520でも失敗ってことはないと思う。
俺なら490にするけど。
アンカーフィッティングのない店で買うなよ。一発で出るぞ。
短足と自覚してんならポストが出せる490買っとけ
でも胴体の長さを考えると上のサイズでも合ってるんだよな
やまめじゃないけどさ。
>>801 175cmの股下78cmで、フィッティングで490と520乗り比べて520にした
ステムは100mm
なんの問題も無いんだけど、シートポスト長くしたいなら490の方がいいね
見た目の問題だけなんだが
お給料入ったらRFA5買いに行くんだ(´・ω・`)
なんとなくダンシングは小さめのバイクに長いステムをつけたほうがやりやすいかんじがしてる
どっちでも良い場合は小さいのにした方が低リスク
もちろん適正範囲をこえて小さいのはダメだけど
フィッティングで決めるのが一番だな
前提は490で、ステム140mm超えるなら520にするとか
サイズが大きくなればトップチューブの長さだけではなくヘッドチューブも長くなるから
コンフォート的に乗りたいのであるば520レーシーに乗りたいのであれば490だな!
セレクトパーツなんてない場合は小さいってのが妥当かな
801ですが、皆様アドバイスありがとうございます!!
アンカー乗りの方は優しいですね!!
ほとんどの方が490を勧められたので、490にしようかと思います。520だとトップチューブ550なのでちょっとでかいみたいですね。
本当にありがとうございました!
週末買ってきます!
105仕様のRFX乗りだが電アルにしようと思たが
フレームが電アル対応ではないので諦めた。
RLかRISに買い換えろと神様が言うてるのかな。
174cmだったらクランク長は170かね
177cmで股下82なんだが172.5にしとけばよかったとちょっと後悔してる
>>816 同じモデルRFX8Eqから電動ヅラにしてたけど
まったく問題無かったよ。
>>818 そうなの?
お店に電アルにしたいと言うたら無理みたいな事を言われたので
買い替えを考えてたが付くなら電アルにしてみようかな。
ケーブルとかの内蔵処理は無理って事で外付けならどんなフレームでも出来るよ
他のフレームでは内蔵処理も自己責任でやってる人はみかけるけど
>>819 アンカーがRFX8にDi2取り付けても保証外って言ってるから
店主としてはやりたくないだけ。
俺は1年位使ってうっぱらったから
その後も何年も使い続けたらシートチューブに亀裂が入ったかもしれないしね。
最終的には自己判断で宜しく。
??(´・ω・`)
専用フレームがあるとでも思ってるのか?
??(´・ω・`)
( ´・ω・`)人(´・ω・` )
>>816 買い替えちまえ!俺は下りコーナーで派手に落車して
フォーク&小指骨折、結局リドレーフェニックスのフレーム
買っちまったよ。
フェニックスは電動対応でバッテリーもダウンチューブ
下に収まるんだけどRFX8はダウンチューブ上に来るから
サイズによってはシートチューブ側のボトルゲージが使
えなくなるんだよね、因みに450はダメだったよ。
俺、このロト6があたったらRMZ買うんだ…。
RFX+R500だけど10万前後でオススメのホイールは何が良いの?
平地メインでたまに山に逝く位。一応考えてるのはシマノならC24-CL、
フルクラムならR3、1、0のどれか、カンパならゾンダ、ユーラス、シャマル。
柔らかいフレームの場合は硬いホイールが良いと良く聞くので
R0が一番良いのかな?
C24-CL
固いホイールは疲れる
候補にもあるC24-CLを選んどけば間違いない
平地でレースでもしない限り普通の人はまずこれでいいと思ってる
あとはデザインとか趣味の領域かな
RA6やRFA5は発売されたのは何年前ですか?
またアンカーのモデルチェンジサイクルは何年くらいが多いですか?
御存知の方がいましたら教えてください
RA6やRFA5は発売されたのは何年前ですか?
またアンカーのモデルチェンジサイクルは何年くらいが多いですか?
御存知の方がいましたら教えてください
>>828 俺はRFX8にユーラス(2013モデル)だったけど相当硬くなるよ
他にFOILチームイシューにも乗っているんで俺は平気だったけ
ど段差でかなり跳ねる様になるし振動はモロに来るよ。
レーシング0、1、シャマルはは更に硬くなるからR500からの買い
替えなら辛いだけだと思う。
ヒルクラ行くならマビックのR-SYSにすりゃいいじゃん、ただ予算的に
きつければやっぱ俺もC24がかなりオススメかな?
7900c24よりはゾンダだった、9000c24は知らん
>>832 RA6が10年秋発表で同年12月納車報告があってRFAがその一年後だったかな。
モデルチェンジのスパンや時期は何とも言えないが、
RFAなら後一年は続行かもよ。
ならエレーナ・クニャジコーワでいいじゃん
>>835 ありがとう
パソコンと自転車は買い時に悩みますな
欲しい時が買い時だ
今日RFA5注文してきたった 7月以降納車だと
RA6だと6月中納車だったから迷ってしまったぜ
RAとRFAって選ぶときのポイントがわかりにくい
841 :
ツール・ド・名無しさん:2013/05/26(日) 02:32:22.91 ID:N8/g/+9a
レーシーなのがRAで、コンフォート系がRFAなんじゃないの?
はじめに買う一台だろうから
デザインで選べばいいじゃない
デザイン・色・コンセプトで選ぶのに同意。
しかしサイズだけは間違えるなよ。
844 :
ツール・ド・名無しさん:2013/05/26(日) 21:10:10.53 ID:fEBqO8oK
ロングライドの距離伸ばしたくてrl8デュラ契約してきた。
ホイールに悩んだのでー9万に釣られてとりあえずレーシング3にしといた
でもR3は転売するかフェルトのクロスに使うかして、RLにはC24CLかC35CL
買おうかとも悩み中、
>>844 注文おめ!
せっかくデュラにして軽くしたんだから、ホイールも少しでも軽いほう(c24)のがいいのでは
でも、差額の9万とR3を転売して得た資金でc35も捨て難いな(十分軽いし)
ちなみに目標は何キロ/日?
RCS6注文して1ヶ月・・・早く乗りたい
847 :
844:2013/05/27(月) 08:23:15.13 ID:gvKjNHRS
フェルトのクロスに25タイヤ履かせて現在200キロ/日が今までの限界、
目標は250キロ/日、コースはアップダウンの多い海岸線なんだけど
ロードの人はそのぐらい走ると聞いたので自分も頑張ればいけるのかなと
クロスで200Kmてすごいね
ジャイエスケープで100走ってたけど尻が死ぬ
RL8になってからは楽に走れるようになったよ
ぶっちゃけ、R3で十分だぞ
6700とか6800が安くていい(´・ω・`)
クロスでも一部のロードでもバーハンだと手首が30キロで悲鳴を上げるけど、
ドロハンなら400のブルベでも手首が持ってくれる。
なのでMTBを楽しめず仕舞い。 バーハンが大丈夫な人が羨ましい。
手になんか障害あるの?
853 :
ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 17:42:46.02 ID:OXl2aXyv
>>851 エンドバー付ければいいんじゃね?
フラットバーは腕の筋肉が捻れた状態になるからね。
手のひらを上に向けるのが本来の姿。
90度ですむドロハンやエンドバー、180度捻るフラットバーとでは
ドロハンやエンドバーが腕にはやさしい訳で。
エンドバーだとブレーキ操作できないからね
ひらを上が本来の姿?
逆手で動作覚えると肩痛めるぞ
平が上ってのは骨だけで
それに筋肉がつくと親指が
上が自然な状態じゃなかったけ?
857 :
ツール・ド・名無しさん:2013/05/28(火) 01:13:24.29 ID:1zEdDkvX
>856
どこを0度にするかは指標によって違うみたい。
858 :
844:2013/05/28(火) 08:50:20.74 ID:46KDSaRO
自分もクロスにエンドバー付けて劇的に登りのダンシングが
楽になった覚えがあります。
クロスでずっと頑張るつもりだったけど、オートバイで事故って
怪我はたいしたこと無かったんだけど、なんやかんやで保険金が
結構な額入ってきたのでその金でロード買うことにしたんです。
現在RFX8に乗っています。
ロングライドをするとSTIレバー操作で右手親指が剥離骨折の後遺症で痛み、
次のバイクはDi2専用フレームを買おうと思っています。
RFX8の様にロングライド向きでDi2対応フレームでオススメありますでしょうか。
スレ違いかもしれませんが、RFX8から乗り換えて(増車して)良かった方がいらっしゃったらと思いまして。
週末ライダーで、距離は80km〜150kmほど。
自転車は始めて1年過ぎで
アベレージは24〜25km/hのヒヨッコです。
>859
普通にRLでいいんじゃないの?
>>860 RL8も候補に挙げていたのですが、
・完全なDi2対応フレームでなく、一部ケーブルがフレーム外に出るからオススメできないと店主に言われたこと
・同じアンカーというのも面白みがない
の2点で候補から外しています。
店主から勧められたのは、KUOTA KURARO と COLNAGO CLX3.0です。
>>861 KURAROの前身?のKEBELに乗ってたけど硬かったよ ロングライドには向いてなかった
フレームもペラッペラで大丈夫か?と思った
>完全なDi2対応フレームでなく、一部ケーブルがフレーム外に出るからオススメできないと店主に言われたこと
高いのを売りたいんだよ(´・ω・`)
>>863 ミニベロを買う時に、BD-1,DAHON/MuSL,TYRELL/FX を買おうとして諭され、
結果的にidiom1を買った経緯があるので、そんな店主ではないと思います。
LOOKを買うなら586SLを勧められましたし。
ただ、ISPなのが…。
ロングライドなら、それ用で実績のあるのを選んだ方がいいと思う
硬いのは腰にくる
レース初心者でもOK! ってのは既にレース用だからあまりお勧め出来ない
>>859 買って一年半ならフレームはまだもつじゃん。
コンポだけ変えなさい。
ロングライド用ならRFX8は依然悪くないバイクだと思うよ
配線を外付けするとテープで貼らないといけないんだけど
ダウンチューブ下のANCHORのロゴは無かった事にすればいいw
ツーリング用にKUOTAは無しだな
アンカーが嫌なら定番のドマーネかルーベで良いんじゃない
今まだ買えるもんかどうか解らんけど
今年でいうならリドレーのフェニックスの日本カラーとかいいんじゃね
高いのが多い電動対応フレームの中ではお安い
時期的に、人気商品はもう売り切れてそうだべ
皆様、色々とご意見ありがとうございました。
>完全なDi2対応フレームでなく、一部ケーブルがフレーム外に出るからオススメできないと店主に言われたこと
電動使ってないからわかんないんだけど、実際問題として、これでなんか問題あるわけなん?
つかどう考えても新しいフレーム売りたいが為のセールストークでしょ
>>864じゃ否定してるけど
まだ一年しか経ってないんだからもうちょっと乗ってやんなよ。RFX
RFX8を超えるロングライドフレームはそうそう無いと思うんだが
RL8(´・ω・`)
なんだ、アンカーのアルミ、カーボン、クロモリと乗ってきたが
素材こそ違うけど設計は同じだなって感じるときがあるわけよ
いい歳のおっさんがちょっとした違いで一喜一憂してんだ
素人の特権で色んな他メーカー乗ってみる方が趣味として面白いんじゃねえの
>>870 俺はRFX8からリドレーフェニックスに乗り換えたよ。
サイズによってはまだある筈、XXSはカタログカラー
も限定も既にないんジャマイカ。全国さがしてysから
青がやっとこさ出てきた感じ。
あればワイヤーがフレーム内蔵だけでなくコラムもカーボンだし
BB30採用(個人的にはここだけ不満)ってこの価格では無いね。
ただフェニックスも基本レーシングジオメトリーなんで
RFXとは乗り味は全く違う、割としっかりしてるし前傾も
深くなるよ。
走ることがメインの関心事で機材はまぁ無難であればOKって人もいるんですよ
走ることがメインって強がっても
予算の許す範囲でいいの乗りたいのが人情だぞ
>>867 ぶっちゃけ俺もそう思う…
コンポとホイール変えれば走りも変わるしね。
つかSTIの操作だけで剥離骨折した親指が痛いって
他に問題あるんじゃね?フレーム変えてDI2にすれば
解決する事でもないんじゃないか?
まずはBGFITみたいなフィッティング受けてこいよ
またまた色々とご意見ありがとうございます。
後出しで申し訳ないのですが
・RFX8は手放すつもりはありません。将来的には9000DURAを入れる予定です。
・べストは試乗して良かったドマーネ6ですが、いまお世話になってるショップでは扱ってなくて悩んでます。
・
>>881 5700-105のレバー操作固くないですか?
リヤの変速(リア小ギヤから大ギヤへの変速)で親指を支点として操作しませんか。
私は親指を支点に操作するので剥離骨折した指が痛むのです。BGFITで解決しますでしょうか。
ホイール交換は親指の痛みにどの様に関係するのでしょうか。教えてください。
>>878 フェニックスはPF30だぞ。
あと値段なりというか仕上げが雑なんでそういうの気にしない人向けでもある。
5万高くてももうちょっと仕上げをちゃんとしてほしかった。
その仕上げで剥離や割れが生じるなら御免だが、
性能や安全面は保証されているなら乗れればいいや。
でも綺麗な方が所有欲も出るし大切に扱いたくなるよな。
いいよいいよ
予算が許すなら電動+新車にスパっと代えちまえ
楽しむための自転車で痛い思いする意味が無い
お金はある人がどんどん使うべき
>・RFX8は手放すつもりはありません。将来的には9000DURAを入れる予定です。
なんか親指が痛いからDi2化したいってのは
新しいバイクを買うための自分自身への言い訳のような気がしてきた…
まぁ、人ごとだからどうでもいいけど、なるべく高価なモンを買ってくれたまえ
高いのがいっぱい売れてくれればそれだけアンカーやシマノの財政が潤って研究開発費も増え
もっといい機材を出してくれるかもしれないしな
金があるなら高価なものをどんどん買っちゃえ
皆さんの色々なご意見を頂けて面白かったです。
ありがとうございました。
最後に一言だけ…
>>886 嫁さんへのニューフレーム購入のための説得材料にもなるんですね、これが。
金はあったけど脚なりにRL8を買った俺(´・ω・`)
金が無いのと脚なりにRFX8を買った俺(´・ω・`)
下りがちょっとアレだな
落車して騙し騙し1万km乗ったRHM9のフレームから波の音が聴こえる俺`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
金欠で辛いのにアレだな・・・
RL8は安い割りにいいね(´・ω・`)
アンカーはあかん
UC9の標準装備のBB・クランクでQファクターはいくつでしょうか。
>>892 怪我する前に買い変えろ!
高速巡行中にでもフレーム逝ったら首の骨折って下手すりゃ死ぬぞ
>>889 まぁドマーネ6と言う時点そんな事だろうなと思ったし気持ちも分からない
でもないよ。
俺も落車で怪我して保険が下りた事により駆け込みでリドレーフェニックス
買えたしね(^^)
ただ同じ所帯持ちから言わせて貰えば破損なくして親指がぁ〜は言い訳として
苦しくね?俺は落車で無惨な姿になったのと保険が下りたんでフェニックスだったら
許して貰ったけど。
でもね本当はS-WorksヴェンジかRMZ欲しかったのよ、お互い所帯持ちは辛ぇ〜よな
>>897 所帯持ちが辛いんじゃない。稼ぎが少ないのが辛いんだ。稼いでる人は所帯持ちでも好きな自転車を買ってるぞ。
>>895 ブリヂストンサイクルで訊くのが確実
ただし質問の仕方によっては
「お答えできません」となるかもね
>>898 あんた痛いとこ突くねw
世間の8割以上を敵に回してる!
>>896 ご指摘ありがと
流石にRNC7より走らなく感じたから別のフレームと交換してる
まあ、もろもろは工面すればなんとかなるものだ
902 :
ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 09:00:54.20 ID:HggvgncY
近所では自分の自転車20万円位って説明してる
実際は50万越えだが、そんな自転車乗ってるなんて
近所にしれたらセレブ通り越してキチ扱いされる、、、
周りの所帯持ち親父の小遣い平均2万円くらいだろうなぁ
>>902 50万くらいでキチ扱いはされんだろ
ゴルフもバイクも車も趣味はなんだって金かかるんだし
まあ自転車がそんなに?!とは言われそうだけど
>>878 RFXと比べてフェニックスってどんな感じ?今初ロードにRL8とフェニックスで迷ってるから気になる…
フェニはもう売ってないだろ
906 :
ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 13:44:35.45 ID:n2v0PQcp
今年のフェニックスかっこいいな
あのカラー日本限定なのか?
フェニックス自体が今年登場だろ
同価格帯の中では抜群にかっこいいカラーリングだよな
ちょっとは見習ってくださいアンカー様
1303Dと1303Eが日本限定カラーらしいけど、もうメーカー在庫ないんじゃないかしらね
急な円安だから追加製造もないだろな
おれもあったな〜カラーリングにこだわるの
でも、いまはどでもいいかな、とにかく自分の体力のカラーリングに拘ってる。
カラーリングは大切だよね!
でも最近フレーム欲しくて、買う予定もないのに各社ジオメトリ見てるんだけど
トレイル値がアンカーはしっかりしてる。
趣味のだからこそデザイン取るか悩ましいw
先週の土曜にショップでディレイラーハンガー頼んだけど
まだ連絡が無い・・・
そんなに日数かかるもんなのかなぁ(´・ω・`)しょぼ…
ショップが当日に発注をかけるとは限らないし、
メーカーや問屋に在庫がない場合もあるので黙って待ちなされ。
>>904 剛性は全然高いよ、でも扁平シートステイのお陰で
RFX8程ではないが振動もそこそこ吸収してくれる。
基本的にレーシングジオメトリーなんで前傾も深く
下ワンが1-1/2のせいかフロント側の剛性も高く下り
はRFX8と比べスゲー安心感あるよ。
踏めば踏んだだけ進んでくれるし満足してますよ。
ただ実はまだ左手小指、薬指の添木が取れてない
んで納車の日に無理して乗った程度で参考になる
かわかりませんが簡単にはこんな感じです(^^)
>>907 フェニックスは既にメーカー在庫は無いらしいですよ。
買うとしたら流通している分のみ、リドレー=赤と言う
イメージを持たれている方が多いらしく赤系は流通もほぼ無し
サイズによってはクラッシックがまだある程度みたい。
ただ仕上げはクラッシックが一番いいみたいですね
>>909 アンカーのカラーは割と好きですけどね、実はカミさんがRIS9の
レーシングブルーなんですがこの色、割と好きですよ。
フェニックスもいいけどそれ以上にRIS9はいい!35q辺りから
の加速がたまんない、すっげえ安定感!やっぱ高いだけあるわ
先週渋峠でRFX8乗ってみた
以前1 1/2のKEBELにも乗ってたんだけど下りがそれと比べると安定感に欠ける
ただ、1 1/2下ワンは路面が荒れると拾いすぎる嫌いはあると思う
RLは乗った事無いけど1 1/4下ワンは妥当なんじゃないか
ただやはりRFX8の強みはロングライドだと思った
土曜日に260km乗ったけど、どこも痛くなってない
朝起きるとどうなるかわからんけど
ウルトラマラソンで足を痛めて10kmも走る前に足が痛む状況が半年ぐらい続いているから
ちょっと自転車でもやってみようかと思いRFA5を買ってみたけどいいねこれ
1ヶ月間毎週1回乗っていて
40km→100km→120km→170km→200km と距離を伸ばしてみたが
背中が1回肉離れ?起こして痛めた左足の膝外側が軽い違和感出たりしたけど
筋肉痛とかは一切無かった
これがアンカーのロングライドモデルの力か・・・・・・
他のロードには乗った事ないから比較は出来ないけど・・・・・・
ロードってほとんどがそういう物だと思うよ。
しかし元々体が出来てる人の伸びは半端無いな。
そんだけやって膝痛くならないのはすげーな
>>915 今週渋峠行くが寒かった?
買うときは散々悩んだがしょせんフレームだと思うようになってきた
心身がノッてるときは驚くほど進むがそうじゃないときは全然進まない
rhm9でなんの不満もない
RHM9の適度なバネ感はRIS9には無いもんなぁ
おれにはRIS9はBB回りがちょっと硬すぎる
だから未だに乗換えするフレームが見つからない
RMZでオーダーメイド
渋峠はもう寒くはない
ただ、午後3時過ぎるとさすがに冷える
晴れると丸池までが地獄だから1本目は朝早いにこした事はない
登り返すのかw
>下ワンが1-1/2のせいかフロント側の剛性も高く下りはRFX8と比べスゲー安心感あるよ。
昔の1インチのでもみんなすごいスピードで下ってたと思うけどどうなんだろうか?
1インチのRNC7、上りでもがくとフロントがきしむが
慣性でもそこそこ出る8%以上の下りでも不安は感じない
タイヤをケチらずにいいやつにするの前提だけど
下りの安定はブレードの剛性と前三角の剛性どっちが大事なんだろう
エンジンのビビリミッター解除が先じゃね
ドイツのtourって雑誌で無料版が公開されてるんだけど、これを全面的に信じると
全車種のフォーク横剛性を下降順に並べ、ヘッド径による違いを見ても
おおきな優位点は伺えなかったよ。上下異形の恩恵を受けるのはどちらかと言えば
フレーム側、ヘッドチューブ剛性っぽい。
径の大きさが同じでも、メーカー違うと剛性結構違うみたい。
昔の座ってもがくゴールスプリントと今の腰上げてもがくゴールスプリント
つまり、そういうことじゃね
>>929 え?今って腰上げてるか?
座ってないか?
下りで躊躇無くぶん回せるエンジンスキルもないとな
下りはリーンインじゃないと怖くて曲がれないわ
あんな細いタイヤのグリップを信じてバイクを傾けるとかできん
リーンインてバイクより内側に体入れることだろ
オートバイくらいの質量があるならともかく、
自転車でそんなん逆にこえーよ。
リーンウィズでいいだろ。
人間の証明のラストで八杉恭子が投身自殺したところって緩斜面なんじゃないか?(´・ω・`)
あ (´・ω・`)
下りが不安ならタイヤだけはケチらずいいの入れたとこうね
>下ワンが1-1/2のせいかフロント側の剛性も高く下りはRFX8と比べスゲー安心感あるよ。
昔の1インチのでもみんなすごいスピードで下ってたと思うけどどうなんだろうか?(´・ω・`)
まあ、乗り込んだのと新品ならそんな感じだろうな
昔のプロレーサーはVITUSやALANの接着アルミフォークとか乗ってたんだぜ
RCS6にキシエリ履いてるところに、後ろだけ中古だけどR-SYS取り寄せしてみた。
山での踏ん張りが、キシエリとR-SYSで変わるか楽しみ。
…あれ?そういえば履かせるタイヤが無いぞ…?
>>942 真鍋さんみたいにリムで走ればいいじゃん
アンカーの選手達のとんでもポジションを見てると
本当に日本人のためにが売りのメーカーなのか?って気がしないでもない・・・
日本人のバイクはどうしてこんなに格好わるいんだろう
仕方ないけど
車で言えばマーチのエンジン積んだJUKEみたいなもんだよな
シマノもそうだけどデザイン面を完全に捨てて
低価格高性能を突き詰めてるからじゃね
50万でカーボンをフルオーダーとか凄すぎんだろ
ダサいから買わねーけど
何買ったって脚みじけーんだから前後三角が潰れた形になるか、シートポストとステムが全然でないかで
どっちにしろカッコ悪いんだからいいだろ
540サイズに乗ってる俺には関係ない話
後ろ向きなおっさん相手に商売がカッコイイわけがないわな
RL8は写真で見てもピンと来なかったが実物みたら悪くないと思った
RL8はRFA5並にレーシングカラーが充実していれば・・・・・・
だよなぁ
個人的にはレーシングゴールドは全車種で展開してほしい
ゴールドもだかマジョーラも全車種やってくれよな
>>957 え?マジョーラはカラーオーダー対応車種は全部できるだろ?
俺の弁当のコロッケは冷食ばかりだというのに(´・ω・`)
>>949 RMZかっこいいよな
でも前のデザインの方が良かったw
>>960 ああ、トップチューブ前方とダウンチューブが白で後方が
各指定のカラーになってたんだよね。
今はイメージ的にそのころと配色が逆なんだよね。
そういう意味では俺も前の方がより好みだったなぁ。
嫁を店に引っ張って行き、白RL8見せて「これが欲しいんだよね」って言ったら、
「こんな綺麗なの目立ってすぐ盗まれるからダメだよ!こういうのにすれば?」
マドンだった
なにその小話
967 :
ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 18:29:08.96 ID:xNDS9TEj
>>964 奥さんと一緒にカラーオーダーで目立たない色を検討しようではないか。
とりあえずモノトーンブラックにロゴ無しで中華カーボンに見せか(ry
>>967 カツマドンってある意味凄いよな
経済的に裕福で常識に囚われない人でないと出来ない仕様
ガラスに写ってる人の靴
もしかしたらフレーム色と一緒?
ピンボケだね
円安の影響で海外メーカーは来年値上がりするといわれてますが、anchorも値上がりでしょうか?
便乗値上げはありえる話
アルミは輸入で高くなるんじゃない?
となると、完成者も高くなるよね
カーボンは石油と関連あるし、型が金属だから少しは上がるのかな?
材料は輸入なんだから普通に値上がりするでしょw
やっぱり上がるんですね(T_T)
2013モデルは遅くとも何月までに発注しないといけませんか?
受注生産だし9月中旬の次期詳細が出て価格が変わるので、
それまでに注文すればおkだった。
979 :
ツール・ド・名無しさん:2013/06/05(水) 08:26:49.01 ID:LX77I1x4
>>977 11速アルテのグレードならそれこそ、今でしょ!!
為替変動の際に値下げされてねーんだから基本的に据え置きだろ。
円高の時に値下げされてないの?
じゃあ優良企業なら値上げもないかもしれんね
クソ企業なら値下げはしないが値上げはするんだけど
982 :
745:2013/06/05(水) 12:14:49.67 ID:eC3lDy3H
RL8Eq納車。
5/1に注文して、昨日連絡あって、今日引き取ってきた。
やっぱり一ヶ月ぐらいだね。
>>981 国内代理店が販売してるんじゃなくて、あくまで国内メーカーの製品だから
簡単に値段の上げ下げはしないでしょ。
とか言ってたら、2014モデルへの切り替わりで値段上がっちゃったりして…。
>>982 納車おめ
注文から一月か。大分早くなったみたいだね
コンポ、
デュラエースは国内製造だから、さほど値段上がらないだろうが、
それ以下のグレードの海外製造のパーツは、値段が上がりそうだな。
下位のほうなんてグレード間の価格差が10%未満と、
円高→円安の変動よりも小さいから影響が大だなー。
ならアルテと105ミックスでいいや(´・ω・`)
RCS6、5/3注文したけどそろそろかなー
>>988 今週あたりショップには届くんじゃないかな?
ま、ちょっと覚悟はしておけ
愛は死にますか
友愛は消えちゃったよね(=ω=)ゝ
994 :
954:2013/06/06(木) 00:25:14.47 ID:???
R-SYSリア届いたんで付属のR500フロントにはまってたタイヤ組み替えて、
フロントキシエリでリアR-SYSに。
ついでにサドルもホイールと一緒に買った中古のS-WorksのRominに変えてみた。
そのほかの部分一部パーツ以外ほぼノーマルでベル以外の保安部品(ライト等)と
ポンプ、サドルバッグなし、カーボンボトルケージ付の状態で8.5sほどに。
995 :
994:2013/06/06(木) 00:27:03.99 ID:???
954じゃねぇ、
>>942だった…orz
明日朝練でさっそく近所の山すこしだけ上ってくる。
R-SYSの後ろはいいよね(´・ω・`)
さて
安全
運転で
いきましょう
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。