立ててやったぞ喜べ禿親父
west roadって会社知ってる人いない
OKホモ親父
おっさんが買った高級クロモリの何割が盆栽化してるんだろう
盆栽なんてバカじゃね?wなんでも物は使用してから初めて光るもんだと思ってたけど
この間のハンドメイドの展示会行って美しいフレーム見たら盆際する気持ちがわかった気がする
使い込んだ逸品か盆栽の二択になりがちだよな
SORAが一式余ってるんだが普段使い用に安いクロモリフレームは無いものか
美しいフレーム
それはケルビム
>>8 中古品、知らない会社、コンポがシマノ600の自転車なら3万で売ってたぞ。
ヴィンテージとかクラシックロード乗ってる人、ライトはどうしてる?
砲弾以外で。
ロードレーサーは夜乗らないから、無し
MTBも夜乗らないから、無し
ツーリング車は、帰りが夜になることも有るからバッテリーライト
通勤車は、毎晩乗るからハブダイナモ
トンネルとかライト欲しくない?
ライトはスゾブム最強
夕方はLezyneのLEDフラッシュを
夜間は中華ライトを併用してます
クロモリフレームで素人や俄を騙して大儲けを企むベラテ
クロモリでガラスコートした人居る?
感想を聞かせて欲しい
その辺のショップで売れ残りの吊るし探せ
なんか近所のリサイクルショップにそれはそれは状態のいいクロモリロードがおいてあるんだ。
パーツの年式は古いけど当時ならかなり上のランクのパーツだし、ラグ溶接のフレームには
サビもなくサドルがちょい汚れている以外に問題はないんだ・・・。
しかし隣においてある1万円くらいしか違わないルック車のほうが売れるという事実。
連投
>>23 ダサいたま。
ただしらねえ会社のなんだよなあ。ググっても引っかからねえ。
>>25 気になるな。
分かる範囲で特徴なり
メーカー名なり教えたくれよ
>>26 メーカーはスレの上の方でも聞いたんだがwest roadという。フランス国旗あり。
ホイールはMAVICのチューブラー用リムにシマノ600。コグは知らないが他のパーツも600。
変速も問題なく出来る。
自分自身も結構気になってたりする。
フランス国旗
フランス国旗
フランス国旗
気になってたりする
気になってたりする
気になってたりする
ウエストロードって1980年代の
国産サイクリング車もといロードルック車だょ☆
ダサいたまダサいたまダサいたま
>>30 ほうほう、なんか当時の画像とかないかね?
いつものうじ虫がまた湧いてきたなw
誘い出し成功
ほうほう
うじ虫
ほうほう
うじ虫
ほうほう
うじ虫
w
w
w
>>12 >ロードレーサーは夜乗らないから、無し
>MTBも夜乗らないから、無し
はいアウト
>>36 アウトの法的根拠は?
リアに反射板をつけてないとは書いてないけど
ロードはともかく、MTBは公道を走ることないだろうから
道交法は関係ないだろ
ライトつけてなければ整備不良
夜乗らないからなんて通じない
これが通じたら夜走らない車はライトついてなくてもいいということになる
車両等の灯火(第52条)
車両等は、夜間、道路にあるときは、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
>夜間、道路にあるときは
>>32 あるわけねぇだろ…
なおインターネットは昭和以前の物についての正確な情報は出てこないことを知っておいてね。
今ある'90年代以前の情報というのは個々人のフィルター掛かりまくりの偏った情報。
>>40 それ昼間の無灯火は違法ではないというだけだろ・・・
そんなのをライトなしの根拠にしてるのか?
公道を走行jする場合
ライトには常備してなければならない義務は無く
ベルは常備してなければならない義務がある
今でも学連のレースは反射板とベル付けてないとダメじゃなかったかな
トンネル内は昼間でも無灯火はだめなんじゃないのかな
>灯火をつけなければならない
ライトを装備しなくて良いとは書いてない
装備しろとも書いてないけどね
JISでは駄目かも知れないけど
法律作った人はライトついてない自転車があるとか
法律を曲解して昼間ならライトがなくても問題ないとか言い出す人なんて想像してなかったんでしょ
ライトの常備の義務はないと声高に主張してればそのうち法律に明記されるようになるんじゃないかな
最近前向きの白リフレクター装備が目立つね。
数年前wiggleで完成車買った時、付いてきたけど使わなかった。
前方の反射板は日本では義務ではないけど欧米では必須
日本でもつけてみると明らかに他者の挙動が変わる
欧州車のバックフォグみたいなもんか
>>41 まあ自転車じゃ仕方ないな。
なにせ新しい情報ですら個々人のフィルターかかりまくりだもんな。
戦前のものだって雑誌の記事や広告で当時の様子を知ることができる。
せっせと買い集めたり国会図書館でコピーしてスキャンしたものをうpする篤志家だっている。
国会図書館
国会図書館
国会図書館
国立国会図書館には日本国内で出版された全ての書籍が納められてるらしいね
いつからの出版物なのか知らないけど
>>55 今だといわゆる児ポに当たるものも所蔵されてるからって一時期問題になったっけな。
投球
クロモリフレームに
カブトガニは
いただけない。
カブトガニって美味しくないらしい
兜あわせ
児ポ
児ポ
児ポ
カブトガニってあの青い血液がエイズ対策の薬の元になるって話があるのな
カブトガニが嫌なら2300のクランクでも使ってろ
俺は正面から見た象の顔に見える。
カーボンに使うにしてもなんであんなに格好悪いデザイン採用するのか理解不能だよ
シマノさん。
クロモリフレームに79クランクは嫌だけど、90クランクは有り
エイズ対策の薬
エイズ対策の薬
エイズ対策の薬
仕方ねえからスギノのクランク使ってるわ。
>90クランクは有り
うむ同意
どういう価値基準持ってるのか理解できない
価値というのは人によりけり。
理解できないならそいつとは趣味が合わないだけのこと。
それもそうだ
連投
遠吠え
ミジメガネの荒らしが酷いな
登場
俺のSORA
蒼いSORA
SORAちゃん真っ黒なったやん
街乗りグレードなんに厳つくてかなわん
シマノにピカピカのシルバーのコンポなんてあったっけ?
ヅラとアルテは言わずもがなだし
105は青みがかってるし
ティアグラは微妙に曇ってるし
46-34おいしいです
ツーリングにも使いやすいお
>>79 そこで25周年デュラですよ。今時あるのかどうか知らんが。
いまさらそんなガラクタを....
デュラ25周年って前ケンドーさんがブログで売ろうとしてたような
思い違いかもしれないし今もあるかは不明だけど
ふつうの7700デラでいいやん
連投
ぬおお・・・オーダー中のフレームが完成する前に急激に円安になったから
懐がヤバイですよ・・・orz
誘導
オーダーに必須の鋼管もKAISEI除けばみんな海外製だからな
ラグやチューブの一大産地台湾でオーダーして空輸してもらった方が安いんじゃねw?
サンコーは日本製じゃないの?
生産国気にするだけ無意味よ。
中国産ウナギを使用し、日本で加工した日本製うな重?
画像見る限り意外とちゃんとしている
関係無いけど鰻は取り敢えず暫くは喰うの止めとけよ
環境省は1日、絶滅の恐れがある野生生物を分類した「レッドリスト」のうち汽水・淡水魚類の改訂版を公表し、
不漁が続くニホンウナギを絶滅危惧種に指定した。
レッドリストに法的拘束力はなく、すぐに食卓に影響が出ることはないが、今後、漁獲制限など保護の機運が高まるのは確実。
石原伸晃環境相は1日の閣議後記者会見で「ウナギが食べられなくなるということではない。
われわれの食文化になくてはならないもの。関係省庁が一丸となって守っていく」と述べた。
今って中国から稚魚輸入してるから関係ないんじゃないの?
中国のはニホンウナギに似た違う種類の魚
ウナギの養殖は出来ても、卵から成魚まで育てる事はまだ出来ていない
シラウオだっけ?
稚魚なんか食うべきじゃないのに、
乱獲するからだな。
100 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 18:08:49.00 ID:9gCb+DVI
>>91 それで完成車ならすげーと思うが、
結局作ったら10万オーバー。
普通にラレーCRRでも買った方がいいな。
>>91 これすげーお得だな
これにケチを付けるような人間にはなりたくないもんだな
アヘッドタイプが入荷したら言ってくれ
宣伝にみえるからやめたほうが
まあラグドで6万は安いけど
>>91 台湾せいなのかな?
かっこいいしコスパも悪くないね
聞かない工房だけどGAの店主が個人輸入してるのだろうか
だとしたら今度フレーム買うときの候補にしておこう
アルカンシェル入ってるんだが世界戦とったフレームなのか.....
>>91 良さそうだけど組むなら新Soraでいいすか
画像みるとフィレットとか意外と頑張ってるな
タオバオ見に行ったらいっぱい転がってた
でも代行経由だとガソリンから買うのと同じような価格になるだろう
出来は悪くないし中華が嫌じゃなければ
中国は嫌
でも今は大抵中国だよ
中国せいでも工場でピン切りだ
って聞いたな
連投
>>106 イタリア製なんて殆ど無いじゃないですか。
>>86 ナカーマ(AA略
俺も$1=76円の時にオーダーして、残金払う時に90円になってたよ
さすがに$1=82円の時に我慢出来なくなってFXで値段確定したけど
約2割値上げは精神的にきつかった
今株で取り返してる
あと100円頑張れ俺の8411全力
>>115 イタカラーでもいいじゃないか
7900SLのWレバーってのがシブい
ナカーマ(AA略
ナカーマ(AA略
ナカーマ(AA略
ラレーのクロモリロードのフレームは一体何円なんだろう・・・。
一体何円
一体何円
一体何円
ラレーのフレームは数年前にサイクルヨシダで売ってたなー
値段はもう忘れたけどw
だいたい5〜7万円ぐらいだったかなー違ったかなー
誰かの言葉を数回コピペするだけのツッコミは頭悪そうなのばっかりだ。
頭悪そうなのばっかり
頭悪そうなのばっかり
頭悪そうなのばっかり
ミジメガネの荒らしが酷いな
>>121 カールトンとかのね、フルアルテで実売17万くらいのやつ。
>>125 俺が見たのは昔のCR-Fだから、現在のCR-N相当のフレームってことかな
アルテ付きはCR-Rだっけ?それとはまた違うフレームだから良くわからんなー
ってか今もフレーム単体を売ってるのか調べてないわ
>>126 いやね、単体じゃ売ってないんだけどほかの自転車に比べてだいぶコスパいい気がするからフレームが相当アレなものなのかなあと。
相当アレなもの
もしアレでも走ればおk
という人間しかもともと手出さないだろ
アレって重いだけでしょ
アレって重いだけ
どれだよ
唖鈴
Allez!
安物の話ばっか
高い金を出して中国製自転車を買う。
買ってしまったのか・・・残念。
クロモリなんてもともと安いもんだろ
COLUMBUSってどこでパイプ作ってんの?
やっぱ台湾?
ミラノにも工場はあるから、そこで作ってる物もあるよ
中華だよ
ええと?
イタリア・台湾・中国の3つ?
台湾工場は閉鎖して去年カンボジアに移転
次はミャンマーだな
あのあたりは内戦時代の屑鉄がいっぱいあるから原材料の調達が容易なんでしょ
猫みゃあみゃあ♪
チタンだな
どうなの?
アルマイトアルミだよ
秀才ステンレスだろ
クソバカメガネ
www
皆でレイノルズ853買おう
853は変に高いな
もう持ってる
022はガチ
ガチガチ
853買うより651を二つ買った方がいいような気がするんだが
連投
651って
オレは551派だ
上下ジーパンの俺は501派
俺はZippの303
チェーンには556。
>上下ジーパン
4つ足
デニデニとかスギちゃんかよ
ジーンズ オン ジーンズ
ベトドクの話してます?
ワイルドだろぅ
どこからそんな絵を拾ってくるんだよwww
853より999の方が強いんじゃないですか?
174より175の方が強いです。
vitus999はプレーンチューブ
トップチューブなら厚0.8mm均一
日本のファンに一言
ペレ「OK、今日は特別だよ」
真面目に聞いて損した
クロモリフレームセットはラインナップが少なくて高いイメージ
時代ってやつだ
趣味人向け。
カーボンもだいぶ安くなったしな。
(外見上)古すぎて古くならないのだけが
クロモリに残った美点さ
>クロモリフレームセット
フレームセット?
ん?へんか?
フォーク付きならフレームセットって言うものだと思ってた
チューブセットのことなんじゃないの
時代と共に言葉と言うか言語感覚は変化するんだな
俺が思う以上に急激に
言葉も生き物なのにそれを理解しない老害が困りものなんですよ。
いや、184が単に知らなかっただけだと思う
言語感覚
言葉も生き物
老害が困りもの
ホリゾンタルがカッコイイのは540ミリ以上
170センチ以下のお人は、
拘らずにパイプ1本分の緩やかスローピングをオーダーすべし
540以下の小柄な女性でも、タイヤサイズ650でオーダーすれば、ホリゾンタルでもカッコいいよ
悲惨なのは、シート600を超える大柄な人だよパイプの選択肢が減るし、剛性も落ちるし、ヘッドの長〜いミニベロみたいな見た目になるからな
カーボンねえ、ほんと安くなったよ。
183cm 63` でチタン
183ならちょうど自転車がかっこよく見えるくらいの身長じゃん
クロモリは一生物(キリッ
また発作が始まったか
ひっひっふー
サヴァ〜ン
後輪が前に進む力をステーで受けて車体を押す力に換えて前に進む自転車
その自転車に於いて
>>195みたいな小さく短いステーは効率が悪いんじゃないかな
誘導
クロモリはスレッドステムしか認めません
クロモリでアヘッドとかアホかとw
クロモリフレームでもフォークはカーボンのほうが良いと思う。
209 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 22:22:18.33 ID:Byfhz9W/
アヘッドしか使いたくない!
暴れる
自演
ミジメガネに餌を与えないで下さい
>>204 同じ太さ肉厚で同じ材質なら短い方がヨレが少ないのはどうしてくれる
赤ん坊がハイハイして大人の足にぶつかるようなもんだよな
大男にスライディング掛ける感じにも似てる
ハイハイ
シートステーへこんだ……
何このあからさまな転載
種別的には事故ったクロモリフレームを捨てるなら粗大ゴミじゃね?
うちの自治体だと
フレームだけなら燃えないゴミ
車体まるごとだと粗大ゴミ
鉄くず屋にもってけ。
鉄くず屋ってクロムやマンガンやモリブデンが添加された鉄も回収してくれるの?
鉄くず屋的にはそういうのが入っていない鉄材 (番線の屑とか) や炭素鋼の鋼材が良質鉄くずらしい。
連投
無料のクズ鉄引取所があるから
こんなボロ車引き取ってもらえば
駅前に鍵かけないで置いておけば勝手になくなるよ。
友達のRNC7乗らせてもらったけど全然進まなくてワロタ
アルミだと漕ぎ出しも巡行中も軽いけどクロモリだとどっちも重いのな
鈍くて常にトルクかけない進まないのがイライラした
デブ
それ上り坂だったんじゃ
上りはホント弱いよね…
フレームによる
どんなクロモリでも上りがダメっていうやつは極度の貧脚か極度のデブ
コンパクトクランクにしてリアは30Tにすればいい
ロードレーサーの話だよな?
だったら、ギヤを軽くしても、上りは楽にならんよ
やや重めのギヤかけて上った方が楽だし速い
それと上りのダンシングは、カーボンよりクロモリの方がやりやすいぞ
※個人の感想です
>>231 アルミ乗ってる貧乏人がクロモリ語るなって話だ。
お前が乗れてないだけ。
マスター乗ってからまた来てね。
>>231 それ単に踏んでるってだけじゃないの
軽量リムとかもそうだが、回せてないと使えるものが制限されるので損するよ
>>241 乗ったことしかないんだろ?
所有して一年ぐらいじっくり乗って
乗りこなしてみろ、貧脚め!
なんでクロモリが廃れたかを考えればゴミフレームだってことは自明だよ
うんこしたい
>>244 ちみ、NAGASAWAって知ってる?
知ってるわけないかw
クロモリ廃れたか?
一時期アルミに押されて絶滅しかけたけど、今はそれぞれの素材は住み分けてるように感じるが
チタンは錆びないし劣化にも強いから売る側からは厄介者扱いされてるような気はするが
クロモリいいじゃん。ゼロ戦のプロペラと同じ材質なんだぜ?
それ言ったらアルミも7000系ならゼロ戦本体の材質に近いけどな。
新幹線のイメージ
レイノルズ853ってロングツーリングに向きますか?
アートサイクルのやつが気になるのですが
最高に向きます
オサレクロモリに似合うコンポが無くて困る
オク
連投
>>251 つけるキャリアが限定されるからあなまり向いてない
ダサいTIAGRAクランク使うくらいならスギノでいい
※個人の感想です
まだオクで64買えるだろ
連投
ミジメガネ氏ねよ
中古のクロモリロード買ったが、こんなんでもMTB乗りからすると段違いの速さだな。
guerciottiの安いフレームで組んだった
パイプは太いしメッキ部品は殆ど使わなかったからか
アルミバイクみたくなった
>>262 やっぱあれオーバーサイズだったか
オレンジ55cm考えてたら無くなった
モノとしてはどんな感じ?
こんな感じ
そんな感じ
あんな感じ
いやんスケベ
銅?
モノとしてはどんな感じ?
モノとしては鈍な感じ?
豚な感じ?
貪な感じ?
首領な感じ
静かなのか
頼むもうやめてくれテンプレ化されたら銅するんだよ!
グェルチョッティはヘッドエンブレムの星形が残念
デローザのはーとまーくにホルホル
あのハートマークとデブローディの組み合わせが最高です。
デローザのはーとまーくにデブデブ
280 :
ツール・ド・名無しさん:2013/03/03(日) 23:25:49.68 ID:jDCWqh9o
デブーザを馬鹿にするな
お前を馬鹿にしてるんだよ禿げデブ
ひでぶっっっ!
何を買っても何を買っても
日本で買う限りボられる
ボラれることをステータスと思う人もいるんですよ。
GUERCIOTTIのフレームは日本だと15万円前後だからな
結構な高級フレームだと勘違いする人もいるかもしれん
自分はフレームに見合ったコンポということで、TIAGRAで組んだ
惑星X
15万か。テスタッチのフレーム買っちゃうなあ。
>>285 チューブの銘柄がコロンバスのスロンだってね
一昔前のMTBによく使われてたみたいだけど
モノとしてはどんな感じ?
15万あったら近所のビルダー駆け込むわ
しかもイタリア製を謳っちゃってるからなぁ
いいの?アレ
仕上げがイタリアならイタリア製に変わりはない。
仕上げ?あの値段じゃ塗装さえも怪しいよ
目視確認だってやればイタリア製
もう各工程をどこでやったか明記しろよ・・・
中国→中国→中国→中国→中国→中国→イタリア→日本
>>293 エンブレム貼ったり、メイドインイタリアのシール貼るだけでもイタリア製に。
neo primato
master x-light
supercorsa
とかも支那製なのか?
出荷前点検さえイタリアならイタリア製
中国と東ヨーロッパの半々くらいみたいね。
品とも限らん、台湾かもよ?
レイノルズ853で検索すると軽量でヤレるのが早いとか書いてあるんですが
まったり走るようなフレームではないのでしょうか?
631
>>304 軽めで硬いレース向きのパイプ 乗り心地は悪い方
やれる早さ=単純に肉薄高剛性なのでまったり乗るのとは関係ない
それなりに軽くて長く使えてのが欲しいならTIGチタンがおすすめ
金属うずうず
肉厚低剛性の俺の腰がヤレてきた
や ら な い か
;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_, や 公 帰 そ
,、,、,ミッン、,._ _,、-'゙_,、-'゙. っ 園. り ん
、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙ __, て の 道 な
}; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_| 来 ト に わ
ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_ た イ あ け
,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴ ''"_|_| の. レ る で
└i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴ ''"_|_ だ に
|エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ __.|_|_
|エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
|エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
|エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
|エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
|エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
|エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
-,-=''┷━━|┬ニエ ┬-- .|__|__| _|_|_
''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_ |⊥ |__
なんだ
いつものホモネタか
やれるっていっても、1万キロ持たずに寝ぼけた感じになるカーボンと違って薄肉高剛性クロモリの場合、2万キロ程度は大丈夫だよ
ネオコットとか631、520とかならもっと持つわけ?
連投
負け犬
図星
女々しい他スレ荒らし、見当違いの弾打ち
誘導
ミジメガネは巣に帰れよ
2投目
けんか版のクロモリは錆びやすいし折れやすい
折れたフレームとそれの値段を画像付きでどうぞ
w
けんか版が無いのはほどまりが悪いからでFA?
連投
高いんだよ標高が
値段もだけどな
アートのレイノルズ853で検索するとフレームが凹んだ画像が見れる
331 :
ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 13:49:38.83 ID:o/QXWqKT
853や631や8630Rはそんなもんだろ
725は?
シマノの数字(σ・∀・)σゲッツ!!
520に軽量パーツがベストな気がしてきた
>>314 631はもうアホみたいに丈夫
853だって十分に丈夫だよ
最近のクロモリ細すぎだろ
なんちゃってクロモリか
雑誌とかで細身が美しいと決まり文句を連呼してるから、そう作ってるのか
昔のクロモリはあんな細くなかったわ
10kg切ってるとやっぱスペック的に見栄え良いしな
なお耐久性は
おいらの組んだguerciottiペダルレスで8.8kg
見栄えは良くない
無いのかよw
気になるからうp
>>336 最近のクロモリはみんなオーバーサイズで太めだぞ
細いクロモリって競輪用くらいだろ
デダeomなんて極太すぎるし、ガチガチの高剛性だからな
ビアンキのsoraのやつはダウンチューブは細く見えなかったな
>>341 要するに言ってることがなにもしてないのに壊れたでワロタ
なんもしてないのに、あんな凹み方するか?
IFで853のバイク作ろうと思ってるとこなんだけど、
凹みやすいだのヤレるの早いだの
言われると躊躇するわ。
まさかなんとなくオーダーするわけでもないしその段階で躊躇するのが分からん
チューブの特性を理解した上でそのフレームがほしいと思うんじゃないのか
丈夫なのがいいなら、BMX用のチューブ使ってるサーリーにすれば?
肉厚低剛性で反応にぶいフレームだけど、ちょっとやそっとじゃ凹まないぞ
サーリーは街乗りにいいよね
ファットタイヤでぼよよんよん
サーリーはゴミだから盗まれる心配が無くて良い
金属うずうず
>>346 なんとなくって訳じゃないけど、
乗り味、重量、カーボンに比べて、
寿命が長いとかを意識してました。
ごめんなさい。
凹んだら直せばいいし、
やれたら新しいの買えばいい。
カーボンより寿命の短いクロモリは存在しないよ
カーボンと比べるなら、やれなんて気にする必要無い。
実際サーリー良いと思うよ
フレームフォーク合わせて3kg超の重量級だけど
値段も手ごろだし日常使いにはうってつけ
ロードバイクと呼んでいいものなのか
サリーちゃんならシクロ買おうぜ。
サーリーはフレームだけで買った方が安い
軽くしても、反応の鈍さはどうしようもないけどね
でも45キロ巡航からの過減速やコーナーリングをしないような
低速域中心の乗り方の人には安定性があっていいと思うよ
45キロ巡航
45キロ巡航
45キロ巡航
すげーな
1時間くらいなら45キロは余裕だろw
どんだけ貧弱なんだよw
レイノルズ853のフレー厶あるけど数字ほど軽いとは思わなかったな
デダの上級パイプの方が軽いね
元々853は軽さが売りじゃないし
45kmで本当に単独無風平坦路で巡航できたら、日本ならプロ級だなオイ
山とはいかなくても丘走るだけでも5km/hは落ちるから。しかも丘だと長いし。トータルで45km/h平均て意味ね。信号止まりも含め。
1時間くらいなら
1時間くらいなら
1時間くらいなら
トータルで45km/h平均
2時間なら45キロは余裕だな
その先から苦しくなってくるが
>>369 硬いけど掛かりが良くロス少なく良く進むと言われている
2時間なら45キロは余裕
3時間くらい余裕だろ
なんなのこのスレ
虚弱すぎる
3時間くらいなら45キロは余裕
また幹線を車に風切らせて走ってる人と郊外を独走してる人が戦いを始めたぞ
378 :
ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 23:11:20.27 ID:L5TqsHaj
おまえらここで見栄張っても現実に何の好影響も及ぼさないからな
3時間で45km走りました!
おまえらここで見栄張っても
健闘
オレ、アベレージ見ると30km/hいってないわ
雷神
3時間で45km
おれはave53km/hくらいかな
お前ら貧脚杉
つまんねーよバカ
つまらんのはお前の人生だ
お前の人生
終わg
いや、俺の人生の方がつまんないから
お前ら充実しすぎ
俺の人生
終わg
フロントフォークが550くらいあるから300くらいのに変えようかと思ったけど結局フレームが重いから意味ないかってんでやめた
トップチューブ細い
ハンドルより細い
細い
人生常に向かい風ですよ。
だから自転車乗ってる時くらい追い風にしろとは言わないから無風にしてくれ。
俺みたいに転落すれば漕がなくても45km/h巡航
転落すれば
クロモリ最軽量パイプで500mmのフレーム作ったらどのくらい軽いんだろう
ミヤタくらい
ほー、結構軽く仕上がるんだな
強度は低そうだが軽快な走りはツーリングにもってこいだ
軽いだけなら1200g台もなかった?
1.5kg
1.5kg
1.5kg
>>403 リッチーとかのMTBでもそのくらいの重量のが昔あったし
強度も結構大丈夫だぞ
昔あった
軽快な走り
カーボンチューブラーホイールとカーボンフォーク
スーレコで7kg切れるな
結構大丈夫
SRAM RED
むしろカーボンフレームにクロモリフォークを付けたい
部品古いな
もうそろそろ持ち主発狂するだろうよ。
ポジションからいってトライアスロンか
トレーニングしっかりやってそうな自転車なのが逆に怖い
あれは…ニンニク?!
発狂
しっかりやってそうな
ニンニク
ひとりだけDEBが混ざってるぞ
大蒜自転車
尋常じゃないデブだな
アイドルとして肌を見せるには失格だけど普通に見たらデブってほどでもないと思う
428 :
ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 04:30:47.32 ID:/HBOViKB
>>424 スマホで腹だけスワイプ拡大したような胴長や
フレーム破断!!!!!!
昨日は峠を走りに行き疲れ果ててしまいましたが
奇跡的に朝、起きることが出来たので(笑)今日も朝バンクに行ってきました。
(峠巡りの様子はまた後日?)
ここのところ、暖かくなってきたので冬眠していた友人たちも今朝は多く現れたのですが・・・
そこで友人に悲劇が起こりました・・・フレーム破断です!!!!
BBの上でスッパリ切れるように破断しています。
側面はラグカットのカーブラインに沿って破断、前後のラグのひげ部分は横切るように破断しています。
このフレームは、もともと競輪選手がオーダーし競輪のレース、トレーニングに
使っていたものを後輩のO君が譲り受けた物です。
当時のO君は競輪選手を目指しており、このフレームはトレーニング用として酷使されていました。
競輪選手、競輪選手を目指す選手、二代にわたって(超?)酷使され続けたフレームが
ついに悲鳴を上げ破断してしまったようです。
選手に多く愛用されるブランドのフレームですから製造に問題があったようなことは、まず考えられません。
(一流の競輪スプリンターが使うには使うには限界に近い薄肉クロモリが
使われていたのかもしれません)
それにしても、しっかり造られた一流のフレームが力のある選手に「使い倒されたとはいえ」壊れてしまうとは。
一流の選手たちの力と練習量には改めて圧倒されてしまいます。
※薄肉クロモリでも破断する例は非常にまれだとおもいます。
私は以前、ダウンチューブの上部から破断したフレームなどを見たことがあります。
またイタリアのチームで2年間、走っていた後輩によれば(アルミフレームでしたが)
「イタリアのレースで、がんがん使えば一流のイタリアンフレームでも時々、折れちゃいますよ」
とのことでしたが(アルミのエンドやチェンステーなどが壊れてしまうらしい・怖)
この世に壊れないものなどない
仮想シートチューブ520(実測495)、仮想トップ530をTIG組で作ると
8630R 1650g
XCr 1450g
XCrの方がちょっと粘る感じで伸びるような加速をする。
8630Rはカチカチで一踏み目から即前へ出る。
1kmTTくらいしか比べてないがタイムは変わらん。
たいして変わらねえだろと思ったら全然違って面白かった。
XCrはもっとスローピングをキツくしてリアも詰めたら1400切りそう
体力の余力はどちらが残った?
仮想シートチューブ仮想トップで重量グラム単位
どこがのブログのコピペみたいだがこの手のスパ切れ破断はたまにあるな
てか競輪選手のお下がりなんてよく使えるな
彼らマジぱねえトルクで公道練習の時は坂もピストでバリバリ上ってるのに
ピストはいまだにお下がりなんてよくある事だが・・・・
レイノルズ853のロード乗ったけど想像以上に硬いな
アルミと変わらないんじゃないかってくらい
塗装削れた、、
車と同じ感覚でタッチアップすれば錆びないかな?
基本どんな事をしても錆びる
表面は錆びたら錆びたで安定化するしいいじゃないか。
一体どんな想像してたんだ?
853がアルミ並みに硬いってのは常識だろう
安定化する
硬いってのは常識
安定化する?
なら、ほっといても良いの?
フレームの寿命とか、縮んだりしない?
縮んだり
>>438 自分もほぼ新車をチェーン落として削っちまった。
メッキの下地あるから気にしない事にするけど、凹む。
>>443 表面が酸化して安定する。外見はひどくても中身は大丈夫。
雨ざらしとか海沿いとかでもない限りほっといていい。
まあ見栄え悪いし塗装してもいいんじゃない?
>>445 下地ごとえぐっちゃって、、
>>446 そうなんだ、始めてのクロモリだから焦ってしまった
車と同じ感覚でタッチアップしても大丈夫そうだし、一応塗っとくかな
ありがと
金属
スキップ以降のセンターも
めるたん確定なのかな?
コンパウンドでならして防錆下地ぬってタッチアップでいいんでねえの
錆びて安定?
スチールってそんなもんなんだ。
錆びても、ほっときゃいいのか。
なわけないw
ラグ接続じゃないクロモリってなんなのw
TIG溶接(爆笑)でいいんだったらアルミにでも乗ってろよw
はい
455 :
ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 22:49:43.29 ID:d395UIoc
アルミに乗ってます
(爆笑)
デュラグリス
確定だとしたら
さくらたんはいいとしても
はるっぴが臍まげると思う
格好良さだけでクロモリとかカーボンとかディープリムホイールとかに乗ってるやつはアルミでも十分な体格ばかり。
値段自慢したいだけのやつは黙ってようね。
アルミやカーボンてなんで得てして異型なの
ホリゾンタルの美しさに嫉妬してるの?
デブは黙ってろよ
趣味の乗り物にガタガタとケチを着けるとか良い趣味だな
臭いから寄らないで欲しいわ
結果的にアルミは格好悪いと言ってしまっている・・・
見た目で自分が気に入ったものに乗ってる
性能とか全くわからん
>>464 クロモリを褒めたらアルミを貶した事になるの?
もしそうなら、もう何も言えないね
アルミってチューブセットもどんどん製造中止になっていくつも残ってないし
メルクス(イーストン)と台湾の小メーカー以外新規開発も壊滅状態
いま一番人気のない素材だな
廉価車はアルミとハイテンスチールの二択だけどな
安く軽めに作りたきゃまだまだアルミだ
けんか版のクロモリはだめだろう
すぐ折れそう
最軽量チューブは売れなくて各社廃盤になっちゃったけど
>>467 無名のチューブで十分になっただけじゃないの?
カーボンがあるからなあ
本当はもうカーボンのが下手したら製造原価低いだろうからなあ
俺がロード買った2009年頃は25-30万出さないとカーボンロード買えなかったけど
今じゃ完成車15-20万円の価格帯でフルカーボンが普通だもんね
安くなったもんだ
>>473 作るのにどうしても人手が要るからアルミにはコスパじゃ勝てない
溶接のが人件費比重高そうな気がするがどうだろうな
今時アルミフレームなんて台湾の工場で自動溶接じゃん
溶接は世界トップレベルの熟練工と同等の技術を持つロボットだろうけど修正は人間だろう
自動溶接ではないぞ
アルミは板厚があるからそれほど難しくないしな
というかロボット溶接のことを言いたいのか半自動のことを言いたいのか
馬鹿なんだろ
↑
全部ロボットが作ってると思ってるバカ
まあカーボンよりは手間要らずだな
つかクロモリスレだっつーのw
結論として中華ちたんリンスキーが最強という理解でおk?
↑
ゴミ
さくらたんは人望あるけど
はるっぴは全然だめだめだからな
チタンは進まないし軽くもない
乗り心地だけが取り柄の年寄り向け
これからはステンレス
いいえタングステンです
連投
中華ステンレスまだか
追加
853とステンレスは、どっちが乗り心地良いの?
どっちもカチンカチンのバリ硬だよ
乗り心地ならデダのZEROレプリカとかがいい
今組んでる途中なんだがトゥルーテンパーOXは?
アメリカのMTBとかによく使われていて853よりは柔い、普通の鉄よりは錆びにくいらしいくらいの知識しかないんだが
OXプラチナムは853に似てる
バネ感はあるが
金属うずうず
ゴルフシャフト屋のパイプw
結局、薄いハイエンドスチールとは、
カチカチで乗り心地の悪い、バイクってことか。
だからZEROみたいに極薄の手前くらいの奴は
乗り心地良いって言ってんだろ禿
>>498 853に似ててバネ感があると言うと631にも近いのかな
早く組んで乗ってみたい
今まで乗った中で一番クロモリっぽいと感じたのはTIGのチタンフレームだからどんな感じか楽しみ
631なんかより全然良い
631は少し肉厚なので硬くて重い
進むけど疲れる やたら丈夫だけど
硬いパイプは前三角用じゃないの?
前三角853、後ろ三角トゥールテンパーS3ならよさげ?
631は絶妙だぞ!853と迷ってあえて631買った俺に謝れ!(決して金がなかった訳ではない)
631は厚いから853よりも硬い しかも振動が長く尾を引く
アルミの硬さと安クロモリの重さを併せ持った奇跡の製品
>>507 同じジオメトリで両方持ってた俺に言わせると「853買い直せ」としか言いようがない
アルミばかり乗ってたせいで631にバネ感を感じた俺はどうすればいいんだ
>>510 どんなクロモリ乗っても乗り心地良く感じる幸せな体に感謝すればいい
バネ感
金属うずうず
本来クロモリは硬いものだ
フレーム設計がまともなら
本来硬い
カチカチやで〜
わいが乗ればどんな素材でも速いで〜
で〜
520でz十分
十分
イギリス、レイノルズは戦前からスチールフレーム パイプを作ってきた名門です。
その中の853は高価 なのと溶接技術が難しいので今あまり使うことが少 なくなりましたが,知る人そ知るパイプです。
剛性 バランスが優れシャープな乗り味を特徴とします。 カーボンやアルミとは違うスチール独特のしなり や、カーボンとは違った振動減衰性率の高さがあ り、
それが身体にたいして優しく、路面をつかんで 離さない特性をもっています。
乗った感じを、あえ て表現するなら,
車に例えるとカーボンバイクはス ポーツカーがすばやく路面を吸収する感じなら、
853は高級乗用車がソフトに路面を乗り越えるよう な感じといえます。
853の乗り心地は糞
軽量の853買っても太いタイヤ履きたくなるレベル
体鍛えろ
乗り心地って、フレームよりも
タイヤホイール、サドル、シートピラーで決まるんだよ
乗り心地はフレームで決まってホイール周りやサドルやシートポストで補正かけるような感じじゃないの
>>525 ピラーなんか乗り心地に関係ねーよ馬鹿
フレームの話してるのに
どっちにしろ853が乗り心地悪い事実は変わらない
タングステンは鬼重だっての。
>>527 試しにスローピングで作ってピラーを長くしてみ?
なんか話が摩り替わってるんですがー
がー
ヵ゛-
シートポストが5mくらいだと材質や作りによってだいぶ変わるだろうね
加速とか、高速巡航とか挙動がシャープかマイルドかならフレーム性能だろうけど
乗り心地は、タイヤホイールの性能で決まることだぞ
もちろん、ピラーの素材とサドルも重要だ
けどクロモリでカーボンのシートポスト使いたくないじゃないですかー
乗り心地はフレームで決まる
ピラーなんか乗り心地に関係ない
挙動はフレーム性能
タイヤホイール≒フレーム≒サドル>>>>>>>>>>>>>シートポスト
スペシャもトレックも全否定か
緩く流してる時はタイヤ
全力で走ってる時はフレームとホイール
って感じがするがなあ
バートレイノルズ
ピラーで随分と変わるけどな。
なんかいいのが無いかと取っ替え引っ替えして結局リッチーに戻ってくる。
>>539 日本じゃないっぽいけどこれ台湾か香港?
クロモリでスローピングが何か(´・д・`)ヤダ
実はホリゾンタルも微妙にスローピングしてるよ
スケルトンで両ハブの中心点を結んだ線がトップチューブと平行ならいいよ。
それつまり完全にホリゾンタルじゃん
自転車の世界もバカに吹き込まれて不思議な理屈を信じ込んでる可哀想な人は多い
ラグや治具の都合でたまたまそうなってた物を
今更有り難がるというのも不思議ではある。
連投
連投
ヴィンテージとかクラシックロード乗ってる人、ライトはどうしてる?
砲弾以外で。
人に見せるために載ってるから夜は乗らない
したがってライトなしです
トンネルも近くに無いし
12 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 22:46:04.00 ID:???
ロードレーサーは夜乗らないから、無し
MTBも夜乗らないから、無し
ツーリング車は、帰りが夜になることも有るからバッテリーライト
通勤車は、毎晩乗るからハブダイナモ
13 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 22:53:33.89 ID:???
トンネルとかライト欲しくない?
14 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 23:05:21.05 ID:???
ライトはスゾブム最強
15 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 03:36:03.62 ID:???
夕方はLezyneのLEDフラッシュを
夜間は中華ライトを併用してます
>>545 いや、溶接/ろう付け時にいい加減な治具や定盤を使えば設計通りにはならないだろ?
さらにリムやタイヤの製品誤差でトップチューブが水平とならない場合もあるかも知れないじゃない?
そういうのはホリゾンタルではないとは言わない。
馬鹿なんだろ
おっさんが買った高級クロモリの何割が盆栽化してるんだろうね?
どっちかって言うと盆栽クロモリが欲しい。
あー、オレも欲しいw
>>551 快晴の昼間でもごくまれにライトが必要なほど暗くなることがある
皆既日食だな
緑内障だな
クロモリはよくわからない会社のフレームもあって面白い。
中華カーボン然り
563 :
ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 20:19:49.82 ID:53vzA4dM
まあ、クロモリはくず鉄として再利用できるから
カーボンより地球にやさしいよね
金属www
馬鹿ーボンはバカボンパパ
プラwww
クロモリは最終的に戻ってくるフレーム。
クロモリ、アルミ、カーボンと乗り継いだが、最近はクロモリばかりに乗ってる。
俺は30年前にクロモリのMTBに乗りまくってたけど、ロードには全く興味を
持ってなかった。つい最近クロモリでロードデビューしたばかりだ。
一応カーボンロードもアルミロードも買ってみたけど、それぞれに特性が
あって面白いね。
カーボンってデザインが小学生の乗るマウンテンバイクみたいでダサいと思うの自分だけ?
考えすぎ
>>568 予算が許すならアルミチタンカーボンクロモリそれぞれ一本は持っておきたい
最強はお利口チタンだろ
なんか新しい金属素材ないのか
>>573 古くて新しい金属素材。
それは超合金。
合体変形
リチウムって相当軽い金属みたいだからフレームにできないかね
レアメタルってわけでもないみたいだし
馬鹿乙
すぐに酸化する
水に触れただけで爆発する
アホみたいに柔らかい
>>572 それぞれ一長一短あるからそれぞれの素材でいいのを一本持ちたいという人が多いんだよ
適材適所ってのはないのかね。
既にフレームとフォークが別というのはあるが、
前三角と後ろのステーが材質違うとか?
田中貴金属あたりが、金無垢のフレーム造って売ればいいのに
スポーツ機材って課税対象外だよな
>>579 カーボンバックとか前三角だけカーボンとか色々あったじゃん
BMCのSLX01みたいにアルミとカーボンをシームレスでつなげたり
OCLVみたいなクロモリとーカボンのハイブリッドもあるけど
同じクロモリでも銘柄が異なるチューブをミックスして組んだりしてるよね
そんな重くて弱いもんスポーツには使えません。お買い物でも無理。
異種材料組み合わせるよりも異なる特性の同材料組み合わせたほうがいいだろうな
クロモリとカーボンの組み合わせ千葉さんの弟子が造ってるけどな
金属
最近我慢できないみたいだな
zulloがリアカーボンのクロモリフレームを出してたが
もう作ってないかな
588 :
ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 14:34:38.01 ID:RJ8iHEGe
クロモリとアルミのハイブリッドなんてのもあったな
MBKのクラブレーサーって何であんな高いの?カリスマ的ビルダーの人件費でok?
ロードだとクロモリってフォークってどう?
お利口チタンフォークが最強
>>588 BridgestoneのRADACとかPanasonicのPシリーズとか未だに乗ってる人をよく見かけてるね
今の焼き入ってるアルミと違って、柔らかく軽く、クロモリと合わせても違和感ない細さでスタイルが良い
クロモリのカーボンバック、カーボンフォーク乗ってる。軽量で乗り心地もいいです。
長く乗ること考えてクロモリ選らんだって言ってて、
フレーム以外のパーツがほとんどカーボンって…。
所詮消耗品
デダeomもxcrもスピリットも953も、最新パイプセットにはフォークが無いからな
カーボンフォークを使わざるを得ないよな
クロモリだから長く乗れるもんじゃないしせいぜい30000kmだろ
フレームがへたる前にフォークが痛んだら交換すればいい
クロモリは乗らなければヘタることは無いけど
カーボンは乗らなくても劣化していくからな
それに1台体制でも無い限り30000kmも乗ること無いしな
バックカーボン♪馬鹿ーボン♪
クロモリも乗らなくても錆びる
そりゃこの世のものは無常だから錆びたりするわな
錆びるのが嫌ならチタン乗れよ
錆を取るのが楽しいんだろ
ボロクソに錆びた旧車とか貰ったら胸がキュンキュンするだろ
鉄クズ屋行き
サビを削って錆止め塗装をすれば復活するものよ。
俺のは復活しなかったよ
錆って薬剤に漬けておけば取れたりしないのかな
錆だけきれいにとれるのって聞いたことないな。
錆が別種の皮膜に変化するとか、
地も肉やせするならわかる。
100年前のスチールは実走行可能だが、30年前のカーボンは怖くて乗れないからな
錆びることはあっても、その寿命はカーボンの3倍以上だよ
100年前のスチール
>>610 30年前のカーボンと今のカーボンを同列に語っているバカ。
なら、30年前のカーボンを今乗るのと今のカーボンを30年後に乗るのとではどっちがやりたいの?
10年くらい前は20年カーボン使ってるって人結構いたけど今も使ってるんだろうか
>>609 元は鉄だった部分が削れちゃうからね、仕方ないね。
内部まで進行するようなサビだったら終了。
>>612 そうだね、30年前の分厚いカーボンと違って、今の薄いカーボンは20年も持たないだろうね
自演
かぼーん
カーボンじゃなくてプラだから
カーボンで補強されたプラスチック
カーボン繊維とエポキシ樹脂
ひたすら没個性追求したようなのばかりだな
型にはまってないと懐古厨が文句言うじゃん
軽量化を狙った極薄チューブのクロモリフレームて
ほかのあらゆる素材のフレームの中で扱いに一番気を使うんじゃないか
トップチューブに固いものが軽くコッツンしただけでデントだろ
おちおち乗ってられん
盆栽には最適だが
没個性追求
懐古厨
あんまりクロモリのMTBって話題にならんね。
次はクロモリリジットMTB買うつもり
29er?
クロモリ、リジッド、三連勝な俺に謝れ
謝るなんて嫌だよ むしろバカにする バーカバーカw
クロモリに軽さを求めるのは針の穴にラクダを通すほどムヅイと
キリスト様もおっしゃってる
針をでっかくすればいいんじゃね?
俺頭良いな
近い将来相当軽い鉄できるんじゃなかったっけか
カーボンほどじゃないだろうけど
じえん
そのキチガイじみてデカくなった針を何に使うのか
>>634 軽い鉄ってなんやねん
軽い鉄フレーム?それとも材質として軽いの?
>>638 それを考えるのがお前の仕事だろ
真面目にやれ
ズブリ
あんっ♪
スチールってどうなったら寿命と考えていいの?
普通に週末乗ってるくらいなら、そうとうな期間乗れるよね。
軽さが売りなのは10000か15000kmで標準的なのは30000kmくらいが交換の目安だったような
もちろん乗ろうと思えばもっと乗れる
床の間なら100年経っても大丈夫
思ったより短いんですね。
一生ものかと思ってました。
どうせ飽きて乗り換えるんだろ?
そんなもん、乗り方でも変わるだろ
おっさんがチンタラ乗るなら
何万キロ乗ってもへたらないし
へたったとしても気がつかない
相当鈍感な人でもフレームのへたりはわかるだろ
アルミのようにへたっても苦痛に感じないってだけでスピードの乗りは明らかに悪くなる
はじめからへたってる中古フレームを買えば無問題
金属うずうず
リアエンド幅135mmのフレーム単体で売ってるところは無いですか?
ありますん
132.5なら
1万キロ持たずにヘタるカーボンに比べりゃ倍以上使えるんだから十分だろ
金属反応
1万キロでヘタるのか
1年持たないのかよ
えらい出費だな
このスレには盆栽と脳内剛脚しか居ないから
自己紹介
まあ、プロじゃなきゃ1年1万も乗らないだろ?
まさか、ホビーでもレースやってて1台体制ってことないだろうし
1万を5台なら年間1台あたり2000キロだからね
プロでも選手でも仕事でもないのに毎月2000km乗って毎年フレーム交換してる人はいないことはない
そういう人ってチェーン毎月交換してるんでしょ?
チェーン交換は一回か二回スプロケと一緒に交換する人が多いよ
長い目見て、高いスチールとかステンとか
考えてるんだけど、コケたら終了かもと
思うと躊躇するわ。
やっぱ、完成車50万くらいがココロにも優しいかも。
完成車50万くらい
こけたら終了が怖いならアルミフレームを大ゴケするか2年毎に買い換えた方がいいと思う
アルミフレームを大ゴケ
脳内
>>669 スプロケを使い切るのが目的であってチェーンの伸びとか関係ないから
イミフ
馬鹿なんだろ
河馬なんだろ
チンドン屋なんだろ
乗ってないのがバレバレ
オレオレ
アスペ用の自転車はチェーンが伸びると乗れなくなる
伸びたら音がうるさくて乗ってられなくない?
だから乗ってないんだって
アスペ用
ペダリングがへたくそだとチェーンが伸びるのが異様に早い
貧脚の遠吠え
連投
スプロケを使い切るのが目的
伸びたチェーンでスプロケ削って俺スゲーとか言ってんの?
そんな奴盆栽とレベル同じじゃん
連投妄想アスペルガー
スプロケ使い切るのが目的ってよくわからない。
要はチェーンの伸びきった整備不良車で出るのがかっこいいってこと?
タマシイみがいてんの?
だから馬鹿なんだって
貧脚デブ自白
回せてないということは下死点でジャンプして体重かけてるわけで
そりゃチェーン伸びるわ遅いわ頭悪いわでいいことないわな
貧脚墓穴
何も解ってないバカが居るな
チェーンの金属が延びるんじゃなくてリンクが摩耗して伸びたように見えるだけなのに
伸びたチェーン見たことないとしか思えない ほんと乗ってないのバレバレだわ
だから貧脚の馬鹿なんだって
体重でチェーンのびるとか頭悪すぎwww
つぶやきおじさんの自己主張が酷いな
また自演か
体重かかかってればそれだけ磨耗が早くなる理屈が当てはまらないのか
内の妄想は一般常識からかけ離れてますね。
701 :
ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 11:09:04.08 ID:Nt9xxubx
↑
盆栽の妄想
貧脚口惜しくて言い訳
1キロ重いくらいならどうでもいい
>>700 デブは立ち漕ぎ出来ないからドライブトレインに体重はかからないよ
体重が掛かってるとフレームが扁平に潰れて、
チェーンリングとスプロケの間隔が軽い人よりも伸びるよ〜ってこと???
軽い人でも剛脚な人だと全く関係ないっちゃないけど、
ペダリングのトルクが大きいから伸びるってのはナシじゃね?
だから貧脚の言い訳なんだって
剛脚さんは、重いギヤでガンガン乗るから伸びるってこと?
だから貧脚の話題そらしなんだって
貧脚の論客
だから貧脚のふざけたふりした話題そらしなんだって
4000km走ったチェーンは新品より3リンク分くらい長かった。
3リンク分くらい長い
シングル用のチェーンだと10000km走っても1リンク程度しか延びないのにね
8を境に9・10・11と多段化が進むにつれて明らかにチェーンが短命になっていく
11速は次期スタンダードなんだろうけど、今のチェーン寿命じゃ一般に広まるかかなり怪しいな
>>712 乗ってないだろw
4000km程度で3%も伸びるなんてあり得んな
大体1%も伸びたら音がうるさく変速もかなり不調になる
カンパの11速だけど競技本番じゃなきゃ、1万くらいは大丈夫だよ
フロント変速に気を使うようになるけど、ちゃんと真ん中に戻してトルク抜いてチェンジすれば問題ない
デジカメ画素数競争と一緒で多段化はやり出すとキリが無いな
もう将来見据えてリア140くらいに広げたら
セットスプリントのトレーニングとかで
低速からの加速、トルクがかかった状態で2回シフトでトップスピードへ持っていくの繰り返すと3000kmもたなかったな。
ちなみにピストで短距離やってた。
砂やゴミ付いた汚いチェーンだと伸びやすい
洗いすぎて潤滑不足のチェーンも非常に伸びやすい
剛脚貧脚じゃなくて、雑な乗り方する奴のチェーンは早く伸びる
チェーンだけじゃなくて、雑な奴は消耗品の寿命が短い
剛脚だから伸びるんじゃなくて回せてないから伸びる
空気入れてピョンピョン跳ねるカエルのおもちゃみたいに漕ぐからフレームもチェーンも交換時期が短い
貧脚悔しくて引き続き言い訳
>>715 いや、伸びるんだよそれが。
キャリア付けて重い荷物運びまくったってのもあるけど。
伸びるんだよ
びよ〜ん
貧脚くん悔しくて負け惜しみ
いいかげんスレチ
クロモリで雨の日は知ったらどう?
即錆び状態?
塗装のピンホールから雨が進入して錆びるからサビてると気づくまでに半年とか1年かかる
塗装がもこもこ
塗装のピンホール
雨の日乗ったら、拭けばいいんじゃないの?
拭けばいいとかそんな生半可な気持ちなの
生ちんこな気持ちなの
拭くだけだと雨水が残ってサビの原因になる
拭くだけより水道水かけた方がましなんじゃないかな
シートポスト抜いて1日放置
北海道とかだと乾かすだけでいいけど
本州だと水道水で洗うか防錆剤配合のクリーナーで拭かないと猛烈に錆びやすくなるような
あと道に塩撒く地方
金属ウズウズ
アンカーのRNC3のEXに乗ってる。先月バイトしてロード探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。ペダルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかも国産なのに安価だから財布にもやさしくて良い。クロモリは重いと言われてるけど個人的には軽いと思う。
カーボンと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで登るとちょっと遅いね。コンパクトクランクなのに前に進まないし。
9速にかんしては多分10速も9速も変わらないでしょ。
10速乗ったことないから知らないけどギアが1つあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも9速なんて買わないでしょ。
個人的には9速でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど荒サイで30キロ位でマジでKING RSを抜いた。
つまりはKING RSですらRNC3のEXには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
コピペにマジレスもなんだが
>>742みたいな気持ちをいつまでも忘れなければ
もう少し楽しく自転車に乗れるんだろうな
ゴルファーやバイオリン奏者もカーボンは悪くないんだけど所詮釣竿と評価してる人が多い
ゴルファーやバイオリン奏者の評価なんてどうでもいいがな
トゥルーテンパー=ゴルフシャフト屋
のパイプが最高ってことだろ
馬鹿ーぼんより秀才ステンレスさ
錆びたら、また買えば?
せやな
スプロケをわざと摩耗させてる奴は
フレームもわざと錆びさせてるんだろ?
そんな、すぐ錆びて乗れなくなるわけない。
そんなもんなら、誰も乗らない。
彼の中ではそれが形而上学的な意味を持つのさ
びよ〜んクンは哲学者
ぴょん吉くんはど根性
雨の日は乗らなきゃいいよ。
そう言って貧脚は乗りたくない日を雨の降りそうな日にしちゃうんだよな
?
日本語で
自分の都合で天候を変えれるとかぱねぇっす
スケジュール的な意味かと
雨の日でも安心して乗れるクロモリとして、透明な熱収縮ビニルでコーティングとかできないのかな。
ヘッドチューブとかシートチューブとかBBの隙間から入ってくるから一緒かな。
アートのレイノルズ853のクロモリ買ったけど想像以上に硬かった
TIAGRAの安いやつかBASSOのバイパーでも良かったか
おまいらすげーな
俺は何乗っても硬いのか柔いのかわからんわ
>>760 雨で錆びるのが不安ならチタンにすればいい
TIGなんてクロモリ以上にクロモリっぽいよ
ステンレスのほうが、クロモリっぽい乗り味で
錆びないんじゃない?
>>764 ステンレスはアホみたいに硬い
チタンは柔らかく乗り心地良いけど進まない
柔らかいから進まないんじゃなくて回さず踏んでるからじゃないの
アンカーのネオコットクロモリも踏んでる人には評価されてないよね
チタンは柔らかいというか、まろやかな乗り味だと思う
街乗り用に欲しいけど高い・・
>>762 色んな状況を走れば分かるよ
真平らな道路だけ走ってても加速がいいか悪いかくらいしか分からないと思う
急なカーブ曲がった後の立ち上がりとか、砂利道を立ち漕ぎとか、キツめの坂道の途中で一旦止まってから再発進するとか
そういう普段しないような事を比べてやると分かりやすいかも
クロモリはペダリングにブレがある人とかまっすぐにペダルに力を入力出来ない人には不評なんだよ
カーボンやらアルミのガチガチフレームはそれを受け止めて推進力に変わるからね
クロモリや柔らかいフレームはそれでは進まない
その代わり高剛性なフレームは脚が売り切れるのが早いってわけだ。
クロモリが柔らかいとか言う何も知らない馬鹿は黙ってろよ
実際最新の高剛性フレームに比べたら柔らかいじゃん
じゃあ硬いの?
否定するだけなんて小学生にでも出来るよ
中華カーボン硬いわりに進まなかった
まろやかな乗り味
ルーが違うんじゃね?
そういう普段しないような事
まっすぐにペダルに力を入力
早いってわけだ
悦に入ってるな
こくまろフレーム
シートぬいてひっくり返して放置
次の日に防錆スプレー吹き込みでいいだろ
吹き込みすぎてたまってたことあるけど
784 :
ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 22:56:53.47 ID:bgF10QXP
ガチ荷物で列島縦断とかやってると雨の日にシートポスト云々はやってらんない
基本雨ざらし
ただ錆で逝く前に金属疲労で逝く
日本縦断くらいでフレームが逝くのはそのフレーム自体がクソなんだろ
>>784 確かにそうだ
おいここかよってな所にクラック入ったりしたなぁ
荷物で加重している部分で継続して振動くる部分が多いよな
フレームもそうだがフロントサイド積載でFハブシャフトが疲労で折れたわ
日本縦断くらいで波浮が逝くのはその波浮自体がクソなんだろ
悔しいのはわかるが厳しい状況での使用はトラブルを増やす
クソというわけではない
ペダルシャフトも折れるな
日本縦断くらいでペダルシャフト逝くのはそのペダル自体がクソなんだろ
ま、なんにせよ、ほっそいフレームが好きなんだ。
それ以上語る事は無い。よってこうなる。
キャリアが逝く事は間々ある
あとはスポーク飛びな
見た目の好みと実用性の両立って難しいのねえ
細ければクロモリでなくてもいいの?ふーん…
クロモリ並に細くて強度が出せる材質なんてあるんかいな
チタンはクロモリ並みに細いだろ
クロモリ並みに細いのはフニャフニャだろ
ちゃんとしたチタンフレームは楕円の太いパイプだぞ
クロモリもスタンダードサイズはふにゃふにゃのが多いと思うが
チタンは細くても軽い分厚く出来るからな
クロモリだと、28-31の丸パイプで十分ガチガチのフレームが出来るが
他の素材で、それは不可能だよ
カーボンの方が硬く出来るよ
安物じゃないのでコストはかかるが
厚みを増せば可能
でもそんなことより大口径パイプにした方がメリットでかいからしないだけ
カーボンでクロモリ並みにしようとしたら
60ミリくらいの太い四角チューブにしなきゃならんよ
>>805 クロモリに乗れば宝くじも当たるし彼女もできるけどカーボンじゃ無理だもんな
クロモリなら軌道エレベータだって作れちゃうけどカーボンでは無理
>>805 コストかかるって書いてるだろ
安物の話じゃないって
ちゃんとしたチタンフレームは楕円
60ミリくらいの太い四角チューブ
豪脚(デブ)さんチーっす
ヤング率だけで板厚関係ないなら板厚をミクロン単位まで薄くしても問題ないな
お前天才だな
誰もそんなこと言ってねーだろバーカw
小学生だったか
なるほどチタンフレームが進まないのはヤング率のせいだったのか
YMCA
僕のチンコのヤング率も上げたいです
金属ウズウズ
チタンユーザーのヤング率は低いだろうな。
クロモリはチンコがヤング率上げてるな
誰のチンコがヤングコーンだって?
つまんね
クロモリより軟いけど軽い素材 (チタンorアルミ) 使うなら、まずは大径化しないと軽く出来ないだろ
なにをいまさら
馬鹿なんだろ
溶接部分にラグの代わりに局所的に発泡ウレタン注入とかできんのかな
そんなんすでにやってるよ
ぐぐれ馬鹿
馬鹿ばっかりだな
親切丁寧がモットーです
夫
自己レス
レストア本で、サビサビのクロモリを
レストアしてたけど、見た目は塗り直しで
綺麗に見えてるけど、強度とか大丈夫なもん?
錆が表面だけなら表面だけ綺麗にすれば問題ない
深く進行してるならチューブ変えないとダメ
サビサビのクロモリ
フォークのコラムをアナルに突っ込んでみたいが勇気がない
ミジメ金属
螺子の部分が気持いいからやってみろ
突っ込むならグリスたっぷり塗ってからにしろ
>>834 再生が目的と考えるのが妥当でしょ
レストアって直すのが醍醐味なんだし
醍醐味
金属ウズウズ
反応
たまに「金属xx」とか書いてる方がいますけど、サビると波打ったりするんでしょうか?
金属xx
クロモリでインテグラルヘッドは難しいのかな?
数は少ないけど普通にあるじゃん
加工性の問題より需要がないだけのような
幻影と戦う人
>>847 逆にラレーのクロモリとか
あれスレッドステムに出来ないのかな?
>>849 なんで急にインテグラルヘッドからスレッドステムの話題になったのかわからんのだが
物理的に可能か不可能かと言われれば可能だろ
物理的
>>850 インテグラルヘッドはラレーのクロモリには似合わないから
出来ればスレッドステムにしたいよね
あっ…(察し)
台湾ラレーに似合うも何もない
クロモリには似合わない
キチ
チェキ
>>846 1インチで強度が十分出せるんでヘッドを大径化する必要が無い
インテグラルはおろかアヘッドすら採用されないのには理由がある
>>852 もしかしてアヘッドとインテグラルを勘違いしちゃってる残念な人?
とりあえずスレッドステムにネタを持っていく事が面白いと思っている人だから構わないでやって
VIGOREってバネがあって乗り心地が良いみたいだけど、どうなの?
今、1万引きセールやってるみたいだからフレームセットをポチろうか迷ってる。
完成車はパーツ内容見たけどボッタクリだから買う気はないけどね。
どうでもいいフレーム
銅かな
>>861 ここは糞スレ
全て否定されるに決まってるじゃん
日本語不自由
>>861 2年前に俺もVIGORE買って乗ってるけど、まあ価格なりじゃね?
かなりしなる方だから、乗り味が独特だと思う。硬いホイールにしたら、
多少は早くなるけどスピードを求めるバイクじゃないよ。
かなりしなる方
乗り味が独特
硬いホイールで早くなる
ここのスレは相変わらず住人が糞だなw
自己紹介
乙
つぶやきおじさんが消えれば全て解決するのにね
早朝歯軋り
金属氏ちょろちょろ
負け犬爺
レイノルズ853と、853pro teamは何が違うのでしょうか?
厚み
きよし
よしき
しきよ
きよしこのよる
よしこのるきよ
しこるのよきよ
チンポをマンコにさしこむと子どもがいっぱい生まれるよ!
家族がふえるよ!
やったねたえちゃん!
おいやめろ
連投
黒いコンポ増えすぎだよな
いちいち削り落とす手間考えろよ
サーベロ時代のカンチェが、ヘッドが長すぎるからか73度ステム使ってたなあ
すげー落差だった
ごめん誤爆
お前誰だよ
俺だよ俺
通報すますた
898 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 22:26:47.61 ID:Q3QDx+k1
MIYATA GSがかっこいいと思うけどユーザーを全く見かけない
乗り心地とかどうなんだろう
いいから乗れよキモデブ
誰も乗ってないなら被らなくていいじゃん
なんで人が乗ってないと駄目なんだ
お前もいいから乗れデブ
お前も乗れハゲ
お前は乗らなくていいよチビ
お前は乗れよワキガ
ちょっとそこまで…と言った気楽に乗れる値段じゃないし、高級スチールバイクなんて50代以上の金持ちりくらいしか買えないし欲しがらない
しかしそういった層は仕事が忙しいか多趣味過ぎて自転車に乗るヒマがあまり持てない
よって家で盆栽と化した高給バイクは外界の日の目を見る事なく、家で新車の輝きを維持し続ける役目を果たす
いつもの連投
カルシウム不足一人いるだけでここまで荒らすから困る
連投
909 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 01:48:02.89 ID:1XUfSRYz
898の者です
ミヤタGSの性格がどんなものか知りたかったので
今は先輩から貰ったふにゃふにゃのレイダックに慣れてしまっているのでガチガチのフレームはキツイのかなあと
フレームを買い換えるのは3年後くらいになのでまだまだ先の話ですけどね
おまえがフレームを買い換えるまえに
北から核弾頭のついたミサイルが飛んでくるから安心しろ
>フレームを買い換えるのは3年後くらいになのでまだまだ先の話ですけどね
だったらそれまでROMってろ。このクソ野郎。
電柱に立てかけたら傷がついた(´・ω・`)
ヒント:フレームパッド
ヒント:ちゃいな
グローブとか挟んでおくんだよ
クレープとか挟んでおくんだよ
ヒキニート脱したらバイトして15万くらいのクロモリオーダー車で旅したい
脱したから、じゃなくて脱したら、なのかよ
脱いだらすごいのよん♪
>>917 引きこもったまま出来る仕事でガッポリ稼いで150万くらいの自転車で旅に出れば?
ガッポリ稼ぐ為に脱ぐのよん♪
922 :
912:2013/04/11(木) 08:27:37.66 ID:???
歯磨き粉で傷の部分磨いたら消えた
お前は頭に塗っとけ
毛が生えてくるぞ
mjd?
禿げ反応
>>922 歯磨き粉は細かいコンパウンドだからな
時計のプラ風防とかもきれいになるぜ
禿げ反応
禿げ反応
頂き
誘い出し成功
負け惜しみ
禿げ反応3
934 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 11:34:10.63 ID:VNhiWukT
MullerのTOYO製のやつ悪くなかったよ。クロモリは柔らかいという人には向かないけど
禿げにはラー油とタムシチンキがよく効くよ
金属歓喜
金属どんな奴か判ってない奴
勤続20年
負け惜しみ
イミフ
ヒフミ
負け惜しみ
出し惜しみ
惜しみ出し
推し見出し
見出し推し
連投
投連
常連
連常
Renshaw
Wahsner
クロモリすき
ホリゾンタルすき
せやな
キモデブはきらい
・・・黒森より
めっちゃチューブ短くしたら、アルミやカーボンに負けない剛性&軽量バイクがクロモリで出来そうだな
無理です
それにアルミの最軽量とカーボンの最軽量じゃ250g程度差があります
テスタッチのMCMジオメトリーがそれだよ。
8630で1.7kg。
スチールフレームとしては硬質で良く走るが下りのハンドリングなどでちょい癖がある。
トーヨーで8630Rを使って同じのを作ってもらうと1.6kgになるらしい
ステンレス管も含めてスチールのロードレーサーのフレームはたぶんこのあたりが限界
どうでもいいが、Cのカタログ重量がやたらと軽いのは
バテッド部を長くとった特注の管を使ってるぽいんだが柔すぎて進まない。
観賞用フレームだった
ステンレスなら1.2kg台だろ
昔のリッチーのMTBは鉄で1.5kg台だったし
サイズも乗り味も知らないけどフレームのみで1000g切ってるのなかった?
あっても使い物にならんよ
アルミやカーボンに負けないってオイオイ
カーボンって実用で600g台の世界だろ今
ミヤタのElevation Extremeはフレーム重量いくつくらいなんだろ
リッチーのロードロジックIIってパイプは中身何なの?
初代ロジックパイプはタンゲのアルティメイトに潰しいれたものだったけど。
今ならカイセイの8630Rあたりをベースにしてるの?
ちゃいな
>>967 東洋フレームだから日本かチュンナン工場のどちらかだけど、
パイプそのものは中国では無理だよ。
今の中国のレベルって競技レベルのクロモリパイプの生産から不可能なんだが。
所謂クロモリ素材のパイプ全般という意味ではなくてね。
ニヴァクロム等のニッケル含有スチールはもっと無理。
(厚み2mm以上若しくは板状なら0.7mmはなんとかなるかもしれないけどパイプは無理。)
競技レベルのクロモリパイプ
下から2つ目のサイズで1750gだったよ
重くなったな
俺の日本製末期時代のスイスクロスは520サイズで約1.6kg
パイプはデダの18MCDV6HT(ZEROの薄い版?)だった
ヘッドパーツとフォークで逆転しちゃうけどね
軽ければいいと思ってる奴がいるな
パイプ、製造とも大幅劣化しちゃったか
>>976 これは酷い・・
つか、コラじゃなくて本当にこうなのか?
ちょっと信じがたいレベルなんだが・・
10万ちょいの量産品に何を求めてるんだか・・
大阪のトーヨーもTIG痕はあまり奇麗じゃない。
TIG組は機材と割り切ってるみたい。
クロモリでラグ溶接の美しさにヨダレ垂らしながらしこってる奴なんて少数だよ
下を見れば下るだけだよ
ビードを削って成形する工程を省略してるんだな
Tigにロウ盛って割り入れて削ってと量産品にしてはかなり面倒な加工だけど
最後に手抜きで台無しにしちゃった感じだな
>>983 俺のアートサイクルのレイノルズ853に比べると溶接綺麗だな
フジのファントムなんて
台湾製でフィレットでなおかつクリアのみのロウフィニッシュで
丸見えだから手抜きできないのに量産品だ
東洋が駄目
台湾のフィレット加工屋さんにお願いすると最低ロット50本で
@6000円ということだった。
ジグ作ってサンダーで全部仕上げるとのこと
一品物だと@20000円〜
20万出せばTOYOでもエクタープロトンでもキレイなフィレット仕上げのフレームが手に入るんだから
10万ソコソコのフレームの仕上げをどうのこうの言ってもしゃあないんじゃね?
旧バージョンは10万ソコソコでハイエンドパイプ使用で
日本のトーヨー製で仕上げもきれいだったのよ
スイスクロノは綺麗もなにもシートステーの上の部分で内側差込してるだけ
デブオタどもは仕上げとかこだわりすぎ
「デブ」って声あげると自覚のあるデブは大概
振り向いてしまうらしいな
2
次レス
デブはレス禁止
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。