なんかみんな、輪行についてもの凄い勘違いをしてるみたいだから教えておくな。
駅の構内で押して歩くのにコロコロが便利。みたいな流れだけど
畳んで袋に入れなければならないのは電車の車両に入れる時「だけ」だからな
駅の改札通過、階段、構内では袋に入れる必要も無ければ畳んで移動する必要も無い。
JRや私鉄等の鉄道会社の規則でそういうふうに決められている。
駅の構内では展開した状態で押して移動してもOKだから、コロコロ不要なw
これ豆な
鉄道会社の旅客営業規則によると
列車の状況により、運輸上支障を生ずるおそれがないと認められるときに限り
自転車にあつては、解体して専用の袋に収納したもの
又は折りたたみ式自転車であつて、折りたたんで専用の袋に収納したものは
無料で車両に持ち込むことが出来る。とされている
まあ、これはJR東日本の旅客営業規則だが、
各私鉄も同じだと考えていい。
つまり、袋に入なれければならないのは「電車に載せるとき」であって、
改札の通過時やホームや階段等、駅構内の移動時に折り畳んで袋に入れておく必要は全く無いのが現実である。
誰かが親切で袋に入れていないのを指摘してくれているのなら
「輪行袋を持参しているので大丈夫ですよ」と、ニコヤカに返事をすれば穏便に済みます
それでも制止されるなら「旅客営業規則読んどけ( ゚Д゚)ゴルァ」でいいと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=WsuevXeut70
小径車ってさ、ホイールが小さいから漕ぎ出しが軽い。とか言うじゃない。
大きいホイールと比べて慣性が小さいわけだし。
あれ、嘘なんだって。
どういうことかっていうと、
径が小さい分、タイヤ周長も短いわけで、
大きいタイヤと比較して、同じ速度まで加速する場合でも、
より高回転にならないと同じ速度までいかないわけ。
18インチのタイヤだと、700Cの1.6倍ぐらいは回さないと同じ速度にはならない。
大きいホイールを1回転させるのと
小さいホイールを1.6回転させるのは
必要なエネルギーは結局同じ。
(もちろん、どちらも1回転ということなら小さいホイールの方が必要なエネルギーは少ない)
ホイールが小さいから慣性も少ないってところまでは本当なんだけど
結局、より高回転まで回すわけで、軽くはならない。
小径車のメリットの一つとして、漕ぎ出しが軽いっていうのが定説になってるけど、完全に嘘。
信号の多い都心部なら小径の方が速いとか、楽とかいうのも嘘。
この業界ってそういうのが多いんだよね。
折り畳み小径車のメリットは、折り畳めて小さい「だけ」ということを理解してください。
他の性能は全て劣ります。しかも走行性能は顕著に劣ります
まず勘違いして欲しくないのは、 軽量化によってスピードアップはしません。
常識的には信じられないかもしれませんが、物理的に証明できる事実です。
カンタンに整理しますと
重いより軽い方が、加速は良くなります。上りも速くなります
ここまでは当然です。
ただし、平地の巡航速度は変わりません。
ちょっと面倒なので平地限定で話を進めますね。
人間が発生する「駆動力」と自転車の「走行抵抗」が釣り合ったところで速度が決まります。
足や心肺能力を鍛えれば「駆動力」は増えます
「走行抵抗」とは何かというと、「空気抵抗」と、「転がり抵抗」を足したモノです。
コレを減らせば巡航速度は上がります。 (抵抗の80%が空気抵抗だと言われています)
重さが増えると、「転がり抵抗」がほんの少しだけ増えます。
ただ、体重+自転車で70〜80kg程度はあるわけで、
1kgや2kg減ったところで「転がり抵抗」にはほとんど影響ありません (加速や上りにはもの凄く影響しますが)
事実、デブでも脚力が有り、高いパーツを組んでいれば「平地なら」速いです。
また、レースに出て勝つ必要が無いなら。、速く走る必要は全くありません。
健康のために走るなら、むしろ重いほうが有利です
高い完成車に乗る必要は無いし、高いパーツに変える意味もありません。
しかも、下りは重いほうが速いです。
輪行するのに軽い方が有利。とか言う人がいますが、
それならキックボード(3kg)の方が優れています
簡単な身体能力チェック
1、30cmの段差越えがスムーズに出来るかどうか。
2、両手放し運転が出来るかどうか。
3、片手放しで立ち漕ぎが出来るかどうか。
4、スタンディングが出来るかどうか。
5、ウイリーが(最低でも10m程度)出来るかどうか。
小径車で、とは限らずどんな自転車でもいいです。
全部ダメな人はギブアップした方がいいです。
はっきり言って自転車に乗るのが下手です。ヨロヨロ漂ってる爺さん婆さんと変わりありません。
小径車は無理です。他の初心者向けの自転車にしましょう。
間違いなく怪我します。
全て基本的な能力のチェックで、「全部出来て当然」です。
1〜2種目しか出来ない人は要注意です。(かなり身体能力が低いです)
ただし、訓練次第で改善できる可能性があります。
バランスを取って乗るという自転車の特性上、
一つも出来ない、あるいは一つしか出来ないというのは致命的な身体能力障害です。
危険ですし迷惑なので公道に出ないで下さい。(ママチャリ推奨
まず、自転車というのは
電車で気軽に輪行できません。
折り畳み自転車あってもです。
理由は袋です。
輪行袋と呼ばれていますが、自転車を折り畳んで、
この袋に入れなければ電車に乗れません。
これが非常に面倒なのです。
当然、乗るときも袋から出さなけれならない訳です。
自転車に乗っているときも、この大きな袋を携行しなければなりません。
もちろん袋を畳んで小さくはしますが、小さく畳むにも手間はかかるわけで
「要するに非常に面倒」なのです。
自転車の折り畳みが30秒だとしても5分だとしても、
そんなことは問題にならないぐらい、「輪行袋」というものが煩わしいのです。
この袋を前にしたら、自転車が折り畳み式かどうかなんて無関係です。
多くの折り畳み式「でない」スポーツ自転車も、5分もあれば前後タイヤを取り外しできるわけで
分解すれば、折り畳み自転車同様(袋に入れて)輪行が可能です
輪行するなら、折り畳み自転車よりキックボードが便利。
キックボードのメリットは、 まず軽いこと。3kgぐらいしかない(自転車だと10〜15kg程度は有る)
畳んだときに小さいこと(混んでる電車でも邪魔にならない)
折りたたみ1秒。(折るだけなら0.1秒)
安いこと(一般向けのやつで1万円ぐらい)
袋に入れなくても電車に乗れること(混んでるときは入れてねw)
充分なスピードが出る(足で走るのと同じぐらいのスピードは出る)
構造的に絶対にパンクしない。 壊れない
2〜3kmぐらいなら問題なく走れる(最悪、20〜30kmぐらい走れる)
自転車ではないので、保安部品を取り付ける義務が無い
駐輪(盗難)の心配が無い。手に持って建物や車内に持ち込めるので、駐輪する必要すらありません。
毎日の通勤やちょっとした移動なら、キックボードしか有り得ない。
もちろん法的にも問題無し。 (規制する法律が存在しない)
走り という部分と 輪行 という部分を切り離して考えたとき
キックボードの方が輪行しやすいのは明らか。
圧倒的に軽いし小さいし畳むの1秒だし。
で、走りの部分はどうなのかってことだけど
これがなかなか侮れないんだよね。
走る距離が10km20kmなら迷いなく自転車だけど
5kmまでならキックボードでも充分。
更に法的にどうなの?ってのが重要なんだけど
キックボードというのは遊具に分類されるわけで、公道を走ること自体は制限されていない。
公道で乗っていた場合、歩行者として扱われる。
歩道は走れるが、車道は走れない。
まとめると、キックボード最強ということ。
折り畳み自転車1台でなんでもやろうとするのが無理なんだよね
状況に応じて、ロードバイク(あるいはクロスバイク)と、キックボードを使い分ければ快適です
人形乗せて、4cmの段差に15km/hで突っ込んだ結果
本物のA-bike→フォーク曲がって、ライダー即死
偽物のA-bike→フォーク折れて、ライダー即死
キャリ〇ミー→フォーク無傷、ライダー即死
輪行するなら、折り畳み自転車よりキックボードが便利。
キックボードのメリットは、 まず軽いこと。3kgぐらいしかない(自転車だと10〜15kg程度は有る)
畳んだときに小さいこと(混んでる電車でも邪魔にならない)
折りたたみ1秒。(折るだけなら0.1秒)
安いこと(一般向けのやつで1万円ぐらい)
袋に入れなくても電車に乗れること(混んでるときは入れてねw)
充分なスピードが出る(足で走るのと同じぐらいのスピードは出る)
構造的に絶対にパンクしない。 壊れない
2〜3kmぐらいなら問題なく走れる(最悪、20〜30kmぐらい走れる)
自転車ではないので、保安部品を取り付ける義務が無い
駐輪(盗難)の心配が無い。手に持って建物や車内に持ち込めるので、駐輪する必要すらありません。
毎日の通勤やちょっとした移動なら、キックボードしか有り得ない。
もちろん法的にも問題無し。 (規制する法律が存在しない)
走り という部分と 輪行 という部分を切り離して考えたとき
キックボードの方が輪行しやすいのは明らか。
圧倒的に軽いし小さいし畳むの1秒だし。
で、走りの部分はどうなのかってことだけど
これがなかなか侮れないんだよね。
走る距離が10km20kmなら迷いなく自転車だけど
5kmまでならキックボードでも充分。
更に法的にどうなの?ってのが重要なんだけど
キックボードというのは遊具に分類されるわけで、公道を走ること自体は制限されていない。
公道で乗っていた場合、歩行者として扱われる。
歩道は走れるが、車道は走れない。
まとめると、キックボード最強ということ。
折り畳み自転車1台でなんでもやろうとするのが無理なんだよね
状況に応じて、ロードバイク(あるいはクロスバイク)と、キックボードを使い分ければ快適です
おいおいここは総合スレだぞ
できるスキルがあるかどうかじゃね?
だな
普通は前スレに告知すんだろ
950 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/12/26(水) 15:53:00.09 ID: ???
長距離だって小径以外考えられないよ。300kmとかロードに混じって走ってるけど全く同じか優位。
そのくらいの距離になると自転車云々よりエンジンが問題になってくる。その点小径は空気抵抗
その他で優位だからだんだん差が出てくる。翌日に疲れなんて残らないのが小径のいいところ。
その他の優位ってなんだ?
今日、パーツ揃うかな?
ブレーキSORAから105に変更したから、昨日揃う予定だったけど遅れた
451化、9s化で完全に別物だなw
超楽しみだ
>>18 あれだよあれ、ほら、なんだっけ、えーと、とにかくあれだ
実際は優位な部分ってないんじゃないの?
ロードと小径に乗ってるけど長距離が小径の方が優位なんてありえない
小径ロード用ギア比になっていれば、性能的にロードに劣ってるところはない
明らかに違いがあるとすれば、タイヤが小さいので舗装が悪いと振動がキツい
逆にそれだけ剛性が高くなってると言える
ロードと同じように走りに拘った場合の話だけどね
>>24 極小径でモロに実感するけど、小径になればなるほど路面の影響からの転がり抵抗が増すよ
これは大きなデメリットかと
あとまあ、走行安定性は露骨に劣るよねぇ。
うん、小径車よりロードの方が有利だよね。
まあ、それはともかく小径車で街をぽたぽた走るのが楽しい。
楽しいのは良いことだ。
>>24 >明らかに違いがあるとすれば、タイヤが小さいので舗装が悪いと振動がキツい
そう、そこが問題。
同じ場所を走ってもロードに比べて振動がキツイということは、そこを通過する抵抗が大きいということ。
そして公道は多かれ少なかれ路面は荒れている(鏡面ではないという意味で)から、走れば走るほど
路面からの抵抗によるロスが大きくなっていく。
>>24で言った通り小径の方が剛性が上がるので、綺麗な舗装路ならば小径の方が力が拡散せず、効率良いと思う
オレのも走り系仕様の小径なんで、振動がすごいから歩道走るのイヤだもんw
>>29 剛性が高いってカッチカチのカーボンロードとか乗ったことがあるの?
カーボンよりアルミの方が剛性高いだろ
カーボンは柔らかい
451化完了した
元の7sディレイラーもシマノだったけど、やっぱりcapleo(9s)だと違うな、変速がスムーズ
シフターは元がレバーだったのて、capleoじゃなくdura aceのwレバーの片側だけ使ってる
トップ側3速はエンジン性能の都合上、使うことが無いかも知れんw
>>32 剛性に振ってあるカーボンはカッチカチだよ
>>28 鏡面になってる幹線道路、って全面凍結してるって事じゃねーかw
歴史上、
小径車がロードレーサーより速く走ったという記録はない。
だがしかし、
ロードレーサーが小径車より速く走ったという記録も無いw
速く走らなくていいんだよ。
みつを。
所有欲または、乗りたいと思わせるデザインは重要なファクターなのだよ。
性能だの道具としかみてない一般人向けに開発シフトすると魅力がなくなって離れていく、良い例が自動車
>>39 車は好きでもなんでもないけど乗らないと不便だとか仕事で使うからとかあるからな。
そういう人たちには操る楽しさとか邪魔なものでしかない。
そうだね。だからトヨタはデカ口開けたうんこみたいなデザインのレクサスやクラウンを自信たっぷりに出して
今後の日本車のデザインを牽引していくんだよね
GT-R?性能だけだね
日本車のデザインはうんこ
くそくらえだ
CarryMeをIYHした。地下鉄に乗せてみるよ。
性能てそっちの事じゃないけどな
勝手に止まったり駐車する自動運転化、低燃費に拘りすぎたAT設定、むだな広室内空間とかな
小径で走行性能に関してロードレーサーより有利なのって
せいぜいタイヤ周りの空気抵抗くらいだよなあ。
仮に700cと同じ材質、構造、太さの小径タイヤがあったとしても、
内部抵抗が大きくて700cほど転がらないし。
ギア比同じなら慣性絡みだって同じだしね。
ま、それでも俺は街乗り車に小径使ってるけどね。
ロードレーサーほど高価じゃないし可愛いから。
ってか、小径車や折り畳みを買う理由に「早いから」って奴いるの?
小径車を買うと決めた後に「速いから」と言う理由で買った
ロードは面倒な気がしたし、気軽に乗れて速く走れればと思った
>>44 逆に言えば、小径が不利な点って
タイヤが小さいせいで、凸凹で抵抗になるぐらいなんだよね。
空気抵抗が少ない分、路面しだいでは700Cより速いってことは明らか
内部抵抗? どこよ?
ロードと共用出来ないのはタイヤ・スポーク・リム・フレーム・フォークだけだよ
路面が避ければロードより早いのなら、最高速度の世界記録チャレンジは
なんで小径車でやんないんだろーねー。
え?
とりあえず誰か8耐とかのラップタイム調べてきてよ。
ロードの15万越えるクラスと競うなら、小径車はタイレルくらいじゃないと無理
結論、リカンベントが一番速い
そもそもロードの定義って何よ
小径車でもロードの形してればロードなんじゃないの?
まあ、リカンベントにはかなわないわな。
ただし、平地、下り坂に限る。
リカンベントって20インチぐらいじゃなかったっけ?
小径車なのか?
リカンベントが話題になっている今こそステマのチャンス
バーシス222はセミリカンベントです
バーシスは極小径だから買う気がしないよぅ
>>60 おおこれだ!
この間御徒町をこれで疾走するサラリーマンを見たぜ!
>>53 今年で言えば秋よりも春の方が比較条件は良いな
秋の鈴鹿は大雨と寒さで大変でした
路面状況の悪さもミニベロには不利だったね
寒すぎでブラケットポジションから変えられない・ボトル握れず飲めない・背中に手が届かず補給出来ない・固形物口に入れても寒すぎで噛めない・トイレ渋滞
変速とスピードコントロール程度のブレーキがかろうじて出来たから辛うじて走りきれたが悲惨だったわorz
そんなんで今回は全体的にソロ参加者よりチーム参加者の方が成績良かったね
ソロ参加者はいつだって不利なんじゃないかな。
エロゲー買う行列もわざわざトイレ交代のためとかでグループで並ぶらしいし。
それで、ラップタイムはどうなのさ
ああ、確かに結構な雨だったね
参加した人が言ってた
すみません、ステマです。
> なにをどこから考えたらこんな自転車ができるのか?
> ペダルに足をかけてヒトこぎ。軽い。そして、速い。
>
中略
>
> なんなんだ。これまでにない疾走感。
> 最初は戸惑った体の姿勢も少し乗れば心地よさに変わる。
> 心臓の鼓動が「スゴい」を連発している。これは理屈じゃない。
> 頭の中で考えても知りえなかった感動があった。
以上、興奮しすぎて酔っ払いと間違えられたっぽい人の試乗記でした。
http://www.17bicycle.com/hello.html ごめんよ、なかーまがほしいんだよー
>>67 特定は勘弁w
一応目標は25周ave35km↑だったが悪条件含め全然届かなかった
まぁ、天候が良くても贔屓目無しで考えて24周ave34km↑位で、目標には届かなかった位のレベル
ロード含めた総合成績ではそれなりに上の方
いや、あなたのじゃなくてw
ロードの最速と
小径車の最速がどのくらい違うのかなって意味で。
でも、小径車が結構健闘したんだなって
わかるからそれでもいいか。
>>70 十分速いじゃん
でも、ロード乗るともっと速いでしょ?
>>48 タイヤのに決まってるだろ。
無知なら黙ってろ。
つハブの回転数
ここら辺で例のコピペよろ。
小径は安くて良いタイヤがないんだよな
タイヤ代気にするほど乗り込むのも少ないだろうが
>>78 ああ、406か451ならあるか。
でも、ロードでもそのクラスを常用してると、ハブやスポークでの抵抗まで入れるとやっぱり700cの方が…
80 :
70:2012/12/28(金) 22:13:47.66 ID:???
>>79 流石に機材としてはロード>ミニベロだよw
ただ、良いフレーム・パーツを使ってちゃんと整備された406や451のロード系ミニベロなら脚力次第でロードとやり合えるのも事実
幾ら脚力があってもホムセン折り畳みや16インチとかでは無理だよねw
察してやれよ足が短いから700cとか乗れないんだよ
小径の唯一の利点はエレベーターに立てずに乗れる
それに尽きる
いまだにコリブリ18メンテして乗ってる
さすがにデザイン古くなってきたな
>>82 集合住宅では自転車禁止のエレベーター多いけどな
>>84 場所によるのか?
いまだに自転車禁止のエレベーターとか見たことないんだが
FDB-140のフロント三段化は可能ですか?
ブロ6をフロントシングルにして3速に出来ないかな・・・。
正直そんなにギア要らんかったわ( ´ω`)
この季節は雪道での小径車の弱さを存分に味わってる
マッドタイヤに交換してもステアリング弾かれまくり、切れ込みまくり
雪とかめったに降らない地域だけど
雪が積もったときに自転車乗ったらすべり膜って面白かった。
転んで痛い目にあったけどな。
>>88 情報サンクス
やはり結構きつきつのようですね
考え直してみます
雨の日は乗らないからあんま汚れてなかったけど、チェーンとスプロケの掃除した
チェーンにはイノテック使ったから、年明けまで原付バイクで移動だなw
イノテックは乾燥させずに乗るとマジで悲惨な状態になるからな
どうなんの?
悲惨な状態
チェーンがドロドロ
カーボンプーリーに使っても大丈夫なのか?
さあ?
捨てっちまえ
capreoがフロント44T、リア9-26Tのセットなのか分かったわ
リアだけcapreoにしてフロント52Tで乗っての感想だけど、17Tくらいから加速したながらシフトアップしても11Tまでしか足が回らない
10Tにしたら「もう踏めなーい!」って感じで足の回転が維持できない、貧脚、貧脚ぅぅ〜w
ちなみに11Tでの速度は39km/h、逆にシフトアップしなかった方がもうちょっと速度出そう
フロントもcapreoにしようかな
それとも間をとって48Tくらいにした方が楽しいかな?
えっ?ギア比の計算もせずに組んだの?
アホですな
451化の流れで7s→9sもついでにやった
フロントはまだ交換して2-3ヶ月だったんでとりあえずそのままで・・・
そのクランクセット1.5万もしたし、ちょっと楽しいかなって思ってw
もう1台ある451小径がギア比5.09(フロント56T/リア11T)なんだけど、これも回しきれないないことを考えれば、ギア比5.78なんて無理に決まってるよなw
下りの直線で使えるよ
ミニ四駆のノリですな
>>99 451でF52R11で39kmだとケイデンス90位しか回せてないよね
それだと確かに9t10tは使えないなw
9速カプレオだと12tも無いし、正直使いづれ〜なとか思ってそうw
貴方の場合、44〜46位の脚力に合わせたチェーンリングに交換して、9速全部使えるようにした方が良いと思うよ
おれは
フロント48T、リヤ9-28Tにして使ってるね
53-38x11-23にしてる、18HEでだけど。
結構、攻撃的な小径の人多いね
自分は406で53/42 10速カプレオ9-26で組む予定
451ミニベロは55/42 で11tだと少し足りなくなってきた
110 :
ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 15:01:27.91 ID:2xBzqUlv
攻撃的とアグレッシブの語感の違いについて
ディレイラーのプーリーじゃなくてスプロケットなのになんで【プーリー】が当たり前になってんの?
いきなりどうした?
アフィカスみたいに意味もなく煽るやついるよな
小径・ミニベロスレ全般に1人基地外がいたしなw
117 :
ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 22:02:32.29 ID:Nh3eBPa2
交換して即弱音を吐くなんて勿体無い
乗ってるうちに脚力付いてくるよ。
いや、単純に脚力と釣り合ってないだけ
56/11を使いこなせないのが分かってるのに、更にギア比高くすれば回せないのは自明
451でギア比5.78とか無理w
ギリ5
タイヤが14インチくらいなら回せるっしょ
オレ、ホントウにバカだからよくわからないけど、
低速からだんだんギア上げていくんだから
けっこう大丈夫なんじゃないの?
そこはエンジン次第なんだな
重すぎるギアは膝を痛めかねない
だいたい9速の内2つも3つも使いこなせないギアがあると面白くないじゃんw
逆に使えるようになればエンジン性能が向上したと実感できるかも?
>>121 ギア比だけしか見えてないほうがバカだろ
>>128 「451でギア比5.78とか無理」って書いてんのに「14インチくらいなら回せるっしょ」とコメントが意味不明
451と言うのは、20インチのことなんだよ?
>>119は「20インチでギア比5.78とか無理」って書いてんの
そりゃ14インチならギア比5.78でも回せるだろうよ
たが「20インチでギア比5.78」の場合の書き込みだったの、分かった?
つか、タイヤが14インチくらいなら回せるんじゃね?
オレ、馬鹿だからよくわからないけど
止まってる状態からまわすわけじゃなくて
ある程度はずみがついてる状態でギア上げるんだから
大丈夫じゃないの?
外径451mm ギア比5.0 のとき一周こぐと
451mm x 3.14 x 5.0 = 7080mm
約7m進む
60rpmで漕ぐと
7m x 60 x 60 = 25.2km/h
90rpm で漕ぐと
7m x 90 x 60 = 37.8km/h
>>131 どごでも加速できるわけないだろ、宇宙ヨットかw
どごでもって、
どこですか?
>>133 451ってのはホイールの経で、タイヤの経は492mm(20-1 1/8)だよ
誤字で揚げ足取るとはw
バカだなぁ
馬鹿だから何が誤字だったのかわからない。
本当は何て書くつもりだったの?
>>137 誤字ってレベルじゃねーだろwww
素直にごめんなさいすればいいのに
大晦日なのにここは通常運転だなw
多分、どこも盛況なんじゃね?
ヒマなら自転車でも乗れば良いのに
だって寒いじゃん。
ま、オレも人のこと言えんけどw
レンタル屋にCDでも返しに行くか
んで、帰りに散髪
しかし寒そうだなぁ
どこまでも だた
う〜寒かった
風呂入って暖まろう
147 :
ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 10:47:31.32 ID:w0kwo43T
お尋ねします。
あさひ専売のFiat AL-FDB207はダホンOEMでしょうか?
回答よろしくお願いします。
148 :
ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 12:10:16.34 ID:nrPfBl0g
451化した自転車と元から451の自転車だとやっぱり違うな
改造451は訓練用にちょうど良いw
バランスって大事だね
>>150 >>148じゃないけど、パッと見ダホンっぽいってだけじゃOEMとは限らないよ。
キャディラックも一見それっぽいけどOEMじゃないらしいし、ステッカー確認しないことには何とも言えないな。
ダホンOEMスレがあったらそこで聞くのが確かだったんだけど。
どれも韓国が起源だからね
見た目が似るのは仕方がない
全板縦断嫌韓書き込みマラソン中なんだと思うからさわっちゃだめ。
>>151 あの折り畳み部分はDAHONの特許なんだから他で使わせるとは思えないけど
キャデラックもミニも最初の頃のはパテントのシール貼ってあったけど、最近のには貼ってないね。
構造は変ってないのになんでだろ?
ダホンOEM乗りでOEM鑑定家の俺の見立てでは
Fiat AL-FDB207はダホンOEM(ダホンパテント使用)ではない
フレームのヒンジ&レバー部もハンドルポストのヒンジ&レバー部も
一見似ているがダホンのそれとは違う
某スレで話題になってたけどOYAMAのoemってパターンもあるらしいね
便乗なんだけどダホンOEM品のメリットってなに?
ルートのシートポストが伸びて乗れる自転車になった今、ワザワザシートポスト交換しなきゃ乗れないOEM品を買う理由って?
初めてパッド付パンツ履いてみたけど、普通のパンツの上からでも履けるね
元々痛いとか無かったけど、これならちょい走る時に履いても良いな
シャインウッドポチった
楽しみ
>>160 ちょっと走るだけならパッドはいらないでしょ
平地のちょっとしたサイクリング用に、安めの小径の購入を考えてるけど、
折り畳みにするかどうかでなかなか迷うね
輪行して走りたいときには、ロードを持っていくだろうし、
そうすると折り畳み機能をいつ使うのかとなりそう
迷った時は買わないのが一番
迷った時は両方買うのが一番だろ
とりあえず買う
話は買ってから聞いてやる
迷った物って結局は迷う程度の物
本当に欲しい物は迷わない
おお〜
なんか良いこと言ったかんじするw
今日は迷った挙句オーツカの内羽根ホールカット買ってきた
予定外の買い物でちょっと脂汗出てきた
おかげで急いで帰宅してネット予約してあったシートピラー+ステムキャンセルしたわ
良い買い物だった
w
こんな奴もいるようだし小径買っちゃおうず
見る前に跳べ!迷う前に買え!
>>163 どう見ても折畳みが必要なようには見えないが、何で悩むの?
後悔は先にはできないんだよ。
だからとにかく行動してみるのさ。
>>174 最近ロードを盗まれましてね…
学生なので新規に欲しいロードを買う費用はないし、
前々から欲しいなぁと思ってた小径を、安価でもいいから買おうかと思ってね
いざ買おうと思うとどれにしようかやっぱり迷うw
明後日、自転車ショップに実物を見に行ってくるよ^^
折り畳みで惹かれるのは、
ツーリングメインではないちょっとした旅行に持ってったら楽しそうだと思ってですかね
風景を眺めながらぶらぶらするのにロードは向いていないからね。
速度もだけど、視線が違う。
観光地をのんびり見て回るのは折りたたみの小径が得意だと思う。
>>176 激安折り畳みスレからの転載だけど、予算込みで書き出してみたら?
安価というだけじゃ勧めようもないからさ(ロード基準じゃ10万でも安価だし)
※購入相談の前に、必要な条件をもう一度見直してみましょう。
・本当に折り畳み・小径車である必要がありますか?
・この価格帯(2万円)では容易に電車に持ち込めて、尚且つ良く走るモノはありません。
・相談する時は走る距離、坂道の有無、保管する環境、車や電車に積むのか、
購入候補があるかを明記しましょう。的確な回答を得られ易くなります。
ロード乗ってたんなら走りはどれ買っても満足できないから、のんびりを重点に選らんだらどうだろう
あとイジるのが好きか嫌いかで、激安クソ車をイジって楽しむか、まともなのに普通に乗るかに分かれる、ココ意外と重要
年数回の遠出のみの使用と割り切っているのでそんなに気にならない。
しかしこんだけ寒いと出かける元気も出ない
身体はすぐ暖まるけど、手が冷たくて辛い
帽子とマスクと耳当てとハンドルカバーで寒さは防げるが、
不審者っぽい外見が色々嫌な体験をさせてくれる
首を暖めろ
フルフェイスのメットお勧め
ああ、ダースベーダーマスクな
自転車雑誌にダホンのOEMぽいビッカートンの2013年モデルが紹介されてたんで
Web上で調べたがどこにも情報のってねえ誰か情報クレヨン
クロスの小径451乗ってるけど、ハンドルがサドルより低くしてる
最近はドロップにしたくなってきた
>>189 それでポジションは合ってるのかい?
見た目だけで低くしてるのかい?
俺は189じゃないけどステムの高さの限界線が低いからやむなくサドルよりハンドルが低くなってる
ノーマルステムだから日東のロングステム買えば解決するんだけど、毎日乗ってると慣れてくるのかあんまり辛くならないから交換を躊躇してる
ある程度期間を空けて乗ると辛いけどきっとこんなもんだと自分に言い聞かせて乗るようにしてる
ハンドルがサドルより低いくらいで辛いなら
ママチャリ乗ってた方がいいんじゃね?
いや、煽るわけじゃなくてさ、
マジでスポーツサイクル乗るには厳しいだろ。
そのくらいのポジションで苦しかったら。
ドロップは色んなポジション取れて実用性があるよ
小径ならブルホーンの方が良い気もする
ブルボンオススメ
今回のミニベロもそうだけど
イオンバイクの中にぜってー自転車馬鹿がいるよなw
ほとんど話題にならなかったけど
こっそり出てたランドナーとスポルティーフもかなり良くてびっくりしたわ
>>195 もうちょい色が良ければ・・・
しかし8.5kgは凄い
7kg代2万追加くらいでいくかな?
アルミバイクじゃもう限界じゃね?
7kg目指すにはカーボンバックか前後1000g級のホイールが必要かと
ノンブランドのブレーキとか怖いだろ
STI?
ワイヤーは出てるけど、ちょっと分からない
>>202 上のブログに書いてあるけどSTIは2300のレバー
>>195 つるしで乗る分には安いけど、
そこからちょっとでもはみ出して10速組んだりしようとすると
あっという間に10万円オーバーだな
あと、ここの系列のホイールは信頼性が低くて怖い
>>201 ブレーキはどの道105辺りに交換がデフォだろ
ST-2300ならレバーだけで全体価格の1/5だな
楽しそうだが、今2台あってもう置き場が無い
つか、年末に451化した費用とほぼ同じじゃねぇかorz
8.5kgってマジなのか…
>>204 ロード規格で作ってるからポン付行けるしsanaでティアグラ買えば4万ちょいで済む
外した2300も売れば5000円以上は行くでしょ
>>205 しかも105キャリパーは2300STIとの組み合わせじゃ効きが悪いから
STI〜RD〜CS~CN~FC~FDも交換する羽目になるという…
エントリー向けのそのまま吊るしで乗る人用でしょw
互換性考えて弄る前提のベース車欲しい人向けは考えてないかと
差し当たりシューだけ替えて乗れば良さそうw
しかし驚きだな。
>>210 小径としては寧ろ相当互換性が高い方だと思うが・・・
つかIDIOMの存在意義が揺らぐスペックだな
買った人が実測するのが楽しみだ
ウカトーセンの時みたいに
掲示板だけで盛り上がって
実売ショボーンになりそうだな
>>213 イディオム0が9kgだよね
下克上もいいところだなw
トップスピードでイディオムに勝つスペックにしようとすると
販売店値引きで買うイディオムの方が安い悪寒
素人は重量しか見ないから
ある意味ボロイってメーカーも気が付いたんだねw
素人騙しの軽くてショボい小径というとYS-11が頭に浮かぶわ
あれは変速なしでタイヤも小さくて本当に特殊な車両だから
最軽量て売り文句を「普通のミニベロの中で一番軽い」と勘違いして買う人以外は大丈夫だろ
確かに溶接は綺麗に見える・・それに比べオレっちの。。の溶接ときたら
イディオム0買えない人には朗報かもな
しかしイディオム0とタメ張るほどコンポ・ホイールに手を入れるとイディオム0に近くなる価格
>>222 コンポを同じにした時点で重量差が随分ありそうだよ
ただ本当に不自然な重量だ
何処が軽い部分なのかわからん
イディオム0買うような者は内容も含めアノ価格で納得して買ってると思うからな
10万でイオンバイク+カスタムするなら素直にイディオム0買うわ
これフロントフォーク何でできてんの?
結局はエンジン次第
トップのギア比が同じなら、3-5kgの車重差なんて関係ない
トップチューブが低いのはやだな
グリップシフトが好きだけどドロップハンドルも欲しい
そんなささやかな願いをかなえる発明はないものか。
ディズナでバーエンドからアールが始まる部分まで
フラットハンドルと同じ直径にしたドロップハンドルが無かったっけか
>>229 いや、もうカーボンミニベロ持ってるんで大丈夫です
イオンバイク何気にフルカーボンロードも出してるw
割とマジだなw
今日、近くのイオンで噂のドロハン小径の現物を拝んできたぜ
アップされてた写真じゃ伝わらない安っぽさがすごかったw
ま、安いから仕方ないか
シートポストがなんか変なの付いてたけど、あまりの安っぽさに興味が失せたので、吊ってあるのを眺めて帰ってきた
小径でドロップハンドルという時点でかなり客を選んでるからどうなるかね
あれならもう少しだして、ラレーでも買う
近所のイオン売り切れワロタw
誰だよw
どこのイオンだよw
ステマですから〜w
>>245 本当だ
ゴメンよ
別に興味無いし適当に流し読みしながらレスしてたw
まあ確かにどうでも良い自転車だよw
手を入れ始めたらフレームしか残らないタイプの自転車
基本的にハイエンド完成車じゃないかぎりフレームしか残らんだろ
フレームが残るだけドッペルよりはマシってくらいの自転車か
うむ
都市伝説かと思ってたが、現実に自分の自転車で起こったよw
厳密にはフレーム(フォーク含む)以外、シートポスト、ハンドル、ハンドルポストが購入時のままだけどな
イオンのは出た早々購入報告もあるくらいだし
もうしばらく経てば走行レビューなりなんなり詳細が分かるようになるだろ。
きちんとした情報を得るのはそれからだな。
新車種が出たらとりあえず叩くのが自板。
>>251 >走行レビューなりなんなり詳細が分かるようになる
お前にまかせたぞ
>>250 そこまで行ったんなら残りは中華カーボンあたりにしてフレーム以外全て排除しようぜ
タオバオで何回か買ったことあるけど、やっぱチャイナって感じで三割くらいの確率で不良品が送られてくる、辛いな
あと使うとすぐ壊れるとか、ある意味すごい
>>254 フレームのブラウンを基調にブラックとシルバーで合わせてるから、フレームは変えられないんだ
それより、初期投資+改造費で15万以上かけてることが失敗w
まあ、楽しいけどね
>>255 Aliexpressでまともそうなセラーのリッチー辺りだと全くないぞ
…セラーによってサイズ間違いは5回に1回くらいあるけど
8kgくらいで速く走れる折りたたみ自転車が欲しい
タイレルしかない
タイレルのあれを畳めるってあんまり言いたくないなw
タイレルって折りたたみだったっけ?
ああ、シートステー切り離して降臨巻き込めるのか。
まあ、こういう簡易的な折りたたみ機能って
ついてるならついてるで便利だったりするけどね。
重さ気にしなければ。
年末451化したけど、後輪ホイールに触れが出てた
最初から振れが出てたのかは分からないけど、ショップ出かけるの面倒だったから、自分で振れ取りやってみた
チョロいもんだなw
自慢じゃないよ出来て当然さ
そりゃそうだよ、そんなの自慢して良いのは小学生までだ。
折り畳み&小径車スレとは思えないレベルの高さだなw
ホイール組は出来なさそうでやってみると以外と出来る不思議な物だと思う
道具とかそろえる手間はあるけど
小径車使いなら結構役立つからな
完組には無いオリジナルカスタムは楽しいよ
手組みホイールの横振れ取り程度なら、道具はスポークレンチとゲージ代わりの洗濯バサミ
あとは振れ取りのセオリーさえ知ってれば良いだけだしな
チョロいもんだよ、小学生でも可能w
タイヤの話で気になったんで、今乗ってる451のタイヤ外して重量測ってみた
前輪1060g、後輪1260g
いずれもクイックリリース付、後輪スプロケ9s
結構軽いな
20インチのフックワーム(1.95)とビッグアップル(2.0)両方使ったことある人って居ます?
もしいらしたら実際の太さにどれ位違いがあるのか教えて下さい
>>273 451ホイールとしては重いほうだろ、特に前輪が。
ハブダイナモでも入ってんの?
わかりにくいから、せめてクイックは外して計測してね
>>273 タイヤ・チューブ付なら軽い
うちの10sの451はディープリム
フロント1060g
リア1420g
負けた
↑同じくクイックリリース付
タイヤチューブ外してって書いてあるじゃなーい
>>279 クイックリリース外してないのにタイヤとチューブを外すワケねぇじゃん!w
バカなの?
タイヤチューブは一手間かかるから仕方ないにしてもクイックは外せよ
クイックは回転しない軸だからどっちかつーと車体側
フロント670g リア920g
カーボンディープとチタンスポーク仕様
クイック無しタイヤチューブ9sスプロケ付
ああ俺もカーボンで軽量化してぇなぁ
16インチだと選択肢なさすぎるよぉぉ
軽量化のメリットってかかった費用には到底及ばない気がするけど、ついついやりたくなるんだよなー
ほんと自分でも自己満足な趣味だと思うよ
ホイールは軽すぎると良くないと言う意見もあるけど、軽い方が良いよね?
カーボンリムとか耐久性が心配だ
チタンリムとか無いの?
チタンてアルミより重いし、カーボンより高いから誰も作らない
自転車用マグネシウムリムは割れるから無くなった
>>281 軽いね。チタンスポークが効いてるのかな?
車体から外すのは面倒なので、保管している分を計ってみたw
20インチ406 74/130カーボンホイール タイヤ:デュラノ チューブ:Rair スプロケ:6700 11-23 クイック外して計測
F:650g R:1060g
20インチ451 ヒルクラ用ホイール
タイヤ:Fデュラノ R:アルトレモzx チューブ:Rair スプロケ:4600 12-28 クイック外して計測
F:685g R:1090g
20インチ451 BOMAカーボンホイール タイヤ:アルトレモzx チューブ:Rair スプロケ:7900 11-21 クイック外して計測
F:770g R:1115g
ヒルクラ用ホイールが意外に重い。尤もスプロケがティアグラでクソ重いのと、本番はフロントもアルトレモに交換するから、あと50〜150gは軽くなるかな
床の間のくせに
ヒルクラとか笑わせるw
>>290 実際ヒルクラ用ホイールは春になったら床の間用になりそうで困ってるw
パーツ揃って後は組むだけのミニベロが6kg切れるかどうか位で、そうすると新しい車体毎ヒルクラ用にすれば良いじゃんって話しになりそうw
451はクリンチャーしかないからカーボンでもそんな軽くないんだよな
ニオブ合金製が今のところ一番軽いがリム単体で入手する術がない
軽くなくてもいいから木のリムが欲しい
っ【ギッザロ】
>>295 タイオガカーボミニベロのフレーム+パーツです
今の時期、住んでいる地域ではまともに外走れないので、春までに組めばいいや位のペースで考えてるorz
タイオガのてコラムスペーサー長んがい奴入れんの?
シートポスト何o?
トップチューブ低いとその辺ロード用が使えなくて困る
最近、折りたたみを購入したんですけど、
空気入れのおススメってありますか?
出来れば空気圧系付きで、小さめで、米式のもので。
GIYO GS-02D
エアゲージ付き携帯ポンプ
マホガニーは高いのでラワン材でなんとかなりませんかね。
何の話?
ラワンなら自分で作れ
ジグソーで切り出せばいい
そうか、観賞用なら自分でフレームから作れそう
普通のホイールに木目調シート貼ればいいじゃない
ハッ!その手があったか!
ベッテルも木製風ヘルメットってのをやってた
ラワンも、焼いて炭にしてからエポキシで固めれば良いんだヨ。カーボンだよ
折った折り紙をそのまま炭にする飾り物があってな、カーボンだヨ
繊維じゃねーだろ
ガラス製の自転車プリーズ
GFRPをご所望か?
比喩かも
ガラスのフレーム(中華カーボン)
ギア比スペックに差がある451の小径が2台あるけど、スペックが上の方がスピード出ない
結局はエンジンなんだな
小径とか大経とか関係ない
>>315 自分の脚力以上のギア構成にしても宝の持ち腐れにしかならない
当たり前の話だが、エンジン鍛えてる人はロードでも小径でも速い
胸のエンジンには火ついてんだけどなあ
>>318 心拍数が高すぎるのか。
もっと鍛えるのだ。
ニトロ呑む手もある
451化したらスタンドで止めた時に倒れやすくなった
MASSLOADのセンタースタンドとか使ってる人居る?
俺もそのダブルレッグスタンド使ってるけど、足の長さ調整したら?
あ、今はまだ片側だけのヤツ使ってる
尼とか見たらMASSLORDとかあったから、使ってる人の感想聞けたらと思って
普通にリヤ三角に装着する
長さ調整式のサイドスタンドじゃダメか
アキワールドとかの
該当スレが落ちてたからこっちに書き込む
ブリジストンからマークローザミニなんて出てたんだね
14kgでハブダイナモ、フロントVリアローラーブレーキで外装7s
これで32000円は安いか
ただタイヤ径が451っぽいのと重さが気になる。
買い物用だろ?いいんじゃないかなローラーブレーキはロックしなくて滑りにくいし
>>325 チェーンステーがスタンド取付可能になってる
標準のサイドスタンドは調整不可なので、どうせならセンタースタンドの方が安定するかと思って
>>328 ダブルレッグは安定性がぜんぜん違う。
倒れて後悔する前に替えとけ。
あ、言葉が足らなかった
×ロングケージのRDだとアームが当たりそうになるかも
○ロングケージのRDだとチェーンと畳んだスタンドのアームが当たりそうになるかも
>>332 俺が買ったのと同じだ。
センタースタンド用だけどステーをはさんで取り付けられるように
鉄板と長めのボルトも付いてた。
惜しいなと思ったのは開いたとき完全に中心ではなくて
ペダルを回すと片側が当たるんだよね。
これが当たらなければ整備用のスタンド必要なくなったのに。
>>332 これ、足の長さを決めたあとにそれを固定する小ネジがあるんだけど
走行中の振動で緩んできて紛失した事があるわ。
小ネジ締め付け後はテープ巻いておいたほうがいいよ。
>>333 メンテ用まで期待してないので無問題です
>>334 なるほど、調整用ネジがなくなるとたょっとイヤですね、気を付けたいと思います
エスゲのダブルレッグが欲しい
337 :
332:2013/01/21(月) 13:46:46.33 ID:???
届いた
驚きの安定感w
サイドスタンドと違って、自転車を少し持ち上げないといけないけど、これで倒れる心配はなくなった
足の長さはとりあえずギリギリまで短くした
しばらく使ってみて不都合あれば調整しよう
338 :
332:2013/01/21(月) 14:41:47.74 ID:???
>>333 フレームに元からスタンド取付用台座があるんでスタンド付属の金具が必要ない
その金具をスペーサー代わりに使うとクランクに当たらなくなったよ
惜しいもなにも、センタースタンドってクランクに当たるものだから
340 :
332:2013/01/21(月) 22:55:24.76 ID:???
え?
まじ?チェーンに注油する時楽そうだな
クルクルクランクの為に倒れやすくなる、本末転倒
>>332 サイドスタンドで軽量の奴なら200g以下だけど、これは500g以上だもんな
メンテもしやすそうで重さを気にしない人には良いと思う
センターでもサイドでもダブルレッグでも好みの物を選んで
チェーンステーに引っ掛けるタイプのメンテスタンドを別途買うのがいいんじゃね?
メンテスタンドも1000円ちょっとで買えたりするしさ
ダブルレッグが多少重たいけど整備にも使えるし便利で安定するよ。
だな
えー、置くとこ無いし〜
車庫付きの家に住みたいなあ
こういうタイヤ極小変速なしの需要ってどこにあるんだ?
1km以内の移動
これはあかんやろ
出来次第だが、出来さえ良ければ需要は割とあるだろ。
実際にCARRY MEはタイヤが8インチしかなく変素行もシングルの奴が
あれだけの値段で結構な人気だし。
キャリミはなんとか実用できるからでしょ
>>349はキャリミと違ってこいでもこいでも進まないパターンじゃん
2か3くらいじゃない?
3あればママチャリ程度には走るって事だから、たぶん用途的には
別に問題なさそうだが。
やっぱ3はないわ、じゃあ2で
いい加減だな、おいw
ファイナルアンサー!
オレの自転車GD8.93mだな
GDはクランク1回転で進む距離のこと。
タイヤ周長が含まれていない「ギヤ比」とは別物だよ。
キャリーミーでGD値4
>>363 いきなりどうした?w
そんなことみんな知ってる
実質3.6くらい。
意外とグイグイと進んでくれる
>>352 可愛くてギミックしてて人とは違うものが好きな層向けだろ。
自分で乗っててアレだが実用面のメリットはほぼ無いに等しい。
ドッペルの205のciti-slick乗ってる。先月バイトして折りたたみ自転車探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。ペダルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも小径車なのにフロントサスだから乗り心地も快適で良い。小径車は遅いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ロードと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ車道とかで走るとちょっと怖いね。自動車側からはあまり見えないし。
速度にかんしては多分ロードも小径車も変わらないでしょ。ロード乗ったことないから
知らないけどホイールが大きいか小さいかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも小径車な
んて買わないでしょ。個人的には小径車でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど荒サイで20キロ位でマジでコルナゴを
抜いた。つまりはコルナゴですらドッペルの205には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
長いコピペはウザいな
金澤輪業はトラッキングナンバー送らないよな、なんでなんだぜ
くっ、明日寒いのか・・・
試乗会行こうかと思ってたのに
373 :
ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 04:55:38.05 ID:A5H4xubi
最近リキシャタンクが気になって仕方がない
泥除けが付けば天候関係なく乗れる
既視感
走る系フォールディングで、やたらポケットロケット推す人が居るから今日ちょっと見てきた
タイレルFXかFSXの方が良いと思う、個人的には
過疎ってきたね
イオンの8kg台ミニベロは盛り上がったけど、カスタム考えたら無かったしなw
>>376 折りたたむ頻度が高いなら
ポケロケは結構いいよ。
タイレルはよー分からんけど、
あそこまで気楽にパタンパタン畳めるの?
折り畳んだサイズはFXの方が小さい
どっちもコロコロ出来ない
軽さと走りはタイレルの方が上
それは無いね、タイレルは両輪外してなんだかんだやってたたむから
ポケロケみたいに両輪ついたままでも30秒で小さく畳める様な気軽さはない。
>>383 知ってたら、タイレルFXはタイヤ外さず折り畳めるって知ってるはずだろ?
ボケロケはハンドル外さないといけないし、前輪外さないと小さくならない
タイレルFXは外さず折り畳める
しかもフォールディングとは思えない軽さと走行能力がある
ボケロケが勝ってるのは折り畳む時間くらい
アルミとクロモリの違いは大きいね。
でもアレ畳んでもでかくね?
自分は輪行優先だったんでM10買ったけど
>>385 どっちが好み?
自分は旅用ならクロモリだな
>>387 クロモリだよ、似たような重量、価格ならそっち選ぶよ。
デザインとか保守考えるなら日本のタイレルに軍配でもオカシくないけど
FXの折り畳み性能は簡単ってだけで、他より落ちる、
走りは間違いなくトップクラスだけどちょっと硬すぎる
>>389 まあ乗り心地と走りは反比例だからな、特に小径は
反比例は\のグラフじゃないぞ
×反比例
○相反する
かな?
そこからまだハンドル畳めるけど、見比べるとポケロケの方が小さいな
個人的に走り重視なんでタイレルのが良いな
軽いし
上の二人は実際見た事ないのか、tikitとポケロケを区別出来てないのか?
折り畳む時間はタイヤ外さないタイレルのが少し速いし、
折り畳みサイズはタイヤ外すポケロケのがそこそこ小さいだろ。
フレームを痛めつけてることです
特に意味はないです
誰でも簡単にできることです
fxはフロントフォークのたたみ方が怖すぎる
しかしよくこんなの見つけるな
>>402 大容量モードってとこのはBD-1になってるがな
405 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 14:08:42.63 ID:j/CNuAvT
おいらのミニベロ熱が冷めないうちに買いたいんだが、
ダブルサスペンションで泥除け付きでブルホーンかドロップハンドルでお勧めってなんだろ?
既成品で無ければ、BSM-S18をハンドルだけ換えようと思うんだけど・・・。
予算は今なら勢いで50万までいける。
ダブルサスにドロハンって…主な用途というか目的はなんね?
予算があって乗りごこち重視ならフルカーボンミニベロロードだな
カッコ良くて可愛くて速いぞ!
>>405 絶対的外れだと思うが泥除け付ければドッペル217が該当する。
出しといてなんだが買うのはお勧めしない。
フルカーボン小径リカンベントって手もあるぞ。
あるいはいっそドロップハンドル付けたモールトン(ry
>>405 OX Gazelleで組めば希望通りの仕様のミニベロが作れるよ
>>405 おれBSM乗ってるけど悪くないよ、でも分割する必要がなくて、予算有るなら
非分割のフレームセットBSM-RF買って好きなコンポとハンドルで組んだ方が少し軽いしフレーム剛性も上がってお勧め。
405だけど用途は通勤10`くらい。
ロード持ってるけどお尻痛くて・・、ダブルサスが欲しくなって、
ごついMTB買うくらいなら可愛いミニベロがいいかなと。
乗り慣れたドロップハンドルは譲れない。
レスいっぱいありがとう、全部検討してみますm(_ _)m
ダブルサスでドロップのミニベロで有名なのはgaap
頭悪そうな文章だなw
褒めるなよ、照れるぜ///
サスがあってもケツが痛いのには関係無いのでは?
ケツが痛いのはかーちゃんに蹴られたからか
アーーッの為
つまんね
ケツはサドルかポジション、セッティングでどうにかなるんじゃないかな?
10kmなら700cの方がすごい楽な気もするが、好きでやるならまぁいいか
サスポスト使えばいいんじゃね?
クワハラ・ガープは製造終了、流通在庫も期待薄
パシフィック・リーチ・レーシングとスーパーライトも前後サスでドロップハンドルだね
パシフィックはキャリーミー以外の取り扱い代理店が無くなったみたいだから、
台湾から個人輸入になるのかな?
AirnimalのRhinoは?
405だけど、泥除けはフルフェンダーの純正品が付属するもの希望です。
いまのところBSMのフレームキットが候補です。
ロードにサスポスト?検討してみますm(_ _)m
>>421 Pacific Reachは向こうだとスカンジウムフレームセットまで有るんだよなあ。
>>425 他人のセンスがお前に合うとも限らないんだ。
自分が良いと思ったの付けとけ。
ウィリーしそうでムズムズするなその画像
「重さ」と「速さ」のこだわりが無ければ、割と快適な自転車ができるよなw
色んな人が居るな
コンポをDURA ACEにする人も居るし
ただ旅行用途だと、700cの軽いバイクへ移行する傾向はある
小径は街乗り用にして手放さないけどな
432 :
544:2013/02/09(土) 21:29:14.58 ID:DXauAYN2
タルタルーガ SPORTS GTが前後サスでドロハン
誤爆でしょ
435 :
544:2013/02/09(土) 22:40:14.59 ID:???
すいません
池沼発作です
タルタルーガは乗ってみたい
タルタルーガってきくと、いつも美味しそうって思う
俺もチキン南蛮思い出す
うまそうだ
腹のゼイ肉がタルンタルンにタルんだデブが乗ってる姿しか思い浮かばないけど
お前らどう?
チキン南蛮ばっか食ってるから仕方ないでしょ
FD/RDをDURAにしたけど、どうせなら電動にすれば良かったな
ちょっと失敗した
ブルホーンハンドルのバーコンなんで、ハンドル変えないとダメだと思いこんでた
444 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 12:24:53.30 ID:VN/upSep
原発30キロ圏内で猫の大量死?2013.02.06 Wednesday
福島に来ています。
何人かの30キロ圏内の方からこんな話しを聞きました。「猫がたくさん死んでるのよ」。
公園でノラネコに餌をやっていた人は8匹いた猫が2匹になったといいます。猫を3匹飼っていた方は、
「顔が歪んで毛がみんな抜けて、居なくなったと思ったら3匹とも床下で死んでた」といいます。
別の方は「うちの猫は平成21年生まれなのに去年死んだ。早すぎると思いませんか」と言います。
口を揃えていうのは「たまり水を飲んでた」。「原発と関係あるだべか?」皆さん心配しています。
http://blog.iwajilow.com/?eid=1071623 2013年2月7日木曜日
肩の骨が 痛い・・・。
肩の付け根 の 「 骨 」 の部分を押すと、激痛が走ります。
押さなくても、痛みます。
せっかく、両腕が 上がるようになったのに、いまは、腕を上げると、酷く痛みます。
肩こりは、していません。
ただ、骨に 痛みを感じます。
どうして ・・・ ?
生徒も、同じ痛みを訴えています。
整形外科に行っても、湿布を渡されて 終わりでしょう。
痛み方が、今までとは、違います。
何か、こう ・・・ ギシギシ という感じです。
どうにかならないものかと、思案に暮れています。
http://vera5963.blogspot.jp/
放射線で奇形に変化はしません。
エサ与えちゃダメ
BRIDGESTONE CHERO MINI いいね
ちょっと欲しい
ドリンクケージをつけたいんだけど、フレームに穴がない
どうしたらいいのだろう?
ドリルで穴をあければ良い
>>448 新商品案内 * バイクガイ『どこでもケージホルダー』ペットケージ付き
「ボトル 台座」で検索すればそういうのに対応する部品が出てくるよ
>>449 俺もフレームに穴あけてタップでねじ切って取り付けてたけど
パイプが肉薄で直ぐダメになったよ
フレーム強度考えると穴あけはちょっとな
各社から色々でてるから調べりゃいい
身体に付けたらええやん
サドル取り付けタイプが使い勝手いいよ
中華カーボンとかだとカッコ良い
>>449 フレーム強度は大丈夫でしょ、ただネジ山がもたない
ナッター入れ込めばイケるんだろうけど、メンドイから
バンド式とかのどこでもケージホルダーとか使うのがカンタン
来週のカーグラTVは「追悼モールトン博士 革新的小型自転車の生みの親」らしいね。
100均でパイプ用の金属バンド買ってつけろ。見た目は...だが...
>>460 え!モールトン先生亡くなったの?
お城は空家?
一人で住んでんのかよw
息子があ嫁いだんじゃなかったか?
何言ってんのかちょっとよく分からない
後を継いだんじゃなかったか?
じゃね?
トツギーノ!
バカジャネーノ!
なんだとこら
トツギーノ
…からのぉ〜?!
ダブルパイロン!
モールトン城を〜 息子がぁ〜 嫁いだぁ〜
継いだのは甥だけどな。
カーグラTVのモールトン特集観たけど、
車オタク番組らしい内容の薄さだったな。
ロクに自転車乗ったこともないやつが
ちょこっと試乗したって意味ねーだろ。
見てないけどテーマソングとヤムチャのナレーションと「どうですか松任谷さん」とかいう内容が目に浮かぶようだ
ヤムチャ??聖矢だろ?まったくどこに耳付けてんだか///
星矢か、アムロかと思った
アムロ?飛雄馬だろニワカが
俺は今猛烈に感動している
ちょっとまって、古谷徹てもう60歳なんか!?
巨人の星が何年前のアニメだと思っている
ゼントラーディの故郷だろ?
リボンズさんか
巨人の惑星だからな
ホーガン乙
ジェイムズp
>>489 あっちこっち日本語があやしくてふいたwww
あっちこっち
てれりこ
451でスリックでそんなに細くなくてもよくて、対磨耗、対パンク性の高そうな、
入手しやすいタイヤさんを探してますが、おすすめはありますか?
IRCとかパナにしとくのが無難ですか?
タイオガパワーブロック
BA10-R
この機種どう?2万ぐらいでコスパよさそうだけど
誰か買った人います?
このカテゴリ探してみたけどWACHSENのスレないみたいだね
ヴァクセンは2万以下の折畳みスレで聞いた方が良いよ。
BA10-Rもちょっと部品替えただけで基本は安物だからあんまり期待しない方が良い。
2万ならわざわざ通販に手を出さずともイオンでダホンOEM買えるしなー。
コンチのコンタクトリフレックスに履き替えてみた。
まだ2ヶ月くらいしか使ってないのに溝の部分が軽くひび割れしてきたんだけどこんなもの?
。
やっぱマラソンにしとけばよかったorz
>>498 コンチは、スポ根履いてたけどそんなもんだよ。
その間3年くらい、パンクゼロだったから耐久性は問題ないと思うよ。
>>499 そうなんですか・・・
定期的にヒビの程度を確認しながら乗ってみます
ヤイクバイクTVで見たけど、あのポジションだとやっぱりブレーキで投げ出されるなw
>>502 スタジオ内なのに結構なスピード出てたよな〜
急ブレーキかけたら間違いなく。。。
前にこのスレで話題になってたからさ
パナのミニッツタフはなんでロゴがあんなトレッドの方にあるんだ・・・
もっとリムのほうに移動させることはできんのだろうか・・
その点だけがすごく残念だ
16インチ折り畳みのタイヤをデフデフォのKENDA1.5スリックからビッグアッポーに交換したらプチインチアップ
装着してたダブルレッグスタンドが浮いちまったwww
ロードバイクやクロスバイクはいろんなメーカーのを見かけるけれど
フォールディングバイクはまともなのはほんと少ないなぁ
ブロンプトンなんてそうとう売れてるだろうに名古屋では2回しか見たことがない
田舎だから
真田舎なので1回も見たことないですぅ
サビサビのホムセン折りたたみならナンボでもおる
ちょと質問いいですか?
以前ママチャリ(26インチ)に使用していたシマノのハブダイナモとランプがあるんだけど
これを使って20インチのホイール組んでもちゃんとダイナモは機能するんでしょうか?
>>511 機能するけどライトによっては連続高速走行するとレギュレータが焼ける。
ママチャリと同じような速度でしか走らないなら大丈夫だと思う。
>>512 なるほど了解です。
ありがとうございます。
都市生活に折りたたみ自転車はほんと便利だと思うんだが
みんなロードバイクに乗ってトラックと並走したがるんはなぜなんだぜ
>>514 都市生活で折り畳む機会ってある?
車に積むこともないし、電車で輪講ってのも日々ではやってらんないし
折りたたまない小鶏舎がベストだと思う
あ、でもいざの時に折りたたんでタクシーに積めるのは利点か
タクシーに乗車拒否されそうなきもするが
便利さよりも快走感を重視したら、ロードになるんじゃないかな
しょっちゅう輪行とか車載を考えたら折りたたみになるけど
マンションに住んでた時に玄関に置くのに折り畳んだけど
それ以外で折り畳んだことはないな
結局折り畳みを改造したパーツ全部を折り畳まない小径フレームに移植した
めっちゃ軽くなってポタリングもラクチンになったw
俺は折りたたんで玄関に収納しているよ。だから折りたためないと困る。
マンションの駐輪場あるけど、結構いたずらとか盗難とか有るみたいだし
あんなガサツな場所には絶対に停めたくないもんね。
輪行は数える程度しかしたことないけど、いざとなれば躊躇なく輪行できるのは
強みだと思う。
>>518 毎日折り畳んでるの?めんどくない?
なれるもんかな
畳む為に重いし折りたたんでも横幅デカイから
幾らブロンでもバーディーでも玄関先は無理で
ウォークインクローゼットで収納して床の間る
キャリミやスト様みたいに変態か
畳まない奴のペダルをスッポンできる三ヶ島Ezyほうが取り回しやすそう
折りたたむ必要が無く小径の乗り味や見た目が好きならミニベロで
折りたたむ可能性が少しでもあったり折りたたみの見た目が好きなら折りたたみでいいんじゃない?
522 :
ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 17:36:41.77 ID:PWMfnAnd
公共交通+折りたたみ自転車の便利さは異常
…と考えてる人は少ないのかな
ラッシュ時だけはさすがに避けるけど
そして何故か選んでしまうのは
折り畳めないけど邪魔にもならないuM2012
電車とかで邪魔にならない折り畳みって
結局、A-Bicycleぐらいじゃないのかなあ。
毎日の通勤通学などに使うならCarrymeなどの極小径車を買う
休日の遠出で輪行や室内保管などで折りたたむなどの人は通常サイズの折りたたみ
自分は前者でほぼ毎日の通勤と休日の輪行に使ってるけど折りたたみに苦は無いよ
526 :
ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 17:52:39.42 ID:PWMfnAnd
>>524 ラッシュに持ち込めるってなるとそれぐらいだろね
A-bikeを10kgまで重くしていいから剛性上げてタイヤを10インチにしてくれたら俺が得する
A-bikeは正直辛すぎて発売時に即輸入しといてそのまま玄関の棚で放置してる…
bromptonとCARRY MEを持ってるけど、どっちも折りたたんで袋に入れて
それでタクシーに断られた事はねーなー。
タクシーでトランクに納まるなら断る理由は無いと思う。
>>562 俺もAは売り払ったわ
畳む方向を重視し過ぎて走行性をおざなりにしすぎだよな
んでCarryme買ったけどこっちはかなり満足してる
東京都心のラッシュは無理だろうが
地方都市のラッシュはCarrymeでも十分行ける
>>527 その二台の使い分けをどうしてるか教えて欲しいな
>>530 車に乗せる、距離を走る > brompton
電車で移動する、走行距離は短い > CARRY ME
ってな感じ。
でも、どっちも普段はトランクにいる。
あと、ドライブに出かけてぶらぶらするときは
brompton > 彼女
CARRY ME > 俺
で2台出動のパターンもあるな。
さすがにCARRY MEを慣れてない人に渡してみようとは
思わない。坂道弱いし。
ブロ高いので自分用も彼女用もキャリミにした貧民の俺
キャリミは1台欲しいなあ。
後先考えずさっと引っ掴んで表に出る
なーんてことができて便利そう。
535 :
ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 21:48:30.63 ID:TpXPiwp5
まあ、メンドクセー輪糞袋があればって話だw
折りたたみって、1台買うとなぜか2台目3台目が欲しくなるよな。
俺は3台目に5linksが欲しい。
5links、店頭で見たら大きくてワラタ
店員乙w
1台限定じゃ無理だろーな
流れが止まった・・・嵐が来るぞ・・・
み・・・視える!!視えるぞ!!
このスレの住人全員が
>>538をポチろうと
「買い物かごに入れる」にマウスカーソルを合わせて
指プルプルさせながらスタンバッてる姿がっ!
これって、運良く買い物カゴに入ったとして、
そのまま時間切れまでキープしてたら誰も買えないってこと?
どうなんだろうね
どの時点で確保できるのか
買い物カゴに入れただけだと確保されないよ。
ポチるつもりの人がいるって事は安いのか。
その前にアクセスが集中して鯖が応答してくれなくなって誰も買い物カゴに入れられないんじゃね?
おまいら先に防犯登録をカゴに入れとけよな
>>543 そ・・・そんな事ないよ!ぜんぜんそんな事ないよ(動揺)
>>545 !?
き、、、貴様!プロハンターだなっ!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
現在、アクセスが集中し、ページを閲覧しにくい状態になっております
日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。
現在、サーバへのアクセスが集中し、ページを閲覧しにくい 状態になっております。
ご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、しばらく経って からアクセスしていただきますようお願い申し上げます。
楽天株式会社
現在、アクセスが集中し、ページを閲覧しにくい状態になっております
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
大変申し訳ございません。
「【数量限定半額特価!】DAHON(ダホン)SPEED P8(スピードP8)2013モデル折り畳み・フォールディングバイク」は売り切れました。
買えました
ありがとう
もうすぐワイワイセールなのに先走る気になれませんw
BD-1やダホンが40%引き確実なのにwww
買い物カゴには入ったけど買えなかった
そんな馬鹿な買い物があるかw
>>551 お前にダホンに乗ってると絶頂が止まらなくなる呪いをかけておいた
31分にリロードしてみたら売り切れになってたw
>>553 九州にはお店ないじゃないですか!(絶望)
おいROMってるやつ大杉だろwwwwwwwwwwwww
規制で書けないだけだろ
DAHON jifo 16を見てEEZZに惚れたんだけど
続報なさすぎんだろ
2013には出てくれると思ったのに…
カッコ悪い
さすがに真似しすぎて待ったがかかったか
>>515 あるよ、帰り道で雨に降られたときとか
時間がないけど自転車に乗りたいときは
片道だけ使う
>>515 日々輪行してます…
ほんと日常的に
主にdahon cadenzaで
時々ブロンプトンで
>>566 dahon cadenzaってすごいな
折り畳み部位がボコッってなってなくてスマートだ
輪行頻繁にする方で、
お勧めのペダルってありますか?
当方週一くらいで、電車輪行しています。
MKS Ezyシリーズが良さそうなんだけど、
もう少し頑張って、Superiorにも惹かれるし。
Wellgoの着脱ペダルはどうだろ?
種類が多くてSPDとかもあるけど
ペダル無くしたら乗れなくなるじゃんw
畳めるペダルにしなよ
571 :
568:2013/03/07(木) 18:55:28.27 ID:???
>>569 QRD-M111とかですかね?
いまのところSPDを導入するつもりはないんですが、
>>570 畳めるのは、強度と収納性が今一つらしいので。
無くす事ってそんなにあるんでしょうか?
盗まれる事があるってのは聞きますが、
輪行するので、比較的安全かと。
ありがとうございます。
搭乗駅でポロッと落として到着して気づくとか悲しすぎるやん
マイクロステップみたく、逆刺しできるやつなら無くさない、欲しいぜ
タイレルFXがきになるんですが、どうですか?
銅では〜ってレスするなよ、絶対するなよ!
FXとの違いを強調する為にもFSXは451 にして欲しかったな
451なら買ってるのに‥
突然高校の時以来20年ぶりに自転車に乗りたくなって、小径車で探してます。
いいなと思ったんだけど、タルタルーガって話題ないのね。
Type S欲しいんだけど、福岡では店頭で置いてるところないみたいで現物見られないんだよね。
載ってる人の話聞いて見たいんだけど。
>>577 タルタルの元であるパシフィックのリーチレーシングなんかの海外のレビューだと
あまり高回転のペダリングで乗るのには向かないってのがあったなーどうしてもサスが弾むとか。
タルタル欲しくて何回か試乗したけどdashP18より走らなくてガッカリだったよ
まだ売ってたんだタルタルーガ
今見るとデザイン古いしBD1並みに今更感がハンパ無いな
たまに見かけるとかっこ良いけどなー
キャリア付きでもかっこいいと言うのも希少だと思う
タルタルーガTypeSのティアグラ18段仕様をこの前まで持ってたけどうっぱらった。
こり心地は ★3
折り畳み性能は ★無し
走りの性能 ★3
折り畳みがあまりよくなかったので畳んだ事殆ど無い。値段が高い車両で、折り畳んで輪行とか傷がしゃれにならん。
ただ2008年製の下取り88,000円の車両が翌朝には即決で売れてて驚いた。
今は折り畳みならブロンプトン
折り畳み無しならIDEOSのフロントシングル仕様がほしい。
その点、BD-1はオール★4なんだよなあ・・・
微妙w
タルタルのドロップ乗ってるけど
輪行する時は前輪とハンドルだけ外して折り畳みはしない
込み合う場合は前後輪外して折り畳むけど
折り畳むという行為自体めんどくさいからめったにしない
折り畳み以外は満足してるよ
タルタルよりもパシフィックの方が軽いしカッコ悪いしオヌヌメ
パシフィックのフレームの方がかっこいいよ
589 :
ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 14:07:16.66 ID:bSrR+rQ7
転職したので、自転車通勤しようと思うんだが、ヴァクセンとシマノってどっちがいいの?
590 :
577:2013/03/08(金) 14:31:59.32 ID:zz7y7A+I
色々と意見ありがとうございます。
シャカリキになって走ると粗が出る所もあるが流して走る位には充分で、折りたたみは一応出来るがおまけ程度と思えばいいんでしょうか。
半径10〜20kmをカメラかついで散策&日常の買い物、通勤の用途で考えてるんですが悪くはなさそうかな。
他に店舗見て回った時に勧められた中ではブロンプトンもスタイルがいいなと思ったんですが、少し乗ってフロントがキョロキョロする感じが少し馴染めないかなと。
他のメーカは見た範囲で「これは欲しい」って衝動が湧いてこなかったので上の2車種で用途も含めてもう一度検討して見ます。
日常使いならタルタルは最適かもね
キャリアを付ければ荷物も結構搭載できるし
いざとなればコンパクトに折り畳めるし
走りも折り畳みにしては悪く無いし
>>589 通勤なら安定感重視で普通のクロスとかにしたほうが、トラブルも遅刻も少ないよ
>>589 おれもクロスバイク薦めるわ
泥除け付いてる方がいいぞ
雨の日乗らなくったって濡れた路面走らないと行けない時だってあるし
以前、激安スレがあったと思うんだが、見つからないんでここで聞くけど
今買うなら2万以下の小径って何がいい?
595 :
ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 21:05:40.84 ID:bSrR+rQ7
>>592 >>593 thx。自転車はまったくの素人だもんで、聞いてよかった。
クロスでカッコいいの探してみます!
>>595 まぁかっこいいクロスってのが無いんだけどな・・・
ポジションが出てる自転車はカッコいいはず!
オナヌーでしかない
安い折りたたみが遅いって言うのはギアの問題ってよく書かれてるけど
1万円ぐらいの折りたたみでフロントギアを52Tとかに替えて売るような業者ないのはどうしてですか?
それだけで速くなりそうな気がするのですが
気がするだけなら黙ってなさいね
それなりに安物でもあるよ、普通の自転車並みに進むギヤ比を確保してるってかいてあるやつ。
確かになんで安物のミニサイクルが、ことさらに低いギヤ比にしてるのかはよく分からないけど。
>>602 1万円以下の折りたたみでギアだけ交換して15000円ぐらいで売ればいいのにね
その方がマシだと思う
ヒント 高い折りたたみが売れなくなるから 業界の自主規制w
1万程度の安物折り畳みで普通のケイデンスで、普通の自転車並みに進むギヤ比を確保してると
速度出されてたときにフレームがへし折れるのを恐れてるのかもしれないな。
わざと上位機種売るために性能落としてるんだと思うけどね、PCみたいにさ
できることをやらないで性能に落としてる
両方じゃね
そもそもこのスレの住人みたいに乗りなれてない、または運動神経が弱い一般人も
扱う事も考慮してるからだよ。発進時に小径でハンドリングが悪くて、お前らなら制御できるが
ババアとか雰囲気出して勘違い購入したオッサンは制御が難しいだろ。
>>603 1万円以下のなんか買う人はちょっと進むぐらいで5千円も追加したりしないと思うぞ。
大体その辺の折畳みはサドル上げてシャカリキに漕いだりしない。
ママチャリみたいにサドルにどっかり座っててれてれ走る人向きだしフレームもクソ重いしで
リアサス付けた方がまだ売れるんでしょ。
>>599 ギア比で解決するには、それを回せるエンジンが問題になる
朝はまだ寒いな
Tシャツの上にフリースで朝マックに来けど、無理ってほどじゃないけど空気が冷たい
ブレーキだってチープなんだし
あんまりスピード出されても困る
小径車てそもそもスピード出すもんじゃないと思うんだ。
とくに折りたたみは。
スピード追求するなら別の自転車に乗れという話です。
だから例えば48T-14Tなんてむしろ正統派というか、
折りたたみ小径に相応しいギアだと思うね。
carrymeでよりスピードを求める人間もいるという現実
そういう人はそれこそ後から自分で好きなようにすればいいわけで、
それに合わせて例えば最初から56T-11Tあたりを組み付けて売るべき
というのは違うと思うなー。
プレス形成の安物チェーンリングは強度の問題が大きいんじゃないの?
安モンはマテリアルからして粗悪だから強度不足も考慮。
そんな粗悪材料で53Tなんて作ったらばかみたいに重くなるし、精度悪いし
硬度も足りてないだろうから坂道などで踏ん張った瞬間「グニャッ」とひん曲がりそう
大げさすぎるわw
それなら現状でも大量に出てるだろうよ
電アシならヒットすると思うけどな
でもさー、某安売り店で買った20インチの折畳み車のクランク折れ(割れ)たよ
8980円だったな
>>615 この板に居るような自転車オタクが欲しがる自転車が沢山売れるとは限らないからなー。
どうせマニアは高くても買うんだし、安く沢山売りたい自転車は一般人に合わせて作るしか。
自転車ちゃうやんけ!!アホかお前ったら
ギアを弄るよりタイヤを細くした方が効果を実感できたな
太いタイヤは体力を削るし
それはタイヤが軽くなったか圧が高くなったからかもね。
小径で細いタイヤだと進行方向に伸びる段差とかで進路を乱されるから気力を削られる。
理想は軽くて太いタイヤだな。
一理あるな。うん。
おれのインターネッツ捜査網によると
いまもっとも熱い小径タイヤは
ユッチンソンのグリーンビル
低抵抗命のベロモービルの人たちが実験してかなりの好スコア
ブレーキて普通、コの字についてますよね?
自分は逆コの字につけてるんですが、
法的に問題ありますか?
は?
レバーの事か?
⊃⊂ が⊂⊃ て意味なら 普通
春だな
春だね
小径はかわいいが実際の走りはチョットした段差でもツライからなあ
ママチャリのほうが色々と捗る
その辺は何インチ以下を小径と呼ぶかで色々と違う気がする。
12インチ以下を小径と言えば段差は驚異だが、16〜20インチも小径と
呼ぶ人にとっては「それってふつーのママチャリも入るじゃん?」って。
ん?
さていわゆる「小径」ってやつの定義だが
>>631 ワーサイで2310円
ただし1.5欠品中
日本ではほかに扱ってる店がないかも
は?
16インチの小径より、27インチのカーボンホイール履いたロードの方が
段差がツライ。
は?
歯?
それ、お財布的にリミッターかかっただけじゃねえの?
ガツンと行けよw
1ガツン40万から〜。
謝罪と賠償を要求するニダ
無視無視、韓国行かなきゃ逮捕されないニダ
>>609 リアサスこそ、何のメリットも無いっていうのが定説だけどね
高級な自転車以外は
>>610 52Tとか2万円台の折りたたみならついてる機種多いよ
1万円クラス安いのが遅いっていうのを覆せばいいのに
>>612 いや、速度上げたいっていうより
スタートダッシュが良いほうがいいじゃない?
安い折りたたみは酷すぎるよ、その部分が
>>613 それは違う、スピード求めるっていうより
日常でもこいでもこいでも進まない自転車より
気持ちよく走行できる「余力」ある自転車の需要は多いはず
なんでわざわざ小さいギアつけて売るのかと
ギアを大きいの付けて売っても売値数千円上げれば済む話だし
ネットとかの口コミで売れると思うよ
>>615 あとから大きいギアつけたら
元から付いてたギアがゴミ箱行きになるだけでエコじゃないよなw
金属処理業者に渡るような処分すればおk
埋め立てされるような処分方法はNG
安い中では評判がいいドッペルのアルミ製の奴を通販で買ったが、届くのが楽しみである一方、
不安もある。18000円ちょっとだったが、さて
アルミなのに10Kg以上あるやつとか
アルミである意味ってあるの?
アルミでアルイミ
じゃあ、鉄だったらもっと軽いの?w
鉄でもアルミでも13Kgなのは何故なんだぜ?
強度
ふと思ったんだが、車体が10キロのと13キロとか考えるより
3キロダイエットする方が早いのでは?
上に乗ってる体重の方が速度に関係すると思う
>>651 BA-10R Schnell これの方がいいよ、安いし速い
いっそ乗らずにリモコン操作でどうだ?
プレストがとっても軽いのは何故なんだぜ
非折りたたみの自転車乗りに対しては「痩せろ」でいいが
折りたたみ自転車なら車体が軽いことには大いに意味がある
持ち運ぶことが前提なんだから
筋トレしろって?w
中にはダイエットする意味もあって買う人もいるからなあ
折り畳みやミニベロはデブが乗ってても、まぁ可愛いで済む。
デブローディはマジで滑稽だがな。
ハゲは?
>>662 自転車が趣味っていってる人ってメタボ少ないよね
効くわ、ダイエットに
>>664 ハゲ多いな・・・w
異常だろ
有名人でも自転車趣味っていってる人の頭見るとたいてい・・・
モッサ
疋田さんの悪口を言うなw
670 :
ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 00:49:46.78 ID:bdDS9SmM
折りたたみ自転車にとって重量は無視は出来ないけど
意外に重要性の低い要素ではあった…オレにとっては
サイズと走行性能が最優先で重さはわりとどうでもいい…
持ち運びが重い?じゃあ鍛えればいいってほんとそう思う
折りたたみ自転車ってどうして激安系と海外メーカーのボッタクリ系との中間の価格のが少ないんだろ?
2万あたりから一気に十数万とかに跳ね上がるし
その中間ってダホンぐらいしかないし
世間的にみたら折り畳み自転車に出せる金なんてせいぜい2万まで
そっから先は見栄と所有欲満たすための好き者の道楽でしかない
そんな少数派のためにポコポコ車種出したところで採算取れるわけないし
>>672 そうか、あとはコスパ悪い道楽値段ってことですね
5万以上折りたたみに出すならクロスバイク買うしw
ンなこたあない
折りたたみのYAMAHONのスレ探してます
もう無くなってしまったんですか?
以前はあったようですが
ダホンOEMの自転車のスレでもOKです
おまいら教えてくれ。
部屋にクロス置いてるんだけど邪魔だしボロボロなんで買い換えたい。
1) 適度に小さくて
2) 安くて
3) できれば折り畳みじゃない
小径車ある?
Raychell(レイチェル) 20インチシンプルスタイルミニベロ [前後フェンダー/チェーンケース標準装備] アイボリー HC-20R
¥ 10,457
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) 550 Interlagos 20インチ アルミフレーム ミニベロ シマノ7段変速 フロントディスクブレーキ LEDライト/ワイヤーロック標準装備
¥ 25,198
こういう感じのを見てます。下のドッペルの形は好きです。
Raychell HC-20Rは1万未満のママチャリの小径版って品質&乗り味だろな
DOPPELGANGER 550 Interlagos 20の方がスポーツ車の構成と思う
ドッペルスレの方が良いアドバイス聞けそうな気がする
震災以降2chの趣味板もスレ落ち激しいな・・・合掌
ドッペルスレは嵐が暴れまわってて最近はあんまり機能してないよ。
ドッペルスレは弄くるのが好きな連中が多いから色々参考にしてたな
なんかニートが荒らしてんだっけか?
681 :
677:2013/03/11(月) 14:52:33.44 ID:???
レストンです。
いざ探していくと高いのが欲しくなってきて迷い始めました。
折りたたみや、極小径とかも、なかなかいいっすねぇ…。
>>680 あのスレは弄り方が面白いから見てたんだけど
定期的に荒れるのが難点だよな
>>681 金銭感覚も狂ってくるから気を付けてねw
>>680 前からちょくちょく荒らされてたけどしばらく前からオフ関連の私怨でスレに張り付いて荒らしてる奴がいる。
私怨と言ってもドッペル乗り同士でいざこざがある訳ではないのが悲しい。
(問題の人物が全く関係ない他社乗りなのに何故かドッペルのオフ会に乗り込んできてリアルで暴れたのが発端)
おまいらのお勧めってないの?
普通こういうスレって価格帯でオススメ機種とかあると思うんだが
2万 ドッペル・ヴァクセン
5万 ダホン
値段別お勧め!
4万円-BIRTHiS
6万円→CARRY ME
8万円→CARRY ALL
これでいい?
>>685 用途と金額を出せば色々オススメも出せるが、最初にどっぺるとか安物を出されると正直やる気が無くなる
>>676 なくなりました
独立してスレ立てるような話題もないし
ダホンOEM車はすっかり下火
ドクタードッペル探検隊
ヴィクセン357
これが分かる奴はこのスレで俺ぐらいだろう
CDR214
>>688 俺はもう買っちゃったけど、用途はともかく、金額別でテンプレとかあってもいいと思うんだが
>>686 >>687 ありがとう。こんな程度でいいからテンプレとかあった方がやっぱ良いと思う
>>687 をい、いくらなんでもCARRY ALLはw
まあネタに突っ込んでもしょうがないが、CARRY MEもBIRTHiSも
用途が合えばいいけど、汎用には向かないよなぁ。
BromptonのM3Lあたりはその辺バランスがいいけど、お値段が
ちょっとだけ汎用ぢゃないし。
DZ-1とかAGL-207とか、オススメだったのにもう売ってない
みんな何処へ行った〜
10まで出すならIDIOM 0とかなのかな?
普通のロード買えって話になりそうだけど
CleanSpeed Blendなんて良いバイクだったんだけど
2012モデルでお仕舞いなのかな?
小径って見た目込みで考えると好みも千差万別なんだよな
機能面でのみのお勧めだったら割と簡単なんだが
やはりBD-1ってことになるんだろうね
は?
その着地点は無いわw
>>692 >俺はもう買っちゃったけど、用途はともかく、金額別でテンプレとかあってもいいと思うんだが
用途に応じて優先されるべき要素も違ってくるんだからそんな乱暴な事言うなよw
このスレ見てたらまずタイヤサイズ別に分けないと話まとまらない事ぐらい分るだろ。
乱暴も何もそれなら別に子細にでも書いたらいいが、なんにもないわけで乱暴以下。
聞いても何も答えなかったり、下手すると見当外れの答えや叩いたりするし、
ある程度の目安程度のものはあった方がいい。
名前だけあれはあとは、写真と簡単なスペック程度みて十分って人はたくさんいる。
必要であれば、その上で聞くでしょう。
・タイヤサイズ別
・体重制限別
・輪行頻度・手段別
・速度レンジ別
・積載性ランク別
・価格レンジ別
・デザイン重視/機能重視別
・重量ランク別
・メンテ難易度別
・ギミック多寡別
・話のネタになりやすさ別ほか
いくらでも分岐しそうだな。
まあ、きりがないし子細に書かんででいい罠
価格帯でいくつか候補あげとけば十分
うっかり買った451用のフレームセットを組み上げようと色々してたら
なんだかんだ気づいたときには20万近くかけちゃってた…
完成車をベースにちょこちょこ弄ってく方が安いし賢いね
将来使いたいパーツに適合するかだけ気にして
>>670 チョイ亀だが、俺の場合は折り畳みの際に
シートポストの上げ下げがないってのが重要だったりする
>>708 持ってないけど、5リンクス良さげだね。
あとトラコン、ストライダ、マイクロバイクとか。
なーんか嫌なんだよね。スマートじゃないつーか。
選択肢は一気に絞られちゃうけど。
tikitも一応シートポスト上げ下げしないんだっけ?
上げ下げは別にいいと思うけど、要はポジションが一発で決まらないで
微調整に時間がかかってるのがなんだかね、ってことでしょ。
その辺は各自でいろいろ工夫してると思うよ。
マジックでマークするだけでも済むし、サドルからワイヤ張るとか。
俺はその日の気分で割とベストポジションが上下するw
まぁ、それもあるけど。
シートポストの上げ下げって普通の自転車でも出来るしさ
ギミックとして微妙というか、これやらずに畳めるとポイント高いんですよ。
全くダメってほどでもなく、車載用にはFDB14持ってるし。紐も使ってるw
5Linksは折り畳んだ状態が大きい
三角なやつも折り畳んだ状態がけっこう大きい。
ストライダは長い。
5リンクスはぶ厚い。
5リンクスは畳んだ所を絶対に横からしか見せないよなw
5Linksはなんでリアのあの厚みを減らそうとしないんだろう?
オリジナルのフレームなんだし、片持ちにするなり手はあるだろうに。
>>704 予算で分けるのが一番いいよ
ちなみにYAMAHONは送料込み2万だし
同価格帯のと比べても前後にキャリーついてるからお得です
100kgあります。
非折り畳みロード系が欲しいのですがホイールが歪んだりしませんか?
今はクロスバイクに乗ってます
自分としては用途別が良いと思うけど
輪行に適してる物
5LINK
ブロンプトン
BD-1
輪行特化型
carryme
(A-bike)
変態輪行タイプ
ストライダ
バースィズ
フルサイズ折り畳み
IFmode
IF700c
IFアーバン
汎用折り畳み
DAHON全般
安折り畳み
DAHONOEM
走れる折り畳み
BD-1
DAHON上位機種
tern上位機種
MR-4
tyrellFX
走れる非小径
Tyrell
idiom
オサレトロ小径
ブルーノ
ショーグリ
ビアンキミニベロ
魔改造アニキ小径
ドッペル
KHSも入れてくれよw
オリも入れてくれ
ここはタルタルーガにまかせてもらおうか
>>720 走れない折りたたみ
トレンクル
バランスがおかしいだろトレンクル
坂道でこいだら前輪浮き上がるし
>>719-720 ナイス!
そういう有る程度のガイドはあったほうが嬉しいよマジで。
あとは
・丈夫
・安い非折り畳み
・メンテしやすさ
とか?
YS-11ってどう?デザインが好きなんだが。
ternも忘れず
トレンクルもYS-11も公にはしていないが身長制限があるぞw
180cmの俺には小さ過ぎて全く合わなかった。
・巨漢向け
これも欲しい情報。
バイクフライデーも
重量小型級にモバイキー入れてくれ
乗り手も車体もな
>>731 耐荷重だとmobikyが105kg、bromptonが110kgでここら辺が
折りたたみの上限かな。
まだ挙がってないメジャーどこ
MASI、FUJI、Manhattan、Raleigh、GIOS、ルイガノ
きりがねぇな
( ´・∀・`)へーFUJIも出してたのか
お前ら博識だなw
まとめはよ!
オッサン向けに丸石のミニベロランドナーもある
実際ちょっと欲しい
お、OXも…だめ?
安い製品だと、ペルソスってのが110キロまで耐えられるらしい。この価格だと110ってのはこれしかないかも
安くて110、の信頼度w
MINI MAXっていうカーボン折りたたみ自転車はいいんですか?
評判いいのか悪いのか全然わからん。
買うの悩んでる。
>>736 OXほしいとおもったけど
OXの人曰く、高品質なアルミ使ってないから重いって自ら言ってたよ。
OXが9kgくらいまで軽量化されたら欲しいんだけどね。
11.9kgだと欲しいとおもわない。
重すぎでしょう。
値段が20万になってもいいからもうちょっと軽量化して欲しいな。
OXの人みてないのかな?ここ
OXは肉厚のあるアルミつかってるってことなんでしょうね。
強度考えたらそうなるんだろうね?
>>726 いいとおもうけど、トレンクルの2番煎じっぽいよね。
けど軽いし安いからお買い得かなとおもってるけど。
個人的はやっぱりOXみたいな折り畳みのほうが輪行しやすそうにおもいます。
改訂版
輪行に適してる物
5LINK
ブロンプトン
BD-1
PECO
輪行特化型
carryme
(A-bike)
変態輪行タイプ
ストライダ
バースィズ
フルサイズ折り畳み
IFmode
IF700c
IFアーバン
汎用折り畳み
DAHON全般
安折り畳み
DAHONOEM
走れる折り畳み
BD-1
DAHON上位機種
tern上位機種
MR-4
tyrellFX
バイクフライデー
走れる非小径
Tyrell
idiom
オサレトロ小径
ブルーノ
ショーグリ
ビアンキミニベロ
魔改造アニキ小径
ドッペル
取り敢えず軽量化したけど微妙なの(非推奨)
トレンクル
YS-11
冒険野郎
中華カーボン
結局ランク分けノリノリじゃねーかw
>>745 安いのがない
多分ここに聞きに来る奴の半数ぐらいはそういう奴じゃね、特に初心者や乗れればいいって人は
KHSも入れてくれよ、走れるタイプに
じゃあせめて2万以下の人にはドッペルかヴァクセン、とか書いておいた方がいいね、
それだけで質問がかなり減るだろうし、あれないですむ
>>718 それなら割切って安いの次々に買って乗り潰していけばいいよ
そのうち痩せてくるでしょ、毎日乗ってれば
>>719 物には「予算」というものがある
良い物でも軽自動車買えるぐらいのなら
普通の人は買えないよ
モールトンがない
>>729 俺も体重85キロでメタボなんだけど
ダイエットして10キロ落としたらもっと快適に走れるのかな
10キロの米袋積んでて、下ろして走るっていう感じみたいに
安いのだと上で出てるペルソスぐらいしかないね
ま、安いから不安があるが、それでも他の何にも書いてない安物よりはマシだろ
>>745 > 輪行に適してる物
> 5LINK
えっと、"5LINKS"ね。
一応。
>取り敢えず軽量化したけど微妙なの(非推奨)
>トレンクル
YS-11は触ったことも無いから知らないけど、
トレンクルは結構まともに走るよ?
あの車重とタイヤサイズを考えるとちょっと驚異な位。少なくとも
同重量クラスのA-bikeのヨレヨレっぷりを考えれば全然しっかりしてる。
ノーマルのシングルのままだと遅いけどね。
トレンクルは値段が微妙
そういう意味ではモールトンも微妙なミニベロ
エスケープミニも入れて下さい。
安くて良いDAHONのOEMなら
YAMAHONでいいじゃない?
送料込み2万だよ
何か不満ある?
中華カーボンはやめたほうがいいの?
>>758 昔はさ79800円くらいだったんだけどねぇ。
トレンクル7500だったかn
それから改造していってたけど。
今じゃ糞高くて買えないね。
>>751 2万以下スレの範疇なので省略
>>757 軽いだけで他に取り柄は無いからスペックにニヤニヤする人にしか面白みが無いんだよなー
正直中華カーボンの方が安くて軽くて走れる物が出来るし
BD-1のスレはいつになったら粘着消えるんだろ
>>764 > 2万以下スレの範疇なので省略
スレ自体が省略されてるのに
オリバイクって台湾?
>>751 どっちも品質的には結構当たり外れあるみたいだし
手放しでオススメという訳にはいかんだろ。
自転車の整備ができるか或いは覚えるつもりがあるとかパーツ交換上等な人向け。
なんかあまりないことや差末なことを大げさに取り上げるのはまあ良いとして、
代替品、もしくは案を言わないと意味がないんだが
会議とかでもマイナス意見しか言えない人は信用失います
イオンのスポルツォとかどうよ?19800円でダホンOEMのアルミフレームだぜ。
それだけ推奨とかオススメとかを入れとけば良いんじゃね
一つだけだと選択肢なさ過ぎるし、問題あっても
ドッペルの安い奴がいいって人もいるだろうしね
451折りたたみどっかで作らんかな
オーヤマくらいか
>>773 アルミフレームなのに14.8キロもあるよねw
>>775 KHS F-20の新型フレームは451対応
783 :
584:2013/03/13(水) 08:44:05.49 ID:???
>>775 タルタルーガ、ポケットロケット、HKSの新しいの、タイレルの新しいの
意外と無いね
しかも折り畳みと言うより分解といった方がいいのばっかりだ
ポケロケは折り畳みじゃん、輪行袋に入れるだけなら前輪外す必要も無いから
1分かからないよ、そりゃtikitのハイパーフォールディングよりは
手間かかるけど。
バイクフライデーの手作り感パネェw
789 :
ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 13:23:44.99 ID:YkOmNjos
>>789 これリアタイヤが地面と接触するとクランクが回ってフレーム大惨事にならん?
ダホンタイプの横折れは、ポスト縮めないで押せばエエ感じに進むよね
自転車で10kg落とすとかプッ…
デブが仮に毎日乗ったとして、何十年掛かる計算でつか?
脂肪だけが10kg減るならともかく、筋肉も一緒くたに10キロ減るならあまり効果は無いと思う
体重は落ちないけど少し締まる程度の効果はあるよ、たぶん。
走り方によるね。
ママチャリのおばちゃんみたいにゆっくりと回してたら効果は期待出来ない。
分速90回転で30分間維持を毎日やってりゃ痩せるだろうけど。
回転数は関係ないよw
同じスピードが出てれば消費するカロリーは同じ。
実際痩せるデプゥ、オイラは160でチャリで90キロから70キロだデプゥ…
小径はディスプレイ用で、乗ったのは大径クロスだけど
いいえ、物理学です。
デブは消費カロリーより摂取カロリーの方をなんとかしろ
805 :
804:2013/03/13(水) 19:04:00.55 ID:???
高負荷ゆっくりと低負荷高回転だと後者の方がスリムになる
カロリー消費はするけど筋肉が育たないから
ロードで30km出すのとcarrymeで30km出すのは同じカロリーですか
>>804 改造に次ぐ改造でサグラダファミリア状態なだけデプゥ
結局、外に投げてある大径クロスに乗って出かけるという
>>807 まずcarrymeで30km/hは出ない
811 :
804:2013/03/13(水) 20:52:18.54 ID:???
足を止めてもスピードを維持出来る700Cと
足を止めると即減速する小径で同じ平均速度で走った場合は
同じ消費カロリーなの?
走り方によるね
足を止めてスピードを維持出来たら漕ぐ必要ないな
言うほど差はないと思うが
そもそも足を止めない
2万ぐらいで使いやすい折りたたみ自転車ないですか?
無いです
w
818 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/13(水) 23:39:01.52 ID:???
無いです
819 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/13(水) 23:51:39.77 ID:???
w
↑何?このクズどもは・・・呆れた
くだらない質問して相手にされなかったからってクズ呼ばわりとか…
>>821 クズみたいな煽りする方がどうかしてるよ
>>821 相手したくないなら黙ってればいい話
頭悪すぎるわ・・・
>>817 出てるの以外ではドッペルギャンガーのが比較的、評判がよい。
まあその中から選べ。
>>825 具体的に何の機種ですか?ドッペルギャンガーっていっても色々あるので
まあこの板には専用スレもあるし、そこで聞くか
アマゾンとかカカクコムで検索したらいい。
色違いを除けば、2万以下だと2、3種類しかないよ。
2万以下は大別するとスチールとアルミしかない。
安くてかご付きがいいならスチール、軽い方がいいならアルミね。
詳しい型番は忘れた、それは検索してくれ。
>>828 おいおい
具体的な型番なしかよ
意味ないじゃんかw
では気にせず買わなければいいだけ。
こちらとしては知ってる情報を言ってあげてるわけで、そんな言い方をされるいわれはない
猿でも出来ることしか言ってないし。型番だけ言ったところでどうせ検索するんだろ、何を馬鹿なことを言ってるのかと
>>830 無駄な誘導厨&ググれ厨はいらないよ
黙ってろよw
機種名聞いてるのに調べろじゃ答えになってないよな
馬鹿じゃね?
やっぱりキチガイさんだったかw
>>834 教えて「あげてるのに」 だってw
お前みたいな糞に教えて欲しくねーよw
>>836 30秒で猿でも出来るのにしないのかw
死ねよ、キチガイw
>>836 > お前みたいな糞に教えて欲しくねーよw
返事しなければいいだろ、キチガイはこれだからw
最低限自分でググッてから質問するのがエチケットとかいう都市伝説があるとかないとか・・・
>>40 いや別に最初に検索しない、それはいいのよ、仕方ないし。
問題はこれだけ情報を与えても、罵倒するキチガイ精神だよ。
気にいらなければ黙ってれば良いのにそれすらせず、逆ギレして
攻撃するとかキチガイにもほどがあるわw
>>837 DOPPELGANGER はゴミでしょw
>>844 まあ2万以下だからw
だいたい、それを言うのは質問したキチガイに言ってくれw
2万以下だからねw
>>822 BA-10Rは割高感あるから普通のBA-10で良くない?
個人的には新しく出たBA-PR1が気になるけどまだちょっと高いな。
ハイハイ、さすがキチガイ、検索してあげても発狂することしか言わないとw
>>847 割高って言っても1000円ぐらいしか違わないよ
Rは7段変速だし
あと前のは鍵もライトもついてない
検索厨はどこでもトラブルの元w
さっさと激安折りたたみスレ誰か立てろよ
というか、どう見ても質問してきた奴が最低
>>853 お前が最低だろ
質問してきた人に調べろとか意味不明の事言ってるし
頭おかしいのか?
検索厨&ググれ厨、顔真っ赤wwww
>>854 > お前が最低だろ
キチガイさん乙ですw
> 質問してきた人に調べろとか意味不明の事言ってるし
ちゃんと答えてますが、キチガイさんには分からない?
> 頭おかしいのか?
ははwキチガイ
まあ俺はいきなり検索しろとは言ってないんだよね、それをしてこないのはしょうがない、とまで言ってるわけで
知ってる情報を出したら、逆ギレ、殆どあらしと化してるこの最低のキチガイには通じないんだろうなあ
>>857 俺はお前が馬鹿だと思ってる
抽象的な事言ってそれが情報だと思い込んでるからw
856は何を興奮してるんだ?病院行けよ
>>858 > 俺はお前が馬鹿だと思ってる
俺はお前が猿より馬鹿だと思ってる
> 抽象的な事言ってそれが情報だと思い込んでるからw
猿でも分かるし、30秒で出来たそうだが、まあ猿以下だしな
このスレ、不親切な奴とアホしかいないのか?w
激安の折りたたみ自転車に詳しい人いないの?
折りたたみ自転車スレってここぐらいしかないんだよね・・・
ドッペルスレかヤマホン行って来い
>>864 ドッペルのスレはあるけどヤマホンのスレとかあるのかな?
>>863 ぶっちゃけこんな所で聞くような人なら大人しく自転車屋で相談した方が良い。
ググれ厨出現w
てか質問者が明日自転車屋行って「2万以下の折りたたみ自転車ください」って言えば万事解決だろ
>>870 それくらいもううざい存在になってんだよ
>>872 うざいのはお前だよ
不親切なクズ野郎が
分類が進んでるのかと思ったらこれかw
やっぱり自板はどうしようもないな
カゴも泥除けも付いてていいね
こういうサドルの低い写真をデフォで使ってるのは、
シートポスト伸ばしたとき、シートチューブが割れないか心配。
鉄だろうしシートポスト短いだろうし、割れないでしょ
そうか鉄なら心配ないな。
LGS-POP 全然話題になんないね〜。
輪行専用で導入してそろそろ1年。
同時期に友人が買ったDAHON P8と比べても
決して悪くないよ。
悪くはないけどフロント48Tだから交換の手間賃を考えるとな・・・
12.1kgを輪行出来る腕力があるのは羨ましい。
俺は11kgでも挫折したから、転がし移動できる奴に買い換えた。
肩に掛けるから腕力はあまり関係ないような
担ぎ上げる腕力も無いんでしょ。
>>889 重いと言えば重いけれど、上からかぶせた袋に手を突っ込んで
持ち上げて運ぶのは、歩きやすくていいし、苦痛じゃないです。
700c 8キロのロードを肩からしょうよりもずっと楽。
これは同じような重さのダホンでもいっしょだと思う。
>>887 最高48X11で 結構足りまっせ。
おれも持ち運びはフレーム直持ち
輪行袋はダイソーの自転車カバーに手を突っ込む穴を開けたもの
日々輪行の結果これに行き着いた
チャリはナニ乗ってんの?
>>882 なんで安い折りたたみってフロントギア小さいんだろうね
52Tのと入れ替えてもそんなにコストかからないだろうに
遅いの売ったら次の買ってくれないよ、口コミもあるし
>>889 ガリガリ君か?15キロぐらいまでなら普通に持ち運びできるでしょ
男ならw
>>893 輪行袋ってどうしても中が汚れたり
雨の日とか袋の下がドロドロになるんだよね
下ろしたりするから
高いの買うより、何回かで使い捨てにする安い袋の方が賢いかもしれない
金玉袋に収納できたら一番良いんだがな・・・
>>896 コストは銭単位で切り詰めてる
チェーンリング大きくするコスト増よりも、走行速度の頭打ちで売り上げが伸びない方が
ビジネス的な問題が少ないのだろ
チェーンリング大きくすると、リングのコストアップだけじゃなく、チェーンが長くなった分のコスト増、
チェーンが外れやすくなる不具合リスクというのもあるからな
採用したフレームレイアウトの関係で、リング大きくすると干渉する場合もあるね
>>898 ほんとそう。何回かで使い捨てって割り切れると
小さなサドルバッグでも余裕で収納できる
軽量でかさばらない理想的なカバーなんだよね
やっぱり鉄が強いのに柔らかくて最強だな
ロウ付け不良でフォーククラウンが外れた競輪フレームとか
リア三角が外れたブロンプトンとかの事例もあるからなぁ
折り畳みは使い捨て
折り畳み買う奴は情弱wwwwwww
一時話題になったイオンのSTIドロハン451はもう売ってなかった
代わりにSTIじゃないドロハンの折り畳みが売ってた
4万切ってた
フロントダブルだったけど、リアは分からん
>>909 折り畳みでフロントダブルは珍しいですね
ダホンとかternとかあんじゃん
ちょっとじゃなくてすごくカッコ悪い
ドロハンって泥棒犯罪者の略みたい
ハンドルめちゃくちゃ近くない?
小径でポジション気にしたら負け
>>912 ヒンジ以外は嫌いじゃない
この伝統のクイックリリースは嫌だ
こんな自転車で走るなんて罰ゲームだろ
だがそれがいい
>>920 黒の方が大分マシに見えるな。
にしても後ろ半分のこの三角形の組合せはもうちょっと何とかならんかったのかな。
こんなんで「折畳みでダイヤモンドフレーム」みたいな紹介文書いて売ってるからなー。
子供用自転車?
ハンドル近いからサドルとハンドル下げたら子供でもイケるっしょ
ステム交換でポヂはなんとかなりそうだけど、もう一万出してれいの451の欲しいな。けどもう売ってないのか
ドッペルいいじゃないか!人の趣味。本人だって、内心わかってんだから!
ドッペルくんな!荒れる!
ドッペルは専用スレが有るじゃない
そこで話ししたほうが楽しいんじゃない?
ドッペルはオカ板
折り畳みでも小径でもないけどな
折り畳みでも小径でもない
折り畳み小径
折畳小径
畳小
小
>>929 >手首を上下させるだけでギアチェンジを行えるグリップシフター
~~~~
って何?
まあ回すには手首を上げるとか下げるけど
なんか変な表現だな。
ミキストのミニベロに30過ぎのおっさんが乗ったら変かな
>>939 年齢より服装などから見て取れる雰囲気が大事
DAHONは最大手なわりにあまり見かけない不思議
なぜかBD-1とストライダはよく見かける
BD-1はともかくストライダってそんなに売れてるんかな?
女子がストライダに乗ってると微妙なエロスを感じてしまうのですが変ですか?
>>941 大手の自転車店とかにはダホンはほとんど置いてるよ
ストライダー飛竜
>>941 DAHONめちゃくちゃそこら中にあるけどな
普通すぎて目に付かないだけかと
HONDAなら目に付くんだが
>>946 さては東京だな。全然見かけん名古屋
OEMならたまに見かける
ダホン乗った女
BD-1のおっさん
ブロンプトンの爺
この組み合わせの遭遇率は鉄板
こっち見んな
(・∀・)
(´・ω・`)
(・д・)
野良着を着た爺ちゃんがブロンプトンに乗ってた。
ウチの近所では前かごを付けたトレンクル6500におばちゃんが乗っている。
最近見かけなくなったけど盗まれたか?
>>949 これはあるなw
女はダホンで男はKHSとか
別にいいじゃないかよぅ
>>949 ホームセンターで買った1万円の折りたたみ自転車の若い男
(T−T)
ホムセン折りたたみはもう老若男女と問わずだな
近所で見かけるのはドロハンのダホンに乗ってる若い兄ちゃんと
いつもぞんざいに路駐されてるのにピカピカな旧型BD-1くらい
BD-1大事にされてるっぽいのに細いワイヤー錠1つで簡単にロックされてるだけ
気になるんだよなぁれ
この前久しぶりにプジョーのコリブリ見た
やっぱ可愛いなあれ
コリブリってプジョーなん?
あれクリーム色はライオンマークじゃなくって花柄だったんだよね、確か。
その時はパシフィック18乗ってたけど、コリブリも欲しかったわ〜。
安い折りたたみ自転車の比較サイトとか探してるけどあんまりいいのないね
そんな目くそ鼻くそを比較する意味が無いだろう
パシフィック18はいいよなー
一緒だけど、なんかBD-1乗ってるおっさんよりオシャレに見える
どうしてBD-1は嫌われてるのですか?批判的なコメントを散見するのですが・・・
痛い親父ばかりが乗っているからですか?
高級車ゆえのヒガミ。
気にすることは無い。
コリブリはちっこい割に7速あったからけっこうよく走った
ただ全体的に溶接がイマイチだったのかフレーム設計に無理があったのか分からんが
クラック出まくって6年目に天に召されたわ
BD-1は出た当時にファッション系やグッズ系の雑誌で取り上げられ捲ってた
んでそれ見たオサレ気取りがこぞって買って乗り回したもんだから都内はBD-1だらけ
当時は今みたいに小径の高級モデルは他にほとんどなかったから
BD-1を買わなかった、又は買えなかった連中にはドヤ顔でBD-1乗ってる奴らが鼻についた
たぶんそんな感じを今に引きずってるんじゃないかなぁ
上記の通りニワカがBD-1をこぞって買い求めた結果
BD-1=ニワカになってしまったのだよ
いいんじゃないの?気に入って乗るんなら車種・値段なんて関係ないと思うし。
BD-1のフロント周りって重そうであまりスポーティにみえないんだが。
>>975 よく見るとフロント以外がスタイリッシュなんだよな
折り畳むとサスが足になるというギミック重視
ドッペルのデザインもなかなか進化してんな
でもこれもフォークがイマイチかな
俺はドッペラーだけど
BD-1に信号待ちとかで抜かれたら絶対に抜き返す
100km以上走ったりしてどんなに疲れていても抜き返す
38度超の熱で会社を早退した帰り道でも抜き返した
左足の小指を骨折して片側サンダルの時でも抜き返した
BD-1に抜かれたら絶対に抜き返す
ガンガンいこうぜ!
命大事に!wwwwwwww
フットワークの軽いドッペルあたりが451折りたたみ作ってくれんかのう
>>983 量産されてる安い451が無い限り難しいと思う
また他のドッペルと互換性が無いという意味でも難しいだろうな
>>979 俺のcarrymeDSと勝負だな
今日は2kmだけロードにくっ付けたw
CRCで投売りしてたoyamaのクロスタウンは希少だったのか
>>987 よくそういう自転車見かけるけど、全部放置されていて錆てボロボロになってるw
バカチョーセンかドッペル買った方がいいんじゃない?
451の折りたたみといえばANDの変なアレだな
ダサすぎるだろ…
>>987 レビューある無し以前の問題
ホムセン自転車のレビュー探してるようなもの
BD-1は乗り心地良さそうだけど、あんだけ前後にサスあると走らないんだろうな
>>979 相手も同じ性格ならどちらかが死ぬまで終わらないなw
>>987 フロントギア何Tなんだろうね
48T以上なら買いんだけど
>>993 写真撮る時くらいちゃんとサドル上げりゃいいのになあ。
次スレぐらい立ててから雑談しろ、馬鹿者どもが
トレンクルマンセー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。