実用車 業務用自転車9台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
651ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 11:53:32.54 ID:???
Cycle Spotのなんちゃって実用車が処分価格になってるね。
Silkの本革サドル、単品で買うと5000円以上はするみたいだから
お買い得、なのかなあ。
652ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 11:19:16.65 ID:???
プリウスのCMで阿部寛が乗ってる自転車ってどこのなんだろう?
あの長身で乗れるから外国製なのかな?
653ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 14:16:17.23 ID:???
>>639
亀レスだけど、自分は趣味ではなくガチ通勤に使ってるよ
一昨年の11月にジュピターを買った
ママチャリと同じ感覚で庭先と最寄り駅の駐輪場に雨ざらしで毎日置いてるけど
買った時と変わらず滑らかに動いてくれる
安定度も抜群でいいよ
654ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 19:39:41.81 ID:???
ビアンキ
655ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 12:57:50.44 ID:???
>>639
>>653
近所の自転車で購入(一万円)した中古(二十年位前)のレギュラーで、毎日通勤していた。
往復28km、往きは緩い登り最初はきつかったが、暫くしたら慣れた。
656ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 21:48:20.64 ID:???
通勤で疲れたくないなら軽快車が良いと思う。

俺なら遊びで乗ってるウエルビーの2Aを通勤では使わない。
二段式の駐輪場では下段にしか停められないし、スタンドは縁石やスロープで擦るし。
657ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 04:24:20.40 ID:???
ただ楽したいなら電動アシストが最強でしょ
後は趣味の問題だし脚鍛えてるんだと思ってる
乗れなくなるまで頑張る
658ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 09:25:21.64 ID:???
実用車はシートチューブが短い
身長170センチの俺でもピーラーいっぱいまで上げても足が余る
正しいポジションでこげないのでパワーロスな上に膝に悪い
楽しみとして乗ってるが、半径5キロ以内まで、それ以上だとロードレーサー乗るときの弊害になりそう
ウエルビー3Aなんて空荷でも糞重たいしwサドル上げるとカッコ悪いからますます足が余る
日常の実用や通勤なんかに使う気にはなれないが好きだ
659ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 09:26:52.31 ID:???
楽くで実用なら電動アシストよりもスーパーカブだろ
660ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 13:13:11.25 ID:???
ダイヤモンドフレームのならそんなサドルが低いという事もないね。
サドルポストがL字形・ウス式調整じゃないなら、
別に長さ30cmのを買って付ければいい。
661ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 14:00:54.08 ID:???
>>660
そうすると今度はハンドルが低くなる、ステムは少ししか上げられないからね。
実用車のスケルトンとハンドルの形状ではサドルが高くなると非常に乗りにくいポジションになるんだよ。
662ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 14:50:12.81 ID:???
1950年頃の日本人の平均身長が160センチくらいで現在では171センチ、役11センチも伸びていてさらに股下比率は上がってる。
ロードレーサーのフィッティング法でサドル高を出すと、実用車のサドルはすごく伸ばさなければ足が余る。
サドルが低いまま乗ることは階段を膝を曲げて歩くのと同じで辛い。
663ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 14:55:47.76 ID:???
サドルが低いことが膝に悪いなんて聞いたこと無いわ
高いなら故障の原因になるけど
664ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 15:04:36.29 ID:???
サドル・ポジション、つまりサドルの高さと後退幅は非常に重要である。
まずサドルの高さだが、サドルが低すぎる場合には、膝を十分に伸ばすことなく
ペダリングを続けることになると膝まわりに痛みが生じる可能性がある。

http://www.nopnop7.net/39x27/hidebgf003.html
665ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 15:07:58.75 ID:???
サドルの位置が低い状態で走ってるのは、中腰でジョギングしてるようなもの
とテレビで専門家がいってましたが、サドルの位置でそんなに走りやすさは変わりますか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1133262666
666ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 16:15:03.04 ID:???
世の中の学生やおばちゃん達がみんなひざ故障してないとおかしいな
667ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 16:47:49.88 ID:???
だから遅いし距離短いじゃん
それに今時実用車乗ってるおっさんおばはんそんなにいないだろ
668ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 18:23:26.93 ID:???
>>663
低くくて足余ってると漕ぎにくいし力入らないよ、膝にも悪いと実感すけどなぁ
高すぎるサドルの話なんぞ誰もしてないよ
669ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 10:13:54.30 ID:???
自転車じゃなくて、椅子でも
低い椅子に座ってると膝に激痛がくるから
自転車では無理しないほうがいいだろうね
実用車で長距離を頻繁に、って人はすくないだろうけど
670 【Dfashion1390095122144764】 :2014/02/01(土) 11:31:43.16 ID:???
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r110676587

こ、こ、これは・・・予算が足りましぇん
671ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 16:34:56.03 ID:???
戦前の日本の自転車が走るカラー映像があった
かなり軽快に走ってるわ。今の安物自転車より造りが良いんだろうな。
コピー自転車のラーヂ号とかの時代かもしれん。ハブの玉当たりはなかなか良さそう。

www.youtube.com/watch?v=dCWxEeL9eEo
672ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 13:40:14.96 ID:???
運搬車の極太タイヤだと雪でも走れるか?
673ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 14:32:02.98 ID:???
自動車やバイクの方が太いタイヤだというのを考慮してみろ
674ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 17:06:22.94 ID:???
>>671
実用車ってシートチューブ寝てて上体も立ってるし
クランクフォワード的なんだよな
足蹴りだす感じでうまく漕げるのかも
675ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 22:07:19.74 ID:???
ファットバイクの実用車とか
676ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 20:12:13.58 ID:6nVItsiz
もう太平洋側は雪はなさそうだな
677ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 14:58:19.67 ID:eeLFYAbU
東京雪降ってきた
678ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 11:31:21.51 ID:V5bhFqpq
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u64061388
毎回いろんな物をどこから見つけてくるのだろうか?
679ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 19:58:58.78 ID:h0YPFgMY
それを教えてしまったら儲かんないからなー
680ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 09:35:36.87 ID:Wzl1MpER
自転車屋ってやたらあるから
681ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 10:34:28.38 ID:r49CKCfP
682ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 12:17:54.20 ID:BcF7Xohf
サイクリング車だしスレ違いだし。
683ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 18:20:23.69 ID:RY9QuhA4
服部の実用車が捨てられてたんだけどレアかな?
684ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 02:40:12.25 ID:HvZ+pFQT
本当にレアな実用車なんか無いと思う。
欲しいと思ってる感じあんまり無さそうだね。
685ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 12:30:28.33 ID:WBLNRunu
適当に書いちゃったゴメンネ

実用車が一台だけで良いから欲しいんだ
服部の実用車は金属製品解体所に有った
でも作業員が池沼のみで会話出来なかったし解体企業の電話番号が繋がらなくて難しそう
で、潰れたリサイクルショップでもう一台別の実用車見つけた
けど近くに元経営者が住んでるらしいのでこっちはイケそう

ということで一台は手に入りそうだし俺はもう良いんだけど
オク見る限り実用車欲しい層ってのがいるからもし2台手に入れられたら需要高い方をオクで即決10000位で流そうかな。と思って
686ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 13:05:37.34 ID:HvZ+pFQT
自転車が欲しいんじゃなくて金が欲しいんならさっさと譲り受けて、
早くオクに出しちゃえば?
どこの町の何てリサイクルショップで、経営者の住所もあなた意外知らないし。
自分で実行するしかないよ。
687ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 13:28:06.05 ID:WBLNRunu
金じゃないんだ
バラされるくらいなら実用車を欲しがってる誰かに上げたいだけなんだ
688ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 14:27:08.27 ID:pzZGF9k1
実用車だから価格高めでいいだろーwwwな所多いわ。(>>687とか)
ペダルだって三ヶ島のあれ、現行で定価\1550なのに倍近い値でなんて所もザラ。
689ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 23:11:05.07 ID:M0znKvyV
なんでそんなに歪んだ捉え方するかね
一行目見れないのかね
今日漸くアポとれて聞きにいったら8万って言われて泣いた
690ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 22:02:40.78 ID:Mcmvtzqv
オク見てても最近異常に高い。
カブがいいなと思ってたら輸出ブームがきて高くなるし盗難も増えたし。
実用自転車がいいなと思ってたら異常に高くなるし。
どちらも俺が着目したときはまだまだ捨て値だったのに…
691ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 00:27:12.81 ID:tq9C5Wkb
ワイヤー仕様のジュピターがかなり増えた
692ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 10:53:51.89 ID:NKB2zPKU
お前がただの流されやすいミーハーパンピーってだけのことだろ
693ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 12:23:40.17 ID:fovXU6tz
>>692
文盲乙
694ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 14:52:42.18 ID:haFfSNIU
どのモデルでも高くなるように見えるのだったら、
ロッドブレーキ車を欲しがる人が>>690含めて沢山いるんでしょ。
695ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 23:54:01.71 ID:R3Td5Cco
696ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 19:11:17.89 ID:j8yrAuzw
697新潟県人 ◆F3T/bh9/gg :2014/05/18(日) 03:49:59.43 ID:a14k7jo2
http://e-kanzaki.com/yoneda/unpansya.html

在庫が2台から4台に増えてた。
698ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:24:19.07 ID:bTLaGsVR
昔の自転車屋
貴重な映像
https://www.youtube.com/watch?v=5mOgaRTA-Nc
699ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 17:10:02.76 ID:cK+oLzYE
今のウエルビーはフレームは佐賀なのか中国なのかね。
700ツール・ド・名無しさん
ブリヂストンのジュピターはまだ販売してますが,カントリーはいつ頃なくなったかご存知ですか?