【風雨雷雪】 真・自転車通勤2

このエントリーをはてなブックマークに追加
940ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 07:21:15.58 ID:3dnvPbok
マゾヒストか
941ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 11:47:25.45 ID:xjAZjflu
あの雹はヤバいな
直径2cm前後の氷が無数に叩き付けてくるんだぜ
ヘルメットがなければ即死レベル
942ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 19:22:39.07 ID:N3S/7xGr
は?
943ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 23:45:03.47 ID:M+O7k6TA
>>934>>938
今日も昨日も結局夜の帰宅時は雨降ってなかったぜ?
944ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 00:50:21.80 ID:6w0c5Kmy
午後出勤の俺は2日続けて雨雲との追いかけっこになったぜ
昨日は逃げ切ったけど今日は職場まであと数分のところでギリギリ追い付かれてずぶ濡れなったになったぜ
945ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 23:37:55.23 ID:OspP7h9p
なったになったぜ?
946ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 23:44:02.20 ID:kmkrRmOJ
「おなりになる」の過去完了形が「なったになった」

なわけねえかw
947ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 10:42:45.12 ID:7zGa7Cez
雨風の中乗るのは問題無いんだが、後のメンテすんのが面倒なんだな。
948ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 11:54:52.68 ID:YIJX/FMk
通勤用自転車は雨の後はクレ556吹いて終わりだわ

556つかってますって言うと、自転車ツウにすぐ駄目出しされる
油なんて用途次第だっちゅうねん
949ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 11:56:08.60 ID:3UeVMl6R
新たな論争の火種になりそうw
950ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 11:58:02.93 ID:RQNCb0Mp
オレは使用済天ぷら油使ってる
951ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 12:28:53.01 ID:NOt+koLp
オレは使用済みエンジンオイルを漉して使ってる
自転車のチェーンなんてこれで充分
分子の鎖もいい具合に切断されて、粘度もいい感じにシャバシャバ
952ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 12:36:46.04 ID:K32qca6b
俺は自分の鼻の頭から絞った脂を使ってる
953ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 13:09:52.80 ID:ovHx8SxN
蝦蟇は蝦蟇でも46の蝦蟇の脂が最高
954ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 15:46:01.67 ID:IYtw98OO
ガマの油って、刀の切れ味が悪くなるものでしょ。
955ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 15:54:35.06 ID:QJuRhFCk
チェーンオイルはフィニッシュラインの緑でしょ
956ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 18:08:47.70 ID:2yrF4yvA
0W-15の化学合成油を2割混ぜたガソリンに漬けてふき取ってる。
液は何度か使える。テフロン粉や極圧系オイルの添加可(^^
957ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 08:39:53.93 ID:zdt0qZrd
雨天時走行後は面倒だけどやるしかない
ボディー、リム、シューのふき取り、チェーン清掃注油で
20分は掛かる(´・ω・`)
958ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 10:11:33.82 ID:k3HYUJcC
雨の日専用安物クロスを使ってる。
雨の後は乗りっぱで月一くらいでチェーンの清掃注油だけしている。

これでも一年くらいは持つ。
959ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 10:23:20.01 ID:TsoJDGwm
家ついたら携帯シャワーと洗車ブラシでざっとあらって水切るだけだけだな
チェーンやワイヤーなんかに使う油脂類は持ちのいいのにしておくのがいい
960ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 10:39:51.94 ID:Ft8wNcei
>>951
家にホコリかぶったカストロの2スト原付用オイルがあるけど、それでも使えるだろうか?
961ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 11:45:54.09 ID:aABZthvW
僕ちゃん、スーツが傷むから
自転車通勤しません!
962ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 11:52:30.26 ID:2fyqGFAP
>>960
勿論。
963ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 12:34:29.77 ID:3WLewLld
964ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 08:39:13.98 ID:BPDSH0uE
雨はシャワーだと思え
965ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 08:41:59.63 ID:bc130MfJ
酸性雨だけどな
966ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 19:59:45.93 ID:UbL9V51z
弱酸性でお肌に優しい
967ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 20:33:16.08 ID:UfMkQTwE
頭には優しくないだろ
968ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 22:11:18.55 ID:bc130MfJ
自転車にも優しくない
969ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 17:51:44.14 ID:D6Kt8dV+
雨の日の帰り道涼しくてんぎもぢいいいぃいいぃ
970ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 18:02:40.52 ID:VZvuT8jp
みんなはフレームの素材気にする?
コスパメンテ的にアルミだと思うんだけどどうしても欲しいフレームがクロモリだった。。
雨走行後にメンテすればクロモリでも問題ないかな、錆が怖い
971ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 18:11:28.70 ID:sya/CiIZ
そこはチタンで
972ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 20:47:45.21 ID:AsKvLGjf
いや、マグネシウムで
973ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 21:18:48.74 ID:dvvt2EvJ
しかしドグマもカーボンに
974ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 23:28:45.98 ID:VHZN2Vlr
>>970
自室に保管とかならことさらに気を遣わなくても大丈夫
接合前はサビサビのパイプだったりするし水気が取れない状況で放置したり
油を切らしてさびを深く進行させなければOK
シートチューブはすきまから水が入らないようにしっかりグリス塗って
中に水がたまる状況になっていないかたまにチェックしておいた方がいいかも
975ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 23:50:04.95 ID:CPyHwmqX
アルミも錆びるよ
976ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 09:35:14.72 ID:X3IH7YLu
うちの10年ものアルミコルナゴちゃんは
アウター受け取り付け部分が異種金属らしく
そこから錆び始めて塗装がボロボロ剥げる。
977ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 09:23:29.75 ID:N7dQHFSV
>>976
リベット止めの小物周辺は腐食が出やすいよね。
塗装を剥ぐと白い粉が詰まってて粉を落とすとエイリアンの
体液浴びたみたいに深く腐食してる。
978ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 16:21:31.16 ID:8uALXuCQ
アルミもクロモリに負けずさびについて厄介という印象
979ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 17:06:22.44 ID:SOaUKO60
カーボンの一番上と同じくらいするけどステンレス買えば
980ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 00:11:57.25 ID:pK5L9fnH
そんな高いならチタンにしろよw
981ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 07:06:45.95 ID:k8u9c0+a
エクストリーム通勤スレにようこそ
982ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 07:11:33.74 ID:XiD6mAhw
今週末にかけては台風で大荒れだな
ワクワ...あ、心配だな、お前ら通勤楽しん...あ、気をつけてなw
983ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 09:47:38.87 ID:GBR00Kfa
横風で10mでもキツいのに70mとかどうしよう(´・ω・`)
追い風か向かい風ならバランスは取れるけど天国と地獄になりそう
まあ走るしかないけど
984ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 10:29:08.74 ID:fEavt4fm
台風の日は仕事休んだほうがいいかと?
カッパはもうツラいからそろそろ海パンTシャツにします
985ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 12:17:12.48 ID:7Wwi4NNz
>>983
その風速でモノが飛んでくるのは想定してるかい?
秒速70mって時速250kmだからね
986ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 19:49:31.67 ID:DTjE56Y2
小学生じゃあるまいし、本当に危ないってのが分からないのかね・・・
987ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 21:28:30.67 ID:zbFqZWTT
あの台風19号のときも自転車で通学できたから大丈夫
やっぱり休学だったけどさ
988ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 00:21:15.74 ID:kwKmGYlj
         -―- 、   ___   ,..-―-....、
        /      `´   |::::::::::::::::::::::::::::::::::.
         {            |::::::::::::::::::::::::::::::::::}
        〉           |:::::::::::::::::::;ィ:::::::::〈
       〃        |:::::::::/L彡リ::::::::::::.
       i       ●   _|::::::/:::::::::::::::::::/}:::::!
       |      〃´r==、`ヽ:::::::::::::/Y::::::|
                 {  `Y´ _}:::;イ}/::::::;' プププププ
        '.    / ̄`γ^y´:::::::ヽ}/::::::::/  もうドッキドキのワックワクだねぇ
        ∧  /     }`¨{:::::::::::::::∨:::::::<  
      /  /   、__ノ^丁\::::::::::::::\::::::\ 通勤エクストリーム!
       / -‐    /   |:::::::::`ヽ::::::::::::\::::::.
.      /      ./     |::::::::::::::::\:::::::::::::::‐-..}
    〈     _/       |::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::〉
989ツール・ド・名無しさん
tanashin?
久しぶりに見たな