自転車ブーム終息の見通し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
代わってランニングがブームらしいね。
ニワカの皆さん、慌てて買ったロードやクソス、どうすんの?
2ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 00:25:38.36 ID:???
>>1
どーもしねーよ

てか
持ってない
3ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 00:32:13.63 ID:???
ランニングブームなんてずっと前からだよ
こんなんでいちいちスレ立てするな
4ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 00:36:23.93 ID:???
>>1
ばーか
寝ろ
5ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 01:07:13.50 ID:???
入口がブームでも、
それが生活の一部になるとブームなんて関係なくなるよね。
高級ロードだとわからないけど、クロスだったら
日常生活に使えるしさ。
俺はもう廉価ママチャリ生活には戻れないな・・
6ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 01:08:01.79 ID:???
ーうぺっw
7ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 01:24:22.60 ID:???
2ちゃんねるが便所のらくがきって言われるのはこういう>>1みたいな奴のせいなんだな
8ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 01:55:13.50 ID:HClhPRRt
>>5
その書き込みを見るに
既に見栄っ張りなタチの悪い老害になってますな
>>1
統計でも見てからスレ立てろやアフォ
9ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 02:12:15.29 ID:???
ランスの偉大な功績を語っていたトレック乗りとその販売店、
あの件以降は以来行きづらい話しづらいw

自転車の会話でことあるごとに「ランスは〜」みたいに絶対視してた人たちは
今どうしてるんだろう・・・
10ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 02:30:14.18 ID:???
ブームによる勘違い効果が切れて
ロード=キモオタ趣味という事実が浸透してきたからな
11ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 04:09:27.31 ID:???
>>1
やっぱお前はロードももってない引きこもり豚ニートだったかw
クロスなら日常で使えるぞ
まあ、お前にはママチャリと近所でランニングがお似合い

近所でランニングとか貧乏人がやること
12ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 04:18:56.47 ID:???
ブーム?
ブームなんて必要ないね
好きな奴はブームとか関係ない
13ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 06:18:51.62 ID:???
自転車で膝壊したからランニングは無理
14ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 07:09:20.86 ID:???
ピチパンジジイの功績によりブーム終息
15ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 07:45:39.67 ID:???
にわかロード乗り必死すぎわロタwwwww
16ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 08:16:52.15 ID:???
ランナーもロード乗りも叩かれてる存在なんだから仲良くしようぜ
17ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 10:44:51.09 ID:???
時代はロードランナー
18ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 13:09:29.24 ID:/rHV0L+n
ちがうもん!冬の間は休みなだけだもん!
19ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 13:13:04.89 ID:hLA+GhOX
買い物用に買ったルッククロスなので無関係です
20ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 13:16:36.83 ID:hLA+GhOX
>>16
歩道歩いてる人が後ろから突然ランニングが来て怖いってテレビが言ってた
21ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 13:17:56.21 ID:???
去年の夏からジョギングしていたが、足を痛めて休まなければならなくなったので
欲しかったクロス買った。腿の筋肉は自転車のほうが使うが運動強度は
ジョギングのほうが大きい。
22ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 13:21:15.88 ID:hLA+GhOX
ルッククロスだと腕が鍛えられる
23ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 13:22:54.68 ID:hLA+GhOX
競輪選手で無い人がロードレーサー買うのはばかな事だと思う
24ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 13:29:51.84 ID:???
>>1
ウオーキングの間違いじゃね?
25ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 13:34:55.90 ID:hLA+GhOX
ウォーキングよりもランニングがいいのに、だらだら歩くよりもランニング5分
26ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 13:35:57.39 ID:???
ブームなんて無くていい
27ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 13:37:31.74 ID:???
都会のサイクリング、環境保護にプラスでも肺 には危険 英研究

サイクリスト自身が警鐘を鳴らす、将来、呼吸 器系統の疾患を発症する大きなリスクに晒され ていると。

http://blog.cycleroad.com/archives/51859310.html
28ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 13:44:42.49 ID:???
年変わってもあいも変わらず同じことを工夫もなくコピペするお仕事は変わらないんですね
29ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 13:45:15.23 ID:???
ランニングで膝壊して通院してる中高年がいっぱ〜い、あんまり体に良くないよね
30ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 13:47:28.58 ID:???
そんなひとには水中ウォーキングがおすすめ
31ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 14:08:26.26 ID:???
>>23
じゃあ、ロードの選手はどうすればいいの?
32ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 14:08:50.60 ID:???
ドーピングなしでは成り立たない糞マイナースポーツに見切りをつけてランに移ろうぜ!!!!
33ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 14:08:55.43 ID:???
>>23
ピストの存在を知らずに競輪選手とか言っちゃう男の人って・・・
34ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 14:22:27.72 ID:???
>>32
アホな
全員がドーピングやらなければ、記録は落ちるが勝者が出ることに違いないわ
それに、どの種目でも多かれ少なかれドーピングはやっている
35ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 14:22:57.50 ID:???
>>23
競輪選手でもロードに乗らない人は多いよ
36ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 14:26:25.07 ID:???
ランニングがブームになったらまたかなり死にそうだ、メシウマ。
37ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 14:27:50.20 ID:???
スポンサーもどんどん離れて行っているし、この競技にもう未来はないよ
残念ながらそれは事実だ
ランスの告白でイメージはさらにダウン
おしまいだよ
38ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 14:28:37.64 ID:???
短距離競技な人がロードで長距離走っても練習にならんからな
39ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 14:34:16.95 ID:???
そもそも日本は始まってすらないんじゃねw
40ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 14:39:47.31 ID:???
自転車ブームなんて早く終わってくれないと、免許制とかヘルメット義務化とか
規制が強化されて気軽に乗れなくなるぞ。
41ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 14:44:38.87 ID:???
>>37
「もうおしまい」ではなく、最近が過激すぎたんだよ
でも、何度も押し寄せるブームのたび、着実に根を張りつつある

>>40
同意
量の増加は質の低下
これはどの世界でもそうだからな
42ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 15:07:47.68 ID:???
元々自動車よりも多く出回っているのに今更ブームってwwwwwwwwwwwwww
免許制ってwwwwwwwwwwwwwwww
量の増加は質の低下ってwwwwwwwwwwwww
43ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 15:19:58.05 ID:???
タイトルも”自転車”ブームだしな
44ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 15:20:57.32 ID:???
>>41

   .  .
, ; .'´ `. ゙ ; `
,.'.;´," :´,´' . ゙ .` . 自動芝刈り機
,.'.;´," :.       、ヘ___
           | _ |
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,,,.,.,◎ ◎wwwwwwwwwwwww
45ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 16:48:48.92 ID:???
やめてっ!
>>41の頭は初めからスリックよっ!
46ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 16:59:12.46 ID:???
ケツかいー
で掻いた指先の臭い嗅ぐと至高
47ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 17:56:52.93 ID:???
クソスブーム終焉
48ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 18:12:06.34 ID:???
所詮ママチャリとケイリンの国なんだよ、一般のスポーツとしては認知されない
49ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 18:18:53.13 ID:???
クロスバイクはほんと見なくなったわ。
クロス乗りがロードに流れたか、飽きて乗らなくなった感じか。
50ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 18:26:44.99 ID:???
>>48
だってロード乗ってるのそれまでスポーツとは無縁だったオタ臭いキモデブばかりなんだもの
51ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 18:44:59.09 ID:???
ロードも少なくなった感じ、飽きちゃったんだろう
52ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 19:12:49.08 ID:???
>>48
完全に認知されているような気がするんですけどねえ
何がそんなにくやしいんです?
ひょっとして体力コンプレックス?
53ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 19:13:37.87 ID:???
>>51
このクソ寒い時期にわかるわけないでしょ
結論は春まで出ませんよ
54ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 19:16:58.06 ID:4Hj5ANpt
ランニングと自転車両方やってるけど、マラソン大会は減って自転車イベントは増えまくってる
55ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 19:19:14.00 ID:zeHxUOl7
俺はこの前ロード買ったが
ブームが盛り上がろうが終息しようが全く関係ない。
56ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 19:23:49.09 ID:???
寒くてロードは消えてもママチャリは常に走ってるな
57ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 19:25:54.04 ID:???
ママチャリ=実用のため仕方なく毎日乗る
ロード=遊び、乗りたくない日は乗らない
58ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 19:39:52.94 ID:???
寒くてもランナ―はあまり減らないがロードは激減する、一時のお遊びなのさ
59ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 19:42:31.33 ID:???
>>32
誰のこと?
ランスを指すなら、ツールドフランスをマイナースポーツと言っていることになるが、ツールがマイナー?
それはあり得ない話だな。
じゃあ、別の選手か。
誰?
60ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 19:43:24.76 ID:???
ランニングは危険だってことがだいふ知れ渡ってるからね
軽くて膝破壊、最悪急死だし。
61ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 19:43:38.09 ID:???
>>58
マラソンのトップシーズンをご存じない?
一応、夏でもやっているが・・
62ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 19:46:10.60 ID:???
>>50
仮にそうだとして、
スポーツに無縁だった人がちょっとでもやってみようかと思っただけでも、すばらしい社会貢献と思われる。
自転車最高。
63ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 19:47:04.40 ID:???
ランはロードほど寒くないからな
俺も冬はランのトレーニングするし
64ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 19:59:22.21 ID:???
次のネタ、まだ?
65ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 20:00:50.94 ID:???
ランニングは運動強度が強すぎて素人にはお勧めできない
66ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 20:04:39.87 ID:???
>>58
で、貴殿は一時のお遊びでなスポーツは何をなされているのかな?
67ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 20:06:25.68 ID:???
>>60
メタボ対策とかで、急にやる人がいるからな
しかも、夏の暑いさなかに
68ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 20:08:18.85 ID:???
>>1
ランニングなんて、昔から誰もがやってるじゃん
今更“ブーム”か?
69ishibashi:2013/01/10(木) 20:08:53.54 ID:hS6prgfJ
               ,, -―-、
             /     ヽ
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|
      /  ●/   / /      い〜や〜らし〜い〜 あ〜さがきた
     /     ト、.,../ ,ー-、            ろぉこ〜つな〜 あ〜さ〜だ
    =彳      \\' ̄^
    /          \\ \
   /         /⌒ ヽ ヽ_>i
   /         │   `ー−'
  │         │
  / / ̄ ̄12 ̄ ̄\\
  / /     /   \\
 | | 9   ○    3 | |
 | |      |     ||
  \\   6     //
70ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 20:26:16.68 ID:???
×ランニングは運動強度が強すぎて素人にはお勧めできない
○ランニングは(キモヲタキモデヴには)運動強度が強すぎて(ロード乗りの様な運動)素人(のキモヲタキモヴ)にはお勧めできない
71ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 20:38:09.37 ID:???
キモヲタデブローディ連呼のゴキブリ、
こいつこの手の糞スレを嗅ぎつけては現れて同じことばかり言ってるよね
それも何年も前から

間違いなく本人がキモヲタやデブであり、その点がコンプレックスなのだろう

真面目にロードやってる連中の存在を認めたくなくて
キモヲタデブを連呼するのであろう
72ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 20:49:14.81 ID:???
>真面目にロードやってる

盆と年末にビッグサイトに群がってる奴等も似た様なこと言いそうだなw
73ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 21:49:01.27 ID:???
ブームっていつよ?
具体的に何か資料ない?
あーなるほどねーって思える資料
74ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 22:29:23.28 ID:5OzFEv6R
3年くらい前じゃない?
資料はない
けど
今年の冬レーパンローディの数がぐっと減った
75ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 22:45:30.73 ID:???
>>72
ロードとかアニメとかそのへんのキモオタ趣味といわれるものは同じやつ等が複数兼務してること多いから当たり前だ
76ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 22:49:35.78 ID:???
ランは週50キロ、10年も続けたら
膝の軟骨磨り減ってなくなるのは確定だからな

まあ自転車も都市圏で胸いっぱい排ガス吸いながらはちょっとオススメできないのだが
77ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 22:51:14.45 ID:???
ウォーキング最強ってことだな
まぁプロや競技者でもない奴が、
余暇の娯楽や健康維持のスポーツに何を必死になる必要があるのかと思うが
78ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 23:24:34.45 ID:???
まぁ一般人はブームに乗せられてスポーツと勘違いしてロードに手をだしても
後に実はただのキモヲタ趣味だったという現実を知れば
キモヲタと同じ格好をして臭くてキモいデヴヲタに混じって
キモヲタと同じに見られてまでやることには耐えられんわな
79ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 23:31:09.36 ID:???
>>78
どっちかというとヲーヲタだな。

信じるものは救われるレベルのマジックアイテムが珍重されたり、抽象的な宣伝的感覚コメントでいっぱいの評論とか。
80ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 23:42:02.17 ID:???
>>78
そうだな。俺達健全な一般人は2chの自転車板に入り浸ろうぜ
81ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 23:56:14.60 ID:???
>>76
排気ガスに関しては自転車もランニングもウォーキングも同じだろ。
82ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 00:07:16.95 ID:???
蛭田とかいう禿げ親父がキモくてキモクて。
自転車乗る前の「使用前と使用後」の写真をドヤ顔でいろんな所に載っけてるんだけど
使用後の方も全然イケてないんだこれがw
83ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 01:27:40.75 ID:???
他板で、安ママチャリは修理するより買い替える方がいいというレスがあった。
それにウォーキングと自転車は方向性が同じだろ。 自転車だけ廃れるって
ことはありえない。
84ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 01:42:28.68 ID:???
>>83
キモオタ趣味のくせにあつかましい勘違いしてんじゃねーよ
85ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 02:53:53.17 ID:???
マスコミも定期的にランナーと自転車交互に叩いたり持ち上げたりで何がしたいかわからんな
86ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 06:36:39.58 ID:???
>>84
俺達健全な一般人は2chの自転車板にクソスレ建てて
勘違いを正して行かないとな
87ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 07:43:32.41 ID:???
糞スレで健全とかw
88ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 09:37:25.50 ID:???
>>86
ああ、そのとおり。
俺ら健全な常識人は、ネット掲示板という匿名社会で素性を明かさずネチネチ攻撃するのが役目だ。
お互い頑張ろうぜ。
89ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 12:18:30.15 ID:???
排ガスや有害粉塵だらけの車道でサイクリング、環境保護にプラスでも肺 には危険 英研究

サイクリスト自身が警鐘を鳴らす、将来、呼吸 器系統の疾患を発症する大きなリスクに晒され ていると。

http://blog.cycleroad.com/archives/51859310.html
90ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 12:27:42.43 ID:???
排気ガスは自転車乗り最大の敵だよ タバコを遥かに超える発がん性があるのは事実 そんな物に長時間さらされるのはロード乗りだ けだよ
91ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 12:43:10.78 ID:???
自動車メーカーを訴えればおk
92ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 12:58:58.04 ID:???
自転車に乗るということは自動車社会と闘うということだと
ようやくはっきりしてきたみたいじゃないか
93ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 13:12:13.12 ID:???
健康に有害な物質や騒音を撒き散らす自動車は付近住民や歩行者、自転車乗りにまで迷惑をかけている

これは揺るがない事実
94ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 13:12:14.99 ID:???
人間は呼吸とかしなきゃいけないから大変だなw
95ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 13:29:45.79 ID:???
>>89
こいつはその車道のすぐ脇にある歩道を走っているランナーは排ガスや有害粉塵を吸っていないと思っているのかw
96ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 13:32:43.59 ID:???
息止めてりゃいいじゃん
97ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 13:40:52.84 ID:???
ランナーは排ガスや有害粉塵だらけの車道なんか
走らないよ
バカみたいに車と張り合ってるのは
糞ロードレーサーだけ
98ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 13:54:16.38 ID:???
ランナ―も車道走るよ、歩道は段差があって走りにくいんだよ
99ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 13:56:54.86 ID:???
ローディーってキモいデブオタばかりだし排ガスで早死にしてくれた方がむしろみんな幸せで
ローディーも好きな車道走れてwin-winの関係じゃね?
100ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 14:19:28.50 ID:???
アスベスト禍のつぎ排ガス満タンツーキニスト禍

一定レベルの教養があれば排ガスや有害粉塵だらけの車道で激しい有酸素運動
なんかしたら肺癌になる事は誰でも分かるだろうに
101ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 14:30:47.22 ID:???
ロード乗りはろくな躾や教育受けてない在日とか底辺層が多いからバカなのはしょうがない
102ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 14:34:44.71 ID:???
よう排ガス君!こんなとこでも駄レス量産かw>>100
103ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 15:07:47.66 ID:???
肺に溜まった微量のアスベストが二十年後肺気腫を引き起こし
重大な問題となっている。
いま、排ガスや有害粉塵だらけの車道で激しい有酸素運動を続けている
ツーキニストの肺に蓄積され続ける有害物質が
十年後肺癌を引き起こすのは当然だろう
104ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 15:09:49.56 ID:???
アスベスト吸った人も当時は甘く考えてたんだろうね

都会のサイクリング、環境保護にプラスでも肺 には危険 英研究

サイクリスト自身が警鐘を鳴らす、将来、呼吸 器系統の疾患を発症する大きなリスクに晒され ていると。

http://blog.cycleroad.com/archives/51859310.html
105ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 15:35:09.84 ID:???
ラースブームくん?
106ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 15:52:54.30 ID:???
ローラー台なら万全だな
107ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 16:33:48.63 ID:???
排ガス連呼厨の手法は

嘘も百遍言えば真実になるっていうあれか?
108ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 16:37:25.98 ID:???
排ガス以上に問題なのは、何の規制もなくタイヤからばら撒かれるすり減った分のゴムの微粒子。
109ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 17:08:33.71 ID:???
タイヤ磨耗粉塵とアスファルトの磨耗粉塵や紫外線によって化学反応してできた
有害物質が肺の中でどうなるか
国土交通省は是非とも調査すべきだろ

排ガスや有害粉塵だらけの車道で激しい有酸素運動なんかしたら
肺にどのような影響を及ぼすか公表すべきだろ
110ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 17:11:27.53 ID:???
排気ガスは自転車乗り最大の敵だよ タバコを遥かに超える発がん性があるのは事実 そんな物に長時間さらされるのはロード乗りだ けだよ
111ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 17:13:48.60 ID:???
電動やらなにやらちょこまかとカスタマイズしてトータル140万ぐらいかけて
ロードバイクを仕上げたが、盗難がこわくて結局最初に買った5万のクロスに乗ってる
有料でもいいからもっと盗難に対して堅牢な駐輪場環境を望む
112ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 17:15:24.93 ID:???
常に目の届く場所においておけばいいじゃん
つかふつーに乗ってたらトイレ行く間くらいだろ?
113ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 17:18:38.59 ID:???
祝ブーム終了
ニワカは厄介だから困るよ
114ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 17:19:19.43 ID:???
>>107
事実だが・・・
115ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 17:24:20.74 ID:???
>>107
というより、間違いを指摘され論破された話を、ぜんぶなかったことにして最初から蒸し返す、というやっかいな方法。
114みたいに、反論できなかったことを完全無視して話が進められる人間。
ある種の人格障害だ。
116ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 17:25:41.83 ID:???
クソス絶滅
117ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 17:27:50.11 ID:???
いやなんだか知らんが、排気ガスに発ガン性があるのは事実ですが
118ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 17:27:53.46 ID:???
ブームだろうがすたれてようが、俺には全然関係ないことだが、お前らは関係あるの?
特に、ロードに乗らない連中に聴きたい。

お前らは得するの?損するの?何か好都合・不都合なことあるの?
119ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 17:29:59.55 ID:???
>>117
何にだってあるよ。
肉や魚の焦げにも発癌性は指摘されている。

問題は、発  症  率  。 
これが出ないことには、話にならん。
先進国では、何十年にわたって一般人は排ガス吸い続けてんのよ。
吸ったら全員が肺がんになるようなら、とっくに禁止されているだろ。
120ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 17:37:35.47 ID:???
逆に聞くけどさ、発症率がハッキリしてる発がん性物質のあるものってなに?
アフラトキシンB1ですら人体においての発症率出てないんだが

自転車ほど車に一番近い所を走って一番心肺使ってるスポーツ(?)を俺は知らない
121ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 17:39:07.68 ID:???
ツーキニストの流行で排ガスや有害粉塵だらけの車道で
排気ガスが出る一番近くで心拍あげてるのは ロード乗りだから
肺がんの危険性は高いんじゃないのかね
将来肺癌になりたくなければマスクしようぜ
122ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 17:40:19.46 ID:???
地方だけどもう落ち着いたな
飽きやすい県民性だからってのもあるけど
好きなブログもどんどんやめてく人多い
123ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 17:40:54.10 ID:???
はあ
でも、交通整理とか白バイとかのほうが、たくさん吸ってるでしょ。
一日中幹線道路に滞在する職業ドライバーは、どう?

自転車くらいで肺がん多発(排ガス君によれば、必ずなるそうだ)なら、彼らはとっくに職業病に認定されている。
特に、職業でやっているからデータがとりやすい。

自転車で幹線道路を長時間走る、なんて行為は、何十年も前から行われていることで、
それくらいで、「必ず将来肺癌になる」というなら、とっくにデータとして現れるよ。
124ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 17:42:21.58 ID:???
排気ガスが発ガン性があるってのは、オカルト でもエセ科学でもなく事実だからな
ディーゼルの排気ガスは「発がんに対して明確 な関連性がある」
とされている 昔は、危険性が高い可能性がある程度だったの に、
今は「発がん性があります」になってる

そして、路上でその危険性がもっとも高いのが ロード乗り
長時間 幹線道路 心拍あげて走行 こんな事やってんのロード乗りだけ
125ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 17:45:25.23 ID:???
排ガスや有害粉塵だらけの車道で激しい有酸素運動なんかやってる
馬鹿は流行に踊らされたロード乗りだけ

本当のアスリートは排ガスや有害粉塵だらけの車道で激しい有酸素運動なんかしないよ
126ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 17:46:39.91 ID:???
>>123
白バイ、心拍あげてる?
職業ドライバー、車内にも排気ガスガンガン入れ込んでる?
よく考えよう

んで、必ず肺がんになるってどこの誰が書いたか教えて欲しいな
127ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 17:53:25.02 ID:???
>>126
心拍数上げなくても、長時間滞在すれば結構な量を吸い込むだろ。
ひょっとして、短時間に吸い込むのとでは意味が違う、と言いたいの?なら証拠をどうぞ。

>んで、必ず肺がんになるってどこの誰が書いたか教えて欲しいな

すぐ上に書いてあるだろ。
通称「排ガス君」のコピペ。
>>103とかね。
128ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 17:54:03.30 ID:???
このブームは意義はあったよな
自転車レーンを設置に国が動くくらいだから

今後はこの流れを絶やさず拡大していくくらいに
定着してくれればそれでいい
129ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 17:54:49.94 ID:???
ピストバイク販売制限へ=全国初、今夏の条例施行目指す―東京都
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130111-00000112-jij-pol
130ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 18:02:54.72 ID:???
>>126
交通整理が一番過酷だろうな。
自動車の間際にいるし、加速する場所だから、車は高濃度の排ガスを短い区間で吐き出す。
この仕事を10年続けたら肺癌になる、とか言われるなら、彼らほどじゃないが自転車も影響あるだろう、ってことになる。

もっと過酷なことを職業としていやっている人が、かなりの人数いるわけで、
データはそちらを参考にすれば十分だろ。
131ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 18:04:01.25 ID:???
>>129
パンチサイクルとやらが排除されるわけだろ
結構なこった
ノーブレーキの危険性をいち早く問題としたのは、他でもないサイクリストだからな
132ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 18:07:05.62 ID:???
>>127
必ずなるとはどこにも書いてないように見えるが

長時間滞在って車内だろ?
窓開けっぱなしなの?
133ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 18:09:41.55 ID:???
>ツーキニストの肺に蓄積され続ける有害物質が
>十年後肺癌を引き起こすのは当然だろう

これは、必ず肺癌になる、もしくは、それに近い意味ととれるが。
134ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 18:10:09.41 ID:???
タバコ吸ってたから肺がんになったって話は一度も聞いたことがない
タバコが原因かもしれないという話ならイヤという程聞いた
135ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 18:13:12.25 ID:???
>長時間滞在って車内だろ?
>窓開けっぱなしなの?

開けっ放し、外気導入の人も多いだろ。
全員が全員、閉め切っているわけじゃない。
車の密閉性なんて、大してないし。

それに、交通整理の人はどうなの?


確かに、排ガスなんて吸わないに越したことない。
でも、吸ったらどの程度の害悪があるか、って話がまったくできていないだろ。
君だって、魚の焦げた部分を食べているだろ?あれは発がん性物質だぞ。

「交通整理を10年続けたらかなりの確率で肺がんになる」って話が出てからで十分。
残念ながら、排ガス君は見つけられなかったようだよ。
136ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 18:13:17.05 ID:???
>>133
近い意味って言って下げるなよ
近い=必ずじゃないぞ
感覚としてはそう取れるとも俺も思うけど、十年後必ず肺がんになるだろうっていう書き方ほど
確実性はないんじゃないか
137ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 18:13:16.62 ID:???
そもそもブームにすらなってない
週末に、人生リタイアした老害が川沿いで戯れてるだけ
138ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 18:14:21.52 ID:???
>>134
あのねえ、こういうことは統計調査で考察すんのよ。
「喫煙者の肺癌発症率」とかね。
139ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 18:15:34.39 ID:???
>>136
言葉尻、やめようね。
排ガス君のレスを総合的に判断すれば、そのような書き方をしているよ。
140ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 18:17:00.90 ID:???
>>136
何なら、「近い意味」を取り下げてもいいんだよ。

>ツーキニストの肺に蓄積され続ける有害物質が
>十年後肺癌を引き起こすのは当然だろう

「当然だろう」と書いてある。
これは「必ず肺癌になる」と取れないか?
141ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 18:20:13.56 ID:???
>>135
全員が全員閉めきってはいないだろうけど、閉めきってないのは殆ど見かけないぞ
あと何度も言うけど、呼吸回数(心拍)が突っ立ってるだけとかアクセル踏んで
ハンドル回してるだけの人とは比較になんないからな

焦げた部分は極力食わないし、発がん性のある物質と言われたら
極力避ける努力くらいするけど
142ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 18:25:16.74 ID:???
肺がん罹患率は年々急上昇してますよ?
喫煙率低下してますね
143ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 18:25:26.74 ID:???
>>141
閉め切っていても、外気導入すれば同じ。
導入しなくても、外気は入ってくる。

自転車の心拍数は、平常時の3倍にもならない。
基礎代謝でも、十分な量を吸い込む。
仕事で道路に滞在する人のほうがはるかに多い排ガスを吸い込むことになる。

これくらい、わかりそうなもんだ。

>焦げた部分は極力食わないし、発がん性のある物質と言われたら
>極力避ける努力くらいするけど

でも、食べているだろ。
144ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 18:26:03.55 ID:???
>>142
はああ

で、その中でサイクリストの占める割合はいかほど?
145ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 18:34:29.65 ID:???
>>143
一応フィルター通してるんだが
完璧には防いでないけどね


俺は平常時がだいたい60くらいで180出す事もあるけど、普通に走ってれば2.0-2.5倍くらい
180なんてよっぽどもがかないと出ないけどね
でも3倍にはならないという一点だけならそれは無い

発がん物質
うん、まあ完璧じゃないけど色々摂取しちゃってるね
で?
道路走る時はマスクすれば、焦げた皮を取り除くくらいの努力と大差ないけど
146ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 18:35:59.13 ID:???
>>142
じゃあそれは確かに排ガスの発ガン性の精かもしれませんね、





車に近いところで心拍数上げてるかどうかに関係なく「市民全体」に悪影響を及ぼしている。
147ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 18:38:12.43 ID:???
別に自転車だけが趣味じゃないから
俺はマスク着けるけどな
このさきマダマダ楽しいことあるだろうから
148ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 18:38:38.71 ID:???
>>144
関連性で考えられんかね?
排気ガスが罹患率に関係しているとするならば、それを一番濃く摂取してる人が
どれほど危険かは想像が容易じゃないかい?
実際に「発がん性があります」と明確になってる物を沢山吸い込んでるんだから
確率あがるのは簡単に想像出来そうな物だが

しかし、残念ながら、肺がん患者にサイクリストですか?どこを何年くらいどれくらいで走ってますか?
という統計データは存在しないから、そこだけは反論のしようがない
149ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 18:50:51.88 ID:???
排ガスで肺がん厨=アンチ自転車の自動車乗りだから
相手にしない方がいいぞ

何度論破しても同じ事を繰り返す某スレの禿げたメタボおっさんだろw
150ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 19:08:18.19 ID:???
誰でも肺がんになるわけじゃないのに。遺伝が一番大きいから排ガスなんて微々たるもんだ。
151ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 19:08:23.98 ID:???
>>148
自転車利用が増えたから肺癌が増えたと言いたい?
自転車で車道を走る人なんて、日本人の何パーセントいるんでしょうね
バカも休み休みやってください
>でも3倍にはならないという一点だけならそれは無い

あのねえ、職業で道路に滞在する人とは、時間が違うでしょ、という話。
心拍数3倍なら、3倍の時間突っ立ってたのと同じくらいかな、ととりあえずの目安が出来る。

あなた、ホント、言葉尻が好きですね。

>実際に「発がん性があります」と明確になってる物を沢山吸い込んでるんだから
>確率あがるのは簡単に想像出来そうな物だが

どの程度上がるんでしょう?
一般人15%が20%30%になれば、それはものすごい違い。
でも、15.5%、16%なら、わざわざ対策するようなことでしょうか?
結局のところ、データが何もないでしょ。
交通整理は、サイクリストと比べようないほどの排ガスを吸い込んでいるのですよ。

定量的な考えが、苦手なんですね。
152ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 19:17:40.78 ID:???
排ガスが怖いなら乗るな。
そもそも、ブームが過ぎた過ぎないに
排ガスって関係あるの?
排ガス問題で自転車ブームに
影響が出たなんて聞いた事ないんだけど。
153ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 19:20:01.69 ID:???
>>152
これは、排ガス君というヤツの仕業
自転車に不利な話題なら、何だっていいんですよ
ここを読んでごらんなさい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354924747/
154ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 19:30:22.40 ID:???
>>152
他スレでさんざん論破されてるので新天地で暴れてやろうというわけです。
まともなレスを返しちゃいけませんw
155ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 20:09:33.67 ID:???
ロードレーサーでボロ儲けの自転車屋さんが排ガス君潰しで
自転車板を一日中チェックしてます(^-^)

排ガスと自転車のイメージを必死になって切り離そうと
してるけど車道を自転車で走る限り
排ガスとは無関係になれないからね
156ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 20:15:07.96 ID:???
そもそも高級イタリア製ロードレーサー専門店の店員さんが
何でアンチスレにやってくるのかな

もしかして愛車がポルシェ.ボクスターのショップのオーナーさんですか?
157ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 20:19:37.03 ID:???
.:.:.:.::| ∨::::::/:::::;/::;/ _.j/、 ,ノ::;ノj/,ィチマァハ、::::::、:::\_        |::::::::l::::::i::::::::::;イ::::::::::::::::i:::::::::::::|:::::;r‐‐、::::::|
|:.:.:::.|_,ノ::::∠:;/::;ィチ弐ォ、 '"´  ´{:ィ:;リ ,'l } \::{ ̄ ̄      |::::::::|:::::|l:::i:::::| |::::::::::::::::|l::::::i:::::|:::;{ .Ο ,}::::|
:|:::::::| ̄ {´,,ノ::;/'.Vィ:;リ  ゛      ー‐' ゛|ノ   `         |::::::::L::」|::ハ:::」`L::ハi::::::||::::::|:::<_ノ`:ーl´::::::|
:ヽ、::|   ∨'´ ハ. ´"ー-‐'    、.     |                ´ ̄ |:::::|,ィチ弐ォ     ̄`ー-L:::|:::::::::::::|::::::::|
:.:.:.:.∧  `ー-ヘ、               , '                   |:::::l'、 {'::t:|゛     'テ弐:z、,|:::::::::::::|::::::::|
..:.:.:.、::\    _lヽ、  `ー-‐'   /  ニヤニヤ            |:::::| " ー-     :. ト'::t;:;;ゞ|:::::::::::::l::::::::|
ヽ:.:.:.ヽ、::\r‐'´ ,r;j .::>:..、..__ .,.ィ'´                   |:::::l     ,       ー- '´゛|:::::::::::::|::::::::|
::::\:.:.:.:ヽ、::/〈::∧\    .::/ヽ、 ト、___                   |::::::::、               |:::::::::::::|::::::::|
::::_:;ノ∨:.:.:.::.;> ハ::∧. \__...,ト、:_} |:..`   }、        クスクス   |:.:.:::::`ヽ、 ー-‐'     ,.ィ|:::::::::::::|:::::::λ
:/  /:.:.:.:./:、 ハ:∧.  \  /  |:::   / ハ              |.:.:.:.:.:.:::i::ヽ、__ ,..-‐<,ィ':|:::::::::::::|:::::::::∧
 
_|_ _|_          ___   -―フ  _|_ _|_          ___   -―フ
ノ \   |  \ |    \     /    ∠   ノ \   |  \ |    \     /    ∠
  X    |  | |     |    /        )    X    |  | |     |    /        )
/ \  |  | \/       \    ○ノ  / \  |  | \/       \    ○ノ
158ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 20:20:01.00 ID:???
そもそも排ガスや有害磨耗粉塵を長時間吸い続けて

肺に悪い影響がないなんて、今どき小学生でも信じないのにね

欲に目がくらんだ自転車屋さん必死過ぎ
159ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 20:35:36.47 ID:jFzLquXe
自転車のタイヤの空気圧がiPhoneやスマホ、サイコンを通じリアルタイムでわかる装置が登場!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357902711/l50
160ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 20:36:19.94 ID:???
別にマスク着ければ肺癌発症のリスクが減るなら
マスク着ければいいだけだろ
粋がって口と鼻剥き出しで直接、排ガスや有害粉塵で
汚れた車道の空気を吸いたい人は
吸えばいいだけだろ

後でくやむのは本人なんだしね
161ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 20:37:22.19 ID:???
粋がって
粋がって
粋がって
162ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 20:38:32.17 ID:???
車道の排ガスが可視化出来るアプリがあれば
マスク着けないでいいなんて思わないだろうね
163ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 20:38:36.07 ID:???
自転車通勤や街乗りに最適と言われているクロスバイクだが
排気ガスの弊害があるとは重大だな

郊外や山をロードで走る分には関係ないが
164ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 20:42:04.20 ID:???
十年後手術台で泣くのは誰だろうね
その時後悔しても手遅れなんだよね
だから保険でマスク着けたりするんだよね
165ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 20:43:51.67 ID:???
俺は車道を走る時は必ずマスク着けてる
一時間も走れば真っ黒だしね
166ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 20:46:19.52 ID:???
自演で連投すんなよ
167ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 20:55:11.78 ID:???
自動車がいかに糞な乗り物かわかる良スレ
168ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 21:24:02.78 ID:???
>>155
この表現は>>153でよく見たレスそのもの
全く同一人物ですwwwwwwwwwwwwwwwwww

単に車道を走る自転車を邪魔に思っているだけの池沼さんですwwwwwwwwwwww
169ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 21:33:59.18 ID:???
                                     効
                             き
                       す
                 ぎ
             ぃ
          ぃ
        ぃ
      ぃ
      ぃ                      ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
      ぃ                    ,ィ´       "':';:;ッ;,
      ぃ                 , ' ゙´`゙ミ゙ッ,        "',`,
       ぃ              ,/     `、゙ミ         ゙:;:,
         ぃ           /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ
           ぃ        /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ
               !   /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:
                  ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡 
                 ;i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"
                ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ
                ´:::::.ヾ.     ̄´        ' `,シミ゙
                :::::::::::::.`:ヽ、_       ...:;'_,ソ'゙''
                ::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/
170ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 21:49:59.39 ID:???
Kさんのお尻が綺麗すぎる件
あれを桃尻というんだろうな
一度でいいから生で見たい
171ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 21:58:18.12 ID:???
>>23
にわかは書き込むな
172ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 22:31:04.96 ID:???
クルマ乗りさん、バレバレで黙りこりんぐwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
173ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 22:40:11.20 ID:???
肺がんこえーからマスクしてるけどね

>>151
時間が違うつうけど、仕事で突っ立つのが3時間や4時間の人もいれば
24時間走りっぱなしの人もいるのよ

交通整理がサイクリストと比べようのないくらい吸い込んでるというデータすらもないが
ほんと想像力と予測力がほんとないんだな
174ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 23:36:38.66 ID:???
暖かいからマスクしてるけどな
175ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 00:26:56.88 ID:???
>>174
想像力や予測能力を云々するなら
街を歩いて吸い込む程度の排ガスなどの有害物質でも肺ガンに罹るおそれがゼロではない以上
肺ガン予防のために外出時にはマスクをしましょうということになるがな。

連呼厨のように車道自転車は危険で歩行者ならセーフであるとか
交通整理員はどうとか比較している以上、その根拠となるものを出してみろってこと。
出せないのなら比較は無意味。
交通量の多い車道を毎日長時間走るからマスクはしたほうがいいなとか
毎日は走らんし、交通量の少ないところのほうが長いからまあいいだろうとか
人によって千差万別なのだから、個々人の判断の下で対処すればいいだけ。
176ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 00:28:16.84 ID:???
失礼w
>>174>>173
177ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 01:05:06.83 ID:???
ブームって大震災後に自転車が売れまくったことだろ
178ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 01:13:05.61 ID:???
んだべ
179ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 06:52:14.52 ID:???
震災以降に乗りはじめたのは真の情弱ニワカ。

所謂ブームは2005年あたりから来てた。
180ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 07:12:34.13 ID:???
車道車道言ってる奴は車道と歩道の間に空気清浄フィルターかなにかがあると思っているのかなw
181ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 09:44:11.61 ID:???
>>179
そこらだよね
ガソリンが高くなったあたり
その辺からはじめたやつらが飽きてきてる
182ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 09:45:18.57 ID:???
田舎の山道空気うめえええええええええええええええええええええええええええええええええええ
183ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 10:23:21.06 ID:???
と思ってると近くのゴルフ場から農薬がドリフト
184ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 10:25:48.97 ID:???
>>173
排ガスで肺癌になると思ってんなら、電車のみにしたら?
マスクで防げるなんて甘いと思うなあ

自動車だって似たり寄ったりだろ
有酸素運動しなけりゃいい、なんて、誰が決めた?
車体の隙間から外気は侵入するし

根拠となるデータが何ひとつない中、マスクだけで防いだつもりなんて、愚の骨頂
185ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 10:26:40.14 ID:HQf25ALf
>>181

自転車はガソリン代かからないが燃料代はかかる。

しかも人間様の燃料はガソリンよりも高いからなぁ。
186ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 10:30:40.81 ID:???
健康目的も兼ねるなら自転車は優秀だが経済性のみなら原付のが移動手段として上だな
187ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 10:44:15.72 ID:???
多摩川は2年ぐらい前からジョガーが急増したな
ローディは減少気味
188ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 10:45:14.68 ID:???
ゴルフ場なんて文化的な物はありまてん・・・
189ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 10:59:14.18 ID:???
>>187
そりゃ、ランナーが多すぎてロードに限らずチャリは走りにくいからな。
たまに、ジェットスキーを見ると邪魔が無くていいなぁと思う
190ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 10:59:38.22 ID:???
>>188
そりゃ天国にいちばん近い田舎だわ
191ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 12:24:53.14 ID:???
自転車ってめんどくせーんだよな
192 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/01/12(土) 12:30:32.94 ID:???
>>189>>そりゃ、ランナーが多すぎてロードに限らずチャリは走りにくいからな。

そりゃ、ランドナーが多すぎてロードに限らずチャリは走りにくいからな。

に見えた
193ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 14:14:04.21 ID:???
俺も終息しそうだ
194ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 15:46:08.98 ID:???
おいコラ
やっと腰の思い國がやる気になって
自転車専用レーンを工事し始めてやったのに
終息するばががおるか

自転車専用レーンどう住んだボケ
195ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 15:49:48.85 ID:???
>>186
自転車はエンジンにガソリンより高い水と燃料入れ続けないと走らないしな。
196ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 15:52:14.96 ID:???
>>185
現代人の90%以上は食べ過ぎ
自転車に乗らないときと同じ食事で問題なし
それでも食べ過ぎの人が大半だ
197ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 16:17:41.83 ID:???
猫をなげるから
198ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 16:34:37.06 ID:???
やってるのがキモいデブオタばかりなのがバレちゃったから
199ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 16:51:54.08 ID:???
フラットバーのエセロードがゴミ過ぎたから
200ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 17:07:53.67 ID:???
>>1>>197-199
お前ら、ブームが終わるとうれしいことあるの?
俺は道路やサイクリングロードがすいて楽できる、悪いことするヤツが減り目立たなくなる
この二つがうれしい
201ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 17:17:30.06 ID:???
キモチワルイデブヲタが目に入る機会が減って景観も良くなるかな
202ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 17:22:52.49 ID:???
ブームによって自転車は車道走るもんだと周知される

車道走るのにはある程度スピードの出る自転車が必要になる

スポーツ車の性能の高さに驚き、自転車=スポーツ車となる

スポーツ車の競争が激化

いいものが安く手に入りやすくなる
203ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 17:30:58.02 ID:???
↑アホ丸出しwwww
204ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 17:32:01.88 ID:???

価格以外での差別化が出来なくなる

薄利多売に

マトモなメーカー壊滅

低品質・短寿命化
205ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 17:32:53.05 ID:???
>>204
今のママチャリじゃん
206ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 17:35:17.55 ID:???
まんこ
207ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 17:47:20.36 ID:???
ランニングで脚怪我して自転車に戻ってくるさ。
最終的にはトライアスロン。
208ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 17:50:29.96 ID:???
ブームはおさまったかもしれないけど、これからも続くはず
209ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 19:28:53.32 ID:???
■車道を走るツーキニストが車道を走るツーキ ニスト達へ警告!

マスクをせずにトラックやバスなどの排気ガス と有害粉塵を直接吸い続けた

ツーキニストに肺癌発症→多臓器転移→死亡

http://blogs.yahoo.co.jp/ciclistacioccy/5500644.html
210ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 19:33:08.57 ID:???
うんこうんこ
211ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 19:43:28.38 ID:???
体を鍛える為に自転車に乗ってるのなら
ロードレーサーなんかに乗ってたら本末転倒だろ
極限まで転がり抵抗を減らしたカチカチのタイヤに
超軽量な車体、空気抵抗を受けない為の前傾姿勢
はっきり言って肉体的には一番負荷の少ない
効率の良い乗り物だろう。
時間で換算するとカロリー消費量はウォーキング以下
のナマクラな乗り物
本当に体を鍛えたかったら実用車に乗るのが一番だろ
212ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 19:48:02.22 ID:???
無駄に遠くに行けて長時間、排ガスや有害粉塵だらけの
車道の危険な空気を吸い続けてこれが体に良いことだと
思ってるのだから
流行って怖いね

本当に身体を鍛えたいなら他にいくらでもあるのにね
213ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 19:54:58.37 ID:???
俺は気持ちよく寝られる昼寝場所を探して数十キロを移動しているだけ
214ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 19:55:17.16 ID:???
今の流行は自転車板にかじりいて自転車乗りを貶す事らしいよ。
もっと健全な娯楽なんて他にいくらでもあるのにね。
215ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 20:00:26.48 ID:???
>>211
ひきこもってるよかマシだろ。
216ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 20:00:43.08 ID:???
自分の時間を割いてまで赤の他人が病気になる可能性を気にしてくれるなんてなんて好い人なんだろうね

でも2chの底辺板の底辺スレでいくら喚いても状況は何も変わらないと思うんだよな
217ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 20:13:05.42 ID:???
お前ら江頭2:50を見てどう思う?

歩行者やドライバーから同じように見られてるよ

八頭身の外人だからなんとかさまになるのに
典型的な日本人体型の頭デッカチ、胴長短足の
お前らがやってもただ滑稽なだけだぜ(^x^)

 
218ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 20:14:58.71 ID:???
いい加減、自分達が江頭2:50だと気づいたらどうだい
219ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 20:25:21.83 ID:???
まんこが見たい
220ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 20:37:24.57 ID:???
水泳とランニング(ジョギング)で全身の筋力とスタミナが付く

プールでブーメランパンツはいてる奴はレーパン野郎と同じくらいキモいけどな
221ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 21:57:09.78 ID:???
>>211
やっぱ楽しんで続けることが重要でしょう、実用車は乗ってて楽しいかねぇ
222ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 22:04:36.95 ID:???
>>211
体を鍛える目的のヤツなんて、そんなにいるか?
速く走るのが気持ちいいからやってるんだろ。
レースとか目標あるなら別だが。
レースはレースで、普段からレース用機材を使っていなければ、本番でも力を発揮できない。

>>217
江頭ねえ。
ブラッドリー・ウィギンスはカッコいいと思うが、江頭は関心ない。
223ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 22:10:02.14 ID:???
震災直後のエガちゃんは男前過ぎた
224ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 22:24:25.48 ID:???
>>222
お前が関心なくても周りはお前をデブでキモさ5割増しの江頭としか見ないよ
225ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 22:42:15.30 ID:???
>>224
俺は体脂肪8%だ
江頭より多いからデブか?

お前の評価も周囲の目も、どうでもいい話
短い人生、自分の好きなことやったもん勝ち

お前の好きなことは、ネットでネチネチ誹謗中傷することみたいだな
がんばってくれたまえ
226ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 23:18:15.36 ID:???
>>200
道路(車道だろ?)で幅をとって邪魔なのは自動車だし、サイクリングロードは人が多すぎるから自転車が減ったところですくなんてことはないよ。
227ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 23:22:08.69 ID:???
プロとして専門の健康管理受けてるなら良いけど、ただの趣味で自転車乗ってて
体脂肪8%なんてすぐ死ぬだろ、悪いこと言わないからすぐに太りなさい。
228ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 23:25:42.36 ID:???
ついでに登山ブームも終わって欲しいっす
229ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 23:26:36.73 ID:???
>>227
何か医学的根拠でもあるの?
君は専門家?
もともと太らない体質だよ
無理して痩せているのではない
230ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 23:27:51.74 ID:???
次はエクストリームゴミ拾いとか
もっと社会に役立つブームを起こすべき
231ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 23:38:16.47 ID:???
>>229
すぐには死なんだろうけど、痩せすぎは長生きしないらしい。
http://www.office-onoduka.com/nenkinblog/2010/01/post_166.html
マッチョで8%なら該当しないだろうけど。
232ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 23:44:16.04 ID:???
>>231
BMI自体、素人が考えてもおかしいとわかる
骨格の太さが考慮されていない
筋肉質が自動的に“太りすぎ”とされる指標
こんなもの使っている医学界は、バカだな

ところで、太りすぎをけなしたり、痩せすぎを早死にすると警告したり、ずいぶん忙しいね
あ、暇なんだ
233ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 23:47:33.46 ID:???
太い細いと肥え痩せは関係ない
234ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 00:19:38.55 ID:???
>>228
ヤマノススメで登山ブームはこれから加熱するよ!
235ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 01:02:38.16 ID:???
山は臭い。
野糞するな
236ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 01:29:31.91 ID:???
ローディも臭い
店とか施設とかに入ってくるな
237ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 01:31:46.97 ID:???
俺が一番臭い
238ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 01:37:51.83 ID:???
弱虫ペダルアニメ化でオタ共総ロードも近い
239ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 01:43:47.19 ID:???
>>236
自分の臭いってのはなかなか分かりにくいもんだぜ
俺からすればこのスレではお前さんが一番排ガス臭い。
240ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 02:17:58.29 ID:???
爺の道楽と痛車しか残らないだろうな
阿鼻叫喚だわ
241ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 08:09:37.45 ID:???
>>238
デブオタの平均BMIが一気に下がるな!
242ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 10:05:50.22 ID:???
オタクってガリガリのやつ多いから案外速いかも
243ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 10:20:13.14 ID:???
弱ペなんてヲタより腐女子人気じゃないのか
244ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 11:03:16.08 ID:???
腐女はどこにでも湧く
245ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 12:05:07.49 ID:???
>>242
デブから絞った方が速いよ、デブの筋肉量は馬鹿にならない。
運動しなくてガリなのはもうそういう体質で、多分筋肉もつきづらいよ。
246ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 17:30:44.10 ID:???
>>245
その代り、山岳では期待できる
247ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 17:59:05.25 ID:???
■車道を走るツーキニストが車道を走るツーキ ニスト達へ警告!

マスクをせずにトラックやバスなどの排気ガス と有害粉塵を直接吸い続けた

ツーキニストに肺癌発症→多臓器転移→死亡

http://blogs.yahoo.co.jp/ciclistacioccy/5500644.html
248ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 19:23:33.31 ID:???
あぼーーーーん
249ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 19:25:38.57 ID:???
歩道なら安全なんですね(笑)
250ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 20:31:51.26 ID:575o6Ykt
趣味でやってるのに
真面目にロードやってるとか
ファッション重視(笑)とか
気持ち悪いこと言い出す馬鹿が沢山いりゃ
普通の人は逃げるだろ

俺はキモいから問題ないけどな
251ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 20:36:09.75 ID:???
日本語でおk
252ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 20:41:12.37 ID:???
少なくともこのスレでファッションなんて言葉を使ったのは
>>250が初めてのようだがなあ
253ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 20:42:55.65 ID:575o6Ykt
このスレで初めてですか
それは失礼しましたw
254ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 20:52:06.77 ID:???
ニワカがドヤ顔でコルナゴのロードを歩道でちんたら乗ってる光景が無くなるなら終息してもいいよ
255ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 20:59:04.27 ID:???
でもそういう奴の方がキモい格好で車道走ってるロードより周りに迷惑かけてないし
見た目とか臭いとかもマシだよねw
256ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 21:03:03.49 ID:???
>>255
>車道走ってるロードより周りに迷惑かけてないし

目分量だが
いかにもニワカなローディは、歩道をゆっくり走ろうとしてヨロヨロフラフラしてるやつが多いぞw
257ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 21:06:09.38 ID:???
幅広のフラットハンドルで歩行者の脇すれすれを走るアホは迷惑だけどな
見た目も超デブだったりする事が多いし
258ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 21:23:01.34 ID:???
車からすればロード乗りもバイク乗りも危ないから迷惑に感じるが、仕方無いだろ。
文句があるなら国に言えよ。

でも、馬鹿な運転するにわかロード乗りが消える事はうれしいけどね。
259ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 21:24:41.83 ID:???
残るのはハゲとおっさんおばさんおじいちゃん
260ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 21:26:20.82 ID:???
いい奴は早死にするのさ
261ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 22:22:26.13 ID:???
>>260
いい奴は交通ルール守るから長生きするぞ
262ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 22:33:23.07 ID:???
今日も死ななかったよ
263ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 23:59:54.32 ID:qMx3Vnvt
>>258
迷惑なのは無駄に幅を取っている車の方だよ。
264ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 00:08:09.52 ID:???
お前車持ってないの?
265ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 00:31:35.76 ID:???
既に終息してる
266263:2013/01/14(月) 04:39:48.27 ID:dDsGwYyy
>>264
俺へのレスか?
持っていないけど、だから何?
俺が車を持っていようがいまいが車が無駄に幅をとっていて迷惑だという事実にかわりはないぞ。
267ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 07:43:54.53 ID:???
クルキチ馬鹿丸出しw
268ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 09:57:25.65 ID:???
ブーム終わってくれないかなー
269ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 11:27:22.00 ID:???
危険をちゃんと認識して、対策出来る事はやって、あとの判断は自分次第だ
270ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 12:09:06.80 ID:???
また馬鹿なロード乗りが亡くなった。
ご冥福をお祈りします。

しかし、自業自得だろ。

これは車がかわいそう。
271ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 12:18:44.40 ID:???
一方クソスは歩道を暴走し歩行者に危害を与え続けるのであった
272ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 12:30:34.61 ID:???
このまえテレビで勝俣が「最近はどこへ行くにも自転車」って、自転車乗りアピール
してて嫌悪感をもった。
273ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 12:31:00.69 ID:???
>>270
どの事故の事?
ソース頼む。
274ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 12:34:50.52 ID:???
>>273
認知症78歳のジジイ
高速道路侵入
ひかれて死ぬ
275ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 12:43:13.83 ID:???
ゴミが1匹減って良いことだな
掃除した車の人には胸を張ってもらいたい
276ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 12:44:20.78 ID:???
アクアラインに侵入した方じゃねーの?
277ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 12:45:19.01 ID:???
>>274
その人がロードに乗ってたというソースは?
278ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 12:47:41.91 ID:???
すいまえんでした。ロードではなくママチャリです。
ロードに嫉妬しているぼくのねつ造です。
279ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 12:49:54.74 ID:???
>>273
アクアラインで60歳前後の人が轢かれたやつです。
てか、どうやって入ったんだろ?
280ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 12:51:42.03 ID:???
頭がおかしいっぽいからロードで確定だな
281ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 12:58:19.95 ID:???
>>279

これがロード?
29:縞三毛(茨城県) 2013/01/14 04:54:23 dnEBC43nP [sage]
http://i.imgur.com/LFQec.jpg


http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1358101971/29
282ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 13:01:37.56 ID:???
>>281
俺もさっき確認して、ママチャリだと気付いた。
すまんかった。
283ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 13:02:21.67 ID:???
>>280
じゃあ君もロードに乗ってなきゃおかしいな
284ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 13:03:03.61 ID:???
>>282
ドンマイ
285ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 15:46:03.22 ID:???
当スレも終息の見通し
286ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 16:23:19.73 ID:???
ママチャリでアクアラインかよ
自殺だな
287ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 17:03:19.28 ID:???
ロード憎しの狂人は何でもロードに見えちゃうんですな

怖い、怖い
288ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 17:54:36.72 ID:???
ロードが増えすぎ、規制も強化され自転車が何故か目の仇にされる始末
これではブームも終焉せざるをえないだろう
289ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 17:59:36.83 ID:???
目の仇にされているなんて思いませんな
サイクリングロードの各種制限は妥当と思われるし

ブームなんて、いつかはしぼむもの
でも、コアな人は残る
290ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 18:00:02.28 ID:???
>>287
自己嫌悪のはけ口を探してんでしょ
たまたまロードに向けられているだけで
291ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 18:40:51.27 ID:???
×たまたま
○気持ち悪くて臭いから
292ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 18:44:01.24 ID:???
コンビニのレジで並んでたロード乗りが酸っぱいニヲイを発散してた
マジくさい
マジくさいマジくさい
293ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 18:53:29.03 ID:???
>>291
そんなに自分を卑下するなよ
294ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 20:31:53.94 ID:???
308 ツール・ド・名無しさん 自転車ブーム終了らしい 2013/01/10(木) 22:01:00.44 ID:???
ので、今どきクソスとか乗ってたら周回遅れのイモカッペか、
お金が無くて自転車で移動せざるを得ない貧民と思われてしまうし
それは実際的を得ているのだが?

一方でロードやマニアックなランドナーで山に行くのは、
健全な趣味として見られるのでオーケー
295ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 20:56:07.90 ID:???
318 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/13(金) 10:37:35.12 ID:???
ロードで輪行通勤しているのだが、職場の人になんで君みたいな爽やかな青年がそのような事をしてるんだ?って真顔で言われた事があるw
その人の頭の中ではロード乗り=キモオタって事になってるんだろうな・・・
296ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 21:07:02.64 ID:???
通勤時間帯に迷惑極まりない通勤輪行のほうじゃ…
297ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 23:29:00.69 ID:KQG5oqXM
>>295
オレも上司に同じ事言われた!
とにかくロードバイクに乗ってるだけで特異な趣味人扱いされるよねえ…

今年のツール100s記念来日で少しでも認知度上がってくれるといいんだけどなー
298ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 23:30:24.44 ID:???
よっぽど自転車が似合わないブヨブヨ体型かネクラな性格なんだろうね
299ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 23:36:36.74 ID:???
>君みたいな爽やかな青年

実際のとこ嬉しいんだろ、こんなこと言われて
300ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 23:38:43.34 ID:???
>>295がSORAユーザーなのまで見抜くとは…
恐るべし上司
301ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 23:47:47.40 ID:KQG5oqXM
>>299
そりゃあんた嬉しいわさ///
でも女からは尽くバカにれ、職場でのニックネームはタイツマン。
302ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 23:48:29.51 ID:???
自転車通勤してると、飲みに誘えないからだろ?
休日に乗る分には何も言われないよ。
あとは、労災認定の問題もあるから上司としては面倒なんだろうな。
社内にサークルがあるかどうかでも違う。

前の会社で、自転車で一年で体重を半分に減らして表彰された同僚がいた。
その後会社が傾いて俺は早々にリストラ&再就職したが、
残った同僚は、いまは必要以上に痩せていると聞いた・・・
303ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 23:57:00.08 ID:???
半分ってすごいな
50キロになったとしても
元が100キロか
持ってるとして80キロから50キロでもすごいよな
304ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 23:58:57.22 ID:???
よほど小さい会社じゃなけりゃサークルくらいはあるんじゃね
でも自転車通勤とはまた別の話
305ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 01:30:49.52 ID:???
>>298
ブヨブヨ体型やネクラな性格ってロード乗りらしい体型や性格と言えるんじゃないかな
日本ではロード乗り=キモオタキモデブが一般的だし
306ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 01:43:23.07 ID:???
で、お前はどうなんだ?
307ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 04:21:54.81 ID:???
孤高の自転車乗り(笑)の集まりはここですか
308ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 06:13:42.58 ID:???
メーカーのコンセプトストア増えてるぞ
309ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 07:52:23.30 ID:???
>>305
どうせおまえはママチャリ乗りか、自転車乗らないクズ底辺だろ?
310ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 09:01:06.89 ID:???
■車道を走るツーキニストが車道を走るツーキ ニスト達へ警告!

マスクをせずにトラックやバスなどの排気ガス と有害粉塵を直接吸い続けた

ツーキニストに肺癌発症→多臓器転移→死亡

http://blogs.yahoo.co.jp/ciclistacioccy/5500644.html
311ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 09:28:00.72 ID:???
別に自転車通勤じゃなくても、同じ道路沿いを毎日ランニングしてても
肺がんになるってことだよな?
とっつきやすさが仇になってると言うだけで
312ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 10:07:37.87 ID:???
流石に車の走行車線を走るランナーは居ないだろ

ワザワザ排ガスや有害粉塵だらけの車道をを
心拍数上げて走ってるのはロードだけ
313ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 10:08:56.90 ID:???
クソスは車道走らないんだ?
314ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 10:17:08.43 ID:???
歩道走ってドヤ顔してるからクソスって言われんだよw
315ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 10:51:08.73 ID:???
走行速度の関係でより体感で寒いスポーツ自転車が見なくなるのは当たり前なんだよな
316ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 10:55:27.66 ID:???
この時期はポタるしかないだろ!
317ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 10:57:58.84 ID:???
>>312
皇居あたりを走ってるランナーも道路沿いだし、平日の習慣としては
状況はあんまり変わらないと思うけどなぁ。
自転車だって、週末に乗る時は河原の土手だったりするだろう。
近年はヒルクライムブームで、山に走りに行く奴も多いし。

まあ、自転車通勤で無駄に心拍上げて走ってるのはあまりよろしくない。
通勤は通勤で、走り方を変えるのが自転車乗りとしては正しいよな。
318ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 11:00:05.94 ID:???
でも呼吸器系のガンが発症したら
人生の大幅な軌道修正しなきゃならないな

健康診断の、度にハラハラするのはいやだな
俺は格好悪いけどマスク着けるよ
319ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 11:02:38.98 ID:???
車が数珠繋ぎ状態の六甲山道路でヒルクライムしてるロード乗りは
ワイルドだろ
320ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 11:07:50.94 ID:e1b0EZna
ゆっくりポタよりある程度の運動負荷で走る方が暖まると思うが…

ウォーミングアップ前に体力使い果たしちゃう残念な方々か?
321ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 11:30:49.50 ID:???
「終息の見通し」じゃなくて「終焉の兆し」だろw
日本人じゃないのか?w
322ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 11:36:48.71 ID:???
正直、俺はインポや痔のほうが心配だけどな
マスクは環境に応じてつければよろし

温まるために運動負荷を増やすのはよいかと。
でも基本、ロードやクロスバイクはスピード出すほど冷えるからな。
逆に、冬はママチャリでひたすら回すという手段もある。
323ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 11:44:47.69 ID:???
終息=事象や現象が終わること
終焉=生命が終わること

>>321は自転車ブームが生き物だと?
324ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 12:02:23.31 ID:???
一度やめるとそのまま乗らなくなる人も多いから春になっても復活しない人多そう。
325ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 12:10:39.92 ID:???
ロードレーサーブームで懐が潤ってる業界人は
ブーム鎮静化を恐れている

かつてのMTBブームの時、自然が舞台だったが
ロードレーサーは車道でしか走れない

ロードレーサーブームでメシウマ業界人が
車道でサイクリング=排ガス吸引
のイメージを断ち切ろうと必死なるのは
当然の事だろう
326ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 12:13:38.04 ID:???
排気ガスは自転車乗り最大の敵だよ
タバコを遥かに超える発がん性があるのは事実
排ガスや有害粉塵だらけの車道で
激しい有酸素運動してるのはロード乗りだ けだよ
327ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 12:16:34.86 ID:???
ブームといったって、業界ゴリ押しの韓流ブームみたいなもんじゃないしな。
ロードなんて一般市民から見たらまだまだマイナーな自転車だし。
なんとなく憧れて始める人が増えてたけど、一段落しただけ。

ロードブームってよりは健康ブームに加えて、311の震災以降にジテツウ
始めた人などが増えたおかげで、安定してクロスやホムセンMTBルック車などを
含めて、総合的に自転車に乗る人達が増える状態に入った。
328ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 12:31:22.29 ID:s76G9JL/
ロードレーサーを買う
サイコンを買う
カギを買う
ーーー販売店主催のメンテナンス講習会に出る
パンク修理セット、
予備チューブ、ポンプを買う
ライトを買う
グローブとボトルケージとボトルと折り畳み工具を買う
ヘルメットを買う
ーーーちょっと河川敷CRで数ヶ月
タイヤ交換する
レーパン、ジャージを買う
ビンディングペダルとシューズを買う
ーーーイベントに出てみた
変速機とスプロケットを交換する
サドルを交換する
ホイールを交換する



新しいロードレーサーを買う
多機能無線サイコンを買う…
GPSを買う…
ディープホイールを買う…

買い尽くしたあとに飽きる(約2-3年)
329ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 12:58:30.83 ID:u2wADMJA
>>328 それでも、総額100〜200万ぐらいだろ。
3年も興味がもてば、十分じゃない?
330ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 12:59:51.97 ID:???
でもまぁ、ロードよりも身近に爽快感を楽しめるスポーツができなければ
そうは廃れないよ。
MTBブームのころのように、外に置きっぱなしでチェーン周り腐らせる
ようなこともしないだろうし。売りに出すことはあるかもしれないけど。

例え1年近く乗ってなくても、天気のいい日に「よし、どっか行くか」と思って
自転車を引っ張りだせるなら、それはそれで「続けてる」にカウントしていいと思う。
スポーツ選手としては終わってるだろうけど、趣味としてはね。
331ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 13:08:49.29 ID:???
数年前にクロス買ってブルホーン&STI化したものを
運動と町乗りに使ってるけど、室内(玄関内)保管はやっぱりいい。
チェーンが錆びにくいし、一ヶ月に1回くらいチェーン周り含めて
洗車してればまず錆びない。
CRに行けばロードほどじゃないけどスピードも出るし
確かに自分の体力だけで速く遠くへ行ける爽快感は他に無いな。
かといっていろいろ用具が追加でかかるロードを買う気にはならんから
自転車に興味があるなら人それぞれで楽しめばいいよね
332ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 13:11:17.46 ID:u2wADMJA
つーか、排ガスで発がんって無理あるよな。
可能性は0ではないけど。

みんなロードで、そんなに車の多い幹線道路で練習してる?
普通、走りやすい所に行く時に、最小限走るだけだろ。
日本一周してる訳じゃあるまいし。
都会の方はそうなのか?
道路沿いに住んでる方がよっぽど強い影響うけそうだがね。
333ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 13:20:32.48 ID:???
×ロードなんて一般市民から見たらまだまだマイナーな自転車だし。
○ロードなんて一般市民から見たらただの気持ち悪いオタ趣味だし。
334ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 13:28:16.39 ID:???
>>331
クロスだとかからなくてロードだとかかるものなんてあるか?
335ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 13:56:17.95 ID:???
>>334
メットや工具、ライト、チューブなどの消耗品あたりは
だいたい同じとしても
さすがにレーパンやサイクルジャージまでは着ないよ
手持ちのスポーツウェアで十分
336ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 13:57:41.04 ID:???
>>323
で、「見通し」なのか?w
半島人には少し難しいかも知れないけど、
終息の見通しというのは、「インフルエンザが〜」、「長期のデフレ〜」なとに使われるものだな。
337ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 14:03:00.72 ID:???
>>317
皇居ランナーと自転車は、どっちが排気ガスに近いかといえば…
338ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 14:07:40.56 ID:???
>>332
無理があるというか、
事実として発がん性物質なわけだからそれをどれくらい取り込むかによって変わるだろう
一粒吸えば100%の発症率って訳じゃないけど危険な物は量取れば取るほど危ない訳だし
だからマスクするしルート変えるし時間も変えるし
なるわけ無いでしょで走ってて発症しちゃったら、もう後戻り出来ない状況になってるんだぜ?
339ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 14:10:07.01 ID:???
今乗ってる奴はずっと乗っていくんじゃないかな
飽きるとすれば、あれやらなきゃこれやらなきゃていう趣味疲れで離れていくくらい
ロードは特に見た目重視だし閉鎖的だから、そういうのが合わない人もいるだろう
340ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 14:13:15.91 ID:???
見た目重視なのに何でやってる奴オタ臭いキモデブばかりなの?
自分の見た目は勘定に入れない決まりなの?
341ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 14:23:34.54 ID:???
>>340
>オタ臭いキモデブばかりなの?

ロードバイク乗りのほとんどがそうであるというデータ持って来い
話はそれからだ。
342ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 14:29:14.90 ID:???
>>340
キモヲタロード教の教義でそう決められています
343ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 14:55:06.07 ID:???
>>337
でも、自転車通勤で息を切らして乗ってる人なんて少数だからね。
どちらが肺まで深く吸い込むかを考えたら・・・。
自転車の場合、どっちかというと、飛んできた虫やらが口に入っちゃう
リスクのほうが嫌だw

自転車は一人でできるのが魅力であり、欠点でもある。
ひたすら自分のためだけに乗れちゃう。
昔の自転車乗りなんか旅行趣味が半分だったから、ショップの仲間なんて
いなかった。誰かがやめたから自分も・・・なんて考える余地もなかった。

CRに行けばお仲間がいつでも走ってる今の状況は、最高に幸せだと思うよ。
344ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 15:10:02.16 ID:???
>>332
>道路沿いに住んでる方がよっぽど強い影響うけそうだがね

そういえば排ガス公害が今よりもっとひどかった時代、
よく問題になってたのは幹線道路沿道住民の喘息だったな。
345ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 15:16:44.90 ID:???
特定地域の特定疾患の医療費は
今でもタダだったりするんだよな
346ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 15:26:09.26 ID:???
鼻毛の伸びる速さが異常なんだが、汚れた空気なのか年寄りになったせいか
347ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 15:27:29.49 ID:???
まゆ毛もボーボーなら年寄りの証拠
348ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 15:40:27.46 ID:???
ロードはマジ迷惑、ヤビツでも地元住民が規制を陳情する動きがある
349ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 16:34:28.85 ID:???
>>336
そうだよ、だから「終焉の兆し」では間違いだろ?
350ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 16:38:46.36 ID:???
排気ガスが発ガン性があるってのは、オカルト でもエセ科学でもなく事実だからな
ディーゼルの排気ガスは「発がんに対して明確 な関連性がある」とされている
昔は、危険性が高い可能性がある程度だったの に、
今は「発がん性があります」になってる そして、
路上でその危険性がもっとも高いのが ロード乗り
長時間 幹線道路 心拍あげて走行
こんな事やってんのロード乗りだけ
351ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 16:42:32.07 ID:???
CRならまだしも、幹線道路とかで高速走行やってる
ローディは、いずれ健康被害が出るだろうね。
352ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 16:43:39.37 ID:???
横は遮音壁、上には阪神高速道路で囲まれている
国道43号線をマスクも着けずに走ってるロードレーサーを見たら
明らかに体に悪いなと思う。
353ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 16:43:59.27 ID:???
自転車乗りの健康問題スレじゃねーか
スレタイと関係ねぇ
354ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 16:49:02.00 ID:???
十年後、今マスク着けてるか着けてないかで
ツーキニストの人生を二分化すると思う

十年後後悔したくなければ
排ガスや有害粉塵だらけの車道を走る時は
必ずマスク着ける方が賢明だろう
355ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 17:03:44.96 ID:???
むしろローディの健康を気にしてくれる良スレ
356ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 17:10:57.81 ID:???
BSプレミアム 1月16日(水) 午後3時00分〜4時30分
プレミアム8<紀行>世界一番紀行「世界で一番自転車が多い街〜グローニンゲン」

一人当たりの自転車保有率が世界一、人口よりも自転車の台数の方が多い街、オランダ・グローニンゲン。旅人が自転車を中心に据えた驚きの生活を体験する。
357ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 17:15:32.96 ID:???
グロー人間・・・
358ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 17:26:03.56 ID:???
ロードほど使えない自転車はないが安っぽくガキっぽいクロスバイクも全否定したい
359ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 17:26:36.50 ID:u2wADMJA
そりゃまぁ、車乗ってる時も、基本内気循環だしな。
毎日、定期的に幹線道路走るんなら、マスクぐらいした方が良いだろうが、
しかし、自転車通勤ってわざわざ幹線道路走るの?
排気ガス云々の前に、怖いし、危ないだろう。
どっちかというと、距離が伸びても、信号少なくて車の少ない道選ぶんじゃないの?
360ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 17:31:17.12 ID:???
>>344
あれは排ガスといいつつ、実際に酷かったのは大型車のタイヤカスと
アスファルトスラッジなんだよね。当時の石原都知事がドヤ顔でペットボトルに
詰まった黒い粉を振り回してたが、あれの中身の殆どはそれ。
本当のPMは細かすぎてあんなに大きな粒じゃないw

東京の空気がキレイになった〜って石原の成果の様にもちだされるけど、
排ガス規制強化の影響もあるけども実際に効果があったのは長期の不況による
大型車の減少と過積載の厳罰化&取り締まりの強化だという…。
361ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 17:34:07.05 ID:???
>>359
信号少ない=幹線道路
しかも広くて視界がいいし
歩行者の飛び出しも少ないから
余程大型車が速度大幅オーバーしてる道路でない限り
幹線道路走った方が楽。
しかも車も追越ししやすいから、渋滞も起きにくい。
362ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 17:42:32.03 ID:???
ランニングもマスクしてる人増えてるよ
季節ってのもあるけど
ランニング用のマスクつければ良い
363ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 17:43:36.39 ID:u2wADMJA
>>361
ふ〜ん。
実際に走ってる俺は、幹線道路使えば、5キロ程だけど、
あえて山回りで信号すくなくて坂道の多い道にして10キロぐらいにしてるけど。
いろんな人がいるねぇ。
広くて視界が良くて、歩行者も飛び出しもすくない大きな幹線道路を
通勤時間帯に走ってて怖くないんだ。
スーパー林道と間違ってんじゃないの?
364ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 17:52:01.42 ID:???
>>363
俺は毎朝通勤で国道15号を20キロ走ってる@横浜
この辺だとどこ走っても幹線道路と
交通量は変わらん。
365ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 19:06:59.10 ID:???
みなさん、
排ガス君の相手して暇そうですね。
彼のホームはこちら。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354924747/
同じことの繰り返し、根拠なしのホラ話。
まともな討論のできる人ではありませんよ。
366ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 19:09:36.43 ID:???
どうせすぐにブームは終わるだろうと見越してとっくの昔に終わってるMTBを買った俺の勝利。
367ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 19:32:54.62 ID:???
勝ち負けを言うなら
ブームの盛衰に囚われた時点で負けだなw

きっかけはブームでも、その面白さの虜になって
世間のブームが下火になろうともその趣味を続けている人の嗜好は否定しないが。
368ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 19:50:01.68 ID:???
大枠に健康志向、アウトドア、エコブームがあるから
ランニング行ったり登山行ったりパワースポット()巡りしたりサイクリングしたり
いろいろやってすぐに飽きる人もいれば飽きない人もいれば
一つ決めて鋭くなる人もいる
もうこれは先何年も続くだろう
369ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 19:54:11.06 ID:???
買ったはいいがキモオタ趣味だと気付いた一般人がその後耐えられるわけない
370ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 20:06:42.52 ID:???
たまーに若いイケメンな奴いるけど
本当に偶に
371ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 20:08:42.83 ID:???
>>370
呼んだ?
372ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 20:11:44.90 ID:???
>>367
だな

>>366
人目が気になる、流行に左右されやすい、他人との差別化でしか自我を確認できない、自分で好きなことを見つけられない
これらは、確固たる生き方を持つ人から見れば、情けない人だ
373ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 20:12:03.66 ID:???
>>369
自己紹介ですね、わかります。
374ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 20:17:24.16 ID:ASl/xxI/
若いつっても
30代前半とかじゃねえぞ
ギリで20前後だぞ
375ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 20:25:22.78 ID:???
これだけ世間から嫌われたロードバイクに
車やバイクに乗る人達が
興味持つかな?

ドライバーやライダーからは車道をルール無視で
我が物顔で走るロードバイクはもはや
嫌悪の対象でしかない

職業ドライバーは車道で好き放題に走るチャリを
見るだけで舌打ちするくらいだから
もう、新規参入者なんて期待出来ないね
376ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 20:27:33.84 ID:???
もう自転車特にロードがマスコミに取り上げられる
のは悪い事だけだから
377ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 20:28:17.32 ID:???
クルキチさんも相当煙たがられてますね^^
暇だからって白昼堂々と2ch三昧だと聞いています
378ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 20:30:57.99 ID:???
ニワカのマナー最悪だったしこれでまともになるだろ
変態ピチパンを基本装備みたいに言い出したのもおかしいしな
379ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 20:36:36.97 ID:???
スポーティフル再燃!



ないな…
380ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 20:41:25.93 ID:???
基地外ロード叩きだけが熱くなる糞スレ2つw
381ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 20:42:47.76 ID:???
もう日本でロードバイクのイメージが良くなることはないだろうな
元から競輪なんかのマイナスイメージが付いてたのに
ここ数年でエロゲアニメキモヲタデブナマポ臭い在日ルールマナー無視なんかも付加されてしまってもうどうしようもない
382ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 20:53:00.05 ID:???
お前のようなキチガイじみたレスをしてると
自転車のマナーを指摘してる奴全体がただ私怨で叩いてるだけの低脳にしか見えんな>>381
383ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 20:58:41.95 ID:???
でも書いてることは正しいな
384ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 21:07:49.90 ID:???
383は不正解
385ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 21:17:52.34 ID:???
どこの世界にも逆恨みというのはあるものです
386ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 21:31:00.00 ID:???
自転車板の煽り耐性の無さは異常
387ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 21:33:08.22 ID:???
ロードもアニメやエロゲなんかの似たようなキモオタ趣味みたいに
人目に付かないところでコソコソやってれば
ここまで叩かれることもなかったろうになぁ
何を勘違いしたのか我が物顔で公道でやってればこうなるわな
まぁ自業自得
388ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 21:36:14.46 ID:???
キモオタ趣味
2chの底辺板でネチネチ連投
389ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 21:36:23.41 ID:???
さも自分の主張が正しいと思い込んでドヤ顔で
書き込んでる様が目に浮かびます
390ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 21:39:46.97 ID:???
要約すると
自転車が車道を走るのが気にくわない と
391ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 21:41:15.84 ID:???
自転車板にまで来てロード乗りを叩いてる奴は、
たいていロードに乗りたいけど買うカネの無い貧乏人。

僻みだよ、ひがみ。
392ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 21:46:03.89 ID:l4Dko+j7
>>391
それはどうかと…
自転車板だからこそのロード批判とかもあって然りだよ
このスレのはただの悪口だけど
393ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 21:56:07.39 ID:???
ローディーには在日やナマポなんかの底辺層が多いって言われるけど
ロードみたいな安い趣味で買えないとかいう発想が出ちゃうあたり
ローディにはロード程度でいっぱいいっぱいのナマポなんかの底辺が多いっていうのは
どうやら本当なんだろうね
394ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 21:57:33.69 ID:???
てか、人の趣味を自分の価値観でよく知りもしないのに否定する奴は精神年齢が小学生並み。
自転車は車や歩行者にとって危ないので否定したくなるのは分かるが、それはルールを守らない自転車乗りや国が悪いのだから、全ての自転車乗りを否定するのは間違っている。

キモヲタとか言ってる奴は恥ずかしくないのか?
395ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 21:59:46.35 ID:???
車や不動産なんかの資産を持てないなまぽがそれでもちんけな見栄のためにロードに手を出してるってのはよく聞く話だね
396ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 22:02:38.76 ID:???
なぜ日本ではロードは底辺層の乗り物に成り下がってしまったのか
397ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 22:05:56.58 ID:???
また根拠なくナマポとか書いてるよ
嘘つきはどのスレにも現れるな
398ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 22:10:25.06 ID:???
自動車だとバカにされる軽しか買えない様な底辺層でも
同じ値段でいっぱしのローディ気取って勘違いできるから
399ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 22:11:28.15 ID:???
どこのスレにも書かれてるって事はそれだけ浸透してる事実ってことなんだろうな
400ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 22:14:13.71 ID:???
自転車板にまで出張ご苦労様
401ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 22:15:10.23 ID:???
どっちもずっとまえからはやってるんじゃん
>>1誰から聞いたの?今さらランニングブームって
俺はランニングもピークは過ぎたと思ったけどならんにんぐばぶる
402ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 22:18:44.46 ID:???
たしかにナマポは医療費かからなかったりで、最低限の生活してる人よか小金はつかえるかもだが
高級ロードは変えないだろ
403ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 22:18:53.23 ID:???
根拠を示せない以上、何を書いても無駄だよな
むしろアンチロードの立場はどんどん悪くなる
このスレの醜いレスは半永久的に残る事を忘れるな
404ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 22:22:04.47 ID:???
>>403
ネットの世界が全ての君にはスレが残ることが一大事なんだね
405ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 22:25:45.73 ID:???
>>404のレスもいつか誰かに読まれるんだろうな…
どんな風に思われるんだろう
406ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 22:28:16.94 ID:???
>>405
お前のレスもなw
407ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 22:32:04.41 ID:???
>>402
なまぽでも他切り詰めればロードバイクくらい余裕だろ
高いのでもせいぜい7桁前半程度の金額しかしない上に
維持費は車とかに比べりゃぜんぜん安いんだから
なまぽでも田舎だと車おkなんだぜ。ないと生活できないから
408ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 22:32:36.72 ID:???
そらそうよ
409ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 22:34:41.19 ID:???
>>407
要約すると、クルキチ=ナマポって事か
自転車板なんかに書き込んでる暇があったら働いて欲しいよな
410ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 22:40:11.07 ID:???
>>393
まぁ半島由来かどうかは顔見たらわかるからな
ロード乗り=在日はガチ
411ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 22:41:47.07 ID:EHZ2Cpst
顔の形隠すためにサングラスしてるローディー多いけど
ブサイクがサングラスするとほんとひでえんだよな
本当にごまかせるとでも思ってるのか
逆だよな 更に酷くなる
412ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 22:51:11.03 ID:???
>>411
結局ただの罵詈雑言になるんだよな
これで自分たちはまともなつもりだからタチが悪い
413ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 22:52:55.74 ID:???
>>412
な。
子供がバーカバーカって言ってるのと同じだもんな。
414ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 22:53:14.66 ID:???
レッテル貼りはコンプレックスの裏返しだからな
アンチロードが中傷すればするほど自分の姿が浮き上がる
415ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 22:56:03.20 ID:???
     *      *
  *  うそです   +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
416ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 22:59:24.30 ID:???
     *      *
  *  うそです   +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
417ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 23:02:05.22 ID:???
     *      *
  *  うそです   +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
418ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 23:04:00.41 ID:???
     *      *
  *  うそです   +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
419ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 23:04:58.53 ID:???
     *      *
  *  終息です   +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
420ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 23:06:19.79 ID:???
まあ、ロードを買う動機の半分近くが物欲、ってのが
余計な妬みの原因なんだろうな。
あとは、スポーツと言いつつ誰とも競わない人が多いとか・・・

顔でかくて悪かったな。
421ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 23:16:35.50 ID:???
>>394
仰ることはもっともだが
実際オタ多いだろ
あとご年配の方
422ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 23:23:49.38 ID:???
何でも否定したり蔑む奴より
オタクの方が人生楽しんでて
よっぽどいいだろ
423ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 23:27:27.84 ID:???
気持ち悪い格好や臭い格好で店舗なんかに入って来て
他人に不快な思いさせたりしなけりゃな
424ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 23:30:41.29 ID:???
今日はどこに何時集合
425ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 23:32:20.00 ID:ASl/xxI/
>>422
オタが嫉妬や妬みと無縁だとでも
426ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 23:33:38.01 ID:???
嫉妬や妬み
427ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 23:39:53.19 ID:???
大正義ランス・アームストロングの薬物暴露
自転車ブーム牽引してきたTREKも終わりだな
428ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 23:43:28.68 ID:???
あわわわわ
429ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 23:54:14.20 ID:???
>>421
真性オタや他人にどう思われるかとか気にならなくなったオッサン
気にならない病気のアスペくらいしか一般的に気持ち悪いと思われるような
趣味には残らないからな
だから盆や年末にビッグサイトで同人誌売り買いしてる奴等なんかと
基本的には同種だね
430ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 23:57:10.85 ID:???
>>429さんは何に乗ってるの?
431ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 00:10:11.56 ID:???
どうあってもロード海苔全員を己と同じアニメ、ゲーム好きの
アキバ系ヒキヲタに仕立て上げたくてたまらない病人が居るな

こちとらお前ごときニワカが自転車に手を出す前からロードやってんだよカスが

こういうやつはブーム終わりだからさっさと降りてくれ
432ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 00:12:40.40 ID:???
ヲタやオタでレス抽出してみ?オモロイぞwww
このロードアンチの馬鹿が一人で書いてるのだろう
433ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 00:30:21.50 ID:???
ブーム終了で存在すらなかったことにされそうな
ノーブレーキピスト乗りの断末魔だろ
434ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 00:44:07.06 ID:???
>>431
残る方がヒキオタでしょ?
435ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 00:50:31.03 ID:???
クソスか自演と言い出したら書かれてるのは事実ってことだな
テンプレ通りだな
436ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 01:08:31.36 ID:???
>>429
恥という概念がない在日半島人も多い
437ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 05:30:25.33 ID:???
恥知らずと性悪が蔓延る糞スポーツの終焉
438ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 05:44:48.21 ID:???
「わー!キモイマンだー!」
子供達の悲鳴が聞こえたので振り返ると
エガチャンタイツをはきボコボコアーモンドのようなヘルメットをつけた男がひょこひょこと前から歩いてきた。
サングラスをかけているので表情はわからないがなにやらニヤニヤしているようでさらにキモい。
439ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 05:55:58.09 ID:???
眼前10mほど、キモいマンがタイルゾーンに入りカチャカチャと音をならしながら加速した途端、激しく転倒。
サングラスが吹き飛び、たこ焼きのような顔で恨めしそうにこちらを見詰める体育座りキモいマン。
440ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 05:57:12.95 ID:???
創作のセンスが無い
441ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 06:49:23.07 ID:???
今日最初に書いたであろうレスがこれだからな
ほかに考えること無いのかよ
442ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 07:11:06.39 ID:???
ローディー雑(ろーでぃーざつ)
コンビニ等で駐車した自称100万円の高級自転車がとられていないかとチラ見ばかりし、買い物がおろそかになる行為。
実際はそんな小汚い自転車など見向きもされない。
443ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 07:20:47.45 ID:???
>>395
そういえば、高級自動車売れ行き好調の報道があったとき、

「もはや自宅を購入するのを諦めた層が、所有欲を満たすために買っている」

とかマスゴミ分析されてたこともあったな。

段々日本は貧乏になってるんだな。
444ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 07:35:29.96 ID:???
そもそもなんで急にロード叩きの糞スレでなまぽなんて言葉が出てきたのか不思議なんだよね
具体的に示されたデータが公表されたわけでもないのになんだろうねこれ
底辺自分のことを書き込んでるって話なのか?
445ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 11:01:11.25 ID:???
>「もはや自宅を購入するのを諦めた層が、所有欲を満たすために買っている」
>とかマスゴミ分析されてたこともあったな。

マスゴミにとってみれば、不動産会社や自動車メーカーと異なり
自転車メーカーはスポンサーではないし、昨今の電動アシスト自転車を
買う高齢者の激増は、若者に加えた高齢者のライトな移動手段としての
自動車離れの一端につながる。

そりゃ自転車を肯定するような番組づくりは積極的にはできんさ。
446ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 11:09:11.42 ID:???
自分の専門分野についてマスゴミのレポートをみれば、彼らがいかにいい加減で
ニュースは単なる商品でしかないことがわかるというもの。

>「もはや自宅を購入するのを諦めた層が、所有欲を満たすために買っている」
>とかマスゴミ分析されてたこともあったな。

こんなの、どうでもいい話。
447ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 11:12:18.43 ID:???
>>443
エンゲル係数
日24%、米9%、英13%、仏17%
448ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 11:19:11.50 ID:???
>「もはや自宅を購入するのを諦めた層が、所有欲を満たすために買っている」
>とかマスゴミ分析されてたこともあったな。

バブルの頃から落合信彦が、日本人は広い家に住めないから高級車が
馬鹿売れしていて異常だと批判していたが。
449ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 11:23:30.28 ID:???
ビジネス的に見れば、自転車は参入障壁が大きくて、扱いにくい業種なんだよ。
大型スポーツ量販店で、自転車関連のアパレルってほとんど見ないだろ。
450ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 11:27:37.16 ID:???
参入障壁はよく知らんが、儲からない業種であるのは確かだ
大手が参入して、ことごとく敗退している
零細も、新しい店が出来てはつぶれていく
451ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 11:33:56.15 ID:???
コナカとかの紳士服量販店も日本にしかない業態らしい。
紳士服は種類が多くどれが売れるのか分からずノウハウがないと儲からないので、
海外で競合店が出てきてもそのうち潰れるだろうと見ているようだ。
452ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 12:08:40.42 ID:???
もう車やバイクからの新規参入者は期待出来ないな
昔なら自転車も良いかなと思えたけど
これほどマナーの悪いチャリ(特にロード)が
身近に増えてくると、嫌悪の対象でしかなくなる
からな
453ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 12:17:55.46 ID:???
自分が江頭2:50と同類と見られてると知ったら
ショックだろうな。
まぁ、欧米人体型の最近の若い奴ならまだましだけど
縄文人丸出しの、顔デカ、胴長短足、小太りが
やってたら、もう悲劇か、罰ゲームレベルだろ(^x^)
454ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 12:25:37.34 ID:???
ブームの流れでやめるような人が出てくればそんなに嬉しいことはない
今更増えてくれなくても結構だし、増える事によって道路事情が特に改善する訳でもないし
寧ろおかしな運転する人が減ってくれたほうが有難い
455ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 12:37:57.86 ID:???
ヘルメットより顔がでかい上に
鼻ぺちゃな平べったい顔なのに
欧米人向けに作られたサングラス
掛けて
ガキデカのこまわり君みたいな自分が
かっこいいと勘違いしてる
最高にダサい奴がいつ真実を自覚するか
それがこのブームの寿命だろ
456ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 12:41:53.64 ID:et1KH3/4
ブーム終焉でなんか、ユーザーが困ることあるかな?
そりゃ小売店は困るだろうけど。
走りやすくなって良いんじゃないの。
マナーの悪いのが増えると、峠も乗り入れ禁止まではなくても薄層舗装とか増えそうだし。

それにしても、ブームが終わるから、やめるって発想がわからん。
スキーでも、テニスでも、野球でも、バスケでも、ゴルフでも、ブームがあろうが終わろうが
好きな奴は、別に続けてるだろ。新規にはじめる人が減るってのはわかるけどね。
スポーツしたことのないやつの発想はわからん。
457ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 12:42:19.25 ID:???
>>452
業者はともかく、やってるヤツは増えることを期待してないだろ
数が増えれば悪いことするヤツが目立って、規制強化につながる
警察が見るのは、割合ではなく数だからな

流通量が増えれば価格が下がる?
今で十分だよ
458ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 12:44:04.79 ID:???
>>456
ホント、
ブームだから始める、ブーム終息だから自分もやめる、ってのは理解できんわ
453 455みたいな、人目が気になるヤツなんだろな
459ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 12:51:13.21 ID:???
いやこいつはそもそもロードにも乗ってないだろ
460ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 13:03:04.72 ID:???
でも、昔に比べていろんな自転車とかパーツは入手しやすくなった気がするなー。
別に悪いことでも無いと思うけどねぇ。
461ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 13:38:40.49 ID:???
ブームの前はショップごとにチームや走行会があるなんて状況じゃなかった。
競技人口が減ったら、またネットや雑誌で募集をかける時代に戻るのかなw

でも基本、自転車は個人で乗るものだし、自分の自転車ゴチャゴチャ
いじってるのが一番だよな。
全身ピナレロとかゴロゴロいる時代は、さすがにいつか終わるかなと思う。
462ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 14:29:23.27 ID:???
体型はもとより、顔を半分隠しても滲み出る
ブサキモ親父
全く顔に合わない欧米人向けのサングラス
してるもんだから滑稽極まりない
恥ずかしいから止めてくれ>_<
463ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 14:37:52.50 ID:???
にわかが去り
真の兵だけが残る
良いことじゃないか
464ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 14:52:01.00 ID:sA0JxvKk
マイナーであるかぎり
インフラは整備されないからイイことは無い
それは他のスポーツでも同じでしょ

部品代は高いままだし
周りの理解も得られない
交通事故にもあいやすい

ロードレーサーだけの視点はニワカそのもの
もっと広い視野を持つべき
465ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 16:04:01.52 ID:???
CRを埋め尽くしてるニワカが減るだけでもいいよ
466ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 16:20:38.55 ID:et1KH3/4
>>464
インフラは、どっちにしろ変わらんて。
イベントやレースは減るかもしれんけど。

パーツはなぁ。種類はともかく、値段もひどいよな。
ネット時代に店で定価、ネットなら4割引きってなんとかならんのかね。
お世話になってるから、なるべくショップで買いたいと思うんだけど、
さすがに値段差大きすぎるわ。特にタイヤ。
ネット価格までいかんでも、せめて2割引きぐらいにしたら、付き合いも
考えて店でかうんだけどなぁ。
467ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 17:04:41.65 ID:???
>>464
じわりじわり増えてくならいいが、急激に増えるのは良くないことがたくさん起きる
468ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 18:18:28.07 ID:???
チャリ乗ってるだけなのにお前らなんで選民ぶってんのw
阿呆かw
469ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 18:28:07.20 ID:???
>>464
ロードの場合マイナーかメジャーかはあんま関係ない
盆年末に東京ビッグサイトのキモヲタ祭はある程度知られてはいるけど理解はされてないでしょ
ロードも同じキモオタ趣味である限り永遠に理解はされない
470ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 18:30:31.21 ID:???
こいつまーだ飽きずにキモヲタ呼ばわりしてるのか

キモヲタはお前だろ?正直に言え豚が
471ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 19:16:04.12 ID:???
俺はイケメンで、身体も引き締まってるからいいけど、ブサで豚はロード今すぐやめて欲しいのは同意
472ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 20:27:36.58 ID:???
こまわり君・・・
473ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 20:55:45.60 ID:???
兵と言うかただの変態ですやん

夢真っ最中だな
474ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:05:21.23 ID:???

スレタイ
475ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:06:50.92 ID:???
ホント、CRは戦だぜ
決戦用ホイール、ビルトオン!!
476ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 22:03:17.55 ID:???
五輪種目から自転車除外も IOC委員が見解
http://www.47news.jp/CN/201301/CN2013011601000797.html
477ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 22:08:41.10 ID:???
まんこ
478ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 23:34:37.22 ID:???
     *      *
  *  終息です   +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
479ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 00:21:39.13 ID:6Ha/5CgK
今日
車道の両端にまだ雪の残る車道を走ったけど
車道の端に残ってる雪の汚れ方といったら‥

たぶん排ガスなんかで汚れるんだろうけど
やはりマスクは必要かな
480ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 01:52:03.41 ID:???
つまりはブームが終わって欲しいってスレ?
それはロード乗ってる人も嫌いな人もみんな同意すんじゃねーのw
481ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 06:20:24.17 ID:???
一時期に較べるとヤフオクでの部品の落札額もだいぶ下がった感がある
482ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 07:50:23.53 ID:???
数年前にピスト流行り出した時、こんなの一時的で3年後には飽きてヤフオクに格安で出品されるんじゃといわれてたが、全然そんな事はなかったな。
483ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 07:56:51.56 ID:???
長くやってる人は気付いていると思うが、今回のブームは今までとは違う。
皆、よく乗っている。
これまでは、買いそろえてそれで満足、ってのが多かった。
自動車に積んで走るエリアまで行けば満足、ってのが多かった。

今回も、ブームにつられて始めた人の半数以上は去るだろけど、定着率は過去と比べ物にならない。
484ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 08:11:08.81 ID:???
MTBは非舗装路走るのが前提なのに流行ったからな
そりゃ廃れるのも仕方ない
舗装路しか走らないロードその他じゃ廃れようがない、そこらじゅう舗装路ばかりだし
485ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 08:42:29.19 ID:???
排ガスや有害粉塵だらけの車道を走る
サイクリング、環境保護にプラスでも肺 には危険 英研究

サイクリスト自身が警鐘を鳴らす、将来、呼吸 器系統の疾患を発症する大きなリスクに晒され ていると。

http://blog.cycleroad.com/archives/51859310.html
486ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 08:47:06.33 ID:???
漠然とした健康的なイメージで自転車を乗り始めた人が
じつは車道を走る行為自体
排ガスや有害粉塵吸引で肺に重大なダメージを
与えていると知ったら狼狽するだろうな
487ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 09:09:33.81 ID:???
>>486
夢物語だな
お前が粘着して啓蒙しても、誰も賛同してない
488ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 09:13:33.51 ID:???
>>484
加えて、今回はクロスバイクのシェアも大きい
街乗り主体、ときにサイクリングもしたい、って用途なら最適

乗るため・使うために持つ道具だから、なかなか廃れないと思うよ
都市部の移動は自転車が便利、週末のサイクリングは楽しい、と覚えてしまったんだから
489ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 09:22:06.94 ID:???
そういえば一時期テレビでやってた、あさひのCM観なくなったね
費用対効果が薄かったからテレビ広告から撤退したのかな
490ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 09:37:00.32 ID:???
自転車関係の雑誌や本も減ってね?
491ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 09:38:10.72 ID:???
あさひは暖かくなれば流すんじゃない、冬にやってもな
492ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 10:08:41.72 ID:???
まあ、それでも、自転車乗るメリットの少ないところから
廃れていくとは思うけどな。
坂の多い町とか、雪国とか、
自転車じゃろくに買い物にも行けないくらい田舎とか。
493ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 10:12:46.59 ID:???
>>492
最初から使ってねえよ
494ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 10:24:22.99 ID:???
>>493
そうじゃないからブームなんだよ
495ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 10:31:07.20 ID:y/uiR/nE
しまなみ街道近くに住んでるからそんな気がしない
毎日のように自転車関連の記事が出てるし、知事も自転車の街にしようとジャイアントとタッグを組んでる
高速を使ったレースが来年開催決定
496ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 10:32:28.89 ID:???
その内、排ガスや有害粉塵吸引による
重大な健康被害がクローズアップされて
一気に鎮静化するよ
497ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 10:32:44.76 ID:???
クソスレ上げんなつの
498ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 10:36:46.14 ID:???
>>496
ジョグの方が早いだろうな!
499ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 10:41:13.33 ID:???
排ガス云々って、単純に都市部を走るなって言いたいだけだよな
500ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 10:43:50.89 ID:???
とりあえず皇居ジョガーが健康被害を訴えはじめたらやばいな!
501ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 10:51:11.60 ID:skOMvEiT
>>495

良い考えだと思うが、できることなら日本のメーカーと組んでやってほしい気がする。
502ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 10:53:08.23 ID:???
早くブームが去りきって欲しいと思う
自転車なんて大人数でやるもんじゃないよ。
ブームで膨らむのは底辺層だけだ。長年楽しんでいる者にとっていい迷惑だった。
503ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 11:06:15.72 ID:???
そういえば、今回のブームで象徴的だったのは
集団走行する人が増えたことかも。

一人じゃ出せないスピードが出るし楽しいけど、
勘違いしたバカも目立つはめになった。
公道での集団走行を規制する方向はありかもしれない。
504ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 11:08:20.75 ID:???
2年前くらいまでは中古部品でも新品並の値段で売れた
505ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 11:25:00.67 ID:???
>>499
都市部というか、国道43号線限定みたいだよ
排ガス君のテリトリーを犯すな、ってこと
506ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 11:29:56.03 ID:???
>>501
でも国内大手だからって、ブリジストンとかヤマハとかあのあたりに来られても
しまなみの需要とは合わない気が…。
GIANTとかTREKとか、どうしてもそういう感じになるのはむしろ自然だと思う。
507ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 12:27:46.95 ID:???
>>490
サイスポとかの雑誌って記事の90%は製品の紹介で、ほとんどカタログ状態。
製品情報やレースの結果はネットで見たほうが早いし。
独自の記事も「はじめてのロングライド」「メンテナンスの基本100」「ロードバイクを始めてみよう」とかマンネリネタをローテしてるだけ。
508ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 12:34:31.22 ID:???
乗らなくなった人はどんどんヤフオクに流して欲しい
509ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 12:48:57.07 ID:???
近所のショップの店長が、10万クラスの入門用ロードの問合せや購入は
1年くらい前から確実に減ってきてるって言ってたわ。
510ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 13:09:45.00 ID:???
>>507
サイスポは昔からそうだよ
小島編集長が今の流れを作った
編集部は雑誌作りの仕事がやりたい人間ばかりだから、必然的にそうなる
良い記事は、三宅カメラマンとかの外注品

イベントと新製品の紹介やってりゃいいんだから、楽な商売だ
511ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 13:10:48.15 ID:???
>>509
新規参入はひと段落したってことだな
あとは、定着率の問題
512ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 13:14:25.30 ID:???
最初からロードがキモヲタ趣味だと理解した上で入ってきた真性ヲタは問題ないだろうが
スポーツだと勘違いして入ってきた一般人はフタを開けてみたらキモヲタ趣味だったわけで難しいだろうな
513ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 14:01:21.41 ID:???
どこも世界にもキモオタは居るから大丈夫だが
ホモっぽいのが居て白いレーパン強要されるのには困った。
514ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 14:17:09.50 ID:???
>>381にホモも追加だな
マジでもうどうしようもない
515ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 14:22:43.24 ID:???
>>507
CS、BC、FRの三大老舗自転車誌は常にそういう記事のループだな。
かといって自転車生活やバイシクルナビみたいな新興誌はスイーツ臭くて勘弁だわ。
516ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 14:30:32.69 ID:???
「キモヲタ」「エロゲ」「ナマポ」でレス抽出したら同じヤツが書いてるのがバレバレだな。
投稿時間とか少しは頭使えばいいのに。
即レス自演乙。
517ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 14:34:44.50 ID:???
ローディーって叩かれたらいつも相手は一人だけだと思うのは何でなんかね?
普段、自演ばっかやってるから周りもそうだと思っているんだろうか
518ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 14:43:20.49 ID:???
相手が1人だろうが複数だろうがママチャリだろうがクソスだろうが
ロード=エロゲアニメキモヲタデブナマポ臭い在日ホモルールマナー無視競輪な事実は何も変わらないんだけどね
何でそんなに相手が気になるのかね?w
519ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 14:47:07.54 ID:???
>>517
おまえ一人だけだからなw
520ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 14:55:35.22 ID:???
ロード乗ったらいきなり誰でも速く走れると早合点した奴から順に去っていってる
そりゃロクにトレーニングもせずに山道スイスイ上れますかって。
521ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 14:57:11.02 ID:???
614 自分:ツール・ド・名無しさん[ ] 投稿日:2012/10/16(火) 18:26:33.30 ID:???
ロードが何か言われてクソスor自演と言い出したり相手を1人だと思い込みだしたら
それは=仰る通りでございますという肯定の意味だからなw
ロード乗りは本当の事を言われると必ずテンプレ通りの反応できちんと肯定してくれる非常に分かり易い生き物なんやでw
522ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 14:58:48.72 ID:???
そんなのに限って歩道で丸腰のママチャリ相手にブチ抜いていい気になってる。
早く消えて欲しい種類の人々。
523ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 15:26:46.06 ID:???
走ればわかるが日本の道は狭すぎる
それにチャリの肩身はとてもせまい
歩行者にも自動車にも邪魔者あつかいされる
もう疲れたんだぜ
524ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 15:41:00.05 ID:???
じゃあ降りろ
525ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 15:45:37.19 ID:???
>>517>>518
だから少しは頭使えって言ったろ?
あと俺は今はロード乗ってないからな。
レモンのクロモリが最後だわ。
526ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 15:50:22.33 ID:???
>>525
都合の悪い事実をどうにかなかったことにしようとしょーもないことに一所懸命頭使って大変ですねw
527ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 16:11:38.20 ID:???
>>1 自転車程度の規模でよければマラソンだけじゃなくて水泳もゴルフもずっとブームなわけなんだが
528ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 16:27:04.57 ID:???
即レスキモヲタ連呼豚笑えるな
529ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 16:38:52.71 ID:???
24時間休みなしで糞スレ張り付いてるからなw
530ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 16:46:57.59 ID:???
ロード=キモオタなんて気持ち悪い男の特徴トップテ10にランクインするくらい
広く浸透してる事実なだけ
531ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 16:50:15.92 ID:???
スマホの2chアポリも知らない老奴(笑)
532ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 16:57:57.55 ID:???
>>1
ランニング趣味の人がどんどん膝を痛めて絶賛自転車に移行してる現実

自動車や鉄道、バス、タクシー依存でメタボ急増社会
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1352821287/
533ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 16:59:17.36 ID:???
>>530
それによりスポーツカー乗ってるやつのメタボ根暗率の多さのほうがやばい
外ですら鉄の箱のなかで引きこもってるんだからね
自転車とちがって運動にもならないからいつまでも不健康なガリかメタボのまま
534ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 17:05:10.23 ID:???
>>522
車道が我が物顔の違法駐車だらけなんでしょうがない。
速度差を考えるとただでさえ高すぎる制限速度設計や、自動車の速度超過違反、違法駐車、幅寄せ、車間距離不保持等の交通犯罪の蔓延もあるからね。
だからこそ警察は自転車の歩道走行を容認してるし、警察官自身も自転車で歩道を走ってる。

車道の制限速度を現状の半分以下にして時速1kmでも超えた自動車は徹底的に取り締まるか
徹底して自転車通行帯を整備しないと、ママチャリを追い抜く自転車利用者は減ることはない
元凶は道路設計担当者の未熟さ、自動車ドライバーの我が物顔な横暴にあるんだよね。それさえ撲滅一掃すれば、自転車は自然と車道を走るようになる。

自転車は車道 なんてのを実現したければ、歩行者と自転車は一丸となって自動車を徹底規制、徹底抑制を実現するために協力していくぐらいが必要。

自転車は歩道も車道も自由に通行できます
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1353272589/
535ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 17:08:45.00 ID:???
>>40
自転車免許制はありえんね。全世界において一つの国さえも取り入れてない制度なんだから。
それぐらい非現実的、非効率的、税金の無駄。

自転車人口が増えれば、自転車利用者のためのインフラ整備が進むプラス面もある。
自転車利用者が増えていけば、道路管理者には、それに対応する努めがあるからね。
536ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 17:12:42.54 ID:???
>>50
自動車に執着しつづけているメタボリアンが、自転車で健康体を手に入れてるでしょ。
自動車に執着し続けていては、いつまでたっても、その"スポーツとは無縁だったオタ臭いキモデブ人間"のままで進歩がないからね。
自転車にすら乗らないのは完全に詰んでる。実際、自動車前提の地域だと特に大人になってからの劣化が著しいからね。
移動を自動車に頼りっきりで、学徒のように体育による定期的な運動習慣もない、そりゃ身体の劣化、ボディラインの崩れ、生活習慣病、メタボリック症候群一直線になるのも当然の道理。
移動は自転車で。これを心がけるだけで天と地の差だよ。
537ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 17:18:45.14 ID:???
>>75 >>78 >>84
ロード=キモオタのレッテル張り必死ですねえ。
外でも鉄の箱に引きこもってるカーキチなんぞの数百倍は爽やかでしょうに。
自転車は身体も心も爽やかに健やかにしますよ。
自転車嫌いの根暗さんがギャーギャー喚いても、その自転車嫌いの人のメタボリアン、陰湿さが目立つだけ。

>>93
そう。だからこそ欧米先進地域は自動車抑制、自動車排除の脱自動車政策を推進加速させているんだよね。
脱車、脱クルマ、といったキーワードで調べてみると興味深い。
538ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 17:21:54.85 ID:???
>>167で結論ですね。歩行者さんも自転車さんも、そして自動車がすぐそばを通る近隣住民の人々も、団結して自動車規制強化、脱自動車政策推進のために、議員や市長、知事に要請し続けましょう。
子供らも自動車の排ガスに苦しんでいる。学校団体や保護者団体も巻き込んでの運動が効果的ですよ。通学路でさえ我が物顔の速度超過交通犯罪等危険運転の自動車が蔓延していますし、脱自動車は地域市民の安全安心を生むのですからね。
539ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 17:24:12.65 ID:???
>>533
今時自転車に限らず車でもバイクでもスポ車に乗ってるのオッサンかオタしかいねぇw
540ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 17:25:43.01 ID:???
>>537
爽やかとかないからw
キモい臭い邪魔としか思われてないw
爽やかとか思われてたらキモい趣味トップ10とか入るわけねーだろw
541ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 17:26:24.97 ID:???
>>185
自動車に乗っても腹は減りますよ。喉も渇く。
自転車で運動すれば食べる量が2割増しぐらいになる、その程度。飲む量はもうちょっと増えるかな。
自動車ではメタボが加速するばかりですが、自転車では逆にメタボが予防改善される一方。
この差は大きいですよ。
食べ物も飲み物も工夫すれば安くあがりますけど、ガソリン代はなかなかそうもいかない。
だから自転車が注目されていて、支持されているんです。

それに自動車は維持費もでかく、また、交通刑務所リスクもデカいですからね。
自動車購入、維持は、金を払い続けてリスクを抱える行為そのものでもある。

そしていま、自動車の要らない地域に移住する人々が増え続けている。
自転車で便利に諸用を済ませられる地域の物件が、いま大人気なんだよね。
542ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 17:30:28.93 ID:???
>>209
>>212
歩行者も自転車と同等の排ガスを吸い込んでますよ。
だからこそ歩行者も自転車も結託協力団結して脱自動車を推進加速させる運動を展開強化し続けるべきなんですよね。
脱クルマ、脱車、脱自動車は世界的な流れとしてあるんですから。
歩行者自転車というエコな移動をしている人々に、マスクという余計な手間をかけさせる自動車を徹底的に抑制、排除してまいりましょう。
543ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 17:31:29.59 ID:???
>>241
わろたw まあ健康は正義だしな!
544ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 17:49:38.37 ID:???
部屋でアニメばっか見てるよりも、よっぽど良いことじゃねえか
545ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 17:52:30.57 ID:???
部屋でアニメ見ながらローラーこいでてください
546ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 18:01:53.93 ID:???
チャリ乗ればピチパンコスプレも黙認だしな
547ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 18:05:58.55 ID:???
乗ってる間だけはな
コンビニとか飲食店とか公共施設とか入ってきたらアウトな
548ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 18:17:54.48 ID:???
>>547
てめーふざけんなよ
ピチパンオナゴのエロさはガチだぞ

追い抜いてふりかえると、とたんに傾斜が5%くらい増えた気持ちにさせられるが
549ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 18:40:57.33 ID:???
1がロードを買った店の主人です。
1がこんなクソスレをたててしまい皆様にはなんとお詫びしていいか言葉もありません。
1がうちで430mmのDEFY3を買ったのは2ヶ月ほど前の事でした。
ESCAPE R3に乗ってる時にいつもロードに抜かれるらしく、それがきっかけで 乗り換え
を決意したらしいのですが、いかんせん160cm 92kgの超肥満体 。
まずはポジションを出す為に50mmのステムに替えることを奨めたのですが
「そんなにハンドルを近くしたらロードバイクの美しさが台無しだろ」 だの
「まずはフルデュラ化したい」などと口だけは達者で、クロス乗りの女の子
からも失笑をかっていました。
それに気づいた1は 「クロスをいくら弄ってもロードには勝てないんだよ!」
と叫ぶやいなや、脂肪をユッサユッサさせながらDEFYに駆け寄り、走りはじめて
3秒後にガードレールに激突して救急車で運ばれた次第です。
あれ以来、1は店に来ていませんでしたが、まさか2chでこんなクソスレをたてて
いたとは!
1がもう二度とこんなクソスレを立てることのないよう、私が 責任をもって1を
鍛えなおしてやりますので、今日のところは皆様、どうかご容赦ください。
550ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 18:46:29.26 ID:???
>531=キモヲタ連呼厨


外出先でも常時スマホで2chですか。
だいたいアポリってなんだ
551ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 18:58:12.13 ID:???
キモヲタいわれるのが嫌なら人目につくところでキモヲタ趣味なんてやらなければいいのに
552ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 19:00:53.90 ID:???
キモいうえに無趣味ってどうしようもないからな
553ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 19:32:36.51 ID:???
>>551
俺達みたく2chの底辺板の底辺スレでコソコソ書き込んでりゃいいんだよな
554ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 20:16:22.62 ID:???
都会のサイクリング、環境保護にプラスでも肺 には危険 英研究

サイクリスト自身が警鐘を鳴らす、将来、呼吸 器系統の疾患を発症する大きなリスクに晒され ていると。

http://blog.cycleroad.com/archives/51859310.html
555ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 20:36:56.18 ID:???
5年前に比べると増えたなと感じるが去年一昨年で見ると横ばいな感じがする(ソースはないぞ)

スポ車を買って乗って半年一年くらいで不調になって
部品交換やらで費用にびっくりしてそのまま止めたみたいなのが結構いるんジャマイカ?

近所に夏場クロス乗ってたねーちゃんがアシ車に変わっててワロタたし
556ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 20:40:47.19 ID:???
ブームは飽きられて終わるのではない、また別のブームに移るだけだ
557ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 20:51:13.48 ID:???
■車道を走るツーキニストが車道を走るツーキ ニスト達へ警告!

マスクをせずにトラックやバスなどの排気ガス と有害粉塵を直接吸い続けた

ツーキニストに肺癌発症→多臓器転移→死亡

http://blogs.yahoo.co.jp/ciclistacioccy/5500644.html
558ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 23:50:10.13 ID:???
自転車利用者が爆発的に急増したおかげで、自転車通行帯や自転車道整備の見通しも急激に明るくなったしねえ。
自転車利用者が増えれば、それだけいろいろ整備されるのよ。
古くからずっと車道を走ってきた自転車利用者にとっては、車道の自転車環境がよくなるんだから、これもまた喜ばしいことだよね。
自転車利用者が増えれば、それだけ国や自治体が指導や啓発、そして道路整備、総合的な環境整備に乗り出す。当然のことですがね。
だから自転車好きの人は、遠慮なく自転車ユーザーを増やしていくためにどんどん自転車の良さを広く伝え続ければよい。
そして、自転車同志は、老若男女すべて遠慮なく市長や知事、議員等にも、自転車をもっと安全安心快適に活用できる環境整備を要請しつづけてよい。
エコロジーやヘルス(health=健康)が大きく重要視される現代に、自転車はもっともマッチ、もっともフィットした、最高のツールなんですからね。
559ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 00:51:09.56 ID:???
トリプトファンーバリンースレオニン、フェニルアラニンーメチオニン、リシンーロイシンーイソロイシン。
560ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 00:54:05.20 ID:???
>>1
環境と地域の安全、健康(糖尿病、高血圧、肥満等)、ダイエットが叫ばれる現代に最もフィットしたツール>>自転車<<
イギリス、ドイツ、オランダ、デンマークをはじめとした欧米先進地域では既に自転車活用において日本の先を進んでいます。日本も負けていられません。

■世界中の医師らも推奨!『自転車』は身体にやさしく良質な有酸素運動がラクに続けられる、現代人にとって理想的な移動手段。

自動車やオートバイ、鉄道、バス等に依存した生活は『メタボリック症候群』一直線。
『メタボリック症候群』は心臓病、失明、壊疽、他、あらゆる病魔を誘引する万病の元。

■自動車依存、鉄道依存からの運動不足が誘引!世にも恐ろしい『糖尿病合併症』

1.細小血管障害  1)糖尿病性網膜症 2)糖尿病性腎症 3)糖尿病性神経障害
2.大血管障害 1)脳血管障害 2)虚血性心疾患 3)糖尿病性壊疽
3.その他 高脂血症・慢性感染症 胆石症、白内障、他多数

また、自動車依存度の高い人が多い地域ほど、例外なく肥満、糖尿病、高血圧等による

・身体、特に指等の末端が腐る『壊疽』 ・目においては『白内障』 『失明』に至るケースも
・免疫力低下による『急性感染症』『慢性感染症』
・致死性の強い『脳梗塞』『脳溢血』『心臓病』『腎不全』…他多数

生活習慣病、メタボリック症候群……合併症、長い闘病生活が必要な病、致死率の高い病魔が蔓延している。
これらほとんどは、良質な運動ができる『自転車』での移動を心がけることにより、予防改善できる。
身体への健康効果のみならず、気分転換、ストレス解消にもなり、精神面の健康にも貢献する。

また、市民らの健康向上には、インフラ整備により自転車を安全安心便利に活用できる環境づくりもポイントとなる。
自転車により多くの市民らが美容向上、健康増進し、病から遠ざかり、地域の医療費軽減にも大きく貢献できる。
排気ガス公害、騒音公害、振動公害等、蔓延している『自動車公害』解決にも繋がる。

自動車往来が減れば、子供らの為の安全環境は大きく向上する。
子供らが、排ガスや、自動車という重く大きく、速度の出る車体に晒されず、外でのびのびと往来、遊べる環境実現にも近づく。
561ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 00:54:47.56 ID:???
>>1 良心と環境教養、そして地域を愛する思いを持つ人々が、今、自転車を選んでいます。
地域への安全負荷や公害性が極めて高い自動車に見切りをつけ、排ガスも騒音もださない清らかで健康的な車両である自転車を生かしています。
自然環境、地域の環境を大切にするため、健康的な心身づくりのためにも、自転車でのスマートムーブを始め、継続しましょう。

有酸素運動としての自転車の利点
http://everyman.client.jp/yuusannsoundou.html
・爽快で実用的 ・疲れにくく効果が出やすい、継続しやすい
・ヒザにやさしい ・趣味としての広がりも大きい

■医師ら専門家らもおすすめする『自転車』 美容痩身にも大きな効果

・運動不足による肥満、糖尿病、高血圧、それに伴う心筋梗塞、骨粗しょう症、心臓病、腎臓病、壊疽、失明、脳卒中、寝たきり、認知症等の予防・改善。
・脚やお腹が美しく引き締まる(*フィッティングし、低負荷な軽いギアでペダルを回す走法を) ・排ガスも温室ガス(CO2)も出さない ・動力が人間(石油や電気等のエネルギーを必要としない)
・あらゆる車両の中で最も占有面積がスマート。
・自転車単独もしくは自転車対自転車事故での重大事故率は、自動車よりとても低く、交通安全向上に寄与。自動車から自転車への乗り換えにより、自動車が減れば、地域や道路は一層クリーンで安全となる。

自転車サイズ選び http://www.cb-asahi.co.jp/html/size.html
フィッティング http://www.goocycle.jp/special200803a/ や http://www.cb-asahi.co.jp/html/ride-first.html

ギアチェンジを駆使し、軽いギアで走ると美容健康効果が更に上昇。
http://www15.plala.or.jp/misawa-cycle/sub3c.htm
http://homepage.mac.com/geo_p/pottering/e_bikelife/e11_norikata/e11norikata2.html

メンテナンスいろいろ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/o-trick/care/index.htm
http://www.rakuten.ne.jp/gold/bebike/mentenance.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/trycycle/hayashi.html

身体にやさしいサドル http://www.cyclowired.jp/?q=node/26642 *SMPサドルも定評あり
自転車の乗り方、走り方 http://www.cb-asahi.co.jp/html/ride.html
自転車関連リンク集 http://d.hatena.ne.jp/odenboy/
562ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 00:58:28.81 ID:???
スピード超過暴走自動車が、通学路や生活道路でさえも安全を破壊し尽くしている国、日本。自動車害を撲滅する必要があります。
子供らも、市民も、そういった暴走自動車に怯え、死傷され、そして自動車運転手は交通犯罪者に堕ち、交通刑務所投獄も。

自動車の速度を抑制する減速ロードハンプ(自転車や車椅子を考慮して、ゴムポール等と併用にて、自転車歩行者区域では平坦にする施策もあります)
これを多数設置をしての自動車暴走抑制や、自動車通行禁止が、生活道路の本来の姿なのです。
自動車の通行を制限してでも、歩道整備、自転車通行帯整備、
保護柵としてのポール等整備、シケイン、自動車減速ハンプ等、これら安全施策の徹底が必要不可欠です。
連日、市民らは自動車に怯えながら外を往来しており、歩行者自転車等弱者の安全や安心がまったく確保されていない。
これは自動車運転手の劣悪なモラルを野放しにし、自動車そのものを抑制してこなかった行政の怠慢であり、市民らは遠慮なく抗議、改善を継続してよいものでもあります。

自動車加害から市民を守る静音減速ロードハンプ 事故8割減の地域も!
http://www.777ar.com/parking/hump/

自動車の自己中心的で危険きわまりない抜け道利用=通過交通という著しい害悪、癌を撲滅しましょう。
欧米では自動車通過交通撲滅のため、ライジングボラードも積極的に導入しています。
歩車分離式信号、自転車通行帯とともに、日本でも整備が必要されているもののひとつです。
シケインやハンプを多数設置にすることによる通過交通抑制の施策も効果的です。

渋滞で動けない救急車。Ambulance get caught in a traffic jam. - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=uC9IPDyFgs8
救急車の通行を遅らせ、人命救急の妨害をする自動車渋滞。脱自動車は多くの人命を救います。
自動車依存からの脱却は、人々を健康にし、病魔をよせつけず、清らかな安全環境を実現します。
自動車という重量と占有面積、速度の出る乗り物が減れば減るほど、地域の安全向上に直接的に作用します。
重大事故は自動車という乗り物とともに増えていきました。元凶である自動車を減らせば、重大事故減少にもつながります。

東京都自転車走行空間整備計画を策定 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=bAUVjvnYfAk
563ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 01:00:24.47 ID:???
自動車害は多岐広範に渡り、いずれも深刻な害悪により地域を劣悪化している。
元凶である自動車が地域をズタズタに、ボロボロにしていった。
自動車前提の地域は、自動車害により、店は閉まり、人さえ寄りつかなくなった。居着かなくなった。買い物難民の急増も発生している。
人口減少、過疎化が急激に進んでいる。自動車前提の地域ほど、その傾向にある。脱自動車、自家用車規制強化が急務だ。

脱自動車、自動車排除、自動車抑制徹底による自動車依存からの脱却、
自転車でも諸用を済ませられるコンパクトシティ化、そして公共交通の充実が、地域をよみがえらせるのです。

東京新聞:脱車社会 ドイツの取り組み 高齢化も見据え交通網:暮らし(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2012082702000136.html
http://blog.livedoor.jp/trike_shop/archives/1773205.html
[字幕つき] ライバルはアムステルダムです|自転車の街・コペンハーゲン - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=fKALu_gOlY8

市民60人あたりの移動手段における占有面積 
http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/9/5/952362b2.jpg
http://www.tkz.or.jp/con13.html

自動車は逆に地域を不便に窮屈に、排ガス臭く、うるさく、危険に、劣悪にしていった。
元凶である自動車を徹底的に締め上げる、徹底的な制限をかける、排除をする、根本的な解決が必要になっている。

鍵は、市民らが自転車を安全安心便利快適に、そして楽しく活用できる自転車環境整備
そして欧米ではポピュラーな、自転車も乗せられるタイプの公共交通の充実にある。
自動車排除、脱自動車、自転車及び公共交通の優遇が、世界先進国の答えです。日本も足踏みや後退は許されません。

自動車害が蔓延したままでは、人は脱自動車が進んだ地域に流れるばかり。
通学路でさえ自動車が我が物顔で往来し、排ガスで子供の喉を痛めさせ、
その生命までおびやかす運転が蔓延している自動車優先の地域を思い浮かべてください。

そのような劣悪過酷な自動車街蔓延地域で、大切な子供を育てたいと心から思う親など居るでしょうか?
居ません。断言できます。子供を想えば想うほど、脱自動車の進んだ地域を望むものです。
564ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 01:07:12.14 ID:???
欧州等意識の高い先進的な地域では、自家用車を規制強化して、公共交通を生き残らせ、また、地域の商店も残そうという試みが奏し、大成功を遂げている。
http://green-plus.co.jp/co2news/2012/08/post-605.html
http://blog.livedoor.jp/hero_komine/archives/52001847.html
一方、日本の地方地域では、自家用車の蔓延を許したがために地域の商店は次々と閉店し、公共交通も減便が続き、買い物難民も次々と生まれている。
自動車優先の歪みがいま、強く出てきている。

地域の健全な復興の鍵は、自動車規制、自動車抑制、自動車排除、自転車と公共交通を同等に最大限に優遇する脱自動車施策にある。
市街地や住宅街等への自動車通行規制強化は、いまや先進都市ではまったく珍しいものではなくなっている。
日本はそれらを実行しなかったがために、歪みやひずみが生じ、大きな課題に直面している。

脱自動車、自転車優遇、公共交通強化、コンパクトな街づくり。これらが要となる。
自家用車蔓延はコンパクトな街づくりと逆行し、インフラ整備においても数倍以上もの割高な出費を必要としてしまう。
だからこそ、いま世界先進都市は、自動車をなるべく排除し、排ガスを出す乗り物を徹底的に規制、抑制、排除し、
自転車や公共交通と最大限に優遇する街づくりに取り組んでいる。そして成功を収めている。
日本でもできることであり、市民らはそれを遠慮なく議員や市長、知事らに要請しつづけてよいことでもある。
565ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 07:50:35.40 ID:???
ん?^_^
566ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 08:22:08.03 ID:???
ともかく、シャドウを走る人はマスク必須。
自転車は排気ガスを出さないエコな乗り物だけど
排気ガスを出す乗り物と一緒に走るんだから。
567ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 08:48:57.95 ID:???
>>564
日本では実現できないよ。
なにしろ、日本には都市と云うものが殆ど存在しないのだからね。
568ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 09:13:45.21 ID:???
未だに城下町だよな
偶に計画都市もあるけど
569ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 10:14:57.81 ID:???
>>555
俺の感覚もコレ。
「普通よりも速い自転車」
感覚で購入してしまい、メンテやら使い勝手の悪さから
自然に倦厭するやつがそろそろ出てきてる。
最初からロード買っちまったヤツもそう。

なんにせよ停滞期。
570ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 10:59:39.11 ID:???
なんでも情報がある時代から始める奴はそうなるかもな
手探りで苦労や喜びを積み上げていかないと、何かあったときにすぐに折れてやめちまう
ロードなんかは、結構閉鎖的なんだよなあれやれこれやれなんて面倒臭いと感じて
離れていく人も少なくないだろう(ソースはなくてイメージ)
そんなの関係ねぇ俺は俺のやりたいように走るってスタンスの人は、走る弄るが長続きしてるね
571ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 11:22:30.81 ID:???
ロード始めて、趣味として定着する割合ってどれくらいなんだろう?
俺のまわりだと、ここ数年でロード買ったのが5人。
その中で、2人がハマってカーボンに買い換えて乗り続けてるわ。
572ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 11:26:01.40 ID:???
自分は3年前に初めてカーボンロード買って、
その後通勤・街乗り用にクロス買って諸々改造。
今はロード2台、クロス1台、MTB1台に増殖して
乗り続けてる。
573ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 11:30:46.52 ID:???
>>571
残りの三人はもうロードやめたってこと?
574ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 11:56:15.58 ID:???
>>535
自転車免許制はありうる
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/6/arakawa/kotu/kotu02.htm

更に車両登録制度、納税制度もありうる
というかかつてはあった
575ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 12:08:08.90 ID:???
キモヲタの放し飼いイクナイ
免許とナンバー義務化はよぅ
576ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 12:11:19.90 ID:???
>>573
1人は、売っちゃったから完全にやめた。
2人は、所有はしてるけど、半年以上乗ってない。
577ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 12:13:04.83 ID:???
自転車乗りだけど、免許とナンバーは義務化してもらっても一向に構わない
文句も言わないよ
だが左折のハンドサインだけは改正しておくれ
あれを挨拶だと思ってる奴の多いこと多いこと
578ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 12:19:45.13 ID:???
俺は右折は右手て右方向を指差し
左折は左手で左方向を差すようにしてる
579ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 13:00:54.60 ID:???
そして追いぬかれたら中指を立てる。
580ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 13:46:15.54 ID:???
まあ、原発事故の後は確実に減ったよな。
いまでこそ、福島方面に向かう自転車もわりと見かけるけど、
逆に東京近郊の人が気にしてる印象がある。
581ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 16:49:05.21 ID:???
警戒区域までギリギリツーリング企画したけど俺と若いやつ3人だけしか参加しなかったよ
車もほとんど走ってなくて快適だったぞ。封鎖してる警察官と少しお話して帰還
582ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 17:02:41.06 ID:???
そのうちガイガーカウンター付きサイコンとか出るかもしれないな
583ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 17:06:41.05 ID:???
放射線と発がん、日本が知るべき国連の結論

(2013年1月13日 Forbes.com)

 昨年12月、極めて重要な報告書が粛々と発表された。そこに結論として書かれてい
るのは、原子力科学の専門家が長年にわたり主張してきたことだ。――つまり、
約0.1シーベルト(Sv)または10 rem以下の放射線の被曝(ひばく)は大した問題ではない。
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO50651160W3A110C1000000/
584ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 17:17:06.30 ID:???
放射のより中国から来るPM2.5の方がよほど恐ろしい、東北より西日本がずっとやばい
585ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 19:50:33.13 ID:???
>>570にちょっとだけ関連ある話

専門店やってる友人の話だと、
ロード始める人は自分で学ぼうって気が強くて積極的に勉強するから手がかからない、
クロスバイク買いに来る人は、手取り足取り教えないといけない、との話。
(2年前に聞いた)
でも、最近は後者の層がロード買うようになってきたと想像される。
586ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 22:38:40.62 ID:???
昨年一昨年あたりに、流行りでクロスバイクなんか買ってしまった
自転車好きでもない連中は、そろそろ飽きてきてるよね
587ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 22:51:53.11 ID:7rUnm1fw
コルナゴの安ロードがマンションの駐輪場に停めてある
誰が乗ってるのか知らないし乗ってる気配すらない

もったいない
588ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 22:56:29.69 ID:???
新しいのが欲しくなって、誰か盗んでくれないかなあとか
思ってるのかもしれんぞ?
589ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 02:57:06.10 ID:???
重大事故を誘発した違法駐車運転手に6000万円の賠償命令
http://www.city.minokamo.gifu.jp/home/kouhou/IHAN/1.html

駐車しただけで事故を誘発し6000万円の賠償命令
はい、自動車運転するやつは馬鹿

利口な人は自転車でエコロジースマートムーブですわ
590ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 03:02:00.61 ID:???
排ガスについて熱弁ふるってくれてる人にお礼を言いたい
フランスでも、そうやって排ガスについての意識が市民らのなかで高まるにつれ
自動車抑制、自動車排除の脱自動車政策が急加速していったのですからね

パリで進む脱自動車
http://response.jp/article/2012/10/12/183012.html

日本でも東京や大阪に人が集まり、人口過密化が進んでいる
そのなかで、排ガスについての市民意識の高まりの次にあるのは?
そう、排ガスを撒き散らす元凶である、自動車排除、自動車制限強化に他ならない

そして排ガスも騒音も出さず、電気もさほど消費しない自転車への脚光が集まるのも自然な流れだ
排ガスは自転車も歩行者も周辺住民に対しても誰かれかまわず影響を受けるれっきとした公害事案なのだからね
591ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 03:06:14.23 ID:???
>>574
昔と今の自転車の総数を考えて見なさいな。
そして、これだけメンキョセーメンキョセーと喚いても実現できなかった自転車免許制、さらにはナンバープレート制も却下された(当たり前ですけどね)
世界中の国々が自転車免許制や登録制納税制なんかの制度を制定しなかったのは、それをするのが合理的でもなければ、逆に費用ばかりが嵩み
市民の合意も得られず議員が落選するからでもある。特にいま、税金の使い道については厳しい意見が多いからね。
自転車メンキョセーなんかに税金をつかうなら、学校教育費無料化他多くの事案に金を使うべきだというのが識者の多数意見よ
592ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 03:08:13.84 ID:???
>>567
東京では脱自動車、自転車移動が脚光を浴びるベースがきちんとあるんだよね。
東京ほど自転車と相性がいい街もなかなかない。大阪、名古屋、岡山、広島、仙台、福岡他主要都市も、
世界における脱自動車の流れから孤立しないようがんばらないとね。
593ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 03:10:47.22 ID:???
>>577
あとは、自転車でも右折車線を堂々と使えるようにってところかねえ。
ドイツでは当たり前のようにそれがなされている。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/hirotakz/bike/ab_gmbike3.html

そして、自動車を抑制するオービスも日本より遥かに多く
速度超過は時速1kmから成立し、オービスが作動する

ちゃんと自転車に対する配慮が行き届いているんだよね
594ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 03:13:06.71 ID:???
>>566
歩行者もね。
それに、風向きによっては、自動車の後方に居る自転車よりも、歩行者のほうが遥かに排ガスを吸っているシチュエーションが多いこともままある。
今度外に出た時、排気ガスの煙がどちらに流れているかよく見てごらん。歩道の歩行者や、はたまた沿道住民の窓へ流れていたり、ってことはよくあることなんだからね。
だから歩行者、自転車利用者、沿道住民は一丸となって自動車抑制、自動車排除の脱自動車を推進するだけの強い理由があるし、それらについて遠慮する必要などどこにもないんだよね。
脱自動車は世界的な流れとしてあるんだから。
595ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 03:15:32.93 ID:???
>>586
飽きてるというか、スポーツ自転車でたどり着ける距離に驚いて
「こりゃ自動車要らんわメタボにもなるし」ってんですでに自動車売り払って自転車移動が当たり前になってる層も多いでしょうね
いまは着磁に定着、普及がなされているような段階
自動車離れには歯止めがかからない状況でもあるからねえ
596ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 03:18:12.38 ID:???
地方における駅前商店街が過疎った理由の一つは、自動車のくっさいガスと騒音とその危険性からだという説もある
まあ確実なマイナス要因のひとつではあるよね

きちんと大規模店規制と自動車制限をしなかったばかりに、いまの惨状がある
今からでも遅くはないので、着実に実行していくべきであろう
597ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 06:01:26.94 ID:???
連投するほどのことかね
趣味自転車
というより
趣味2ちゃんだな
598ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 06:21:38.47 ID:???
無職のやつor夜勤のコンビニバイト、ファミレスバイト、ライン工(期間工)が休憩時間に書いてんだろうな
599ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 07:55:01.69 ID:???
それしか思い浮かばない世間知らずくんがチャリアンチしてんだねえ お里が知れるよ
600ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 07:55:52.13 ID:???
歩行者も自転車も沿道住民も排ガスで大迷惑
さあ元凶である自動車をどんどん規制しましょう!(^o^)/
601ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 08:00:10.03 ID:0egP3nv5
しかし、クロス買って、半年一年で維持費にびっくりなんてことあるか?
アサヒあたりで売ってるグレードなら、一年乗っても、せいぜいタイヤ交換ぐらいでないの。
まぁ泥よけとスタンドが無いのが嫌になるっては、あるかもしれんけど。
それなら、購入後すぐだろうし。
単に、需要は一回りしただけじゃない?
602ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 08:09:40.91 ID:???
クロスの維持費といっても、たかが知れてますしょうからねえ。
結局は自転車であり、ガソリンも特別な税もかからない。
せいぜいオイルやブレーキシュー、チューブ。あとはエンジンを動かす食費(笑)。
タイヤは走行距離にもよるけど半年では交換せんでしょう。
あとは後付の泥除け、スタンド、荷台、そのあたりでしょうね。

時期的に気温の低さ寒さもあるでしょうから、単にそういった関係かもね。
これからガソリンがどんどん値上がりするし、自転車通行環境の整備も活発化していってる
暖かくなってから、自転車がドンと例年以上に売れ行きが良くなる好材料は揃っているから
それからでしょうね。
603ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 08:11:12.76 ID:???
あ、一年だとタイヤ交換する人もぼちぼちってところかなあ。結局は走行距離だよね。
あとは空気をしっかり入れてカバーでもかけて紫外線対策してれば、比較的長持ちする。
604ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 08:54:31.80 ID:m1onvF4L
スポ車は買い物や通勤以外の遊びだから
遊べないと終わるのよ

これが簡単なようでも、そこまで到達せずに中断して終わるんだね。
まず道を知らない、車が多い幹線道路じゃ楽しくない。
乗り方を知らない、疲れるとかお尻が痛いとか。
扱い方を知らない、不具合を察知して対策できない、など

スイッチを入れてすぐ楽しめるわけでないからね。
605ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 09:28:20.12 ID:0egP3nv5
そうかなぁ。
俺のなかじゃクロスこそ実用車だけど。
通勤用の道具と考えると一番使いがってがいいけどなぁ。
女性は買いモノがあるから、また難しいだろうが。

「遊び」では、ロードでない?
クロスで50キロ街中ポタリングとかしてもなぁ。
まぁ60歳ぐらいになればそれもいいだろうけど・・。
606ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 09:35:56.29 ID:m1onvF4L
だから・・スポ車でも実用に使っている人は乗っている
漠然と風を切るのが爽快だからとか
運動不足だから健康のためとか
そういうのが続かない
607ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 09:41:10.48 ID:???
>>591
免許制やナンバープレート制の賛否は別として
それらに税金を投入なんて有り得んだろ。

免許制にしても、取得も更新も実費だろうし
そこに大きな利権を作れる訳だから、やりたくてしかたない奴らは
確実にいるだろw
608ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 09:44:30.86 ID:0egP3nv5
>>605
了解。そういう意味ね。
たしかに運動不足解消でクロス勝った人は乗り続けないっぽいね。
乗らなくなるか、ロードに乗り換えるかだね。
609ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 10:28:20.05 ID:???
クロスブーム到来したとき、売り方が詐欺っぽかったのもあるんだよなあ。

販売用の宣伝記事で、
チェーンガード無いのに裾止め無しの麻パンツ履いたモデルがサドルまたがった決めポーズ写真に
「都市生活の変容がナンタラ…」
「健康志向ブームのメタボ防止のアンチエイジングどうたら…」
書いてある記事を見て、後々のトラブルになるなと思ったら案の定。

日常生活の足なのか?ファンライドツールなのか?ガチ運動用具なのか?
をボカして販売したツケが今になって巡ってきてる。
610ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 10:35:23.12 ID:???
>>601,602
ママチャリ乗ってた人の意識を忘れてるとか、理解できてないんだと思う。
タイヤ交換なんて3年以上はしないのが普通だし、油指すのも空気入れるのも三ヶ月に一回とかがデフォなんだから。
とくに、普通の人にとってスポーツチャリのタイヤは空気入れるのが大変だからなあ。
611ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 11:58:07.61 ID:???
>>609案の定ってなんだよ
詳しく詳しく教えやがれ
大笑いしてやるから
612ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 12:16:50.03 ID:???
クソス実用性ないからねー。
フラットバーで通勤などマチノリ用と思いきや、トリプルクランクとか意味不明だし
キャリアやバスケットやマッドガードが汎用品の後付けだからブサイク極まりないし
フィットネスやロングライド目的のスポーツ車としても無駄だし不快だし
これほど最悪な車種も、そうないです。
フロントダブルのランドナーベースにプロムナード作ったほうが使えるし楽チンだしカッコイイですな。
613ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 12:19:36.91 ID:???
で、今回のブームというやつは、素人がターゲットのクソス販促だったわけで
そんなのとっとと終わってくれたほうが業界が正常になるわいな。
614ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 12:25:56.29 ID:???
一般的にママチャリなんてノーメンテがデフォだろ
その感覚でスポ車乗り出したら面倒臭さ爆発やで
パンク(自分でする奴はおいといて)以外で調子崩して
いちいちチャリ屋に持ってくなんてダルすぎるだろうし
それに調整だけでも工賃取られるからな
615ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 13:06:20.64 ID:???
何の業界だよ
616ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 13:07:55.51 ID:???
変なスレタイ
617ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 13:21:15.22 ID:???
「終焉」ですよね
618ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 13:47:50.08 ID:???
スレタイかきかえろやこら
619ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 13:50:49.92 ID:???
「収束」じゃね?
620スカイクラッドの観測者:2013/01/19(土) 14:42:23.43 ID:???
収束をするー
621ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 15:28:12.58 ID:???
http://response.jp/imgs/zoom/518311.jpg

ほんとに売れなくなってんじゃねーかw
622ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 16:02:25.37 ID:???
>>621
ヒント・wiggle/CRC
623ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 16:13:13.49 ID:???
>>622
海外通販で自転車買う人の割合は%どころか‰のオーダーじゃね
624ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 16:42:12.96 ID:???
だね
625ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 16:43:57.20 ID:???
ママチャリみたいにすぐに壊れたり盗まれたりして次を買うってものじゃないからな
626ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 17:04:59.57 ID:???
>>621

40: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2013/01/19(土) 01:05:15.84 ID:MqAw6Uby0

標準自転車小売店だからスポーツ車専門店関係ねえじゃん

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358519611/40
627ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 17:54:15.77 ID:???
ブーム終焉を怖がってる人いるでしょ

けどあいつまだロードとかやってるwって言われるだけだから
どうせ何シーズンも前の服とか平気で着てるんだろ
628ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 18:35:25.85 ID:???
>>627
流行に後れまいとビクビクする人って、大変なんですね。
でないとアイデンティティが保てないんですか?
629ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 18:37:29.87 ID:???
今の珍走のトレンドはロードバイク
630ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 19:10:58.29 ID:???
>>628
大変なんだろうな
自分の中では自転車が流行りだって思わないと
どうにかなっちまうんだろう
このスレで必死になってるやつに聞いてみたらどうかね?
631ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 20:20:50.10 ID:???
>>630
いや、そうじゃなく、
627が自己投影しているってことでしょ。
 「何シーズンも前の服とか平気で着てるんだろ 」
こんな感じで、流行おくれになるのを極度に恐れている。

俺はブームになるはるか前からやっているし、これからも続ける。
ブームなんか早く終わって、本気でやるヤツだけになってほしい。
632ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 21:06:22.92 ID:???
ホーム車5台とスポーツ車1台を同じ価格で比較できないだろ。
前者をママチャリとすれば、1万以下がゴロゴロしてる。
西友なんかじゃ\7000くらいだ。
後者をロードとすれば10万以上。
ママチャリ1万、ロード15万とした場合、単純計算の
価格比で考えればホーム車:スポーツ車=1:3てとこだ。
633ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 21:23:05.40 ID:???
ブームは去ってもいいけど、どうせなら道路整備を一通り終えてから去ってほしい。

路肩で見かける、ロードのタイヤが縦にスッポリ入るようなアスファルトの裂け目くらい
なんとかチョイチョイと直してくれないだろうか
634ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 22:17:08.03 ID:???
同意だけどそりゃあ大変だな
635ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 22:19:05.71 ID:???
>>633
市役所に問い合わせればすぐ良くなる
636ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 09:00:06.78 ID:???
応急的に直してるのはよく見る。
へーこんな簡単でいいのかと思ったよ。
637ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 09:06:43.30 ID:???
その金もない自治体がチラホラ
638ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 18:32:31.89 ID:???
いや、うちのほうは震災の影響で、陥没やゆがみが
未だに現在進行形で発生してるからね・・・。
直しても直しても沈んでくるし、舗装のつなぎ目も開いてくる。
これが収まるまでは、みんな自転車乗っててくれ・・・。
639ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 10:46:41.89 ID:???
自転車ブームというよりはロードブーム終了して
640ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 11:20:38.71 ID:???
>>639
わかる。
自転車健康作りブームと
ロードブームは分けるべきだよな。

日常生活の足として自転車が活用されて見直されていることと、
本格的なトレーニングや運動としてロードをやるのは別だもの。
641ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 14:11:23.48 ID:???
×本格的なトレーニングや運動としてロードをやるのは別だもの。
○勘違いした気持ち悪いキモデブ達のオタク趣味のロードは別だもの。
642ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 14:16:13.45 ID:???
まあ、そうなんだけど、ブームのおかげで
高校生や大学生がロードを買いやすくなって
競技への間口が広がったわけで。

ある意味、ロードブームはむしろこれからだと思うんだけどな。
競技人口が増えて、スター選手がでてきてからが「日本のロードレース」ブーム。

その前にしぼんじゃったら、グランツールブームって感じなのかな。
「グランツールルックで走るのが流行った」みたいな記録に・・・
643ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 15:07:23.74 ID:???
>>640
分ける事に何の意味があるんだ?
せいぜいクソスレがもう一つ立つくらいだが他に何があるんだ?
644ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 15:44:39.52 ID:???
自転車とロードって別の意味だよな
645ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 16:05:16.62 ID:???
ちょうど一年前に…
646ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 16:43:26.02 ID:???
>>643
スレを分けろと言うよりは、論点を混同して話を進めても非生産的だよ、と。
647ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 18:27:39.91 ID:???
カップルやら家族連れで賑わってる道の駅にやって来る
チャリンコレーサーのオッサンキモいんやけど。
(ノд<。)゚。

ましてパタゴニアやノースのアウトドア系にメッセンジャーバッグなら
まだしも、パツンパツンのタイツやシャツでキメキメの人ってなんなん?
゚。(p>∧<q)。゚゚

地黒の猿みたいなんとかブヨブヨの色白眼鏡とか
見てるだけで暑いし臭そうやしかなわんわ…
ほんま変質者ちゃうか思って通報しそうになんねん。
ヽ(>_<;)

あんたらみたいな猿とかブヨブヨは、ウチがレジ打っとる時は近寄って来んといてね。
気が済んだらなるべくはよ家帰って下さいね。
ヽ(。>ω<。)ノ

可愛いさとセクシーさ織り交ぜた感じのちょい小悪魔系でまとめたウチが、
バイト終わるまででええんやから!
(´;ω;`)
648ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 18:40:41.84 ID:???
嫌なら、そのバイトやめればいいじゃん
649ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 18:44:04.94 ID:???
ツンデレなんだろ!
650ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 18:47:17.52 ID:???
>>647
道の駅の店員なんておばちゃんしかいないだろ。
651ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 18:51:08.84 ID:???
>>627-631
話題になっているのは、
A:流行についていかないと不安になる人で、ロードが好きな人
B:流行についていかないと不安になる人で、ロードが嫌いな人
C:流行に無関心な人

BがAに向かって「ざまあ見ろ」というのが>>1の主旨
でも、流行に無関心な人は、関係ないんだよね
652ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 19:02:11.47 ID:???
流行っていってもロードの場合はキモヲタ間での流行だからなぁ
エロ同人の今年の流行は○○みたいなもんでキモヲタ以外からするとただ気持ち悪いだけだし
653ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 19:16:45.27 ID:???
>>652
ロードが買えないから僻んでるんですね
分かります
654ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 19:19:48.41 ID:???
>>652
いつになったらロード買えるようになるの?
655ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 19:32:41.07 ID:???
656ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 19:34:51.95 ID:???
>>655
ああ、生ぽや在日以下の生活で買えませんって事ね。
これは国が悪いな。
657ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 19:58:56.69 ID:???
>>653-654
漫画・アニメはたまに見るけどグッズ買うほど好きでもない人に
ショップ行ってなんか買えと言ってるんと同じ

だからお前らはキモヲタって言われんだよ
658ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 20:00:45.60 ID:???
つーか自転車ってブームだったのか・・・
659ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 20:06:33.51 ID:???
708 名前:ツール・ド・名無しさん[ ] 投稿日:2012/11/15(木) 17:03:18.26 ID:???
普通はこんなキモオタ趣味やらないよね
ローディみたいなキモオタではない普通の人からしたらアニメエロゲロードなんかは
買えないんじゃなくて買わないんだよ
キモチワルイから
660ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 20:07:21.52 ID:???
また害虫クソスが暴れてるのか
そりゃブームに乗っかった張本人だからなw
661ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 20:11:52.89 ID:???
614 名前:ツール・ド・名無しさん[ ] 投稿日:2012/10/16(火) 18:26:33.30 ID:???
ロード乗りが何か言われて唐突にクソスと言い出したり相手を1人だと思い込んだりしだしたら
それは=仰る通りでございますという肯定の意味だからな
ロード乗りはまともな躾けも教育も受けてない底辺層や在日が大半で頭が悪いから
都合の悪い本当の事を言われるとテンプレ通りの返ししかできないのに
事実には反応せずにはいられずについつい肯定しちゃうんだよ
662ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 20:38:27.60 ID:???
もう少し間隔を開けてレスをしたほうがそれらしく見えるよ
663ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 20:41:21.88 ID:???
614 名前:ツール・ド・名無しさん[ ] 投稿日:2012/10/16(火) 18:26:33.30 ID:???
ロード乗りが何か言われて唐突にクソスと言い出したり相手を1人だと思い込んだりしだしたら
それは=仰る通りでございますという肯定の意味だからな
ロード乗りはまともな躾けも教育も受けてない底辺層や在日が大半で頭が悪いから
都合の悪い本当の事を言われるとテンプレ通りの返ししかできないのに
事実には反応せずにはいられずについつい肯定しちゃうんだよ
664ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 20:50:31.42 ID:???
※完全敗北のため、ここからは負け惜しみのコピペをお楽しみください
665ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 21:06:25.15 ID:OOjgjroo
2chで勝利宣言って…
ある意味負けだろ
666ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 21:10:23.57 ID:???
勝利の大行進!
667ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 21:12:03.11 ID:???
かわいそうな>>664
668ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 22:36:56.17 ID:???
また「アニメ」の話をしたがるキモヲタ連呼君登場
669ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 22:44:55.35 ID:???
>>668
「」まで付けて自己紹介とかもういいんで
670ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 22:59:35.77 ID:???
事実だし常に話題に出てくるのはしょうがないわな
671ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 06:18:27.07 ID:???
確実に言える事は>>652がエロ同人とやらに詳しいという事だな
672ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 06:33:11.18 ID:???
う〜ん気持ち悪いとかどうでもいいんだよなぁ
歳とってくると人に薦めようとか思わなくなるし
自分の空間で自分が楽しむのが結局一番捗る
673ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 06:49:37.31 ID:???
ここで批判し続けているやつが自動車販売関連の仕事の可能性が微レ存?
674ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 09:25:15.56 ID:???
年配の人はとにかくスタイルでしか勝負出来ないから、ウェアや自転車に大金つぎ込むんだよ
自転車乗りですよって知らせたいだけ
675ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 09:53:53.39 ID:???
何勝負って?あなたの書き込みはズレまくりだよ
676ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 09:55:43.47 ID:???
>>674
で、勝者は誰なの?
エンゾ?
677ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 10:26:37.41 ID:???
>>674
まあ、たしかに
あの年代の人は「人生エンジョイしてますよ勝負」
みたいなのやってるところはあるわな。

でも、結局交友関係によって張る見栄の大きさも決まってくるので
うちのような田舎だと「自転車乗ってるだけで人生エンジョイ」みたいな
爺さんも多いな。
都内だと高級車乗ってる人が多いけど。
678ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 12:09:34.44 ID:???
■車道を走るツーキニストが車道を走るツーキ ニスト達へ警告!

マスクをせずにトラックやバスなどの排気ガス と有害粉塵を直接吸い続けた

ツーキニストに肺癌発症→多臓器転移→死亡

http://blogs.yahoo.co.jp/ciclistacioccy/5500644.html
679ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 12:30:44.99 ID:???
>>811

高級自転車乗りは交通マナーが良い方が多いのに、ゴミ自転車
(ホーム センター格安車、ルック車、ママチャリ等)
乗ってる人はかなりの確立でマナーの悪いのが目立ちます。 そう思いませんか?

流通している車体の絶対数が低価格車が多いのは理解しています。
目撃する台数が多いので必然的にマ ナーの悪い人間ものる確立が高いことも解っています。
高額自転車のユーザーは富裕層や知的水準の高い人間が多いので必然と
教育や道徳観が雑魚(ゴミ車乗り) とは異なります。

悲しいことにゴミ自転車乗りは教育水準や所得が低くモラル、道徳観がなっていません。
よく見るのが、糞スバイクのサドル低めでがに股、ジーンズにスニーカーで
激安フラペで低ケイデンスΣ(゚д ゚lll) みすぼらしいかぎりですね。

私は、病院経営されていますロード乗りの友人がおりその方とマナーについて
お話する機会があってそのような内容に共感を得ていただきました。
低価格自転車に乗っている人でマナーの良い人を見かけるのはかなりレアなケースです。
当方の知りうる限りでは、そのように思います。
やはり、交通教育、道徳観って大切ですね(#゚Д゚)y-~~

自転車を生活の足に使うレベルの貧民が糞スバイクに乗っているのと比べ
高級自転車乗りは乗ることが目的で楽しんでいるということです。

まぁ、自転車は好きだが自転車にもったいないなどの理由で金かけられない程度
の奴はお里がしれてますし50万〜100万レベルまで出せば 良いのが買える
ロードバイクはコスパ高いとおもいませんか?
680排ガス被害に貴賤なし:2013/01/22(火) 12:37:20.95 ID:???
■車道を走るツーキニストが車道を走るツーキ ニスト達へ警告!

マスクをせずにトラックやバスなどの排気ガス と有害粉塵を直接吸い続けた

ツーキニストに肺癌発症→多臓器転移→死亡

http://blogs.yahoo.co.jp/ciclistacioccy/5500644.html
681ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 12:40:31.21 ID:???
ロード乗りはまともな躾けも教育も受けてない底辺層や在日が大半だよ
682ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 12:42:09.13 ID:???
アニオタの次は在日とか他にボキャブラリー無いのかよ
683ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 12:43:38.44 ID:???
排ガスや有害粉塵だらけの車道でサイクリング、
環境保護にプラスでも肺 には危険 英研究

サイクリスト自身が警鐘を鳴らす、将来、呼吸 器系統の疾患を発症する大きなリスクに晒され ていると。

http://blog.cycleroad.com/archives/51859310.html
684ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 12:48:57.70 ID:???
>>682
事実に余計な脚色とか要らないですし
685ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 17:11:32.46 ID:???
そもそも自転車自体がキモオタそのものだろ。アニメとか無関係。
街でフツーのママチャリ転がしてる奴の方が男女ともにルックスいいのが多いわ。
これ、自転車乗りの俺の僻みなw
686ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 17:17:49.12 ID:???
ママチャリも自転車だろw
687ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 17:19:27.57 ID:???
>>685
ちゃんとロードって書け
688ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 17:22:22.79 ID:???
ロード貶してママチャリ擁護だからな
程度がシレルってもんだわ
689ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 17:25:31.43 ID:???
行為じゃなくて見た目だからな?
さすがにロードみたいにキモヲタキモデブが一極集中してる特殊な車種は他にはないわーw
690685:2013/01/22(火) 17:31:48.85 ID:???
すまん、気の利いたことを書いたつもりだったがw
ロードとママチャリを読み分けてくれな。俺はデブではないが十分キモい。
691ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 17:45:29.75 ID:???
僕達は爽やかイケメンだから2chの底辺板の底辺スレでネチネチとロードを中傷します
692ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 17:49:32.43 ID:???
無職の僕も24時間協力します
693ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 17:58:42.70 ID:???
オレはママチャリだから爽やかイケメン
694ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 18:00:20.41 ID:???
ローディーが突出してキモイだけでママチャリだからイケメンとかクロスだからイケメンとかはない
695ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 18:55:18.90 ID:???
突出してキモくはないけどキモいことはキモい
696ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 20:41:19.84 ID:???
vipからきますた
697ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 14:00:01.00 ID:???
最近、キモオタよりもおっさんばっかり
698ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 14:27:42.28 ID:???
何を言ってる
うちの周りはそれも通り越して爺さんばかりだ
699ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 15:09:43.13 ID:???
マジっすか?
700ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 15:12:24.73 ID:???
マジだよ。
自転車屋でチームに誘われるけど、全員還暦迎えてるって聞いて断った。
ちなみにホームコースはほとんど山岳らしい。
なんかもうヤダ。
701ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 15:22:08.85 ID:???
それはそれで楽しそうだけどw
面倒な部分も多そうだ
702ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 15:22:20.27 ID:???
俺は平日休みだから、会うロード乗りは、殆ど60代だわw
因みに俺は36のオッサン
703ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 15:37:46.33 ID:???
この頃の還暦は元気だなw
山岳でバトルになっても、勝っても負けても何かスッキリしないね
704ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 19:40:21.95 ID:fa/Uq+Tg
バトル
705ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 19:43:12.98 ID:???
本物のロード乗りはバトルじゃなくて「決戦」って言うんだぜ
706ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 19:56:43.51 ID:???
公道走るのにバトルとか決戦とかアホなこと言ってないでローディーは脱なまぽの計画でも立ててろよ
707ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 20:04:11.50 ID:???
>>706
そうだね
708ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 20:05:34.59 ID:???
アンチは>>706のように根拠も無くナマポだ在日だと宣ってばかりだな

某国の人は根拠も無く日本の有名人を在日認定したり
他国の文化を根拠も無く自国発祥と宣伝したりするらしいけど
メンタリティが彼の国の人に似てるのかな
709ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 20:09:11.31 ID:???
まぁ半島由来かどうかは顔見たらわかるからな
ロード乗り=在日はガチ
710ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 20:11:34.84 ID:???
>>705もうスポーツ選手になったつもりはいいから
711ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 20:12:43.89 ID:???
>>709
そうだね
712ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 20:14:04.42 ID:???
>>710
そうだね
713ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 20:16:23.56 ID:???
>>708
アンチというか、教養のない人の特徴でしょ
世の中、いろんな価値観があるのに、自分と違う意見持つのは特殊な人のみ、って決めつける
幼稚なんだよ
714ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 20:20:12.75 ID:???
ロード乗りは価値観の合う韓国とかに行ったら良いんじゃないかな
日本には自分さえ良ければ他人に不快感を与える格好で公共の場に出ても良いなんていう文化ないし
715ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 20:24:53.45 ID:???
>>714
ネットでネチネチと罵詈雑言を書いているあたり、君のほうが相性良さそうだよ
716ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 20:26:20.53 ID:???
アンチロードの基地外の流行語がなまぽ(笑
そんな嘘八百並べても痛くも痒くもないのに
ホント馬鹿丸出し
ああ、そうか、こいつらは何年にもわたって同じ事繰り返してるから学習能力なんてないってことかw
717ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 20:37:05.79 ID:???
イマワノ狂四郎は健康になろうと自転車を始め たけど
皮肉にも自転車で寿命が縮まった。
恐らく排ガ ス吸い過ぎだろう。
718ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 20:42:19.60 ID:???
排ガス吸わせりゃ バッタ〜リ〜ン〜♪
719ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 20:54:24.19 ID:???
720ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 20:57:04.61 ID:???
>>719
可愛いね、奥さん?
721ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 20:57:54.15 ID:???
アンチにも複数の種類がいて面白い

>>717系は自転車アンチ(おそらく4輪自動車乗りか徒歩)
 「自転車は車道を走るな」 「いや歩道を走るな」 関連もこの種

>>714系はロードアンチ(おそらくクロス乗り)

流行に関係なくクロスにもロードにも自動車にも乗る俺からすると
ほほえましい事この上ない
722ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 21:47:01.91 ID:???
>>721
>>717はアンチなんてものじゃない
自転車は歩道を走れとかの他スレで嘘八百のコピペ並べてオナヌーしてるマイカー君&排ガス君だよw
723ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 22:48:11.43 ID:???
>>719
クソエロい
724ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 23:03:35.39 ID:???
ロード乗りは叩かれると必ずといって良い程なぜか相手をクロスと思い込むけどそういう宗教なの?
あんな臭くて気持ち悪い格好で出回ってればママチャリだろうがクロスだろうが自転車乗らない人だろうが車だろうが
ロード乗りというキモヲタ仲間以外からはどんな人にも嫌われて当然なのに
725ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 23:23:40.30 ID:???
2chの底辺板の底辺スレで昼夜問わず罵詈雑言のオンパレードは嫌われないのでしょうか^^
726ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 23:52:54.07 ID:???
>>651
そういうこと
俺の書き込み>>627>>630にすぐ食らいつくような奴は
間違いなくB
727ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 00:19:14.62 ID:???
ロードが叩かれるのって自業自得だよね
叩かれるような事を自分達で始めておいて叩かれたらファビョって暴れて子供みたい
叩かれるのが嫌ならまずその原因になってる自分達が始めた行動をあらためれば済むだけなのに
728ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 00:25:24.09 ID:???
>その原因になってる自分達が始めた行動

もうちょっと具体的に書いてもらわねば
あらためようがないのだが
729ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 20:18:29.74 ID:???
■車道を走るツーキニストが車道を走るツーキ ニスト達へ警告!

マスクをせずにトラックやバスなどの排気ガス と有害粉塵を直接吸い続けた

ツーキニストに肺癌発症→多臓器転移→死亡

http://blogs.yahoo.co.jp/ciclistacioccy/5500644.html
730ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 21:20:48.38 ID:???
これは大至急
やめさせないといけないな



トラックやバスが
車道を走るのを
731ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 22:28:08.19 ID:???
ロードのブームは終わってないけど馬鹿雑誌が扇動したクロスバイクのブームは終わったね?

・NHKなどの番組で趣味レジャーとして自転車が取り上げられる際も、常にロードだよね?
・この前GIANT本社取材してたが、クロスバイクなんた完全スルーされてましたよ
732ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 22:29:41.44 ID:???
確かに街でクロス見かけなくなったな
スリックMTBのほうが多い気がするわ
ピストは相変わらずだけど
733ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 22:33:06.17 ID:???
お前らなんもわかってねーな
734ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 22:36:54.96 ID:???
はい、右も左もわからない若輩者ですが
よろしくお願いします。 
735消火犯 ◆UltegraQOA :2013/01/24(木) 22:39:18.70 ID:???
そうかブームの終焉が近いのか…
オラの復活のときも近いな
736ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 22:39:41.97 ID:???
単にクロスバイクが一般化しただけじゃないの
737ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 22:47:42.37 ID:???
ロードはキモヲタ趣味として定着したな
738ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 23:02:47.60 ID:???
お前らなんもわかってねーな
739ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 23:45:45.12 ID:???
俺ら何もわかってねーな
740ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 00:31:00.33 ID:???
何がなんだかわかってねーな
741ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 03:19:39.91 ID:???
変なスレタイ
742ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 07:57:29.92 ID:???
スレタイ日本語間違ってんぞ
743ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 07:58:21.32 ID:???
Can you speak Japanese
?
744ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 08:36:08.02 ID:???
ショップが頭おかしいから廃れるんじゃないか?
上から喋ってみたり、自慢話してみたり…さらに仕事もテキトウ
お客さんじゃなくて後輩かなんかだと勘違いしてるんだろうな
一般人が会話出来るギリギリがあさひかな
セオからはもうダメ、一般人はドン引きする
745ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 08:52:13.95 ID:???
自転車には人間の質が出る、品性が 出る、本性が出るのでは???
だから粗悪で安いクロスバイクなんですね・・ ・

安い人間だから・・・

粗悪な人間だからなんですね・・

小人閑居すれば不善を為すというが 、

私は、自転車を持って、その人間を判断する基準や根拠とすべきだと考えます。
746ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 09:24:22.43 ID:???
↑小人閑居して考えた結果がこれ
747ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 09:39:26.29 ID:???
>>745
「以って」デショー、ニホンコムツカシイネー
748ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 09:57:04.20 ID:???
>>745
自分に好都合な条件つけてんじゃねえよ
他にいくらでも考えられるだろ
せめて、学歴職歴年収くらいにしとけ

東京じゃ、居住地最寄駅の大きさが一つの指標となっている
749ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 10:55:49.83 ID:???
バカがバカ晒しただけなんだから触れてやるなよ、かわいそうだろ
750ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 11:51:04.06 ID:???
自転車格差社会
・・・貧乏というよりは精神が腐っている、性根が腐っているのでは???

大丈夫なのか! クロスバイクなど乗ってる皆さんは?
751ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 12:03:02.91 ID:???
>>744
雑誌記事でシャ乱Qのまことが
「自転車店の店員がテンション低いのは、鍛えてるから
めったなことじゃ心拍数が上がらないからじゃないだろうか」
とか書いてたぞ
752ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 12:16:25.23 ID:???
だってドロップハンドルってキモヲタ臭いしなまぽに見られるじゃないですか^^;
753ツーキニストは肺ガン予備軍:2013/01/25(金) 12:36:18.47 ID:???
■車道を走るツーキニストが車道を走るツーキ ニスト達へ警告!

マスクをせずにトラックやバスなどの排気ガス と有害粉塵を直接吸い続けた

ツーキニストに肺癌発症→多臓器転移→死亡

http://blogs.yahoo.co.jp/ciclistacioccy/5500644.html
754ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 15:47:06.04 ID:???
755ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 21:37:55.93 ID:???
ツーリング中行き先一緒のバイクの後ろで気分よく引っ張っていってもらおうと思ったら
ガス臭くてすぐ断念したわ。
756ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 21:49:22.84 ID:???
お前の後の奴も加齢臭臭くて同じことしてるだろうからお互い様だろ
757ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 22:51:27.94 ID:???
お前らなんもわかってねーな
758ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 23:05:14.42 ID:???
俺に質間してみろ。
わかることなら答えてやる。
くわしいのは漢じだ、
759ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 06:32:03.11 ID:???
なんか自転車板自体人が減っている気がする
季節的な理由だけでなく
760ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 10:21:59.67 ID:???
お…おとこじ…
761ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 11:07:27.96 ID:???
>>744
まったく同感
762ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 11:10:51.27 ID:???
>>759
ネットやってる人自体相当減ったと思う
自転車乗ってる人は減ってはいないと思うけど
763ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 11:14:05.17 ID:???
>>762
減ったのは2ch人口だろ。
764ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 11:14:29.68 ID:???
変なショップってそんなないだろ
せいぜい、一見さんのパンクは「うちで買った自転車しか見ない」って追い返したり
8sのクロスを「アルテ以下のゴミは自転車じゃ無ぇ」って笑ったり、その程度だろ
765ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 11:19:34.75 ID:???
ネットに残ったのは基地外のみと
766ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 11:21:30.20 ID:???
リアルの自転車社会に溶け込めなかった人だからね
プラス、最初から文字・画像情報とネット通販で十分と考えているアホ
767ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 11:52:06.54 ID:???
始めてしばらくは情報欲しいからネット利用するけど、日が経つにつれて情報は要らなくなるし掲示板もマンネリになる
自然と離れていくでしょ
2chが盛況なのは、新規参入があるときだけだよ
768ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 12:02:11.05 ID:???
ローディーが頭のおかしいのやキモいのばかりだからなぁ
一般人は耐えられずにやめていく
769ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 12:09:26.62 ID:???
一般人とかけ離れた人がよく一般人を持ち出しますよねw
770ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 12:24:48.90 ID:???
健康のためにスポーツをしようと自転車に乗り始めたはいいが店もネットも奇人変人だらけ
そりゃ引くわな
771ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 14:12:31.80 ID:???
>>744
一理ある
772ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 14:23:48.97 ID:???
自分にレスすんなあさひユーザー(笑)
773ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 16:30:40.69 ID:???
>>744
え?w
774ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 16:38:44.25 ID:???
始めて行った自転車屋は印象悪すぎたわ
内輪で話してて俺が入っても知らんぷり
思い切って話しかけてもめんどくせーし邪魔だから早く帰れやってオーラ出しまくり
まったく候補じゃないジャイオスって青い自転車しか買わされたわ
775ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 16:40:47.64 ID:???
ジャイオスってあんたw

つかよくそんな店で買ったな。
776ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 17:26:36.24 ID:???
777ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 17:33:07.74 ID:???
中国とか韓国行ったらパチモンでジャイオスありそうじゃね?w
778ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 17:45:03.90 ID:???
>>762
減ったね
いくら冬でもここまで人いないかって感じ
走りやすくて良いけどw
779ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 17:49:40.19 ID:???
Gios
780ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 17:53:01.10 ID:???
一目見てニワカとわかるメーカー。それがセンチュリオン。豆知識。
781ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 17:53:13.51 ID:???
GIANT+GIOSみたいな?
782ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 17:57:49.64 ID:???
外で見るロード乗ってる奴らどいつもこいつもキモいし臭いし頭おかしいし
そりゃぁキモヲタ以外は同じに見られたくないからやめていくわ
783ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 18:12:34.67 ID:???
君はどんな自転車乗って、何の目的でこのスレ来てんの?w
784ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 18:34:46.10 ID:???
ぼくちんキモヲタなんだブー!
ロードに憧れてジャイアンのdefy買ったけど
785ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 18:35:49.74 ID:???
ロードの体育会系なノリについていけずに挫折しかかってんだブー!
786ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 18:40:44.66 ID:???
ロード乗りの集まりはインドア系のキモオタ趣味の集まりみたいでキモチワルイ
他のスポーツと違って自転車乗れりゃ練習しなくてもとりあえず乗れてスタートラインには立てるから
勘違いした運痴のキモオタやデブが多すぎる
787ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 18:53:38.93 ID:???
ロード乗りってインドア系も多いけど
たまーに生粋の体育会系のりの人いるよな
もちろんめちゃくちゃ速い
788ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 19:41:17.51 ID:???
そんな奴は自転車乗りの風上にもおけない、叩き出せ。
789ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 19:44:07.74 ID:???
キモオタはポジション我流で乗ってるのが多いからから乗っているうちに首痛めて乗らなくなるよ
ん?だから乗ってる人減った?
790ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 20:06:57.13 ID:???
キモオタのロード乗りもガッカリだけど、
チャラいMTB乗りもいろいろガッカリだよなー。
791ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 23:12:26.00 ID:???
あくまで客観的かつ常識的に反論してみる。

ロード乗り回せるような人は健康上の理由でナマポは受け取れない。
更にロードは元の値段もそこそこ張るし、趣味が乗ってアップグレードとかに手を出すようになったらそれこそ財力がないと無理でしょう。
ナマポみたいな制限付き収入じゃとてもとても・・。というわけで財力の面でもローディがナマポもらっているというのは考えにくいよね。
792ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 23:21:45.21 ID:???
不定職者っぽい奴は結構多い
793ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 23:38:47.90 ID:???
>>791みたいに唐突にロード乗り=ナマポ否定のコピペ張って回る奴がいるって事は
ロード乗り=ナマポは都合の悪い事実って事なんだろうな
794ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 23:43:57.57 ID:???
失礼な。
俺はナマポじゃなくて失業手当て受給者だぞ。
795ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 23:52:31.96 ID:???
生活保護もらってロード乗り回すなんて、どれだけ上手く役所を騙したんだろうね?
そこまで悪知恵働く奴は、数は多くないと思うが。
796ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 00:05:30.99 ID:???
ロード乗りの間では高いロードほどいかに上手く役所を騙してなまぽを使いこなせたかの指標になり
それが自慢になるのです
797ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 00:06:17.68 ID:???
>>795
つまり
ロード乗り=インテリ
って事か

ちょっとTIME予約してくる
798ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 00:07:08.59 ID:???
ローディーがおかしいのは体じゃなくて頭なんだが聞いてもないのに体に絞って話し出したってことは
頭がおかしいのも隠したい事実なんだろな
799ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 00:27:59.89 ID:???
うんうんそうだね。君の中ではローディーはいつも何かを隠したがっているんだね。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
800ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 00:45:07.13 ID:???
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
801ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 10:28:48.04 ID:???
統合失調症で自転車乗ったらいかんのか?
802ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 11:02:26.29 ID:???
かくいう俺はもちろんジャイオス。
803ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 14:52:20.03 ID:???
>>1
>ランニングがブームらしいね。
死ぬ奴が多発したからランニングは廃れた。
今でもランニングの危険性は変わらない。
日本人の痴呆症は酷いな。
804ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 14:59:15.10 ID:???
ランニングは正しい走り方が身に付いてないと関節や首を痛めてえらいことになる
805ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 15:37:25.83 ID:???
体強くないと走れないよなぁ。自転車だって意地張って重いギヤ踏んだり
キツイ坂上ったりできないのにケイデンス上げすぎたりするとあちこち
悪くなりそう。
泳ぐのは体に優しかった気がする。目とか耳の病気あるかもしれんけど。
806ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 16:02:07.60 ID:???
死ぬ人が多いのは
世代を超えて、ランニングと水泳だ。
中年はゴルフ、登山、老年はこれに加えてトップにゲートボールが躍り出す。

子供は昨日出来なかったことが今日は出来るようになっている。
中年以降は昨日できたことでも、今日は出来なくなっている。
三十過ぎたら、身の程を弁え、良い格好をしようなどとは決して思わぬこと。
807ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 16:29:27.85 ID:???
ゲートボール??
人間関係が悪くなるって聞いたことはあるが
808ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 17:05:53.79 ID:???
>>807
60歳以上のスポーツ突然死危険率でゲートボールが筆頭になってる。
同年代のランニングの1.6倍だそうだ。
http://www.spomed.jp/health02.htm
809ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 17:09:32.28 ID:???
じじは箸がころんでも死ぬからなー
810ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 17:13:41.00 ID:???
何かの拍子に天国へのゲートが開いちゃうんだな
ゲートボールだけに
811ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 17:16:25.53 ID:???
ゲートボール場の雑草に躓いて顔面強打はよくある話で
812ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 17:32:41.19 ID:???
全然想像がつかない
いらいらっとして頭に血が上って殴り合いとか?
813ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 17:36:55.49 ID:???
こけて骨折 寝たきりへ
814ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 17:39:19.76 ID:???
>>812
>>808を見ると、死因の9割近くが虚血性心疾患だな。
815ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 17:48:43.52 ID:???
走るのは体への負担大きいよな。
20キロとか走ると次の日ダルイ。
816ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 18:13:18.49 ID:???
ゲートボールは、競技人口が多いからだろ
一番の理由はそれだ
817ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 18:52:53.64 ID:???
お前らなんもわかってねーな
818ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 20:01:05.49 ID:???
すみません
右も左も遠心近心もわからない若輩者ですが
よろしくおねがいします。
好きなものはイカの塩辛です。
819ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 20:08:26.15 ID:???
イカとかタコとか食える奴は人間として信用できねえ
820ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 20:17:27.21 ID:???
猫がしゃべった!
821ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 20:25:22.31 ID:???
ゲートボールって腹立つよな
あれ喧嘩になるのわかるわ
822ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 20:43:40.72 ID:???
>>818
イカの塩辛を蒸かしたじゃがいもに乗せて食べたら美味しいですよ。
823ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 21:22:53.89 ID:???
塩辛は小鍋で加熱するかニンニク鷹の爪と一緒に炒めてパスタに絡めるのが最高
824ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 21:26:29.49 ID:???
チャーハンに入れる物凄くと旨いよね。
825ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 22:49:33.02 ID:???
ざく切りキャベツの上に、イカの塩辛とバターを載せてレンジでチン。
酒がススムススム。
826ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 22:52:29.25 ID:???
バタートーストに塩辛のせてもいけるよ
827ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 22:57:30.00 ID:???
お前らなんもわかってねーな
828ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 23:36:02.31 ID:???
君の持論を講じてみたまえ
829ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 23:37:58.50 ID:???
塩辛はチーズフォンデュで
830ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 23:42:42.00 ID:???
塩辛は、糀入りのやつが甘めで好き。
あれを、アツアツご飯にのせて
海苔でくるんで食いたい。
塩辛でメシを食うときは、味噌汁じゃなくて
貝のお吸い物。
831ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 23:55:16.11 ID:???
味音痴はすぐバターを使う。
自転車音痴がロードばかり乗るのと同じくね。
832ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 00:24:50.12 ID:???
まーたはじまった
833ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 00:48:56.56 ID:???
マヨラーのくせしやがって
834ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 02:52:56.95 ID:???
かくいう俺はもちろんジャイオス。
835ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 08:05:06.59 ID:???
>>831俺も嫌いなんでもバター味になっちゃうからな
836ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 08:21:13.78 ID:???
論理学の世界では本も命題が真ならば対偶も真。
もし「味音痴はすぐバターを使う」が真ならば「すぐバターを使わなければ味音痴ではない」が信になるし
「自転車音痴がロードばかり乗る」が真ならば「ロードばかり乗らないならば自転車音痴ではない」となる。
結局のところ「すぐ」とか「ばかり」と言った主観的な証言がどの程度を指すのかといった問題に過ぎない。
837ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 08:21:31.98 ID:???
本も→元の
838ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 08:29:08.17 ID:???
この子のロードコンプレックスはいつ治るんだろね
一生病に冒された状態なんだろうか
839ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 08:48:19.67 ID:???
話に無理がありすぎるもんな。
840ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 09:39:04.29 ID:???
>>830
そういうのいいね。最近地味なおかずに味噌汁やお吸い物が好きだわ
最中にお湯注ぐとお吸い物になるお土産貰ったことあるけど
ああいうのもうまかったな
841ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 09:47:07.20 ID:???
>>835
なんでもソイソースとか柚子やら梅や生姜なんかも一色にそまるけど
バターもそうなんだよな。
食パン作る過程で多めにいれると風味しっとり感が
格段に良くなってうまいと思うから良い使い方なんだろうけど
この場合は体に悪いだろうなってくらい入れないと気付かれない
842ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 10:13:12.52 ID:???
さうさうパンは小麦の香りを楽しむものぢゃ
843ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 10:17:25.08 ID:???
パンは、焼き立てに勝る味付けなしって感じ
パン工場でバイトしてたとき、よくわかった
釜から出して、すこし冷めたくらいがベスト

もう、味わうことないだろうけど
844ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 10:55:42.17 ID:???
いや、何日か経ったほうが香が強くなるよ
845ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 11:01:06.68 ID:???
それはどんな種類でも?
食パン、惣菜パン、サンドロール、カレーパン、、、
846ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 13:48:44.46 ID:???
>>845
バター練り込みに練り込んだぱんじゃね。クロワッサンとかクッキー生地もの。
ケーキだとパウンドケーキは寝かせてから喰えって言われてた気がする
食パンはいい奴でも乾燥してくると勿体ない感じの食感になる気がする
847ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 13:53:37.14 ID:???
久しぶに見たら食品スレになっててアールグレイ紅茶茶吹いた
848ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 13:57:53.46 ID:???
自転車ブームはいい、ロードブームを終わらせてください
やれパーツがどうだホイールがどうだ、フレームの特性がどうだ練習メニューはどうだとか
そんなのやってて内心疲れてる人多いんじゃないのか
849ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 14:00:16.67 ID:???
疲れた人達は次々にMTBに移行してます


















そして同じ事を繰り返しています
850ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 14:08:55.87 ID:???
まあ、あんまり練習一辺倒になられても、
所属がショップになってるチームばっかりなので
不都合ではあるんだよな。

自転車のスポーツ少年団とかあると
もっと健全な業界になると思うんだけど
どうなんだろう?
851ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 14:12:46.34 ID:???
MTBは残念ながらとっくに廃れてるよ
852ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 14:19:10.10 ID:???
そんな俺はもちろんジャイオスのMTB
853ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 15:54:54.49 ID:???
>>850
文字通りのプライベートチーム(個人的つながりで生まれたチーム)はあるが、
いかんせん、門戸が狭い
ショップ主体になるのは、機材スポーツの宿命かもな
854ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 16:14:02.02 ID:???
ダイビングとかもっとひどいだろ。
スクールから資格まで絡めてっからな。本来、海に潜るのに資格なんか必要ないのに。
855ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 16:51:11.65 ID:???
>海に潜るのに資格なんか必要ないのに

死ぬのは自由だが、捜索とか大変だろ
856ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 16:53:39.16 ID:???
>>848
>そんなのやってて内心疲れてる人多いんじゃないのか

本人の勝手じゃん
腐心するのを楽しんでんだし

あなたも流行から後れまいと必死になる人?
ごくろうさん
857ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 17:39:15.04 ID:???
資格とらなきゃ駄目な程危ないんだけどね
ちょっとミスればすぐ死につながる
858ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 17:42:21.53 ID:???
>>856
俺は別に悪いとはいってないけどw
そういう人にはごくろう様といってあげたい

今更流行おっかけるほどニワカじゃないからどーでもいい
プロが使ってる機材使ったってプロみたいに速く走れるでもないし
859ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 17:43:24.49 ID:???
プロごっこ楽しいじゃん
決戦用とか言って
860ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 17:44:16.50 ID:???
861ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 17:49:10.57 ID:???
>>855
山登りに資格免許は必要ないけどな
862ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 17:56:38.80 ID:???
>>861
そういうくだらん揚げ足取り、やめません?
1か0かしか判別できない人と思われるよ

自転車は免許いらないし、原付は学科試験のみ、それ以外は技能(教習)がある
あなた、この違いが理解できない人?
863ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 19:33:24.96 ID:???
自転車のここがダメだ。スレになっとるな
864ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 20:16:31.51 ID:???
俺らなんもわかってねーな
865ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 20:17:18.29 ID:???
■排ガスや有害粉塵だらけの車道を走るツーキニストが車道を走るツーキ ニスト達へ警告!

マスクをせずにトラックやバスなどの排気ガス と有害粉塵を直接吸い続けた

ツーキニストに肺癌発症→多臓器転移→死亡

http://blogs.yahoo.co.jp/ciclistacioccy/5500644.html
866ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 20:28:02.22 ID:???
かくいう俺はもちろんジャイオス。
867ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 21:31:30.98 ID:???
ジャイオスって新しいブランドですか?
868ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 21:41:29.80 ID:???
ジャイオスも知らんでこの板来てんのかよ
869ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 21:42:02.57 ID:???
お前なんもわかってねーな
870ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 22:42:33.42 ID:???
正しくはガイオスじゃね?
871ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 23:16:07.21 ID:???
英検1級の俺様にまかせろ

ギ・オ・ス
872ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 00:09:13.53 ID:???
>>861
酸素があるところと一緒にすんなw
まー山でも落ちれば一瞬で死ぬけど、水中じゃ機材がおかしくなるだけで簡単に死ぬ
873ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 00:15:38.92 ID:???
キヤノンダレ、最高!
874ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 03:14:45.51 ID:???
おおっと、俺様のビアンチを忘れてもらっては困るぜ!




うそです、本当はドッペルゲンガーです。ごめんなさい。
875ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 07:50:54.76 ID:???
>ドッペルゲンガー
ギャンガー乗りが間違えるはずが無い。
876ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 09:17:14.46 ID:???
>>862
昔々は原付は免許なんかいらなかった。
今でも原付は免許不要の国があるのにねー。
電アシに、年齢制限が付き免許が必要になるのも遠いことじゃないな。
877ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 10:26:11.48 ID:???
>>876
要約するとプロテクター義務化も近いってこと?
878ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 10:38:52.00 ID:???
ロードばかり乗ってんじゃねえぞ小僧ども
879ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 10:58:46.55 ID:???
>>876
原付高性能競争が墓穴を掘ったよな
電アシも行きすぎると同じことになるね
ロードも然り
880ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 11:15:38.55 ID:???
資格があったら酸素が無いところでミスで死なないのか?
資格があれば水中で機材がおかしくならないのか?
アホが居るな。場末のダイビングショップのスタッフか?w
あと、人間は酸素だけで呼吸はできんからな。
テメーのボンベには酸素を入れるのか?楽しい奴だな。

話を自転車に戻せよw
881ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 11:24:55.52 ID:???
ここ10年、免許制度がどれだけ変わった?
普通免許で乗れる上限が下げられたくらいのもんだろ
自動二輪は、400オーバーが教習所で取れるようになり、実質的に緩和
大型二種なんかもそうだ
882ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 11:28:14.45 ID:???
>>880
ああ、やだやだ
そういう極論言うヤツ

ゼロか1しか考えられないのかい?
資格制にしたほうがミスで死ぬヤツが減るとは考えられない?

問題は、死亡事故を“減らす”ことだろ
ゼロにすることなんか、何やっても無理
無理なら最初から何もしないって主義?
はあ
世の中はそんな原理では動いていないんだがなあ
883ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 12:25:27.97 ID:???
スレチ続けて恐縮。
ダイビングの資格って、国家資格?国際の公的な資格か?
気付けよ、単なる機器メーカーの独占お遊び資格だぜ?
勝手な免許制度を強いてカネを巻き上げる仕組みでないと事故は減らせないか?

ゼロかイチの話じゃないよ、よく読んでよく考えろ。
884ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 12:31:14.31 ID:???
無資格無講習で勝手に海に潜っても罰則なんかないけどな。
Cカードがないと機材のレンタルやツアー参加ができないだけで
自前で機材揃えて勝手に一人で行く分には何の問題もない。

自転車も、自分で勝手に機材をそろえて勝手にその辺
走ってるだけなので、たとえダイビング並みになったとしても
せいぜいイベント参加ができないくらいかな。
885ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 14:28:51.35 ID:???
自転車はダイビングより他人を怪我させる危険が高いからな。
早く自賠責を義務化すべき。
886ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 16:13:38.07 ID:???
もっと自転車専用道路が充実してくれば人気復活
887883:2013/01/29(火) 16:18:47.93 ID:???
>>884,885
同意。賠償責任保険加入の一方的な義務化には抵抗を感じるが
殺傷能力のある車両を公道で走らせる以上俺は必要と思う。
888ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 17:13:15.64 ID:???
>>883
公的にやろうなんて役所は現れないんだから、しょうがないだろ
何がしかの利権がないなら、役所の腰は重い
889ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 17:29:57.75 ID:???
>>883
読み返したが、ゼロかイチかの話だった
890ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 18:35:53.39 ID:???
これから無資格で海に潜る話題が延々と続きます
891ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 18:48:43.82 ID:???
これからどんどん自動車が減って、自転車が増えていく時代になっていきますし
着実にエコな社会へ進んでいきますね。
いま、自動車のことしか考えていない地域からはどんどん人が消えていって
自転車で快適に生活のほとんどを済ませられる地域への移住が進んでいる
実際、そういった地域の不動産物件は大変な人気と聞く
もう、そういう時代が始まっていってるんだよね
892ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 19:00:49.38 ID:???
>>1
自転車の時代、来てますよ?

心身の健康 運動不足解消 ダイエット フィットネス
エコロジー 快走 交通費限りなくゼロ 免許不要
これで人気にならない理由がない。

これからの時代、
どんどん免許を返納する高齢者が増え。
免許を取らない若者もどんどん増える。
自動車を運転せずとも快適に暮らせる社会への転換が進み続け
そうした転換を怠る地域からは、人が消え続けていくからだ。

自動車免許は、電気工事資格や危険物取扱者免状(乙・甲)、玉掛け技能資格といった特殊な人が取るような資格となる時代がくる。
実際、自動車は京都の惨劇であったように、大勢の人命を一瞬にして奪える爆弾や自動小銃並の凶器であり
運転しないにこしたことはない危険物、凶器だ。自動車所有、自動車運転は、わざわざ高い金を払い続け、わざわざリスクを背負う行為に他ならない。

通常の自転車も引く手あまたなのを始め
電動アシスト自転車の売れ行きは右肩上がりで、ついに自動二輪を超えた。
クロスバイク、ロードバイクの出荷台数も、毎年順調に増えている。

さらなる自転車の時代へ着実に進み続ける日本。素晴らしい。
世界の健全な先進国も、脱自動車、自動車活用推進、自転車奨励、自転車を人々が安心快適に活用できる環境づくりを進めている。
日本だけ孤立、足踏み、後退したの後塵を拝するなど、許されないことであり、恥ずかしいことでもある。
893ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 19:05:52.31 ID:???
自転車そのものだけを見ればそうかも知れないけどローディーが気持ち悪すぎて
セットだとマイナスイメージにしかならない
894ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 19:09:26.87 ID:???
御堂筋の自動車交通量はS40年代に比べ4割減少。
「車」重視から「人」中心の道路空間へというのが基本方針。
当会では「東側の緩速車線に自転車レーンを!」提案しま〜す。
>御堂筋の活性化に向けた検討調査へのパブリックコメントは明日1/24締切
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/keikakuchosei/0000195833.html
https://twitter.com/cycletownOSAKA/status/294004896947113984

自転車レーン結ぶ さいたま市 ネットワーク構築へ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20130127/CK2013012702000111.html

始まりつつある自転車通行環境の改善
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36947
895ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 19:27:26.22 ID:???
>>1
まあ冷静に考えてみりゃ、自動車なんてわざわざ金払ってメタボになって交通刑務所囚人予備軍になるようなもんだからなあ
排ガス臭気公害、CO2排出温暖化、土壌や野菜を含めた植物等への影響、騒音公害、
占有面積にまつわる公害(緊急車両到着遅延や違法駐車による事故誘引)、
自動車の蔓延もこれまた渋滞を生んで緊急車両到着遅延を生んで人々の生命を脅かす。
なにより、自動車は車両自体の危険性が半端ないゆえに、自動車通行料が増えれば増えるほど重大事故も増え、地域の交通治安も劣悪化する。
自動車公害により生活環境、道路を通る歩行者や自転車にとっても劣悪化だ。

そりゃあ車離れも当然だし、国民が利口になればなるほど車離れも進むのも当たり前か。
クルマクルマの今まで異常すぎたんだよな。
通常は皆が自転車を選ぶのが自然な姿ってもんだ。
特に、自然と環境を愛する日本人なら、排ガス騒音臭気をまき散らして環境を壊す自動車なんて、絶対に必要でない限り乗り回さないもんな。
それこそ救急車や警察車両とかそういうのは仕方ないとしてね。
基本的に自動車なんてのは公害車両であり、リスクも高い凶器、危険物なのだからさ。
896ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 19:27:58.34 ID:???
>>1
市民60人あたりの移動手段における占有面積 (自動車は排ガス臭気騒音、車両自体が持つ爆弾や自動小銃並の危険性による通行地域の安全劣悪化にも注目)
http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/9/5/952362b2.jpg
http://www.tkz.or.jp/con13.html
渋滞で動けない救急車。Ambulance get caught in a traffic jam. - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=uC9IPDyFgs8
事故を誘発した違法駐車自動車ドライバーに6千万円の賠償命令
http://www.city.minokamo.gifu.jp/home/kouhou/IHAN/1.html
歩道でさえも自動車は自転車より遥かに多くの人々の安全をおびやかしている。
自動車の蔓延は歩道における歩行者自転車の安全すらも奪う。
http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111021/1319158025
http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111025/1319554054
そして車道は知っての通り、自動車の我が物顔交通犯罪暴走文化の蔓延でお話にならない。
違法駐車等で自転車の安全で秩序ある通行すら妨害し、罪の意識すらない始末。
自動車を運転するということは、すなわちチンピラの仲間入りをするということに他ならない。

制限速度以下で安全運転するという当たり前のことをすれば、
速度超過や車間距離不保持、警音器使用制限違反のクラクション、幅寄せ(暴行罪により懲役二年以下の刑事罰に該当)、など
これらの脅迫的な行為を受ける文化が、自動車運転手らの間には蔓延してるのだからね。

だからこそ自動車を運転しないのは非常に理性的で堅実で、当たり前なことなんだ。
897ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 20:08:22.59 ID:yDOX0swV
人間が愚かになるから規制が増えるのか、
規制が増えるから人間が愚かになっていくのか、
その両方だと俺は思う。
898ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 20:31:32.37 ID:???
「人類は新しいものを発明するたびに一つの機能を失っていく」
どこで読んだか忘れたが、説得力ある言葉
899ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 20:48:25.04 ID:H1bB/68B
なんでお前らすぐ喧嘩するの?
900ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 20:49:49.37 ID:???
世界のほとんどが紛争地域だってことを知るべき
人は常に争っている
901ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 22:48:30.44 ID:???
排ガス厨=狂人
902ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 22:55:10.00 ID:???
排ガスより車の方が怖いと思うんだ
903ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 23:14:15.74 ID:???
お前らなんもわかってねーな
904ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 01:44:33.12 ID:???
>>880
すげー飛躍したやつだなw
資格が無い奴とある奴どっちが危険かわからんか?
酸素ボンベ背負って潜ってると思ってるのか?w
しぬわ

つうかなんで資格のはなしになったんだっけ
905ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 01:48:34.39 ID:???
自転車でそれだけおかしな奴が増えたせいだろ。
目に余るような走り方をする奴ほんと多いわ。
信号無視するなという奴がトレイン組んで走ってるし。
それ違反だから・・・
906ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 06:53:34.01 ID:???
法律に違反しない様に好きに乗ればいいじゃないかと思うんだけどな。
907ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 08:58:08.47 ID:???
>>896
>制限速度以下で安全運転するという当たり前のこと
制限速度は何の安全も保証しない。
制限速度以下で走ることと安全運転とは無関係。
速度に係わらず自動車の走行は本質危険行為。
自宅敷地内における孫、子、家人の殺傷の多さを見よ。
908ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 09:02:55.37 ID:???
なんだ終焉の見通しって馬鹿丸出し
909ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 09:43:38.83 ID:???
俺的には終焉希望だわ
道路からおかしな自転車が消えてくれれば、車乗ってても自転車乗ってても安心
910ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 10:38:52.73 ID:???
ヤフオクでの中古の値段も下がって
ロード盗難率も下がる事を期待
911ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 18:07:37.77 ID:???
乗りたい奴だけ続けてくれればいい
ブームで勢いのあるうちになんとなく乗ってる奴はどんどんやめてくれるとうれしい
912ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 23:25:51.80 ID:???
そらそだろ
913ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 09:39:55.10 ID:???
機材疲れしてる奴はそのうちやめるだろ
914ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 12:36:31.48 ID:???
中国から飛んでくる有害粉塵によって自転車乗りの健康意識が変わるかもな
915ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 12:40:10.80 ID:???
ああガスマスク買わなきゃ
916ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 13:59:42.26 ID:???
黄砂と有害粉塵と花粉MIX毎度ありー
917ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 15:25:15.40 ID:???
謝謝
918ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 22:55:40.55 ID:???
このスレも終息の見通し
919ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 12:56:13.74 ID:???
いや、健康対策スレとして生き延びる!
920ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 13:00:00.31 ID:???
本当に粉塵用のマスクが必要な時がくるとは…。
921ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 16:27:26.44 ID:???
今までは必要じゃなかったとでも?
922ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 16:33:33.27 ID:???
スポーツとしての自転車とランニング、どっちが多いんだろうね?
923ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 17:14:55.83 ID:???
日本だとロードってただのキモオタアイテムだからなぁ
924ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 17:28:06.60 ID:???
断然ラン。
サイクリングロードもジョガーで溢れかえってる。
925ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 17:30:45.01 ID:???
サイクリングロードのランニングは中高生のママチャリが怖すぎる
926ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 18:08:17.97 ID:???
走り抜けることしか頭にないから一応「障害物」としてジョガー歩行者を見てるが、スピードは出すローディ
スピードは大して出ていないが、仲間内で兵装してお喋りしろくに前を見ず気を散らして走るママチャリ軍団

どっちも怖えな・・・
927ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 18:15:55.17 ID:???
>スピードは出すローディ
>スピードは大して出ていないが、

意味不明
書き直してくれんか
928ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 18:20:11.85 ID:???
分かれよw
早くてぶつかると危ないローディーと、注意散漫なママチャリが危ないって話だろ。
929ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 18:24:31.50 ID:???
減速も何もしないで抜いていくロードはまじで怖い
せめてラチェット音うるさいホイールでも使って音出してくれればいいのに

ママチャリはどこでも並走して道ふさいで突っ込んでくるから避けようがない
930ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 18:57:08.29 ID:???
>>926
兵装?
931ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 23:24:14.23 ID:???
hey!soh!
932ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 09:00:59.52 ID:???
>>930
ソイツ等は危ないな、マジで
933ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 22:05:55.17 ID:???
>>1

ガソリン値上げ

保険料値上げ

自転車走行環境整備推進

自転車の秩序ある安全走行のための自動車取締強化

健康志向向上

環境志向向上

月額の要らないダイエット フィットネスツール=自転車


自転車ブーム終焉どころか
史上最大の自転車ブームがこの春から来そうなんですがねえ?

自動車終焉や自動二輪終焉のほうが、まだしっくりきそうですよ?
934ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 22:16:35.86 ID:???
何もわかってねーな
935ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 22:41:28.63 ID:???
浸透と拡散を経て遍在するようになるからブームは終焉を迎える
ただハードSF信者のようにロード信者が、変な排除と攻撃を続け全体として衰退するかもしれない
936ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 22:43:44.39 ID:???
基本ロード乗りってキモオタだからかもしれないじゃなくて間違いなくそうなるだろ
937ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 12:30:55.32 ID:???
メタボってるやつは自転車に乗れ!
間に合わなくなっても知らんぞー!!

ってサイヤ人の王子ベジータも言ってましたしね
王子もエコロジー&ヘルシーなBicycleという乗り物が好きなんですよ
938ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 13:02:05.59 ID:???
自転車始めて10年、30kg太りましたw
939ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 15:31:16.74 ID:???
>>938
運動するとごはんが美味しいわあ、のパターン?
940ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 16:19:17.24 ID:???
運動後のビールの方だろ!
941ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 17:47:01.79 ID:???
その両方と加齢かな
942ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 17:51:50.22 ID:???
自転車初めて首痛めて内蔵機能が低下して肥満というのは結構あると思う
943ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 20:38:41.79 ID:???
だからあれだけアップライトな自転車から始めろと。
944ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 20:43:07.49 ID:???
>>936
お前自転車乗ってないだろ。
945ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 22:17:56.91 ID:???
昨今はmtbがぶり返すてきたな
946ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 23:10:54.42 ID:???
ローディーがキモすぎたからな
947ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 16:15:16.32 ID:???
デンマークの旅行番組見たが街中すごい自転車の数だった。
自動車関連の税金は日本の何倍もするようだ。
948ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 19:44:02.99 ID:???
>>933
高いチャリを買うと盗難が気になりおいそれと置いていけない
自動車に追われて走るのは疲れる

ブームに乗せられて走ってはみたがもう秋田
という人は多いだろう
949ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 20:39:06.49 ID:???
安いチャリでも充分に楽しめるが?
950ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 21:13:26.43 ID:???
ブームにのせられて高いのを買った人は多いだろ
物から入る人は、飽きっぽい
951ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 21:17:21.94 ID:???
スポーツだと思って買ったら実際はキモいオッサン共のキモヲタ趣味でしたってのが
一般人にはキツかったな
952ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 21:31:53.31 ID:???
キモオタが一念発起して高額なロードを痛チャリにする

 ↓

颯爽とサイクリングロードに乗り付ける
(お、おれ、注目の的、みんな仲間になってやっても良いんだぜ、ブヒブヒ)

 ↓

一般ロード乗りにクスクス笑われる

君、その自転車・・・・ 何それ?そういうのってアキバとかでやってくれないか?


 ↓

ブヒイイィィィッィィィ!


以降、2チャンでの「ロードはキモオタ」叩きで憂さを晴らすようになる。
953ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 21:34:52.68 ID:???
以上、>>952の自己紹介でした。
954ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 21:44:13.29 ID:???
そうなんです。
「ロードをキモオタ」と叩いているのは
本当のキモオタの僕なんです。

ロードのカッコイイ人たちに、僕の痛チャリをバカにされて
悔しかったんです。

折角、丹精込めて作った痛チャリで仲間に入れてもらおうと思って行ったのに
「キモイ」「オタクは帰れ」「汗くせーよ、コブタちゃん」

「なんだそのキモオタ全開のチャリはw」

と笑われたのです。
だからそれ以来逆恨みで、逆に僕が言われた「キモオタ」をロードのカッコ良い人たちに向けて
「ロードはキモオタ」と2ちゃんねるで粘着し続けているのです。ブヒブヒw
955ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 21:46:26.85 ID:???
まぁカッコいいローディーとか見たことないわけだがw
956ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 21:49:25.59 ID:???
>>955
だよねー、ブヒブヒ

みんなエロゲキャラディスクホイールとか、全然やってなくてカッコ悪いよね
ブヒブヒw

さすが、キモオタ仲間w気が合うなー、ブヒw
957ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 22:00:06.77 ID:???
臭い見た目キモいのも勘弁して欲しいが臭いのはマジどうにかならんのか
ロードをはじめオタって何であんな臭いの?
958ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 22:10:17.90 ID:???
>>957
ブヒブヒ、自分で判ってるだろw
キモオタ仲間なんだからw

普段運動しないぶたは汗かくと臭いんだよwブヒブヒw
959キモヲタ:2013/02/05(火) 23:07:55.51 ID:???
ブヒーッ!!!
960キモヲタ:2013/02/06(水) 16:43:44.04 ID:???
地元ラジオのパーソナリティーが
「今マウンテンバイクってすごい流行ってるよねー!」
「スーツ着たサラリーマンがヘルメット被ってシャーッ!って走ってんの」
「また速いんだわー!タイヤがこんな細くてさー!」
って喋ってたwww
961ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 17:51:35.73 ID:???
日本は自動車優先で自転車は歩行者にもとがめられ肩身が狭い
舗装道路は自動車
サイクリングコースは老人の散歩道
山道はハイカー

いまや自転車はどこにも走るところが無い
962ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 17:51:43.85 ID:PrJC79w6
このブームはさっさと終わって欲しい、が!!
いらんパーツヤフオクで?見たいな値段で売れる事は助かる。
963ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 20:07:08.30 ID:???
>>961
バカだねえ
そのファジーな環境は実は好都合なのだよ
どこを走ってもいい、という
964ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 20:52:05.82 ID:???
まだロード含むスポーツバイク全般をマウンテンバイク呼ばわりする風潮なんてあるのか?
どこの田舎のラジオだよ?
965ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 23:02:37.33 ID:???
ブーム等と呼ばれるようではまだまだ定着していないし、定着する可能性も低いという事だ
966ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 23:05:27.25 ID:???
にわかが増えて、にわかが減ったとかじゃないの?
昔から乗ってる人は変わらず乗ってるだろ。

流されやすい日本人は、何かって言うと飛びついてすぐ冷めるからなw
まあ、乗り続ける人だけで良いじゃんw
967ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 23:32:22.58 ID:???
インターネットもない頃から乗ってたから、今乗り始めた人は最初から恵まれてていいなと思う
それゆえハードルも低く苦労乗り越えずにすっと入ってきちゃうから
出ていくのも割りと早いのかもしれんね。
968ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 23:37:26.14 ID:???
ただのオタ趣味に苦労とかワロエルw
969ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 00:45:10.00 ID:???
おいにわかライダーたち
頑張ってうめてるか
970ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 07:49:59.49 ID:???
足として使うのだから乗るのをやめるという発想がない
971ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 07:56:54.64 ID:???
発想が貧しいなあ
972ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 09:10:29.43 ID:???
>>967
割合の問題だろ
すっとやめてく人まで入ってくる、という
本当に好きな人は、ハードル低かろうが高かろうが、ずっと残る
973車道を走るツーキニストは肺ガン予備軍:2013/02/07(木) 13:46:49.82 ID:???
■排ガスや有害粉塵だらけの車道を走るツーキニストが車道を走るツーキ ニスト達へ警告!

マスクをせずにトラックやバスなどの排気ガス と有害粉塵を直接吸い続けた

ツーキニストに肺癌発症→多臓器転移→死亡

http://blogs.yahoo.co.jp/ciclistacioccy/5500644.html
974ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 13:48:54.38 ID:???
排ガス厨(笑)
975ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 14:20:32.32 ID:???
自転車ってナンパツールにならんからな
スピードの領域が違うし搭乗数もないから
976ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 14:30:25.08 ID:???
たとえ150km/h出て4人乗れてもローディーがオタ臭いキモデブである以上釣れる女なんかいねーw
977ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 14:42:28.67 ID:???
排気ガス気にしないヤツ多すぎ
なら中国いってもノーマスクで大丈夫だよな
978ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 19:48:14.27 ID:nHen6Vmf
市販の使い捨てマスク使ってる奴いる?
どんな感じか知りたい
979ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 20:02:22.18 ID:???
>>978
一時間ほど着けて走ったけど、マスク表面がうっすら茶色になってた
五枚で三百円の花粉やウイルス通さないって箱に
書いてあるやつ
980ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 20:35:33.78 ID:???
>>978
煤で汚れるのは防げるが、有害物質は全部通過するよ
息苦しいだけ
981ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 20:43:44.50 ID:???
ガッテンで正しくつければ防げると言っていた。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20130123.html
982ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 21:26:40.62 ID:???
正しくつけなくてもマスク内の湿気で相当防げてると思うが
983ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 21:32:05.74 ID:???
中国から飛んで来る有害物質は
粒子が細かいから一般のマスクは無意味だよ。

医療用(医者が使ってる)マスクで40%防ぐとか
そういうレベルらしい。


まあ、他の大き目の空気中に漂ってる物は防げるだろうけど。
984ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 21:41:50.47 ID:???
>>982
がってんみてたらぜんぜんだったよ
985ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 21:52:34.22 ID:???
どうせ防げないし気にしない事にしてる。
微粒子どころか花粉すら完全に防ぐのは無理だと言うのに。
986ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 21:53:10.56 ID:???
>>983
医療用でも目の細かさで漉すんじゃないよ。
静電気やファンデルワールス力で吸着するんだよ。
987ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 22:14:43.73 ID:???
ファンデルワールス力って分子でも吸着させるのか?
988ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 22:18:31.75 ID:???
マスクすれ?
989ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 22:28:33.53 ID:???
エイ出版の「サイクルパーツオールカタログ」今年は出ないみたいだな。
代わりに「ロードバイク&パーツカタログ」とMTB&パーツカタログ」か。
どっちの内容薄くて買う気しねー。
990ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 22:28:55.78 ID:???
つかマスクって顔との隙間からダダ漏れじゃないの?昔から疑問だったのだが
991ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 22:43:25.82 ID:???
>>990
そう
ダダ漏れよ
医療用であろうがサイズあってないとダダ漏れ
992ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 06:18:01.33 ID:???
粉じん用マスク買って、フィルターにインフル用マスク切ってつけてるんだけど
呼吸が若干苦しいのと、何より見た目が怪しい。
993ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 06:22:56.04 ID:???
マスク・・・
見事に排ガス君に釣られましたねえ
994ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 06:29:55.58 ID:???
いや、去年の話だし今年はまだ使ってない。
そもそも花粉症対策だし。
995ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 12:17:16.05 ID:???
つか、マスクなんか効果なしを鵜呑みにして、鼻と口剥き出しで
有害微細粒子状物質を100%吸い込むのもワイルド過ぎるしな
996ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 13:02:28.35 ID:???
N95でおk
997ツール・ド・名無しさん
■排ガスや有害粉塵だらけの車道を走るツーキニストが車道を走るツーキ ニスト達へ警告!

マスクをせずにトラックやバスなどの排気ガス と有害粉塵を直接吸い続けた

ツーキニストに肺癌発症→多臓器転移→死亡

http://blogs.yahoo.co.jp/ciclistacioccy/5500644.html