【AEONBIKE】イオンバイク2【momentum/GIANT】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
イオンバイク
http://ime.imona.info/?www.aeonbike.jp/
イオンサイクルショップ
http://ime.imona.info/?www.aeon-cycle.com/index.php

ネットショップ
http://ime.imona.info/?www.aeonshop.com/bicycle/

momentum
http://ime.imona.info/?www.aeonshop.com/contents/momentum/index.html

イオンから生まれた自転車専門店イオンバイクとその取扱いブランドmomentumに関する情報を交換するスレです。
新店舗のOPEN情報から、ネットやチラシだけでは解らない、スペック等の質問、レポート等も歓迎します。
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1323329810/
2ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 02:51:48.46 ID:???
過日、新聞報道などによって、
「イオン株式会社」より系列総合スーパー(イオン、ジャスコなど)などにおいて新たに「MOMENTUM(モーメンタム)」という自転車ブランドを取り扱う旨の発表がございました。

同報道や広告などによれば、「MOMENTUM(モーメンタム)」ブランドは、
「ジャイアントグループが提案するライフスタイルブランド」と記載されておりますが、日本国内においてGIANTブランド自転車の企画、販売を行っている弊社とは一切
関わりはございません。また、弊社はイオン株式会社との取引もいたしておりません。


同製品は、ホダカ株式会社が、ジャイアントグループの中国工場にOEM生産を依頼し、
輸入、販売しているものです。

従いまして、モーメンタムブランドに関するお問い合わせは、
ホダカ株式会社へお願い申し上げます。

モーメンタムブランド問い合わせ先:

ホダカ株式会社 

埼玉県越谷市流通団地1-1-9

TEL:048-985-2000(代)

http://www.hodaka-bicycles.jp

http://www.giant.co.jp/information/73
3前996:2012/12/09(日) 02:53:28.62 ID:???
>おまえが建てろユトリ
と言われたからむしゃくしゃして建てた 反省はしている
4ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 10:30:53.52 ID:???
>>1
まあまったりいこうや
5ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 11:34:18.95 ID:???
6ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 11:53:33.61 ID:???
7ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 12:47:22.45 ID:???
禿は出禁
8ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 12:49:56.31 ID:???
出張先のAEONBIKEで「AEONBIKE」ロゴ入りのドロップハンドル見た。
地元で聞いたら「扱ってません」
また同じところに出張したから聞いたら「売れてしまって次が入荷しない」
ネットショップでも取り扱い無し、なんじゃこりゃw
9ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 13:55:14.62 ID:???
>>1


スレチでごめんと先に言っておいて質問。
全スレであったリンクで
http://ime.nu/www.jitensya.co.jp/shopnews/detail.php?bid=21703
「昨年モデルのいいところ・・・(なぜにダボ穴)」とか
「今話題のこの○○を・・」とかあるけど、今さっきその記事読んだ人には
さっぱりわからんのだがw 知らないと買いにいっちゃいけんのかこの店は^^;
10ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 15:01:00.19 ID:???
>>9
建てた人です
要約すると
・ちょっと値上げしたお!
・その代わりパーツはグレードアップしたお!(特にクランクとBB)(2300→3500SORA)
・キャリア用ダボ穴そのままだから二台目買ってもキャリア付けてツーリング用に転用できるお!
という話
あとワイズロードに多くを求めちゃアカン 特に初心者館(うろ覚え)は地雷(対応が通常のワイズより酷い)

ちょっと値上げして競合ライバル増えてもパーツの良さで群抜いてるから困る
11ツール・ド・名無しさん:2012/12/10(月) 18:41:01.58 ID:???
6万いくらのロード出てるな
見るからにクソだったけど
コンポは旧soraだった
どうせ新型出すなら新sora積めばよかったのに
12ツール・ド・名無しさん:2012/12/10(月) 19:54:09.70 ID:???
>>11
ベースモデル(中華OCR3700?)の関係上しょうがないっす
2012年モデルがベースなので……

OCR3700とiwant 2.4fのコンポが同一でフレームも酷似してます
参考サイト
tp://jaiant.meblog.biz/article/6598707.html
13ツール・ド・名無しさん:2012/12/10(月) 22:34:45.94 ID:???
>>11
ヴァカか?
新ソラが良ければ、ほかにいくらでもあるだろうが
旧ソラは評価が高いから
そこがいいんだろうが
14ツール・ド・名無しさん:2012/12/10(月) 23:32:54.26 ID:???
何言ってんのこいつ?
旧ソラが評価が高いから旧ソラ載せてると思ってるのかな?
新ソラは旧ソラより遥かに評価高いけども
15ツール・ド・名無しさん:2012/12/10(月) 23:35:27.04 ID:???
>>12
11じゃ無いけどベース車ってかモロそれっぽいね
穂高が台湾ジャイじゃない中華ジャイの廉価モデルに木綿ロゴ入れて売ってるだけだね
ホイールなんかもロゴ差し替えただけなのかね
16ツール・ド・名無しさん:2012/12/10(月) 23:55:11.85 ID:???
最近入荷してきたやつはクランクだけ3500系の新soraが付いてた
17ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 00:50:00.31 ID:???
iwant2.1mはなんのフレームだったんだろ?WINDMARK?
>>13
ただの使い回しです 本当にありがとうございました
>>15
ホダカは以前中華OCRをHOCRやヴァカンゼとして販売してた実績あるのよね
だから今回カラー変えて持ってきても驚かないな

ただホイールが心配だな……VUELTAのは製造不良品率高いのよね(性能は悪くないが)
ある意味ジャイオリジナルのがマシ
>>16
クランクだけ在庫無くなったのかね?
18ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 22:02:12.16 ID:???
105ロードのやつ(コーダーの色違い)っていつ出るんですか?
19ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 02:23:02.31 ID:???
>>18
待っても出ないかダウングレードして値段そのままで発売とかやりそうな悪寒
20ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 02:43:02.38 ID:???
というか、どれに何が似てる?って重要なことか?
一昔前のイオンのプレビオがカインズのアスモに似てて、
どちらも元車種は一緒ってのと言ってることが同レベルなきがするんだが。

で、違うから何がいいたいのか? そこがわからない^^;
21ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 11:05:28.13 ID:???
前スレでDEFY推してる奴が
木綿ソラロードはクランクが糞って言ってたけど
昨日実物見たら、クランクまでソラだったぞ
22ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 11:51:57.27 ID:???
シフトは糞だけどな
23ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 11:53:16.11 ID:???
木綿ソラはシフトとホイールとタイヤとBBとフォークが糞

てか色々と糞
24ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 18:06:57.36 ID:???
>>21
このスレ建てた兼自分もDEFY推しメンの一人だっただけど アレはない
ろくすっぽ調べないでクソと宣ってたからなー
もしかしてジャパンの工作員?

ただ出す時期が遅過ぎなのよ 既に2013DEFY3が販売してたし 2013のスペシャのセクタースポーツやFELT Z95も出回り始めてるし
あとフォークもアルミなのもちょっとマイナスかな
>>22
親指シフトはこれはこれで良いと思うが
木綿買う層が下ハンで変速する機会があると思うか?
25ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 22:05:09.78 ID:???
DEFY3って補助ブレークレバーがついてるような自転車でしょ
むしろ親指シフトのほうが使いやすいじゃん
あと親指シフトのほうが構造上壊れにくいと言われている
おれも初心者のころ乱暴に使ってたけど、壊れる気配もなかったな
26ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 00:13:01.05 ID:???
>>24
そもそもDEFYは本家OCRの後継モデルだからねー
コンセプトはコンフォートからエンデューロに変わったけど

親指シフトのシフトアップはボタン式だからなー レバー式と違ってへたりにくいね
初心者の蛮用や世界一周とかの無茶やるなら親指シフトが一番だと思う

だから3500で親指シフト止めたのは冒険だなーと思う
27ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 00:31:02.16 ID:???
>>23
ホイールは見た感じジャイの安物と大して変わらないように見えたけど
君は具体的なデータとかあっていってるん?
28ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 00:34:06.10 ID:???
レバーだとゆっくり動かした時の挙動が難しい。
ボタンのほうがカッチリ感がある。
3500は4500を踏襲するコンセプトでレクリエーションから軽いレースまでを視野に入れるコンポ。
初心者や自転車旅行者は2300やターニー推奨になる。
29ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 00:53:57.50 ID:???
歩道走ったり青空駐輪されることが多いこの手のバイク。
フロントフォークまでアルミなのは、むしろ考え抜かれた結果。
30ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 01:11:24.40 ID:???
6万も7万も払ってゴミチャリ買う馬鹿は居ない
こんなゴミチャリを変に押してる奴は店員だろ
31ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 01:18:58.01 ID:???
いつものカマッテちゃん登場w
32ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 01:21:02.86 ID:???
店員vsDEFY厨

ふぁいっ!
33ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 01:56:05.91 ID:???
>>27
横レスだがOCR3700そのままならVUELTAのホイールだから製造不良的な意味だとクソになる

転がりとかは悪くないんだけどね
>>28
コンセプト変わったのかね?
嫌なら3400買えよおめーらという事か……
>>29
中国の道を考慮するとカーボンフォークは危ないからなー(木綿はジャイアント中国のモデルを引っ張って来てる)
>>30
一応iwant2.4fは中華OCRっぽいからゴミではないと思うHOCRとして売ってたし
5万円ロードスレだとHOCRは名車扱いだし
ただコスパ的な意味だと微妙

2.1mもまともな廉価ロードだったし
34ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 20:19:23.03 ID:???
住人vs禿だろ
35ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 21:26:46.01 ID:???
中国の道って言っても
北京なんて歩道が日本の車道2車線分くらい幅あるよ
36ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 02:29:03.19 ID:???
片道10kmくらいの通勤用に自転車買おうかと思ってるんだけど
SSR-EとSE-Fどっちがおすすめ?
近所のイオンバイクには両方あって値段は同じだった。
自転車歴は内装3段のママチャリ程度です。
37ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 12:13:23.53 ID:???
>>36
月に20日以上、往復20q乗るんだから
もう少し良いものにしたほうが効率がいい(時間や疲れにくさ)
片道5q位ならあれでもいいと思うけど
片道10qならロードか29erにしとけ
38ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 15:35:52.78 ID:???
あとはどんな走り方をするかだな
歩道をママチャリペースで走るなら、何でもいい
購入スレでも片道10km以下ならぞんざいに対応される可能性がある
多少のアップダウンを電動アシストより速く走るなら10kmでも300〜400kcalくらい消費するし
39ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 17:55:18.34 ID:???
>>37,38

ありがとう。
就職してから10年近くまともに運動してないんで
体力作りも兼ねて自転車通勤を検討中です。
素人考えで10kmならクロスバイクでよさそうかなと思ってたんだけど
ロードとか29erだと10kmくらいでも違うもの?

走り方としては最初はママチャリレベルになると思うけど
ちょっとずつでも速くしていけたらって感じです。
40ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 20:43:25.51 ID:???
>>39
3、4q程度の距離の走行の繰り返しならクロスが便利
10qになるとロードのほうが早いし疲れにくい。
10代の学生なら力任せでガシガシ漕いでどっちでもいいと思うけどな。

もし大型車が多いルートで歩道を走るのが大半の予定なら、29erがおすすめ。
高いのは必要ないがディスクブレーキのにすると安全だし雨の日も安心。
41ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 00:27:04.28 ID:???
通勤・通学で10kmならハブダイナモライトの前カゴ付き自転車がいいよ
ロードとかだと泥除け無いから不意の雨に降られるとケツびしょびしょ
になるから。帰宅途中ならいいけど行きだと休みたくなるwww
42ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 00:33:38.52 ID:???
ドロヨケなら、ロードでもMTBでもつけられるぞ
イオンバイクにも売ってるし
43ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 00:44:12.25 ID:???
自転車置き場の乱暴狼藉に耐えられるような泥除けはママチャリしか
ないよ。前カゴ無いと荷物背負うから春から秋は背中びちょびちょに
なるし、やめたほうがいいよ。ロードにも乗るけど、通勤は断然
ママチャリだよ。つかメーカもんのママチャリ走るぜ。10kmなら
都内でも45分で信号待ち含めて楽々着くし
44ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 06:56:49.72 ID:35MNpe61
>>36
SSR-Eのメカはスラム製で、SE-Fのメカはシマノ製なんだけど、
調整はシマノの方が楽なので、SE-Fの方がお勧め。
45ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 12:16:07.25 ID:???
>>40-44
ありがとう。参考にさせてもらいます。
スレチになりつつあるのでこの辺で。

泥よけはなにかしら付けようと思ってましたが
荷物のことなんかも考えるといいママチャリという選択肢もあるのね。

乗ったり弄ったりしないとわからんことも多いとは思うけど
もうちょっと勉強して3日坊主にならないような、趣味に繋げられる最初の一台探したいと思います。


イオンバイク正月セールでなんかいいの出ないかなー。
46ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 12:22:44.16 ID:???
>>44
SE-Fはボスフリーになっちゃったから云々というのを前スレかどこかでみたんだけど
それを踏まえてもシマノのSE-Fのほうがよさげ?
SSR-EのSRAMコンポってESCAPE R3と同じやつじゃないの?
47ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 14:17:56.80 ID:???
ぶっちゃけ大差ないからデザイン気に入った方を買った方が幸せになれる
48ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 22:30:55.98 ID:???
毎日往復20qなら、ママチャリの後輪は半年ともたずに交換が必要になるし、その費用が高い
あとパンクのときのことも考えないとな。
俺だったら、片道10q通勤なら、この2点だけでもママチャリは選択肢から消える。
49ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 23:11:50.68 ID:???
ママチャリはそんなに柔じゃない
俺の3段変速は20年以上乗っているが全然壊れない
でもスポーツ車の方が乗ってて楽しいよ
50ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 23:15:51.68 ID:???
>>49
今のママチャリは10年も持たんよ
普及価格帯のは1年もしないでスポーク折れる話をよく聞くし、実際に経験してる
51ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 00:38:02.42 ID:???
スポーク折れたら交換すればいいだろ・・・
52ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 01:33:18.16 ID:???
自分で交換できる人は良いけど
そうでない人がほとんどだから、修理代がかかるね
それと他の部分も、2、3年でダメになってきて、修理代のほうが新車買うより高くなっちゃう
今の3万以下のママチャリは5年乗れれば御の字、たいていは3年持たないね
53ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 02:40:09.75 ID:???
イオンバイクの3000円のサイクルウエア福袋がきになる
54ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 13:10:39.48 ID:???
やはり話がかみ合わないな
俺の20年物は奇跡のママチャリか
55ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 18:26:44.60 ID:???
俺のは13年物のイオンママチャリだ。
56ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 21:08:30.76 ID:???
>>48
ロードだとミシュランなら2000km程度、GP4000でも4000kmくらいしか
もたないけど。かたやブリヂストンのタフロードは5000kmもつよ。
しかも値段は1本2000円くらいだよ
57ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 22:32:49.25 ID:???
タフロードそんなにしたっけ?
チューブ付きで1500円で買った覚えが・・・
58ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 01:40:39.21 ID:???
>>57
自転車屋価格だと1980円だったよ、工賃無しのタイヤだけの値段
59ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 23:34:42.26 ID:???
前スレでもあったけど
iwant 2.4fのクランク、3500の新ソラ(黒)がついてるのが標準?
今日、パンフもらって見てみたらパンフの写真はシルバーの旧ソラの型番に
なってたからさ。
60ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 17:04:18.19 ID:???
アンカーRA700 40000円
アンカーUR7 60000円
メリダ 105ジュリエット 70000円
全て女性向け
61ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 02:20:17.68 ID:???
神奈川のイオンモール大和店
店員に聞いたらソラロード入荷して未だに1台も売れて無いそうだ
62ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 10:51:11.21 ID:???
すっごい重大情報だね
63ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 10:41:48.82 ID:3SgfwZCJ
ルイガノのチャリの事聞こうと店員探しても見つからず仕方なく整備してる人に声かけたら
凄く嫌な顔された挙句に工具その辺に投げて
「何ですか?」
と言われカタログで見た色違いあるか聞いたら
「人気無い色なので無いです」
と言われて整備に戻って行ったんだけどクレームどこに出せばいい?
64ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 11:35:53.11 ID:???
岡田さんに
65ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 17:33:06.65 ID:???
トップバリュの¥18800-のを買おうかと思ってるけど、値段なりなのかな
一応SGマーク付いてるから基本は信頼していいとおもうけど迷う
66ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 21:27:49.42 ID:???
>>65
ライトの耐久性が若干信用ならないがそれ以外はまぁまぁよく出来てる


もし考えているのがシティのほうなら1月まで特価のイーストボーイのほうがいい(もう在庫ないかもしれないけど)
67ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 02:23:34.76 ID:AhzGy0Ah
ほしゅ
68ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 05:40:55.26 ID:???
>>63
何店?
69ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 12:41:04.07 ID:Qi6D/+C+
イオン人気ないねぇ
やる気あるのか

あさひのパクリだが
民主党みたいで
努力なし
70ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 15:11:05.58 ID:???
>>63
何店?
71ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 15:47:27.07 ID:???
CMでやてたじじいのクロスバイクってのはどうなったんだ?
72ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 22:00:35.08 ID:???
giantのMR-4のリア8速の廉価版売ってくれればいいのに、、7万くらいで。
73ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 20:26:23.24 ID:???
パールイズミの冬ウェアはいつ頃安くなるんだろ…
シマノとかビアンキは2000円で売ってたけど
74ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 22:02:27.94 ID:???
まだ寒いね。
75ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 01:30:34.27 ID:???
寒いわね
76ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 05:27:18.44 ID:???
昼間はいいけど朝晩さっむいわ
77ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 16:52:01.78 ID:???
イオンすでにやる気なくしてないか?
78ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 18:54:36.43 ID:???
土日は大盛況だよ
79ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 21:00:25.36 ID:BTgUgsr3
まあ、今月いっぱいかな?忙しいのは。
80ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 14:42:02.83 ID:???
イオンバイクの店員は態度が悪いな。あんなとこで2台も買って損したわ。
81ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 16:24:37.65 ID:???
2台め買う前にw
82ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 08:04:10.66 ID:???
イディオムのOEMはオリジナルとどこが違うの?
83ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 18:38:19.63 ID:???
今日行ってみたが自転車屋の態度の悪さはチェーン店でも変わらんか
84ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 03:15:49.79 ID:???
近所の店舗は態度も悪いし見た目もアレな店員がいたぞ
85ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 05:19:25.85 ID:???
イオンバイクはそういうとこだと割り切るしか無い。
86ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 05:28:41.78 ID:???
近所のジャスコでi Want 2.1m-Dが24800円で売ってた
シマノのジャケットはあまり安くなってなかったなー
87ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 07:27:04.52 ID:???
そもそもイオンバイクはウチで買えっていう姿勢が強すぎる。
少しはあさひとか見習えよ。
そうかと思えば定時前に店を閉めたりとか平気でするしな。
88ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 03:56:55.42 ID:???
店員の接客態度にネチネチうるさい奴って主婦が多そう(偏見)
89ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 04:17:51.36 ID:???
態度以前に金髪チックなバイトが出てきた時点で偏見とかのレベルじゃないって感じだったぞ・・・
90ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 05:19:27.90 ID:???
悪いが主婦じゃねーぞwイオンバイクは出来たばっかでマニュアルとかもまだ
ちゃんと確立されてねーんだろうな。
PM18:30あたりから店員は早く帰りたいらしく客にまで早く帰れオーラを出してくる。
あさひのスレでも見てこいよ。全然店員の態度なんて問題に上がってねーぞw
イオンバイクのスレは一つに対してあさひのスレは4つもあるが、
少なくとも俺は店員の態度を指摘されてるレスを見た事が無いな。
91ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 10:45:10.64 ID:1721RFqS
マニュアル以前にイオンが自転車を舐めてるからだろ
あさひは自転車しかないから真剣さが違うのね
イオンはあさにの手法をパクっただけ
資金と場所はあさひより上だけど
それだけでは客のいい店と感じること出来ない。

本社から来た商品を置くだけ
店員は売れようが売れまいが無関心だもの
バイトはもっと固定化しないとダメだ。
92ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 12:28:46.20 ID:???
それもあるだろうけど給料面とかもあるんじゃね?あさひは既婚者が多いけど
イオンバイクは未婚者が多く給料も安そう。
給料が安すぎてヤル気が出ねーんじゃないの?
93ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 12:30:43.73 ID:???
客はそのゆるさを求めてるんだからそれでいい
94ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 14:10:20.04 ID:???
>>88
若くてオタクが入った自転車マニアに多そう
95ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 03:09:03.35 ID:???
陰湿な主婦と自転車オタしかいないとか最悪
96ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 05:45:46.75 ID:???
>>90
あさひのスレは最近見始めたのかね
97ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 20:26:20.74 ID:???
>>95
ライトオタの若者くんですか?
98ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 22:56:38.37 ID:???
イオンがダイエーを子会社にすることで、スーパー事業の売上高はイオンの4兆2千億円とダイエーの8千億円を合わせた約5兆円に達する。
圧倒的な業界トップになる。価格競争は激しくなるばかりで、スーパー市場の縮小は止まらない。生き残りに向け再編が加速するのは必至だ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGF26093_W3A320C1TJ0000/
99ツール・ド・名無しさん:2013/04/02(火) 20:31:25.24 ID:???
木綿って全部ルック車なの?
そう言い張る知人がいるんだけど、そいつもよくわかってないっぽいし。
100ツール・ド・名無しさん:2013/04/02(火) 21:17:18.30 ID:???
わかってないのに言い張るような奴とは縁を切るといい
101ツール・ド・名無しさん:2013/04/03(水) 09:19:32.92 ID:???
木綿はPB商品な
性格的にはやっぱルック的ポジション
有名ブランドのような権威は無い
102ツール・ド・名無しさん:2013/04/03(水) 13:54:01.56 ID:???
ジャイアントブランドに権威なんて無いわな
103ツール・ド・名無しさん:2013/04/03(水) 17:37:33.46 ID:???
漠然とした質問だが君等は木綿から新しく出たiNeed700‐2ってどう思う?
21段変速でプレスポに比べればリアが7段ボスフリーで劣るが重量は確か12kg
変速レバーはラピットだし今なら値段が2万5千円で売ってるよ。
俺はベース車としては良い気がするが・・・
104ツール・ド・名無しさん:2013/04/03(水) 18:58:53.30 ID:???
>>82
トップチューブ
105ツール・ド・名無しさん:2013/04/03(水) 21:47:44.86 ID:???
>>103
俺もそれいいかな?
って考えている。
106ツール・ド・名無しさん:2013/04/04(木) 00:11:24.79 ID:???
>>105
やはりそうかwただリアホイールをカセットスプロケ用のフリーホイールにしたり
ロード用のスプロケとディレイラーが必要だと俺は思うよ。
間違っても、あさひのプレスポの様な使えないトップギアや使いにくいワイドレシオにはしたくは無いね。
107ツール・ド・名無しさん:2013/04/04(木) 06:59:23.59 ID:???
>>103
ルッククロススレとマルチするなよクソ野郎って言われるから気を付けなよ
(基本的にマルチは嫌われる前置きとかの保険付けた方が良さげ)

リアエンドは135mmっぽいから基本的に完組は無い
タキザワやワーサイ辺りでDEOREハブの手組ぐらいしか無い………だったのがACOR TBA20が発売された
ただしリム幅や重量等は不明
108ツール・ド・名無しさん:2013/04/04(木) 10:09:00.51 ID:???
>>107
忠告サンクス。
さすがに文章をまんまコピって貼ったのはマズかったな。
109ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 23:53:53.47 ID:???
>>102木綿は穂高じゃなかった?
保護者的立場はジャイかもしれないけどさ
110ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 02:03:14.97 ID:???
ごめん、俺はもうジャイのCTR2かCTRコンポジ3あたり買うわ。
今までありがとう木綿。
111ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 02:04:27.15 ID:???
TCRだったwごめんw
112ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 09:29:10.71 ID:???
tkcproductions:
AEON BIKEは上手く行ってないそうですね。
日本一の流通が手掛けるからといって、
成功が約束される訳では無いのが自転車の難しさ。
[http://twitter.com/tkcproductions/status/322140428696702977]
113ツール・ド・名無しさん:2013/04/18(木) 10:01:50.11 ID:???
最近ネットショップのサイトがリニューアルされたみたいだが、重くなったうえに画像が拡大されなくなったので見づらいわ。
114ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 21:10:42.83 ID:???
ここは全然伸びないなw
115ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 22:27:57.38 ID:???
今日、近所のイオンでチューブ買いに行ったら、一本しかなかった。
前後欲しかったのに・・・
116ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 23:19:32.57 ID:???
久々にイオンバイク行ったら、イオンバイクオリジナル商品のコーナーが出来てたわ
ワイヤーロックやバーエンドバーから、バーテープまであったw
117ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 15:16:44.40 ID:???
イオンバイクはチャリ自身は安いが工賃が高くて参ったね。
BB、クランク、チェーンリング、ホイール交換、スプロケ交換、チェーン交換、
全部の作業の工賃の差額は約1000円違うよ。

俺はあさひの自転車も買ってあるんで10%offで1500円の差額がでた。
118ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 20:24:03.77 ID:???
そんだけたくさんの作業やってもらって
工賃の差額1000円なんて誤差みたいなもんだと思うが
この人にとっちゃとてつもなく大きいんだろうなw
119ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 21:19:14.71 ID:???
>>118
大きいよぉ〜w一般の人達はより安いとこに行くからねぇ〜w
財布にもエコじゃないとなw
120ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 22:14:55.68 ID:???
そんなに工賃払いたくないなら自分でやりゃいいのに
121ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 22:19:00.15 ID:???
自分で出来る人は自分でやって下さい。
 以上
122ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 07:26:34.43 ID:???
何故かママチャリ用パーツコーナーにカートリッジ式舟シューセットが売ってる……
値段は980円で多分シマノ式(流石にカンパやTEKTROタイプなわけないはず)
123ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 12:29:30.51 ID:???
ダイエーの自転車コーナーもそのうちイオンバイクになるのかねぇww

工賃嫌なら
自分でやれよ
俺は工賃イヤだから
自転車好きだし自転車屋になったわww
124ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 12:30:17.84 ID:???
>>123
やるねぇ〜
125ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 15:13:23.00 ID:???
自転車屋という名前のラーメン屋かも
126ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 21:29:35.91 ID:???
去年の9月にi need 2.1を購入したんだけど、半年経たない間にフロントホイールのベアリングが破損してホイールを交換。他にもバルブキャップがネジ切れる。バルブコアの心棒が折れたりと故障が続出してる。
そして今回はバルブコアからの空気漏れでコアを交換した。

ちよっと故障が多すぎやしませんかね?
それともこんなモノなのか?
127ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 21:53:09.11 ID:???
>>126
さすがに普通の自転車はそんなもんではありませんw
パンク程度ならいざ知らずですがね。
ホイールのあたりが一番有り得ない故障ですね。ホムセンのチャリに買い換えた
方が良いかもです。
128ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 21:58:21.86 ID:???
>>126
それって保証で直したの?
129ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 22:01:25.90 ID:???
>>127
レスありがとう。

そういやフロントホイール交換後しばらくしたら、ホイールが振れだす→修理に持ち込む→スポークの調整をせずに取り付けていたらしく、ホイールがガタガタだった。

っつうのも有った。なんぼお代はサービスさせていただきますと言われても…。

ブチ切れても良いですかね?
130ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 22:06:27.98 ID:???
>>129
俺もイオンバイクには前にブチ切れた事があるのでブチ切れても良いと思います。
あさひの方がまだマシですよ。
あと故障の少なさならホムセンでも十分です。
131ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 22:37:33.93 ID:???
>>128
一応、購入直後のクレーム保証と言うことで対応してくれている。

>>130
やはりそうですか。
前に乗ってたサギサカのルック車の方が故障知らずでした。
132ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 22:38:55.58 ID:???
>>128>>126へのレスでした。
連投スイマセン。
133ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 23:09:51.61 ID:???
イオンバイクはそもそもほぼルック車しかありません。正直、木綿もクズばかりです。
車重が軽いとかいかにも自転車初心者が騙されやすいとこしか良いとこありません。
あそこで唯一マトモなのはエアロフィクス位ですね。エアロは色々なグレードも
出ており確かクロスもあったと思います。唯一フレームがマトモっぽい自転車ですね。
134ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 23:13:14.38 ID:???
イオンバイクって打倒あさひらしいけど、そのうちライバルがギャンガーになりそう
な勢いだな。少しはマトモな自転車造れよ。コスパが良くても壊れちゃ意味無い。
135ツール・ド・名無しさん:2013/04/28(日) 00:01:28.01 ID:???
木綿はホダカのブランドだから文句はホダカに言いなさい
136ツール・ド・名無しさん:2013/04/28(日) 00:16:42.86 ID:???
>フロントホイールのベアリングが破損してホイールを交換。
走行距離にもよるが、大したハブじゃないから壊れる可能性は否定できない。

>バルブキャップがネジ切れる。バルブコアの心棒が折れたり
これはポンプの口金の品質やユーザーの取り扱いによっては壊れる余地がある。

>ホイールが振れだす→修理に持ち込む→スポークの調整をせずに取り付けていたらしく、ホイールがガタガタ
新品のホイールの振れ取りなんか店は大概やらないでしょう。ホダカにケチ付けたほうが早いんじゃね?

所詮ineedなんてルック車に毛が生えたレベル。
気に入らないならさっさとまともなホイール履かせたほうがいいんじゃないか?
137ツール・ド・名無しさん:2013/04/28(日) 01:46:54.63 ID:???
>>136
いや、この分だと他のとこもいずれ故障が早期に出るだろうから本体ごと変えた
方が良いだろうな。
138ツール・ド・名無しさん:2013/04/28(日) 06:49:23.47 ID:4OrXHMgg
>>133
エアロフィックスも高額車ならマトモな感じだが下のはルック車と変わらないし、どれも重たいよ。
139ツール・ド・名無しさん:2013/04/28(日) 11:08:27.17 ID:???
結論、じゃあイオンバイクは取り柄無し。
140ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 02:54:46.34 ID:???
木綿は好きだが店員の質があさひより振れ振れだから嫌い


とりあえず近所のイオンバイクはiwant mini取り扱ってくれそれかiwant 2.1復活
実物は一回しか見た事ない
141ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 09:37:57.68 ID:???
今年の木綿はなかなかやるね。iwant2.1EXっての見た事ある?
105コンポで重量8kg台だった。
前にも書いたが、今後に期待だね。木綿もやっと本気出してきたってとこかね。
142ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 18:18:24.70 ID:???
年配の店員はシルバー人材を登用してるのかな?
先日近所のイオンで自転車を買ったが、
質問してもまともに答えられないし、整備もたよりなさそうだったので、安心パックを申し込まなかった。
自転車(フロントディレーラー搭載車)引き渡しの時、たすき掛けをしないようにとか、仏式バルブの空気の入れ方とかの説明は
一切無かったし、サドル高さの調整も無かったわ。
143ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 18:31:34.11 ID:???
安心パックは保険目当てではいったけど、無事故でおわってよかったよ
144ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 23:21:14.56 ID:???
>>141
全く知らないわ
105で8kg台とは軽いな…お値段も高いだろうな
とりあえずイオンバイクとホダカの木綿pdfをちゃんと更新して欲しい
良いモデルがあってもさっぱりわからん
145ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 00:01:20.62 ID:???
>>144
値段はそれなりで128000円だった。まぁお買い得と言えばお買い得だろうけど、
精度や強度面が少し気になる。
ホイールのスポークもエアロスポークでフロントフォークはカーボンだった。

フレームはアルミだと店員は言っていたがフォークと同じような音がしてたので
カーボン臭いなと思ったよ。
そもそもアルミフレームで8kg台に出来るのかが謎だし。強度面もやはり気になる所。
146ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 00:10:13.88 ID:???
>>145
アルミの06’CAAD8が7.8kgで105組だったような記憶が
147ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 00:16:21.96 ID:???
今日は感謝デーだからママチャリ買っちゃお
148ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 00:38:08.98 ID:???
>>146
ああ、成程。
重量に関してはサイズで多少異なるんじゃない?
149ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 00:42:54.19 ID:???
確か俺が見たのはフレームサイズが460か480あたりで重量が8.5kgだったような気がする。
うろ覚えでスマンね。
150ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 02:33:29.68 ID:???
>>145
ううむ重量考えたら高くはないね
中華ジャイオリジナルのTCR6000系で105とマビック履かせたモデルとかあったから悪くはないかと
ホイールはどこだろ?VUELTAじゃないことを期待

カーボンフレームなら神だけど多分アルミじゃないかな?
コラテックのRTコロネスはアルミだけど8.6kgだからおかしくはないよ
TCR SLやCAAD10とかは下手なカーボンより軽いし
151ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 02:52:17.36 ID:???
>>105
ホイールは0何とかだったか何とか0だったか…確かZEROが付いてた筈。
マジうろ覚えでスマン。

でも今までの木綿を見る限りではまずは精度面が気になってしょうがない。
今までの木綿は精度が酷かったからな。
152ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 02:58:08.74 ID:???
>>105じゃ無くて>>150だったw
153ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 04:59:24.73 ID:???
>>151
VUELTA ZEROLITE(24H)ですね!産廃確定かorz

ちょっと中華クオリティなのと店員が稚拙なところだと地獄なんだよな…
行徳の店員は悪くなかったけど
参考画像
tp://khodaa-bloom.com/2012/images/product/farna/farna700-2300/item01-l.png

もしかしたらFARNAと同じフレーム?だったらぼったくりの可能性も……
(FARNA-105は大体11万くらい)
154ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 08:18:43.43 ID:???
>>153
それには同感と共感。フレームかぁ〜フレームは良く見なかったですねw
もう木綿は勘弁だったのでw
購入の対象じゃ無い時点で興味の対象から外れていますのでw
155ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 08:23:08.45 ID:???
画像を今、見てみましたがこんな感じではありましたね。
特にフレームに関してはあまり詳しく無いので参考にはなりません。

この画像を見るとDEFYやTCRに似てるなぁ〜と思う位です。
そしてあの木綿の奴も似てました。
156ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 20:19:57.58 ID:???
i Need 2.0f-d、19800であったのでちょっと気になる。。。
この自転車の前かご交換ってむずい?
ママチャリみたいな汎用の籠交換の経験はあります

KonaのDR GOODみたいな、扁平で大きめの籠にしたいのですが、
自作ステーを駆使して装着ということになるのかな
157ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 21:34:23.31 ID:???
プレトレにしとけば?
158ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 21:51:52.13 ID:???
この間、iNEED700-2が25000円の時に購入したのだが、トップチューブが二股に分かれているので、
サドルバッグをフレームバッグに転用できることを発見した。
159ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 22:11:39.87 ID:???
>>156
かごステーがちょっと変わった形だった。
V、カンチ用のステー付ければ行けるんじゃない。
そのステー、2500円位って言われた。
160ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 15:05:53.97 ID:???
>>157
自転車としては悪くはないと思うけど、ロゴやデザインがちょっと
今二つなのと、2ch見て買った臭のする、独特な人たちが良く乗って
いてなんだかなーと

>>159
レスありがとうございます。仰る通り、ステーが変なんです。
ステーを一から変更するのならキャリア用のダボがあるみたいなので
そこから生やすこともできそうな感じがします。
後は市販のカゴで格好いいのがないかなあと。
161ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 20:43:21.69 ID:???
今日初めてイオンバイク行ってみた
iNeed700-2がちょっと気になって公式HP探したけど見当たらない・・・
価格は予算いっぱいだけど、買ってしまおうかとも思うが踏み切れないw
162ツール・ド・名無しさん:2013/05/05(日) 20:42:42.34 ID:???
公式HPがまったく機能してないとかやる気なさすぎ
163ツール・ド・名無しさん:2013/05/06(月) 08:25:05.66 ID:???
製品情報を探せないのが難点ですよね>momentum
ルイ○ノとかですら、旧モデルを含めてみることができるのに…
164ツール・ド・名無しさん:2013/05/08(水) 02:52:35.10 ID:???
フェイスブックに載せてるくせにろくな情報が無いねw
なんか店舗でiNeed700-2を見たとき張り紙に24段変速って書いてあった気がするんだけど
検索した限りだと21段だしアレはなんだったんだ?
165ツール・ド・名無しさん:2013/05/09(木) 12:11:19.92 ID:???
木綿の新しいカタログ公式ツイッターに来てるぞ
166ツール・ド・名無しさん:2013/05/09(木) 18:40:05.33 ID:???
>>165
乙!

嘘だと思ってみたら本当に2013年版カタログだったわ
2.1はカラー変えて復活なのね
一番の目玉はやっぱりiwantEXやminiやね
167ツール・ド・名無しさん:2013/05/10(金) 03:30:26.46 ID:???
イオンバイクは更新放棄かってくらい何もねーな
168ツール・ド・名無しさん:2013/05/10(金) 12:10:20.28 ID:???
105ロード来たけどサイクルモードの展示車は2カラーあった気がするが1色だけなのね
あと標準クランクなのに驚いた
169ツール・ド・名無しさん:2013/05/11(土) 10:32:12.11 ID:???
ineed SSR-Eは名機。
170ツール・ド・名無しさん:2013/05/26(日) 00:14:38.94 ID:???
iNeed700近所の店に行ったら、売ってなかった。
ちょうど売り切れだって。
miniが置いてあって気になったが、ちょっと高いね。
171ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 00:26:18.02 ID:???
iNeed700-1っていうのが、カタログで見て気になってるのだが。
近所のイオンには実物が置いてない。

あの、カップ置きのようなのは、なんなんだろう。
700-2と違ってリア8速みたいだし。
172ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 15:57:40.40 ID:oA6LTIRt
iWant2.0購入。9.2kgでかなり軽いので満足。乗り心地はママチャリしか乗ったことないので分かりません。
漕ぎ出しは軽い感じがします。
173ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 19:24:13.62 ID:???
>>172
軽っ!
お値段は?
174ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 23:13:24.19 ID:???
>>173
35800円でした。ドロップハンドルや小さくて硬いサドルに慣れません。永遠に慣れないかも。
175ツール・ド・名無しさん:2013/06/11(火) 00:15:24.38 ID:???
airより軽いのか、、、
>>174
176ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 22:55:04.71 ID:???
根本的にサイズが小さいので軽いのは当然かと思うけどね。
女性には丁度良いサイズだと思うけどね。
177ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 08:22:59.91 ID:???
>>174
フラットバーにしてママチャリサドルにすれば解決
178ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 11:43:48.78 ID:???
179ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 03:11:54.10 ID:???
>>174
ドロップハンドルもサイズが色々あるからね
元から付いてるのが>178だとすればリーチが長すぎる気もするなぁ。
180ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 15:19:50.79 ID:dvr0vaTc
内装8段どろよけ、カゴなしでした。
つけようとして付けれなくもないが、
めんどくさい、オレンジ色よかったな。
売り切りで、仕入れしないそう、残念。
181ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 01:02:49.08 ID:???
momentum iwant1.0を買った。
50km以上走ると腕が疲れるので、バーエンドをつけようと思ってる。
サドルは全く問題ない。
フレームもフォークもオールアルミ製なので、腕への振動が少し目立つ。フォークをカーボンに変えようかと思っているが、iwant1.0に取り付け可能なカーボンフォークはあるのだろうか。
蹴り出しと加速をもっと軽くしたいので、タイヤを今の28Cから23Cに換装しようと思ってる。ホイールと共に変えるのだろうが、本当に変えて大丈夫なのだろうか。
今の加速の重さでも、既に7速が軽いので、もっとギアがほしいと思った。でも加速の軽さも追求したいので、さらに多段変速にすべきかと思ってる。
コンポーネントを、例えばロード用の105等に換装できるのだろうか。初心者が頑張れば自力で交換可能なのだろうか。
182ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 01:27:43.08 ID:???
ハッキリと現実的な意見を言わせてもらえば新しい自転車買った方が良い。
そこまでヤル気なら新しいの買った方が安つくよ。
木綿にこだわるのであれば新しく出たmomentum iwantEXってのが最初から105
コンポも付いてるしね。確か重量も8kg台だしさ。
183ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 01:40:22.22 ID:???
意見ありがとうございます。
EXは\128,000ですか。なるほどそれなら買った方がいいかもしれませんね。
カーボンフォークとアルミフレームで、初心者には丁度いいかもしれません。

別に木綿に拘っている訳ではないです。GIANT等のブランドのロードの方が信頼性が高く、パーツも容易に入手できるような気がするので、価格がそんなに変わらなければ定番のものが欲しいです。
コンポは105で十分で、後はカーボンフォークだったら嬉しいです。何かオススメのロードはありますでしょうか。
184ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 01:53:53.99 ID:???
まずは今付いてるリアスプロケがボスフリー式だからカセット式に変えなければ
いけない。それ=リアホイールも交換しなければいけない。
7Sから105の10Sに変えたらチェーンラインも適合するかも不明瞭。
リアの105を制御出来るシフトレバーに変えなければいけないし
そもそもコンポと言えばブレーキ&シフトレバーもドロハン化するって事だよ?
確か iwant1.0はフロントシングルだよね?ダブルにする気?
もう無謀すぎます。ハッキリ言ってフレーム以外はほとんど変える事になるよ?
フレーム単体で1万ちょい位の物に10万以上かける気?それともネタですか?
しかも上手く適合するかどうかも分からないのにさ。

俺のお薦めとしてはカーボンフォークはまだ良いとしてリアホイールをそれなりに
良いの履いてカセット化してからティアグラかソラ辺りのスプロケ&ディレイラー
に変えてそれを制御出来るトリガー式(ラピット)シフトレバーに変えて制御すれば
良いんでね?それでも10万位はかかりそうだな。
何せホイールとフォークが高いだろうからな。
185ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 02:01:11.27 ID:???
>>183
ジャイの定番ロードと言えばデファイかTCR辺りですね。でもこれらにも
色々とグレードがラインナップされてます。まずはデファイとTCRを検索してみましょう。
で、デファイはコンフォート寄り(乗り心地重視)TCRはレース向けです。
EXと似た値段では105コンポ付いてるグレードは無さそうですげね。
186ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 02:06:07.12 ID:???
>>184
ですよね。クロスにロードを求めるとおかしな事になってしまいますよね。
クロスを改造するのはやめます。ロードを買います。
187ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 02:13:01.34 ID:???
>>185
デファイ最高ですね!
F1観戦を自転車で行こうと思っているので、ロングライドで疲れないタイプがよかったので、うってつけです。
まさかフルカーボンでこんな値段だとは…
ティアグラですがそれよりカーボンに惹かれました。
しかし、なにぶんにも初心者なもので、下手に扱うと壊してしまわないか不安です。カーボンは魅力的すぎますが、怖いイメージがありますね。
188ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 02:22:50.34 ID:???
>>187
安いカーボンバイクは寿命が短いのが欠点です…
雨の日には乗らないことをお薦めしますよ。劣化するんで。
もう一言言わせて貰えればカーボンは強度的にはまだまだです。

極端に言えば一度転んだらもう乗らない方が良いと思いますよ。
189ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 02:28:17.40 ID:???
>>188
なるほど。ありがとうございます。
雨は絶対に乗っていません。まあいずれ止むを得ず乗る機会が来るのでしょうが。(笑)
転ばないように気をつけないといけなさそうですね。
もういっそクロモリにしようかという考えもあるのですが、車重が少し重いような気もしますが実際はどうなのでしょうか。

あとデファイの車重が8.4kgというのはどの程度なのでしょうか。丁度良いでしょうか。流石に6.8kgのような軽すぎるものは考えていませんが。
190ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 02:32:38.47 ID:???
俺の友達もTCRのコンポジ2辺りも狙っていましたが、チャリに詳しいチャリ屋の薦めで
TCR SL2を買いました。

デファイが気に入ったのならグレードが低くても良いからアルミ系のを個人的にはお薦めしますよ。
アルミでも十分に軽いですし。
191ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 02:44:11.08 ID:???
>>189
まずは重量が8.4kgですが十分に軽いですし、そこ位の重量が無ければ逆に剛性面で不安になってきます。
個人的にはクロモリは大好きです!wピスト乗りなんで。
早くに乗れない状態になってしまえば元も子も無いですしね。

クロモリのように多少重量があっても剛性が高くて自分の脚力や傷や衝撃に強いとこがメリットですね。
それ=長く乗れると言う事に繋がりますよね。まぁこれは俺の好みなんで。

アナタの要望を聞いている限りではグレードが低くても良いからデファイのアルミが
適してると思いますよ。
俺個人としては重量は9kg以下なら剛性が高いものを選びますね。
192ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 02:52:29.22 ID:???
>>190
>>191
ありがとうございます。
ロングライドで長く使えて、クロモリはいいですねぇ。
ただカーボンの軽さも惹かれるものがあります。
落車などせずに晴れの日だけ毎月100km程使っていれば、どれくらいでガタが来るのでしょうか。

カーボンよりアルミの方がよいというのは何故でしょうか?
やはり壊れにくさですかね?
アルミの振動は硬くて、ロングライドには不向きだと思ってしまうのですが…
193ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 03:09:58.70 ID:???
>>192
そのペースで上手く乗ってれば5年以上は持ちそうですね。
乗り心地重視ならカーボンも良いでしょう。

アルミが良い理由はやはり壊れにくさです。
カーボンは傷には弱いし樹脂と繊維で出来ているので水が付けば吸収して浸透していきます。
そして経年劣化がアルミより早く進みます。
俺はチャリ屋でカーボンフォークにガムテープ巻いてる奴を見かけた事があるのですが
それを見て「カーボンってやっぱおっそろしいなぁ〜」とか思いましたね。

まぁメリットがあればデメリットありなので一概にはカーボンが悪いとは言いません。
ただ無難な選択肢では無いとおもいますよ。

乗り心地重視ならカーボンのメリットは高いでしょうね。
194ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 09:41:32.39 ID:???
>>193
なるほど。
フルカーボンか、アルミフレーム+カーボンフォークか、もう少し考えてみたいと思います。

やはり論点は、カーボンが無難な選択肢ではない、という事ですよね。
そこを考えてみます。

3年くらいで乗りつぶすくらいの諦念を持てば気軽にカーボンも乗れるような気もしますね。
ただダメージには気をつけないといけなさそうですね。

やはりデファイの中のどれかにします。
195ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 10:16:33.31 ID:???
カーボン(というか、CFRP)への水の浸透なんて、ほとんど考えなくていいとは思う。
ただ、安いカーボンはもろい(安いカーボンはクレープしてないわけでカーボンじゃない
FRPと大差ない)ので、まぁ安いチャリならアルミの方がよっぽど丈夫すな。

劣化に関しては紫外線を気にしてたほうがマシだとは思う。それも塗装で
かなり防げるけど、安い自転車の塗装がちゃんとしてるかは……ねえ。
196ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 10:22:52.72 ID:???
>>195
デファイSEのカーボンはクレープしてないのでしょうか…

塗装ですが、UVカットの塗装セットを自分で塗ればなんとかなるでしょうか。
197ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 10:41:50.63 ID:???
なんで木綿スレでGIANTの話してんだよ
198ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 10:47:04.96 ID:???
スマソ…orz
199ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 10:48:38.91 ID:???
スレにGIANTって書いてあるじゃないですかー
200ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 18:42:12.16 ID:???
>>195
ドライカーボンなんて、Giantのいっちゃんお高いのでも使ってませんですやん。インタマとか他どっかのごく少数だけじゃね
201ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 18:45:00.59 ID:???
>>196
爺の言うことは無視したほうがいい
カーボンフレームが登場した頃の知識を、今頃ひけらかしてるwww
202ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 18:54:46.36 ID:???
カーボンなんてレース以外では必要無いよ。
203ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 00:05:03.67 ID:???
どっちだ…orz
結局何を買おうか迷ってる(~_~;)試乗できたらいいのに。
現在名古屋にいるんですが、試乗できる店を知りませんか?
もしくは、10万〜15万のロードでおすすめありますか?
204ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 00:08:45.47 ID:???
>>203
欲しいメーカのホームページで試乗会をチェックしろよ
普段試乗できるものは店ごとに違うから、自分の脚でさがせ
205ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 00:09:17.10 ID:???
もう、木綿のEXで良くないか?w
206ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 00:14:25.12 ID:???
おれが初心者なら、defyコンポジSEにするわ
207ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 00:18:23.71 ID:???
>>206
今日店に行ったらデファイは1〜3しかなかった…
SEないよぉぉお

>>204ごもっともです
208ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 00:34:08.47 ID:???
>>207
そりゃそうだろ、今頃は13末期だろ。SEは人気モデルだから
14モデルはこれから予約で、納車は秋から年明けが普通だもん
すぐ乗りたいなら、国産のセミオーダのアンカーやパナソニックか
店頭在庫しかないですやん
209ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 00:50:14.18 ID:???
うーん。笑わないで聞いてほしい。
アルミフレーム+カーボンフォーク/105が必須で、10万前後のロードを買うことにした。
用途は週末50km〜100kmゆ〜ったり観光。
何かおすすめはないでしょうか。
210ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 03:06:49.24 ID:???
>>195
申し訳ないがバカじゃないの?今ならハイエンドカーボンよりも分厚いエントリーカーボンは頑丈ですが
落車や派手な転倒で今のカーボンが割れるならアルミやクロモリも歪みと凹みで再起不能です
>>209
コーダーブルーム FARNA 700 105モデル
なんと10万台でクランクやブレーキ含めて105!
純正VUELTAホイールは微妙だから、RS61か投げ売り探して6700買って替えれば快適
フレームの性格もコンフォートだからまったり走るのに最適

ちなみに木綿とコーダーブルームは同じホダカ監修の中華ジャイ製
フレームの違いは分からないがどう考えてもiwantEXよりコスパが高い
211ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 05:06:08.31 ID:???
カーボン至上主義の人だねw例えばカーボンだとステムとハンドルの締め付けトルクに
十分に配慮しなくてはならない。何故だかは言わなくてもわかるよね?
割るからだよ!w同じようなグレードでもカーボンだとジャイの直営店じゃ無いと
取り扱えないのにアルミだと取り扱ってる。それだけカーボンは気難しいと言う事だよ。

ジャイで言えばTCRコンポジ2は直営店じゃ無いと取り扱って無いのにTCRーSL2なら取り扱ってる。
値段もコンポもほぼ同じ。何故でしょう?答えは簡単カーボンだからさ。

言わば今の安物カーボンは素人騙しと言っても過言では無い。
カーボンだから〜とか軽いから〜とか素人丸出しだよ。
しかもSL2の方がカーボンのコンポジ2よか軽いと言う現実。
212ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 05:15:25.53 ID:???
安物カーボンのほとんどがフレームのつなぎ目をコンポジット製法と言う
繋ぎ方をしている。これ知ってて人にカーボン薦めてんのか?
アホだろマジで
213ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 06:05:01.89 ID:???
10万ソコソコのチャリなんて3年乗れれば上等でしょう
素材の理論値でどうこう言っても始まらんので
実際両方乗って好みの方を決めた方が幸せになれるよね
214ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 06:28:54.19 ID:???
>>210
ありがとう見てみる。
コーダーブルームだよね。
GIANTのデファイ1〜3とか、ちょっと考えてたんだけど、あんまりよくないかなぁ。
215ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 08:13:27.80 ID:???
>>214
長持ち面ではカーボンよか良いからそれで良く無い?
デファイの1〜3辺りでも十分だと思うけどね。
自分が良いと思うのでOK
216ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 10:41:59.33 ID:???
10万で3年ってブルジョアすぎるわ
1万ママチャリでも5年は使うだろ
217210:2013/06/19(水) 13:33:24.83 ID:???
>>211-212
そんな知ってる事グチグチ書かなくとも知ってる
あとスポーツデポとかでもプレミアムディーラーの登録してればTCR ADVやコンポジ置いてあったりするよ

>>195が的外れだから書いただけで初心者にやたらカーボン薦めてない


ちなみにTCR コンポジは無駄に剛性が高くしかも前に積極的に進むフレームではないので何故か剛脚向けだったりする
>>214
フレーム的にはDEFYの方が良いよ
単純なロングライドというよりブルベとかの長丁場なイベント向きな性格

フレームが良いぶんパーツのコストが犠牲に(といってもDEFY自体のコスパは良好)
例えばブレーキは(下位ほどゴミではないが…)、クランクはR565、チェーンやカセットがTiagraとコストダウン出来るところは徹底的にやっている。
あとBBがBB86と独自規格だけどはじめからシマノ公式コンバーター入っているので気にする必要なし

まあ色々言ったけど初心者なら挙げたモデルではまず不足分はないから見た目で選ぶのが一番だよやっぱり。次に値段と財布の相談とする

あ、DEFYシリーズ買うならブレーキは105(BR-5700)に換装した方が良いよ
TEKTRO R540でもシューをRR55C3とかにすればそこそこまともになるけどやっぱりダウンヒルだとキツい
(最終的にはバネをシマノのに変えれば本当に実用的になるが面倒)

無駄に長文失礼しました
218ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 16:15:38.95 ID:???
>>217
ありがとう、214です。
DEFYに105を換装するか、FARNA700-105にRS61か6700入れるかで悩んでいます。。。
レースの為に鍛えたいのではなく、楽に観光したいのです。友達と一緒にロードを買って、ツーリングもしたいです。
219ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 16:35:24.65 ID:???
>>217
そりゃスマンかった。
220ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 19:28:01.66 ID:???
機材やら装備やら凝りに凝ってチンタラ走ってる人らいるけど何か滑稽だな
まぁ自由だけど・・・
あのぐらい凝ってるなら走りこんでて欲しい
ドロハンで延々歩道走ってるバカもいるしな
221ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 20:50:42.34 ID:???
>>218
完全なホビーライドなら105どころか2300で十分だよ
でもまあ疲れにくくするために頻繁に変速するなら10sもあり

DEFY2や1に105ブレーキ換装のみでも十分(1ならクランクは一応シマノ)
FARNAなら無理に6700じゃなくてもハブのランク下がるけどRS61でも十分

言っちゃあ悪いけどフレームの違いなんて3日もあれば慣れてわからなくなるよ
>>219
気にしてないから気にするな
222ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 22:19:45.15 ID:???
DEFYに105ブレーキ換装って結構大変そうだから、もうFARNAにホイール換装で行こうかなと思いました。
フレームはDEFYのがいいとしても、色々換装する前に満足に走れそうなFARNAの方にした方が、ロードが好きになれそうな気がするので、そうしたいと思いました。
ありがとうございました!
223ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 22:24:47.12 ID:???
おまえらこんな2ch慣れしてないばかを騙して楽しいのか?
224ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 23:50:31.99 ID:???
楽しい
225ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 00:00:51.29 ID:???
どうせ自演だから気にすんな。
226ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 00:05:32.01 ID:???
実は>>218>>224は同一人物だった
227ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 09:23:40.73 ID:???
15万円以上出せる人ならフルカーボン選んどけ。
アルミ勧めてる奴は2年前ぐらいに15〜19万円辺りの高いアルミ(CAAD10やジャイのやつは除く)買って後悔してる奴だ。
あいつらも次はカーボンにするよ。
228ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 12:57:09.40 ID:???
立ちごけで一瞬にして割れるのであった
229ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 14:49:31.91 ID:???
知ったか乙
230172:2013/06/20(木) 16:15:23.36 ID:zEL/8tT6
>>177
>>179
http://farm8.staticflickr.com/7297/9091619734_4ce0b86b9b_o.jpg
http://farm6.staticflickr.com/5528/9089399935_b1d17b150b_o.jpg

中古でママチャリの部品を買って改造しました。改造前の写真を撮るのを忘れてしまいましたが、これの色違いで
サドルとバーテープがオレンジ色のやつでした。金額は合計2250円+650円(ブレーキワイヤー)。
http://item.rakuten.co.jp/aeonbike/4977323411713?scid=af_pc_etc&sc2id=138983

重さは700グラムほど重くなりました。次はハンドルはアルミの物に変えて、サドルのポストもかなり余ってるので
切断して400グラムぐらい軽くしたいと思います。
231ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 16:53:09.84 ID:???
232ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 16:59:05.40 ID:???
>>230
シートチューブが立ってるからかちぃとバランスが悪い気がするなぁ……でも嫌いじゃない
233ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 17:23:34.76 ID:???
>>232
自転車初心者なんで、「シートチューブが立っている」の意味が分からないです。
234ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 17:31:19.05 ID:???
シートチューブが立ってる
角度が垂直に近い

寝ている
これの逆
235ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 17:56:34.47 ID:???
>>234
あー、なるほど。理想のフレームの形を追求したら、値段は青天井になってしまうので
この形で全く不満はないです。
236ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 23:35:59.36 ID:???
確かになんか面白い三角形だなぁ
子供用みたい
237ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 21:34:24.86 ID:???
ピスト系やTTバイク系のジオメトリはシートチューブは立ってんの。
そんな事も知らない奴ばっかなのか?

ピスト然り、トリニティーやFCR然り。

さすがイオンバイクスレだな。素人騙しもはなはだしい。
しかもカーボン良いとか思ってる奴がまだいるとはw

カーボン乗るなら最低30万以上にしとけw
前にも書いたがカーボンは樹脂と繊維で出来ている。
水が浸透しないようにきっちりと塗装やコーディングされて無い
安物カーボンはカーボンにあらずだ。

速攻で劣化しておシャカだぜw
238ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 21:46:39.31 ID:???
また爺キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
239ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 21:58:52.70 ID:???
爺じゃねーっての。少し詳しいショップのチャリ屋だったら20万程度の値段なら
カーボンよりアルミを薦めてくるぞ。少しは勉強しような。アホが多すぎ。
素人丸出しだし。
240ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 22:09:29.85 ID:???
安物カーボン乗りが実は安物カーボンの品質が悪と言う事実を前にして悔しがってるんだろうなw
残念だろうけど事実は事実だしなw
241ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 22:11:49.51 ID:???
20万フルカーボンは?
242ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 22:20:08.30 ID:???
DEFYやTCRのコンポジ乗っててカーボンバイク乗りになってる気でいる事が
痛々しいw
コンポジット製法のカーボンバイクは全部NG
243ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 22:32:33.46 ID:???
2013モデルのDEFY1〜3が9万くらいでずらっと店頭に並んでたんだ
買いかな??

ちなみに初心者です。
244ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 22:41:11.48 ID:???
好きなもんを好きなように買えよ。
つか何で1〜3が同じような値段で売ってんの?
245ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 22:43:16.07 ID:???
>>244
よく見てませんでした、ごめんなさい。
絶対違う値段でした。
2か3が8〜9万程だったと思います。
246ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 22:56:39.47 ID:???
コンポジット製法www
247ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 23:10:31.19 ID:???
>>246
情弱
248ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 23:24:01.73 ID:???
>>237
10年前ならとにかくエントリーなら今なら無駄にカーボン糸と樹脂とついでに塗装も厚いからそう早く劣化しないぞ
(GIANTの場合)
もちろん樹脂やカーボン糸の劣化とか予期しない衝撃でまだまだ金属フレームが保つ

スポーツ自転車のいろはも知らん奴にカーボン薦める気無いけど
20万のカーボンでも悪くないのはある、ガノーのRSEはコンポこそ3500SORAだがULTEGRAやDURA-ACEを付けても恥ずかしくない(ちなTRIGON製)(2012年モデルはデザインが恥ずかしい)
20万のカーボンロードでもコンポさえ目をつぶればそこそこまともなのはある
>>240>>242
あのさあスッゴい恥ずかしい。
コンポジでもカーボンロードであることは変わらないぞ
コンポジシリーズと同じ製法を禁止したら色んな所から消滅するからヤバい
249ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 23:39:45.05 ID:???
xxコンポジは化粧カーボン省略して塗装にしただけですやん
250ツール・ド・名無しさん:2013/06/22(土) 01:32:35.17 ID:???
20万円以上のアルミってCAAD10以外にあるの?
どうせ2.3年で買い換えるんだから好きなデザインのカーボン買っとけ。
251ツール・ド・名無しさん:2013/06/22(土) 06:35:22.03 ID:???
>>250
まぁそう言う考え方ならアリだろうな。
252ツール・ド・名無しさん:2013/06/22(土) 09:26:10.46 ID:???
オレも>250と同じ意見だな
10万程度の代物なら良いと思うもの買って
ダメなら2-3年乗って買い直せば良いじゃん
趣味なら安いもんだ
253ツール・ド・名無しさん:2013/06/22(土) 10:41:17.26 ID:???
つー訳で安いカーボンでも良いから2〜3年で乗り潰す気で買えばOK。
254ツール・ド・名無しさん:2013/06/22(土) 18:41:36.22 ID:???
金属で10年以上乗ってかつ潰さないのがベストです
なお性能は変わりません
255ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 09:43:13.70 ID:???
momentum iwant1.0で、1速の入りがとにかく遅いです。(もちろん2速→1速のシフトの事です。)
そこそこすぐにシフトできる時もあるのですが、シフトに1〜2秒ほどかかる時も多々あります。その間2速に入っていて、1速のギアにチェーンが擦り付けられ続けている音がします。

それと、1速走行中に、常にカチカチ音が鳴ります。普通よりも少し音がうるさいです。

どうすれば直るでしょうか。
256ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 13:32:51.69 ID:???
ワイヤーが伸びたかなんかの拍子で調整がずれたか

分からなきゃ自転車屋に診てもらうのが一番
257ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 16:10:15.01 ID:???
よく考えたらiwant ex買うくらいならもうちょっと足して海外通販でウイリエール買った方が良いよな
258ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 21:25:31.52 ID:???
>>255
そのリヤメカは、その症状が良く出てる。
2速→1速のシフトの時で入りにくいならば、3速→1速シフトに一気に行くと入りやすかったりする
1速走行中のカチカチ音は1速の位置を調整しなおす。
あと、変速のワイヤーの取り回しでも変わってくる。
259ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 18:21:25.94 ID:???
黒森最強伝説
260ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 23:11:22.33 ID:???
ここのバイト、どうなんだ?
今は某小売店自転車売り場でバイトしとるけど
261ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) 12:57:51.90 ID:???
近くのイオンバイクで赤TS頼みにいったら、TSマーク扱ってないだって。
TSマークがないって自転車屋として致命傷じゃないか?
262ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) 20:19:05.66 ID:???
>>261
扱ってないのではなくて、整備士資格者がいなくて扱えないのでしょう。
レジの後ろに資格持ってる人の写真が無ければ有資格者不在で扱えないし、
持ってる人が休みならばやっぱりダメだし。
263ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 09:05:03.38 ID:???
iWant1.0買っちゃった
後キャリアにカゴつけてもらった
久々の新車 嬉しい

7段時代のホイールにRD-74つけてみたらうまく変速しない
いっそのことティアグラ10段にしてしまおうか
RD シフター ワイドなギヤもほしい
タイヤも貼り替えるとして ははは本体価格超えちゃうな
264ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 14:36:21.00 ID:e5uKVrLK
街の自転車屋専用スレ 91店目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1372636126/

474ツール・ド・名無しさんsage2013/07/17(水) 09:05:14.58ID:???
イオンバイク見にいったけど、ホムセンよりずいぶん高いな。
9800円で売ってるのが19800円って感じに高い。
まぁ、そうでないと利益出せないのだろうが。


482ツール・ド・名無しさんsage2013/07/17(水) 13:47:26.76ID:???
CBAもイオンもそうだけど、ぼったくり価格にしておけば
「ここは高額の良い品をそろえている」という評価を得られる。これは大事だね。
さっきもCBAで25000円したという24婦人車の修理したけど、うちで12800円で売ってるのと
同じ品質だった。25000円もだしたらブリヂストン買えますよ〜wははは。

BSの○○とか比較対象がないオリジナル商品、客は品質判断できない。
売れるだけ高額にするなんて当然。
265ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 11:51:57.64 ID:???
momentumいいね
俺はシングルスピードしか乗らないけど
今のシングルスピード壊れたらmomentumのシングルスピード買うよ
30000円でアルミフレームにアルミフォークでジャイアントのFixerと
たいして変わらないフレームやフォークでしょ?
266ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 23:04:37.48 ID:???
ロードでも無ぇのに縦ブレーキ、ダセェ
267ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) 00:27:41.91 ID:???
縦ブレーキw
268ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) 01:27:15.10 ID:???
縦ブレーキって何?
269ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) 02:13:07.84 ID:???
謎すぐる・・・
270ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) 08:46:32.52 ID:???
ロードは縦それ以外は横って考えると
ブレーキレバーか?
271ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) 11:34:26.90 ID:???
つまり、ブルホーンにSTIはダサい、ということか
272ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) 14:48:25.24 ID:???
"縦ブレーキ" 約 899 件 (0.22 秒)
273ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) 15:14:03.01 ID:???
サイドプルじゃないブレーキなんじゃね?ドラムブレーキみたいな
274ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) 17:05:57.86 ID:???
>>266
つまりMAFACのセンタープルが最高と言いたいんだな

懐古厨○ね
275ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 21:27:20.88 ID:???
レバーしかねぇだろ情弱。
さすが木綿スレだな
276ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 21:40:48.43 ID:???
STI付いてる時点でシングルじゃ無ぇーだろ。だから普通に考えてアリ
シングルやピストに縦ブレーキレバーがダセェっ言ってんの。

ブルホーンにSTIが付いてるのはDHバー付きのTTバイクのTTハンドルとかあんだろ。
情弱にどんだけこの話が通じてるかが疑問だけどな。
そもそもTTバイクって知ってたか情弱。
277ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 21:53:24.09 ID:???
>>276
縦ブレーキw
むきになってるよw
278ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 22:19:12.68 ID:???
>>277
お前は情弱すぎてムキにさえなれないもんな。
少しは反論出来る程度のソースでも持ってこいよ。
279ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 22:28:54.95 ID:???
とにかくロードやTTバイクの様な変速機付きでも無ぇのにSTIみてーな
縦ブレーキレバーとかダサすぎる。
ステマ乙ってとこだなw
誰もそんなダセーの買わねぇよ。少しはシングルバイクの勉強でもして来な。
280ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 22:31:36.56 ID:???
完璧にクロスバイクなのにドロハン付けてSTIつけてたらメッチャ、ダセーだろ?
それと同じ位ダセーって事w
281ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 22:34:14.11 ID:???
まだ旧型のブルホーンの方がマシだったな
282ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 22:39:59.34 ID:???
またシングルバイクなのにアルミってとこがダセーな。
普通はクロモリだろが。もしくはハイテンかスチールでも可。

シングルに対してどんだけ無知なんだよwって感じ
あと全てのチューブは円柱じゃ無ぇとダセーよな。

少しはシングルバイクの勉強になったかよ情弱ステマ君w
283ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 22:56:26.24 ID:???
新型は完全に駄作だろ。旧型の方がまだマシ。
そんなモンに金出す位ならまだヴァクセンのヒューゲルのがまだ良い。
もしくはミヤタのフリーダムでも良い。

この二台は底辺シングルだがまだクロモリフレームにフラバだったりブルホーンだったりと
シングルバイクとして最低限のスタイルは確保している。

木綿の新型シングルはアルミにドロハンで縦ブレーキときたモンだ。
どうやったらあんな駄作を作れるものやら…全てが的外れでトンチンカン。

情弱の為に言っとくがドロハンとトラハンは別モンだぞ。
まぁシングルを語る上では知ってて当然な事なのだがここの奴があまりに情弱なので一応な。
284ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 23:52:45.05 ID:Fh+MorvH
なんでひとりでそんな必死なの、誰も聞いてないのに
285ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 00:24:51.87 ID:???
お前がアホで情弱だからだよ
少しは感謝しろカス
286ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 00:25:47.00 ID:???
縦ブレーキ発言が恥ずかしかったからって
聞いてもないことをだらだら書きなぐらなく
てもいいのに
287ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 00:30:20.46 ID:???
マジ情弱だなw普通は縦ブレーキでブレーキレバーだって事はJKなのw
縦ブレーキで通じない方が情弱だってちゃんと理解しろw

どんだけ頭弱いのおまえ?
288ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 00:34:49.94 ID:???
縦ブレーキで話が通じないなんてお前はここ以外のスレを覗いた事無いのか?
2ch初心者ですか?wそれとも自転車初心者?いや、その前にステマだもんなw
289ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 00:39:28.45 ID:???
悪いが少しでもシングルバイクの事知ってる奴だったら木綿のダセェシングルなんざ
誰も買わねぇよw一言で言えばダサさの集大成だからなw
290ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 00:41:21.40 ID:???
なんか笑えるわ
291ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 00:42:19.47 ID:???
うん木綿のシングルめっさ笑える
292ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 01:41:49.80 ID:???
この阿呆にBianchi Pista Alu FlatとかJamis Sputnicとか見せたらダサいwwwwとかいうのだろーか
293ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 04:51:32.80 ID:???
言うんじゃね?w
なんか自板荒らしの正体が垣間見えたわ
顔真っ赤にして連投とかねもう痛々しくて見てらんないww
294ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 08:34:57.62 ID:???
木綿なんだしダサくても良いじゃ無いか
そんなに必死になるほど木綿が好きなんだな
295ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) 14:50:00.28 ID:???
シングル車のドロハンにロード用レバーなんて珍しくないのにここまで眩暈させるとは一流だな………
ドロハンなのも公道でトラハンはちょっと使いづらいから

あとアルミフレームも今や珍しくない(シングル車ね)
296ツール・ド・名無しさん:2013/08/03(土) 05:13:46.36 ID:???
縦ブレーキは笑ったなw
297ツール・ド・名無しさん:2013/08/07(水) 09:06:53.13 ID:???
266 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 23:04:37.48 ID:???
ロードでも無ぇのに縦ブレーキ、ダセェ

ヒ、ヒィ〜wwwダメだ笑え過ぎて腹痛いwwww
298ツール・ド・名無しさん:2013/08/07(水) 10:22:41.82 ID:???
今日日シングル車でアルミフレームやドロハンにロード用レバー(縦ブレーキwww)なんて珍しく無いのにねぇ

考えが古いまま凝り固まった人は本当に困る絶対に考え直さないし
299ツール・ド・名無しさん:2013/08/07(水) 10:26:40.95 ID:???
縦ブレーキって、結局ブレーキ本体の構造ではなくレバーのことだったのか
300ツール・ド・名無しさん:2013/08/07(水) 22:55:43.69 ID:???
直ドリの話だろ
301ツール・ド・名無しさん:2013/08/08(木) 09:10:33.42 ID:???
直ドリってなんだ?
302ツール・ド・名無しさん:2013/08/08(木) 09:54:15.45 ID:???
直ドリ知らない奴はモグリの自転車屋
303ツール・ド・名無しさん:2013/08/19(月) 17:53:04.34 ID:???
今日初めて某店舗に行ったんだが、所々にちっさい蜘蛛の巣はあるわ固まったホコリはあるわで、
ここには二度と来まいと思った。。。多分w
304ツール・ド・名無しさん:2013/08/21(水) 02:14:46.05 ID:???
イオンいけばmomentumおいてある?
305ツール・ド・名無しさん:2013/08/21(水) 08:13:20.45 ID:???
場所による
306ツール・ド・名無しさん:2013/08/26(月) 21:37:31.61 ID:Z/O2hMSO
ストラディスタ買った人いない?
307ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) 02:10:02.73 ID:???
そりゃどっかにいるだろうよ
308ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) 19:01:49.75 ID:???
ニューバランスのバイクジャージはサイトウインポートみたいな安ジャージとも
比較にならないぐらい吸湿速乾性が悪いと感じるので、2度と買わない
デザインもいいし縫製も凝ってるから生地をなんとかしてほしい・・・
でもそうなったらあんな価格じゃ出ないよなぁ
309ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 02:51:14.89 ID:???
そういえば、イオンバイクのMTBコーナーに行ったら、
new balance MTB-XC1ってのが置いてあったが
隣のijump2.3とフレーム形状も同じだったんで、
これも中華GIANT製ですかね?

ttp://www.nb-cycle.jp/item/mountainxc/xc1.html
310ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 21:03:08.20 ID:???
板橋店てウェアの品揃えはどう?
311ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 23:14:17.95 ID:???
さすがに銅は置いてないだろ
312ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 07:51:15.38 ID:???
>>310
先週行ったけど、良くはない。
313ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 08:09:07.25 ID:???
イオンバイクはもっと店舗ごとの品揃えを平均化しやがれ
314ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 09:21:16.44 ID:???
なんで?
315ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 09:24:10.13 ID:???
>>312
良くはないのか、、さんくす。川口にも足のばさんとダメかなぁ
316ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 22:25:53.34 ID:???
関東人しかおらぬのか
317ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 22:27:14.46 ID:???
すまぬ、低価格ウェアスレの誤爆
318ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 18:28:53.28 ID:???
i Jump 2.3購入したのでカタログに載ってないパーツをカキコ

ブレーキユニット シマノBRM-416
ローター TEKTORO
タイヤ KENDA KICK BACK 26x1.90
リム AlexRims DP20
ハブ シマノHB-M475
319ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 22:11:57.49 ID:???
MAXTEXクロスバイクのリヤハンガーは、
あさひのプレシジョントレッキング2013年モデルと同じでした。
320ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 00:48:12.33 ID:ph6w+cfq
iWant2.0DBのフリーギアを固定ギアに交換しようと思う。
自転車いじるの始めてだけどがんばるぜ。
321ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 18:09:23.73 ID:???
iNeed700‐2が気になったんでイオンバイクに実物見にいった。
けっこうよさそうだったけどクイックリリースじゃなかったのが・・・
322ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 15:26:34.39 ID:???
イオンバイクは105モデルやソラモデルの在庫処分やらないのかな?
去年は4月くらいから9月まで2300のモデルが39800円になって、感謝デーと合わせてお得だったのだが・・・
323ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 17:27:34.27 ID:???
車両の値引きは非常に渋いな
ウェア並にはやってくれん
324ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 01:58:51.70 ID:???
年に2回のホダカのセールでモメンタムでるから埼玉に近い人は行ってみるといい
325ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 01:09:42.25 ID:???
ウェアの値引きはいいね。
ニューバランスの半袖ジャージが1000円でした。
326ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 10:29:43.84 ID:???
ニューバランスの買ったけど、2000円台のサイトウインポートやウイザードのジャージと
比較にならんほど生地が悪くない? 速乾性が全然ないよね
デザインはいいんだけど。
327ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 21:01:49.80 ID:???
そらま、バイクと同じで、見た目だけすからね。
328ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 22:36:29.33 ID:???
久しぶりに近くのイオンバイク行ったら
木綿の\128,000もするロードが出ててビックリしたわw
329ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 23:04:26.68 ID:???
>>328
105の奴だろ?
あれ、フレームがゴミだよ。
330325:2013/09/16(月) 23:33:31.88 ID:???
>>326
デザインはいいよね。
値段の割には。
生地自体が速乾性うたってたっけ。
まあ、値段が値段だから。
とりあえずは満足してます。
331ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 00:16:33.01 ID:???
>>329
TCR1とほぼ同じデザイン/仕上げ/ジオメトリで材質ケチった奴だったっけ
332ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 00:41:36.36 ID:???
>>331
素材と仕上げは違うな。
大陸TCRと同じかと思う。
333ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 08:31:38.59 ID:???
>>332
大陸TCRとも違うフレームだった。

大陸と同じやつはコーダーブルームのファーナだな。
334ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 20:48:11.24 ID:???
イオンバイクのオンラインストア見てきたらロードの69800くらいのソラモデルと49800のiWant2.1mが
消えてた。これは店頭在庫処分する前触れ?
335ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 23:50:40.61 ID:???
>>334
新しいのが出るのかな?
336334:2013/09/19(木) 00:05:06.17 ID:???
去年は店頭では39800でセールやってたんだけど、店頭で売ってるのはまだ定価なんだよなぁ。
もしかしたらモーメンタムをやめてコーダブルームとルイガノにシフトしていくのかもしれんな。
337ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 01:14:58.83 ID:???
スポーツサイクル売れてるのか謎だなぁ
店行ってもママチャリ弄ってる光景しか見たこと無い
338ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 03:32:11.31 ID:???
うちの周りにある唯一のイオンバイクウェアとか全然ねーしママチャリばっかでオワタ・・・
339ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 11:03:41.98 ID:???
今は2014モデルが出る前だからどこのブランドでも品切れになる時期だからじゃないか?
自転車業界は年がら年中生産しているわけではないようだしな。
340ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 19:13:45.90 ID:???
木綿のシングル買って、固定にしようかと思って後輪外そうとしたけど
チェーン引きが爪にガッツリ食い込んでて全然外せないわ・・・
どうしたもんか
341ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 22:13:52.24 ID:???
>>340
プラハンで車軸を叩いてみたら?
342ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 22:35:39.42 ID:???
>>341
曲がるだろ・・・
343ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 23:32:36.24 ID:???
>>340
556噴いてみれば。ダメならチェーン外してんだから、フレームを
誰かに持ってもらって、リアホイールを全力で引っ張るwww
つか、ちょい持ち上げて落としてもいいんじゃね?
344ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 23:49:34.35 ID:???
>>343
556買ってくるわ。
345ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 00:06:16.01 ID:???
>>344
別に今手元に無いなら、適当な油でもおkだよ
346ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 00:19:23.70 ID:???
>>345
ありがとう、ダメだったらぶっ叩いてみるわwwww
347ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 10:28:05.60 ID:???
プラハンで叩いて曲がるような車軸なら体重+衝撃なんて支えられずに折れるだろw
もしくは、曲がるほどの馬鹿力で叩くつもりだったのか?
348ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 12:43:17.05 ID:???
556を買いにいくなら自転車屋に持っていって外してもらっても手間は変わらないんじゃ・・・
349ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 18:51:05.71 ID:5O0QksN/
556かけてもびくともしなかったわ、
んでプラ半買うのばかばかしいから、あて木してハンマーでぶっ叩いたら取れた。
爪にガッツリ食い込んでて塗装が剥げるぐらいだったわ。

普通のチャリってこんななの??
350ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 18:57:32.18 ID:???
塗料が接着剤代わりになってたんじゃないの?

プラハンて基本的にコンコンやるための物でしょ
351ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 21:58:35.86 ID:???
>>349
いや、チェーン引きを緩めたら落ちるくらいだよ
352ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 22:29:16.51 ID:???
木綿とGIANTのトラックエンドは厚みが8mmもあるからな。
チェーン引きってエンドの厚みが8mmまで対応がほとんどだから、
塗料が乗って厚みが増すとそういうことになる。
俺のは木綿もGIANTも片方だけ少しキツめ。
クロモリやハイテンのフレームだとまずこういうことはない。
353ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 00:41:36.83 ID:5zA++r9P
そうなのか、みんなサンクス。
でも3万の割にけっこう楽しめてるわ。
良い買い物だった
354ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 23:31:12.25 ID:gD4GGcIf
モーメンタムピストはお手軽でよさそうだけど、
スローピングがキツすぎて、ちとかっこ悪いな・・・
355ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 07:29:36.66 ID:???
木綿ピストって人気なのかな?
三種類も出ているね。

でも三種類ともに微妙に外している仕様なのがな〜

2.0はブルホーンの出来がいい。
肩がなだらかに下がってウィング形状だし、先端の曲げがキツくないからブレーキも握りやすい。
でもフレームがスローピングキツすぎてカッコ悪い。

2.2は小さいフレームだがホリゾンタルだし、ライザーバーもカラーリングも悪くない。
でもリアホイールがフリー専用で固定コグが付けられない。

2.0DBはややスローピングフレームは好き嫌い別れそう。
個人的にはライザーバーならマァマァ見られるようになるフレームだと思うが。
ドロップハンドルの形はダメだな。
リーチもドロップも大きすぎるし、
肩がなだらかじゃないから
トラックハンドルにも見えない。

とはいえ、改造ベースには格安だから俺も買い足す予定だけどね。
356ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 08:13:53.71 ID:IONVHov3
たまにセールやるんだけど何時かが分からんぞ何時やるの?特にウェアー
357ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 16:46:18.30 ID:???
>>356
セールは突発的に起きるよ。
お店にも依ると思うけど、在庫入れ替えの時期が安値に改定されてるのが多いみたい。

ウチの近所では夏物400円とかやってて、秋物は1000円セールやってた。
ボンディングジャンパーとかスムースジャケットとかね。
358ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 01:18:30.57 ID:???
ビアンキ 長袖ジャージ1000円←購入
ビアンキ レーパン2000円←購入

その他の値下げ品。
ビアンキ レーパン(膝丈)1500円
NB7分丈パンツ 2000円
NB7分丈パンツ(レディース) 1500円
NB半そでジャージ 2000円

もう少し待てば1000円500円まで下がるんかなとおもったけど
各2着程度しか残ってなかったから2アイテム購入しました。
359ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 17:42:39.18 ID:???
シマノのパーツ取り寄せとかってやってもらえるのかな?
ネクサスってラベルついてるママチャリ用のLEDヘッドライトなんだけど…
360ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 22:42:19.02 ID:???
>>358
ビアンキの半袖1500円でほくほくさながら
帰ったら上がいたんだなorz
361ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 23:05:04.21 ID:???
その値段で自分も目撃したけどチャリがビアンキじゃ無いから敬遠しちゃったなぁ
362ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 00:45:08.64 ID:???
イオンバイクのアパレル良いな
パールイズミとかもセールやってんだね
363ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 18:42:34.61 ID:???
iwant ex はロードバイク入門にいいんですかね
ドロハン触覚なしに憧れてるんですよね
いま、踏ん切りが付けれないんです
誰か後押ししてください!
364ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 08:28:39.62 ID:???
復活したかな?

>>363
あの値段でフル105はなかなかないから買いだよ。
後で良いフレームが欲しくなったら、コンポは使い回せるんだから
後々の事を考えても得だと思うよ。
365ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 10:51:04.89 ID:???
俺のロードビアンキだから何店か教えてほしい。
366ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 12:02:37.23 ID:???
>>364
ほか店舗でいろいろ105以上のコンポ付ロードバイク探してたんですけど、なかなかないんですよね
ここのスレで、iwant ex乗ってる人とかいないかなぁ
367ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 14:46:18.10 ID:???
>>366
よかったな
お前が第一号だ
368ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 14:57:26.05 ID:???
このレベルの自転車にまともなレポ出来る人間が乗ることはまず無い。
安心して買ってテキトーにレポしたまえ。
369ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 15:26:33.37 ID:???
>>366
他の105ロード乗っていて、少しだけiwantに触らせてもらった俺の感想で良ければ。

さわった感じはいたって普通のアルミロード。
BBがやや渋いのは気になる、その程度。
タイヤもリチオン2だし、ホイールもエアロスポークのひとまず乗るだけなら充分なもの。

見た目はちょっとなぁ。
つや消し黒に赤は好き嫌い別れそう。
あと、モーメンタムロゴはなぜかプレートなので剥がせそう。
剥がせば俺はアリかな。
370ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 16:47:19.18 ID:???
ロゴ剥がせるのかぁ それはいいな
371ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 17:18:24.86 ID:???
イオンバイクは木綿・センチュリオン・ルイガノ・NBと何を売りたいのか良くわからん品揃えだよな
たまにFELT置いてる店もあって、ほんとに訳わからん
スポーツ車は木綿だけに絞った方がいいと思うんだが
372ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 17:41:01.21 ID:???
近所はFUJI押しだわ
定価販売で売れんだろと
373ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 21:49:21.86 ID:???
>>369
ありがとうございます!
参考にしたいと思います
店員さんいわく、ほんとにはがせるらしいですw
わざわざ答えていただきありがとうございました!
374ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 07:36:51.37 ID:UZucwReI
iNEED700−2、購入。
通勤20キロが楽しいわ。
375ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 00:22:22.26 ID:???
iNeed700‐2って値段のわりにはゴミなんだよな
376ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 04:41:39.47 ID:pezhMmMk
そうなんだ、知らんかったよ。

値段はたかだか3万円だし、400`くらい走って不具合もないけど?
377ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 04:53:57.35 ID:???
楽しけりゃ何だっていいんだぜ


リム内幅の許す範囲で出来るだけ細いスリックタイヤ&仏式チューブで高圧にすると
もっと楽しいぜ!
こまめなチェーン注油も忘れずにな!
ポジションもキッチリ出しとけよ!
サイコンもあると楽しいぜ

ちょっと慣れたらハーフクリップオススメだぜ
378ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 06:51:02.89 ID:???
新型来てるね
379ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 07:17:56.85 ID:???
俺なんかiwant2.0だぜ。
元のパーツはフレームとフォークしか残ってないぜ。
380ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 07:25:29.70 ID:???
381ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 09:12:04.46 ID:pezhMmMk
>377

ありがとー!
382ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 11:58:05.69 ID:pezhMmMk
ハーフクリップ買に行ってきた。出勤が楽しみw


iNEED-Z3って新車が入ってたよ。
前後QR、24段変速、エンドバー付で39800円。
iup.2ch-library.com/i/i1027315-1381287216.jpg
383ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 11:59:05.76 ID:???
384ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 11:59:52.23 ID:???
かぶったw
385ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 12:05:26.84 ID:???
http://i.imgur.com/MHj5v5K.jpg
iJump x3 44,800円
386ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 12:06:28.91 ID:???
>>380
iwant R1 44,800円
387ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 13:42:09.68 ID:???
>>380
ターニーかぁ・・・
388ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 14:14:42.99 ID:???
>>386
安くて普段海苔にいいね
389ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 16:01:06.65 ID:???
商品名の前に小文字の「i」を付けるのって15年くらい前の流行だよな。
390ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 19:39:10.31 ID:???
お、おぅ
iPhoneとかiPadとかなー
391ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 20:31:42.86 ID:???
iMacを知らんのか?
392ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 21:12:22.64 ID:???
iモードとかiPotのが先
393ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 21:17:26.62 ID:???
1998年にiMacが発売された後、i何たらって製品が雨筍のように出たでしょ。
394ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 21:39:06.01 ID:???
だから何?
395ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 22:01:33.92 ID:???
おっさん自慢不発
396ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 22:16:10.21 ID:???
うひー
397ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 23:49:10.40 ID:???
シースルーの見た目まで意識したやつがいっぱいあったな
398ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 08:11:26.66 ID:???
>>376
ボスフリーでクイックリリースじゃないのと、ディレーラーがターニーだからだろな。
でも、ギアを交換する気が無いのならボスフリーで十分だし、ターニーの変速性能も悪くない。
せっかくの仏式バルブなのだから、メーター付の空気入れを持っていた方がいいよ。
399ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 10:53:30.13 ID:???
>398

レスありがとう。やっぱりそこですねw

試乗して悪くなかったからね、満足してます。

パーツ触って遊ぶのは、四輪と単車で、もういいかなと。

そうですね、早速買ってきます。
400ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 21:37:07.98 ID:???
>>399
付属のU字ロックはノーマルのままだと先端がシートチューブに当たって傷を付けるから、
ホムセンで切り売りの透明ビニールホースを買って被せると傷つきにくくなるよ。
被せるのがきつい時は、シリコンスプレーを噴射すると捗る。
401ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 04:18:41.42 ID:???
>400

ありがとー!いいアイデアですね。

でも...付属じゃないんですよ。
402ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 21:44:02.08 ID:???
>>401
U字ロックついてなかった?
403ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 22:29:25.76 ID:???
最近のやつは付属してない。

というか本来はオプション装備。今までがオマケで付いてきてただけ。
404ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 23:53:39.62 ID:???
>>403
本来はついてます
ホダカが鍵を欠品してしまってる時に出荷していてそれを知らずにうっちゃってるんです
405ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 23:55:28.76 ID:???
406ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 04:54:20.58 ID:???
i don't want
i don't need
i can fly kubozuka
は、まだですか?
407ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 09:04:07.74 ID:???
>401
ついてませんでした。ワイヤーロック使ってます。

>404
あらら、それは...。ん?中のひとですかw
408ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 09:07:40.89 ID:???
i heinousとかいいよな
409ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 10:45:31.74 ID:???
安心ばっくいいな

でも、この店で買わないと入れないんだよね、、、、
410ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 14:40:02.12 ID:???
>>407
iNeed700-2が3台売ってるお店があって、それのうち鍵が一つだけついてなかった。
それを店員になぜかと聞いたらさっきみたいなこと言われたべ
411ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 18:35:41.68 ID:???
>410

そうなんですか〜。
でも、そういう場合、普通は代替を付属させるもんじゃない?

イオンバイク、おそるべしw
412ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 18:39:33.58 ID:???
>>411
その店では後で、送られるらしいから鍵のない自転車は鍵が到着するまでは他のiNeedからとって販売してたらしい
大変やなぁ
413ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 18:57:28.78 ID:???
あくまでも想像だが、
担当の営業によって違いが出るとかじゃね?
在庫を掃きたい時に、オマケで鍵を付けるとかしたんじゃなかろうか。
414ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 22:33:02.18 ID:???
>>413
イオンバイクは全部本社経由で商品を仕入れるからそれはないよ
415ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 00:09:17.14 ID:???
iNeed700-2
最初は鍵が付いていた。
仕様変更でカギ無しに。
現場からクレーム多数。
再度、付けることに。

って、中の人が言ってました。
416ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 09:47:39.27 ID:???
事件は現場で起きている
417ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 18:45:52.03 ID:???
iNeedSE-fに1年くらい乗ってます。
アダプターを付けて英式ポンプで空気を入れてましたが、どうもパンパンに入らずにいたのですが
やはり仏式用ポンプを使ったほうがいいんですね。
適正空気圧がタイヤ側面に表示されてるのもつい最近知りました。
で、Amazonでパナソニックの圧力計付き空気圧を買おうとしたら11月11日入荷とか。
イオンバイクで買ってもおそらく高いですよね?
418ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 19:05:34.09 ID:???
>>417
イオンバイクでも、近所のショップでもいいので
メーター付きの3000円ぐらいの買っておけば大丈夫。
419ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 19:20:40.80 ID:???
>>418
レスありがとうございます。
ぶっちゃけ最近自転車に飽きてきたので気分転換の意味も込めてサイコン使ってみたりしています。
普通に漕いだら時速20〜25km/hくらいでした。
今度はタイヤを適正空気圧にして更に楽しもうと思います。
420ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 20:12:57.69 ID:W73IVogd
近所にmomentum i-want 2.1 グレーが19800で売ってますがアリですか?
421ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 20:49:18.31 ID:???
あると思います
422ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 21:22:09.86 ID:???
>>417
トピークやシマノproの予算に合うポンプのほうがいいよ
423ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 22:37:47.01 ID:???
>>420
いいな
424ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 23:14:24.73 ID:lJna9iKz
もちろん中古ですが、良いですか?
425ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 23:27:46.52 ID:???
>417
あさひだと、1980円で売ってたんじゃないかな。

>424
中古だと、モノを見ないとなんとも言えないんじゃないかな。
ただ、ガチで走る人が買うとは思えないから、アリかもよ?
426ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 23:34:12.68 ID:???
>>424
傷と錆びとタイヤのひび割れがなければいいと思う。
427ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 00:39:20.51 ID:HkQXp/24
一見した所、錆は見当たらなかったですがフレームに多少の傷は有りましたね。タイヤはキレイだったと思います。全体の印象は中古の割にキレイな方かなと。レス有り難うございます。また見に行って買うか検討しますm(__)m
428ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 13:29:08.17 ID:???
いい天気なんで80`ほど走ってきました。
ハーフクリップ唸るわ〜、足がズレないだけでスゴイ楽w
377さん、ありがとう!
429ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 13:32:28.38 ID:???
>>428
ビンディングに慣れると、単なるフラペだけでも足がずれなくなるよ
430ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 14:24:09.20 ID:???
>429
そうなんですか。うまくなるってこと?
しかしビンディングとは...ガチな方なんですね、スゲーです。

まだ一ヶ月の素人なんで、コレで十分満足です。
iNEED700-2でビンディングもなんですしw
431ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 14:59:28.98 ID:???
リサイクル店でアルテグラコンポの軽量ロード¥24800で買った後だと
高いとしか思えない。まあこっちが奇跡的だからなんだけど。
432ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 15:11:30.38 ID:???
>>431
リサイクル店なんも考えずに売ってるなそれはw
やばやす
433ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 15:21:34.03 ID:???
ハーフクリップはプラスチックの硬さの範囲内で多少の引き足使える利点もあるんだがな。

WellgoのMT-10ってやつ使ってるが、コンバースのオールスターのつま先部分(ゴムカップ)と
相性がいいぞ。
434ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 15:25:59.70 ID:???
踏む方だけじゃなく押し出し方向にもチカラ入るし
435ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 16:25:53.50 ID:???
え〜と、押して踏んで引く、という感じで漕いで、ズレないんです。
純正プラペダルからアルミの片踏みに変えた両方の恩恵かもです。

ちなみに今日の河川敷サイクリングロードは51.13キロを2H10Mで。
MAX36.2、AV23.5でした。
サイクリングロードは走りやすくていいですね。街乗りはノンビリですw
436ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 17:20:32.89 ID:???
ここで、自転車の楽しみに目覚めてもっと欲が出てくると、パーツ交換をやりだして泥沼にはまる人と、
ロード等の新車に買い換える人に分かれる。
437ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 18:17:02.64 ID:???
たとえ盗まれても精神的ダメージが少ないのも安い自転車のメリット
思いっきり駐輪してますよ
438ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 18:31:59.55 ID:???
>436
点検に持ってったら、店長さんにロード勧められましたw
ガキの頃はドロップハンドルに憧れてたし、正直欲しいですよ。

でも、通勤路の段差とか実用を考えると、クロスバイクですね。
439ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 20:37:15.79 ID:???
R1なかなかいいね。でもあと5000出せば2300のが買えるのは微妙すぎる・・・
それはそうとiWantEXのプレート、本当にはがせるんだな。
というか剥がれて斜めにくっついてたぞw
440ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 20:39:30.61 ID:2cda02Ci
石畳の国ベルギーで鍛えられたリドレーのバイクはどうですか?
最近はロードで25cとかも流行ってるみたいだし、
別に23cでも段差なんともないよ。
段差よりも溝が怖いw
441ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 21:09:47.35 ID:???
>>439
ターニーってのがひっかかる仕様だよね
iwant ex持ってるんですか!??
442ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 21:31:23.43 ID:???
初のクロスバイクをいろいろ探してんだけども
高いの買うよりイオンの安いのでいいかなという気になってきた
443ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 21:48:59.68 ID:???
>>441
売り場に飾ってあったEXですた
誰か剥がしたんだろうなぁ
444ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 21:52:13.39 ID:???
>>443
128000円がwww
445ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 22:10:44.11 ID:???
>>444
大丈夫、俺が張り直しておいたw
446ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 22:24:54.37 ID:???
>>445
よかった、みんな幸せだw
447ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 00:37:01.25 ID:???
imantになってるぞ
448ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 04:12:39.24 ID:???
リサイクルショップは魔境や………キャノンデールのcaad2の美品が24800円で売ってたりとかわけわからん
ちょっと整備すれば全然イケるぐらいの状態


かくいう自分もリサイクルショップでMARINのロードバイクを16800円で買った口だが………
(2200と3300SORA混合の8x3のロングアーチ仕様)

ヤフオクのリサイクルショップ出品だとチェーンとVブレーキが外れただけのメーカー物クロスバイクがジャンク扱いで2000円代落札とかワケワカメなこともあった
449ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 13:04:57.26 ID:???
>>448
ほんと魔境だわ何年前のかわからないボロっとしたR3が5万で売ってた
誰が買うんだよw
450ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 13:17:09.86 ID:???
>>449
R3って、サーベロのR3か?!
それどこー
451ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 14:00:29.41 ID:???
>>449
うちのは何故かOPUSのベラドンナというクロスバイクが展示品流れ46800円で売ってる
最近はエスケR3のブルーの新品が39800円で何故か売られてたりと割と謎
あとリアのブレーキ金具が破損したGIOSのクロスバイクが49800円とかもあった……これは恐ろしい事に売れた
(コンポは3400SORAだけどVブレーキだった)


あと同じ系列店だけど2008年のジャイのGLIDE R1が59800円(前は69800円)とこれまた強気なプライス………いや傷無くてかなり綺麗だから高くはないんだけどさ
塗装こそ剥げまくりだが補修かオールペンすればOKでパーツ類は埃以外はなんともない20年前のアルミのマディフォックスが15800円とこれは普通か……
とにかくリサイクルショップは魔境だわ………
452ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 19:05:03.46 ID:???
某店のiwant2.4も、エンブレム剥がれかかって浮いてたよ。
スレどおりじゃん!木綿のデフォかよ!とw
453ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 20:43:21.36 ID:???
>>452
こういう量販店は子供が触って剥がれたりするケースが多いと予想
展示品だとSTIも怖いよな そのままガチャガチャやってる奴なんども見てるし・・・
454ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 20:43:58.58 ID:???
>>448
caad2って前世紀の?
455ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 20:51:56.95 ID:???
リサイクルショップで掘り出し物を見つけるのは初心者には厳しそうですね
まあ今のチャリを大切に乗ろうっと
456ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 20:54:16.61 ID:???
ここイオンバイクスレだしな
457ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 21:33:09.21 ID:???
なんだモーメンタムってジャイアントと関係ないのかよ
メリダにするわ
458ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 21:58:14.66 ID:???
>>457
お約束の説明を繰り返すけど…

モーメンタムはジャイアント本社が中国市場で若者向けに作ったブランド。
それをジャイアント傘下のホダカが輸入している。

日本ジャイアントは元々ジャイアントブランドの日本での代理店に過ぎない。
459ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 22:41:02.35 ID:???
真面目にメリダのほうが良いと思うよ

安クロスとかは英式バルブなのが気に入らないけど
460ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 00:27:25.68 ID:???
台湾では仲良く同じカタログに収まる両ブランド
http://www.giantcyclingworld.com.tw/emag/emage_detail.php?id=b37d23a1-74b0-4252-9c56-ecf572d6eb6e
461ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 00:31:47.32 ID:???
木綿とか巨人とか細けぇことはどうでもいいんだよ
大事なのはハムストリングスだよ!!!

イオンで買った武田産業のを5年くらいのってるけど壊れないから新しいの買えないよorz
39800円だったから直ぐに壊れたりゴリゴリしはじめると思ってたのに・・
462ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 02:24:03.09 ID:???
>>454
YES.まだロードではスレッド式がバリバリだった頃のです
ちなみにMTBではなくロードバイクです
>>461
武田産業ので39800円ならちゃんとしてるからそんなに壊れないよ
463ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 04:01:18.48 ID:???
>>448
ホント魔境だわ
スレチも甚だしかったから>>431で詳しく書かなかったけど
\24800の軽量ロードは2003年頃のスペシャのS-Works、
Columbusアルミフレーム・カーボンフォークのヤツだよ。
それにKuotaのカーボン?シートポストにAspideチタンサドル
エアロ形状で上面が平たく潰れたドロハンに猫目ライトなんかが付いてた
商品札には「外装9段変速」って書いてあったよ(本当は18段)

その数ヶ月前の夕方に105コンポのなるしまフレンドオリジナルの古そうなロードが
\19800で置いてあって、翌日の昼過ぎに買いに行ったらもう売れちゃってて
買い損ねたのが不幸中の幸いだった

変な話振っちゃって盛大なスレチになってスマソ。
もうこれでやめる
464ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 07:36:42.38 ID:???
かなりリサイクルショップ話は面白かったです。
今はイオンの自転車に乗ってますが、イオンを選んだ理由は「自転車楽しそうだなー、始めてみるかなー、でも続くかなー、とりあえずイオンの安いヤツ買ってみよう。」って動機ですから。
自転車に詳しくなったらリサイクルも覗いてみたいです。
465ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 08:01:39.92 ID:???
元の持ち主は\24800以下で売ったってことでしょ?
それもどうなんだろ
466ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 10:39:32.09 ID:???
まあ故人の遺品整理だわな
467ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 12:08:18.31 ID:???
価値観は人それぞれだからな...
468ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 13:19:41.05 ID:???
結局在庫処分セールなかったね(´・ω・`)
469ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 14:33:19.73 ID:???
>>468
去年は8月前にiWant2.1が39800になったから、今年はEX投売りに期待してたんだけどなぁ
470ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 16:59:54.49 ID:???
ウェアセールマダー?
夏物処分やんねーかな
471ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 01:15:57.06 ID:???
>>466
片足スタンドとか70年代ママチャリっぽいゴミペダル(一応三ヶ島だけど)がついてて、
「新しいもっと良いヤツ買って不要になったから、街乗り仕様にしてみたけど
いよいよ邪魔になってきたんで売り払っちゃおう」感が伝わってきたよ。
ああこれは競技志向の人でフルカーボン高級ロードにでも乗り換えたんだろうなぁと。
472ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 01:29:24.99 ID:???
>>460
モーメンタムはバイクもあるんかいwwww
473ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 17:45:20.18 ID:???
ブルホーンのシングルスピードかっけーね
474ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 00:11:46.77 ID:???
iWant R1いいな。
4万切っていれば買うんだが。
475ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 06:27:35.24 ID:???
R1いいですよね、リア8段だったら即買いしてたかもw
476ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 10:19:59.71 ID:???
>>474
なぞのターニー装備なのがな...w
44,800円だから頑張って値切れば4万円行けるかもw
477ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 13:55:47.82 ID:???
感謝デーに買えば5%OFF
オーナーズカード持ってれば持ち株数に応じてキャッシュバック
タイミングよければWAONポイント5倍の時もある

今は率が悪いけど前はイオンクレジットに
入会して30000使えば5000WAONポイントくれてた事があった。
自転車買うときにクレジットで買ってポイントダウンロードしたら後はポイすれば良い
478ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 20:18:48.71 ID:???
ジャイアントのR3狙ってたけど安いイオンのバイクにしとこうかな
あくまで運動が目的だからそんなに遠くに行かないし
479ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 20:28:28.17 ID:???
ハマったら物足りなくなって2台目3台目って増えていくパターンのやつですね。このスレで言うのもなんだけど自転車はケチらない方がいいよ。
480ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 21:15:44.97 ID:???
割り切って2万台の安いのでいいんじゃね?
自転車趣味気に入ったならいいロードとかMTB買うなりして、クロスはカゴ付けて街乗りにすればよか。
中途半端に5万とかの値段の買うと駐輪にも気使うし
481 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/18(金) 21:18:44.28 ID:???
いやーでも自転車を二台置けるってのは住宅事情恵まれてる方だよ。
独身マンション住まいだと生活空間を犠牲にしないと二台以上置けない。
482ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 21:32:35.69 ID:???
家の玄関にバイクタワー建てて、ロード二台収めてる
マンションの駐輪場にはママチャリを置いてる
483ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 21:40:59.41 ID:???
NO BICYCLE NO LIFE
484ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 21:50:49.29 ID:???
ママチャリには感じなかったが、クロスバイクにはランナーズハイならぬ自転車ハイがあるね
漕ぎ出して15分くらいはめっちゃめんどくさいのに、いつの間にか2時間くらい漕ぎ続けてるし。
485ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 08:59:22.61 ID:???
>484
わかるわかるw
でもクロス乗ってると、ロードが欲しくならない?
486ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 09:01:10.25 ID:???
クロス乗って楽しい人なら間違いなくロード楽しいと思う。
沼確定かなw
487ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 09:55:53.09 ID:???
ロード欲しい気持ちありますけどねー
実際に乗るのは都内中心なので、クロスで十分なんですよ
ロードバイクでスピード出過ぎても危険ですし。
488ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 11:05:17.48 ID:???
お前は自転車というものを何も分かっていない。
489ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 12:43:38.61 ID:???
>487
そうなんだよねー。頭ではクロスで十分だと分かってるんだよ。
でも、ロードに惹かれてる。TCR2欲しいw
490ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 13:12:56.27 ID:???
ロードも持っている俺があえて言おう。
クロスで充分。
491ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 13:56:00.90 ID:???
二百万近いのと、25万くらいのロード餅のおれが言おう、ママチャリでおk
492ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 16:54:48.18 ID:???
ロードバイクを買って禿げあがるほど後悔2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379120197/
493ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 17:02:46.49 ID:???
ロードを買ったら、今のクロスバイクにフェンダーやカゴをつけてママチャリ化し、
休日サイクリング用と通勤・買物用、或いは晴の日用と雨の日用に使い分けるようになる。
494ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 17:41:32.50 ID:???
ジャパンカップで、イオンバイクのテントあったから見てみたら、ウェア安いなぁ。
自転車用ストレッチデニム500円とか、
ビアンキのジャージ、上下合わせて3500円とか。
495ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 17:46:53.95 ID:???
出張先でも処分価格なのか
496ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 17:48:19.20 ID:???
自転車用ストレッチデニム500円とな!
497ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 19:53:56.95 ID:???
>493
理想的でしょw
498ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 20:07:07.10 ID:???
>497
だよなw
499ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 07:59:40.04 ID:???
perbiciのサイクル用ジーンズは夏に700〜1000円で売ってたな
その時2本買ったわ
500ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 10:26:31.58 ID:???
ママチャリ化クロスは屋外駐輪場に置いても大丈夫なの?
劣化の激しさは普通のクロスと変わらない気がするが
501ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 13:16:14.13 ID:???
クロスよりロードには「ワンランク上」感はたしかにあるな
502ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 13:44:23.59 ID:???
ドロップハンドルということだけで
一般人に高額自転車?って思われたことある
学生のブリジストン通学自転車並みの価格なのにねw
503ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 16:31:32.97 ID:???
iwant2.1時代なら定価でも49800で投げ売り値39800とエスケR3や良いママチャリ並みの値段で8x2のロードが買えてたしな
安藤の5016alとか違って一応(中華)ジャイアントのアルミだし
504ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 21:30:26.72 ID:???
505ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 21:34:01.53 ID:???
すげえスローピングだなw
これでサイズ色々用意しなくてもいいってか?w
506ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 22:18:29.62 ID:???
もうR1しか見えないよ
R1にフェンダ付けて街海苔に欲しい
507ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 07:26:19.46 ID:???
R1をネットで検索しても出てこないという
508ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 14:01:52.28 ID:???
509ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 14:33:52.89 ID:???
>>507
ちなみに木綿はイオンバイクじゃないイオンのチャリ売り場でも取り寄せ出来るお。
2.1取り寄せて貰った事ある。
510ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 15:38:16.36 ID:???
>>507
まだ、カタログのってないよ
写真だけここに上がってる
511ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 19:51:48.27 ID:???
iNeedに付いてる中華製偽ビアンキっぽいエンドバー欲しい。
512ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 22:24:08.13 ID:???
>>508-510
ご丁寧にどうも(_ _)
513ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 11:58:25.85 ID:???
>511
パーツで取り寄せられるか聞いてみたら?
ダメなら、Z3買っちゃえばいいじゃんw
514ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 15:30:10.42 ID:???
>>511
Z3かっちゃえ!そしてうp
515ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 15:38:14.53 ID:???
>>514
ハンズメッセでR3買ったばかりなんで無理ですw
516ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 08:12:38.45 ID:???
iwant exがイオンバイクの通販サイトから消えてた...
店頭でなんかあるのか!?
517ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 08:15:14.84 ID:???
普通に考えて、2014モデルに更新だろ
exが継続するかは知らないけどさ
10月だぜ
518ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 09:00:12.73 ID:???
>>517
それもふくめて、在庫セールでもやらないかなぁと(;・∀・)
519ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 09:01:36.79 ID:???
>>517
それもふくめて、在庫セールでもやらないかなぁと...
520ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 09:02:15.18 ID:???
連投してしまった...
521ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 10:49:20.06 ID:???
ローラー用に買おうかと
522ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 15:23:30.17 ID:???
>>521
ローラー用ならアルミのピストのほうがよくね?
523ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 04:35:43.18 ID:???
ローラーのためにEXとは。
エアロバイクでもこいでりゃいいやんw
524ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 13:57:55.38 ID:???
エアロバイクってサドルとか調節あんまり出来ないからさ
525ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 12:00:15.33 ID:???
おお、マジレスもらえるとはw
エアロバイクはEX買えないひがみ根性のカキコなり、ゴメンでした。

お安いところで、R1は?
526ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 13:07:27.62 ID:???
>>490
ロード持ってないのモロバレの痛い子
527ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 16:21:13.46 ID:???
さっきのぞいたら、iWantの2.1が処分値で39800円になってた
初ロードに買っちまおうかな、悩むところですw
528ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 17:47:26.59 ID:???
あれ? カード会員じゃなくても今日まで更に5%offじゃないの?
そこから更に約2000円引き!!!
529ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 18:02:29.00 ID:???
そうなんですよ〜あと2時間w
でも9月の中ごろに、木綿クロスを買ったばかりでしてね。
まあ、2台合わせても8万いかずなんでいいかな〜、と...
530ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 21:06:33.33 ID:???
仏米式のメーター付きポンプで適正空気圧にしたら、な、な、なんとAVが2割UPしましたよ
ありがとうございます 嬉しい
531ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 21:35:49.16 ID:???
誤差の範囲
532ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 06:00:17.51 ID:???
そんなことはないだろう。空気圧管理は大事だよ。
嬉しくってケイデンスが上がってる効果もあるだろうけれどねw
533ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 14:55:24.64 ID:???
この前R1 Z3の写真をとったものだが、今日見に行ったらなくなってた。
意外にmomentum売れてるのかな?
534ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 19:17:14.89 ID:???
どうでしょうね、他店への移動かも知れません。
EXが消えてたんで驚いて訊いたら、新規開店に持っていった、との事。
話聴いてると、移動はよくあるみたいです。
535ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 20:15:20.41 ID:???
今日から「弱虫ペダル」見よっと♪
536ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 21:38:02.16 ID:???
おっおー
537ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 23:59:32.72 ID:???
この時代に東日本で泥除けないやつはどれだけケツと背中にセシウム再散布してるかわかってんのかねw
まあ好きにしろよwww

制動X線について知ったら視力低下にガテンが行くかもなw
538ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 12:26:50.10 ID:???
スペシャルバルブ(意味深)
539ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 12:33:24.23 ID:???
AEROFIXAEROFIX CR48てどう?
540ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 14:06:24.51 ID:???
AEROFIX CR48なら部屋の中に置いているよ。昨日も乗ってきたし
今となっては、現存するの数台じゃね
541ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 20:21:04.41 ID:???
天気予報が外れちまって、雨の中を1時間ほど。
ディスクブレーキなんて単車じゃないんだから、って思ってたけど...。
iJamp2.3でも買おうかなw
542ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 21:18:52.86 ID:???
ミノウラのDS-20N-W2ってスタンド探してたら、ここにコピー商品があったw
543ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 21:26:26.98 ID:???
OEMではなくコピーだと断言する根拠は?
544ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 21:33:23.84 ID:???
根拠なんてねーわ。
ただデザイン的に本物は金属むき出し、コピーはビニルコーティングだな。
素材も安くあげたんだろう。
545ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 23:14:14.08 ID:???
妄想ばっかりだな
546ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 23:15:29.23 ID:???
安く上げるのに工程増やすのか
頭おかしいんだな
547ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 23:45:35.35 ID:???
>>544
白いビニールコーティングのやつか
あれ、何に使うんかと思ってたから謎が解けて良かったw
548ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 11:17:51.49 ID:???
Z3かったぜ!
549ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 14:54:25.90 ID:???
BMW
550ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 18:51:27.35 ID:???
購入オメ!
Z3ってどんなの?
551ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 19:18:19.54 ID:???
おめでとう!
画像よろしく!
552ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 21:28:50.26 ID:???
明日は1日だから丸亀製麺の釜揚げうどんが半額の日
553ツール・ド・名無しさん:2013/11/01(金) 22:15:42.36 ID:a/B9MN6S
今持ってるロードが盗難に合うと精神的にも経済的にも痛いので
今までママチャリをチョイ乗り用に使っていましたが
ママチャリではチョイ乗りに不便なので
AEROFIX CR48の中古をヤフオクで買いました
(¥3100 盗難にあってもさほど痛くない)
近場(約30km)なので直接引き取りに行って見たが
バーテープのめくれ(ガムテープで補修)や塗装が部分的にはげてる程度で
値段の割に良い物でした(終了時間が昼間だったので高値にならなかった)

乗った感想 ペダルを踏んでも普段乗ってるロードより重い
その他 今までダメにするのが怖くてロードをいじれなかったがこれを練習台に
554ツール・ド・名無しさん:2013/11/01(金) 23:38:21.58 ID:???
>>553
他人が使ってたバーテープなんてよく補修する気になるな
おれならどんな状態でも、サドルとバーテープは即交換するわ
555ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 00:38:25.42 ID:???
>>550
こんなのよー
黒の460かいますた

http://i.imgur.com/WX7d7tp.jpg
556ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 00:43:22.76 ID:???
AEROFIX CR48の中古は3100円なのですね・・・
>ペダルを踏んでも普段乗ってるロードより重い
重量12kgくらいだったはずです
重い=遅いってことなんですよね
普段乗りのロードと比べて巡航速度とか落ちますか?
ハンドルとかブラケットの位置とか違和感ありますか?
ポジションとかって普通のロードと大差ないですか?
正直、この自転車って粗悪品?偽物?普通の自転車?乗りやすくて良い自転車??

現役のCR48ユーザーさんに初めて遭遇して興奮してますw
色々と質問してしまってゴメンナサイ
(10万くらいのロードに乗り換えたら早く走れるんじゃないかと悶々としているCR48乗りです)
557ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 00:47:59.04 ID:???
Z3って変速機やシフター何がついてるんだろう
1万円も値上がりしてるんだからそこそこいいのになってるのかな?
558ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 03:22:06.48 ID:???
>>556
横ですまないが重いから遅いというよりもホイールや段数が少ない事からのワイドレシオ化とかが関係してるかと思うよ
ホイールをRS21やRS61とかが入るならこれらに換えたらかなり違うかと思います
559ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 05:23:39.27 ID:???
Z3は、シマノ・アルタスの24速じゃなかったかな?
前後クイックリリースになったしジャイもアサヒも値段あがってるし
一万円の値上げは妥当なところかと
560ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 09:07:24.98 ID:???
>>557
だいたいAltusだよ。シフターは純正じゃないけども
エンドバーの曲線具合がたまらない
561ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 11:02:09.59 ID:7QphoFx9
>>554
元々ガムテープで補修してあった。バーテープ巻きの練習代わりに新しいのに買えようか考え中。
(元が3100円の自転車だからバーテープ代がもったいないような)

>>556
買ったばかりでまだほとんど走ってない(2キロ程度)が。

>AEROFIX CR48の中古は3100円なのですね・・・
ヤフオクで昼前終了だったので入札合戦も自動延長もなく高値にならなかった。(夜だったらたぶん5000円いっていた)

>>ペダルを踏んでも普段乗ってるロードより重い
>重量12kgくらいだったはずです
>重い=遅いってことなんですよね
>普段乗りのロードと比べて巡航速度とか落ちますか?
体重加えたら重量の誤差なんて数%。ギヤ比というよりやはり安い部品使っている分、機械抵抗(ロス)が大きいからかと。その分ペダルが重くなり、速度が出ない。

>正直、この自転車って粗悪品?偽物?普通の自転車?乗りやすくて良い自転車??
スピード系の普通の自転車。MTBで言えばルック車という様な物でロードバイクの入門以前の自転車かと。

>ハンドルとかブラケットの位置とか違和感ありますか?
>ポジションとかって普通のロードと大差ないですか?
コンフォート系モデルと大差ない。違和感なし。


>(10万くらいのロードに乗り換えたら早く走れるんじゃないかと悶々としているCR48乗りです)
10万くらいのロードでも乗り変えたら確実に速く走れる。その気があるならロードを買ってCR48はチョイ乗り用に。
562ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 11:26:02.34 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

★「通名」を利用して複数の身分証を使い分け携帯端末不正売買★
 容疑の在日韓国人を逮捕 埼玉

在日韓国人:文炳洙(ぶんへいしゅ)容疑者は
約160台のスマートフォンやタブレットなどの端末を購入、
古物商へ転売し不正に利益を得ていた。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/131101/stm13110121480007-n1.htm

「通名」は信じられないことに区・市役所で簡単に変更手続きができ、
自由に何度も変更が可能。
その為「通名テクニック」として通名を使い分け取得された複数の架空口座が
脱税、犯罪などの温床となっている。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
563ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 12:25:04.89 ID:???
イオンで買えばどこのイオンでも同じサービス受けられるかな?
やっぱり同じイオンじゃないと無理?
564ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 12:37:32.04 ID:???
仮に受けられないのならチェーンで買うメリットがないようなw
まあ知らないけど
565ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 13:15:57.17 ID:???
安心パックに入ってれば、どこでもOK
北海道や九州は別だったと思うけど
566ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 16:30:06.62 ID:???
イオンバイク魂
567ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 18:11:24.55 ID:???
パールイズミのジャージ探しに回るのが
イオンバイクの正しい使い方
568ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 20:03:27.83 ID:???
パールイズミなぁ
前に、半額の半額で売ってたけど誰も買ってなかったわ
それでも高い
569ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 21:24:44.06 ID:???
パール泉はなんかカッコ悪くて買う気がしない。
何ゆえにあんなデザインなんだ?
顧客に辱めを与えてどうしようって言うのか。
570ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 22:37:13.34 ID:???
イオンの自転車って店舗によって値段違うんどな
571ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 00:46:01.97 ID:???
親切な自転車屋さんtouchのスレはここでつか???
572ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 07:53:09.72 ID:???
ちがいます帰ってくだちゃい
573ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 00:24:34.20 ID:???
>>561
詳しい説明ありがとうございます
直ぐに壊れるだろうし飽きて乗らなくなると思って
安い39800円のでいいかもって買ってから6年くらい経過しました

予想に反して壊れないし異音ないので新しいのに買い換える機会を失っておりますw
574ツール・ド・名無しさん:2013/11/05(火) 21:48:47.55 ID:???
ずっとフルノーマルで乗り続けるつもりでしたが、
iNeedSEーFの前輪ブレーキがさすがにうるさすぎるのでブレーキシューを交換しようと思います。
六角レンチ買わなくちゃ
575ツール・ド・名無しさん:2013/11/06(水) 00:20:20.42 ID:???
>>574
買ってから一年経っていなければ、
店に行ってクレーム修理でシュー交換してもらえるかも。

結構同様な事例があるらしいよ。

部品や工具買うのはその後でも良いのでは?
576ツール・ド・名無しさん:2013/11/06(水) 06:57:42.68 ID:???
>>575
ありがとうございます。
でも、シューはもうネットで注文しちゃいました。
577ツール・ド・名無しさん:2013/11/06(水) 13:27:50.88 ID:???
てか、ハの字に角度つけてみた?
578575:2013/11/06(水) 14:36:54.62 ID:???
>>577
トーインつけても鳴くのがあるのです。
579ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 00:14:53.85 ID:???
トーインつけて鳴くからシュー買ったんだろ
580ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 00:28:42.46 ID:???
ブレーキシューが鳴くから無償交換ってどこのクレーマーだよ
581ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 01:01:34.32 ID:???
普通なら門前払いなことでもイオンは交換してくれちゃったりする

店員は内心ウザいと思ってるだろうがな
582ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 08:34:24.79 ID:???
店員だけどその程度でウザいと思ってたらやってらんないよ
いつ買ったか覚えてないけど書類無くしたから防犯登録番号教えろとキレ気味に言われるとピキピキくるけどな
583ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 08:54:56.79 ID:???
イオンに来る客なんてそんなもんだよな
584ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 15:10:57.12 ID:???
はい
585ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 18:33:12.00 ID:???
https://www.aeonbike.co.jp/shop/g/gA102-0244/
¥19800のnogard購入を考えてます
Fチェーンホイールは52T?
ロングリーチなキャリパーブレーキは取り付け可能か?
知ってる方居られましたら教えてください(-m-)”
586ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 02:17:14.34 ID:???
3100円のAEROFIX がオークファンの検索で見つからない。
587ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 22:31:05.62 ID:???
HPにはZ3やR1はあがらないねえw
最近あがったセンチュリオンのクロスってどうなの?
588ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 19:30:15.60 ID:???
589ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 22:58:58.25 ID:???
安いなブルのシングル買っちゃうかな
590ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 18:11:45.86 ID:???
あのシングルいいですよねー
しかも35800円→24800円に値下げされたし。
でも僕は今のクロスを大切に乗ろう。
591ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 23:05:28.11 ID:???
45のおっさんだけど
ブルのシングル派手だけど
おかしくないかな?
592ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 23:07:53.46 ID:???
あのブルホーン、何気に凝った形状になっていて持ちやすいよ。
593ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 04:08:29.79 ID:???
以前話した軽量ロード買ったリサイクル店にもシングル入荷してたな・・・
ビアンキのPista ドロップ(緑)\39800
・・・発見後の3〜4週後にちょうど店にいたときに中年男が買っていくのを目撃。フリー側

FUJIのFeather(ピンクベージュ?)\29800
・・・ビアンキが入って2週後くらいに入荷、ホイールが固定コグ側にセットされててびっくりw

前なんかもトライアル車が置いてあったりでリサイクル店は魔境だ
594ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 16:32:35.25 ID:ECneNifI
他所で買った自転車も修理してくれるんだどうか?
スギムラのクロスなんだけど事故ってフォーク交換したいんだけど、近所にまともな自転車屋がない。
595ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 18:47:24.25 ID:???
>>594
あさひに持っていけば解決
あそこは他店で買ったパーツや自転車の(他店は割増)取り付けや修理もさほど気にせずにやってくれるぞ
596ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 20:21:50.00 ID:???
持ち込み修理はあさひでもイオンでも大丈夫。
597ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 20:44:54.51 ID:Kt6mAfdv
自分でやった方が早いよ。
598ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 21:02:39.64 ID:NkQ128Z1
教えてくれてありがとう。
でもあさひが車で一時間のとこしかねえんだよ〜
とりあえずイオンバイクに持ってくわ
599ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 01:18:01.71 ID:???
フォーク交換なんてイオンやそこら辺の自転車屋じゃやってないと思うが。
パーツとしてフォーク単体で売ってるようなやや専門ショップ池
600ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 09:46:55.04 ID:???
>>594
気の利く店員がいれば修理可能、汎用のフォークで修理になると思うけど。

そうで無かったら部品入手出来ないからと言って断られるかも。

部品持ち込みでなら修理してくれると思うけど店に行く前に電話で聞いてみたら?
601ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 17:28:38.09 ID:???
モーメンタムに29erってあったよね
602ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 18:12:43.60 ID:???
木綿にはないんじゃない?
メリダの29erは置いてあったけど
603ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 19:15:12.34 ID:???
>>601
ないですね
604ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 00:35:48.12 ID:???
605ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 02:05:02.27 ID:???
>>604
これ外国だと思うけど
どこだろう?
606ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 09:30:20.67 ID:???
>>605
多分、中国のどこか。
607ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 03:34:18.59 ID:???
中国の法律は知らんな
608ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 14:09:39.48 ID:???
>>355
結局どれが一番良いの?
609ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 05:17:56.64 ID:???
>608
それを決めるのは誰でもない、アンタだよ!
610ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 00:02:05.54 ID:???
木綿に良いものなんて無ぇーだろww
あさひでも行った方がいくらかマシだぞお前等w
611ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 00:07:27.23 ID:???
ごめん訂正
イオンバイクなんかに良い物なんて無い。

せいぜいアンカーかルイガノあたりかな
それでも組立てる奴がお粗末な奴ばっかなんでやっぱアウトだなw
612ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 01:40:13.82 ID:???
処分ワゴンで\500のCropsブースターロックGをゲット

たまに行くと掘り出し物あるんだよな
613ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 20:06:57.82 ID:???
ブルホーンのシングルの青と黄色
どっちが派手で目立つかな?
614ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 20:41:46.14 ID:???
俺は個人的に黄色が好き
615ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 21:00:32.46 ID:???
616ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 09:51:07.49 ID:???
黄色は何台か走ってるの見た事あるけど青色はまだ見た事ないな
617ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 20:44:04.29 ID:???
>>613です。
ブルーにしました。
618ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 23:16:17.17 ID:???
今日イオン行ったらR1ってのとZ3ってのが新たに置いてあったけど、なかなか良い感じだったぞ
割引ナシなら微妙かもしれんが、割引アリなら3万ちょいで買えるんじゃね??
619ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 00:28:48.21 ID:???
>>617
せぇーかぁーい♪
620ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 09:29:34.08 ID:???
R1割引してるとこ教えてほしいわ
621ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 09:45:54.99 ID:???
>>618
先月のはじめ頃に画像あがってるよ
R1は後7速しかも変速機は子供用MTBにも使用されているターニーw
在庫処分のiWant2.1は後8速でネットでも店頭でもR1よりお求めすくなってます
Z3はプレスポの対抗としてはいいと思う
割引は渋いと思う多分無理w
622ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 09:57:21.34 ID:???
現行ターニーなめるなよ
街ではがつんがつん駐輪場でぶつけられるが、曲がらないしインデックス狂わないぞ
ワイヤリングがドヘタじゃなければ、こんな安心してつかえるコンポは他にないだろ
623ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 10:06:16.14 ID:???
普段の足なら谷で十分だ
624ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 10:08:45.86 ID:???
ロードのR1にMTB用変速機ってどうなのってことだよ
ターニーを否定しているわけではないからご安心をw
625ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 10:19:32.94 ID:???
ターニーってもA070のほうでしょ?
ボトムグレードとはいえ子供車についてるのと一緒にするのはどうなのよ。
626ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 10:29:15.71 ID:???
書き方が悪かったね気分悪くさせてゴメンよ
627ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 11:28:30.82 ID:???
R1はロードと言うよりはなんちゃってロードで
街乗り程度にしか使えないって事でしょ
628ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 11:35:05.46 ID:???
ターニーがMTB用www
MTB用になんでロード用STIがあるんだよ
629ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 13:43:48.51 ID:???
>>624
ロード用もあるよ
630ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 13:57:28.60 ID:???
実際ツーリング用の汎用コンポって感じだよな
これ以上はスレチ
631ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 18:47:03.48 ID:???
Z3見てきました。エンドバーついててかっこいいですね

>>617
購入オメ 楽しい自転車ライフを♪

今日、SEーFで車道の左側を走ってたら、溝にはまり一瞬バランスを崩しかけましたよ
32Cタイヤなので事なきを得ましたが、細いタイヤだったら危なかったかも。
632ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 21:52:37.71 ID:???
>>631
Z3のってるぜ!
エンドバーの形状が特殊でもちやすいぜ!変速も調子いいし

フレームの形状もなめらかでかっこいいし、いい感じの光沢もある!

おすすめするぜ!
633ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 23:31:44.60 ID:???
>>632
Z3ってエンド幅130?それとも135?
130だったら割りとマジで検討するかもww
フルアルミで定価4万は日常の足に最適かと
634ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 23:44:31.34 ID:???
>>633
残念ながら135だ
635ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 00:34:04.88 ID:???
>>634
あちゃー・・・選択肢から外れたわ
短い間でしたがお世話になりました
636ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 01:27:19.87 ID:???
>>621>>625-626
ママチャリと子供用なんちゃってMTB用TY18とエントリーMTB用のTX系列をいっしょくたにするアホ初めて見たわ
TX系列ならALTUSくらいの性能あるぞ

……そもそもツーリングロード用A070とは別物だし
A070は海外の7sのまま使いたいキチg……ニッチユーザーと新興国等向けの廉価完成車向けにしたって聞いたけど
>>634
ライバルはプレスポか……
637ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 09:13:14.96 ID:???
デザインだけで考慮するならプレスポより良いかもね。
ただ値段を含めトータルで考えるとやっぱプレスポかな。
638ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 17:57:42.53 ID:???
空気をきちんと入れとけばパンクしないと思ってたのに。。。
SE-Fのこ、こ、後輪!!がパンクしました。(なんてこったい)
超初心者の僕ですが、1000円くらいのパンク修理キットを手に入れなんとかしてみます。

しかし、パンクで空気が抜けてしまうので帰路の途中のイオンバイク緊急避難で寄ったら
店員さんが空気を入れてくれました。やっさすぃ〜
639ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 19:42:41.33 ID:???
パンク修理キットなんて100均ので充分だぞ。
つーかイオンで買ってやれよw
640ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 21:09:51.47 ID:???
ていうか1000円もあればチューブ買えるがな
641ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 21:21:20.90 ID:???
パンク修理ってそんなに簡単なの?
642ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 21:28:03.54 ID:???
お前にできるかは知らんけど小学生でもできる。
643ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 21:28:05.94 ID:???
タイヤ外してチューブ取り出す
膨らませて水に漬けて場所特定
しぼませてそこにヤスリかける
糊付けて乾燥したらパッチ乗せて叩く

単純に言えばこんだけ
644ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 21:39:04.46 ID:???
でも手間のわりに、チューブ自体細いから糊の圧着不良でパッチの端から空気漏れしたりするから、スポーツ自転車のチューブは基本使い捨てにすべき
ママチャリくらい太いと修理しても大丈夫なんだけど
645638:2013/11/24(日) 22:28:05.01 ID:???
パンクしてる状態で60km走りました。(意外と走れた)
ググってみたところ、この状況からするとおそらくスローパンクみたいですね
チューブ交換しときます。いつもいろいろ教えていただきありがとうございます。
646ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 23:04:56.62 ID:cTnaaz7Y
>>644
ゴム糊スレ住人の俺からすれば
使い捨てなんて信じられん。
647ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 23:13:58.44 ID:???
タイヤに異物が刺さったままになってないかどうかのチェックも忘れずにね。
648ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 03:29:45.63 ID:???
>>644
お前が下手糞なだけ。
649ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 08:12:00.40 ID:???
スポーツチャリでパンクしてチューブ交換しねーなんてバカだろw
まぁ応急処置程度にはパンク修理もたまにはするがなw

予備のチューブを持っとくのがJK

ただでさえ高圧に空気入れんのにパンク修理ってwww
650ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 08:13:30.42 ID:???
>>648
お前はパンク修理は上手くても頭は修理出来んようだなw
ママチャリ乗りか?
651ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 10:58:46.90 ID:???
スポーツチャリのパンクはチューブ交換が基本なの?
652ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 11:13:54.56 ID:DZYg0uth
出先でパンクしたらチューブ交換。
で家に帰ってゴム糊でパンク修理。
出先で二回パンクしたときのために
イージーパッチ的なものもあると便利。
チューブラー、チューブレスはまた別だけど
653ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 12:49:46.60 ID:???
>>649
パッチ当てしないんじゃなくて出来ないんだろ?
あんな簡単な事が出来ないとか可哀想だな。

100均パッチで8気圧かけても問題ないけど?
654ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 14:14:35.66 ID:???
>>653
加硫接着すればまず漏れることないよなあ。
ロードで10bar入れても余裕。
655ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 19:21:41.63 ID:???
俺なんか二カ所パッチあてたチューブを通勤で毎日使っているぜ。
次パンクしたら交換するつもりだけど、全然パンクしなくて困っているぜ。
656ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 20:05:20.07 ID:???
ここは貧乏自慢スレか?

まぁそうだよなイオンバイクのスレだもんなw
657ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 21:56:15.36 ID:???
R'Air修理できるやつうらやましす
ゴム海苔つかねーよ・・・
658ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 21:58:52.98 ID:???
高圧入れるから漏れるってどういう発想なんだろうな。
まあやった事ないか、やって上手く行ったことがないかのどっちかだろうな。
気の毒な事だ。
正直どうやったら失敗するのか教えてほしいぐらいだけどw
659ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 22:18:15.80 ID:???
>>658
じゃRair修理できる?
660ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 22:24:06.63 ID:K5Lj2zWS
そろそろ貧乏自慢はパンク修理スレでやってくれ
661ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 22:30:29.27 ID:???
>>659
ゴメン知らん。
それそんなに付かないの?
662ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 22:33:34.39 ID:4XlAgjNB
>>659
ゴムのり余裕だけど、修理するメリットがわからない。いわゆる決戦用でイオンバイクで売ってるバイクなんかには使わないけど?
修理して下駄ロード用に回しても耐久性が低すぎて使えない。
663ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 22:34:35.70 ID:???
>>661
普通のプチルゴムじゃないみたいで、マルニのゴム海苔でぜんぜんパッチがつかない
664ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 22:35:28.88 ID:???
たぶん高級チューブを必死で調べたんだろうけど


Q R'AIRチューブのパンク修理はブチルチューブ用の修理キットを使用してよいですか?
A R'AIRチューブの素材はブチルゴムを使用しています。通常のブチルチューブ用パンク修理キットをご使用ください。
http://panasonic.co.jp/ppt/products/faq.html


下手なだけなんじゃない?
665ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 22:39:39.55 ID:???
>>662
うそーん。おれ普段のりのクロモリで街海苔用だぜ。なにか刺さってパンクしなければ、余裕で一年もつし、乗り心地いいし、普段使いおkだけど
難点はパンク修理できないから(ゴム海苔のつきにくさと、伸縮性高杉だからっぽいけど)、パンクしたらポイ捨てなとこなんだよなー
666ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 22:45:17.63 ID:???
>>664
高級チューブwww
おれなうこれしか使ってないわ
むかしビットリアのウルトラライトは修理できてたけど、rairはムリなんだわ
下手というか、パッチ部が伸びないから、周囲の尋常じゃない伸びで圧着部周囲がひっぱられて、パッチのわずかな浮きが生じて、スローパンク的な状態になるんだよな
667ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 22:48:18.65 ID:4XlAgjNB
>>665
十分サンドペーパーかなんかで荒らして、ゴムのりつけてちゃんと乾燥してから圧着すれば修理できるけどなあ。
あんまり意味ないけど一応一晩圧着したまま放置してるけど。
ちなみにパッチじゃなくてチューブの切れ端で補修してる。
修理した奴を木綿ロードに使用したら片道15kmの通勤で二ヶ月で別のとこがパンクして捨てたけど。

日常使いならイオンバイクで売ってるもっと安いの使いなされ。
668ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 22:51:48.93 ID:???
>>666
日常使いにメーカーが耐久性ありませんって言ってるの使うのはアホだろ。
669ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 22:55:31.66 ID:???
なんでこんなにR'air使いがいっぱいいるんだよあんな不良品。
まだ普段からチューブラーだわーパンク修理きついわーのほうが現実味あるわ。
670ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 22:56:12.03 ID:???
お前らいい加減スレチ
こっち池
【ゴムノリ】パンク修理6【鮮度が命】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1377428750/
671ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 23:04:35.91 ID:???
>>670
スマンカッタ。
まあイオンバイクの取り扱いチューブにRエア入ってるって事で許してくれ。
オンラインでしか手に入らないけど。

http://www.aeonbike.jp/lifestylebike/genre/1/categories/35
672ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 06:49:33.26 ID:???
スポーツちゃりにパンク修理w
ちゃん働いてるか?お前等?w

チューブ交換出来るのに後は擦ってノリつけてパッチ貼るだけの事が
出来ない訳ねーだろw

チューブがパンクした時にパンク修理とチューブ交換のどっちが良いか
チャリ屋に聞いてみろ。
答えは言うまでもねーだろ?

常識外れな事ばっか言ってんじゃねーよ貧乏人ども
673ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 07:15:58.16 ID:???
チャリ屋に聞いたら新しくチューブ買ってもらえる方がいいに決まってるだろw
頭大丈夫か?
674ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 07:18:23.90 ID:???
>>673みたいな事言うアフォーがいるだろうなとは思ってはいたがなw
ちゃんと働いてチューブ位買えるようになろうなw
675ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 07:21:28.80 ID:???
安い煽りw
たかがチューブで偉そうにしてて恥ずかしいよ。
676ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 07:27:27.65 ID:???
CRあたり走ってて他のチャリ海苔に「パンクした時はチューブ交換せずに
パンク修理してます!」なんて言ってみろよw
どんな風に見られるか想像出来るだろがw
サドルの下に予備チューブ用意しとくのがJK
677ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 07:27:33.41 ID:???
チューブは信頼と実績でミシュランの安い奴に限る。
678ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 07:29:36.84 ID:???
>>675
ハイハイ解ったよニート君w
チューブごときも買えないんだねw

いや、買い惜しんじゃうのかw
チューブご・と・き・でww
679ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 07:32:01.77 ID:???
>>676
別にその場でやらなくてもいいんだけど。
馬鹿じゃないの?
そもそもだが、お前が金持ってないから、
他人から貧乏に見られるかどうか気になるだけだろw

>サドルの下に予備チューブ用意しとくのがJK

別に誰もそこを否定してないんだけど。
得意げで痛すぎw
680ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 07:45:27.99 ID:chF+OgjT
恥ずかしいのが湧いてるなあ
お札を燃やすのが金持ちみたいな価値観なんだろうなあ
681ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 07:52:55.64 ID:???
貧乏かどうかはともかく、
せっかく環境に優しい自転車に乗っているのに
まだまだ使える物を直さずに捨てるのは物に対して失礼だよね。
物をもっと大切に扱おうよ。
682ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 07:55:27.25 ID:???
クロモリの安物シングルスピード乗ってるが
アルミのmomentum iwant2.2のシングルに興味があって
購入したいんだが家に2台も自転車おけないしなぁ
困った
683ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 07:56:25.59 ID:???
>>678
チューブ交換とか貧乏人のやる事だろw
パンクしたら自転車買い替えろよ
684ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 07:59:35.22 ID:???
イオンバイクでチャリ買う奴はニートばっかかw
ニートのくだりには誰も否定しない件w
685ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 08:00:53.98 ID:???
ニート=パンク修理が成立しましたw
686ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 08:03:07.32 ID:???
スマンなニートと話が合う訳が無かったよな。
お金無いもんなお前等。
687ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 08:04:19.63 ID:???
>>685
甘いぞ!イオンバイク=ニートだ!
688ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 08:08:01.83 ID:???
ニートバイクに改名すれば良い。
689ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 08:09:15.40 ID:???
高い自転車買って盗まれて顔面蒼白の貧乏社員よりは
いいじゃねーか。
思い切ってiwant2.2のアルミシングル思い切って買うかな
金の問題じゃなく部屋の中に無理矢理2台置くか
690ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 08:10:23.98 ID:???
まあ俺は無職だけどパンク修理なんてしないよ。
パンクしたらチューブ捨てるつもりでイオンバイク乗ってってチューブ交換。
ナマポだと車持てないしね。
691ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 08:34:46.99 ID:???
CRとか仲間と一緒に走ってる時はチューブ交換、ソロで走ってる時はパッチ当ててパンク修理かな自分の場合は
692ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 10:43:41.37 ID:???
なんだろうこの下らない煽り合い
693ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 17:23:22.67 ID:???
近くのイオンバイクでiwant2.4が51800円だったけど、買いかな?このスレで2.4の話題あまりないようだけど
694ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 17:44:05.07 ID:???
安!
695ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 21:08:33.21 ID:???
在庫全部買い占めろ
696ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 03:46:56.82 ID:???
>>653-654
ちゃんと糊付けすれば100均でも問題ないよねぇ
リムテープさえ問題無かったら異物以外でパンクなんかそうそうしないし

ソースは体重三桁で9bar以上入れてる自分
一応予備チューブある
697ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 17:30:45.98 ID:4/adpx0w
>>696
まあスポーツ自転車なんて言ってる初心者なんで許してやれ。
698ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 17:48:06.32 ID:???
>>697
わざわざクロスバイクだのロードだのシングルだの言うのがメンドクセーだけ
だろがカス!
699ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 17:53:02.43 ID:???
つか、このスレの住人連中にはどれもスポーツチャリで十分。
区別がついてるかどうかすら怪しい。
700ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 20:11:50.71 ID:???
縦ブレーキ。
701ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 20:35:02.18 ID:???
スポーツ自転車=高圧ってのがもうね。
MTBとかトライアルとかシクロクロスとか知らないんだろうな。
702ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 20:54:42.08 ID:7zl0kwT6
いやだから許してやれってw
703ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 21:28:31.24 ID:???
>>701
お前の言ってるのは全部オフロードだろうがドアホ
何、得意気に書いてんだ?
オフロードでオンロードはしってろカス
704ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 21:29:40.95 ID:???
一人で三人役ご苦労さん
705ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 21:31:02.66 ID:???
ここの連中、頭悪すぎてマジメンドクセーw
706ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 21:33:27.29 ID:???
ニートバイクに通ってる時点でカスのふきだまりだなw
707ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 21:34:57.33 ID:???
パンク修理ww
ママチャリにでも一生乗ってろよお前w
708ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 21:37:12.87 ID:???
シングルとか言ってた人がオンロードとかいきなり言い出してもねえ。
709ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 21:39:20.63 ID:???
どっちもどっちだな。
同レベルで低レベル。
無視してれば良いのに。
710ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 21:41:36.81 ID:???
シングル=オフロード
これいかに
711ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 21:42:42.18 ID:???
ここのスレはどうせこんなつまらん事ばっか書いてて終わるんだろうな。
イオンバイクだもんな。
712ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 21:43:58.07 ID:???
パンク修理で顔真っ赤にして大騒動!
イオンバイクはたかが知れてるね〜
713ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 21:45:03.83 ID:???
荒してる奴をスルー出来ない奴は正直迷惑
714ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 21:54:51.74 ID:???
発狂して大量に書き込む奴って絶滅したかと思ったけど
まだ生き残ってたんだな。
715ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 21:57:13.00 ID:OZCSItNM
>>708
たぶんトライアル車とかトラックレーサーを知らないんだろうよ。
716ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 11:55:57.97 ID:MhrtSJNu
>>715
パンク修理できないレベルなのに知ってるわけねえだろw
スポーツちゃり君には悔しさをバネにいろいろググってぜひ中級者にステップアップしてもらいたいけど、荒らしてるようじゃ無理だな。
717ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 18:50:47.78 ID:NqrMy8J3
イオンバイクの木綿のシングルくらいしか知らないと
シングル=トラックだって連想できないのかもねえ。
いや、木綿のシングルはいいものだけどさ
718ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 22:07:25.93 ID:???
やっぱこの程度の連中かwトライアルとトラックの区別も付かないとかw
正確にはトラックは固定のピストだろがクズww
トライアルはオフロードだググれカスw
トライアルバイクとTTバイク、(タイムトライアルバイク)は別物だドアホw
だからここの連中は程度低いっていってんだよw
情弱の集団だなやっぱw一生パンク修理で満足してろww
719ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 22:10:27.72 ID:???
>>716
初心者丸出しだぞw
お前w
720ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 22:14:31.82 ID:???
トライアルでパンク修理とかあまり聞いた事が無いが?
話が大分ズレて無いか?
そもそもトライアルで公道を走ってる奴なんてあんまり見た事無いぞw
パフォーマーならいざ知らずw
721ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 22:22:04.16 ID:???
シングル=トラックww情弱丸出しw
初心者にすらなれて無い集団だなwここはw
ピスト=競輪だパンク修理情弱どもw

パンク修理なんてやってる時点でカス丸出しw
チューブ交換位しろよなw
722ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 22:37:58.23 ID:???
パンク修理出来る事自体を否定する気は無いがパンク修理出来るけど
ロードやクロスやシングル(特にピスト等)に乗ってる時はちゃんんとチューブ交換するって
JK人はここにはいないのか?
そもそもパンク修理出来る程度で得意気になってる奴に大した奴はいなさそう。
723ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 22:43:13.84 ID:???
伸びてる時は荒れてる時だけw
腐ったスレですw
724ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 23:50:14.02 ID:???
>>721
つ[マウンテンバイクでシングルトラックを走った]
725ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 00:03:57.61 ID:???
イオンバイクのmtbじゃ悪路走行禁止だから、スレ的にシングルだけでシングルトラックだなんて、誰も思わんしw
726ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 07:11:35.74 ID:???
携帯ポンプを買おうと思ってます。
僕としては仏式が入れられれば十分なのですが、
やはり可愛い女子がパンクして困っていて、「どうしました?お嬢さん」のようなシチュエーションにも対応できるよう
英式も入れられるヤツがいいですなー。
727ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 07:23:00.36 ID:???
英式ポンプ買ってお前がアダプター持ち歩けば?
http://www.amazon.co.jp/dp/B000BSCES2

携帯で10キロとか入る必要はない。
とりあえず走れれば充分だから100均のでも買えばいい。
別にイオンバイクで旅に出ようってわけじゃないんだろ?
728ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 07:46:46.52 ID:wM/OkpYe
トライアルはしょっちゅうパンクするのでパンク修理するけどな。リム逝ったりスポーク吹っ飛んだりするのも多いが。
前輪ディスクで後輪リムブレーキなんで公道走行結構してるよ。よく見てみ。パフォーマンスしてるのほうが目につきやすいけど。
729ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 08:00:21.47 ID:wM/OkpYe
>>726
携帯ポンプとフロアポンプについてくる英式アダプタ持ち歩けば?
730ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 08:55:21.74 ID:14C8qQvV
>>ピスト=競輪だパンク修理情弱どもw

うわぁ
魂でも磨いてんのかこいつ
731ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 09:13:16.33 ID:14C8qQvV
>>726
お嬢さんとゆっくり話すためにイージーパッチじゃなくゴム糊一式も持ち歩けよ
732ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 12:02:18.57 ID:???
>>730
クッソワロタ
733ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 19:42:34.97 ID:UH+k/VKa
スポーツちゃり君また昨夜も荒らしたんか。しょうがないやつだなあ。
もう君は上級者で情強で非ニートでいいからこのスレくんな。
734ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 20:12:19.56 ID:???
>>727 >>729 >>731
いいですね〜。
僕の自転車はクロスなのでそんなに高い空気圧にする必要もないし、
とりあえず家に帰れればOKなだけの空気を入れればいいだけですからね。
それと、仏式→英式のアダプターはクロスに付属されていたので持ってます。

ありがとうございます。

でも、100円のポンプはすぐに壊れそうなイメージでちょっと怖いですが。
735ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 11:16:14.37 ID:???
Z3カッケーな
736ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 22:45:12.16 ID:???
ここの2014年モデルってまだ出ないの?
フルティアグラで7万円台が出ないかなぁなんて思ってたんだけど
737ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 22:58:16.48 ID:???
今年モデルは値上げばかりなのに
頭の中お花畑なのか?
738ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 23:04:28.66 ID:???
>>725
ijump2.3ならそこそこイケるよーって言われたんだが
アリビオとかシマノのディスク付いてる奴ね
739ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 23:34:43.10 ID:???
こいつ、マジ大丈夫?
740ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 04:32:59.84 ID:???
>>726
コーナンのAirboneのマイクロポンプ同等品(OEM?)+仏アダプターとか
741ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 21:20:20.58 ID:???
>>740
ありがとうございます。
僕は週末しか自転車に乗らないので、少し待って正月の初売りセールで携帯ポンプを買おうと思います。
しかし、Airboneをググったら凄いですね。99mmとな。
742ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 21:52:57.46 ID:wvdpEvcD
airbone持ってるけど
グランジのポンプアダプタあたりも持ち歩くとフロアポンプ気分ですごい入れやすいよ
743ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 22:23:44.80 ID:???
グランジのアダプタも一緒に持ち歩くくらいならもう少し大きい英仏米対応一個で済ませる方がスマートだろ。
744ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 07:50:06.33 ID:???
グランジは鉄板だな。
745ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 12:30:21.41 ID:???
最近パールいずみかシマノしかウェアみないな
ルコックとかどうしたんだろうか
746ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 12:41:38.15 ID:???
イオンじゃニューバランスよく見るぞ
747ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 19:43:06.83 ID:???
武井の洗脳ソング店
748ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 02:05:04.31 ID:???
オレもAirbone+グランジ持ちだが
あのポンプアダプターは廃番になって売ってないぞ
749ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 02:25:09.39 ID:U57NTCiM
SSR-Eって限定生産でもう製造されてないよな?
\29800でブラックが1台販売されてたんだが、買うべきか否か。
750ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 09:34:04.54 ID:???
>>749
最近また入ってきたよ。
生産再開したのかどうかは知らんけど。
751ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 08:58:31.11 ID:???
スペシャルバルブ(意味深)
752ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 16:09:29.67 ID:???
タラッタッタッタッタッターン
タラッタッタッッターン
てCMループしすぎで聞くだけで笑っちゃう
753ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 17:24:55.65 ID:???
タラッタッタッッターン
でマックのCMかと思った。
754ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 08:33:55.46 ID:???
店員は洗脳されてるだろうな
755ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 12:42:35.08 ID:???
近くのイオンバイクに言ったけどガキ用とママチャリばっかで
ロードなんてiwant2.4が一台吊るしてあっただけだったわ
756ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 13:30:50.95 ID:H/k8h8D7
AEROFIX CR4501
コンポは105
79800で売ってたんだけどどうよ
757ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 14:21:12.49 ID:???
>>755
そこはショピングモール併設のイオンバイクでしょ?
独立店舗にはたくさん車種があるっす。
758ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 19:53:55.62 ID:???
>>757
いや独立店舗だったわ
九州の糞田舎だけど
759ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 20:49:17.11 ID:???
九州じゃ直営店じゃないよ。
イオンの中のと変わらない店舗だよ。
760ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 06:58:17.77 ID:???
iWant 1.0買った。
WH-6700に7速スプロケつけて車輪交換。
ブレーキパッドもシマノの余ってたやつと交換。なかなか良い。
761ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 07:40:04.47 ID:Bf8V+W5x
>>760
うp
762ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 04:21:28.69 ID:???
初ロードにiwant2.4はどうだろうか?
近所に自転車屋さんてaeonくらいしか無いんだけど。
763ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 06:57:09.88 ID:???
>>762
コンポはSORAだし、まともなロードバイクと思って大丈夫。
問題はそのイオンバイクがロードバイクを扱えるスキルを持っているか。
店員にロードバイク乗りが居れば安心なんだけど…
764ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 07:03:55.02 ID:???
今は全部自分でできるよ。
そのイワントいじり壊す頃には次の欲しくなるから、
初ロードにはもったいないぐらい。
765ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 16:45:05.72 ID:???
iwant2.4もう1万安くならんかな49800なら買うんだが
766ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 05:24:47.81 ID:???
>>756
重量が13kgでクランクとブレーキが105じゃないからおすすめしない
>>765
もう1年くらい待てば1万くらい安くなるんじゃないかな
767ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 06:18:22.83 ID:???
ブレーキだけ換えても知れてるだろ。
フロントだけで十分だし。
768ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 11:44:36.04 ID:???
中華フレームでiwanが商売始めたのかと
一瞬思った
769ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 20:51:28.94 ID:???
チラシにiWantRCってのが載ってる、7.1kgで498,000円
770ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 21:17:43.98 ID:???
なにそれどんな構成なの
771ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 22:36:43.31 ID:???
値段と重量からみるとフルカーボン+電動デュラとかだろうな。
772ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 23:25:33.50 ID:???
Dura9000搭載モデルとか、メインコンポ:DuraAceってかいてある
7.1kgはサイズ500mmの重量
773ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 23:41:01.82 ID:uzcHS5dg
9000紐DURAでC35。フレームはジャイのTCR。
774ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 11:08:32.78 ID:???
>>769
どこのチラシ?
775ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 12:12:22.99 ID:???
幕張のサイクルテラス行った奴はいないのか?
776ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 12:16:50.35 ID:???
777ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 12:27:41.38 ID:???
今日行けばカンパも感謝デー5%オフで買えるのかw
778ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 13:26:37.68 ID:???
サイクルテラスは大元は同じイオンなんだけどイオンバイクとは別扱いみたいで
安心パックのパーツ10%オフが適用されないみたいで残念
779ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 19:59:54.24 ID:???
>>774
いま話題のサイクルテラス
780ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 23:35:07.26 ID:???
>>769
>>772
>>773
楽天でBHウルトラライト買った方がよっぽどじゃねw
781ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 01:23:27.92 ID:???
あれだけ在庫もって売れ残ったら、いつものイオンだったら
どんどん値崩れするんだけどな。
別扱いなら、下がらないかなw
782ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 13:56:22.12 ID:???
近所だから行ってみたいけど今特に欲しいものないし混んでて疲れそう。
783ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 23:36:12.48 ID:???
スポーツのエリアはあんまり混んでない
他のエリアは凄いけど
784ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 23:39:08.27 ID:???
グランドモールからファミリーモールまでの距離は結構憂鬱だな
グランドとペットの間の連絡通路はほぼ屋外だから寒いしペット興味ないし
785ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 07:27:45.11 ID:???
今のままならママチャリ売って終わりだろうな
その理由
1 ロードバイクのデザインが少ない
 iWantEXは価格・スペック的にはまずまずだけどカラーリングが残念なため客は他のロードを買うだろう
2 iWantEX以外のスペックが悪すぎる
  イオンだから仕方がないのだろうが、ロードで11kg以上って・・・。
3 店員のレベルがまだ低すぎる
  ママチャリからロードを置いている店と比較すると(あさひは除く)販売員と修理担当の最低2人でやってくのがいいが
  イオンの中に入っているところだとまだまだ1人でやっているところがある。
  スキル的には販売員は販売力80%修理技術20%(パンクなどの基本的なこと)で修理担当は修理技術80%販売力20%
  ぐらいでないと個人経営のショップやあさひまでのレベルにはいかないだろう
786ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 07:36:35.69 ID:???
iWantのロードはあまりメンテもせずただ移動するだけとしてなら使うのもアリだが
スポーツやるのならまともなものを買ったほうがいいだろう
iWantをいじって他のメーカーのロード並にしようと思ったらiWantと他のメーカーのロードが買えてしまうだろう
おもちゃや移動するだけならiWantは使えるだろうがスポーツやるのなら他のメーカーのものを買うのが賢い選択
787ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 08:33:54.22 ID:???
iWantR1置いてあった?
788ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 08:59:11.13 ID:???
店員の教育すればいいのにな。
レジの打ち方特訓したり、認定精度とかあるから
チャリに応用すれば職人並みと言わないまでも
そこそこ行けると思うんだが。
789ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 09:53:22.96 ID:OHpB/QvF
社員の育成はしてるだろ。イオンバイクの店員になれますを売りにした専門学校で。ヒデぇ会社だ
790ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 09:58:44.25 ID:???
店員教育が問題でなく自転車経営スキルが欠如だな
自転車市場の特性を熟知してない素人っぽさが見えるだろ?

広い売り場にアルバイト店員がひとりポツンと置かれたらやる気なくすよ
人がすぐ変わっている
アルバイトに見えるからだろう修理依頼も少ない
要するにひと気(人気)がないから売れていない売り場になっていく。
791ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 11:26:46.51 ID:???
別に自転車市場の特性に合わせる必要はないと思う。
自分の売ったチャリをちゃんと整備できれば充分じゃね?
むしろ今の商慣行のおかしい所を是正するぐらいの気概が欲しい。
792ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 11:43:53.42 ID:???
整備ではなく買い替えをイオンは提案するはず
整備、修理コストは安くできない。
1万〜2万のチャリを売っていくと矛盾に突き当たる。
793ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 12:19:57.35 ID:???
幕張イオンモールの開業に伴い、イオンバイクのコンセプトショップを出店しました。

出店するにあたって、日本法人のスペシャ及びトレック等の社長や、コンセプトショップの所長を引き抜き、準備をしました。
これに伴い、従来のサイクル事業とは違う新たな取組で手探りながら邁進していきたい所存でございます。
794ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 22:24:05.76 ID:???
>>786
良くも悪くもiwant系ははじめてのロードや玄人のオモチャ用だな(ホダカのHOCRからずっと)
他のと比べたらフレームとかがしっかりしてるという違いぐらいで
795ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 01:51:15.91 ID:???
スポーツっぽい自転車に興味が出てきた人の
最初の1台なら良いんじゃね?

飽きて3ヶ月で乗らなくなって放置
嵌ってしまって10マン以上のに買い替え

将来どっちになるかわからんのに最初から高額の買っても勿体無いしね〜

ちなみに私は
嵌ってしまってるけど、イオンの39800円に乗り続けてますわ
壊れないだよねww
796ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 06:52:03.32 ID:???
>>788
レジ打ちは店舗によってはマトモに教えてもらえない。
レジ操作マニュアルすら置いてない店もあるのよ。

自転車整備の社内認定制度もあるけど、
研修とか言いつつマニュアルに沿って教える最低基準が毎回コロコロ変わってて
本屋で売ってる整備ガイドのがよっぽど丁寧に詳しく教えてくれるレベル。
797ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 07:01:06.64 ID:???
>>795
しょっぱな高いの買ったけど俺の場合それで正解だったな
798ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 07:51:20.49 ID:???
最初に安いクロスバイク

何コレ、おもしろい

奮発してロードを買う、ワクテカ

あれ?あまり変わらないじゃない?

厭きた
盆栽になる

というパターンは意外と多いはず。
時速40k軽く出せるとか夢想して
期待したものでなくてがっかりしちゃうんだろうな
799ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 07:53:57.89 ID:???
でも実際クロスからロード乗り換えたら40楽に出せて感動したけどな
クロスだと死ぬ思いして回して40秒持たなかったのがロードだとちょっと頑張って気づいたら出てた感じだったし
800ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 08:00:17.50 ID:???
>>799
どんだけショボいクロスだったんだよw
ルイカツのTR-1ですら、その程度余裕だぜ
801ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 08:02:17.79 ID:???
>>800
アンタレス
802ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 08:03:24.84 ID:???
>>798
ロードで40出せないのってヘタレ過ぎなだけだろ
803ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 11:49:14.78 ID:???
少し頑張れば40はでるよな
804ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 16:00:44.16 ID:???
すみません、数週間前にパンク修理でいろいろ伺った者です。その節は丁寧に回答くださりありがとうございました。
最初はチューブ交換をしようと思ったのですが、パンク修理にチャレンジしてみようと思いダイソーのパンク修理キットで直してみました。
数週間前に直していたのですが、寒さ、用事、体調等でしばらく自転車に乗らずにいて今日久々に乗りました。

さて、ここからが本題なのですが、直した部分がゴムパッチの厚みからなのでしょうか、自転車に乗っていると、ボコッボコッと衝撃があるのです。
これの原因は何なのでしょうか?
@単純に僕のパンク修理が下手なだけ
Aダイゾーのゴムパッチがあまり品質が良くない
Bある程度の高い空気圧の自転車では宿命(仕方がない) ちなみに僕のはineedse-f
805ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 16:30:11.74 ID:???
たぶんバルブ付近でチューブがはさまっているのだとおもう
そこだけチューブがタイヤの内側に入っていないのよ
バルブを押し込むようにしてタイヤをはめないとそうなる
806ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 17:18:25.22 ID:lTbTyrQv
空気抜けがないなら修理自体は成功してる。

805もしくはリムとタイヤにチューブの一部が噛んじゃってるか。普通バーストするけど安物の極厚チューブだともつこともある。

空気抜いて、バルブの留め金外してバルブ押し込んでから、手でタイヤを外すような感じでリムとの間確認してみよう
807804:2013/12/23(月) 17:30:59.19 ID:???
>>805-806
早速のご返答ありがとうございます。本当に助かります。
あのボコッボコッっていう衝撃は、ゴムパッチに厚さではなく、きちんとチューブが中に入ってない可能性が高いんですね。
わかりました。チューブをきちんとはめてみます。
すぐにチェックして直したいのですが、もう外は真っ暗になってしまったので、直すのはまた週末になりそうです。
週末までにパンク修理でチューブをきちんと中に入れるやり方をググって勉強しておこうと思います。
ありがとうございました。ぺこり。
808ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 17:48:12.36 ID:???
近所のイオンバイクで島野のビンディング用シューズが
ワゴンセールで半額以下だったので衝動買いしちまったずら。
ラッキー!
809ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 17:50:15.24 ID:???
しかし、薄いチューブならばもしかしたらバーストしてたかもしれないんですね。
安物の極厚であるがゆえに助かったんですね。
他にも道路で溝にはまってバランスを崩しかけた時も、32Cなので安定性がよくて助かったり
iNeedSEーFには色んな経験をさせてもらっています。
初心者の僕には良い買い物でした。
810ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 18:07:39.35 ID:???
イオンバイクに十年落ちの再生ママチャリ修理に出したばっかりに、
トラブル連続してホムセンのルッククロスに買い換える羽目になった
俺が通りますよ…

…最初の修理の時、依頼箇所以外は全く見てないのな

店頭で勧めてる「サドル盗難防止ワイヤー錠」も、問題の店は盗難防げない付け方するし
811ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 18:35:58.96 ID:???
車両全体見てもらい見積もり修理なら兎も角
端から依頼された場所があるなら其処以外見てもしょうがなくね
勝手に直して代金要求なんてトラブルの元だし

君の場合
別の故障個所があること指摘しても新車買わせたいで終わる感じがする
812ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 18:50:28.06 ID:???
見るわけねーだろ。ばかか
813ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 18:53:03.47 ID:???
言われたことしかやらない
素晴らしいゆとり世代だもんなぁ

もっともブラックに勤めるための知恵か?
814ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 18:55:02.52 ID:???
店員「10年じゃ当然いろんな箇所に不具合が出てきます。新車への買い替えをおすすめしますよ。」
客「大きなお世話だ。依頼したことをすればいいんだ。」

こんなトラブルにならない為にも依頼されたこと以上のことはできないのかも。
815ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 18:58:12.62 ID:???
街の自転車屋利用してたけど、そんなずさんな修理見た事無いわ


「ブレーキシューもう駄目だけど大丈夫?」とか「後輪擦りきれ過ぎて危ないよ」
とか親切な忠告は量販チェーン店方式の自転車屋に求めちゃ駄目って事か…
816ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 19:13:57.56 ID:???
まともなスキルを持った自転車屋なんてそういないよ
特にチェーン店はね
だから自分で修理するのが一番だよ
自転車の整備なんてPCの自作くらい簡単だから
817ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 19:17:48.71 ID:???
>>816

まぁそれはホントにそうなのだが
客(ユーザー)のトンデモスキルも予想外なのも事実
818ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 19:30:18.34 ID:5aRfDnsk
>>815
そういう指摘すると押し売りって言われるから。
819ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 19:33:38.05 ID:???
【乞食速報】
今、↓のアプリをダウンロードして招待コードのところに『ポイントット』と入力するとitunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えるぞ。

iPhone、AndroidどちらもOKっぽい
iPhone→https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8

Android→https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
820ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 22:21:30.48 ID:???
ビアンキのジャージが上下各300円で売られてたから買ってきたw
821ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 22:30:04.86 ID:???
どんだけ安いんすか!!!
822ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 22:42:35.89 ID:???
なんかいろいろ言っているけど、イオンバイクショップって整備士1人しかいないんだから
他の店員がプラス数人いる中で、整備士として額縁飾られてない店員がやったらそういう
風になるってだけじゃ?
ちゃんと整備士として額縁入っている店員さんがやってくれると、他の消耗品の摩耗具合
とかも軽く点検してくれるけどなぁ
823ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 23:31:50.60 ID:???
>>821
長袖のビアンキジャージはピンクだけど100円だったw
イオンバイク意外と穴場だな
824ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 00:22:10.98 ID:???
1000円でビアンキ買った私、グギギギギ
825ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 08:43:59.40 ID:???
ビアンキはフレーム真っ二つ事件で有名になったブランドだから、そもそも売れない
826ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 10:40:09.82 ID:???
>>825
文句は当時代理店兼国内専売モデルの開発だったアキボウに言え愚図

なんでジャパンに全責任被した
827ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 10:53:49.21 ID:O/0z9gup
300円とか百円とか安すぎる
路面店?
828ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 17:51:04.98 ID:???
今日寄ったら正月セールの準備してたわ
829ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 18:15:03.70 ID:gsY4hxHq
ビアンキ長袖1000円で買った俺涙目
830ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 18:21:47.22 ID:???
ビアンキ定価いくらなの?
831ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 20:39:57.40 ID:???
>>827
路面店
定価いくらなのかは俺も気になるな
もともとたいした値段でもないのかもだが
832804:2013/12/25(水) 21:58:35.31 ID:???
>>805-806
懐中電灯片手に作業してみました。
まず空気を抜いて、タイヤの両サイドをつまんでリム内のバルブ付近を覗いてみると・・・
「うおー、タイヤがチューブを噛んでる〜〜〜〜。」
お二人が教えてくれたとおりでした。

そこで固定金具を緩めてバルブを中に押し込んでみたところ、チューブがきちんとタイヤの内部に入ったようです。
その後自転車に乗りましたが快調でした。
いやー助かりました。
また少しだけ経験値が上がりました。ありがとうございました。
833ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 22:01:25.26 ID:???
>>832
自分で治してしまうなんて天才!?
僕には無理です
タイヤがハズレない・・・orz
834ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 08:07:48.76 ID:???
>>833
こんなん誰でも出来るだろ。
835ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 10:13:24.82 ID:???
分厚くて固いマウンテン系の新品だと俺も無理だなあ
836ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 13:34:18.10 ID:???
タイヤレバー使っているよね
3本つかえば楽に外せるけど
1本とか2本は難しい
837ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 14:43:21.35 ID:pkvaD9O+
>>832
その状態になってて チューブがタイヤからはみ出てきて
破裂しなかったのは奇跡だ。w
838ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 15:18:15.88 ID:???
>>837

タイヤからはみ出るのでなく
チューブを踏んだ状態だね

奇跡でもなんでもないし
尖ったものに刺さらない限り
かなり持ちこたえるよ
839ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 18:54:46.80 ID:???
iwantr1買って約三ヶ月だけど
100km程度なら軽く走れるし
街乗りでも通学でも使える
四万にしては十分
でもホイールは変えた方がいい
840ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 18:56:15.59 ID:???
ビアンキ半袖1500円だった
841ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 19:07:16.56 ID:???
ビアンキ短パン1500円のおれ涙目
842ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 19:10:18.90 ID:???
千五百円のサングラスがショーケース
にあったから
買って後で調べたら定価8000円
だった
843ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 19:49:53.26 ID:???
恐ろしすぐる
8割引以上か
それとも定価設定が変なのか
844ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 20:09:13.63 ID:???
ogkの一万のヘルメットが
2800円とかもあったな
845ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 20:23:17.82 ID:???
客が落としたヘルメットなんて無価値
一度でも落下させたらゴミなのはオートバイのっていれば常識
846ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 20:35:36.66 ID:???
>>845
そんなに脆い物なのか?
まあ買わなくて正解だったよ
847ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 21:48:40.03 ID:???
>>846
昔から落下したフルフェイスヘルメットの危険性は定期的に検証されてるけれど、
きちんとしたオートバイ用ヘルメットって実は消耗品
完全に頭部を保護する構造になっている物は落下してアスファルトに落としたりした
時点で内部が損傷していていざ事故に遭遇して本当に頭部を強打した場合、真っ二つ
に割れてしまう事がある
値段が高いから大丈夫とかそういう話ではないので念のため

ちなみに、安物中華の新品ヘルメットが内部構造に問題があって簡単に破壊される
動画とか沢山うpされているけど見た事無いの?
848ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 22:00:14.82 ID:???
>>847
一メートルから落としても使い物にならなくなるのか…
完全に知識不足だったわ
ありがとう
849ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 22:11:45.91 ID:???
ファッションで帽子の代わりに被っているだけならいいけど、
頭部保護の意味で被るんだったらちゃんとしたの被った方が
いいと思う
バイクでいうところの半キャップみたいな何の意味も無い物を
被っているようなタイプの人ならなんでもいいだろうけど・・・
850ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 00:47:58.57 ID:???
結局激安ビアンキがワンデーパス使えてさらに5%OFFになったわ(笑)
851ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 02:10:56.97 ID:???
Perbiciのレディース7分丈パンツ(カーキとオリーブ)は昨夏はいてたけど
ビアンキのピンクのレディースレーパンはさすがにオレも無理だから
安くても買わなかった
852ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 11:43:02.42 ID:???
レディースレーパンって大丈夫なの?
チンポジ的な意味で
853ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 11:47:10.83 ID:???
日本人だと無理だろうね
世界一の粗チンの韓国人なら余裕だろうけど
854ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 07:34:05.91 ID:GDL/ze1t
イオンバイク単独店正月休みは何時までなんだろう?
855ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 10:01:46.60 ID:???
新聞折込広告が入ってました。
「1日から初売り」って書いてあります。営業時間も普段通りなんじゃないですかね
856ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 11:34:04.46 ID:???
イオンバイク入っているのは生活館だから4日から
857ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 18:49:49.78 ID:???
http://www.aeonbike.jp/files/image_attachments/images/000/000/961/original_image.jpg
このiwant2.4が在庫処分で二台置いてあって一台だけ、なぜか新型SORAの
シフターが着いてて598で売ってた
明日買おうかな
858ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 19:12:54.23 ID:???
全体的に見たら物凄く割高
859ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 19:25:31.77 ID:???
高いかぁ
ローラー用にちょうどいいかななんて思ったんだけど
860ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 20:50:33.27 ID:???
>>857が迷ってる隙に俺が買うわw
キャスター角寝てるロードが丁度欲しかったところだ。
どこに置いてあったんだよ
861ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 20:55:49.22 ID:???
>>860
妄想だろ
862ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 22:32:41.11 ID:???
598で売っていても粗大ごみには変わりはない
863ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 23:31:57.66 ID:???
イオンってなんでモーマンタイしん売ってないの?
他の欲しい
864ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 06:29:04.32 ID:???
ビアンキのロングレーパン1000円だった
ラス1でサイズLLだけど買ったよ(自分はMサイズ)
865ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 15:44:26.00 ID:???
こっちはビアンキのロングレーパン500円だったぞ
866ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 15:55:30.09 ID:???
レーパンてあったかいね
867ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 19:19:26.05 ID:???
蒸れるからね
868ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 20:07:06.93 ID:???
おんにゃのこの着用後のレーパンが売っていたらお前ら絶対買うだろが!
869ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 20:08:17.94 ID:???
チンコガードないレーパンになんの意味が?
870ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 21:19:45.63 ID:???
パールかシマノのビブ探したが一着しか
見つからなかった
871ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 22:15:17.37 ID:???
>>860
さっき見てきたらまだ売れてなかった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4770429.jpg
キャリパー以外全部3500組だよなこれ
悩む
アートサイクルにも似たような構成のがあるみたいだけど現物が目の前にあると余計悩む
872ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 22:43:09.82 ID:???
ワイヤー剥きだしとか・・・1ヶ月で錆びそう
873ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 22:58:35.42 ID:4kPOqs2T
もうちょいまともなケチの付け方なかったんかい
874ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 23:13:06.01 ID:???
普通にただの旧車の在庫処分の釣り糸に反応してあげるならそんなもんでしょ
875ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 00:38:16.75 ID:+T3YhSjn
2.1なら3.5万だよ
876ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 07:00:55.31 ID:???
ウェアや処分パーツ類の値下げは店舗によって全くといっていいほど違うし
埼玉千葉だと300円とかになる前の1000円とかの時点で売れちゃって残らないよ


今年の夏に埼玉千葉イオンバイクめぐりしたときに
千葉のある店舗で600円だったNBのウィンドブレーカーが、別の千葉の店舗では
3900円のままだったり、埼玉の店舗では無かったのに、夏以降に入荷したのか、
おととい行ったら置いてあって1900円で売ってたり
877ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 08:16:25.88 ID:???
木綿ホイールかっこいいな。
878ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 08:22:12.99 ID:???
初詣は「七福神巡り」ならぬ「イオンバイク巡り」
879ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 09:58:32.77 ID:???
木綿ならノーブランドと一緒だから何処に鍵無しで止めてても誰も盗まないねw
GIANTと共同って嘘もバレて以来客がついているの見た事無いし
880ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 11:22:52.94 ID:???
GIANTと共同って嘘だったのか
で、そのソースはどこから?
881ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 11:25:01.43 ID:???
中華ジャイに作らせただけで、日本ジャイのあずかり知らぬところってことだ
882ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 11:31:36.50 ID:???
>>880
当時公式で発表されているよ
883ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 11:45:24.08 ID:???
嘘もなにも最初からGIANTジャパンと共同なんて言ってないんだけどな……
884ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 12:36:32.63 ID:???
GIANT本体との企画でGIANT日本は無関係
885ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 12:43:30.05 ID:???
年末に再び禿げ登場か?
886ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 13:38:38.87 ID:???
887ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 15:19:59.05 ID:???
あらためてこのスレを見ると
1年かかっても完走できないね
888ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 15:23:59.82 ID:???
888
889ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 15:34:50.76 ID:???
>>887

ヒットした自転車が無いしね
やっぱり4番バッター不在では勝てない
890ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 16:25:11.65 ID:???
川中島のイオンバイク見てきたけど、店員の方が客より多いな。
あれって一体どんなビジネスモデルなの?
891ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 20:16:34.97 ID:???
自転車業界は損益分岐点が全くわからないね
892ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 21:44:39.95 ID:???
>>890
儲かると思って始めたけど、普通の商品売るノウハウが使えなくて
よそのマネしてあわててるから、赤字垂れ流しらしいよ。
893ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 22:03:07.82 ID:???
>>892
ノウハウも何も自転車販売業界って結構赤字なのに新規参入なんてマーケティングできてなかったんだろうな
894ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 22:10:14.23 ID:???
自転車の小売は修理で利益を出す構造だからな
工賃による粗利が大きい
そりゃ1万2万の自転車売ってもたいした利益がでないし
修理や整備に来る客が増えないと利益が出ないのよ
でもイオンバイクに修理に来るのが少ない
とみてるとわかる
バイトを使ってるし不安で信用がないからだろうな
895ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 22:38:38.93 ID:???
バイトばっかりのあさひに整備出すの不安なのにイオンバイクなんか行かないだろうな
整備出しても通勤用のママチャリのみ
896ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 10:06:57.50 ID:???
去年お正月の売り出しであった3000円のニューバランスのボンディングジャケットとパンツ
Sサイズで作ってほしいなー
897ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 10:08:10.25 ID:???
あ 去年というかまだ今年だったw
898ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 15:03:16.09 ID:r1XCBC4x
レーパン買いに行ったらメリダの105仕様が安かったぞ
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1388469714895.jpg
899ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 15:56:04.25 ID:???
イオンはメリダ無いよ
取扱いそのものが無い
900ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 16:01:19.22 ID:???
あんたの近所のイオンだけだろ。
901ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 16:24:58.88 ID:???
>>898
一般人は105とか知らないし
ここがイオンの弱みというプライスでしょう
さらにサイズは?ウーマン向け?
なら売れないよな
902ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 18:25:05.27 ID:???
週末しか乗らない僕も1年でおそらく2000kmぐらいは走りましたね
いやー自転車乗り始めて驚きましたよ
東京の主要ターミナル駅付近でも自転車なら2時間くらいなら無料の駐輪場があるんですもん。
イオン自転車だから気軽に駐輪できましたし。
ねぎらいの意味も込めて洗車しときました。
903ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 19:49:45.15 ID:???
>>898
これ59800円だったの!?
904ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 19:50:01.12 ID:???
サイコン付けなよ。
500円ぐらいで手に入るから。
905ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 20:25:20.86 ID:r1XCBC4x
>>903
だよん
906ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 20:27:14.07 ID:???
すごいやん
書いなよ
907ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 20:34:34.94 ID:r1XCBC4x
アルミ通勤バイク買ったばかりなんよ
転売しても利益出る値段だけど、
ほしい人に買ってもらったほうがバイクも幸せだよ
908ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 22:17:11.65 ID:???
>>904
この前サイコン付けました。
僕のクロスでも後輪7速で漕げば30km/h超で走れますが、疲れるだけなんですよねー
なので最近は20〜25km/hで走るようにしています。
そういったことができるのもサイコンのおかげです
909ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 22:40:09.94 ID:???
心拍計買ってサイコン捨てた方が幸せになれる。
910ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 22:47:39.49 ID:???
福袋やってる?
地元のイオンではチラシにイオンバイクの福袋は載ってなかった。
911ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 23:04:50.80 ID:???
>>898
野田阪神か?
912ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 23:10:34.83 ID:???
ママチャリと折りたたみのセールぐらいしか載っとらんね
ウェアの福袋楽しみだったのに残念だわ
913ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 23:14:29.20 ID:???
うちの地元はそもそもイオンバイクショップ対象になってないのか初売りにも
なんにも載ってない・・・(´・ω・`)
高齢者のじっちゃんが整備士だからお休みなんだろうな・・・
914ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 23:18:20.88 ID:ZIk79pi2
地元イオンタウンの初売り広告には外装6段のママチャリが9800円って掲載されてるだけ。
福袋がある店はあんのか?
915ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 23:20:31.12 ID:???
ウェアの福袋があっても売れ残りの黄色いレーパンとか派手なジャージが入ってるかもしれないぞw
タキザワならよくある話。
916ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 23:27:19.97 ID:???
どうせサイズ合わないからウエアはどうでもいいわ・・・
917ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 23:40:35.05 ID:???
クリスマスにいったらもう初売りの札ついてたぞw
広告にも載ってない奴だった
918ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 23:41:59.02 ID:???
>>898
場所とサイズと車種教えて
919ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 01:10:04.18 ID:???
920ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 07:41:03.51 ID:OMjvBGAy
>>911
だよ。サイズは忘れたけど身長172で
いつも乗ってるのと同じくらいかなと思ったな
921ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 08:21:34.44 ID:???
情報。
埼玉のイオンS店。
チラシにのってないけど店頭にパールイズミとシマノとニューバランスのウェア福袋あり。
5000と10000円。
サイズはM,L,XL。
女性用やSはないので自分はサイズがあわず買わなかった。
922ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 08:42:07.91 ID:???
Sうか店?
923ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 09:46:09.17 ID:???
否。元カルフールのS店。
シマノの中身は真冬用ジャケットとか真冬用のロングレーパンとかっぽい。
売れ残りの派手な色の寄せ集めでもないのでサイズさえあえばハズレのない福袋だと思う。
ついでに2階のミスド2000円福袋を買うのがよい。
ミスド福袋にハズレなし。
924ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 19:58:51.60 ID:???
>>923
ロード海苔の俺があえて言おう(´・ω・`)イオンモール内でケンタの福袋買った!
勇気がいたよ
925ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 20:10:28.51 ID:???
>>924
何が入っているの?(´・ω・`)
926ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 21:50:36.65 ID:???
去年買って外で保管してたけど、やたら錆びる
927ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 10:46:55.77 ID:???
>>925
高カロリーの揚げ物(交換クーポンだけど)
これを食った時点で・・・・・・(´・ω・`)
928ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 10:57:00.47 ID:???
>>927
お正月なんだから特別腹という事にしておけばいいよ(´・ω・`)
それよりも太っている人でも乗れる自転車もっとイオンに置いてほしい
ロードもクロスもどれも無理って言われた・・・(´・ω・)
929ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 14:12:20.32 ID:???
近所のイオンバイク行ったらモーメンシングルのが全部2万になってた
930ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 15:22:40.61 ID:???
うちの方はシングルのドロップとかは定価でしたが、シングルブルが2万でしたー。
めっちゃ欲しいですが、今のを大切に乗らなければ!
次に買うのは新春初売りのときにしようっと。
931ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 17:28:31.95 ID:???
シングルブルホーン2万買っちゃった
サブバイクとして普段乗りには最高だね
気軽に止めておけるしメンテ楽だし
932ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 20:13:50.40 ID:???
近所のイオンバイク
今年も福袋なんてなかった(´・ω・`)
933ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 21:01:03.26 ID:???
俺の実家の近所のイオンバイクにも福袋なかった。
でもニューバランスのサイクルジャージが700円とか、デニム風のサイクルパンツが680とかになっていたので買った。
定価がそれぞれ3980円、5800円だったからお得だったかな。
934ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 21:07:48.08 ID:???
今日、見てきたけど安くもなってないし糞だったな
935ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 21:09:22.63 ID:???
福袋なし、値引きなし、オワットル
936ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 21:13:59.30 ID:???
一応微妙に値引きしてたのもあるけどこのスレの値引きとか見てると
馬鹿らしくなって買う気にならなくて帰ってきた
937ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 21:19:49.14 ID:???
デニム風サイクルパンツが定価5800円→680円ですか!!!!
9割引近いじゃないですか(笑) どうなっとるんじゃーい
938ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 21:43:13.70 ID:???
>>932
うちも無かった(´・ω・`)
9万円の爆発するサムチョンバッテリ電動自転車なんていらない(´・ω・`)
939ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 21:43:28.02 ID:???
デニムのはいろんなところで投げ売り見た
試着するとダサいんだなこれが

んで近所も福袋無かった
去年が神福袋だったんで残念無念だわ
940ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 21:46:59.46 ID:???
試着しなくても見るからにダサいけど
941ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 22:07:32.25 ID:0QbFJ3cx
パールイズミの10度対応のレーパン三千円で買ってきた
942ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 22:08:46.31 ID:???
うちだと1980円だったなそれ
943ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 22:26:31.49 ID:0QbFJ3cx
>>942
マジかorz
944ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 22:29:20.10 ID:???
デニムってカレラみたいのか
945ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 22:31:24.87 ID:???
店によって値段違いすぎるだろw
946ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 22:41:27.34 ID:???
価格破壊にも程があるな
947ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 22:50:52.86 ID:0QbFJ3cx
真面目な話パールイズミあたりも安値で売り出すとワイズあたりは大打撃だろうな
948ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 23:01:12.93 ID:???
>>939
去年の内容は何?
949ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 00:46:46.55 ID:???
>>898
初売りセールでこれが50,000円になってたよ
思わず買いそうになった
950ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 05:48:10.17 ID:???
>>933
千葉?
なんか値引き具合がオレがレーパン各サイズ(SML)試着して買った店と同じような気がする
ニューバランスじゃなくてビアンキだけど

680円のデニムは7分丈でポケットがチェック柄のヤツ
951ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 08:51:03.63 ID:ur3P8hRh
>>949
五万ロードスレの連中歓喜だな
952ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 10:07:45.38 ID:???
転売かませるなら今日買いにいく
953ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 10:54:26.37 ID:???
>>950
そう、千葉。
ていうか、松戸。
デニムは7分丈。
ジャージは一着、デニムは二着しかなかったから全部買ってしまった。すまん。
確かビアンキTシャツ1400円が残っていたはず。
色とサイズは結構あったよ。
954ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 11:23:41.36 ID:???
お前らのとこはサイクルジャージ組み合わせ自由で7000円以下なら3000円ってやってなかったの?
955ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 11:37:34.89 ID:???
そんな気持ち悪いもん着ないからいらない
956ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 11:42:48.65 ID:???
ちょっと近場のイオンバイクいってくる
957ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 12:06:14.10 ID:???
【乞食速報】
今、↓のアプリをダウンロードして招待コードのところに『ポイントット』と入力するとitunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えるぞ。

iPhone、AndroidどちらもOKっぽい
iPhone→https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8

Android→https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
958ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 12:23:06.17 ID:???
コルナゴ盗まれてからモーメンロード買った
盗難リスク低いし、機材まかせ野郎どもをぶっちぎるのは気持ち良い
959ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 13:22:25.58 ID:???
>>958
天王町店の駐輪場は木綿駐車していると勝手にトラックで積み込んでどっか持って行く
業者を見かける
他のイオンの駐輪場は大丈夫なの?
960ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 17:39:07.11 ID:???
パールもシマノも秋口に着るサイクルジャージ
は、ある程度あるけど冬用は、少ないね
961ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 18:42:18.35 ID:???
近所は冬物しか無いぞ
夏でも冬物だ
962ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 18:46:06.64 ID:ARFzAqxL
板橋店パールのレーパン7千円だった…おわっとる。
1980円の場所プリーズ。って、もう内科
963ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 18:57:17.16 ID:ur3P8hRh
5度対応のパールのウィンドブレークジャケット3000円でゲット
964ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 19:21:50.43 ID:???
うちの方はデブが多いせいかまったく売れてないから取扱い無くなったぞw
965924:2014/01/03(金) 19:28:53.86 ID:???
>>964
それもしかして俺が通ってるイオンかも・・・・・・(´・ω・`)
966ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 19:44:32.76 ID:???
前回はパールのウィンドブレーク上下が1万とかだったが、もっと酷くなってんのな
967924:2014/01/03(金) 19:59:30.77 ID:???
あと六角精児中心に物語を書いたほうが面白いかも
968ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 21:54:58.85 ID:???
チェーン店で店ごとに価格があまりにも違うって不公平感が半端ないね
969ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 22:09:26.68 ID:???
>>965
・・・よくトイレ前のベンチでペットボトル抱えて座っている巨デブさん?(´・ω・`)
970ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 22:16:43.20 ID:ur3P8hRh
うちの近所のイオンにはバネのへたったフルサス乗ってくるデブが一人いるわ。
MTBって頑丈なんだなあって思うくらいのデブ。
971ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 22:20:12.42 ID:???
>>970
吊るしの3万しない安物でも200キロ近いデブ通勤で乗ってたけど平気だったよ
972ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 23:06:27.66 ID:???
昨年だかルコックの夏用レーパン1500円
ルコック3/4パンツ1000円で買った。
最近ルコック少なくなってないか?
ニューバランス ビアンキ パールとオリジナルブランドが基本か
973ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 02:31:21.54 ID:???
>>953
オレがそこで買った後の状況そのまんまだったようだね
ピンク半袖ジャージL(Sが残った)
レーパン黒/ピンク/白L、黒/ピンク線S(黒/ピンク/白のMとSが残った)
7分丈デニムL(LとLLが残った)

Perbiciレディース7分丈持ってるけどけっこう良かったんで
350円なら予備で買っておこうか・・・と考え中
974ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 08:10:24.50 ID:2Spr9kZL
意外とお前らレディースも着るんだな。
俺もレディースのLなら着るんだけどさ
975ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 09:13:06.44 ID:???
>>968
ネットがない時代だったら喜んで買ってたかもなw
976ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 13:27:00.25 ID:???
装飾要素除けばズボンなんかケツの部分が多少緩めに作ってあるだけだからな女のは
977ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 14:11:15.61 ID:???
メンズよりも作りが良いという事実。
978ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 15:30:57.36 ID:Eoi8Jqa6
三百円のジーンズあったけど見送ったわ
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1388817025566.jpg
979ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 16:28:20.34 ID:???
>>963
5度対応のパールのウィンドブレークジャケット9153円で見送り
どうなっとるんじゃーい
980ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 16:53:32.67 ID:???
オリジナルブランドをもっと安くして欲しい
981ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 17:16:04.26 ID:???
>>979
春日部?
982ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 17:29:43.12 ID:???
PBはあんまり投げ売りにならんな
レーパンとか狙ってるけどいつ見ても定価だわ
983ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 17:44:39.47 ID:???
>>981
川口です。
ただ、5度対応のパールのウィンドブレークジャケットの値札を見たところ、定価が15000円を超えていたように思います。
なので9000円でもまぁしょうがないのかなと。僕は買いませんが。
984ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 18:26:51.02 ID:???
クラリスのiwant2.1が35000円はいいかなって思った
985ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 21:16:46.49 ID:???
5万ロードスレ見てみろ
986ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 15:37:54.18 ID:WwNEfObB
ジャスコでレーパンやジャージが千円程度で買えて105ロードが五万で買える時代か。すごい世の中になったもんだ
987924:2014/01/05(日) 18:48:28.22 ID:???
5年前前後かな?GT4 SORAで5万円以下買えて喜んでいたけど、まさか105が5万かよ
すげぇなぁ。とか何とか言いながらHOCRが未だに倉庫の隅にw
988ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 20:54:53.32 ID:???
ジャージ気になって近く回って見たが
Lサイズ以上だったりニューバランス
くらいしかなかったりで購買意欲湧かなか
ったな
10000円のニューバランスの福袋とかどう
すんだろこれ?ってのは、あったけど
989ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 22:45:18.43 ID:???
次スレどうする?
990ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 23:00:15.14 ID:???
【AEONBIKE】イオンバイク3【momentum/GIANT】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1388906246/1
991ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 04:07:27.70 ID:???
パールイズミ1万円福袋あった。
5度のウィンドブレークウェア
10度?対応レーパン
インナーパンツ
靴下2足
シューズカバー

合計で28000円分くらいの中身だった。

パールが安くなることはあまりないので、お買い得だった。ー
992ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 11:13:01.51 ID:???
良いなぁ
埼玉県東部でないかな、その福袋
993ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 11:24:01.67 ID:???
多摩地区は、ほぼニューバランスとパービチだったな
994ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 12:23:59.01 ID:F8z4YAiR
パー何とかってなんて読むんだあれ
995ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 12:33:35.65 ID:???
ペルビチ
996ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 12:42:10.23 ID:F8z4YAiR
そーなんだありがとう。万が一仲間にペルビチのジャージいいよ〜って勧めることがあったら使わせてもらうわ。
夏レーパン、秋冬ジャージ、ウインドブレーカーで三千円だったので買ったので。
997ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 14:38:48.94 ID:???
>>992
春日部?
998ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 06:04:22.78 ID:???
ご近所さんがいるな
購買欲を煽るような買い物自慢しないようにしとくか
999ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 06:12:17.90 ID:???
ほんとにそうしたいならいちいちそんなこと書く必要ないだろw
1000ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 06:39:34.72 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。