【英国式】tenzen194 part 2【万歳】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
長距離を無理なく乗れると一部で注目を集めている自転車の
企画・販売者である某氏の薀蓄をマンセーするスレです。

前スレ
自転車板懐古主義者の集い part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1322118185/
2ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 15:23:14.69 ID:???
よろしく。
3ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 15:26:24.50 ID:???
空気の読めない子供も来るので、聞かれてもUrlなどは貼らないように。
4ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 16:21:00.45 ID:???
小池爺ファンクラブのスレです
5ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 16:42:34.25 ID:???
爺じゃないぞ、子供からみたら区別つかないかもしれないがな。
6ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 17:03:27.67 ID:???
そりゃお前も同じ爺だもんな
7ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 17:07:23.52 ID:???
うわ、また性懲りも無く小池粘着スレ建ててるのかよ
アホってか気持ち悪いなこいつ
8ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 20:53:00.41 ID:???
>>1-1000
埴輪乙。
9ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 17:22:59.05 ID:???
>>1
乙!
10古いマニア:2013/02/07(木) 10:13:24.02 ID:HEKy/QDi
>>1
乙です
11ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 12:42:56.87 ID:???
ヤツは副業のアンティック輸入卸や自転車部品輸入販売で得た
収入に対する税金をきちんと収めていたのかな?
なんとなく脱税の疑惑がチラホラするな
12ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 13:55:42.64 ID:???
オンブズマン気取りだなw
13ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 15:59:23.05 ID:???
トーゴーサンピンというくらいだろうから、うまくやっているだろうさ。
14ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 16:29:17.92 ID:???
今日も小池の爺をリスペクトかよw
15ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 02:14:37.40 ID:???
>>1
スレ立て乙!

>>11
そろそろ税務署がアップを開始するんじゃね?
16ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 08:24:21.95 ID:???
税務署が爺をロックオンしました。
17ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 08:47:04.57 ID:???
50かそこらの人を爺っていうな。
18ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 08:56:06.78 ID:???
また NAHBS (North American Handmade Bicycle Show) が近づいて来た。
二代目はどんなのを出すだろう。
去年の作品。
ttp://www.bikerumor.com/2012/03/11/nahbs-2012-cherubim-alliance-blaze-bruce-gordon/

でも出展される主流はこんな旅行車やレーサーだ。
ttp://janheine.wordpress.com/2013/02/07/north-american-handmade-bicycle-show/
19ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 08:57:07.35 ID:???
小池氏も出してみたらどんなもんだろう。
20ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 11:21:36.71 ID:???
小池さんは亜米利加が大っ嫌いなのよ。
21ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 12:54:10.48 ID:???
そんな小池さんを大好きなお前w
22ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 14:53:29.58 ID:???
>>21
× お前w
○ お前らw
23ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 15:17:14.37 ID:???
>>22
仲間がいないと小池爺に粘着もできねーのかw
孤独な嫌われ者の爺を見習えよw
24ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 16:12:50.27 ID:???
粘着してないし。
25ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 18:03:46.80 ID:???
嫌われ者の爺にも友達3人。
26ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 22:22:22.55 ID:???
教師に逆らったことが自慢の小池w

中二病かよw
27ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 07:34:50.79 ID:???
輪界に逆らったことが自慢の小池w

淋病かもね?
28ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 09:29:49.03 ID:???
そんな小池に粘着するのが生きがいのお前w
29ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 18:59:36.56 ID:tA/Ye4dB
暇人同士仲良くしてろよ
30ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 19:33:48.00 ID:???
オマエモナー
31ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 22:26:06.67 ID:???
>私は電気料金は引き落としにせず、わざわざ集金にくるまでほうっておきますが、
>「げ・ん・ぱ・つ・はいらねぇ♪ で・ん・り・ょ・くはあまってる」と鼻歌歌いながらお金を払っています(笑)。

電気料金を滞納してるのが自慢ですw 集金係に嫌がらせをしてるのも自慢ですw
32ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 17:09:20.66 ID:???
結局払っちゃうアタリが悲しい
ローラー台で発電すればいいのに
33ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 18:07:26.47 ID:???
わざわざ難癖つけたいがために小池に張り付いてるお前も自家発電だな
34ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 23:25:05.95 ID:???
小池氏がネット社会や「なん●も鑑定団」に攻撃的なのは、自分が扱ってる骨董やパーツの
相場価格がバレて、ボッタクリできなくなった恨みじゃないかとゲスパー。
35ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 00:08:20.80 ID:???
このスレ立てるのは
自転車界の養分こと、モールトンヲタとランドナーヲタらしい
疑惑のチューブの件とか走らない高価な粗大ゴミのようにディスられたのが気に食わないんだろうw
36ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 14:49:17.46 ID:???
モールトン(笑)キモス
37ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 14:57:12.34 ID:???
自分以外の何かを標的にしても自分の糞みたいな人生がよくなるわけじゃないよ屑
38ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 19:25:32.19 ID:???
糞と屑で喧嘩をするなよ見苦しい
39ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 06:29:44.86 ID:???
A出版への恨み辛みの原因はやっぱりカネだったのね
何年か前のMOOK本といえば、カンパがヴィンテージあたりかな?
あれだけ書いて18万だとしたらたしかに一桁安いな
安い値段で受けたほうも自業自得だが
40ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 09:32:00.56 ID:???
>>39
それ、買って読んでみたいな。
41ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 10:05:26.41 ID:???
思考が硬直してる

口惜しかったら出版社とおさないで
ロングライダースの人たちみたいに同人誌で出版する手もあんだから
42ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 10:30:24.23 ID:???
そんな頑なな小池爺を愚直に見つめ続けるお前
43ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 10:37:08.70 ID:???
>>34
鑑定団なんかいい加減だろ、所詮嘘ばっかりのテレビ番組なんだし。
もし値付けした品は持ち主が望めばその値で買い取るルールだったら
きっと値段下がるよ。それか値段つかないか。
44ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 12:33:32.17 ID:???
>>42
愚直じゃないよ 愚直の意味知ってる?
冷ややか か 面白おかしく だよ
45ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 16:54:55.85 ID:???
愚直で思い出したが爺は以前
日直とも喧嘩して出入禁止になっていたはず
仲良くしていりゃ倉庫に山積みされているカンパの旧型BBも手に入ったのにね
46ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 17:25:49.97 ID:???
お前詳しいなw
47ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 19:32:38.59 ID:???
欄モールトンアームストロング信者で
このスレは成り立っています()
48ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 23:21:33.71 ID:???
>>45
小池オリジナル車を日直で製作販売する話が、ポシャった件?
49ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 09:22:02.10 ID:???
にちなおって言うんだね。読みは初めて知った。
50ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 10:51:43.94 ID:???
>>35
>1だが、モールトンなんか持ってないし、
ランドナーは持っていてもランドナーらしい使い方はしていない。
フロントバッグもつけてないし、ハンドルはドロップですらない。
もちろん磨きたててもいない。玄関に入れるだけ。
こき使っているが一度に80km以上乗ったことはない。
51ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 11:51:28.09 ID:???
ひたすら小池爺に粘着したいストーカーでしょ
52ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 12:43:13.40 ID:???
>>51
おまえはそのストーカーのストーカーでしょ
53ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 13:01:47.02 ID:???
ヲッチャーの粘着者だろう、言うならば。
54ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 14:14:18.52 ID:???
小池先生の大ファンだもんなw
55ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 00:37:33.50 ID:???
>>48
バルケッタフレーム強度試験で壊れたんだよな。。
56ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 09:06:24.99 ID:???
そうなの?今売っているのは対策済なんだろうね。
管の種類を変えるとか継ぎ方を変えるとか?
57ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 11:39:18.19 ID:???
58ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 12:04:42.29 ID:???
「ボム!」または「パァ!」と叫ぶことで目の前のあらゆる物を爆発させる特技の持ち主。
手先が器用で、世界中の多くの国名を言えるほど頭はよい。
電話も直したことがある。
化けるのも上手で、なかなかの兄思いである
59ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 12:58:21.52 ID:???
どこの誤爆?
60ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 13:48:59.70 ID:???
ぴんから兄弟を偲ぶスレじゃないか?
61ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 14:12:57.87 ID:???
バケラッタね、手先が器用だったか?
62ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 20:10:16.39 ID:???
>>55
某二代目の折れたフォークをとやかく言えないじゃないですか、それって。。。
63ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 20:24:42.00 ID:???
ああならないための強度 試験 なんですにょ
64ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 20:28:47.22 ID:???
ケルビム二代目w
65ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 21:12:23.44 ID:???
>>57
その頃のはず。猫印。
66ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 06:28:30.41 ID:???
>>62
事前の耐性テストで粗悪な生鉄のチューブと見抜いて
売り物にならんと見抜かれた先生と
まともなチューブを使って折れているのでは格がちがうだろ
ちゃんとブログ全部読んで勉強してからレスしろ
67ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 07:51:34.42 ID:???
そうだね。先生のことをここでアレコレ批判するのは
ご著書の「華麗なる双穴生活」を100回読んでからだよ。
68ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 11:18:54.42 ID:???
>>66
どっちが格上でどっちが格下なんだよw
69ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 11:30:50.38 ID:???
お前って自ら糞と蔑む小池爺に粘着するうんこ蝿だよなw
70ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 13:50:48.31 ID:???
>>66
ブログを鵜呑みにすると、信者化するぞ。
71ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 16:44:58.17 ID:???
ブログを鵜呑みにすると、小池先生は絶対正義でものすごい人格者になるね。
72ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 17:53:35.12 ID:???
お前らのアイドルだろw
73ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 17:55:18.85 ID:???
>ちゃんとブログ全部読んで勉強してからレスしろ

CMを真に受けて、英会話教材とか健康グッズとか買っちゃうタイプか
74ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 18:52:11.05 ID:???
英会話教材と健康グッズだけでなく
騙されついでに例のアップハンドルのチャリもな
75ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 19:05:07.78 ID:???
信者のお前はもちろん持ってるんだろ?
76ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 19:45:38.39 ID:???
先生のスリックタイヤを付けた28インチのロードスターに完敗したドナー()
さぞかし悔しかっただろうなwww
77ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 20:46:01.42 ID:???
もちろん先生はドーピングをしてでも勝利するのだ!
78ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 21:06:48.15 ID:???
マスコミは嘘ばかり、私だけが真実を伝えている! → 私のアップハンドル車を買えば大丈夫です

壺商売ですw
79ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 21:13:54.02 ID:???
壺商売なら先生はプロだよ
英国で買い付けた痰壺を大量輸入して大儲けしたからね
80ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 06:59:17.64 ID:???
「自転車で旅する文化」を標榜しつつ、モールトンを見かけると、つい競争をしかけてしまう負けず嫌いな先生。
81ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 17:26:39.37 ID:???
ママチャリに 負けるなせんせい いちのすけ
82ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 00:26:38.23 ID:???
>>43
先生がdisる某鑑定団、元ネタはBBCの『Antiques Roadshow』って番組な
鑑定士が薀蓄を披露した後で「で、○○ポンドです」ってなる
イギリスでの人気ぶりにアメリカ版もできた。
83ツール・ド・名無しさん:2013/02/19(火) 00:48:01.45 ID:???
赤いフィリップスは修復が完了したの?
だれか聞いてみてくれ
84ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 12:58:49.60 ID:???
ブルベは競技・コンペティションではないぞ。
85ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 14:09:34.90 ID:???
Cardiff-Londonの速度記録用って意味だろ。250Kmぐらいか。
86ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 14:44:36.96 ID:???
それもライドであってレースじゃないだろ?
87ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 15:04:26.86 ID:???
規定区間の記録だからレースだと思うよ
http://img.auctiva.com/imgdata/9/8/2/1/9/8/webimg/604481515_o.jpg

例の小径車が記録を持っているから屈折したナニかがあるんだよ。わかってやれよw
88ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 15:23:11.99 ID:???
記録を取ってもそれを比べられても、それもブルベもレースではない。
89ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 15:27:37.63 ID:???
モールトンには無理がある。
普通のダイヤモンド型フレームの自転車よりあんなに高価になって。
Bike Quaterlyって北米の雑誌ても最新モデルをテストして
乗って楽しいけど旅行車として普通のより劣ると結論している。
90ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 15:59:00.04 ID:???
その変な理屈をこねる小池爺から目が離せないお前w
91ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 20:15:16.05 ID:???
生来の負けず嫌いなんだからブルベもブルマもみなレースさ
ほんとはレースのパンティも好きなんだろうけど
92ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 04:24:27.43 ID:???
>>39
一桁違いは言い過ぎ
Aのムックがそんなバジェットあると
思う方がアホ
というかギャラは普通前相談だろうに
93ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 22:44:52.54 ID:???
>>39
>>92
本人は、イギリス人は500万円の価値がある内容と言ってくれた!と主張しているが…
たぶんコイケ先生は、京都でぶぶ漬けをマジ食いした上におかわりするタイプなのだろう。
94ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 00:35:51.59 ID:???
先生のムック本(プレミア付2万?w)は読んでないけど、500万ぐらいは貰っても良いと思うがな
少なくとも経費を入れたらそれぐらい貰わないと、安請け合いすぎる。
500万なんて言ったら、たかだかサラリーマンの年収。
もっとマイナーなジャンルで執筆してる人でも、それで生活してるのに。
95ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 05:14:25.20 ID:???
本人乙
96ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 05:34:55.03 ID:???
チャリの権威として外国の博物館からお呼びがかかるほどですから
豊富な知識を生かして言いたい放題書いて自費出版すればいい
販売価格は自由につけられるしカネのことで出版社と争う必要も無い
でも思った価格でうれるかな?
97ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 07:17:37.26 ID:???
おれは買うよ?
壁サークルに依頼して萌え絵の口絵をつけてくれたら買う。
98ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 08:28:29.14 ID:???
kindleで出してみればいいのに
99ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 09:27:42.08 ID:???
バッテリーがないと動かないモノや電磁波を用いた機械はお嫌いなんですよ
100ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 13:46:19.16 ID:???
>>96
思った価格でうれるかな?
だと
先生が上梓された華麗なる〜
はamazonで大ヒット中だ。当然5つ星。もう少し勉強してから書き込め低脳
101ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 16:49:51.31 ID:???
>>100
>先生が上梓された華麗なる〜 はamazonで大ヒット中だ。当然5つ星。

5つ星付けて絶賛してるレビューのHNが、小池ブログに頻繁にコメントしてる常連でワロタw
信者ビジネス乙
102ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 16:58:14.86 ID:???
>先生が上梓された華麗なる〜 はamazonで大ヒット中だ。当然5つ星。

書いているのはみな敬虔な信徒だからね。
ところで一番弟子の黒鉄党君のがないけど、また喧嘩別れしたのかね?
103ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 22:07:43.50 ID:???
>>100
海外では数百万円の評価を受けていると言いながら、海外の出版社から新作が
出版されない時点で悟れ

参考つ iPS虚言の森口尚史氏は「100mを5秒で走れる」と嘘つく子供級
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/599952/#Newspostseven
104ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 23:05:35.20 ID:???
小池ファンクラブ盛況だなn
105ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 06:18:41.21 ID:???
>>102
それはわからんだろ。
何れにしても大ヒットにはならないと思うけど。
106ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 09:51:16.07 ID:???
さーて今日も小池さんを見張るぞー!
107ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 13:07:25.21 ID:???
アwwwマwwwゾwwwンwww五wwwつwww星www
108ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 13:46:45.95 ID:???
発売から7年で
カテのランキングで190位ぐらいか
総数でいうとかなり売れていると思う
109ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 15:20:22.01 ID:???
狭い趣味の世界ながら異色の本だからな。無数にある自転車本とかぶらない。
110ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 22:16:38.09 ID:???
天狗堂執事さんは、喧嘩別れしたのー?
111ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 00:58:02.21 ID:???
揚げ足とるわけじゃないんだが
古いパーツを新しい車体に使ったり、その逆もいけません
的なお話だが、先生の設計したブリストルスピードだかは
新品フレームに希少なハブギヤ(デッドストック?)が付いているような気がするんだが
気のせいかな。。まぁかっこいいし見るからに走りそうだけど。
112ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 08:43:23.06 ID:???
なんか新しいぶどう酒を古い皮袋に、みたいな話だな。
113ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 09:11:49.28 ID:???
彼の言う「大清乾隆年製」ってどういう意味だい?
たぶん磁器などにそんな銘があったりするんだろう。
大学時代、うちの教授のところに中国の大学の先生が持ってきた土産に
乾隆帝の時代の朱肉があった。
しかしそんな時代のクロスバイクがあるわけがない。
単に中国製って意味なのか?

金払ってからどれだけ貴重か説明して喜ぶなんて趣味悪いね。
114ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 09:56:53.47 ID:???
「ぎりぎりで救出」前記事はどれだ?
リンクつけてくれないと辿るの難しいよ
115ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 10:17:42.74 ID:???
小池粘着に必死だなw
116ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 11:14:18.91 ID:???
なんで?それが読みたいの?
これがその直前エントリーだよ。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/tenzen194/30591157.html
RSSで更新チェックしていればエントリーの順番はすぐわかるけど。
117ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 11:39:52.00 ID:???
小池爺のことならなんでもしっとるw
118ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 12:11:10.61 ID:???
ゴメン直前という意味じゃなくて
そのプレミアとかいう古物が最初に出てくる記事
119ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 12:57:20.42 ID:???
特ににないと思うよ。
120ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 13:23:08.06 ID:???
そうですか(._.)
121ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 14:06:21.58 ID:???
>>118
1月の分を見ると画像付きであるよ
しかし凄い車両だな。動くようになるのか楽しみだ。
122ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 21:48:43.53 ID:???
先生が、新しい幸福の壺を仕入れたよ
高値で買えば、貴方も名誉白人になれます
123ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 13:14:15.69 ID:???
あんまりでたらめな事を書き込むな。
124ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 13:49:50.89 ID:???
>>113
中国製の器とか書画は新品でも適当に大清乾隆年とか銘入れてる
要するにバチ物てことだろう
125ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 21:18:43.73 ID:???
>私がヤフーブログをあけると、「中高年のカード審査」のCMが必ずあらわれます。
>「そーぎ」のCMもたまにはいるので、私に高齢の家族がいることも見透かされている。

ヤフーさんの回答はこちら
「利用者(厳密にはその利用者が使用するブラウザ)がYahoo! JAPANのどのようなサービスを閲覧したかや、
Yahoo!検索においてどんなキーワードで検索したかをもとに、(中略)閲覧中のページ内のコンテンツとは
無関係に広告を配信します。」
http://pr.yahoo.co.jp/release/2007/0213a.html
126ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 23:20:33.37 ID:???
先生、「中高年のカード審査」や「そーぎ」で検索していることを自白 orz
127ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 08:46:36.38 ID:???
それはない。
そこまで自分で入力しなくても諸々の検索入力からキーワードを得て
から年齢その他の事情は自動的に推測される。
またYahooなどの会社がやってることを全部明らかにするという保証は全くない。
128ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 10:38:05.73 ID:???
俺は犬を飼っているから、犬のことや商品で検索したりする。
RSSで更新チェックしたりする犬ブログなども内外多数なので、
犬に関する一行リンクが一番下に出たりする
'(Adblockなどを使っているからそれくらいしか表示されない) が、
「愛犬の無駄吠えにお悩みなら」とかありがちかも知れないが
自分にとっては見当違いの広告ばかりだ。
あと金借りないのにカードローンの広告も出るね。
129ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 15:55:21.39 ID:???
>>127
>Yahooなどの会社がやってることを全部明らかにするという保証は全くない。

大企業は真実を隠してるって、いつも先生がブログに書いてますからね(棒読)
130ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 22:04:11.08 ID:???
カード審査CMが「必ず」出るって、リタゲ拒否設定してないから、検索・閲覧履歴がそのまんま広告に反映したんだろ。
何周遅れのネタだよと思うが、コイケさんにとっては「俺は今、ネットde真実を発見した!啓蒙せねば!」なんだろう。
131ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 23:17:10.61 ID:???
>>130
禿オクを中心に、広告の戦略を変えてきてる。
検索エラーを定期的に出して、その間に宣伝したりと
ずいぶんとセコイ。検索閲覧がどうのというレベルではない。
そういうセコイ宣伝はまともな客にはイメージダウンだから、カードローンとかその程度のものばかりになる。
ちなみに先生は1980年代からIBMのデスクサイドワークステーションを自宅で扱われているから
その程度のことで得意げに書いてると恥をかくぞw
132ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 00:23:50.33 ID:???
>>131
>ちなみに先生は1980年代からIBMのデスクサイドワークステーションを自宅で扱われている
とりあえず、先生にDNTについて説明してあげてください。彼の持ってる知識は古いようなので。
133ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 01:40:57.88 ID:???
一瞬で過去のものとなるITの進歩など先生は眼中に無いんじゃないかな。
タイムレスなものこそ本物だと、前々から仰られているだろ。
ちゃんとブログ読破してからレスしてるの君?中学生か?
ウェブ土方の知識なんかより、戦前のロードスターを完璧に調子を出せるほうが偉いに決まってるだろ。
134ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 08:37:40.19 ID:???
ところでなぜ彼が先生なの?偉そうだからか?
135ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 13:04:08.43 ID:???
>>134
先生と呼んで敬ってる信者が出たから。

66 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 06:28:30.41 ID:???
>>62
事前の耐性テストで粗悪な生鉄のチューブと見抜いて
売り物にならんと見抜かれた先生と
まともなチューブを使って折れているのでは格がちがうだろ
ちゃんとブログ全部読んで勉強してからレスしろ
136ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 13:37:46.95 ID:???
誰かが誰かを先生と呼ぶからと言って、
その他大勢までその誰かを先生呼ばわりする道理はない。
137ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 15:24:58.06 ID:???
「先生と言われるほどの馬鹿でなし」

「先生」と呼ばれて得意となっている者をあざけっていうことばで、むやみに人のことを先生呼ばわりする風潮を
皮肉っていう言葉である。「先生」と呼ばれても、必ずしも敬意が込められているとは限らず、
かえって馬鹿にされていることもある。「先生と呼ばれるほどの馬鹿でなし」ともいう。
138ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 16:09:22.65 ID:???
皆さんもっと自転車を勉強してください
139ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 16:31:13.71 ID:???
小池爺を先生どころか神と祭ってスレまで立ててるお前w
140ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 17:45:09.78 ID:???
>>133
中学生とウェブ土方の認定キタ

小池さんは、双輪HPの挿入広告が消せないとブログでぼやいていましたが、それは無料コースを利用しているからです。
会社によって違いますが、月額で数百円の利用料を支払えば、広告表示が出ないコースを選べます。
他人から提供されるサービスには、きちんと対価を支払うべきですね。
ブログを見る限り、俺の仕事に金を払えと言いながら、他人の仕事は買い叩く人のようですが。
141ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 17:55:54.24 ID:???
それをここでいちいち報告してるお前はどうなんだよw
142ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 18:39:02.03 ID:???
自分のプロバイダのブログサービスなら広告無しだよな
143ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 18:48:14.70 ID:???
>>140
そんなこととっくに皆ご存知なのよ。ITはもはやオワコン。
マーケティングで効率化して金儲けするなど、もはや時代遅れ
ということ。先生がディスってるなんたらブックも低迷しつつある。
タイムレスという価値をもう少し勉強してください。
144ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 19:08:22.33 ID:???
小池おちょくって得られる優越感ってw 安っすw
145ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 20:39:07.37 ID:???
>>143
IT認定もキタコレ

皆さんご存じでしたら失礼しました。
どんな職種でも、変化に適応できるようコツコツ努力しないと、すぐに通用しなくなります。
通用しなくなった知識や技術を振りかざして「俺は偉いんだ、世の中が俺に合わせろ」と言っても
許されるのは、それなりに出世した人だけです。
何かを勉強したいなら、無料のブログを読むよりも、自分で一次資料を当たることをお勧めします。
146ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 01:46:25.46 ID:???
そろそろ自転車の話しようか
147ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 09:33:35.60 ID:???
小池爺のストーカースレで?
148ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 11:45:31.37 ID:???
ブログやめてツイッタかFacebookに登場してくれることを願う
149ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 12:37:02.62 ID:???
そんなに教祖様の声をいつも聞いていたいのかw
150ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 14:38:09.32 ID:???
Facebookのアカウント作ってましたが、すぐ挫折してましたっけ。
tp://blogs.yahoo.co.jp/tenzen194/29692791.html

FBの学歴欄に「英国留学」なんて曖昧な記入はできないですからね。
いつもの調子で「ケンブリッジに留学中は〜」と書き込めば、在学生や卒業生から、
「カレッジはどこだった?専攻は?修士?博士?紹介状は誰に貰った?」と詰められます。
151ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 15:08:47.12 ID:???
ブログなら、都合の悪いコメントは削除か、前もってコメント無効設定にできますが、
Twitterだと、あちこちから異論反論が飛んで来て、すぐに炎上します。
小池さんがブログからSNSに動かないのは、自分に不利なことを自覚しているからでしょう。
152ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 16:18:01.53 ID:???
お前らわくわくだなw
153ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 17:25:06.02 ID:???
twitterだのフェイスブックだの
バカ発見器といわれているのに。あれは情弱専用でしょう。
異論反論というけど先生以上の内容のブログだかフェイスブックでもいいが
日本人で居るかねぇ。あるならリンク貼ってもらえるかな?
154ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 17:48:39.43 ID:???
2ちゃんは賢者の巣かw
155ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 21:07:26.10 ID:???
>>153

あなたが信頼しているブロガーが、必ず事実を発信するという保証はありますか?ペニオク詐欺は何だったんですか?
「英国では自転車は○○が常識」という主張は、正確ですか?2ちゃん風に言うと「ソースは?」ですね。
今はネットで無料閲覧できる古い書籍やデータベースもありますので、自分で調べて比較する習慣を付けてください。
156ツール・ド・名無しさん:2013/03/03(日) 14:56:17.41 ID:???
ツイッターだとどうのこうの
って言うからだろ。その異論反論する奴の情報量と説得力を知るために
総合力でどの人なら先生に対抗できますか?と聞いてるんだが。
結局は居ないんでしょ?。居るなら揚げ足取りをする奴の揚げ足取りしてやろうというわけです。
157ツール・ド・名無しさん:2013/03/03(日) 20:35:38.15 ID:???
>>156

三度目にになりますが、何かを勉強したいなら、まず自分で調べる習慣を付けてください。
自分は労力を払わずに他人の努力にタダ乗りする態度では、何も身に付きません。
自分の代わりに何でもやってくれる「先生」という名のスーパーマンを探し始めると、
すぐにカルトやマルチ商法に引っかかります。

これを2ちゃんでは「ググレカス」と言うみたいですね。
158ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 21:11:13.12 ID:???
こちらも「ソースは?」と言った手前、サンプルを出しておきます。
小池さんの自論と同じ「ヨーロッパではイギリス英語を話さないと駄目、アメリカ英語だと馬鹿にされる」を
Twitterで主張して、著作や英語塾を売り込んでいるアカウント『@May_Roma』への異論反論のまとめです。
このうちの誰を相手に揚げ足取りに行くかは、自分で考えて決めてください。

http://togetter.com/li/297430
http://togetter.com/li/450649
159ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 22:49:39.96 ID:???
ここは自転車板ですので
自転車に関係のないしつこい書き込みはご遠慮願います。
160ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 09:16:27.33 ID:???
今年のNAHBSでケルビムは "Best City Bike"賞を取ったそうだ。
ただし対象のバイクはシートチューブのあるわりと普通のフレームの自転車だ。
トップチューブが二本で湾曲しているけど。
しかし名前が去年の奇抜なトラックレーサー風と一緒なのは何故だろう。
ttp://urbanvelo.org/wordpress/wp-content/uploads/2013/02/cherubim_nahbs_2013_0691.jpg
ttp://www.bikeradar.com/commuting/news/article/nahbs-2013-award-winner-cherubim-36565/
161ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 09:26:43.66 ID:???
77歳の平蔵とは長谷川さんのことか?恩着せがましいなあ。
162ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 09:47:50.49 ID:???
鬼平
163ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 11:28:03.64 ID:???
アチラでいうシティバイクってなんだろう。
"a bicycle designed for frequent short, moderately paced rides through relatively flat urban areas"
とWiktionaryに定義されているが、それじゃ街乗りバイクじゃないか。
164ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 14:52:34.22 ID:???
アメリカ人の自転車センスは最悪だが
少数だけどまともなのも居て、そういうやつは
だいたいは英国かヨーロッパの70年代以前の自転車を乗ってる
ビーチクルーザーとかバルーンタイヤとかどうしようもない自転車しかない分化だから
コンテストしても意味があるのかどうか。まともな審査員がいるのか疑問だ
165ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 14:57:34.35 ID:???
これ先生の自転車を意識してないか?
www.2011.handmadebicycleshow.com/wp-content/uploads/2011/02/IMG_2823.jpg
166ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 15:03:32.23 ID:???
>>164
お前もう少し勉強してからほざけ
167ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 15:39:24.58 ID:???
>>164
ビーチクルーザーとかバルーンタイヤとかは出品されてないよ。すくなくとも主流じゃない。
出品され注目を集めているのは旅行車・ロードレーサー・マウンテンバイクだ。

>>165
どの辺が?
ガードは取り外しを意識してないし、その車両はランドナーって書いてあるし
その車両はわからんが他のは8段以上のコグがついてるし、
ハンドルバーとかガードとか日本のブランドなんじゃないの?

調べてみたらその自転車のビルダー中国系なんだね。
ttp://www.yipsanbicycles.com/about.html
168ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 15:40:17.58 ID:???
>>166
自分の乏しい知識量を隠して偉そうに批判しかしない人は
このスレでは相手にされません。
先生のように、圧倒的な実績と、経験からの情報量で説得力があれば別ですが。
169ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 16:05:26.08 ID:???
オマエガナー
170ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 16:44:25.65 ID:???
ただの新手の荒らしじゃないの?
171ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 16:48:06.38 ID:???
お前が小池のストーカーなのは確かだけどね
172ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 19:54:27.21 ID:???
アメリカは自動車大国になる前は自転車大国だったんだよ
173ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 20:45:12.24 ID:???
明治時代に日本に輸入していた米国自転車とか、志賀直哉が乗ってたとか
ライト兄弟は自転車屋だったとか。その年代の自転車って技術やデザインは英国起源じゃ…
174ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 21:22:34.32 ID:???
現代の形の自転車は、ローバーが作って売って広めたんだよな
ローバーは、さっさと自転車やめて自動車屋になったけど
175ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 21:47:52.98 ID:???
>>174
2011年7月29日の
骨のある編集者 というコラムを読むといいかも
詳しく書かれている
176ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 09:20:26.23 ID:???
>>175
そのエントリーで彼が書いていることと
>174が言っていることは矛盾しないかも知れぬ。
177ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 11:57:08.53 ID:???
例のNAHBSに出品され写真に撮られる旅行車だって
二つも三つもボトルケージか少なくとも台座がつけられているぜ、
ダウンチューブやシートチューブに。
178ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 16:41:34.95 ID:???
老人&変人さんの自転車にはどうしてボトル台座がないの?

フレームにボトル(水筒)を付けているママチャリは一台もありません。
179ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 16:57:21.67 ID:???
だってママチャリは短距離低速用だから要らない。
180ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 17:21:19.67 ID:???
自転車に乗りながら飲食なのど紳士のすることじゃないからね。
181ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 17:44:42.55 ID:???
自転車に乗りながら自家発電している英国紳士気取りの人もいますけどね。
182ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 17:49:41.23 ID:???
2チャンネルで英国紳士気取りの小池爺を蔑んで喜んでる人もいますけどね。
183ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 03:38:02.29 ID:???
いるでしょう。
だってここは廃人&糞人が集うスレですからね。
184ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 09:13:18.69 ID:???
>>180
別に耐久走イベントでもなければ乗りながら飲む必要はないんだ。
それをいうなら尻から股ぐらにかけてクッションのついたピチピチのタイツなんか
紳士でないどころの騒ぎじゃない。
185ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 09:43:10.26 ID:???
自ら糞認定した小池に粘着してる蝿だからなw
186ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 10:33:54.17 ID:???
フレームに変速機やボトルケージの取り付け台座の工作をすると
そこが焼き鈍されて弱くなるから駄目というのは数十年古い常識だと思うよ。

ツーリングバイクへの直付け工作について英語のサイトを検索してみたけど、
フロントフォークのような折れたら悲惨なことになる場所へ、
後からカンチ台座の直付けをすることには用心するべきだという意見を二三みたが、
ダイヤモンド部分へのビルダー直付けについては特に何もみつからなかった。

ちなみに直付け工作はblaze-on、焼きなましは annealingだ。
187ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 11:04:07.30 ID:???
古い知識→すばらしい
古い常識→すばらしい
小池先生→すばらじい
188ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 12:33:33.12 ID:???
天膳先生はもうお疲れなのだから、気を削がすつまらぬ書き込みは慎むように。
189ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 13:40:24.74 ID:???
あの人のブログがyahooだから当たり前だけど、
おなじidでヤフオクで売買してるのな。
190ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 14:09:40.12 ID:???
yahooを愛用するお馬鹿さん
191ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 14:27:26.22 ID:???
俺もオクはヤフー使ってるけどね。
192ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 15:35:30.27 ID:???
今日も糞バエがぶんぶん五月蝿いのう
193ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 15:56:55.95 ID:???
先生のことが知りたくてブログの隅々まで読むアンチ(笑)
194ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 16:26:03.31 ID:???
糞バエやウジ虫の為に毎日せっせとブログを書く先生に乾杯!
195ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 16:33:04.98 ID:???
英語のサイトで検索したとか、低レベルではなく
もう少しレベルの高い話しようよ
196ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 18:41:49.17 ID:???
レベルはちょっと高いね
先生の大好きな易者髭のケルビンはもっと高いけどね
197ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 08:07:42.10 ID:???
先生。あなたの人生ゲームのポイントは54点です。60点未満は落第ですので、もうこの先には行けません。
そろそろ人生の窓をシャットダウンされたほうがよろしいのでは。リラックスして呼吸を止めればすぐ楽になれますよ。
198ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 08:29:56.05 ID:???
あの人は年寄りぶっているだけで、余命はたぶん三十年あるぞ。
ひどいことをいうなよ。
199ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 09:22:38.09 ID:???
よかったな蛆虫。集る糞が長生きでw 
200ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 11:01:37.95 ID:???
>>198
あの人は年寄りぶっているだけ、という点には禿同。

>>197がひどいことかどうかは最新のブログを拝見すればわかる。
201ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 23:07:48.01 ID:???
なんでそんなに今野君が憎いのだろう
202ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 03:02:38.79 ID:???
おれの予想ではたぶんをんなが絡んでいるんじゃないかと思う
203ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 07:30:05.38 ID:???
ちがう
親方のところに乗って行ったチャリを
若かりし頃の餃子髭クンに朴られたかから。
204ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 08:59:06.40 ID:???
店の前に放置したのを一時的に朴られただけでアソコまでしつこく絡むか?
俺もフォークの付け根のクラウン裏の穴が関係していると思うよ。
205ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 09:29:52.62 ID:???
いつまでも糞小池に集る蛆虫のお前らがそれを言うのかw
206ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 11:54:13.04 ID:???
糞小池に集る蛆虫の観察を生きがいにするハイエナ発見!
207ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 15:02:16.28 ID:???
蛆虫も大変だなw
208ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 17:21:56.17 ID:???
紺のの活躍がねたましくて、ついついヤケ酒ブログに書き込みたくなる
209ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 17:28:38.01 ID:???
蛆虫どもがつまらぬことばかり言っているから先生が隠居をお考えのようだ
もし先生作の名車の製作が途絶えてしまうと日本の自転車文化は崩壊したも同然
先生にはなんとか考え直していただきたいものだ
210ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 17:52:27.85 ID:???
身から出た錆
211ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 18:03:15.97 ID:???
錆すらありがたい蛆虫君
212ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 18:07:39.18 ID:???
先生がブログの閉鎖をご決断されました
213ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 18:11:43.03 ID:???
蝿ども集るとこなくなったなw
214ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 18:34:01.82 ID:???
自転車から離れて真人間に戻れることをお祈りいたします
215ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 18:39:49.13 ID:???
そうなればお前らも蛆虫からもう少しまともな虫になれるかもな
216ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 19:08:29.27 ID:???
蛆虫は大きくなるとハエになる
217ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 19:17:37.43 ID:???
そしてまた誰かを糞に祭り上げて集る
218ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 19:28:47.37 ID:???
先生が縞のや紺の、さらには個人のブロガーにまでたかる蛆虫に
身を落とされたお姿をお見受けするたびに心の痛む思いでありました。
日本の自転車文化を守るために自ら身を引く御覚悟をされたこと、
大変に清廉なご判断と存じます
219ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 19:56:42.83 ID:???
蛆虫が糞を嗤うw
220ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 02:25:14.89 ID:???
>新宿西口で 地上に出たらくしゃみがとまらなかっ た。たぶん、高層ビルにさえぎられて花 粉が落ちる。

この人本物の馬鹿かも。
221ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 06:57:24.01 ID:???
先生に対してなんと失礼な。
222ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 09:21:42.58 ID:???
先生それは放射性物質
223ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 09:58:41.96 ID:???
先生、説教するときと愚痴を言うときとで、言うことが違いすぎます。
これでは信者が減ってしまいます。
224ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 13:53:51.02 ID:???
俺も視力が落ちてきた
近くも遠くも辛い
日没後は特に
225ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 17:09:25.90 ID:???
一人で必死に連投してるが
先生もIP取ってるから、書き込みのタイミングによっては特定されるぞw
226ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 17:10:10.83 ID:8lThZFvc
どうしていちいち微妙に書き直すんだろ

UPしたての内容と 1日2日経ってからの内容に加筆されてる

酔っ払って書いたのかな?
227ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 17:29:04.94 ID:???
完璧を期さずには居られない
そういうお方なんだよ、先生は。
228ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 20:22:57.15 ID:???
電気のない時代に生まれていればよかったですね。
今の時代に五感で物事の是非を言うのは控えたほうが良いですよ。
自転車について詳しいのは分かりますが、
ライフスタイルを売り物にするのは無理があります。
229ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 22:06:02.88 ID:???
大企業がステマして作り出す捏造ブームに乗って満足してる
>228みたいなニワカよりも
俺は先生のタイムレスという概念を支持するね。
タイムレスに今の時代もないわけで、現に世界中にタイムレスな価値が存在し
その価値が証明されている。ちゃんとブログ全部読んでレスしてるのか?
タイムレスと言う価値について、今の時代がどうのとかレベルが低すぎる。
230ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 09:56:48.80 ID:???
今日も小池うんこに頭から突っ込んでる蝿がいるねぇ
231ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 11:18:27.16 ID:???
>>225
誰がどこに連投しているって?
俺ブラウザのRSS拡張 (セージ系)の更新画面でだけ読んでるんで
そんなコメントがあったなんて気づかなかったよ。

で、どこにブログやめるって書いたって?
232ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 15:37:30.00 ID:???
蛆虫同士が恥ずかしいことで争っとるwww
233ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 07:47:26.64 ID:???
気象庁納入業者だからといって気象情報に精通しているとは限らないという好い例。
蘊蓄たれる自転車史研究家だからといって自転車全般に精通しているとは限らない鴨。
234ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 08:26:05.72 ID:???
右クランクの剛性高すぎ、とか
分かるわけないだろ
右ききが多いから右の剛性が高い?
左足が利き足の人は少なくないのだが。
利き手以上に。
カンパのクランクが鍛造? ホント?
235ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 09:11:11.52 ID:???
え?右が利き腕だと左が利き足になるだろ?


煙霧ってずっと昔から天気図の欄外の記号凡例に書いてあったよ。
半世紀よりずっと長い歴史があるよ。めったに使われないっていうだけ。
恥ずかしいのう。
ttp://www.bokuchiki.com/hanashi/hanashi-tenki.html
236ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 09:39:05.32 ID:???
解釈に違いがあるけど
利き足と言ったら例えばボールを蹴るほうが利き足で、
固定してるほうは軸足。
利き手が右なら利き足は右が多いが、
それと筋肉量の相関が一致するかといえば
一概には言えない。
237ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 09:39:30.74 ID:???
うんこ爺の吐き出す話題にはなんでも飛びつくなぁ糞バエw
238ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 10:53:03.99 ID:???
ほぼ丸ごと一冊やって約18万、って記事、
明細だと27pだよな。2折にもならないのだが。
どういうこと?
239ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 10:55:41.21 ID:???
糞バエに獲物を奪われてくやしいのう、ゴキブリ君。
240ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 11:00:13.98 ID:???
蛆虫が自認したよw
241ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 11:14:29.65 ID:???
                    ハ_ハ _
                   ∩゜∀゜)ノ  ハエなら飛べるよ!
                    )  /
                   (_ノ_ノ
               彡
242ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 11:26:33.36 ID:???
>>235
たぶん誰か知人が間違っていると知らせるだろう。
今回は何と言って開き直るか見ものだな。
243ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 15:05:12.13 ID:???
先生の強弁のしかたをよく見て勉強させてもらいます。
244ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 15:58:16.03 ID:???
なるほど、糞を寝食とし育つ蛆虫そのままだな。
245ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 18:24:47.43 ID:???
糞は食料にもなるし燃料にもなる
有効利用すればエコロジストだった先生もさぞかしお喜びだろう
246ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 18:54:08.25 ID:???
糞バエにとってはな
247ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 16:51:07.76 ID:???
世を憂いた先生はとうとうお隠れになることを決意された模様。
残念です。先生さようなら〜。
248ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 18:01:54.79 ID:???
蛆虫も死滅
249ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 07:27:02.13 ID:???
子どもの頃が環境が良かったって、先生が何歳か知らないけど
60〜70年代って環境最悪だったけどな
海や川は濁ってヘドロや各種重金属で汚れてたし、空気も光化学スモッグでよく外出禁止令が出てた
米ソの核実験で放射能も飛んできてたし
当時に比べたら、今の方が海も川も空もキレイになってるんだけど
250ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 09:18:54.52 ID:???
それ、ALWAYS地獄の三丁目って本で読んだろう。
その頃のことを知らない人向けにとても大げさに書いてあると思うよ。

それはともかく、秋川はそのころでも綺麗だったと思うよ。
まあ今はもっと綺麗だろうよ。
251ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 09:54:09.03 ID:???
田舎は今なんかよりずっと綺麗かったよ
河川も無理やり護岸工事名目でまっすぐコンクリートで固められてなかったから生き物もいっぱいいたし
今の中国の公害規模と当時の日本のそれとはかなり差があったしね
252ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 10:43:26.40 ID:???
>>250
東京湾岸の川崎から江東区は>>249の言う通りだったよ。
今年50歳になる俺の記憶。
253ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 10:52:21.63 ID:???
>>249
当時は道路も酷かったよな
なんせ「交通戦争」なんて呼ばれて今の何倍も交通事故で死ぬ世の中だったもんな
254ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 10:56:17.24 ID:???
>>251
水俣病もイタイタイ病も、ド田舎での出来事だよ
俺の田舎の川も、製紙工場と製陶工場のせいで白く濁って泡立って臭かったけど
今は、きれいな川になってるわ
255ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 11:09:17.75 ID:???
爺ばっかりかよw
蛆虫爺は同じ爺の小池に集るんだなw
256ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 11:25:14.89 ID:???
俺は山の水は美味しいと思ったことがない。
山で美味しいと思ったのは何か甘い菓子や粉末ジュースを溶いた水ばかりだ。
山の水にはろくな思い出がない。
「水場この下5分」という、梅雨明けにでも立てたらしい表示を頼って下ると
下りに10分、僅かな水を容器に貯めるのに10分、登り15分、途中負った傷の手当に5分とかかかったりする。
257ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 11:31:25.24 ID:???
お前の狭量な体験なんてw
258ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 23:09:29.75 ID:???
明日に夢を見られない人は昨日を見つめて生きるしかないんだよ

放射線は怖いけど煙草は喫うとか、見てて気の毒すぎるわ。
259ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 10:50:55.09 ID:???
それに粘着する自分は気の毒にならないのかw
260ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 17:14:49.04 ID:???
火の玉救霊会の主催で先生を野辺に送る会が近々開かれるそうですね
開催場所や日時、服装規定など詳しいことを知っている方、教えてください
261ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 19:16:51.50 ID:???
待てよ
今売ってるモールトンはだれが作ってるんだ。
サ〜アレックスがお城で一台々々手ずから溶接してるっていうのが売りだった筈。
262ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 19:24:40.14 ID:???
サーの称号を持つ偉い人が溶接なんてしてたわけないだろ
英国は階級社会だぞ、今も昔も労働者階級の使用人が溶接してるよ
263ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 21:34:24.36 ID:???
くやしいのくやしいのうw
ttp://2013.handmadebicycleshow.com/exhibitor/cherubim/
264ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 21:51:10.03 ID:???
蛆虫が人の手柄でよろこんでるよw 
265ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 08:36:23.81 ID:???
>>263
>160
266ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 09:30:28.97 ID:???
実用的でなければ賞はとれないと思う。
267ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 12:44:57.56 ID:???
トップチューブを2本にしただけのフレームって、先生の登録意匠なの?

誰か特許庁の書類を見せてくれませんか
268ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 15:19:19.37 ID:???
そんなことどうでもいいよ。どうせ特許や実用新案をとれるような仕掛けでもないし。
269ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 16:28:05.97 ID:???
ケルビム二代目w
270ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 16:43:15.54 ID:???
>>269
何か意味のあることを書け。
271ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 16:55:46.26 ID:???
糞小池に集る蛆虫スレで意味のあることってw
272ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 18:20:40.79 ID:???
糞と蛆虫と>>271を一掃する方法だよね
北からミサイルにのって飛んでくる放射能が一番効くかな
273ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 20:39:52.34 ID:???
蛆虫の考えそうなことだなw
274ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 20:50:39.34 ID:???
ほんとだ、嫌味まで北朝鮮って他人任せだな
さすが小池の糞に依存して生きてるだけあるよ
275ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 08:46:41.89 ID:???
>カンパのCレコードのインデックス式の変速レバーのアップハンドル用はあるのか?という話になります。

paulのサミーズでも使えばいいんじゃね?
276ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 09:05:58.51 ID:???
>>269はケルビム二代目が自己弁護で>268を書いたと思って囃したのか?
馬鹿じゃないの?
277ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 09:50:46.26 ID:???
ケルビム二代目w
278ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 10:21:23.39 ID:???
ツインダウンチューブはコルニャゴが
ダブルトップチューブはラーメン大好きさんが意匠登録したが
シートチューブを日本にしたやつはまだいないよね
279ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 10:54:37.34 ID:???
初代の看板に泥を塗るなよ
280ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 10:57:21.02 ID:???
>>278
トップチューブ左右並列のは海外にも例があるよ。
ブランド思い出せないが、以前買った人のブログを見た。
281ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 10:57:54.87 ID:???
1930年代にSAXONがツインチューブフレームってのを出してただろ
後輪をツインチューブの間に食い込ませたTTモデルだ
282ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 11:20:17.59 ID:???
デザインどうこうより乗ってて安全かのほうが気になるけどな、ケルビム二代目のは
283ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 12:33:06.88 ID:???
米国の展覧会の賞だから見た目だけで選ばれていないと信じたいね。
ちょっとピカピカしすぎだけどね。
284ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 14:27:39.23 ID:???
285280:2013/03/22(金) 17:09:04.97 ID:???
Subrosa DTTだった。
でもBMXだけど。
DTT <- Double Top Tube
286ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 18:13:36.96 ID:???
小池爺に粘着してみたりケルビム二代目を非難したり擁護したり
代理依存しないと生きられないのか寄生虫w
287ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 20:14:17.38 ID:???
だいたいバルケッタってなんだよ。
エゲレス好きなら英語で命名しろや。小舟。A Slow Boat To Chinaにでもしとけ。
あとコンペティツィオーネ。なんちゅう大層な名前だな。
いつ競技に出る・出たんだ? UCI規定通るのか?
名ばかりなのか?ジジイ 名は体を表してないな、おい
288ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 04:11:14.95 ID:???
>>150

記事読んだら恐ろしく的外れなこと書いてるな。
3日しかやってないのによくもまあ長々と書けるもんだ。
一事が万事、他の記事も推して知るべし、か。
289ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 04:23:56.30 ID:???
意匠侵害? アメリカで?
どうせ登録なんかしてないだろうに。つかできるわけない。
290ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 07:15:29.37 ID:???
トップチューブ2本なら単純にミキストのことだと思うが・・
パイプ曲げてるのだってあるし。
どうせ3本バックはどうのとか反論いうだろうけど
ミキストの変型って考えたほうが自然。
分かっててわざと意匠侵害だとかウン古ネタにして煽ってるだけでしょ。
291ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 09:35:06.28 ID:???
人のふんどしのウンコに集る蝿が五月蝿いなぁ
292ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 10:00:08.11 ID:???
先生のふんどしウンコだらけなの?
293ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 12:25:58.40 ID:???
先生はどのようなものでも瞬時にして本質を見抜けてしまう才能をお持ちなんです。
どんなチャリでも100mも乗ればパイプの肉厚やビルダーの技量やクセまでぴたりと当てます。
女性だって一瞥しただけで形状寸法や遍歴まですべてお見通し。
294ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 14:28:21.18 ID:???
そんなところだけ見えちゃうから下品なんだよ。
見えてないところのほうが多いのに気づいてないだけ。



と、ちょっとマジにカキコしてみたりして
295ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 17:56:31.95 ID:???
次のなかから先生に当てはまるものはどれですか? 2つ選びなさい。
エ)清廉潔白
イ)唯我独尊
コ)深慮遠謀
ク)懐古主義
マ)包茎短小
ン)軽薄短小
セ)人間失格
ー)貧乏暇無
296ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 00:16:03.03 ID:jCWjXVe5
やっぱりマンか
297ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 09:42:59.93 ID:???
二つ?三つ当たるんでない?
イクーだろ
298ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 15:35:56.96 ID:???
>>290
ちーがーう。
ミキストのあれをトップチューブというかどうか知らないが、たぶん言わない。
トップチューブ二本というとまず左右並列か上下並列だ。
左右並列は>285にもあるように、他に例がある。
上下並列は実用車に多い。
299ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 08:54:26.70 ID:???
北米は知らないが、南米ではすごく甘いものを食べるよ。
Dulce de lecheといって牛乳に砂糖を山ほど入れて鍋で煮詰め、
ホイップクリームみたいに立つくらいの硬さにする。
スプーンでそのまま食べる。
蜂蜜も田舎では巣板からとったハニカムをそのまま食べて蜜蝋は吐き出す。
もちろん遠心分離して瓶詰めした蜂蜜も売ってるよ。

オレンジと砂糖を煮詰めたマーマレードも日本で売ってるひと瓶の
半分か2/3くらい小鉢に盛ったのをスプーンをつけて出されたこともある。

「日本ではこんな甘いものをそのまま口に入れるのは子供だけで、
大人はパンに塗って食べるだけです」というとびっくりする。
別に太った大人に限らない。
300ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 11:05:32.58 ID:???
先生のブログの1日の訪問者数が凄いことになってるな
通常の5倍以上とは…
先生の影響力の凄さは本物だったか
301ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 12:14:13.67 ID:???
初心者ユーザーはカーボンだのアルミだのを買い、スチールは時代遅れと見向きもされなかったのに
今回の件で一気にスチールは見直されるだろうな
先生は笑いが止まらんだろう。だから俺が言っただろうと。
302ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 13:45:03.07 ID:???
>>300
ヘイトウォッチャーに人気なだけ。
303ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 14:37:06.56 ID:???
10倍ちかいアクセス
フォーク破損て小径の変なサスの奴かと思ってたら
ただのサス付きクロスだったのか
304ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 20:18:28.35 ID:???
天膳の時代きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
305ツール・ド・名無しさん:2013/04/03(水) 08:44:21.68 ID:???
他の自転車はトーエイってメーカー名を書いて
トーエイランドナーとかトーエイスポルティーフとか書かないのに、
バルケッタはブルネルジャパンという発売元は書かずにモデル名だけ書くのはなぜだろう。
やはりメーカーじゃないからという落ちかな。
306ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 10:01:22.64 ID:???
先生のセメント好きなこと白蟻のごとし
先生の功績を称えセメントの立派な顕彰碑を作りますから
307ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 10:09:59.05 ID:???
お前の小池爺好きは糞に集る蛆虫の如し、だがなw
308ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 11:56:32.45 ID:???
バケラッタ
309ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 15:12:02.53 ID:???
老木の空洞にコンクリートを詰めるのは昔から行われている方法だよ。
310ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 14:49:18.78 ID:???
極細双胴トップチューブでかっこいいですな?
http://www.eastwood.co.jp/lineup/masi/mini_velo_due_drop.html
311ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 15:00:48.10 ID:???
MASIですか
312ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 15:58:58.76 ID:???
別にぃ
313ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 00:19:14.49 ID:???
オーダー車といっても彼の場合、依頼内容が作る側の趣向から外れていたら
何を言われるか分かったものじゃない。
とても恐れ多くて注文できませんな。
いっそスタンダードモデルを決めくれたほうが良い。
泥除けとキャリア付きでお願いしますよ。
314ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 09:29:26.13 ID:???
日本の昔の釣り人はキャッチ&リリースなんかしてないって。
ろくな作物が作れない山間の住人が
冬は鉄砲、夏は釣り竿を担いで生業としてやっていたんだから。
315ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 09:30:36.94 ID:???
蛆虫の規制が解けたかw
316ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 10:59:02.94 ID:???
i.imgur.com/X65RNMP.jpg
潰れた自転車屋にこんなものがあった
双トップチューブって昔は珍しいものでもなかったんじゃ
317ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 11:48:52.27 ID:???
コースターブレーキにセンタースタンドか80年代に流行ったな
フロントドラムじゃないからアローではなさそうだけど
318ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 12:09:31.35 ID:???
>>316
まともにリンクも貼れない低能www
319ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 15:44:57.56 ID:???
>>318
忍法帖のレベル足りないだけでしょ
320ツール・ド・名無しさん:2013/04/26(金) 15:47:44.00 ID:???
自分はカトリックでも親父は仏教徒なんだな 
321ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 13:17:03.51 ID:???
ちがうよ、カトリック的には「教皇」が正しいんだ。
「法王」は仏教用語で、間違って流布している。大新聞からして堂々と誤用しているし。
322ツール・ド・名無しさん:2013/05/13(月) 18:23:11.48 ID:zVxRtgzx
……
今回のヤツは(爆)が無かったですな
(・ω・)/

アタクシはあの(爆)は無い方がいいと思う
音楽歴史文化宗教哲学機械自転車…詳しいのにね 残念(爆)
323ツール・ド・名無しさん:2013/05/14(火) 10:19:16.72 ID:???
>>321
誤訳つか昔、教皇庁自身が日本政府に法王庁で申請して
変更要請が通らないままなんだ
「皇」を使うのを自粛したんだろうな

「私が書いたものは、書いたままにしておけ」
ナンチャッテw
324ツール・ド・名無しさん:2013/05/14(火) 10:48:25.53 ID:???
「昭和40年代に出た小学生向けの自転車の本」
そんな古い本が幅広い年齢層を対象とした公共の図書館にあるわけがない。
保存庫にだってない。無理言ってるんじゃないよ。

でもまず足を運んで登録手続きをしないと
地域内全図書館のネット検索は使えないんだよね。
せめて今後のためにカードを作って帰って下さい。
325ツール・ド・名無しさん:2013/05/17(金) 08:47:07.87 ID:???
むかし、一二年の間パイプを試したことがあるが、
パイプたばこってのは色々香料を入れて香りを良くしているから
単純にシガレットと比べられない。燃焼温度もだいぶ違う。
326ツール・ド・名無しさん:2013/05/17(金) 09:26:15.75 ID:???
余所でやれカス
327ツール・ド・名無しさん:2013/05/17(金) 15:42:05.82 ID:???
ここが何スレだと思うのかドチンカス引っ込め。
328ツール・ド・名無しさん:2013/05/17(金) 15:50:49.06 ID:???
黙れ小池の糞に集る蛆虫w
329ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 14:13:38.23 ID:???
>>324
今どこの図書館も本の置き場所に困ってるのに、ふらっと行って書架に自分の好みの本がないと文句を言うのは間違えている
市内の別の図書館から取り寄せればいい 一日で来る それでもない場合は他市の図書館から取り寄せになるが、1週間で来る

ちなみに「自転車実用便覧」も取り寄せて読んでみたが、あんなの役に立たない。メカヲタの自己満足に過ぎない
いくら精度のいい自転車でも、足がダメなら走らないんだよ
330ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 14:23:17.18 ID:???
独り言w
331324:2013/05/21(火) 15:27:26.40 ID:???
ともかく昭和四十年代に出た本なんか、
長く続いた雑誌であるとか、資料的価値のある本や論文以外
国会図書館に行ったってないよ。
332ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 18:51:23.64 ID:???
いえいえそんなことはない。戦前の本は貸し出し禁止の場合が多いけど、昭和40年代の本は普通にあるよ 下らん本かどうかは個人の主観があるしね。
明治大正期の本は国家図書館近代ライブラリーでネットで見れる 自転車の本もあるし、実に下らぬ本もたくさん出ているぞ
http://kindai.ndl.go.jp/

小池氏の矛盾は、自転車部品を集めるマニアをあれだけ批判しておきながら、本だけは集めるところ
自転車作りの教科書は昭和20年代にたくさん出ていて、結構借りられるのでおすすめ 
333ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 18:58:55.94 ID:???
小池さんも絶賛!
333の内装変速機
334ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 19:11:47.27 ID:???
気温があがってくると小池に集る蛆虫も湧いてくるねぇ
335ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 11:25:40.97 ID:???
変人廃人の本質っていうのは三流の個人輸入の商売人
自転車にせよ骨董にせよガラクタや知識の断片を英国から仕入れて
聞きかじった能書きをつけて人を煙に巻いたり小銭を稼いだり
髭面で偉そうにしているが彼のオリジナルなどほとんどない

ところでパターソンの話は2回ほどで尻切れトンボだね
続きはどうなったんだろ?
336ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 16:05:37.30 ID:???
いや、28号やバルケッタは一応オリジナルだろう。
世の中誰の影響も受けない完全オリジナルなんてほとんどないよ。1
337ツール・ド・名無しさん:2013/05/26(日) 14:00:27.44 ID:???
気温があがってくると小池を信奉する蛆虫も湧いてくるねぇ
夏だねぇ
338ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 09:49:41.44 ID:???
よ!蛆虫w
339ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 10:42:37.52 ID:???
触んな
340ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 11:05:17.97 ID:???
そもそも自ら小池爺を糞認定して、それに集るから蛆虫やら糞バエと呼ばれてたんだろおまえw
341ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 11:30:04.86 ID:???
おまえって誰だ?
342ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 15:40:28.75 ID:???
脳内ドーピングが激しいな。
機械以外は素人なのがバレバレじゃないか。
身の程をわきまええないと
自転車界の橋下だな。




などといったら、いくらなんでも橋下氏に失礼か。
343ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 19:07:03.83 ID:???
>>337
信奉ってw

自分が粘着ストーカーしてる相手だと小池ジジイといえど評価高いなw
344ツール・ド・名無しさん:2013/05/28(火) 08:48:17.77 ID:???
誰ひとり小池氏に粘着などしてないがな。
345ツール・ド・名無しさん:2013/05/28(火) 09:37:32.64 ID:???
ここは小池ファンクラブだろw
346ツール・ド・名無しさん:2013/05/31(金) 10:33:09.29 ID:???
最近、オリジナルのパンを売るパン屋でも粉から作ってなくて、
捏ねて初期発酵の済んでいる塊 (ドウ) のを買ってきて
そこからちぎって形をつくったり具を入れたりして作ってる店が
多いらしい。つい最近まで知らなかった。

近所に「スパイスマジック」というインド人経営の店があって、
一定サイズに丸めたドウがポリ容器に入っているのからナンを作って焼いているが、
案外そういうのもナン用の発酵済みドウを買っているのかもしれない。
店によってはナンが出てくるのが早すぎるので冷凍物を奥でチンしているくさかったり。
347ツール・ド・名無しさん:2013/05/31(金) 10:34:34.53 ID:???
ナンの話やねん
348ツール・ド・名無しさん:2013/05/31(金) 15:13:44.64 ID:???
うどん屋やラーメン屋が製麺所から仕入れてるのと同じだな
349ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 14:40:27.14 ID:???
通りがかりのパン屋ですが。 初期発酵済みの生地って結構高いよ。 冷凍生地でしょ。パン屋の設備の無いところが仕入れるね
冷凍してない生地は自分でこねていると思う。それを低温でポリ容器に保存しているのでは 2日は持つから。

小池さんのような人はお客さんで結構居ます。「自分は海外で長いこと生活しているからよくわかるが、あなたのパンはヨーロッパではやっていけない」
と何回言われたことか。でもその人の嗜好に合わせて作ると、もう普通の日本人に向かないパンになるんです。
この小池さんの写してるパンだって1個150円くらいでしょ。カイザーで200円だったかな
これ一つ買って、とうとうと文句を言う自称文化人の人も結構いますね やってられないですよ
文句言わずにあんパンを5個くらい買ってくれる中年女性の方がいいお客です
あんな、へんてつもない、何十万もする自転車をうんちくを垂れて売れる小池さんがうらやましい限りです
では仕事に戻ります
350ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 14:53:53.48 ID:???
小池の爺の言うことに振り回されんなよw 便所バエ
351ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 23:17:39.89 ID:MBhfUeFP
外人が日本に来て驚くのは
日本のパンが美味しいってことなんだがw
352ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 00:48:54.45 ID:???
353ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 14:04:21.51 ID:???
ウィスキーを煽って怪気炎をあげてますが
結構あれで小心者なんですよ
354ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 14:17:09.81 ID:???
欧米人は菓子パンの存在と量に驚くと聞いたことがある
これパンやない、ケーキや!ここケーキ屋や!って
355ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 12:41:28.39 ID:???
ttp://tanukicycle.blog75.fc2.com/blog-entry-1683.html
この自転車見てコイケさんを思い出す私はビョーキでしょうか?
ポジション出すのに特殊なサドルを使うのはいいアイディアだ。
356ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 14:27:55.87 ID:???
小池糞に集る蛆虫は病気だろそりゃw
357ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 17:22:38.88 ID:???
なんで自分の専門外のことについて知った風な口をきいてしまうんだろう
自転車屋がパンの有りようについて語るのは、ケーキ屋が自転車の有りようについて語るのと
同じぐらいこっけいな話なんだけどね

あと、時計のムーブメントの話はたとえがよくわからない
エタとかswatchをdisっているっていう解釈でいいのかな
エタがなかったらスイスの時計産業は今世紀を迎えられなかっただろうに
358ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 17:47:31.26 ID:???
小池ジジイより俺のほうが正しくて知ってるぜ! ってか蛆虫w
359ツール・ド・名無しさん:2013/06/05(水) 08:07:29.52 ID:???
小池は門外漢のくせに
上から目線で凄く滑稽
というか哀れ
360ツール・ド・名無しさん:2013/06/05(水) 09:12:31.29 ID:???
彼が最近紹介していたコリン・ジョイスのNYについて書いた本と日本について書いた本
を両方借りて読んだ。面白い。
361ツール・ド・名無しさん:2013/06/05(水) 09:24:42.69 ID:???
哀れな小池糞に集る五月蝿い蝿w
362ツール・ド・名無しさん:2013/06/06(木) 14:54:52.63 ID:???
>>349
知らなかった。
363ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 17:06:45.73 ID:???
>>351
俺はヨーロッパ風のパンが好きだ。まだ硬いバターをこすりけても
パンがちぎれてナイフについてこないようなコシのあるパンが好ましい。
粉が精白小麦だけじゃなかったらなおいい。
で、パネ・ディ・カンパーニャみたいな半球形のが乾燥しにくくていい。
364ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 19:42:48.65 ID:???
お前ら小池爺の糞ならなんでもいいだろ
365ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 20:48:36.33 ID:pGmjgdcU
客観的に見て
いまのところ先生の自転車が世界一だね
366ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 09:07:16.40 ID:???
さすが糞バエ
367ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 11:48:16.24 ID:???
どういう用途に、だよ。
あれでグランツール優勝出来るとか?
368ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 12:22:15.48 ID:???
はあ?
369ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 14:23:50.69 ID:???
ここのパンはおいしいけど値段はそれなりに
ttp://levain.chottu.net/index.html
370ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 13:43:01.12 ID:???
R&F氏は短波ラジオのことを忘れてるぜ。まあ通勤中聞きたければ自分で余暇に録音しなきゃだけど。
371ツール・ド・名無しさん:2013/07/05(金) 11:15:35.31 ID:???
日本の軍用機工業だって炭酸ガスボンベによる自動消火装置や
発泡ゴムシートによる燃料漏洩防止タンクだって実験していたんだぜ。
パイロットの方がそんなんで重量増えて行動範囲や攻撃能力に制約を課されるのを嫌ったんだ。
マレー沖海戦でも相手に直掩機がなかったから凄まじい対空砲火にも中攻88機のうち3機被撃墜で済んだし。

科学技術力が総体に低かった (金に余裕が無いから仕方ない) ことから
その後エンジン出力その他に劣るようになり
飛行士の犠牲が増えても防弾能力に多くをさくことはできなくなった。防空戦闘機とかは別として。
372ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 09:14:39.74 ID:???
R&F氏は博学だね。
惜しい人材だよ。
373ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 12:42:39.92 ID:icqBYLgn
でも彼のような人の才能や能力を生かせるような
場所や領域はないですよね。
結局、自転車やになる位しかない。
374ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 16:17:55.35 ID:???
二代目のランブラーはなかなか人気高いみたいじゃない。
ただの飾り物じゃあないようだ。
375ツール・ド・名無しさん:2013/07/12(金) 11:41:55.15 ID:???
古物ネタ
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130712/erp13071210290004-n1.htm
金蒔絵のことを「黄金のラッカー」なんて訳しているよ、この新聞。
lacquerを辞書で引けば二番目に蒔絵って言葉も出てくるんだが。
376ツール・ド・名無しさん:2013/07/12(金) 13:51:24.75 ID:???
そもそもラッカーというのはウルシやカイガラムシ由来の天然成分のものだったんだけどな
377ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 12:55:08.61 ID:???
ここ読んでるんだな 小池さんは 以前自転車実用便覧がつまらないと書いたものだが ようやく規制が解除されたので書ける
フロントフォークのラグの隙間が何ミリの時一番強度が出る なんてのは確かに自転車実用便覧にしか書いてないだろうが、
それ自転車ビルダー以外に必要あるかと
そんなの一般の乗り手が知っていようがいまいが、大切なことは走っていろいろなところに行くことだろ。
マニア的に知識だけ持っていても仕方が無い。古い部品をタンスいっぱい集めているマニアは嫌いなんだろ。
 
378ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 12:57:19.42 ID:???
それを言うなら、ずいぶん英国の洋服について書いてるが、小池さんは自分で自分の背広を縫ったことがあるのか? 
古着屋で探してきた なんて書いているが、他人の背広が自分に合うわけがないだろう テーラーを舐めている。
自転車でさんざん鳥山新一さんを引き合いに出すなら、服について熊谷恭靖さんの本くらい目を通してから物を言ってほしい。
そしてその本を参考にして、最低でも背広三揃を三着縫う もちろんちゃんと補正して。それから服について書いたらいかがかと
379ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 12:59:24.84 ID:???
熊谷さんの本が見付からなければ、貝島正高著 紳士服裁断裁縫の要点 でもいい 
アマゾンで売ってるし、小池さんの大嫌いな図書館にもあるよ 羽村図書館所蔵 協力貸出してもらえる 司書さんの仕事に触れてみるといい。

もちろん背広の裁断裁縫について知らなくても背広は着られる。こういう知識はテーラーが持っていればいいんだ。
だから自転車実用便覧など一般の人はいらないのだよ 以上
380ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 14:26:56.84 ID:???
相変わらず小池爺に集ってる蛆虫共w
381ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 19:37:12.00 ID:EBIG4Jwq
自転車を趣味にするってのは、乗って楽しむだけでなく、
自転車を通して得るものがあるからいいわけだろ。

機械や物理的なことが苦手な人は自転車を通して理解するとか。
文化的なことも理解するとか。
それがまた、いろいろな場面で役に立つ。

趣味ってものはそういうもんだと思うけどな。
文系の俺には自転車実用便覧とかオーディオの本なんかは役に立ったよ。
自転車実用便覧に相当するものは今はないのか?
382ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 19:52:41.71 ID:???
鳥山新一といえば石津謙介もお仲間だったのにね
383ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) 11:41:14.61 ID:???
先生を煽ったつもりが逆に煽られ火病を起こし
気に入らないのなら見なきゃいいのにブログを見てしまうアンチw
384ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) 18:25:50.07 ID:???
蛆虫
385ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) 23:54:31.18 ID:???
フルームぶったまげた  ランスより凄すぎるw
小池爺がディスると見た
386ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 11:33:07.09 ID:???
何の話?
387ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 11:46:42.30 ID:???
>>386
小池爺がランスの高ケイデンス走法はドーピングしないと無理、昔からそんな走法は周知だが出来なかった
ランスが自白した事で感無量言ってて

昨日のモンヴァントゥのフルームのコンタぶっちぎったアタックが凄すぎたんで
何かしらブログるかなと

2:45辺り
http://www.youtube.com/watch?v=BSVjRKJ7PGI
388ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 05:07:30.21 ID:???
女性用サドルなんていくらでもあるじょ
389ツール・ド・名無しさん
マン拓つきはあんまり見かけないじょ