>>1 乙ーリング
・・・結局、前スレのジ押すかビアンキの人は何だったんだ?アスぺ?
4 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 15:34:33.01 ID:U9EEjxDJ
私は50代の主婦です。
三連のプッチンプリンが好きで、買って帰って食べるのが唯一の楽しみです。
ところが、いつも自転車の振動で、前カゴの買い物カゴの中のプッチンプリンのカラメルがグチャグチャになってしまいます。
どうすれば買い物カゴの中のプッチンプリンのカラメルを乱さずに運べるでしょうか?
>>4 ゆっくり走って振動減らすか
少し危険だけどプリンだけ袋に入れてハンドルにかけて運ぶか
カゴに座布団かクッションみたいなの敷いて振動減らすか
かなぁ?
>>5 なるほど!
でもお店のプッチンプリンは冷凍されてません。
せっかくのアイデアですが残念です。
梅酒作る蓋の大きい瓶の中に水を満たしてプリンを入れて運ぶんだよ
>>8 買い物に行ったらまずぷっちんプリンを
アイスや冷凍食品コーナーに放置
他の商品かごに入れてレジに行く直前に回収
プリンが戻されてたらあきらめろ
14 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 15:50:49.32 ID:oWjZPpn1
馬鹿親切な じゃなくて 親切な馬鹿が答えるスレになってるな
同じ馬鹿なら答えにゃ損損♪
>>7さんをヒントに・・・・
ゴム風船を小さくふくらませたものを数個カゴに入れておいて板を敷き、
その上にお買い物袋を載せる方法を試してみます。
ありがとうございます。
もう一つ、前カゴを輪っかだけに切り取って
本来荷物にかぶせるゴム網をひっかけ、さらに飛び出し防止に上にもゴム網をかけ
その上に荷物を載せる事を試してみようと思います。
>>8の解決法について色々有り難うございます
>13さんのアイデアは秀逸ですね!
店員に目をつけられそうですが、並行してやってみます。
頭にプリンを乗せて運べばいい
カゴに比べて段違いの安定性だ
プリンがギリギリ飛ばないふわっと浮く程度の数のヘリウム風船をくくりつける
次に風船にヒモをつけて腰辺りに結ぶ
あとはいつもどおりに自転車で帰る
解決だ
買ったらその場で食え
急いで口で吸え
プリンの素を買って帰って家で作ればいい
>>22 これって20年前からぜんぜん進化しないね。これが完成形なのか。
キビナゴのC59 DISCって実践投入されるの?
前スレのミニベロ検討の人、
自転車趣味気分で、自分で軽い整備とかして乗るなら楽勝、良い自転車だよ買っちまいなさいな
全部店におまかせ、乗りっぱなしのママチャリ気分で乗るならやめといたほうがいいと思うよ
整備やパンク修理とかは、ママチャリに比べたら、とても楽でカンタンだぞ
クイックリリースのミニベロなら室内で引っくり返してタイヤ交換やメンテも楽だしな
ママチャリを室内に持ち込んでのタイヤ交換は疲れるよ…
サイクリングイベントで参加規程にベル装着ってある場合
気づきベルでも大丈夫?
>>29 ジリリリリンとちゃんとレバーが帰って来て音が鳴るタイプじゃないとだめ
インナーパンツデビューした
てぃむてぃむが圧迫されてちょっと痛くなる (´・ω・`)
サイクリング用後付けカップみたいのありますか?
33 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 18:53:56.87 ID:+ukGCj/3
インターマックス Xライトと同価格帯で
同程度のフレーム重量のバイクを教えてください。
友達なし、彼女なし、金なしなので、一人ロードバイクで
「ストロベリーナイト」を見に行こうと思います、レーパンを履いて。
有楽町マリオンに行くつもりです。
周りからはロンリーな奴とか思われるでしょうか?
>>35 たぶん変態だと思われます
レーパン・サイクルジャージ以外の私服で行きましょう
同等品のホイールだったらシマノとフルクライムとマビックとイーストンだったら
どれのメーカーが無難でしょうか?
>>35 マジレスするとストロベリーナイトの映画は超クソ。
付き合いで見に行ったがストーリーに深みがないし
いかにもフジテレビ映画って感じ。
そっちのマジレスかよw
スノボの尻パッドの代わりにレーパンでいける?
当然
Mig29かなにか?
ハンドルの高さを大きく変えると、ワイヤー類の長さが合わなくなるよね。
高さを試行錯誤するとき、どうしてる?
面接室に入れられ私は、ベトナム時代に囚われの身になった時の事が
フラッシュバックした。面接にあたった面接官達はフラッシュバックにより
沈黙する私に対し、面接に協力的でないとして高圧的に接し、拷問じみた
嫌がらせを行った。そして私の髭を剃ろうと羽交い絞めにし、シェービング
クリームも付けずにその顔へ剃刀を近付けた瞬間、私の脳裏に、かつて
ベトナムで受けた拷問の様子が鮮烈に蘇ってきた。その場にいた面接官
全員を素手で叩きのめし、私は没収されたナイフを奪い返して山中へと
逃走した。
ランボー怒りのヒルクライム
ちょっとふいた
ランボー出た風呂蒲田〜♪
今日、タクシーに乗って信号待ちしてる時に、車の左側を高速で走り行く自転車を見て疑問に思ったのですが
私が「ここで降ります!」と言ってドアが開き、そこへ自転車が後ろから突っ込んできた場合タクシーの過失はどれくらいあるのでしょうか?
自転車で信号待ちしてる車を左から追い抜くのは違法行為で、普通はそんなものが来るとは想定しませんよね?自転車が自爆してハイ終わりですか?
53 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 22:12:28.04 ID:OzXbckHe
荒川までサイクリングに行った時
寒さでお腹を壊して、うんこもらした
人を避けるように尻を浮かさず夜まで走り続けて
人が少なくなる夜になって地元に帰った
法律は知らんけど
自転車は「ドアが開くかもしれない運転」と
信号を守る必要がある
タクシー運転手はドアを開けても大丈夫か?を確認してロックを解除し
ドアから客が出る時も安全か注意が必要
客もドアを開けるときに注意が必要
で、車が停止線で止まってる位置でドアを開けてぶつかったなら
自転車は「車の前に出て停車するつもり」だった可能性もある
つまりみんな注意しろってわけでよくわからん
これは荒れる予感
57 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 22:16:49.54 ID:OzXbckHe
前輪ロックして、1回転して肩強打って
何が原因なんだ?
車道側なら9:1な
>>52ですが、高速ですり抜けていくのにミラーで確認出来るものなんですかね…
あまり車を運転したことがないので分かりませんが。
>>60が真理のようですね。ありがとうございました。
>>54 タクシーのドアは客が開け閉めすると運転手が怪我する可能性があるよ。
PD-A600はロード用SPDと銘打っているようですが、
SPD-SLと比べるとやはり踏みづらいなどのデメリットがありますか?
ポンセ、パチョレック、オマリーのうち、誰が一番年上ですか?
だれか
>>31頼むぅ‥
みんな痛くならないの?そのうち慣れるもの?
>>63 シューズ(シューズ裏の形状)を選ぶ。
枠を踏めるシューズならSPD-SLと比べて何ら遜色は無い。
枠を踏めないシューズなら枠の無いSPDペダルと一緒。
痛いのが好きなの
人より小さ目だから痛いのか?
グリグリするのが好きなので
絶対にダンシングはしません
>>66 骨盤を立てるという基本が出来ていない可能性が
穴あきサドルにしようぜ
>>47 そこまで大幅な変更は滅多に無いような。
ドロップならバーテープ外すと余裕出来るよ。
76 :
てぃむてぃむ:2013/02/02(土) 01:19:11.66 ID:???
みんなありがとう。とりあえずパンツ脱いで穴あきサドルポチった
>>73 これが怪しい‥すれ違う人が変な目で見てたから姿勢は確かに酷かったみたいです
それは別の意味だったと思うよ。変な目。
世界自転車選手権10連覇・中野浩一伝説
・ヨーロッパのミシュラン三ツ星ホテルでさえ顔パスで入れる。
・サッカーのアレッサンドロ・デル・ピエロが来日時、中野と面会して感激で涙ぐんだらしい。
・ツール・ド・フランス5連覇を果たしたスペインの英雄ミゲル・インドゥラインが中野浩一のインタビューを受けたのだが緊張のあまり直立不動でカチコチになっていた。
・自転車競技のトップレベルのスター選手からサインをせがまれる。
・中野がフジテレビの解説者としてツール・ド・フランスに行きその際にヴィラージュ(ステージ出走前に選手や関係者が食事したり休憩したりする場所。各国の取材陣もここに居る)に中野が入っていくと、
そこに居合わせる全員が椅子から立ち上がり敬意を表した。
・「俺は○○地方のナカノだ!」・・・と言うオジサンが欧州には結構いるらしい。
・ベルギーに観光に行った日本人がベルギー人に「グレートチャンピオンの国から来たんだね」と呼びかけられた。
・自転車選手(ロード)の市川雅敏が、欧州で練習中に「おまえはナカノの弟か?」 と一般人のオジサンに聞かれた。
・イタリアの名ロードレーススプリンターだったギド・ボンテンピは当初、ケイリン世界一を念願に置いていたが、1981年のブルノの世界選手権での中野の走りを見て、
「ナカノには絶対に勝てない。ナカノが出ないロードレースならば勝つチャンスはある。」と言ってその後、ロードレースに専念するようになった。
自転車の整備に使う六角レンチは何mm〜何mmのセットを買えば
大丈夫でしょうか?
>>79 メインは、4、5、6mm。100円ショップで売っているレンチセット買えば足りるよ。
俺の場合は
ブレーキ調整に2が要る。
スクエアテーパーのクランクボルトに8が要る。
滅多に使わないから要らない気がするがフリーを外すのに10が要る。
>>48 面接は心配だったのでマルチツール分解してナイフ部分を外した。
外したトコはワっシャーで厚み調整すれば問題ない
>>79 全部いりいっちゃんいい奴でいらないとこ外しても250g程度なんだから
全部いり買った方がいいんじゃない。
経験積んで出先で調整しなくなってきたら456+レバー+ディレーラー金具、
結束バンドか巻き付けたガムテだけでもいいだろうけど。
BB30って評判悪い?
>>84 個人的な考えだけど、BB部分のみの過剰な剛性は意味が無く、既存のBBと互換性がないので、メリットよりもデメリットの方が大きいと思う。
BB30って評判悪い?
ロードでホイールやフレームに反射板付けてる人見たことないけど何でですか
>>87 重量増加とホイールバランス、それに見た目がネガティブに感じるから装着しない。
100円の六角レンチセットは2mmから10mmまでそろってるよww
90 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 10:30:57.76 ID:OITR3tYV
俺も付けてる
ペダルの反射板ってクルマから見ると凄く目立つよね。
俺のは反射テープ貼ってある。
フレームはシートステイに反射板、ホイールはリムに反射テープ。
○にたくないから付けてる
>>87 法令上は反射板かテールライトかどっちか必要
て訳でリアはサドルバッグに付けられるテールライトとヘルメットにLED点滅
サイドは反射板ではなくてタイヤに反射材が入ってる奴
ロードにベルは結構いるけど反射板はいない
なぜならロードに反射板つけてるのは初心者だけだから
スポークの反射板がなくても、リムに光があたれば十分ピカピカ
ロードにかきらずスポーツバイクに反射板つけてるとかっこ悪いw
板じゃなくテープでも過去悪いw
服に反射する素材つけてるのも括弧輪売りw
>>97 反射板はある程度の範囲で光が入射した方向に反射するようになってる。
リムみたいなただの平面だと、直角に当たらなければ元の方向に反射しない。
>>86 >>84 すみません。誤爆しました。
耐久性とかは他の規格にくらべるとどうなんでしょうか?フレームにダメージが行くとか書いてありましたが・・・月1000km程度しか乗れないから関係ないですかね?
反射する素材つけてるとかっこ悪い
という認識が一番格好悪い
反射するのつけて誰にアピールしてんのw
ご自慢のバイクを歩行者にでも見てもらいたいのかな?w
スーパーレコードで反射板付けるとカッコイイ!!!!!!!!
>>100 圧入ってのがなんか頼りないよね。
俺のは変形したのか異音が出ちゃった。
詰め物してなんとか収まったけど。
>>103 ここは馬鹿に道理を語るスレではありませんので
歩行者にアピール?
反射させるほどの光源を持った歩行者って稀だよねw
二人の巨乳に俺の息子を圧入させたい
入れ食いじゃないですかw
俺はかっこ悪いから反射板もテールライトも前照灯もつけないぜ
暗闇を駆け抜けるこの感覚…おまえらには分からないんだろうなぁ…
JUST DO IT !!
リフレクト付きのタイヤ装着してるロードって見たことがないけど
好きにすればいいさ
>>114 通勤時間帯に結構見かけるね。
イベント等では見た事無いと思う。(昼間が多いから気が付かないだけかも)
>>95 それ道交法違反。反射板あるいはライトはフレームなどに固定されてナイトダメ。
>>78 競輪界でも変な立場だよ
腫れ物に触るような感じw
クロモリロードでお勧めの服装はなんですか?
普段着でも大丈夫でしょうか?
靴はビンディングじゃなきゃだめでしょうか?
ヘルメットとグローブは必需でしょうか?
>>79 カンパを使うなら10、14もあった方が良いよ
>>121 ヒラヒラしたり、危険な物でなければなんでも大丈夫だよ。
快適性なんかは妥協するか追求するか自分で判断だね。
個人的にヘルメットは強く推奨、グローブは必須と考えるよ。
クロモリロードでレーパンってきもい
>>121 あ、あと靴か、靴もお好みで大丈夫だね。
フラぺで乗るなら漕ぎやすく滑りにくい靴が良いかな。
127 :
121:2013/02/02(土) 13:13:44.52 ID:???
フラットペダルでバカにされませんかね?
なんで?
用途が違うんだなぁとしか思わんよ
>>127 俺はなんとも思わないけど、馬鹿にする人も居るだろうね。
そういうのが気になるなら馬鹿にされないと思われる格好で乗ったらいいんじゃないかな。
気にすんなと言いたい所だけど、気になっちゃうんでしょ?
132 :
121:2013/02/02(土) 13:33:07.70 ID:???
肝に銘じておきます
>>127 フラペは万能ですよ。ビンディングは軟骨が丈夫な西洋人向けのもの。
軟骨が貧弱な日本人には合わないよ。
んなこたない
メットとグローブさえつけてりゃ素人臭さは消えるよ
馬鹿にするようなやつがいたらそいつがにわかなので問題なし
正装したいけど恥ずかしいなら下はレーパンの上に七分丈はけば?
7000km、半年走ったロードって特別なメンテナンスいる?今までやってきたのは消耗品の交換、チェーンメンテ、目に見える汚れを拭くくらい
BBやヘッドセットのグリスアップ
プーリーなんかの摩耗チェック
ディレイラーハンガーの増締め
>>136 消耗品の交換って一言で書いてしまうとコンポも消耗品だからね
旬は過ぎるよね
だいたい慣らしが終わった2000〜5000kmの間がコンポの美味しいとこだよ
何でコンポていうの?
音でも出るの?
コンポーネント
コンポーネント(Component)は部品あるいは成分を表し、分野により以下のような意味を持つ。
機械を構成する部品のことで、その機械専用に製作されたものから汎用の機械要素などが含まれる。
自転車を構成する主要な部品群をまとめて呼ぶ名称。
コンポーネント (自転車)
自転車においてコンポーネントとは、自転車を構成する複数の部品をひとまとまりで扱うための呼称である。
略してコンポとも呼ばれる。
日本のシマノが最初に用い、シマノ製コンポーネントが広く使われるに従い一般呼称として広まった。
シマノでは自転車部品全てを指してコンポーネントと呼ぶことがあるが、一般には、フレーム、フォーク、ホイール(車輪)、タイヤ、サドル、ハンドルは含まれない。
英語圏ではカンパニョーロが自社製品につけた英語呼称「グループセット??(Groupset) 」が(たとえシマノ製であっても)一般用語として用いられることが多く、Groupやイタリア語のGruppoも日本語でのコンポ相当で英語圏で広く使われる。
だとよ
>>140 動けばいいレベルならもっとずーっと長く使えるけど
例えば競技で最高性能を出せる新品の頃の期間は短い
7000kmほど使い込んでくると金属がヤレてくるから
新品の頃に比べて剛性やらカッチリさが抜けナマクラぽくなる
たったそれだけ走っただけでダメになるのか・・・
レースでアルテ使う人もいると聞いてデュラにすればいーのにと思っていたが
そりゃあ金持ち以外無理だな
私の名はオプティマスプライム!
レースやっててアルテグラ以下のコンポ使ってる人ってどう思ってんの?
シマノだったらデュラ以外ありえないんだが
まあこれはレースの話だが
>>147 殆どの人は趣味でサイクリングに使うだけだから問題ないよ
アマチュア競技生活送っててもガチで生活掛かってる人はそう居ないでしょ
>>149 アルテ使ってる友達いわく単にカネの問題だってさ。
永久に使えるものなどこの世にないが、
フレームやコンポは本来の意味での消耗品ではない。
消耗品は機能的に磨り減ることが前提のもので、タイヤとかブレーキシューとかそこいらへんのものだ。
何でもかんでも劣化するから消耗品、と言っていたらこの世には耐久消費財は存在しなくなる。
紐ヅラ9000はすごいわ
電動は高すぎだから買えないし置いといて
7900がおもちゃに感じる
>>152 コンポといってもギア板・チェーン・ベアリング・ブレーキシューあたりは消耗品と言えるんでね?
機械はパーツ交換で元に戻せるが
取替えポイといかない人間の肉体ピークの方が実は短い寿命
>>149 完成車を色と値段で適当に買ったらアルテグラだったので、それで参加しております。
次はデュラエース使ってフレームから組みたいな。
>>154 そうだけど、それはコンポの中のさらに一部の部品だね。
ブレーキシューは
>>152にも書いてあるでしょ。
電ヅラ9000はすごいわ
スーレコは高すぎだから買えないし置いといて
紐ヅラ9000がおもちゃに感じる
>>136 乗り方にもよるから7000kmというだけで判断は難しいかも。チェーンの寿命はどのくらいだったのかな?
それによって流すだけなのか、シゴキも入るのかわかるかな。3000kmで交換ならかなり本気の走りだから
あと3000kmの1万くらいでBBとかスプロケとかプーリーとかのドライブトレインに寿命がくるかも。
一般的には、チェーン3回交換でスプロケ、BB交換という感じと言われてる。チェーンリングなんかは
もう少し寿命が長いけど。流すだけならこれらの2倍〜3倍で交換っていう感じだと思う。厳密には現物が
ないとちゃんと判断できないけどね。
あ、それとハブなんかもグリス交換が必要になる。こちらも3万キロくらいで交換かな。わからんけどw
コンポってどこまで進化するんだろう
デュラエース2035年モデルとかどんなんだろう
それ以前にその時代のフレーム素材はどんなんだろう
ルイガノとビアンキとジオスのフラッグシップのロードってどっちが上なの
11速のトラブルってデマだったの?
ぐぐってもあんまりでてこない
>>161 せめてLOUIS GARNEAUじゃなくてGARNEAUと比較してあげてw
ビアンキ
>>159 チェーンは200km、雨の後ごとに洗浄&注油だけで交換とかはしてません。したほうがいいのでしょうか?
ビアンキはフラッグシップだけ別ものだからな
あからさまにすこーんと飛び抜けてるよ
LOUIS GARNEAUとGIOSってなんで自転車板でバカにされてんの?
世間でもそうなの?
トヨタをヨタ車とかいって馬鹿にする奴いるだろ
それと一緒
MASIのロードってどう?
あんまり見かけないけど
>>169 日本で売られてるのはアメリカのMASIだけど街乗りにも悪くないと思う
トヨタとは違うだろ
売るためにイメージを重視して、それが美味く言ったけど
アキコーポレーションが他社のロゴ使用権を買ってるだけ
元々はスポーツ機材メーカーだから自動車メーカーみたいに
万人に知られるメーカーじゃないだけで
車メーカーのロゴを使って自転車を販売してるのと基本的にはかわらん
売れてる(売れてた?)ことは悪いことじゃなんだけど
そういう理由でバカにされる傾向もあるのは確かだね
ホイールの手組って工賃どのくらいするもんなの?
貰ったリアハブとホイールだけある(スポークはない)んだけど
部品持ち込みでも組んでもらえる?
不足はその場で購入として
>>175の訂正
リアハブとリムだけある。ホイールあるなら困らんわ…
イタリアのいまいちメーカーの
GIOS、Bianchi、MASI、BASSOだったらまともなのはどれ?
>>175 5000円〜
カーボンだともっと上がるだろうけどアルミリムと仮定して
今日ルイガノのCENってロードバイク買いました
これって皆さん的にどれくらいかっこいいですか?
トライアルに興味を持っています。
で、いろいろ調べていたら五万円程度のオリオンというのを見つけたのですが、これは入門用してどうなのでしょうか?
金銭的にヘルメット・ガード等揃えることを考えると、自転車本体には5〜7万程度しかかけれません。
専門性の高い自転車が効果になるのは重々承知しているのですが、この程度の値段で手頃なものがあるようであればそれも教えていただければ幸いです。
あと名古屋に住んでいるのですが、周辺にトライアル系の良いショップがあればそれも教えてほしいです。
>>179 俺の超高級スペシャルワンダフルデリッシャス号の次にかっこいいよ
ルイガノのCEN乗ってる。先月バイトしてロード探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。ペダルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動。
しかもロードなのに9速だから操作も簡単で良い。
9速はギアが足りないと言われてるけど個人的には速いと思う。
10速と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ長い直線とかで走るとちょっと遅いね。9速なのに前に進まないし。
速度にかんしては多分10速も9速も変わらないでしょ。
10速乗ったことないから知らないけどあと1速があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも9速なんて買わないでしょ。
個人的には9速でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけどサイクリングロードで30キロ位でマジでデローザキングを抜いた。
つまりはデローザキングですらルイガノのCENには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
つまらん改変すな
>>165 > チェーンは200km、雨の後ごとに洗浄&注油だけで交換とかはしてません。したほうがいいのでしょうか?
普段のメンテはそれで充分。ほかにやることない。チェーンの寿命はチェーンチェッカーで調べましょ。
1000円くらいで売ってます。3000〜8000kmくらいで交換ですが、10速でチェッカーが0.75%を超えたら交換です。
11速は0.5%で交換。
>>179 溶接跡の処理が若干雑なビードなのとロゴ塗装が安っぽいのがマイナスだが
全体のシルエットは値段を考えれば悪くない
あれで溶接部が滑らかで立体的ロゴデザインだったら見た目の印象が+2万円位変わると思うから惜しい
>>139 フレームも消耗品だが質問者の質問をちゃんと見てみろ
消耗品交換と言っているからどこまでか確認するためだろ
フレーム交換していないのは明白
あたまちゃんと使え
105にこだわりでもあるのかな
>>187 溶接跡が綺麗なフレームって、なにかパテ的な物を盛って削って綺麗にしてるんですか?
それとも溶接跡自体を削って整形でしょうか?
もし後者の場合、強度面の問題は出ませんか?
>>191 モノによる。
溶接後が綺麗というのも主観の問題で、未処理のビードでも均等に波打っているのを綺麗だと言う人もいる。
削った方が応力集中を避けられるため耐久性が上がると言う話もある。
>>192,193
なるほどありがとうございます、色々なケースがあるんですね。
ふぇるとwwwwwwwなんじゃこりゃwwwwwwwwww
これは酷い
これを堂々と公式HPの写真サンプルに載せるところが包み隠さぬメーカーの良心w
>>167 ルイカツはスポーツ車として足りないものがあるから
GIOSは精度の低さかな?これはよく知らない
GIOSはエンゾ害を受けただけでメーカー自体は普通なんだけどな
>>190 単純に今まで105で不満がないかららしいよ
ただ、今度電デュラに変えるらしい
サテライトスイッチに悔しい思いをしたからだって
今パールの5℃対応ビブタイツを使用しているのですが、
春先になれば暑くなるだろうと考えて、春用のビブタイツの購入を検討しています。
同じパールのものを考えているのですが、商品ラインナップを見ると、
ビブタイツは10℃対応のものしかなさそうです。
これは夏までのつなぎとしては暑苦しくないでしょうか?もっと薄手のものを探すべきでしょうか。
僻地のためリアルショップが近所になく、手触りなど確認できませんorzよければ知恵をお菓子ください
>>202 できればヒザ下の隠れるのが欲しいです
夏はショーツで行くつもりですが
春秋は普通の短いレーパンにレッグカバーなどで調整するといいよ
今日は東京もだいぶ暖かかったもんな
もう冬物は出番が減りそうだ
207 :
204:2013/02/02(土) 20:24:46.03 ID:???
レッグカバーじゃなくてレッグウォーマーか
あとニーウォーマーとか
7分丈ビブもいいね
円安で自転車の価格はどうなる見通しなの?
上げる対応は早そうだよな
消費税のこともあるし
そろそろ俺もフラッグシップ貯金を始めるか・・・
目標額100まんえーん
今こそ日本製のを買うべきでは?
あれ? 日本ブランドでも海外生産?
アンカーには魅力がない。まさにトヨタって感じ
パナソニックやアラヤは?
フレーム一体型のカーボンエンドが折れたから、修理頼んだら10万って言われた
高すぎだろ!妥当なの?
治るだけ凄いよ
>>215 カーボンは補修無理、と言うか極めて困難だからフレームごと交換じゃないの?
>>215 その10万でフレーム取り替えじゃね?
だとしたらフレームの価格次第では破格かも
パール泉国内のサイズがMでぴったりなんだけど、ウィグルでパール泉のエリートジャージを買う時ってサイズいくつがいいの?s?m?
カーボンの乗り心地は俺も好きだけど、扱いが面倒で最近乗らなくなったなあ
コルナゴってイタリアのメーカーでしょ?
日独伊三国同盟では足引っ張った国だし、マスタング、スピットファイヤ、
Bf109、Fw190、Ta152、Me262、零式艦上戦闘機、疾風みたいな名戦闘機が
全く無く、言い換えるとどれも駄作機揃いで、成功している拳銃の
M9(M92F)はワルサーP38のパクリで、実はSIGのP226の方が性能は高いし、
マイアミバイスは面白かったけど、ブレンテンのマガジン供給メーカーは
やはりイタリアで品質が悪く納期も遅い、フェラーリも名前ばかりで、
実はポルシェの方が速い。
国の形がブーツみたいだし、怠惰な国民性と国旗が格好悪い。
パスタとサッカー以外でいいとあるの?イタリアって?
オペラとか
胴抜きってなんですか?
>>226 フレームの塗装で、チューブの中央付近を白く抜いたりすることかな?
そうですか
どうもです
>>223 女をたらし込む能力は高い
この時点でアジアンはボロ負け、逆転の目もない
>>223 日独伊三国同盟自体無理があった
もともとイタリア人は平和を好む博愛主義者なのだ
M9よりP226が高性能なのは当たり前
だって値段が高いんですもの
軍で大量に買うものだからコストも大事よね
だいたいハンドガンなんて緊急時のお守りみたいなものなんだから
特殊部隊以外の雑兵に高価な高性能拳銃など必要ない
兵器なんてパクってパクられてを繰り返すもの
89式はAR-18のパクリ
AK47はStg44とM1カービンのパクリ
フェラーリが名前だけってそれどこ情報よ?
アーバンで乗るとポルシェのほうがソリッドで安定感あるから速く感じるかもしれないけど
サーキットに行けばフェラーリ速いよ?乗りこなすのは難しいかもしれないけどね
国の形がブーツってかっこいいだろ?フランスやドイツは何の形ですか?
世界遺産の数世界一
豊かな食文化
壮麗で耽美的な街並み
素晴らしい国じゃないですか
イタリア人がいい加減なのは認める
でも日いづる国の過労戦士スーサイダーよりマシじゃないですか?
>>193 これは汚いのではない。
空気抵抗を考慮しての盛り方だ
空気抵抗を配慮してれば汚くても仕方ないよね!!
いま、名古屋スレってどんな流れになってるか誰か代わりに見てきて頂けませんか?
もう半年はスレを見ていません。まだ煽り煽られ大荒れしているんでしょうか…
マイアミバイス・・・だと?あの頃は
ナイトライダー、エアーウルフ、特攻野郎、冒険野郎
いろいろ面白いのがあったな
本物の名古屋野郎は、「ダメだがね〜」とか言うだろ?
26インチMTB用の泥除けで
・着脱が容易
・フロントディレイラーに泥がかからない(フルフェンダー並に大型)
・それでいてカッコイイ(最重要)
こんな条件でなんかない?
ママチャリみたいなツルツルのフルフェンダーはMTBには似合わないから避けたい
けど実用的にはやっぱりそれぐらいなのを希望というジレンマ…
>>237 かっこいい()とかお前の主観だろ?そんなのわかるわけねーだろカス
>>239 久々に頭にきた
FUCK YOU…ぶちのめすぞ、ゴミが…!
FDカバーでも作ったら?
>>239 いや主観なのはもちろん当然のこととしてその上で訊ねてるわけですよ
美味しい店を訊ねて"主観の問題だから答えられない"とそう返されたら困るでしょう?
そういう質問なんだ…
>>238 やっぱり着脱は妥協するしかないか
なら、俺はこういうのがかっこいいと思うんだ、と例を上げろよ
麻婆豆腐が食べたいやつに「ここのフレンチは〜」なんて言ったって見当違いになるだけだろ
>>244 あのね、どろよけwってかっこよさの為に作られてるわけじゃないんですよw
わかります?料理は美味しいと思わせるために作ってるの。
低脳の能書きなんて頼んでないし、うざいんでさっさと死ねカスw
答えられないなら黙ってるってことができないのかなぁ
柄物はどうか。
こないだクルーザーに花柄のフェンダー付けてる人がいて、悪くないと思った。
249 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 03:05:46.69 ID:ckk1CwKl
フレームの所に少し擦り傷ができたんだけど、隠すためにパッドシールみたいなのってない?それか普通のテープでおkなの?
ワイヤーがこすれて出来た擦り傷っぽいから強度があるシールがいいんだけど。
チョコレート大好きなんだけど補給食でチョコ食べるのNG?
>>249 自転車用だとチェーンプロテクターって名前のシールがあるから、切って貼れば?
別に耐候性がある厚みのあるステッカーならなんでもいいと思うけど。
>>250 一般的に油分が多い物は向かないけど、食べると調子良くなるなら食べても大丈夫だよ。
253 :
249:2013/02/03(日) 03:11:12.44 ID:???
>>252 甘いもの大好きだからミニ羊羹と併用してみるよ!!ありがとう!!
>>182 ありがとうございます!
ではこれぐらいの値段で検討してみます!
あと、名古屋の良いショップをご存知の方はいらっしゃられないでしょうか…?
もしくは何かすれがあれば誘導してほしいです。名古屋スレは荒れているようで良くわかりません…
原付バイク盗まれた
ここみてたら返してください!
ロードで上下ジーパンという格好はおかしいでしょうか?
カーボンやアルミのロードではなくてクロモリなんですが。
ランドナーやツーリングバイクだったらおかしくなさそうとは思いますが。
上までジーパンの奴はちょっと頭の中身を疑うわなあ
ジーパンは履く物で被るものではないよな。多分ジーンズの上下って言いたいんだろうけど
言語障害の前兆症状が発症してるんだろう。お大事に。
ジーパン=ジーンズじゃないの?
だからデニムの上下というのが正しいんじゃね?
知ったかだったらスマン
いまどきジーパンなんか言ってたら笑われるよ
デニムと言え
「デザートじゃないスイーツと言え」と同じ
誰に笑われるの
スイーツどもに
>>262 昔の人はジーンズの上をジージャンと言ったとか…
ジーンズの上て
それじゃジーパンの例と同じじゃんw
言語障害とか言ってる側の脳が更に終わってる…
ジーパンをどうやって上から履くの
>>270 だっせー
やっぱ、レーパンしかにあわね
>>263 おっさんがデザートではなくスイーツと言ったら、それはそれでキモいが。
>>272 ダサ坊、おまえのナウいw写真・動画もうpしてみろよ
どうせそんな根性も無いんだろ、だったら失せろピチパンキノコのカニ男が
昔は「甘味」って言ったもんだ。スイーツとか頭おかしくなってるのは確かだなw
トックリセーターにコールテンのズボン、チョッキ姿で自転車乗って
いますが、何か問題でも?
>>268 おまえ自身が、自分には皮肉を理解できる能力が皆無です、と語ってどうする?
レーパンキモイ派だが
さすがにカーボンやアルミの派手なカラーリングのロードは
レーパンしか似合わないぞ
279 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 10:04:54.10 ID:lQ/6cl+s
コスプレだと思って見ればどんな服装でも違和感ないよ。
アルミの派手なロードだけど、単色だから五分丈パンツで乗ってるお
>>271 ジーンズの上というのもないって話なんだが
ジーンズはパンツの意味も含んでるからどちらにせよ一緒ってことだけど通じてる?
どうでもいいわ
>>281 ジーンズと言う言葉自体にパンツの意味はないよ。
昔はパンツしかなかっただけ。
それでなければ「パン」なんて付けない。
上は昔からジーンジャケットって読んでたけどな
>>283 だから最初からジージャンとジーンズ(ジーパン)と言えって話だろw
どういう突っ込みなんだよw
一応言っとくがジージャンはジーンズジャンパーの略ではないよ
>>282 俺もそう思うわまじで。申し訳ない
でも放っておくと「逃げたな」ってくる可能性があるのが怖い
どうでもいい
全然関係ないけどジンジャーエールとホットレモン飲みたくなって
コーラをお湯で割ってチューブの生姜混ぜて温めてみたらどちらにも近い
飲み物になってぽかぽかになって満足した。あまりおすすめできないがな
風邪で味覚やられてるとしか思えない
292 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 11:01:52.58 ID:lQ/6cl+s
亜鉛不足じゃないの?
シマノはスーレコみたいに
グループセットが
50万近いものは
開発しないんですか?
>>293 こんなところで聞いてないでシマノに聞けよ、ハゲ。
ヤバい俺の最強ロードエスケープR3が速すぎるんです!
みんななんでそんなに遅いの?
カセットが56系105の場合、RDを78デュラにすることはできますか?
逆にカセットが78デュラの時にRDを56の105に出来ますか?
ツイードランは格好良い
>>296 キャパシティに問題なければ両者とも可能だよ。
RDの動き(各ギアへの位置決め)はシフターが決めているので、シフターとカセットの段数が同じなら問題なし、
シマノロード向けRDのレバー比は共通なのでこれも問題なし、だね。
>>295 いいなぁ。ま、錯覚の世界を旅するのは自由だからそのまま突き進んでください。
>>299 これでホイールの流用が出来ますね。ありがとうございました。
身長165cm体重88kgです
フレームサイズ56cmのロードに乗れますか?
>>302 56って、180cmあってもちょっと大きくね?
背伸びスンナよ
>>302 サドルを一番下にして何とか乗れるかも?
でもそれって明らかにカッコ悪いし適正サイズじゃないぞ。
素直に50くらいにしとけよ。
投げ売りで安くなってるのがそのサイズしか残ってないんじゃねぇの?
>>302 ステムを短いものに交換すれば大丈夫。
ステムは2000円くらいで売ってる
身長とフレームサイズに目がいくが 痩 せ ろ
165cm股下75の俺は
XSサイズに乗っている。
先日スペシャライズドの試乗会で複数のバイクに乗らせてもらったが、
やはりXSサイズがベストだった。Sでも全然乗れなくなかったが、やっぱりXSのほうが
ピタッとくる。でもSかっこいいよね。はーS乗りたい
BB86と通常のネジ込みのってどっちが良いの?
コストとかカーボンの場合ネジ用金属埋め込まなくていいとかは分かるが性能的な面では
どっちも変わらん?
183cmあるから、165cmの人と同じぐらい自転車選びに苦労している気がする
その国の標準サイズで生まれたほうが自転車やりやすいよね
>>312 何言ってんだおまえは?
選択肢は明らかに多ければ、投げ売りで安くなることも多々あるし、羨ましいとしか言い様がない
死ね、チビに土下座しながら首くくって死ね
ようチビwwww
全国のピッチピッチのパンツ一丁で自転車に乗って外を走り回っている変態、略してピチパンに質問です
パ ン ツ 一 丁 で 外に出て 恥 ず か し く な い の ?
>>309 迷ったら小さめっていうらしいから、ベストチョイスじゃね?
俺も似たような体格だから、いっそ26とか24インチにしちゃおうかと思ってる。
24インチでジュニアロードっぽい方がジオメトリも合わせ易いんじゃないかって。
もちろんフレームは自作だけどさ。自作って自組みじゃないよ。フレームを自作ねw
>>312 自転車の多くは海外ブランドだから大きい分にはそんなに苦労しないんじゃないの?
180台なんて向こうじゃ普通の身長なんだし
>>310 なんだかんだでネジこみのが無難だと思う
なんであの文章でdisになるの・・・?
お前ら文房具板の平和さを見習えよ・・・
>>322 イケメンや美女がブサイクやブスに向かって
「俺全然イケてない、マジダサいわ」とか「もっと綺麗に生まれたかった」とか
これ見よがしに言ったら単なる嫌味だろ
デクノボウは体に栄養が行き過ぎて考える脳みそは育たなかったみたいだな死ね
>>324 身長低いのは悪いことじゃないから洗面台行って頭冷やして来いよチビwww
自転車に関しては小柄な人のほうが、何かと得だと思う。
高いの低いのは売れ残りを安く買えていいじゃん。
高いのは選択肢も多くて売れ残りも多い
小さいのは選択肢はほぼなくて売れ残りは絶対数的には少ない
試乗車って股下80弱に合わせた小さいサイズが多いよね
試乗車を安く販売しているとき羨ましいけどな
ロードバイク乗りです。
ハンドルの高さを調節したいのですが、まっすぐに調節するには何を視点に
すると良いですか?
センス
>>330 貴方は固定ローラーで3分、心拍165キープして、3分レスト×5セットでもやっててください
チビフレームはスローピングがキモい
>>333 チビデカ関係なくいまはスローピングがいいとされてるよ。
>>330 メジャー使いなよ
仮止めしてハンドルの端からトップチュ−ブの一点まで計測すれば良い
同じ長さなら真ん中だよ
>>330 ダウンチューブとサドル先端にぐるっと糸を張り、左右の糸とトップチューブの隙間を見る。
338 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 17:14:55.58 ID:ggTcUVTo
数年前ダイエーで7000円で買った26インチのママチャリから買い換えなんですが
なんか変化ほしい、なんか変わったの乗ってみたい感じなんですけど
なんかいいのあります?
予算は2まんぐらいで
前かがみじゃなくて姿勢が楽な自転車がいいです
今のところの候補は、28インチシティサイクル
20インチミニベロ(ハンドルを高くする)
よろしくお願いしました
>>338 二万じゃ中華チャリしか買えないよ
その中で変わったのとかムリポ
も少し出せるならアルベルトあたりかな
ハンドルとサドルの落差はどれくらいあれば合格?
最低でも15センチくらい?
>>330 俺は正面やや後ろから片目で見て、ハンドルバーとフォークエンドがぴったり重なる感じで固定してるよ。
それで違和感無ければOKだと思うよ。
ふた桁ないのはフレームサイズ大き過ぎるか奇形
15超えるのはフレームサイズ小さ過ぎるか奇形
>>341 落差が大きければ良いみたいな考えは馬鹿げてるよ。
楽に速く走れる高さが正解かな。
その高さを知るためには微調整を繰り返すしかないね。
また走り込むと自分的ベスト高さが変わってくる場合もあるので、
もうちょい高く・低くしたいと思った時や、思わなくてもたまに高さ変えて乗ってみるとより走りやすくなる場合があるね。
>>334 そうなんだ。キモいフレームしか選べないと大変だね
最大心拍数って出したら死ぬ?
死ぬ。スイーツ。
350 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 18:42:41.74 ID:4IMQvoWq
↑こいつカバ夫
>>347 えぐいな。
ドロハンでも19800円かよ。
>>36 遅くなって申し訳ない、やはりそういうやり方しかないようですね
ハゲがロードに乗ってるのを見ると笑える
指差して笑ったわ
ちょ、おま、誰をディスってると思ってんだ
>>293 スーレコ、50万もしないよ。スーレコEPSでも30万ぐらい。
ロード始めて7ヶ月、通算走行距離7000km、ヤビツ43分の初心者です。最近少しはしれるようになってきたので初レースとしてツールド八ヶ岳の25kmに出てみたいと思います。完走できるでしょうか?
>>317 今度ジャイアントの女バイクを買おうと思う
指ささんといてな
ツールド八ヶ岳って足切りないよな?
なら行けるんじゃね
360 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 19:54:01.04 ID:wgrmDNZ5
>>317 VOODOOなら14インチからあるよ!
結構な傷でも落車した直後は「大丈夫です!!大丈夫です!!」っていいながら余裕で立てますよね?何故ですか?
アドレナリンどぱー!だからだよ
今日クロモリのクロスバイク納車されたのですが後輪ブレーキ使用時にガタガタ異音がします。新品のブレーキはこんなものでしょうか?また、チェーンが振動で震えいる音なのかとも考えましたがよくわかりません。詳しいかたアドバイスをお願いします。
まず買ったところに相談しましょう
店持ってって見てもらえ、としか...
>>366 そんだけの情報だと判断できない。
よくある話で、異常とまで言えないこととしては、
リムには一箇所継ぎ目があるので、そこをブレーキシューが通過する際音がすることがある。
しかし、それだとガタガタと言う感じではない。
カーボンロードに普段着のバカがいたけどどう?
>>370 どうでも良いです。
むしろそんなことを気にする貴方が心配です。
俺たちゃジャージにレーパンが普段着さ
>>370 ___
/ ヽ
, -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ | __o
l_j_j_j と) ノ─| ノ | 二|二'' _
/ / ヽ ノ | ヤ ッ
〈 ノ |
>>366 Vブレーキなら鳴きの原因は1つじゃないからなあ
電車の競合脱線のように複合的な要素が絡み合って共振が起こる
ホイールが振れてるとか論外なのは別として
>>366 1後輪を回してみてリムが触れてないか
2ゆっくりブレーキレバーを引いて行って左右同時にリムに当たるか
3ブレーキシューが左右ともあらゆる角度から見て同じ位置・角度で付いてるか
かなぁ?
子供用自転車についての質問です。
今度小学2年生になる息子に
シボレーのJr.loop246を買ってあげようと思っています。
24インチ6段変速で、分類としてはシティサイクルですが、周りの子供たちはMTBが多いようです。
東京0m地帯なので坂はほとんどないのですが、橋を渡る機会は頻繁にあります。
なにか購入に際しての助言やメンテナンスについての注意点などを頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
ならMTB買ってあげた方がいいよ
みんなと同じ方がいい
ジュニアサイクルは数年でサイズ変わって使い捨てになるからあんまり気にする必要ないかもだが
付属のフェンダーがラフな使い方するとすぐずれてタイヤにフェンダーが干渉したりする点はときどきチェックかな?
まあ諸々壊れてきて気になる頃には大きくなって次の車体だから構わないっちゃ構わないんだがw
ハイテン鋼のフレームとスプロケも塗装してない箇所から良く錆びるが壊れる前に大きくなるし
>>379 せめて車種名で検索しようぜ
そんな違いで気になるタイプのデザインじゃない
つかJrサイクル知らないなら黙ってりゃいいのに
ヘルメット被って数時間走るとデビュー時の中村俊輔みたいになるんだけどロード乗りは基本髪切るもんなん?
前髪とかどうしようもない
>>382 別に切らないでしょ?
自分は髪型気にするタイプじゃないのと、癖が付きづらいから
いつもタオル持っていて、ヘルメット脱いだらわしゃわしゃと拭くか
帽子かぶるとかしてるな
ツレがメット脱いだら穴の形に合わせてMMMみたいに盛り上がってたのはさすがに笑ったw
売り場のヘルメットがどれも大きくて、走ってて違和感あるままだ
日本人の平均的な頭の形と少し違うのかな
>>380 ありがとうございます。
幼稚園年少になる弟がいるので
本当はそこまでもたせて乗り継がせたいんですよね
メンテナンスを勉強してみます。
自分はケツ毛がボーボーなのですが、小一時間ほど走ってると
擦れて痛くなってきます。どうすればいいですか?
ワセリン
いちど剃ると、常に剃り続けないと、チクチクしたりパンツ突き破ったり
女なのにケツ毛濃い奴ってなんなの?目的は?
>>385 日本人と外国人の頭の形状は違う
OGKってメーカーは日本人の頭にフィットするの出してる
電動アルテが出る前の時期に、各メーカーで電デュラ専用加工のフレームがありましたが
それに電動アルテを装備することはできるのでしょうか?
フィティングした時は何とかいけるかなと思って買ったメットなんだけど、やっぱりかぶってるとこめかみ痛くなる。
幸いスチロールなわけなのでカッターとかで削ったりするとまずいのかな?強度的とか。
カッターだとやりすぎるから紙やすりでやると良い
強度は、もともと高い強度を持っているわけじゃないからいいんじゃね
関西弁で結構な長文を書く人(age多し)が常駐してるスレがあったら教えて下さい
多分、地域スレにいると思います。
保障的なもんがまずいだろうな。
果たして盗みって本当にいけないことでしょうか?
盗られるやつが一番あほ(笑)
物の本によると、サドルに腰を落として漕ぐのは天神乗りといって
効率が悪く、手(ハンドル)に四割、腰に六割のバランスで乗ると
疲れないとのことですが、これがなかなか難しい
一つには上半身を前傾と言うか低める姿勢を維持するのが大変。
もう一つには、腰なら一応サドルにスプリングがあるけど、ハンドルには
無いので、手に地面からの振動が響く。
どうすれば自然に4:6ができるですかね? サドルを凄く高くしたら
自然と前にかがむ感じになると思うけど、足が地面につかないと危ないし
サドルをすごい高くする
もしくはハンドルをすごい下げる
足に7サドル2ハンドル1で。
>>402 たぶんそれTTとか競輪みたいな乗り方じゃね?
骨盤寝かして、尿道で座るペダルは後ろに蹴る。
なれないとできないな。
>>402 なんだか意味不明だね。
サドルに腰を落として漕ぐってどんな漕ぎ方を指してるんだろう?
サドル高が合っていない状態の事?
>>402 普通の自転車の場合、適切なサドル位置にすると足は地面に付かなくなる物だよ。
サドルに腰を落としてこぐ、というのは、多分9割以上の人がやっている
(そして自分もやってた)、ドーンと全体重を垂直にサドルに下ろしてる
乗り方ってことです
だいたい時速20km程度で近場に行く程度ならそれでも困ってなかったんですが、
もし、より疲れないのなら4:6なるものも試してみたいと思いまして
>普通の自転車の場合、適切なサドル位置にすると足は地面に付かなくなる
えーっ! そうなんですか!! でも信号待ちとかの時凄く辛くなりそうですが
トップチューブにまたいで足をつくんです
>>409 どういう自転車のことを言ってるの?
ロードは、つま先がつくかどうかな感じだよ。
ちなみに、ハンドルにガッツリ体重をかけるようなポジションだと、もっと足着かない。
うーん、もしかしたらなんか凄くプロ仕様の自転車に限っての話なんでしょうかね、
その6:4ってのは・・
自分のチャリは割と中間的デザインのものなので、あまり高度な乗り方は想定して無いのかな
間違った、4:6でした
>>412 たぶんそう。クロスバイクかなんか乗ってるの?
ためしに肘を思いっきりまげて、ハンドル抱え込むように乗ってみな。
たぶんそんな感じ、楽に前に進むかもしれないけど、いろいろ楽じゃないw
>>409 ママチャリでもロードでもMTBでもクロスでも、ペダリング優先のサドル高にすると爪先ギリギリか爪先浮く感じになるよ。
>クロスバイクかなんか乗ってるの?
そうです。変速機無しの。色々お教えいただいてありがとうございました。
姿勢やらサドル高やらで実験してみますです
>>409 サドルを高くすると乗り降りも楽になるから、ヒョイと前方に降りて足を着くのよ
>>405 TTバイクの姿勢だって体の構造的に限界があるってだけで
極力骨盤を立てた状態にしないか?尿道で座る?
尿道は座らないよ
>>419 何が何でも骨盤立てるというのは間違い。
スピードが上がってくれば、骨盤倒れるし、前のりってそういうもんだよ。
スピードが上がれば自然に前傾が強くなるってこと?
スピードを上げたいから前傾を強くするんじゃね?
まえ乗りと、後ろのりじゃぜんぜん違うってこと。
まあ、ロードだとレギュレーションで限度があるけど。
問題は
>>402が
>>409みたいなこと言ってる時点でシティサイクルポジションで乗ってる可能性
そもそも何乗ってるかも定かでない
>>422 いやいや、ペダリングに負荷かかってくるとそうせざるを得ないよ。
あくまで自分の経験だけど、前乗りで骨盤倒していく感じになる。
骨盤起こしても超高回転で回す人は別かも知れんけど。
何が何でも骨盤立てるというのは間違いと言ってながら
あくまでも自分の経験かよ
TTの強い前傾姿勢で超高速回転ってケイデンスいくつを想定?
>>428 ん?何か引っかかる?425も俺だけど、まあこれに尽きる。
プロですら色々でどっちが違うとか正しいってのはないみたいだけどね
だよな。何でも骨盤立てて後ろ乗りって疑問だよ。
たぶん今中が広めたんだろうけど、時代によって違うし。
プロの乗り方が合うとも限らんよ。
はじめに行ったけど、TTとかトライアスロンとかトラックとか違うしな。
スポーツだし、これがベストってのは無いわな
FD4600が変速しなくなりました。アウター→インナーにしようとすると、時間が経ってからいきなりインナー側に落ち、インナー→アウターにしようとすると、クラック側にチェーンが落ちます。ロー側のボルトを緩め、トップ側のボルトを締めれば治りますか?
435 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 13:30:43.73 ID:VaXSU/m3
ワイズロードで買った自転車のメンテナンスを同じワイズロードに頼みたいんだけど有料なの?変速の調整がうまくできないからやって欲しい
>>435 有名所だよ。
街乗りするには最高じゃん?
>>435 有名だし人気もある
盗難だけは気をつけて
ピナレロのクアトロってホリゾンタルフレームって言える?
初心者なのですがフロント二段リア八段のギア付きのクロスバイクを購入したのですがギアの組み合わせからいくと実質使用するのは何パターンぐらいになりますか?
シフター側にワイヤーの張りを調節するアジャスターがついてるタイプあるじゃん?
ちょっと重い段にシフトアップするときスパッと決まらないからワイヤー調整しようかと思うんだけど
アジャスターボルトを左回し(反時計回り)すれば良いんだよね?
>>443 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3911741.jpg タスキ掛けを避けて前インナー時は後ロー側6段、前センター時は後ミドル6段、前アウター時は後トップ6段
この18段のうちギア比が被るのを除いた奴が実際に使うギア
後8段 7段 6段 5段 4段 3段 2段 1段 ←リアギア段数
--------------------------------------------
【4.4】 【3.7】 【3.2】 【2.7】 【2.3】 2.0 1.7 1.5 ←フロント3段目
3.5 【2.9】 【2.5】 【2.1】 【1.8】 【1.6】 【1.4】 1.2 ←フロント2段目
2.5 2.2 1.9 1.6 【1.3】 【1.2】 【1.0】 【0.9】 ←フロント1段目
>>442 そんなもん決まってないよ
歯の組み合わせ(ギア比)や実際に走る環境、用途で変わる
前のギアを変えると極端にギア比が変わるから
起伏が無いのに前も頻繁に変えるって人はすくないだろうから
後のみ8(下の理由で7)パターンが常用とも言えるかもしれないけど
これも決まってるわけじゃない
ただチェーンが斜めになる
前内側、後外側とその逆はなるべく使わないようするか
使う場合でも強くペダルを踏まない
あんかみす
>>445 フロントとローノーマルのリアはそれでOK、
トップノーマルのリアは逆になるね。
別にギア比がかぶってても使うだろw
>>451 前の歯車の歯数÷後の歯車の歯数
=ペダル1回転でタイヤ回転数
二枚だっつってんだろ!
一例だろw
前2、後8だけでギア比が出ると思ってるの?
>>449 すまん。説明不足だったわ、リアディレイラーの話ね
ラビットファイヤーで人差し指(手前にレバーを倒す)でシフトアップ、親指(レバーを前に倒す)でシフトダウンだ
これってローノーマルでok?
>>443 フロントダブルだったか
50/34T×12-13-15-17-19-21-23-25Tと仮定するとギア比は
後8段 7段 6段 5段 4段 3段 2段 1段 ←リアギア段数
---------------------------------------------------
【4.17】 【3.85】 【3.33】 【2.94】 【2.63】 【2.38】 2.17 2.00 ←フロントアウター
2.83 2.62 【2.27】 【2.00】 【1.79】 【1.62】 【1.48】 【1.36】 ←フロントインナー
>>455 そだね。
とりあえず1/4回転締めて試乗してみ。
それで調子良くなればラッキー、変化無いならさらに1/4回転締めて試乗、
シフトダウンが鈍くなってしまい、シフトアップも改善されないor勝手にシフトアップされるようになっちゃうなら、
ワイヤーの抵抗が増えてるのが原因かも。(ワイヤー清掃注油or交換で対応)
シフトアップはディレイラーのスプリングの力で行われるわけだけど、
シフターがワイヤーの引っ掛けを解放してもワイヤーの抵抗が大きいとディレイラーがスパッと動かなくなるね。
>>456 歯数構成を聞いてからのほうが誤解されにくいと思う。
>>457 詳しくサンキュウ
とりあえずチビチビ回してみるわ
構成が分かったとしても使う組み合わせなんてたすきがけ以外全部
多用する、しないはその人次第としか言えないだろ
すみません
アレックスのAT400というリムに28cは入りますか?
>>460 >>456でいうと2-4段のギア比2.63と1-7段のギア比2.62が被ってるから片方は不使用とか
自分の愛機のギア比を一度暗記しておくのは悪いことではない
というか案外とギア比の被りを知らないで無駄な変速する人は居る
>>463 >>464 ありがとうございます!
以前ホイールごとクイックリリースで28cに入れ替えたことがあるのですが
キャリパーを開いた状態でもタイヤが干渉するので
いったん空気を抜いて装着した記憶があります
これは調整でどうにかなることでは無いのですか?
>>465 側面のクリアランスだよね?
それは問題ではなく、ホイール装着後にタイヤ外周が何処にも接触していないなら大丈夫だよ。
>>465 25Cまでが前提の設計のフォークなら
後はブレーキワイヤーを外してリリースレバーより更に開くようにするか
ブレーキシューを外すかエアーを抜いてすり抜けさせるしかない
めんどいから25Cのままちょっと乗り心地や耐久性の高いタイヤにするのが楽よ
>>466 タイヤが太すぎてホイール嵌めようとしてブレーキのリリースレバー解除しても
ブレーキシューに当たって入らない状態のことだと思う
GIANTなどの説明にも28Cだと太すぎるからタイヤの脱着の際にエア抜かないと駄目になるから
25C使えやゴルァ(意訳)って文章がある機種も
インラインアジャスター噛まして伸ばし気味でセッティング、
脱着時は縮めると余裕できるよ。
>>468 うん、それは理解してるよ。
脱着する時だけ問題出るなら不便ではあれど使えないって事にはならないかな、と。
装着後にタイヤが引っ掛かって回らないようでなければ大丈夫よって事で。
7速まであるチャリで
7速にするとペダルの方からチェーンが入って来るときに、6速に触れてしまって音がなるんですが
この場合もディレイラーを調節すればなおるんでしょうか
>>470 まあめんどうすぎるわな…タイヤ外すだけなのにエア抜かないと駄目とか
ワッシャーかましてリリースレバーだけで脱着可能にするしかないな
>2-4段のギア比2.63と1-7段のギア比2.62が被ってるから片方は不使用
何でだよw
>>462 上りで軽くしたい時に1-8→1-7で良いのに比が被るから1-8→2-4とか
(例えだから1-8はタスキ掛けってのは無しで)あり得ないよね?
ギア比の被りを覚えてまでそんな変速するなら
知らないで体感だけで変速させた方が無駄じゃないよ
せっかく答えた頂いたんですが、どうも異音の元は違ったっぽいです。(調整が下手なだけかもしれませんが)
エスパーな質問で申し訳無いんですが、
特定のギアに入れて乗るとシャリシャリという音が、ペダル半回転ごとぐらいに鳴るという症状で
ありがちな故障はないでしょうか?
ペダルを手で回しても音はなりません。乗った時だけのようです
>>477 アウターローで負荷のかかったときだけチェーンとFDが干渉してるとかじゃないの?
>>477 足元から鳴ってるようなら、FDとチェーンの隙間が狭く、踏んだ時にクランクやフレームが歪んで接触してるんじゃね?
その特定ギアポジションを選び、隙間を確認、狭いようなら拡がる方向にケーブルアジャスターを回してみたり。
>>477 BBにガタが出ててチェーンリングが斜めにみそすり運動してると予想
例えば右足を踏み込むとチェーンリングが右に傾く
>>478-480 返答有難う御座います。
明日自分でできる限り確認してみようと思います。
自転車のギアの仕組みなんて興味がなく段数が多いほど良いと思ってたけど
ギア数って多くても被ってる部分があって実際は少ないんだ!・・・みたいな勘違いかな?
>>462 フロントは平地から登り、郊外から市内みたいに状況が変わった時に便利だけど
頻繁に変える場合はギア比の差が大きすぎて使いにくくなるから
変化の少ない状況なら被っててもリアだけを変速した方が走りやすいよ
むしろ変速をスムーズにしたくなるとリアが多くなって被りも増えるw
>>482 前半部分の間違いは分かるけど
だからって不使用とか重複したギア比を
使ったら無駄ってなるか?w
>>312 180cm超えると布団も普通のだと足伸ばせなくないか?
その時のギアの変化方向に合わせて随時アドリブってことに過ぎないよな
フロントがセンターでインナーに落とすときにリアがトップ側に入ってると
張力でインナーの内側に行き過ぎる力が強く働いて変速がもたつくから
遭えてセンターのまま先にリアを落としてからフロント変えるから今回はこっちとか
ただ同じ比があって今回はこっちを使うとか理由をはっきりさせて使えた方がいい
身長174cmの女です。体型はスリムなのですが、近所のサイクルショップで
合うウェアがありません。名古屋近辺で大サイズを置いているショップを
教えてください。
>>484 対角線を使うとか、
時代劇のように枕を布団の外にとか。
オーダーメイドしたら?
MTB用のスリックタイヤ探してて気になったんだけどさ
シュワルベ アルトレ ZX 26×0.90 210g
こんな細いタイヤ履けるリムってどこで売ってるの?
>>492 リム内幅が16mmでないと無理だろうな
マビックのXC717が26×1.0可能だったからこれより細い奴か
海外通販ならいくらでもありそうだけどね
>>492 この手のタイヤは19mmくらいの標準的なMTBリムを前提に作られてる
まずはリムありきのタイヤなんでだいたいのリムに入る
>>492 所謂XCリムならたいてい大丈夫だよ。1.4倍〜の件からは外れ、無理気味にはなるけど。
559-19でも大丈夫だったよ。
それって車椅子用じゃなかったのか
500 :
492:2013/02/04(月) 20:00:46.52 ID:???
入っちゃうのか
確かにリムの幅よりは広いし入っちゃうか・・・
0.9インチって23Cと同じ幅か
流石にリムより細いタイヤは嫌だなw
街乗り用の軽量26インチタイヤの乗り心地や走破性は
同じ銘柄の同じ程度の太さの700Cタイヤと同程度?
23Cは想像出来るけど26x0.9は未経験すぎてわからん
650cみたいなもんなのかねぇ
俺のリムは17Cだけど2.00のタイヤ履いてる
>>502 26HEのほうが外径が小さくなるぶん段差等の乗り越えはわずかに不利になるよ。
グリップ・衝撃吸収性・寿命等は比較対象銘柄によるね。
昨日から気嚢が痛いんですが、中国のPM2.5のせいでしょうか?
>>506 違うよ。PM2.5の結果は20年後だ。
>>507 先生は獣医師ですよね?僕はユリカモメです
20年も生きられないし、ちょっと痛いんで診てくださいな
509 :
443:2013/02/04(月) 21:05:34.42 ID:???
皆様ご丁寧にありがとうございます(^ν^)
ところでフロントのインナー、アウターの使い分けについても分かりやすく教えて下さい。すみません…
その顔文字はやめろw
路肩と路側帯の違いを教えてください
何が違うんですか?
( ^ω^)
道の左側の線より向こうが路側帯
線のない道の端っこが路肩
>>505 やっぱり気持ち劣るか
とりあえずパナソニックのクローザープラス(26x1.25)あたりで手を打ってみる
比べたら太いし。それでいて軽いし。しかもわりと安いし
HEリムは、二倍の太さからがおおよそ入るサイズなんだったっけ
一般的なアウターケーブルとは別に、一つ2cmくらいの筒を何個もつなぎ合わせてアウターケーブルとして使うものがありますが
あれは何かメリットがあるんですか?そのタイプはハイエンドバイクでよく見るのでその意図が知りたいです。
路肩とかググれよ・・・
>>509 52/39Tのノーマルクランクなら25km/h以下しか出さない(出せない)街乗りは39Tで事足りる
郊外に出たらアウター
50/34Tのコンパクトクランクならアウター基本にしてアウターでいけない場所はインナーに落とす
ざまぁwwww
>>515 路肩と路側帯の違いを教えてください
何が違うんですか?
玉当たり調整って手で締める限界くらいでも大丈夫なんですかね?
工具使ってやったら方向間違えて螺子山がなめてしまいまして・・・
>>518 路肩と路側帯の違いを教えてください
何が違うんですか?
155cmの50台女(運動経験は特にない)にクロスバイクを薦めるのっておかしいと思う?
俺には危ない気がしてならないんだけど・・・
電動ママチャリでも薦めとけ
安全運転ができそうな人かどうかじゃないか?
>>521 線がないか線が引かれて車道と区別されてるかの違い
DOPPELGANGERの413というモデルがとんでもなく安いのですが、
ママチャリ+休日にぶらぶら乗る程度なら価格並みの性能でしょうか。
>>524 運動経験だとか身長とか何が関係あるのか不明
年寄りは止めとけ。判断遅いから事故に遭う確率は高い、怪我の治りも遅い。
>>524 太めのタイヤ、サドルは低めに設定すればママチャリよりも快適になると思うが
チビ助今日はいないのかな?いつもビチビチ食いついてくるのに
>>528 それくらいの値段でもっとまともなのがあるからおすすめしない
>>528 道具ではなく玩具としてならOK
手を掛けさせられるが、いろいろ調べて試して覚えられるという
キャノンデールっていつからホモ専用車って言われるようになったの?
いくら安くても、あのデザインに乗ろうとは思えないわ
リアスプロケット12-28 7sを13-25
途中で送っちゃった…すみません
リアスプロケット12-28 7sを13-25 7sに交換する場合、チェーンも調整or交換する必要ありますか?(フロントシングル)
サコッシュ、ネットならいろいろ売ってんのに
リアル店舗に限ってなかなか置いてないorz
都内でサコッシュ売ってるところ知りませんか誰か…
>>539 その位ならチェーンカットしなくてもディレーラーのテンショナーで吸収できるでしょ
ただスプロケ固着で外せなくて泣くとみたw
>>541 レスありがとうございます
スプロケにも固着ってあるんですね…先週ペダル片方しか取れなくて泣いたばかりです…どうしよう
556漬けでOK
グリス溶け出るからハブもバラすことになるけどね
>>542 カセットならフリーに食い込んでたりしない限り固着は無い。
もし食い込んでたらカセットと一緒にフリーも交換。
ボスフリーならBB以上の固着力で地獄を見るかも。
. Braking surface: disc brake only
>>536 えっ
最初からキャノンデールはホモかオナゴしか乗ってないだろ
>>546 マジで?
いや重量が同じさからてっきり全部ディスクオンリーだとばかり思い込んでた
リムも全面塗装してあるし・・・
そういうのもあるのか
アルミフリーのハブからスプロケを取り外す作業ほど苦痛な作業もなかなかないよな
>>522 何処の?
例えばハブやBBだとすると、ロックナットを締める時に玉押しが釣られて回らないように押さえる必要があるので、工具無しでの作業は無理だよ。
ロックナットだけに工具かけて回して締まったつもりでも、玉押し調整が狂うか上手く締め合わせ出来ておらず調整が狂いやすくなるよ。
>>517 圧縮方向の寸法変化が無いのでレバータッチがカッチリする
曲げ抵抗がほぼ無いのでハンドリングに影響与えない
若干軽量に組める
長さ調整時に切り過ぎて失敗する事が無い
>>551 すっきりしました。本当にありがとうございました!
マウンテンゴースト?というクロスバイクのようなフロントに
サスがないのを貰ったのですがいいもんですか?
>>553 マウンテンゴートじゃね?
それなら腰抜かす価格だよ。
MOUNTAIN GOASTと書いてあるので偽者ですね。。。
いつも12-25のスプロケを使用しています。
のぼりが多いルートを走る為に12-28を購入したのですが
チェーンもそれに合わせた長さにするものなのでしょうか?
>>557 おそらく大丈夫。気になるなら、アウターで28Tとか使わなければよい。
クロスに乗ってて歩道を歩いてる歩行者が邪魔なんですが
ベル鳴らしてもどかないのは何でですか
何で歩行者は態度がでかいんだろうか
釣り針でかすぎ
>>559 「うわあああああ!!!ブブブブレーキがああああ!!!!!!」と叫べば良いと思います。
シマノのSORAが付いたロードを買ったんですが、1ヶ月も経たないうちに錆だらけです
高いのは錆にくいですか?
2ちゃんやってて書き込めない時があるのはなぜ?
毎日書き込んで忍法帳のレベルが40になった時は絶対に書き込めるようになるものなの?
>>563 室内保管してるよね?
屋外ならデュラだろうとスパレコだろうと錆びるよ
アパートの駐輪場に止めてるが、105は錆ててデュラエース仕様は全く錆てない
soraは値段相応だよな、錆のあるなしに関係なく使いたくない
568 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 12:58:31.83 ID:C+cXhqke
>>566 サビ云々より明日には無くなってるかもナ。駐輪場とか1番狙われる。
>>563 例えばチェーンなんかはグレード高いほうが錆びにくいね。
>>567 街乗りなら十分だよ
上位グレードになるほどコスパは悪くなるから
競技志向じゃない人は無理せず安いの使った方がいい
572 :
435:2013/02/05(火) 13:22:00.99 ID:tFzj5RUI
>>569 そーかぁ?
錆びやすさは変わらないと思うけど、、、、
バーイ
セコ
バーイ
セコ
アイ ウォンチュー ライド マイ バイセコー!!!
ひゃーーーー
久しぶりに自転車板来ました!!YEEEEE!!HOOOOO!!
最高に自転車ッ〜〜〜!!
高級パーツは表面処理されてるから錆には強いよ
クソ高いのにすぐ錆びてたら誰も買わんし
高いヤツはカタくて錆びにくい処理をされていると聞いたことはあるが
屋外に投げてるから安物しか買わないからわからなーい
すみません、
>>517ですが、その商品名は何と言うのでしょうか?
探す際の参考にしたいのでよろしくお願い致します。
仏式バルブの自転車買ったんだけど、毎回の空気入れを英式バルブのやっすい空気入れに変換アダプタで対応っておkなん?
あさひとかのサイトだと、仏式のポンプが無いときの応急措置的な書き方されてるんだけど、やっぱ日常使いでその手法だと不具合出てくるん?
ママチャリオンリーだったから知識は皆無。とりあえず乗れればおkなんだけど、最悪壊れるとかいうレベルの話だったら困るんで
適正空気圧まで入らないんじゃない?
自転車専用のロードサービスとかないの?JAF的な
583 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 15:39:42.01 ID:2Mdb++PN
MTB用コンポーネントのXT 780シリーズが2011年5月ごろ発表されて続いてますが
そろそろ自転車業界ではモデルチェンジの時期なんでしょうか?
585 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 16:03:22.48 ID:Fs/BFOhB
>>580,584
なるほど、手間もかかるし、そもそも適性な圧にならん可能性もあるってのがネックなのね
アダプタがアホみたいに安いから、とりあえず買ってみるけど、自転車屋とかでちょっと仏式の空気入れも体験してみるわ、サンクス
ほんとうにありがとう
友人から25Cのタイヤをもらったので試しに28Cから交換してみた
速すぎてビビった
全然違うのね
シャッー!って感じ
28なんて履いてたのが馬鹿みたいだわ
これ23Cにするともっとすごいの?
普段使い用と考えたら25Cにとどめておいた方がええのかな?
>>589 28Cの空気圧が適正じゃなかっただけだよ。車重+体重に合った空気圧がタイヤによって違うことを知らなかっただけ。無知丸出しもそのくらいにしておいてね。
>>590 いやいや知ってるよ?
君はちょっと黙っていて
>>591 あー、性能の違いかもしれないですね
もともと付いていたのは完成車付属の謎タイヤだったから
貰ったのは3000円くらいの安物らしいですが、それでも元のよりは高級かも
完成車の初期タイヤの低コストさは異常
GP4000S(通販30000円)クラスに変えれば感動の違いが
桁違ったw
30000円→3000円
完成車のタイヤって「動作確認用の電池」みたいなもんだわな
>>592 買ったときに付着してたお試しタイヤを市販のタイヤに換装して早すぎてビビったとか、ちょっと笑っていいかな。
ほぼ同一銘柄で重量合わせて23cと25c比較したら
軽さはほとんど変わらないのに25cの方が乗り心地が良い
空気圧を大分低くしてもよく転がる。
ちょっと前までロードっていったら23cだと固定観念があったけど
これからはずっと25cでいいかなと思ってる。
完成車のでも、ランドナーなんかしなやかで耐パンク性もあって結構いいと思うなぁ。
Nirone7からCaad10に変えたら感動できる?よく進むようになる?
25Cと23Cの違いを分かる奴がいるのか。
やまめ理論と森幸春の理論で、ポジションが正反対なんだね。
どっちが正しいってことはないと思うけど、ここの人達ってどうやって自分のポジションを確立したの?
>>601 実際に走ってみて具合が良かったんじゃないかな。
色々試して自分に合った物を探ればいいね。
>>601 今中と今西も違うね。
今西は、胸張ってバーベル担いだような感じが自転車の乗り方だって言ってたw
>>597 乗り心地でいえば太いほうが良いのは定説じゃないか
太いタイヤを試したことすらないんだろうね
どうも自転車に何十万も出すのを渋る。
みんな初めて高い自転車買う時に悩まなかった?
高校生の頃、親に15万の自転車をお願いしたときは色々悩みはした
お試しタイヤの話題ついでにちょいと聞きたいんだが、
MTBの完成車に元からついてるホイールとタイヤ含めて価格はいくらぐらいするもんなの?
ホイール、タイヤ、ブレーキディスク含めてもかなり軽いのだけど結構いい物なのかな?
ちなみに完成車価格は20マソ近い奴でつ
今時マソとかでつとか言ってる馬鹿って何なの?
その自転車の価格次第だろ。少しは考えて調べろよ。
わしらはエスパーか
ロードだと20万くらいじゃ普通に鉄下駄ホイールだな。
30万くらいから少しマシなのがつくが、結局は自分で好きなの買えというのと変わらない事が多い。
MTBも金かかってるのはフレームやコンポ、サス。
特に20万くらいだと、カーボンフレーム、前後サスとかに金が掛かって、ホイールなんて疎かにされてるだろう。
>>610 調べてもわからないので聞いてみたのですが・・・
車体価格が上がればそれ相応なのはわかりますが20万ぐらいの完成車の場合はホイールはいくらぐらいなのか
わかる人がいたら教えてほしかっただけですが、どうやら誰もわからなそうなのでスルーしてください
>>612 なるほど、となるとホイール前後合わせて1万ぐらいですかね
さんくす
車種書いたらだれか調べて答えてくれるんじゃない?
20万の完成車のパーツの値段教えてって言われても誰も答えられない
どの20万の完成車なのか言わないと答えようがない
うちのMTB、17万くらいのがシマノMT15、21万くらいのがフルクラムRED POWER SLだったよ。
今時マソとかでつとか言ってる馬鹿って何なの?
攻撃的な人が多いでつね
悩みがあるなら俺が聞くぞ
今時マソとかでつとか言ってる馬鹿って何なの?
ちいせえ事をネチネチとまぁ
(´・ω・`)初めてロードバイク(ライトウェイのソノマD)をツーリング様に買ったのですが、道中、市街地も走る事があると思うので補助ブレーキをつけた方がいいのでしょうか?それとも慣れればブレーキをすぐかけられる様になりますか?
>>624 いらない。ブラケット持ってりゃいいじゃん
>>624 セッティング次第ではあるけど、ブラケットポジションで事足りると思うよ。
暫く乗ってみてから判断してもいいね。
(´・ω・`)ありがとうございます。とりあえず雪が溶けて道路走ってみて決めたいと思います。
>>623 悪くないんじゃね?
エスケープはやたら見かけるね。
売れてるって事はモノ的には優れているんだろうね。
個人的には他人と被るのつまらないって思っちゃうけど。
>>628 ありがとうございます。
被らないのが魅力でこっちいこうと思います。
>>624 ハンドルの高さ次第。
ソノマは決してロードバイクではなく、ツーリング車です。
ツーリング車はスピード出さず(出ない)長時間走るものなので、ふつうハンドルが高め。
ブラケットポジションで街乗りできる。
ロードバイクだとスピードを出すためにハンドルが低いので、街乗りだと上ハン持ちたくなる。
ゆえに、ロードバイクこそ補助レバー付けるべき車種なんだけど、付けてない人が多いね。
危険予測に基づいてブレーキレバーに指をかけるべきだと思うのだが、
上ハン握ってたり、ひどいやつだと手放しで上体垂直に立てて体操してやがる。
どのみち上ハンて不安定だし、あんまり多用するところじゃないと思うな
実際、ノコンとi-linkの性能差ってどんなものなんでしょう?価格差ほどの違いって感じられるのかな?
ブレーキレバーで思い出したんだけど
「Grandir(グランディール) 」っていう24インチのロード風自転車の
補助ブレーキレバーがフラットの位置じゃ握れそうにないのだけど
どう思います?
>>632 先に上位のブレーキ本体やレバー買う方が色々幸せになれるよ
>>635 それです。
見た感じ、というか置いてある店で軽くまたがらせてもらったのですが
フラットの位置だと補助ブレーキは一般的な「握って引き寄せる」ではなく
上に押し上げないと作動しないんですよね
で、フラットの位置じゃ制動力を出せるように押し上げれない
プレステで自転車ゲームあったら教えて
糞ゲーでもいいよ
GT5みたいに選手を育てるモードがあると良いね
あとは好きなピチパンとかキノコ類のウェアも替えられると良い
>>636 軸の向きが違うからね。
慣れないと違和感あるかも。
>>640 なるほど。
24インチでクラシックなロードっぽい見た目で面白そうなんで
もう一度よく考えてみます。
バカゲーで面白かったよw
昔、中古屋で980円で買った覚えがあるんだけど、アマゾンみたら2,600円超えてた
面白いとかじゃなくて希少性で値段が高いのかもね
>>639 こういうの嫌いじゃないよ。
アーケードゲームのような体感コントローラーだったら、面白そうだ。
ゲーム機をローラー台やケイデンスセンサーと連動させて何かやったら、室内トレーニングが楽しくなりそうだな
>>643 あるあるw
アーカイブスとかになってないとなかなか値段下がらないんだよね
まだアーカイブスないころの昔、パネキットって物理ゲー持ってて、紛失してしまったから買おうとしたら中古で15000円とかだったわ
アーカイブスで900円だかで即買いしたもんなぁ...
648 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 00:06:08.77 ID:SsTIVqVv
ファアァァァァァァァ!!!
いい加減スレチだ、と言いたいが
ここでもないと話せなさそうだなw
>>649 そっちへ行かないで方向転換してね。前ばかりがコースじゃないよ。ジグザグってことだよ。
身長164cm,股下77.5cmリーチ167cmですがTT長534mmのバイクに乗っています
柔軟性がある方なのか、下ハン握っても結構余裕があります。サドル高は68.5cm,後退幅は5.5cmです
150km走行したり、ヒルクラをしたりした後も痛みや張りなどはなどはありません
でも、チビがTT長534cmに乗っていたらみっともないですか?
愛車の画像です。チビが無理してるなー(笑)という感じはありますか?
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0847433-1360098307.jpg
>>652 乗っている姿を晒さないと意味がないね
まあ、手長猿って思ってる奴が大半だろうね
身長170cm体重50kg
手の長さ3mですおすすめのロード教えて
そんな短い首折れステム使うぐらいならもう少し小さいフレームでステム長伸ばしたら?ホビットがダサいよっと嫉妬されているだろうね
>>652 多分乗ってる姿を横からみると凄くかっこ悪いと思う。買い替えおススメ。
2.5cm差でそこまで言われたくねぇw
ハンドル替えるだけでかなり印象変わるだろう
660 :
652:2013/02/06(水) 07:41:48.69 ID:???
下向き90mmステムはヘッドチューブが長いため、落差を得るための苦肉の策です
ショートリーチにしてステム100mm位にしてもいいかもしれないですね
次はセオリー通りTT長510前後のフレームを買おうと思います
661 :
652:2013/02/06(水) 07:49:53.82 ID:???
>>657 解りやすい画像ありがとうございます。510だと110前後のステムですね
ハンドリングはクイック気味が好みで悩ましいです。連投失礼しました
兼価版のコンポってどうなんですか
10sだったらTiagraと105の違いってあるのでしょうか?
>>662 ほとんど見た目と気分の違い。安いほうがコスパは圧倒的にいいw
アルテと105の違いってわかるのかしら
ブラインドテストで7900ヅラとアルテの差なんてはっきり言ってわからんよ
ただ9000だと7900と比べてもよほど鈍感じゃなければわかる
9000は段違い
まあ自分のじゃなくて知人の9000載せてるバイクに乗っただけだけど
ティアグラとかだと「アルテ以下はゴミ」とか言ってバカにされる
>>662 ブレーキアーチはいいの使っとけとは聞くけどね。それにしたって一段ずつグレード上げたら違いなんかわからんだろうな。
あとはグレードによって構造上の違いでフィーリングが違うとかかな。
たとえば105のSTIは引きが渋いとか聞くよね。
>>666 バカにされるじゃなくて、単にあんたがバカにしてるだけじゃね?
雨の日に走ったら自転車がドロドロになるのになんで乗るの?
掃除マニアなの?
ママチャリのブレーキでも十分な制動力を持つというのに、おまえらときたら・・・。
制動力のコントロールの容易さや、コンディションによる制動力の変化の少なさなど、
そういう部分を気にするなら分かるんだが、ブレーキが効く効かないだの低レベルすぎる。
>>670 うそだな。ママチャリブレーキ60kmからとまんのか?
あとね、馬鹿の一つ覚えで剛性とかいうのもやめてくれ。
もしブレーキ回りの剛性が極めて高かったらトーインとか付けられないぜ。
トーインってのはシューや船、そしてアーチの剛性の低さと合わせて初めて機能するんだからな。
>>672 適当いってろよ。安グレードのブレーキ使ったことねえだろ?
そりゃ、高いグレードはコントロールのよしあしなんだろうけどな
どこを読んでも
>>670の指摘するようなレスはないようなんだが?
>>671 下り勾配のコーナー手前で60km/hから30km/hまで減速するのに約2秒くらいかな。距離にして25m。
30km/hから0km/hまでも2秒くらいで距離にして8m。合わせて33mあれば、ごくごく普通に止まれる。
後方への体重移動も、両足を踏ん張ることもなく、普通の乗車姿勢のまま。
>>675 60kmから30kmと30kmから0kmが同じ時間ということ自体わかってない
妄想乙。
軽さ重視、耐久性無視でフルカーボンクランクとかスプロケットとかなんで出ないの
>>666 以下ならアルテもゴミになるんだがw
オレは安定のレコード
>>673 逆w安グレードしか使った事がないんだろw
チェーンリングならあった気がする。刃先まではどうだったかな
>>676 おまえがな。
乗員に対する加速度を一定に保つようブレーキを操作するから同じ時間になる。
>>682 おいおい。
加速度を一定以下にしないとジャックナイフするだろうが。
街でルイガノとジャイアントが多いです
減らす方法を教えてください
今買えるフルサスのクロスバイクってどんなのがある?
絶滅してしまったかな。
安物の肉にスリックタイヤでいいんじゃねーの?
楕円形のチェーンリング付けたらいつもより10km速く感じるのはってプラシーボ効果ですか?
ミラー付けてる人にお訪ねします。
ハンドル握る場所を変えるなどして目の位置が変ったら、都度ミラーの角度も直すのでしょうか。
それともミラーを見るときには頭を動かすのでしょうか。
>>684 ビアンキに乗ってルイカツとジャイアントを見付けたら舌打ちし
「ルイカツ(ジャイアント)か」って言ってると顔真っ赤にして追いかけて来る奴がいる
それを軽く千切ってやれば少しづつ減って行くよ
>>692 車のルームミラーはどうしてる?
それが答えだ
>>696 車を運転する時は頭の位置それほど変らないから。
>>692 俺はブラケットポジションで合わせたまんま。
基本的に目視で確認してるから、ミラーは固定で事足りるかな、と。
ありがとう。
いっそ後方確認モニターがあればなぁ
・前方カメラ→常時録画
・後方カメラ→常時録画 + モニタ表示
・この2つのカメラの映像を同期して録画、さらにGPS、サイコン付で、それらのデータも映像と同期。
・地図やナビ表示も可能
そういうオールインワンの、まさしくサイクルコンピュータがあればなぁ。
ホイールとサドルが欲しいんだけど海外通販だと
やっぱり関税それなりにかかっちゃう?
革のサドルは関税かかる
表SPD 裏SPDーSL みたいなペダルってないよね?・・・・
クロスバイクでルイガノとビアンキとジャイアントで迷ってますが
お勧めのメーカーはどれでしょうか?
予算は10万くらいです
>>703 あるよ
>>704 クロスに予算いっぱいまで使う必要はない
ジャイアント エスケープR3買っとけ
>>705 マジすか!! お願いします、この情弱めに教えてくだちゃい
>>706 前スレかどこかで書かれていたはず
ちょっと待って探してみる
>>704 クロスバイクを本当に作ってるのは世界で数社(とその傘下の工場群)しかない。
残りは全てメーカーというよりはブランドで、↑に製造委託してラベルやパーツを変えてるだけ。
ゆえに本当に作ってるメーカーのブランドで買えば、変なものを掴むリスクが少ない。
ジャイアントやメリダ(ホダカ)あたりから選べばいいでしょう。
>>708 自分で過去ログ漁ったけどみつかれへんかったOTZ
ヤフオクでフレーム買ったら偽物だった
ショップの店長にこれ偽物ですよって言われたwwwwww
名前から相手は多分中国人
訴えたら勝てる?
>>711 メーカーに問い合わせたらニセモノと言われたので返品したいです
って伝えてみな
代金だけ返してもらえる事もあるよ
ただし、評価にはニセモノの事は書くな
安さに釣られて買ったなら自業自得
105より上のコンポは自分には不要と考えていたのですが、
デュラのクランクはチェーンリングを色々選べるようになったと聞き、クランクだけデュラにしようかと思います。
何か大きな問題はありますか?
値段が高い
718 :
704:2013/02/06(水) 16:36:27.75 ID:???
スポーツバイクショップの店員にクロスだと10万以上、ロードだと20万以上
じゃないとろくでもないバイクしかないと言われたものでして
別のショップへ行こう
ろくでもないショップの香りがプンプンする
>>711 ヤフオクは物を買うところではなく捨てるところだ。
クロスバイクなんぞちょっとまともなシティサイクルぐらいの位置じゃないと気軽に乗れないんじゃない?
722 :
704:2013/02/06(水) 16:47:48.16 ID:???
そうでしたか
地元では結構有名なショップらしいですが
>>718 まず商売だからってのと、上を知ってしまうとそうなるかもね。
個人的には間違ってはいないと思うよ。
>>722 有名だろうと何だろうと一般的な最低ラインの倍はちょっとおかしい
特にクロスで10万って・・・
田舎・・・というかよっぽどの都会以外は
スポーツ車をまともに扱ってるってだけで地元じゃ有名店扱いになるからなぁ
他のショップ探してみてもいいんじゃない?
客のニーズを考えず不必要に高いものを売る店は好きじゃない
俺はね
725 :
704:2013/02/06(水) 16:57:25.67 ID:???
そうですか
わかりました
いろいろ考えて見ます
最低ラインよかさらに上のラインだな。
耐久性や精度なんかも加味した価格。
>>723 安いクロスバイクを買って、後でパーツ交換したり、自転車ごと買い替えたりするよりも、
最初から行き着くところにあるクロスバイクを買ったほうが良いという正直な店員さんかもね。
せめてどんな使い方するかぐらい聞いてくれればなぁ
一つ上のレベルの型落ちの在庫品とか、塗装ハゲ品を破格で買うのが一番
ロードバイクは上を見たらキリがないけれど、クロスバイクは天井が低い。
最初から、最高級クロスバイクを買っても、大した値段ではない。
なにをどう金をかけても高が知れているということでもあるが。
10万が高いって言ってるのはゴミバイクに乗ってる貧乏人だけでしょw
30万でも50万でもいいけど、普通のバイクに乗ってるヒトから見れば
定価ベースで10万以下のバイクは微妙としか言えないだろ
むかし、5,6万クラスのMTB買ったらBBとかペダルとか
いろんなとこにすぐがたが来たな。
最低レベルのは、避けたほうがいいのは賛成
ロードを、はじめようと思う初心者です。
ロードフレームは、ルックかタイムを買えば、バカにされないと
言われましたが、何故でしょうか?
>>730 ロードじゃなくてクロスだぞ?
10万以上って言ったら普通にハイエンドだぞ?
ロードでたとえたら
おまえの言う30万50万の「普通」のバイクはローエンド以下のゴミってことだぞ?
>>727>>729 アホかw
>>718を見てみろwどう考えても売上を上げたいだけw
クロスバイクで4万強のescape r3と12万強のescape rx0で何が変わってくるかw
r3がろくなバイクじゃないと切って捨てる店員がまともな訳がないw
>>672 > もしブレーキ回りの剛性が極めて高かったらトーインとか付けられないぜ。
剛性が極めて高いブレーキなんか重くて実用性無いけどな。
剛性が低すぎるのが問題なのに非現実的な上見たってしょうがないぞ。
>>732 オマエが
デブじゃなく
ハゲじゃなく
短足じゃなく
手長猿じゃなく
適正なフレームサイズで
平地で30km/hをキープ出来ればバカにされないよ
>>733 10万がハイエンドとかw冗談は困りますw
>>734 なことないよ。5万レベルのは、最低ランクのパーツ使わざるを得ないから
やっぱり問題あることが多い。最近はホイール完巻組みかもしれんが、
昔の手組みの完成車のリム普通にうねったりしてたし。
>>733 いいじゃんハイエンドで。
低価格のは安物買いの銭失い的な結果になりやすいし。
>>738 いやいやw
クロスバイクに何を求めているんだw
クロスバイクの使用用途にその値段差が関係してくると思ってるの?
その4万ちょっとで買えるバイクのスペック見てきたけど・・・
聞いたこともないグレードの8速コンポ・・・こんなの買ってどーすんの?
>>740 下手したら5万円のママチャリ買ったほうがましって事。
通勤に使ったりするならね
>>741 10万以上の対抗馬(当然クロスバイク)をまず挙げてくれ
クロスなんかに上等なコンポなんて要らんだろ…
8速どころか7速や6速で十分。
結局、クロスの話の終着点は用途になるわけだが
予算10万っていっても純粋にバイクだけなのかもわからんし
>>737 おまえみたいにあーアレはダメだよーって通ぶりたい時期は誰にでもあると思う
でもいつまでもそれじゃダメなの
高級品がいいのは当たり前
でも安物には安物の利点がある
ショップの店員ならその辺を話し合って「お客に」決めてもらわなきゃいけない
>>739 ハイエンドがいけないんじゃなくて
それ以下をバッサリ切り捨てるのはどうなのってこと
用途によっては安物のほうがいいこともある
大体○○円以下はゴミだって俺が決めたからおまえはそれ以上買えなんて商売いいわけねーだろ
高級品の良さと悪さ
安物の良さと悪さ
どっちもお客に教えてお客に選んでもらわなきゃダメだろうに
>>734 初心者でも分かることとして
・RX0はフロント2段リア10段
・R3はフロント3段リア8段
・RX0はシマノといってもsoraグレードだが
・R3はブレーキがテクトロ
・RX0は変速回りがシマノ、とくにシビアなフロントが105
・R3はSRサンツアーとSRAMの組み合わせ
乗りはじめてしばらくしたら、R3をリア10速化したいんですがとか、質問するのが目に見えてる。
近所徘徊用にTREKの7.7FX乗ってるけど、5万クラスのに較べたら部品がちょっと良い程度で走りはたいして変わらないのかもね。
色んな自転車を触る機会があるショップ店員からしたら安いのはイマイチって事になるんだろうけど、
それはユーザー視点とは少し違う物だろうし、まずは気に入ったのを適当に買えばいいんじゃないかな。
>>740 もしかしてママチャリは3万円ので十分とかいうタイプ?
ママチャリですら、まっとうな品質と装備を求めると6万くらいするんだぜ。
クロスで5万ってのはママチャリで言えば3万くらいだろう。
>>747 壊れて交換ついでならまだわかるけど、壊れてもいないのに変速段数増やしたくなったりしがちだよなw
>>746 お前はホムセンあたりで好きな自転車買ってこいよ
>>747 > 乗りはじめてしばらくしたら、R3をリア10速化したいんですがとか、質問するのが目に見えてる。
そういうのはロードが買えない貧乏根性から来てるんで
最初から10速の物を買うなんてことは絶対考えない。言うだけ無駄。
>>749 そんな事言わないw
オレのおすすめママチャリは定価ベースで8万強
ロードである程度満足する価格は
フレーム30万〜
コンポ20万〜
ホイール15万〜
ハンドル・サドルその他のパーツ10万〜
らしい
>>754 それほぼフルスペックや・・・
独断と偏見でいうとロードは105の20万クラスでいい。
大体リア10速あってもトリプルだったら実際のリア使用ギアはかなり限定的になる。
ダブルだったら一気に3段位変更したいと思うようなところではフロント変えるだけだからな。
フロントダブルだったらリアの段数が多いのはありだけど
フロントトリプルだったらリアの段数は相当少なくても全然問題ないよ。
>>751 おまえ何にもわかってないな・・・
俺の言ってること理解してよお願いだから
クロスは普段着でもいいけど、ロードだとウェア等の用品にも金がかかるぜ。
自転車の性能をスポイルしないよう、ちゃんとしたサイクルウェアを買って、
自転車の重量を増やさないよう、ちゃんと軽量化されてるポンプや工具サドルバッグ、輪行袋を買って、
そして、サドル探しの旅に出たり、ポジション出すためにステム回りを変えたり、ホイールだって色々と・・・。
>>758 ちょっと待て。
安物のフロントは変速性能が悲惨だぞ。
そして、
リア8速はワイドだが、10速はクロースだぞ。
>>762 普段着で乗るならロードは無駄だと思う。
>>763 > リア8速はワイドだが、10速はクロースだぞ。
固定観念強すぎ。8速も10速もワイド・クロース両方あるよ。
お前が知らないだけ。
普段着ならランドナーでいいんじゃ・・・
8速のゴミに詳しい雑魚w
>>765 それは吊るしの状態で? 違うだろ。
ショップに工賃はらってパーツ交換することになるだろ。
あとね、
安物のフロント・トリプルは変速性能が悪いから、
リア8段をクロースにしちまうと乗りにくくなるぜ。
>>760 じゃあさ例えをを変えようか
おまえ当然PCは持ってるよな?
俺はi7の3770 GTX670 SSD搭載以下はゴミだと思ってるんだ
まさかこのスレにそれ以下使ってる貧乏人はいないよな?
もちろんエンコしたり高度な3DCG扱ったりしないでネットと2chだけの人でも
その程度のスペックは絶対必要だと思ってる
おまえのPCはもちろんこれ以上のスペックだよね?
もしかして、安いのは走行性能が悪いからとか思ってたの?
そうじゃねえよ。耐久性とか精度とか実用上問題あるんだよ
当たり前だろ、一番安いレベルのパーツ使ってんだから
うわぁ・・・
>>768 > 安物のフロント・トリプルは変速性能が悪いから、
そりゃ整備が悪いだけだろ。ボロボロサビサビの自転車で語ってるだろ。
>>769 明日にでも自分のカキコ読み直してみて。俺だったら恥ずかしくて死ぬ
R3に付いてるディレイラーのプーリーは今も外せないタイプ?
昔、友達のR3の整備を頼まれてびっくらこいた。
ぶっちゃけると、店が売りたくない安い価格帯のものは、
組み立ての手間がかかる割に粗利が少ない => 組み立てが雑に
ってことになりがち。
安いって言ったって5万レベルのクロスなら防錆性とか精度とか最低限はクリアしてると思うよ
2万しないやつはほんとに金をどぶに捨てるようなもんだけどさ
チェーン伸びしてると変速性能が著しく低下する
マジ安物好きの低IQ多すぎw
なんで安物は精度も悪いし耐久性もゴミだってわからないのか
それはキミを産んだ母親に「なんで父ちゃん選んだの」と聞くようなもの
ロードでも105とかでレース出るのやめてほしい
近くにいるとパーツが脱落して飛んできそうで怖い
中古の欲しい自転車があって、見ると前オーナーが貼ったであろうステッカーがフォーク内側とシートステーに貼ってあります
こういうステッカーをフレームの塗装面に全く影響なくキレイに除去する方法はありませんか?
>>784 状態によるが無理な可能性が高い。
塗装が日焼けしてたり、ステッカーの粘着剤(?)で変色してることもありうる。
>>783 いやいやいやいやいや
>>784 中古はやめとけ
ステッカーなんて貼っちゃうようなオーナーだから他にもおかしなところ沢山あるぞ
BBってボビー・ブラウンのことじゃねーのか?
>>784 命を預けるものを中古で買うっていうことを真面目に考えたことある?
JALは新品の航空機を買うんだよ。対応年数が近くなったらパキスタン航空に売るんだよ。
わかるよね。命の値段の安い国へ売る。わかるよなw
>>786-787 ありがとうございます。もう一つなんですが
カッティングシートというのはステッカー同様に除去は難しいものなんですか?
ベルトドライブのクロス、街乗り買い物用に欲しいのに
日本にはあまり入ってきてないんだね、どうしてなんだろ
注油サボってる連中にはぴったりだと思うんだが
>>790 中古なんて買っちゃう貧乏人の命なんて安いもんだろw
スッテカーチューン()しちゃうような中古バイクですしねーw
塗装面に影響を与えないで剥がすのは無理だな
>>792 国内メーカーのブリヂストンで、ほぼ市場は満たされてる感じかも。
なんか自転車板ではアンカー以外のブリヂストンは、存在すら忘れられてるような。
>>792 メンテナンスサボるやつは自転車乗らないでほしいw
俺たち自転車乗りの品位が下がるからさw
>>792 そこで復刻のシャフトドライブ+内装変速
最強すぎる…重さも最強
>>791 長期間貼られてた物は糊が残る可能性があるね。
>>784 フォーク内側ってそれはステッカーの下に致命傷が隠されているかもよ。
オルディナが強力というのは想像できるんだけど、
例えばジャイアントのseekラインだっけ
あれってベルトのseek0だけ取り扱ってないんだよな
そんなに売れないわけでもなさそうなんだが
中古っていうからアカンねん
ヴィンテージっていったらええねん
中古の良さがわからないガキにはいってもわからんさ
シールはドライヤーで熱すると剥がしやすくなるかもね
BSと内密の取決めがあったりしてね。
>>792 おまいは何もわかってない。ベルトドライプってどういうモノか知らないよね。
チェーンは、切断したり繋いだりできるんだ。ベルトドライブはできない。
わかるよね。切断できないベルトでチェーンステーを跨ぐんだよ。どうすると思う?
>>804 どこで何回火が入ってるかもわからんようなゴミ鉄フレームを大事にして下さいね^^
>>802 補修パーツのサプライとか、販売ショップへのレクチャーとか、そういうコストが見合わないのかもな。
ブリヂストンのオルディナはママチャリ屋で売るわけで、ママチャリのベルト車という下地があるからなぁ。
ベルトはギア比弄れないのがなぁ。
激坂があるのにアルベルト買って失敗したわ。
この板怖いな・・・
>>805 それは年月の経ってないシールの話だね。接着面が劣化してたらパラっと剥がれるかもしれないよ。
ノリの後が残るけどw
>>807 ベルトドライブの最大の弱点は、
・変速は内装のみ
・スプロケットの歯数を変更できない
この2つだ。
俺はalfine11s載せたベルト自分で乗ってる、あれはなかなかのもんだ
>>807 猫並みの知能で私に挑戦する気ですか?面白い
シートステー分割式にすれば良いでしょう?
>>810 ママチャリのギア比は、俺らから見たら恐ろしく重いよね。
重いギアを低いケイデンスで回さないとズボンが擦り切れるからか。
メリダのクロスなんだけど、サイズ違いでフレームの形が全然違うんだけど
スローピングがちっちゃいサイズで、ホリゾンタルに近づくとおっきいサイズでいいんだよね
ホリゾンタルっぽいほうがいいのにMTBみたいなのしか乗れなかったら泣ける
ベルト車ってだいたいシートステーとチェーンステーのところがネジで止まってて分割できるようになってないか?
ハーレーベルトじゃなかったっけ?
>>817 そう長時間走るわけではないが、筋肥大のためにクロスをくそ重いギアで
走っているのだがまともな乗り方ではないのか?
信号もない場所で飛ばすならもっと重いギアが必要ではないかと感じるが。
>>819 カタチの傾向についてはそれで合ってるけど、とにかく体格と相談だよね。
大きいサイズでスタンドオーバーハイトに問題無くても、トップが長過ぎちゃって困るようじゃ駄目だし。
ママチャリは基本的に短距離用・短時間用だから、ギア比が重いのは合理的だ。
ウォームアップとかしないし、持久力が問われるほど長く乗らないから、速筋でペダルを踏むのだから。
>>820 その分割できることが弱点というか剛性に関係していて力が逃げるんだよ。
>>822 筋肥大のためという目的があるなら間違いではないが、あまり一般的ではないと思うよ。
>>826 そんな事を気にするような自転車にはそもそもベルトなんて使わないでしょw
>>823 言葉足らずで申し訳ない
サイトを見たら色違いで形が違うんだけど、色違いでなくてサイズ違いで形が違うのですか?
ホリゾンタルぽいのが欲しいのだけど大きいサイズのみになるのですか?
という質問
>>826 分割有無による剛性の定量的な差を示せよ
S2000が駆動力が逃げてカローラより速く走れないとでも思ってるの?タコ
>>829 サイズの違いにより形が変わるよ。(サイズにより用意される色が違うってのは聞いた事ない)
カタログの画像はサイズと色の違い両方を少ない画像枚数で載せるためだよ。
>>829 股下の長さの関係で、サイズごとに形が変わるモデルが多いね
見た目がカッコ良くでも乗りにくいと楽しくないぞ
今チビ助でホリゾンタル乗れなくても、高校生くらいだったら諦めるのは
まだ早い。俺は中学卒業する前まで150cmなくて、整列時は当然一番前、
みな前に習えしてるのに俺は腰に手を当てていた。
屈辱に震えながら、毎日牛乳を2リットル、部活も頑張って飯も通常の
3倍食べていたら、高校出る頃には180cmを超えた。
ジュニア向けや女性向けでホリゾンタルないの?
商売を考えたサイズ展開だと物理的に無理
>>829 タイヤの大きさが同じなのでフロントフォークの長さは同じ
ヘッドチューブは元々短い部分だから大小の差があまり表現できない
シートチューブ長はサイズによって大小差が大きいので
その二つを結ぶトップチューブの角度が変わる
>>834 171あるなら大丈夫じゃないの?オンロード車ならトップ跨いでギリギリでもなんとかなるし。
>>841 160台よりは180台が素敵ですよ^^
質問させてください。
集団走行の練習などで縦に並んで走っているときに、先頭の自転車が
何か危険を感じて急ブレーキをかけようとする際、お決まりの合図(声やジェスチャー)
のようなものはあるのでしょうか。
私自身は集団走行をしたこともする予定も現状ないのですが、知識として知りたくて
質問させてもらいました。
とっさにできることといえば大声・姿勢の変更くらいしか思い浮かびませんが、
姿勢の変更は重心が上がるほうにしか動かせないと思うので急ブレーキ時にそれは
危険だからやらないかなと思っています。手ぶりも片手を離せるとは思えませんし。
>>846 急ブレーキはブレーキ!とか止まります!
とか叫ぶ
基本はそうならないように走行したいね
やっぱり高身長にホリゾンタルは映えるのか?まぁ、俺は180しかないから微妙か
急ブレーキならなんか叫ぶしかないだろ
後はジグザグに並んでぶつからないよう走るとか
>>846 >>847は素人です
基本的には左手人差し指を天に向け、「トゥース!」と大声で叫びます
欧州では右手になります
>>848 180cmなら余裕で水準を越えてる
背が高くても短足は不可、低身長でも脚が長ければ似合うだろ
つまんね
853 :
846:2013/02/06(水) 20:04:01.13 ID:???
>>847 >>849 ご回答ありがとうございます!「ブレーキ!」「止まります!」など叫ぶのですね。
具体的な言い回しまで教えてくださって参考になります。
そもそもそうならないような走行を、ジグザグに並んでぶつからないよう走る、
というのもその通りだと思います。将来もし自分が集団走行するようなときは、
あるいは普段の個人走行でも気を付けたいと思います。
実際は声すら出せないことも多い
本当にやばいと無言で歯食いしばりながらブレーキすることが多い
>>851 なるほど、良く脚が長い(特に膝から下)と言われるしホリゾンタルも格好良いし考えてみるわ
アイサイト付いてるから大丈夫だ
将来自転車にもそんな機能付きそうだよな、スポーツ車は想像しにくいけどママチャリとか
よっぽどの不細工体型じゃない限り高身長じゃなくても大丈夫だ
俺身長172cmだけどホリゾンタル乗ってたよ
店のショーウインドーに反射する自分に見とれてたら落車して二度と自転車に乗れない体になった
>>769が風化しないように安価しておきますね^−^
>>769が風化しないように安価しておきますね^−^
861 :
846:2013/02/06(水) 20:19:50.81 ID:???
>>854 実態として声が出ないこともままあるということですね。
ありがとうございます参考になります。
確かにとっさの判断で声を出すというのも簡単なことじゃなさそうです。
>>858 おまえ・・・無茶し過ぎだろw整体院にでも行け
でも大型店のガラスに写る自分を見ずにはいられない気持ち分かるぞw
え、何?左手挙げて「トゥース!」ってのは嘘なの?最後まで読んでよかった
>>861 声だしは普段からやってないと咄嗟には出ないかもね。
ブレーキかけながら「ストォ〜ップ〜」とか声だししてると慣れるよ。
ああ、そうか普段からブレーキで声出すよう習慣づけるのもありか
声なんか出してブレーキの反応がコンマ何秒か遅れてそれが生死分けるかもしれない
869 :
846:2013/02/06(水) 20:39:42.31 ID:???
>>862 前もって発見できた障害物のときはハンドサインという手もあるんですね。
わかりやすい写真付きのURLまでご紹介ありがとうございます。
>>865-867 ありがとうございます。「ストップ」という言い回しもわかりやすいですね。
普段からの習慣づけはなるほどと思いました。
仲間に合図して100点満点の停止を目指すか、自転車同士の多少の接触追突は
織り込んで赤点を取るのだけは避けるか、ケースバイケースとも言えそうで難しいところです。
声なんか出してティムポの反応がマンコの中でコンマ何秒か遅れてそれが精子かけるかもしれない
身長股下比が0.485(つまり毛唐人並み)ぐらいあると
身長170pぐらいから無理なくホリゾンタル・ロードに乗れます
>>862 道交法と異なるハンドサインを布教するのは、いかがなものか。
英のクォーターなのに日本人並の短足で悲しい
>>869 あんまり言いたくないけど、制動距離よりも長い車間距離を取って走るべきだよ。
前走者がどういう挙動を取ったとしても、停止によって接触を回避できるように走るのが、基本中の基本。
それに、公道やそれに準ずる場所で、車間を詰めて走るのは日本では違法なんですから。
自分が入っている保険の約款を確認したほうがいいんだが、
レース本番および練習における事故は対象外などと条件が付いてることがあるよ。
>>873 しかもヘチマみたいな不細工な顔で、おまけにワキガなんでしょ?
いい所ないじゃん
876 :
846:2013/02/06(水) 21:10:15.37 ID:???
>>872 道交法のほう(左折=右手を折るなど)は他の車などに対する合図として存じております。
こちらはあくまでチーム内での合図だと捉えていますので、懸念されているような
一般道での他人に対して身内サインを使うことはないよう気を付けたいと思います。
>>874 おっしゃる通り、安全な車間距離を空けて走ることが第一だと思います。
869の「自転車同士の多少の接触追突は織り込んで〜」というのは車間距離を詰める
という意味ではなく、合図よりも自身のブレーキを優先するという意味でした。
ちゃんと意味があって急ブレーキかけた結果、後続の自転車に追突されたのなら、
少なくとも民事の損害賠償では、追突した側が100%悪いってことになっている。
安心して急ブレーキかけていいんだよ。
ま、追突された側も怪我したり死んだりするけど、
だからといって、
急ブレーキをためらって自分が他人を怪我させたり殺したらヤバイでしょ。
879 :
846:2013/02/06(水) 21:38:48.27 ID:???
>>877 安全な車間距離を空けることが前提であることを考えると、
追突側が100%悪いことになるという裁定は合点がいきます。
原則最低自分は止まる、加えて余裕があれば合図(声)を出す、
加えてそもそもそんな事態にならないような走行を心がける(する)、
というのがこの話の着地点のように思いました。
早口で何を言ってるのか分かりません!自転車の歌ですよね?
バディヨラボーイメイクア
ビッグノーイズプレイニンザ
ストリートゴナビーアビッグ
マーンサームデイユーガッ
マドーンユアフェイス
ユービッグディスグレイス
キチニョアキャノールオバザプレイス
スィギィング
せめて曲名は分からないだろうけど
その曲が聴けるURLとかないのかよ
Queenで自転車ならBicycle Raceだろ
とズレたことを言ってみる
>>880 ちがいます。自転車の歌は
バーイセコ
バーイセコ
バーイセコ
アイウォントゥライドマイバイセーコ
です。
子猫がミヤータ、コルナーゴ
887 :
846:2013/02/06(水) 22:04:18.99 ID:???
今更ですが、
>>876の後半を書いたときは正直「それは正しいけれど訊きたかったこと
とはちょっと違うかな」と思っていました、すみませんでした。
よく考えると
>>874さんの特に前半はすごく大切なことでなおかつ自分の認識が甘かったと思います。
失礼な返し方をしてごめんなさい、ご指摘ありがとうございました。
のび太のともだち、じゃいあんとー♪
ついつい安全な車間距離を割って詰めてしまうんだよなー。
なんでだろ。
自転車の歌の歌といえば 夢を語ろう 二人の未来〜♪
↓↓ここからしばらく好きな自転車の曲を書き込むスレになります。↓↓
俺ママチャリ通勤だけど、35km/h程度ののんびりした速度で走る
ローディとかいると、イライラしてつい後ろからベル鳴らして
どいてもらっちゃうよ
ふ〜ん
ぼくの自転車のうしろに乗りなよ
自転車 自転車 自転車 自転車こいで こいで こいで こいで こいで
好きだよ
心込めて
好きだよ
力込めて
思い切り回るペダル
プロペラみたい飛べそうだね
好きだよ
声を上げて
好きだよ
速度上げて
この胸が苦しくなる
だけど行ける
だってキミが好きだ!!
錆びついた車輪 悲鳴を上げ
僕等の体を運んでいく 明け方の駅へと
自転車に乗って、歩き出すような
そんな速さの幸せがいいな
白い夏と緑の自転車 赤い髪と黒いギター
最近、クリンチャーのタイヤ交換をマスターした初心者ですが
チューブラータイヤの扱いはこれの何倍も難しいんでしょうか?
出先でパンクしたらどうすればいいんですか?
901 :
846:2013/02/06(水) 22:22:43.93 ID:???
>>896 MA2のリミックス版が大好きです。MS05のほうも好きですけど。
>>900 そんなに難しくないけどめんどくさい。手にセメントついたら最悪。
出先では、替えのタイヤをセメントなしではめて、あまり乱暴に乗らずに帰ってくる。
盗まれたロード探し続けて
俺はさまよう見知らぬ街を
レーパンの臭い染み付いてむせる
さよならは言ったはずだ
別れたはずさ
峠を見れば心が乾く
ママチャリは飽きたのさ
定めとあれば盗み返す
そっとしておいてくれ
明日にああ捕まる恐怖感
>>902 セメントではなく両面テープのタイプの接着剤ではどうなんですか?
チューブラーはサポートありのレース前提な気がするわ
日常で使うものじゃあないでしょ
>>905 いや、普段使いしてるけど?
特別視しすぎじゃない?
それが馴れるとそうでもないんだよ。
クリンチャーの方が安心というのもよくわかるが。
チューブラーもピンからキリまであるよ。
レース用高級タイヤのイメージからチューブラー=高級タイヤって
思ってる人いるんじゃね?
>>904 どうだろう。それ使ったことないから知らない。
聞いた話だと、粘着力が強すぎて大変とか何とか。
>>874 そうなんだよね。車間つめると道交法違反だし、並走も違反。
それはそれでいいんだけど、その道交法が邪魔して日本で
レースの練習ってできないんだよな。
↓たとえばこんな練習は日本ではできない。でもレースの駆け引きとか
車間の取り方っていうのはこういう集団練習で会得していくもの。
日本ではそれができないから一流のロードがなかなか育たない。
新城みたいにさっさとヨーロッパに行けるならそれがベストなんだけどな。
http://youtu.be/kFkbpJc8hAw
>>904 金属リムなら楽だよ
カーボンだと、安いリムは積層カーボンまで剥がして大変な事になったりもするw
セメントよりも手軽だとは思う
>>910 公道ではなくサーキットでやればいいんですよ。
林道などを一般車輌通行止にして占有してやればいいんじゃね?
もしそれがダメなら、公道を占有してのレースも開催できないはずだし。
あら、チューブラーも普段使い問題ないのか
修理方法とか勉強してから手を出してみようかね
車のこないど田舎で、遠慮しながらやりゃいいんだよ。
ってか、実業団(遊びじゃないやつ)とかやってるし。
>>916 チューブラー知らないなら余計なアドバイスするな
ラリーなんか勧める奴いないぞ
>>909 >>911 ぎゃああああ怖すぎる。しばらく距離を置いておきます。ありがとうございました。
>>769が風化しないように安価しておきますね^−^
>>916 それ昔は1000円ぐらいで売ってたんだぜ?
トレッド堅いし、まったくいいとこなしだけど。
安クリンチャーのほうが乗り味いいよw
アルミのロードを検討してて
メーカーはルイガノか
ビアンキか
ジャイアントか
ジオスにしようと思いますがどうでしょうか?
予算は10万クラスのロードです
10万か・・・・足りないわ
>>923 最初の1台目は見た目が好きな奴を買え
そういう意味ではビアンキが超オススメ
>>922 いいなこれwww
ドロハンにしてキャンプとか行きたい
>>926 konaのUTEはGoogleで画像検索すると、いろんな応用例が見られるよ。
じゃあビアンキにします
>>923 ビビッときたのを買えばええよ
スペックだけで選ぶと後悔する
>>923 その選択だと初心者かな? メットとかライトとかポンプとか予備タイヤとかジャージとか既に持ってるってこと?
予算って自転車だけで別途備品用の予算は確保済みとか? 余計なお世話かもしれないけどw
ラリーは今1600円くらい?ひとつ上のストラーダが1800円くらいかな?
差はたった200円とかだけど耐パンク性が全然違うよ
ラリーは500キロくらいでパンクする
ストラーダは最後まで使いきれる
練習用にラリーを使うやつなんていないよ
チューブラー使ってる人はパンク防止剤携帯してるの?
パンク修理ググったら明らかに時間のあるときに腰据えてって感じかだったし
後はタイヤ交換くらいしか見当たらなかった
>>922 日本だとこれって長いから自動二輪扱いになるんじゃね?
>>932 先に液剤入れるひと、パンクしたらアトマイザーとかで小分けのを入れる人、どっちもする人がいるね
開腹手術する人はもう少ないから、パンクしたらタイヤは交換かな
UTEのフレームはアルミだが・・・大丈夫なのか? 耐久性的にクロモリのほうが・・・
>>933 自動二輪じゃないやろー
自転車扱いじゃない軽車両でリヤカーとかと同じじゃね?
しらんけどw
オートバイはアルミフレームだぞw
これは...フォレスターのステマ!
>>933 「普通自転車」じゃないから歩道を走れないというだけで車道は走れるよ。たぶんw
パンク修理についてお伺いします
チューブラーはパンクしても空気を入れれば少しは乗っていられるんですか?それを繰り返せばずっと乗れるんでしょうか
それとクリンチャータイヤのパンクってチューブを交換するだけでいいんですか?
>>933 ならないよ。
普通自転車の要件を満たさないので、歩道や横断歩道を通行できないが。
歩道走ってもデカイ自転車だなーと思うだけで警官も止めないだろ
刺さりものをちゃんと除去すればチューブ交換でOK
クリンチャーはタイヤに刃物片とかで中の糸が切れて
中のチューブが出てくるようならアウトだな
実際にはクロネコの配達の自転車もリアカーみたいなの付いてるけど、堂々と歩道を通ってるしね。
>>941 チューブラーがパンクしても乗れる、っていうのは空気が抜けないわけじゃない
ホイールにタイヤが接着されてるからパンクしたり空気抜けてもタイヤが外れない、っていうだけ
これがクリンチャーだと、空気が抜けるとタイヤがホイールから外れて全く走れないから、それと比べればまだ...って話
穴を塞ぐなりタイヤを交換しないとまともには走れないよ
>>935 お前は今まで何台のアルミフレームを乗り潰したの?
>>948 おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?
プルプルプルプル
;∧_∧: 馬鹿親切って・・・・・
:(*`ε´*);
;(6 9: 〆―‐旦―-、
:ム__)__);(´ )
[i=======i]
(⌒⌒) 言ってるだろう!
ムキ━ l|l l|l ━ッ !!
∧_∧/"ノ彡___∴・∵:: :.
(*`ε´*)==// ヽ 旦:: :.∴・∵:
/ つ ノ | | ;;;|:: :.∴・∵'
人⌒lノ 彡 | | ;;;| :: ::ドンガラガッシャーン♪
し(_) ==ヽヽ____,;/
馬鹿が上から目線で質問に答えるスレです
WH-6700から履き替えるとしてRS80を考えてるんだ
リムがデュラCL-24相当の軽さと聞いて。ハブの重量や精度はアルテグレードでいいかなって
6700→RS80じゃあまり変わらないかな?R500→6700はハッキリ違いを体感したんだけどね
来月開催される大会でビギナークラスとして出場するのですが、距離が7.5`ほどなのですが、
上位を狙うならアベレージでどれぐらいのスピードを出すべきなのでしょうか?アップダウンが多く、平坦が少ないコースです。
>>956 勾配やらなんやらで、どれくらい出せるコースなのかによるんじゃないかな。
短距離だと先頭はかなり速いと思うよ。
初めてのコースなら、とにかく自分のベストで臨むしかないよ。
順位はその結果なわけで、他人との兼ね合いだから自分だけでどうにか出来る物ではないしね。(落とすのは出来るがw)
>>956 そのコースは普段走れる場所?
規制等の条件は違うだろうけどタイム測ってみたら?
そんでもし前回も同じコースで開催されていたなら、その時のタイムと比較したり。
ロード買って3ヶ月の初心者ですが、「早いうちにステムを長いのにしておかないとフォームが変えづらくなる」
と聞きました。自分としては一年後ぐらいにステムを長いのにしようと思っていたのですが、今のうちに変えておいたほうがいいのでしょうか?
>>959 現状のフォームに問題があるかどうかじゃない?
問題無ければとりあえずそのままで大丈夫だよ。
で、走り込むと変えたくなってくる事が多々あるので、そしたら換えればいいと思うよ。
>>922 トレーラでいいじゃん
ロードで曳けるし
>>956 まったくの初心者なら上位狙いとかそういう気持を捨てるのがベター。
普段1人とか数人で走っているのとレースのような集団走行は別物だって
こと。7.5kmと短距離だから皆最初からMAXスピードですっ飛ばす。
そういう流れに乗らないと危ないし密集での走行だからさらに危ない。
二重に危ない状況に置かれて焦るのが見えるw
とにかくレースに慣れることを考えて順位は怒換えしがいいと思います。
頑張れ!
>>959 購入状況にもよるかな。お店で買ってフィッティングしてもらってるなら
しばらく現状で走りこんで、上にもあるように違和感を感じたところから
修正していくというのがいいと思う。筋力付けば自然にフォームが変わって
くるからそれにあわせて修正という流れかな。
もし通販とかで買ってフィッティングされてないなら、ネット情報検索で
自転車を標準のポジションにあわせてから、自分の体に合ったポジションへ
絞り込んでそれをレファレンスとして徐々に違和感を取り除いていくとかかな。
> フォームが変えづらくなる
そんなことはないよ。上にも書いたようにトレーニングや走り込みでフォームは
常に変化してるし、長いステムが最終結果じゃないし。自転車レースの映像観れば
わかるけど、プロの選手はステムを長くして乗ってないよ。
長いステムってださいよね
俺はドッペルギャンガーに60mmステム付けてる
お前らのゴミロードにも付けてみろよ(笑)
ドッペルのようなエアー自転車に何をつけても同じだろw
>>965 そういう悪意に満ちたなりすましはやめた方がいいよ
たった7.5キロだったらスタートから全速力だろうな
50キロ近いだろ平均は
7.5なら全力
ペース配分もクソもねえやつらがいっぱいいる
前が落ちるの待ってたら逃げ切られる
75キロの間違いじゃないのw
7.5キロって子供のマラソン大会かよw
>>973 激坂ヒルクラなら10kmくらいのコースはよくあるね。
むしろ75kmのホビーレースのほうが少ないだろ
75kmもあったら道路規制が大変だしな
中学生とかがママチャリのハンドルのグリップ部分を上に上げる行為ってなんか意味あるの
あとサドルを一番低い位置に下げるのって膝痛めるだろ?
>>979 清く正しいポジションで乗ることへの反抗だよ
鬼ハンか
>>979 どう考えても珍走のへんなばいくの真似してるだけだろ
あれ高校生がやってたら恥ずかしいな
せいぜい厨房まであだ
名古屋だけど高校生もよくやってるぞ・・・
片道10キロくらい通学で走るのに
サドルポジションが一番低いと確実に膝痛めるよね?
>>985 そもそもスポーツで自転車なんか乗ってても体痛めるけどな
>>979 チョッパー入れて、サドルじゃなくキャリアに座れば立派なセミリカww
ガノーのGENNIX R2買ったんだけど、ルイガノとガノーは、一緒でしょ?
車で言えば、日産とニスモ、本田と無限みたいな感じ?
>>988 いわゆる日本で流通しているルイガノは日本のアキコーポレーションが商標権を買って独自企画で販売している日本国内用の自転車ブランド。ルイガノ社の製品ではない。
ガノーはカナダのルイガノ社がレース志向ブランドとして立ち上げたもの。うん、一緒だよw
ユニクロとGUみたいなもんか。いや違うか・・・
ルイガノのルイはルイ・ヴィトンのルイだからな
それだけで笑ってしまうw
自転車そのものの開発は、
アキコーポレーションとのパートナーシップがきっかけとなって始まりました。
日本・アジアでルイガノ・プロジェクトがスタートしたのが1997年です。
ルイ・ヴィトンみたいなイメージですね(笑)。
それは二宮社長とわれわれの当初の戦略でもあって、
「自転車業界のルイ・ヴィトン」
のような存在になるようなブランドをつくろうと話してきた。
『funride』 2001年1月号 ルイ・ガノ社長へのインタビュー記事より
トヨタとトヨペットみたいなもんか。いや違うな・・・
ルイ・ガノーはフランス系移民かな。カナダはイギリス系移民とフランス系移民の憎みあいが強烈だからなw
ありがとうございます
ガノーも、乗ってたら笑われると?言うことですか?
注文したので、いまさらですけど。
指差されて笑われるけど気にしないで
>>995 大丈夫だろ。
イベントとかで見かけても、それを笑ってる奴なんか見た事ないし。
なれてますが、気になりましたので。クロスがルイガノなので。
>>997 いや、意外に上位集団で「ルイカツか〜」って笑いながら話してるよ
そうそうw「ルイカツには負けられん」とかなw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。