【悪魔の】ママチャリ改造スレPart34【チューンド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
一般に「ママチャリ」や「シティサイクル」と呼称されるJISシティ車、
およびそれに準ずる自転車の改造・製作に関する話題を扱います。
ステム上げ下げやブレーキ交換から7段化、ドロハン化、果ては700C化まで。
購入相談、点検、初歩的な整備、消耗品交換等の話題は総合スレでどうぞ。

・テンプレ内の情報はまとめサイトに移動しました。
・議論が白熱しそうな時は前提の再確認を。宗教闘争は程々に。
・スポーツバイク等のママチャリ化は傍流としての節度を持って語りましょう。
・ヤンチャリ、デコチャリ等の話がしたい方は専用スレを立てて下さい。
・自転車の改造は乗り手や周囲の生命や財産に関わります。情報の利用は自己責任で。

■まとめサイト
http://wiki.nefilm.net/cbm/
■前スレ
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart33【チューンド】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1350667580/
■関連スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ37【シティサイクル】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1353507575/
■過去ログ
http://wiki.nefilm.net/cbm/2chlog/
2ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 12:08:28.34 ID:???
3ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 12:09:22.25 ID:???
■タイヤ
http://wiki.nefilm.net/cbm/index.php?Parts%2FTire
軽快車の26インチホイールにMTB用の26インチHEタイヤは装着不可
同じく軽快車の27インチホイールにロード用の700Cタイヤは装着不可
■ホイール
http://wiki.nefilm.net/cbm/index.php?Parts%2FWheel
□エンド幅
120mm シングル, 内装3段, ロード用外装5段
126mm ロード用外装6,7段
130mm ロード用外装8〜11段
135mm 内装7,8,11段, MTB用外装8,9段
軽快車の外装変速は規格上は126mmだが実際は126〜135mm付近で一定しない
■ブレーキ
http://wiki.nefilm.net/cbm/index.php?Parts%2FBrake
カンチ・キャリパー・各種ドラムブレーキ用のレバーは基本互換性がある
Vブレーキはワイヤーの引き量が異なる
■駆動系
http://wiki.nefilm.net/cbm/index.php?Parts%2FDriveTrain
軽快車のボトムブラケット周辺は規格が入り乱れているので要注意
□チェーン規格
内幅 /外幅.  呼び      対応変速段数
3.3mm/10.2mm 1/8"(厚歯) シングル
2.4mm/7.10mm 3/32(薄歯) shimano HG/UG 6-8速
2.2mm/6.60mm 3/32(薄歯) shimano 9速
2.2mm/5.88mm 3/32(薄歯) shimano 10速
□ボスフリーについて
外装6段の軽快車に使われているスプロケット(後ろのギヤ板)は
ボスフリーと呼ばれるギヤ板とフリー機構が一体になった物で
スポーツバイクで主流のカセット式の物とは互換性がない
4ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 13:03:01.12 ID:???
前スレ埋まりました
5前スレ999:2012/11/25(日) 13:03:22.20 ID:???
6ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 13:18:21.95 ID:???
7ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 13:22:39.07 ID:???
どうせならリアセンター詰める方向にしといたほうがいいんじゃね?
8ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 13:24:59.77 ID:???
>>6
うわ、チャレンジャーだな。

フロント多段のためにテンショナーとしてディレイラー付けてるのか。
9ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 13:30:00.03 ID:???
自転車屋にフレとり依頼したいんだけど、フレームに車輪がついた状態で適当にやられるのではなく
車輪だけ持っていって強制的にフレ取り台の作業行きにしようと思ってる。
さてドラムブレーキは外さないでOK?外したら逆にまずい?
10ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 13:34:23.28 ID:???
>>9
ブレーキは外さずそのままでOKだよ。
実際にフレームにセットする状態じゃないと何処にセンター持って行ったらいいかわからなくなるので。
11ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 13:36:45.77 ID:???
>>10
了解!
12ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 14:03:21.01 ID:???
内装8段のハブ組むときは、ブレーキも付たまま組まなければならないから重かった
ブレーキのアームが振れ取台の柱を擦るので、ブレーキアームを振れ取台の柱に
紐でしばって作業とか、けっこうめんどくさかった。でもセンターはバッチリよ
オクとか出てる完成品は、そこまで考えて作ってあるのかな?
13ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 14:06:25.96 ID:???
>>12
ある程度組んでからブレーキとりつけて調整じゃだめなの?
14ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 14:15:45.26 ID:???
ブレーキ分の厚みのスペーサー噛まして組んだらいいじゃん
1512:2012/11/25(日) 14:20:28.55 ID:???
>>13
それでもいいけどセンターゲージ当てる時にいちいちブレーキを付け外しするのが
めんどくさかったんですよ。センター合わせる時にセンターゲージけっこう頻繁に使うんだよね。

>>14
いちいちブレーキ+固定ナットの厚さ分のスペーサーを用意するほうがめんどくさい
16ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 20:46:09.62 ID:???
前スレ994です皆さん詳しくありがとう

ただ自分がレスと構造を理解できてないのか、定かではないんだけども
もしかしたら自分の張った画像が悪くて誤解が発生したのかも・・すません
こっち貼ればよかったですね、自分のはこれと基本同じ構造みたいです
(さっきの画像のフリー蓋みたいのはホイールベアリングのカバーなのかな)
ttp://homepage1.nifty.com/kitot/mamatyaririahabushuuri.files/image024.jpg

複数人の方のレスを総合して考えると
この画像の爪が逆ネジなので右に回すとはずれる方向みたいですね
やってみます!前からここ分解してみたかった
17ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 20:50:13.70 ID:???
STIで内装三段を引くのって無理?
やっぱ引き量違うよね?
18ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 20:57:08.27 ID:???
内装用STIってなかったっけ
19ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 21:04:55.23 ID:???
MTB用フロントシフターが使えるって話を聞いた記憶があるけどどうなんだろう。
もしそれが本当ならロード用でもシフトメイト噛ませば行ける事になるのかな?
あとタイコをどうするかだね。
20ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 21:09:40.26 ID:???
まあなんでもいいけどドロハンは改造としては失敗作だと思うんだよね
まさに魔改造というかなんというか・・・
構造上シートが下がりすぎてるから同じ用途ならセミドロ系のほうがいいと思う
21ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 21:14:54.38 ID:???
>>20
シートポスト交換じゃあ、あかんの?
22ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 21:27:28.85 ID:???
>>5
見落としてました
なるほどハブのタイプは少し違う(自分の方が単純)けども
ハブベアリングのアウターレース部分が逆ネジで入ってるのは同じみたいですね
完全にすっきりましたありがとうございます
23ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 22:03:32.85 ID:???
チェーンステイ長を短くするために、爪を削ってみた
ボール盤でφ10の穴を開けてグラインダー大雑把に削り
後はヤスリでコツコツと時間の掛かる手作業
2cm詰めたけど少し引き締まってきたと思う
当然強度は落ちたと思うけど補強は必要かな
その分短くなったから大丈夫な気もするけど

http://i.imgur.com/lbeCl.jpg
http://i.imgur.com/sxGfm.jpg
http://i.imgur.com/6Ye23.jpg
24ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 22:06:15.83 ID:???
ハイライズステムの天地逆付けで思いっ切り下にハンドル付ける事も出来るが、前カゴ外さなアカンから現実的じゃないなw
25ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 22:06:46.91 ID:???
>>18
VRS-8
VRS-11

>>19
内装3段用のシフトケーブルを切って繋げばいいかも。
26ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 22:06:55.33 ID:???
>>23
わからんが
ちょっと怖いなあ
シートステーの荷重を受ける部分が片持ち梁(カンチレバー)になってるから
27ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 22:08:28.18 ID:???
>>23
すげーな。

使わなくなったエンド部分に、キャリアとかドロヨケとか付けられそうね。
ダボ穴なくて困っているケースでの解決策の1つになるかも。
28ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 22:08:46.19 ID:???
>>23
斜めにブリッジ付けたほうがいいかもな
29ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 22:09:49.32 ID:???
>>23
スリット後端に詰め物しとくのはどうか
30ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 22:12:34.57 ID:???
大丈夫だ
溶接して正爪エンドを逆爪エンドにした俺のよりは安心だ

ディレーラーハンガーとして適当なナット溶接したら微妙に斜めってて
今度曲げて修正しなきゃいけないんだぜ
31ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 22:14:54.76 ID:???
>>23
一部のディスクブレーキ車に入ってるみたいなシートステイとチェーンステイを結ぶつっかえ入れてみたら?
32ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 22:16:28.27 ID:???
>>30
それは神がかった改造なのでぜひ写真うp
33ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 22:33:14.10 ID:???
>>23
ちゃんとしたフレーム買ったほうが安いんじゃな(ry
34ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 23:14:18.88 ID:???
>>33
写真ちゃんと見ようぜ。
あのデザインのフレームは、なかなかない。
35ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 23:16:18.34 ID:???
>>34
構造力学的には全く駄目駄目なデザインだけど
ちょっと美しくはあるね

ただ、やっぱ合理性がないデザインは美しさも「ちょっと」だ
36ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 01:16:06.08 ID:???
なんかよー分からんことしてるな・・・
明らかに>>26>>28氏の指摘の通り強度不足なんでシートステイとの間にガゼットを溶接で入れないと危ない
つかもし溶接できるならエンドを改造してドロップエンドにするのが最適解な訳で、よく考えてやりなよ・・・
37ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 01:25:16.91 ID:???
ドロップエンドてストレートのだよね
それはシングルor内装のママチャリの機能としては不足だからよろしくないだろ
38ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 12:15:49.82 ID:???
>>23氏の自転車は前からupしてくれている鰤ロココですよ。
この形のフレームで出荷されています。
39ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 12:52:21.94 ID:???
前スレ931↓について聞きたいことがあるのですが、
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1350667580/931
GORINの馬蹄錠って盗難防止力ゼロとはどういうことなのでしょうか?
ひょっとして何らかの方法で鍵を使わず簡単に解除できてしまうとかでしょうか?

広まると困るので具体的な方法は聞きませんが、もしそういうことなら早急に鍵の付け替えを検討しています
また、その場合はブリヂストンを候補に考えているのですが、もしおすすめがあれば教えていただきたいです
現在はGORINのGR-970Vのブラックなので重さ等は特に気にしません

GORINの情報と、必要な場合新しい鍵のおすすめを教えていただけると助かります
よろしくお願いします
40ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 12:59:16.11 ID:???
>広まると困るので具体的な方法は聞きませんが
共有物だと思ってる層では一般常識になってもう20年くらい経ってる気が
41ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 13:05:56.44 ID:???
鍵がプレス打ち抜きのはどれもどっこい
シリンダー錠になってるヤツかディンプルキーのを買え
42ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 13:33:09.36 ID:???
>>39
GORINでもGR-970Vのようなディンプル錠なら大丈夫じゃね?
ヤバイいのはGR-120のようなタイプ。

ひどい話でさ、今でも新車にGR-120のようなタイプを見かける。
1万円を切るようなモデルではなく、
外装6段、ステンレスカゴ、ハブダイナモ、LEDライトを装備してるのに、
鍵がGR-120クラス。

鍵としての能力が実質ゼロで、
正規の使用者の手間を増やすだけならず、
鍵をかけたつもりになる分だけ余計に悪質だという。
43ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 13:44:12.86 ID:???
>>40
ティンプルキーとか関係なく解除できるんですかね
とりあえず危険だということは理解したので買い換えることにします

>>41
現状もティンプルキー+極太かんぬきなので安心していたのですが、それ以前の問題がありそうですね


とりあえず現段階ではティンプルキー+バックホーク19mm+出来れば黒色が欲しいのでブリヂストンのCL-MRを第一候補に考えていますが、かんぬきの太さが不明なのが気になるところです
引き続きおすすめがあれば教えていただけると助かります
よろしくお願いします
44ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 13:48:27.53 ID:???
>>42
すいません
書き込む前に確認すべきでした
GR-970Vなら大丈夫なんですかね?

GR-120に使われてるような鍵だと確かに開け方の噂を聞いたことはあります
実際試したことはないのですが、身の回りにあるある物のパーツを使ってごにょごにょと・・・
GR-970Vのままで問題ないならベストではあるのですが、商品買うときに簡易セーフティー機能付きという一文があったので、それが不正解除に繋がるのかなぁという不安もあります
45ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 14:07:39.23 ID:???
プレスの鍵は丸く凹んでいるところを軸に当ててテコでラッチ開放するだけだから
ラッチに届く鍵状物を突っ込んでガチャコガチャコすれば開いちゃう
おもちゃの手錠と同じ

テコ式でもディンプルタイプは直接じゃなく鞘が押すようになってて
ティンプルが合わないと鞘が動かないのでガチャコでは開かない
ドラマで見るように棒二本でこちょこちょしなきゃいかんのだね
46ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 15:48:46.67 ID:???
>>45
結局のところ前スレでGORINが盗難防止力ゼロといわれてたのはプレスタイプを未だに商品化していて普及率が高いのが原因なんですかね
メーカーに聞いたところでこんなこと答えてくれるわけもないですし、少し不安は残りますがとりあえずこのまま使うことにします
一応前輪側にもワイヤー錠(GORINのティンプル)を取り付けてダブルロックにしているので見た目の盗難防止力はありそうですし
47ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 15:55:44.40 ID:???
ブリヂストンとかミヤタとかの盗難補償は、
ディンプル錠1本で前後まとめてロックするような鍵が付いてるモデルに限定されてる。
それだけ盗難率が低いってことなんだろうね。

鍵は1つではダメ、最低2つできれば3つとか言う話を聞かされるが、
そういう人の自転車見ると、
前後それぞれGORINのプレスタイプ + 安物のワイヤー錠だったりする。
48ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 16:10:31.68 ID:???
>>47
前後ダブルロックは魅力的なんですがメーカー製の最初からじゃないとどうしようもないんですよね
パナソニックなんかのだと後付けできそうな感じもするんですが、フォークが太くて取り付けられなさそうなのと、ネジ緩めればはずせちゃいそうなのが残念です
49ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 20:32:42.24 ID:???
>>32
いやいや単にハンガー固定タイプのRD余ってて使いたかっただけで
錆止めにシャシーブラック仕上げしてるような代物なのでw
50ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 20:33:41.29 ID:???
>>36
チェーンステイ長を短くした一番の目的はキャリバーブレーキを付けるため
フェンダー取付け用のブラケットを60°位起こしてブレーキ取付け用にした
でもショートリーチじゃシューが届かないので思い切って詰めた
よく見かけるピスト用のブラケットみたいに自作しても良かったけど
ゴチャゴチャしてカッコ悪いから止めた

http://i.imgur.com/iyQsB.jpg
http://i.imgur.com/s4r8r.jpg
51ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 20:36:05.73 ID:???
昨日お出かけしてきた
ttp://i.imgur.com/XM7L6.jpg

始点標高730m→640m→1420m→終点670mの片道50kmを往復
改造した前22Tが無ければ無理だった
それでも休み休みじゃないと上れなかったけど
52ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 20:37:34.34 ID:???
>>33
まだ組んでいないクロモリのフレームもあるけど
ロココの細い曲線のトップチューブのデザインが気に入っているので
どこまで仕上がるかチャレンジ中
53ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 20:38:03.09 ID:???
>>47
ブリジストンの盗難補償はロードでも付いてるぞ?
盗難3年保証という意味なら分かる
54ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 20:38:04.24 ID:???
>>50
んんん?今度は強度のこと聞かれてないけどそこで強度だいじょび?

俺もそこにキャリパーブレーキ付けたけど
テストしてみたら予想通り曲がったから溶接補強して使えるようにしてる
ただ俺のはフレーム全然違うから同じになるとは言い切れないけどね
55ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 20:40:06.75 ID:???
>>50
ブレーキ一発で折れ曲がるだろそれw
補強必須だよ
56ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 20:42:00.34 ID:???
>>50
同じ事やってひん曲がったわ。
そのまま試してからでも遅くはないと思うけど、
プレート挟むか頑丈なブリッジを新設するほうが良いと思うよ。
57ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 20:44:39.28 ID:???
やっぱりみんなあそこにブレーキつけたくなるんだな
ちょうど良い位置なんだよなw
58ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 20:46:13.40 ID:???
後輪キャリパーブレーキ化してる人って多いのかなあ?
その場合はブレーキはどこにつけてるんだろう?

>>50 のとこ?

チェーンステー?
59ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 20:48:04.81 ID:???
俺はチェーンステイにプレート介して付けたよ
60ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 20:50:36.40 ID:???
雨とか泥道で乗らない限りはキャリパーブレーキの方がパンク修理とか整備は楽だしなー
なんかバンドとかローラーはめんどくさく感じてすぐ外してしまうので撤去技術しか身についてないw

>>58
どっちもやった事あるけど
ママチャリの低い床にはチェーンステーのところの方が
ワイヤー取り回しで邪魔になりにくいと思う

ただ横幅とかで個体差でクランクと干渉する可能性も少しある、俺はすこし削った
61ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 20:51:18.58 ID:???
その穴はあくまでもブレーキの位置決め、ズレ止めとして使い、
ホムセンで売ってるような厚みのある鉄プレートでシートステイをガッツリ挟み込まないと無理だ
こだわるなら分厚いアルミ板で自作、ってかそれこそピスト用の使うしかない気がするがw
62ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 21:03:26.44 ID:???
ママチャリ怪でもリアブレーキはドラムに拘る
6350:2012/11/26(月) 21:05:03.41 ID:???
ドッペル222だけど5mmのアルミ1枚で30mm離して問題なく使っているから
3mmのスチール板で15mmの離れなら大丈夫と思ったけど
406と700Cの違いもあるし甘かったかな

http://i.imgur.com/msPQh.jpg
64ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 21:06:46.45 ID:???
もともと曲がってるものを起こしている時点で強度が心配だけども・・・
65ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 21:07:51.98 ID:???
>>63
テスト走行してみてもいいと思うぞ、分かってれば問題なかろう
ただそこのステーの先端だけ金属疲労が進む程度だし

ただ俺は26インチでも曲がったw
66ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 21:13:55.46 ID:???
つかブリッジの溶接削っちゃってるからそこからクラック入ってブリッジごと引きちぎれそうで怖い
特に左側なんて紙一枚分くらいしかなさそう
67ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 21:30:20.42 ID:???
>>51
前22Tについてkwsk
68ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 21:31:42.37 ID:???
>>60
ローラーブレーキも上位型番は工具なしでブレーキワイヤとアームクリップを外せるようになってる・・・と思うが。
69ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 21:36:17.36 ID:???
>>68
昔のインター4についてたのローラーブレーキしか触った(外した)事なかったけど
そんなものがあるんだね
70ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 21:52:28.17 ID:???
いまBR-IM81-Rの取説みたら、ワイヤはツールレスだが、アームクリップがネジ止めだわ・・・すまん、俺の記憶違いだった。
71ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 21:55:50.78 ID:???
工具不要で外せるの、フロント用であった気がする。
72ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 22:19:12.72 ID:???
>>67
チェーンホイールセットを42-32-22Tのものに変えただけ
73ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 22:20:24.33 ID:???
なぬ、フロントがトリプルなのか
74ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 22:22:12.97 ID:???
シマノのローエンドのクラスのパーツって、安いんだな。
カセットスプロケやディレイラーが1000円チョイとか。
シフターが一番高いって、えらいこっちゃ。
75ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 01:56:44.46 ID:???
>>74
シフターが高いのはどのクラスもそうだろ
途中からデュアコンになるけど
76ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 04:12:37.48 ID:???
AlFINEも最後は電動でデュアコンなんだよな
内装11段なんてどういう人が欲しいのかまるで想像出来ん
77ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 14:40:36.52 ID:???
11段もあればフロントをシングルにできる。坂道も余裕だ。
ママチャリエンドやエキセントリックBBならテンショナーが不要になる。
そして、厚歯チェーンが使えるのは耐久性的なメリットがある。
78ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 14:42:31.06 ID:???
>>76
MTBでオフロードを走る人のなかには、外装でのチェーントラブルを嫌って内装を選ぶ人がいるらしい。
だが、シマノのXTRを使っている人達がAlfineに乗り換えないってことは、XTRのほうが適してるってことだよな。
79ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 14:42:36.40 ID:???
80ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 15:19:45.60 ID:???
TOTOワロタ
81ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 15:28:39.15 ID:???
なぜTOTOなんだろう
82ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 15:46:35.58 ID:???
>>81
後ろの白い箱が、トイレの水タンクに見えないか?
83ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 16:47:24.62 ID:???
全ての努力を台無しにするその文字を入れる意味がw
84ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 17:31:02.84 ID:???
TOTOの社員かもしれず
85ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 17:41:59.65 ID:???
TOTO→とと→お父さん
つまり父親のことであるわけで、父親が白バイ隊員でそれに憧れた上での行動ってことだよ
86ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 18:27:05.98 ID:???
>>76
内装8段でも「たいてい」の所と状況カバーできるけど
MTBのギア比みたいに全ての状況カバーできるほどじゃないし
内装11段は足らない所更にカバーしてる感じだよ

あらゆる状況カバーした人向けじゃないの
確かディスクローターとかもつけられた気がするし
87ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 18:48:11.78 ID:???
>>85
回りくどすぎてワロタ
88ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 19:37:18.03 ID:???
>>79
白いカウルが陶器
89ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 21:22:35.54 ID:???
内8も内11も主戦場は海外と聞いたが
90ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 22:13:16.13 ID:???
日本にはママチャリがあるからなー。

海外だとシティコミューターというジャンルで、
クロスバイクに内装とドロヨケとキャリア付けたようなのがあるよね。
91ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 00:22:45.57 ID:???
日本は海外と違って
あんま坂がないから
92ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 01:31:42.55 ID:???
それ何処の日本?
93ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 01:34:27.93 ID:???
日本とはつまり名古屋のことだろ
常識的には
94ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 01:40:32.41 ID:???
日本は山岳地帯ばかりじゃん。平野なんて、少ししかない。
95ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 01:42:53.88 ID:???
田舎はそうだろうけど
96ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 01:55:32.25 ID:???
東京は結構坂多いよな。
97ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 02:01:10.26 ID:???
道玄坂最高
98ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 02:43:43.36 ID:???
長崎とかひどいよなw
99ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 06:26:55.56 ID:???
シティコミューターって日本でももっと出てきて良いと思うんだけどね
ホムセンのママチャリ買う層には高いといわれ、クロスバイク買う層には重いだのとバカにされて日本では扱いにくいのかもしれないけど、それでも潜在的な需要はあると思うんだよね
100ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 06:36:00.42 ID:???
世の中には民主党が希望の星に見えるような層が3割もいるみたいだし
そのレベルの相手にはホムセンママチャリで十分なんじゃね?
101ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 08:05:04.23 ID:???
ヒント:主婦の脚力
102ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 08:44:04.84 ID:???
ああ、ヘタなリーマンより強靭だという・・・
103ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 12:15:17.63 ID:???
シティコミューターの中でも異端なkonaのUTE
ttp://www.konaworld.jp/bikes-ute.html

Googleで画像検索すると、リアキャリアに子供2人縦列で座らせてたりと、面白い。
104ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 15:02:08.77 ID:???
スレ的にはこちら推奨じゃね?w
http://www.ride2rock.jp/products/bike.php?id=32792
105ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 15:03:15.63 ID:???
>>103
あれもいいけど、エクストラサイクルっていうところのキットがあってMTBなんかの後を伸ばせるんだ。
もうバカみたいに積めるから、ママチャリには積載能力を求めなくなっちゃった。
106ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 15:05:19.11 ID:???
置き場に困らない?
自宅はいいとして出先で。
107ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 15:15:36.60 ID:???
全長は大体2100mm
でもハンドル切っておくとママチャリと長さは変わらない。
タイヤをはめ込む駐輪場には無理だけど、先日管理人のいる駐輪場で、満車状態だったけど隅の所に置かせてもらえたよ。
108ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 15:46:17.83 ID:???
普通自転車の寸法をオーバーするから歩道を「通行」できないなー
109ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 15:47:37.78 ID:???
>>104
すげーな、おい
110ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 15:50:14.29 ID:???
ttp://agitation.exblog.jp/17933229
BB付近の固定箇所、ちょっと怖いな
111ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 15:51:25.46 ID:???
これならkonaのUTEのほうが耐久性ありそうだな
112ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 17:01:22.15 ID:???
>>110
下に写ってる台座にフレームに傷つけないようにフェルトみたいな物が張ってある。
コレがずれて、緩むこともあるらしい。
写真の例はフレームサイズが大きいようで、通常はチェーンステーのブリッジの前で止めるのでそれほど心配はないと思うよ。
>>111
確かにUTEやSurlyのBigDummyの方が頑丈だよね。
事実よじれも感じる(それでもリアホイールをナット止めにしたら気分的にしっかりしたように感じる)。
このキットは、今まで使っていた自転車を活用出来るのが利点なので、メーカーでもこのフレームを一体化した完成車を今年から販売している。

ママチャリにキットを付けられればいいんだけどフレーム剛性で苦しいかもね。
後三角に掛かる負担は相当な物だと思うから(メーカーでは、ライダー+荷物で160kgまでとしている)。

コレで、今までMTBに使っていた巨大なカゴやキャリアをママチャリに使えるんだけど、もうあんまり荷物を載せる必要もないので、どうするか思案中。
113ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 20:48:35.51 ID:???
http://www.konaworld.jp/bikes-minute.html
minUTEってのもあるんだな
下のジオメトリの数値が明らかにおかしいがw
114ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 21:12:41.70 ID:???
ホローテックのBBに付けるセンタースタンドって、ママチャリに使える?
70mmのブラケットに73mmBBで、スペーサー噛ましてるからスペーサーの部分に嵌められそうなんだけど。
115ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 21:37:00.76 ID:???
>>113
UTEと違って見た目のインパクトが弱いな。
116ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 21:42:04.91 ID:???
興味のある人はこちらにも来てね。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1343505352/
117ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 22:39:11.29 ID:???
>>114
幅が足りないと思うなぁ
118ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 23:32:38.18 ID:???
>>117
あれってそんなに厚いの?
119ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 17:24:34.14 ID:???
こども載せるなら
小径にして低くしたほうがよくね
ついでに全長縮むし
120ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 18:55:05.88 ID:???
ローラーブレーキはユニットを交換するだけで容量アップを図れるの?
通販を見てると放熱板がセットになってないような感じがする。
121ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 20:18:31.73 ID:???
>>120
ユニット交換で大丈夫だよ。
放熱板が付いてるモデルはセットされてる(別売とかではない)よ。
122ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 20:53:20.06 ID:???
2つ教えて欲しい
ハイテンのフレームでヘッドチューブが20cmあるから
Fフォーク交換したくてもコラムが22cmないと付けられない
ヘッドチューブの上下に少し余裕があるから
上下切詰て15cm位にしたいけど問題ある?
それからヘッドパーツをアルミに交換すると電触で劣化する?
外側は塗装してあるし、裏側はグリス付けるし
直接接触しない気がするんだけど・・・
123ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 21:03:32.42 ID:???
>>122
ヘッドチューブ内壁に段つきがなければ切り詰めてもヘッドセット取り付け自体は問題ないね。
ダウン/トップチューブとの接合部ギリギリで切り詰めるのはあまり良くないと思うけど。
電蝕はグリスなりアンチシーズなりを使えば特に気にしなくて大丈夫。
あとはハンドリングやBBハイトの変化がどう出るかだね。
問題ないレベルだとは思うけど。
124ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 21:12:11.76 ID:???
実用上問題がない程度に平行カット&面出し出来るのは当然として、
ヘッドチューブの下詰め過ぎたら泥除け(タイヤ)が接触するべ。あとフォークの肩も。
相当慎重に切る長さ検討しないと。
アルミの電蝕云々は全く問題なし。このスレで一人がしつこく騒いでるだけ。
125ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 21:12:50.71 ID:???
フォーククラウンの形状によっては下側を切り過ぎるとハンドル切った時にフレームに当たるから注意だな
126ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 22:21:00.15 ID:???
>>121
そうなんですか。
今装着されてるBR-IM31Rには放熱板があるのですが、
通販を見てると放熱板が付属してないようだったので。
127ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 22:44:55.13 ID:???
>>120
ローラーブレーキは、本体と放熱板は分離不可能。
128ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 22:46:13.54 ID:???
>>126
そのBR-IM31-Rは、ブリヂストンとか印刷されてないかい?
実はBR-IM31-BSという型番で、ブリヂストン専用品だったりして。
129ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 22:49:28.84 ID:???
BSのロゴ付きのうちにあるけど小さな放熱板付いてるよ。
130ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 22:51:05.75 ID:???
BSじゃないけどうちのも放熱板付きだよ
古いやつは付いてない
どこぞの通販サイトで見たときは有りと無しがそれぞれ売ってて放熱番付きの方が500円ほど高かったと記憶してる
131ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 23:03:33.09 ID:???
型番同一で仕様を変えるのはシマノにありがちなのか
132ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 23:05:14.01 ID:???
IM31-Rに放熱板が付いてたら、IM41-Rの立場が無いぞ・・・
133ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 23:08:37.66 ID:???
>>132
サイズが違うから大丈夫だ!
134ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 23:09:15.43 ID:???
>>132
あんなにでかくないし本当にただの板って感じだよ
無いよりはマシってレベル
135ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 23:10:42.12 ID:???
136ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 23:14:13.01 ID:???
BS版のは何が違うんだろう、色は違うよね。
137ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 23:17:11.19 ID:???
>>128
たぶんBS専用品のそれです。
20年くらい前のやつですけど放熱板ありますね。
138ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 23:25:14.60 ID:???
放熱板のないBR-IM31-Rは、ちょっと峠を下ると、
スズメの鳴き声みたいなチュンチュンという音が出る。

たぶん高温になったのが冷えて縮む音だと思うが。
139ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 23:37:17.08 ID:???
素手で触ったら火傷しそう
140ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 00:23:16.86 ID:???
YouTubeで見かけた映像、路ラーブレーキに水をかけると突沸する
ttp://www.youtube.com/watch?v=StgKHwPlMW0

良い子は絶対に急冷だめ
141ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 00:32:55.57 ID:???
缶コーヒーとか缶詰めをセット出来る台が欲しいな。
温められるしブレーキの放熱にもなるし良さそうじゃね?
142ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 00:39:27.07 ID:???
143ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 20:03:44.80 ID:???
フレームの曲げ加工にチャレンジしてみたいのだが
どうなるかな?

http://img.wazamono.jp/bicycle/futaba.php?res=15885
144ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 20:07:28.54 ID:???
しっかり固定できてセンターがずれないで加工しないと。難しそう。
BB部分のチューブが歪みそう。
もし実戦するなら作業風景の写真でも見たい。超見たい。
145ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 20:10:07.09 ID:???
ちと無理あり過ぎw
破断はしないだろうけど前の平行四辺形も歪みそう
146ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 20:22:48.86 ID:???
いや、ちゃんと当て板してジャッキで押すから
BBは大丈夫だし、左右のカーブの差もそこそこ精度出るだろうし
片側だけ押して無理やり左右を揃えるとかってこともできます
鉄フレームだから、その程度の加工で折れるとかってこともなさそうだし
いろいろ検討して、これはもしや上手くいくのでは?って
147ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 20:25:01.89 ID:Tzrqa9KY
やってみる前から「無理だ」って奴らばかりだから聞くだけ無駄かな?
148ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 20:39:55.89 ID:???
曲げる度合い次第じゃないかな

BBは平気だろうけどシートステーの方のあて板上手くあてられるか、かなぁ
滑らかな曲線の曲がった当て板みたいなのがないと一箇所で強く曲がりそうな気もする
複数の箇所に分散して曲げる大きな曲線には出来るだろうけど曲線率のズレが左右で大きくなりそうだしね

鉄だしやってみたらいいと思うよ
望むだけの性能が手に入るかは分からないけど走ル分には走ると思う

ママチャリ使って合法二人乗り自転車自作した程度しか経験ないけどさ
149ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 23:44:24.97 ID:???
シートステーにタイヤこするからたいして曲げられないんじゃね?
リア小径にするだけで目標の海苔味になるなw
150ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 23:49:29.08 ID:???
>>143
直進性向上が目的ならフォークオフセット変更じゃ駄目なんかな?
151ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 00:20:01.75 ID:???
ダウンチューブだけベース車からもぎ取って後ろ三角、BBシェル、ヘッドチューブを溶接した方が確実だと思う
えい出版のスチールバイクのムックにガストーチで作る自転車フレームの記事があったからそれ参考にすれば特別な機械も無く出来そう
152ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 00:50:08.31 ID:???
単純に材料力学の話だと思うけどね
溶接した部分に無理な応力かかるのはなあ
パイプ曲げるのも通常ベンダー使うわけだし
TIG溶接か銀ロウ溶接しないとダメじゃない?
153ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 06:56:45.42 ID:???
こんなの出来ると思える奴がいるのか…
パイプなんだからそんな簡単に曲がらない
ジャッキでやったとして十分曲がる前に力の逃げ場がない接合部が千切れる
接合部を外してもパイプが潰れてしまうから砂を詰めてやらなきゃいけないしかなり大変
ハンドルを少し曲げるだけでも難しいのに…素人が手工具類でやるもんではない
154ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 07:00:55.44 ID:6ROm4jTx
道具もあるし技術も経験もありますんで溶接もロー付けもできます
でも、そんな手間をかけないで
簡単にキャスターを寝かして直進性のアップと
リヤフレームのまがりで乗り心地向上ってのを
手軽にできないかという思案

言うのは簡単、やるのは大変
そういった机上の空論ではなく
実際に簡単に手間をかけずにできる範囲ってのを計画してます。
155ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 07:25:50.76 ID:???
シートチューブとタイヤの間隔てたいしてないよね
泥除けとっても5cmていどか?
シートステー曲げてもたいして変わらんのでは
156ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 08:07:41.55 ID:???
曲げるより、切った貼ったの方が作業的にもフレームにも無理がない。
BB下がれば、クランクが引っ掛かりやすくなる。
下がりの程度によってはクランクも短くしないとね。
フレームの形状こそが自転車の性格を決めるもの。
ギヤを何十段にしようがママチャリはママチャリ。
フレームを変形させればママチャリではない別の何かになる。
そんなものを望むなら、フレームを注文で作り、ママチャリのパーツを
つける方が面白いものが出来るだろう。
157ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 08:12:30.93 ID:???
>道具もあるし技術も経験もありますんで溶接もロー付けもできます
だったらガタガタ言わずにまずやってから結果をうpすればいいだけじゃん
158ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 08:47:36.05 ID:???
いやもうほっとけほっとけ
死んでも殺しても困るのはそいつの身内だ
159ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 08:47:51.23 ID:???
>>154
曲げる度合い次第と書いたけど、
そこまで直進安定性アップさせようとなると
相当曲げる事になりそうだから無理が大きくなりそうだなぁ

厳密じゃなくてもいいけどどれ位のキャスター角度にするか、それにするには
どの程度シートステー曲げる(短くする)か計算(概算)したかい?だいたいでもしとかないとイタイめに

俺は否定してんじゃないんだよ
俺も簡単に出来る範囲で、とか計画と実行して必要になればするしかない事でてくるし
「うわー意外と手間かかるー」とかなってるからさw
160ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 08:53:17.32 ID:???
>>158
「死ぬのは勝手だけど人巻き込んだらどうするんだ!」とか言う奴出てくんじゃねーのw

マジメにやっても鉄フレームならマウンテンのダウンヒルでもしないかぎり
一気に破断したりはしないだろから実際死にはしないだろう
まともな自転車のってもバカならバカやって死ぬし。彼がどうかは分からないけどw
161ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 08:53:49.40 ID:???
マジメに考えると○
162ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 08:57:36.04 ID:???
成功というかとりあえずでも作業完了する前提で話してるんだから優しいよなみんなw
163ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 09:00:00.87 ID:???
そこは改造大好きな奴らの集まるスレなので・・w
164ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 09:01:09.59 ID:???
>>162
失敗しても報告なんか来ないだろうからねw
165ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 09:04:29.52 ID:???
>>163,164
今テレビでカイカクガーとか言ってるのとかぶりますの〜w
166ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 09:04:33.20 ID:???
>>149の人も書いてるけどリア小径にしてフロント大径ホイールにすれば
キャスター角度と乗り味は得られるよな、ベースが27インチだとフロント難しいけど
その分リア24インチとかにするだけで相当稼げるし。まぁホイール余ってないと入手しないといかんけど

あとはフロントフォーク長く溶接・・の方が流石に怖いし手間か
どうでもいいけど26インチでも27インチでも安い車体のせいか?
フォークの長さ変わらんのよね・・隙間詰めようと交換してみたらたいしてかわらんw
167ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 09:11:25.21 ID:???
前後径を変えるのは予備チューブに困るからお勧めできんけどなあ
フォークの下玉押しの下側にスペーサ入れればいいんじゃねーの?
168ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 09:18:48.67 ID:???
確かに前後径違うと予備チューブの点で難アリだわな経験あり
フォーク根元伸ばすのも有だけど玉押し当たりにのパイプの長さに
余裕ほとんどないから直進安定性かわるほどは帰られないんじゃないかなー

しっかり溶接してそのパイプ延長するならイケルかもだけど
俺だったら内側にパイプ軽く圧入して補強するかな・・そこらが折れるとさすがに怖い
169ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 14:03:37.23 ID:BmaSkzTq
もう、やるまえから否定的な意見だけしかないみたいなんで
ここで相談するのはやめます。
こんなところに意見を求めたのが間違いでした。
170ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 14:09:38.07 ID:???
自分がアホなこと言ってるからと気付けないのはある意味幸せ
171ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 14:47:11.64 ID:???
タイヤの標準空気圧というのは、何で決まるの?

同じ26インチ1-3/8のタイヤでも300kPaのタイヤもあれば600kPaのタイヤもある。
リムの強度や縁の形状などにも相関がありそうなものだけど・・・
172ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 16:22:44.06 ID:???
今北産業
173ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 16:49:45.78 ID:???
>>171
タイヤに適正空気圧書いてあるから
ゴムとかの作りじゃね
174ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 16:51:23.67 ID:???
空気圧が適正な範囲を越えると、タイヤのビードがリムから外れる可能性が出てきて危険らしい。
175ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 16:56:15.79 ID:???
>>169
技術もあり、工具もあり、人でもあり、時間もあり、計算もしている
なにを聞きたいw
176ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 17:35:44.42 ID:PagQ2pjH

だから、もういいよ。
もう、最初っから喧嘩腰なやつらばかりだもん
まともな意見交換とかできない
しかも、どれも知識としては知ってるけど実際にはやったことのない
あからさまな机上の空論みたいなのばかりジャン
こんな奴らとはまともな話はできないから、もういいよ。
大事なことだから、もう一回書くけど「もういいよ」
177ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 17:38:48.48 ID:???
机上の空論ワロタw
自分に言った方がいい。ってかもういいとか言ってないではよやれよw
178ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 17:44:21.19 ID:???
「だから」ってのは、どういうときに用いる言葉か分かってますか?
何度も言っても理解できない人に、さらに説明する場合に用いる語句
179ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 17:47:40.24 ID:PagQ2pjH
ちなみに何度同じことを説明しても理解できない人はバカです。
180ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 17:50:48.37 ID:???
結果レポート楽しみに待ってるよ!
181ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 17:57:33.25 ID:???
182ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 18:01:51.52 ID:???
やってる事と説明のしかたが悪いのに気づかないのがバカなのにね
183ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 18:05:18.13 ID:???
どうでもいいことかもしれないけど推測でいいから教えて。
ブレーキ固定ナットは17mm。ハブ固定ナットは規格的に珍しい15mm。
だったらハブ固定ナットも17mmの同じナットを流用しちゃえばいいのになんで15mmなの?
184ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 18:09:06.95 ID:???
>>183
自転車屋とメーカーが儲かるから
スポークのネジの切りかたとか薄いナットとか
特殊な規格の部品だらけだよw
185ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 18:15:37.57 ID:???
このレベルの価格帯で特集な規格のほうが儲かるとか斬新な発想だな

>>183
大が小を兼ねてくれるとは限らないんだよ
あと規格の話で言えばパーツ各部のいいところを寄せ集めた国別の標準規格がそのまま残ってるからだ
186ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 18:25:46.88 ID:???
歴史的な経緯ってやつかな

携帯する工具が増えるからサイズ統一して欲しいけどねー。
187ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 18:27:10.22 ID:???
ホームセンターに常備してないってだけで
自転車や介す事になるから大きいかと
あと個別に注文すると割高になるから
いっそ新品買いません?って風にも振れる
188ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 18:28:40.75 ID:???
まあ積み上げてきた歴史が莫大過ぎるよね
今更変えようとすると逆に大変w
189ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 18:36:42.99 ID:???
>>186
いちいちハブコーンレンチとか携帯してるのか?w
それはそれですごい気はするが

正直アーレンキー、プラスドライバ、チェーン切りがセットになってれば携帯工具で充分
Topeak自体は好きじゃないけど、更にタイヤレバー、スポークレンチも付いてて個々が使いやすいから使ってるわ
特にタイヤレバーが金属だけど角がなくてパンク誘発せず、しならず滑りもよくて非常に使いやすい
190ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 18:51:34.46 ID:???
正直TOPEAKはいい思い出がないサポート窓口も何もやろうとしないし
191ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 19:04:56.68 ID:???
ママチャリだからハブナットの脱着のために14mmと15mm
ブレーキのアームの脱着のために10mmが2つ

14mmメガネ - 10mmメガネ
15mmメガネ - 10mmメガネ
っていう組み合わせのコンビネーションレンチがありゃいいんだが、ない。
192ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 19:09:01.19 ID:???
それ嫌だからリアのナット14ミリにした

家ではいいんだけど携帯工具が増える
モンキーだと重いし
193ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 19:41:20.84 ID:???
おれは小さなモンキーを携帯してる
http://www.astro-p.co.jp/cgi-bin/search/meisai.cgi?2002000014757
194ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 19:58:31.98 ID:???
携帯用といえどもモンキーは嫌だ。
195ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 20:21:56.63 ID:???
これの方がギミックがいいw
http://ysroad-maniac.com/2009/12/knog.html

ただ俺の場合はママチャリでの行動距離はたいしたことないから
一切工具は持ち歩かないw
いまだにパンクすらないけど(ママチャリは)
196ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 20:31:31.34 ID:???
>>195
¥3,780もするのかよ!
197ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 20:33:37.51 ID:???
>>195
こ、これは燃えるな!


でもいらねw
198ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 20:41:36.92 ID:???
出先で釘踏んで後輪パンクしたときは絶望したな・・・以来、遠出するときは工具持ち歩いてる
199ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 20:45:19.30 ID:???
>>198
ママチャリはパンク修理がめんどいよねえ
チューブ交換に手間のかかること、かかること
200ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 20:47:56.75 ID:???
外装変速のママチャリのスタンドとか外してキャリパー化するともう簡単だけどねぇ

しかしもうママチャリと言っていいのかどうか
201ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 20:52:33.67 ID:???
>>200
キャリパー化はいいけどスタンドは無いと
ママチャリの意味がないねえ
202ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 21:06:25.24 ID:???
>>198
チューブ裂けちゃったの?
小さな穴あいただけならホイール外さずにパッチあてられるよね。

>>201
センタースタンドに逃げるという手も。
203ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 21:20:59.98 ID:???
>>202
出先だと水槽がないから
穴の特定が難しくない?
204ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 21:24:44.89 ID:???
んなもん空気入れて音を頼りに穴見つけてツバで確認だろ
205ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 21:26:00.10 ID:klzz8inR
このブログでママチャリカスタムがdisられてます。
思いっきり ダセーーーーーーーーーってかいてあるからw

//pistablog.jugem.jp/?cid=3
206ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 21:30:07.88 ID:???
最近自板でかまってちゃんレス見かけること増えたなあ
207ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 21:31:41.66 ID:???
CityBikeMod wikiのタイヤチューブのところ、けっこう間違ってる???
ちょっと興味あって調べてるんだけど、なんか数字が違う。
黙って訂正していいものだろうか。
208ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 21:35:02.60 ID:???
ママチャリのチューブの断面を涙滴型にするようなアフターパーツあると面白いのにな。
なにもパイプの形状を変えずともチューブの後ろにヒレのように樹脂パーツ付けるだけで済むと思うのだが。
209ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 21:36:41.07 ID:???
>>208
どういう意味があるんです?
クロスバイク用のスタンドをつけられるようにとか?
210ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 21:48:13.14 ID:???
>>207
どの部分?
211ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 21:50:45.94 ID:???
>>192
14mmのリアに嵌るナットなんてあるの?
212ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 21:53:25.82 ID:???
>>209
皮肉で言ってんのか判断できんのだがw
空力のための事言ってんだろね多分
俺もそういうのあったらいいなとは思うよ

まぁフレームの空気抵抗自体が微々たるもので体感できないとはおもうけど
213ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 21:56:27.58 ID:???
>>211
あるとここで聞いたような気はする
が俺はナットのを削って14ミリにしたよ

内側は15ミリで端半分14ミリで両方のサイズに対応は出来る感じ
214ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 22:03:51.31 ID:???
>>211
ランドナーやツーリング車が得意な店にあったりするね。
あとはリアメカガードに二面幅14mmの物があるので切って使ったり。
インター3の左コーンのロックナットも14mmだったね。これは小判形でオープンエンドしか使えないからあまり良くないか。
215ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 22:05:31.01 ID:???
>>213
手作業のヤスリがけでは気が遠い作業ですね。グラインダー必須でしょうか。
216ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 22:08:20.50 ID:???
>>213
中学生が着けてる
二人乗り用のステップみたいなのは14mm だったかと
217ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 22:10:02.38 ID:???
>>213
ははそうだねグラインダーでちょちょっとやっちゃったから手作業だとどうなるか・・
1面あたり0.5ミリだから意外といけなくも

>>214の人が言うようにメカガードけっこう14ミリ多いから(てか俺は14ミリしかもってないや)
出っ張るの気にしないなら左右に使う手もある、二人乗りする気まんまんみたいだけどねw
218ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 22:29:10.12 ID:???
>>210
26インチタイヤで、
パナのコルデラヴィのランドヌの質量がアメサイドとLXとで逆になってるとか。・・・これは、すでに修正した。
シュワルベのWebサイトの数字よりも10g重い値になっているとか、
Marathon HS368とか28インチのタイヤが混じってるとか。
219ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 22:46:16.04 ID:???
>>217
M16ナットを全面0.5mm程度削ったことがあるけど最初ヤスリでやってたら1日かかっても終わらない気がしてきた。
結局グラインダーを買ってきた。
220ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 23:12:10.09 ID:???
シュワルベのビード径590mmのタイヤのまとめ(車椅子向けを除く)

■HS 180
ETRTO 28/32-590
コンパウンド Schwalbe Basic Compound
パンク防止 Kevlar Guard
重さ 500g
空気圧 3.5〜6.0気圧
耐荷重 65kg
色 Gumwall
性能インデックス スピード3(転がり抵抗 3、重量 3)、グリップ3(ウェット3、オフロード3、冬期3)、保護3(パンク3、サイド3)、耐久性3

■Delta Cruiser
ETRTO 37-590
コンパウンド Schwalbe Basic Compound
パンク防止 Kevlar Guard
重さ 565g
空気圧 2.5〜4.5気圧
耐荷重 80kg
色 Black-Reflex、Gumwallなど
トレッド HS392
性能インデックス スピード3(転がり抵抗 3、重量 3)、グリップ3(ウェット3、オフロード3、冬期3)、保護3(パンク3、サイド3)、耐久性3
221ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 23:16:29.21 ID:???
■Marathon original
ETRTO 37-590
コンパウンド Endurance
パンク防止 Green Guard 3mm
重さ 700g
空気圧 4.0〜6.0気圧
耐荷重 90kg
色 Black-Reflexなど
トレッド HS420
性能インデックス、スピード4(転がり抵抗 4、重量 3)、グリップ4(ウェット4、オフロード3、冬期3)、保護5(パンク5、サイド5)、耐久性5

■Marathon Plus
ETRTO 37-590
コンパウンド Endurance
パンク防止 Smart Guard 5mm
重さ 850g
空気圧 3.5〜6.0気圧
耐荷重 90kg
色 Black-Reflexなど
トレッド HS348
性能インデックス、スピード3(転がり抵抗 4、重量 2)、グリップ4(ウェット4、オフロード2、冬期2)、保護6(パンク6、サイド6)、耐久性6

■Marathon Plus
ETRTO 42-590
コンパウンド Endurance
パンク防止 Smart Guard 5mm
重さ 940g
空気圧 3.0〜5.0気圧
耐荷重 100kg
色 Black-Reflexなど
トレッド HS348
性能インデックス、スピード3(転がり抵抗 4、重量 2)、グリップ4(ウェット4、オフロード2、冬期2)、保護6(パンク6、サイド6)、耐久性6
222ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 23:24:18.98 ID:???
軽い加速を求めるならHS 180、
加速は鈍くても構わないが高速巡航を求めるならMarathon original
さらに加速を犠牲にしてでも耐久性を求めるならMarathon plus
デブってるなら、さらに42-590のモデル・・・リムが耐えられるのか???

同じ空気圧ならタイヤが太いほうが転がり抵抗が低い
同じタイヤの太さなら空気圧が高いほうが転がり抵抗が低い

いっそMarathon Plusの42-590サイズが6.0気圧だったら面白いのになー。
223素人:2012/12/02(日) 23:28:51.63 ID:???
>>220
>>221
>>222
これらってママチャリに取り付くんでしょうか?
224ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 23:31:27.67 ID:???
>>223
手を出さないほうがいいよ。
ママチャリのフレームやホイールで6気圧とか入れたらトラブルだよ。
色々な問題を承知の上でないとチャレンジしないほうがいい。
225205:2012/12/02(日) 23:33:09.18 ID:klzz8inR
>>206
ぉおおう。かまってくれてありがとう。

お前の乗ってるちゃりんこだせぇよ。
226ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 23:34:06.26 ID:???
>>224
なるほど、どうも
227ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 04:05:18.72 ID:???
>>216
あれはディレラーガードであって二人乗り用のアイテムではない
228ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 04:28:56.83 ID:???
コピーガードキャンセラーが今は画質安定装置として売られてる的な?
229ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 06:37:02.29 ID:???
>>227
トリックBMX用かもしれんぞなw
230ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 06:47:42.06 ID:???
>>224
推奨圧105psiのパセラブラックスを130psiで一年半ほど運用してるけど、ノントラブルだよ?
ポンプのメーター読みだけどね。
ママンは20年落ちのイオンオリジナル、ホイルはアラヤだったと思う。
231ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 07:39:22.30 ID:???
>>195
奇声で壊れそう
232ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 10:32:31.76 ID:???
>>230
高圧チューブにリムがハブ方向に押されてスポークテンションが下がるんじゃなかったかな
競技用のリムじゃないからかなり変形し易い筈
テンション下がれば走らないし、折れやすくなるからトラブルの元には違いない
233ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 11:39:22.05 ID:???
リムサイドが開くのも怖いな
234ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 14:00:39.65 ID:???
たまたま自分がトラブルなく使えていればOKという基準と、
トラブル率を十分に低く抑えるための基準は違う。

自分で勉強して・調べて・考えて・判断して、
その結果に自分で責任を持つなら前者でも構わないかもしれないが、
ちょっと考えが甘そうな雰囲気で相談するようなら後者の基準で話をするしかないなー。
いちおう自転車は人の命がかかってるからね。


・・・という前置きをしておいて・・・

高圧で生じる問題は主に4つ
・タイヤのゴムの亀裂からチューブが出てしまう ・・・ これはタイヤのクオリティに依存
・リムからビードが外れてしまう ・・・ これはリムの断面形状およびタイヤのビードの作りに依存
・リムテープがチューブを保護しきれない ・・・ これはリムテープの強度に依存
・タイヤによる衝撃吸収が激減し、他のあらゆる部位に大きなストレスが加わる ・・・ orz

上の3つは、
・高圧対応タイヤを使う
・WOといえどもフックが付いてるリムがあるので、それを使う
・高圧対応のリムテープを使う、重量増を承知で分厚いリムテープを使う、二重にするなど
などで対処できるが、最後の1つは、どーにもならないと思う。
235ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 15:08:36.86 ID:???
最後の一つは常に徐行すれば解決さ!
236ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 15:21:09.58 ID:???
まぁそうだな。

低速なら
転がり抵抗 > 空気抵抗
だから、転がり抵抗を低減するのは大きく効いてくる。

高速になると
転がり抵抗 < 空気抵抗
になってくるので、転がり抵抗の低減による速度アップは小さくなる。
237ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 17:17:24.55 ID:???
車いす用のリムに自転車のハブって出来ないのかな?w
238ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 17:47:55.83 ID:???
>>237
穴数が一緒なら行けるんじゃね?
239ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 17:48:57.01 ID:???
>>232-233
ブレーキの傷から、ある日突然爆発することがあるから気をつけたほうがいいよ
240ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 19:02:09.92 ID:???
テルミット反応か
241ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 06:55:40.94 ID:???
フレームの加工が完了
242ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 12:48:24.00 ID:???
>>241
うpお願いします(^人^*)
エンドスリット延長の人かな?
243ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 19:50:35.60 ID:???
>うpお願いします(^人^*)

いやです。
244ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 21:16:56.08 ID:???
千摺りは秘めてやるもんだもんな
245ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 23:49:24.83 ID:???
やっぱり、ここも女だと相手にしてくれないんですね
246ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 23:52:21.46 ID:???
性別は関係ない
247ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 23:56:46.78 ID:???
>>245
ななな何があった?
248ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 23:59:21.38 ID:???
巡回キチさんですよ
249ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 07:00:12.73 ID:???
フレーム加工完了→すべての組み付け完了
今夜実走試験だ
250ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 07:23:46.16 ID:???
>>249
死ね



嬉しいか?レス乞食
251ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 08:48:36.49 ID:???
違うよオナニストだよ
相手は居なくていいんだ
252ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 14:06:12.21 ID:???
メットとプロテクターしとけよ!
253ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 05:49:06.43 ID:???
2年くらい乗ったママチャリのタイヤ・ホイール・リムテープを
交換しようと思い外したところ、ニップルの裏側に
けっこう腐食が見られました。
拭きとってグリスを塗っておくぐらいで大丈夫でしょうか?
構造的には、ニップルとリムテープは接触していませんでした。

先輩方、アドバイスをお願いします。
254ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 06:59:30.52 ID:???
腐食ってぇと錆てたのか?しかし拭き取るってのが解らんが、粉吹いてるとかか
どっちにしてもホイールでのグリスアップはハブ内部以外には絶対しては駄目だ
リム部には無理、駄目駄目絶対だ!
255ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 07:02:02.77 ID:???
普通のグリスなんかはゴムを腐食させて危ないけどシリコングリスだったらどうなんだろう
まぁグリスアップ自体必要ないし、無駄に滑るようになって危ないだけだとは思うがw
256ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 10:05:32.84 ID:???
絶対w
グリスつけてホイール組みする人も居るくらいなんだが

それはさておき、侵食されて見るからにカサが減ってるとかでもなきゃ大丈夫だ
(融雪剤撒きまくる地方だとちと心配なくらいで)
257253:2012/12/06(木) 16:26:56.25 ID:???
>>254-256
レスありがとうございました。
説明が足りなくて、すみませんでした。

リムがほんの少し高めのホイールだったんですが、
リムテープを外したら、ニップルの裏側(ホイール側)が、
一段奥にあって、すべてが白っぽい粉をふいたような状態で
ところどころ赤くなっていたりしたのでした。

気休めかもしれませんが、布を突っ込んで拭き取り、
綿棒で少しグリスつけとくことにします。
(リムテープやタイヤには全く接触しません。)

融雪剤撒きまくる地方なのが心配ですが・・・
258ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 20:43:46.95 ID:???
たったの2年でそこまで腐食するとは・・・
259ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 21:25:57.93 ID:???
>>257
拭き取れたんならスポークプレップ的な物じゃね?
260ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 22:00:20.00 ID:???
鉄ニップルやろ
リム内側に水が入りこんでたりすると白く粉拭いてそのうち錆びてガサガサになったりする
それでも強度にはそれほど問題ないけど
チューブに触れなければグリス塗っても問題ないよ
261ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 00:40:20.28 ID:???
緑のフレーム加工の人
組上がったら、うpお願いします
262ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 07:00:36.29 ID:???
嫌です。
263ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 08:31:45.42 ID:???
腐海の住人じゃな
264ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 13:12:01.42 ID:???
スレッドレスのヘッドパーツに交換して
スレッド用のフォークをそのまま使いたいけど大丈夫かな?
コラムの長さは足りるのでネジ切りの部分に
水道の配管で使う緩み止めのテープを巻いて
ステムを付ければ問題ない気がするけどどうかな
265ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 13:23:27.42 ID:???
>>264
引き上げボルトを調整した時にステムがコラム上を上手い事スライド出来れば問題無いと思うよ。
上手くスライドしてくれないとベアリング調整が難しくなるね。
昔、ネジ切りコラムに今で言うアヘッドステムをクランプさす構造の物があったね。(ヘッド自体はたしかスレッド)
それはネジ山部分に薄い金属板が巻かれてた。
266ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 13:34:31.60 ID:???
シールテープはあくまで気密用だからなあ
すぐヘタれてギコギコいいそうw
267ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 15:53:39.07 ID:???
一時期ネジ切りコラムにアヘッドステム付けてたけど、そのまま装着で問題無かったよ。
テープ等を巻いて滑りにくくしちゃうとベアリング調整に問題が出ると思う。
268ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 16:50:13.54 ID:???
やっちまった。
チェーンがのび太ので同じ型の買ってきて交換したんだが、長さが足りなかった・・・

足りない分を、のび太チェーンで代用したら、重ギアでトルクかけたら歯飛びしてズルズル滑る。
それでのび太とこ再度切って足りないまま繋げたら、アウターで後はトップ側2段しか使えなかったw
前インナーなら使えなくもないけど。

また買い直すしかないか。
それにしても、後ろ5段では踏んでも歯飛びしないのに、6段だと歯飛びするのはなぜ?
ふむぅ
269ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 16:55:14.13 ID:???
あ、あと6段のグリップシフト使ってるんですが、最近6段にするとシフターの中のユニット?がニュッと飛び出てきて、グリップごと抜けちゃうんだけど何でかしら?
270ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 17:07:11.34 ID:???
磨耗か割れがあるんじゃね?
271ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 17:11:44.54 ID:???
>>268
>後ろ5段では踏んでも歯飛びしないのに、6段だと歯飛びするのはなぜ?
普通は変速調整不良や各ギア板の磨耗度合いの違いを疑うけど、
>>269の症状からしてシフターが正しくワイヤーを巻き取り・送り出ししていない可能性もあるね。
272ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 17:32:05.76 ID:???
古いやつだとシフターに引きバネ入っててそれが錆びて切れたりするけど
中から何か飛び出すんならシフトワイヤーの伸びもあり得るか
273ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 19:18:12.86 ID:???
シフターの不具合もあるかもしれないし6段て一番小さい歯数でしょ?
よくある話で歯数が少ないから歯とびしやすいんでねーの
274ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 19:28:35.69 ID:???
歯数が少ないのはあまり関係なくね?
磨耗損傷調整不良その他が無く健全な状態であればジャンプしないわけだし。
275ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 19:30:24.04 ID:???
長く使ってるとワイヤのたるみとかで調整ズレて
最上段が不安定になりがちだよね
微調整したら若干改善はした
276ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 21:09:18.38 ID:???
チェーンとスプロケが共に消耗してる場合、チェーンだけ新品にすると
ハイ側で歯飛び起こすのはよくあること。
原則として両方セットで交換が好ましい。ボスフリー割と安いし。
277ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 23:49:43.07 ID:???
ヨコタの1万円チャリに使わなくなったドロップハンドル付けてみたら、加速時ハンドル引くとフレームしなる。
MTB系のハンドル付けてる時は上に引いてたから感じなかったけど、後に引くとモロに感じる。
278ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 00:00:06.09 ID:???
チェーン伸びて交換してた位だとスプロケもそれにあわせて磨耗してると思っていいからな
トップも全く使ってなかったなら別だがそうじゃなければスプロケの磨耗で歯飛びしてる可能性が高いね
279ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 01:14:54.86 ID:???
外装のリアのスプロケって、そんなにヤワなのかよ。
クランクギアのスプロケも摩耗してる???

内装のリアのスプロケは、頑丈だゾ。
チェーン伸びても、クランクギアの歯が減っても、リアのスプロケは減ってない。
280ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 01:25:28.85 ID:???
こまめにチェーン交換してるなら外装でもそんなリアスプロケ減らないよ
必要に迫られて交換した位になると相当磨耗してる

内装用はカバーかかってる場合も多いけどなにより歯も厚いしな
281ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 01:28:20.80 ID:???
そっか厚歯だもんな。チェーンも伸びないし。
282ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 06:02:58.69 ID:???
買った自転車がデフォだと薄歯チェーンを内装用として使ってるんだが、外装みたいな変速の仕方しないとあんまり延びないのかな?
厚歯に変えたいとも思うんだがフロントもリアも交換しなきゃいけなくなってコストと知識が追いつかないw
283ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 06:40:52.72 ID:???
チェーンを脱線させて変速する必要がないからコマごとのガタもなくせるんだよね
すると異物も噛まなくなるわけで・・・当然寿命はケタ違い
284ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 12:19:10.67 ID:???
厚歯チェーンにも2種類あるよ。
薄歯と同じ構造のブッシュレス・チェーンは横方向けっこう柔らかい。
違う構造のブッシュド・チェーンは横方向けっこう硬い。

かたいのは、チェーンの脱着とか、ペットボトルでチェーン洗浄とか、ちょっとやりにくい。
だが、ローラーやピンの接触面が点ではなく線なので、耐摩耗性は高いね。
285ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 13:11:50.40 ID:???
http://mup.vip2ch.com/up/vipper39625.jpg
RD-MR40からRD-TX35に交換したが→部分のネジが何なのかさっぱりわからん。締めてみたりしたが今ひとつわからん

まぁ交換したらかなり調子はよくなったけど
286ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 13:24:15.05 ID:???
Bテンションアジャストボルトっしょ?
ロー側のスプロケの歯数が多くなかったら弄らなくても問題ないかも
287ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 15:39:33.16 ID:???
>>285
スプロケとプーリーがなるべく近くなるようにしとけばOKよ。(近すぎでゴロゴロいわない程度に近づける)
説明書
http://techdocs.shimano.com/media/techdocs/content/cycle/SI/SI_5WU0A/SI-5WU0A-001-00-JPN_v1_m56577569830701976.PDF
288ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 22:31:00.20 ID:???
>>286-287
ども、調整したぜ。
289ツール・ド・名無しさん:2012/12/10(月) 23:10:13.49 ID:???
タイヤの幅について質問。

タイヤをリムに取り付けて空気を標準圧くらいに入れた状態で、タイヤ側面をノギスで挟んでみると、
26 1-3/8 (37-590) ・・・ 実測33mmちょい
26 1-1/2 (40-590) ・・・ 実測37mmちょい
という結果でした。

タイヤのサイズを現わす数字は、いったい、どの部分を指しているのでしょうか。
290ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 00:09:57.95 ID:???
表記寸法と実測寸法は差があるものだよ。
291ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 00:37:58.45 ID:???
それにしたって差が大きすぎるような・・・3〜4mmも違うなんて。
292ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 00:38:07.78 ID:???
パセラの黄色いテープははがせないのですか?

先輩方、教えてください。
293ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 01:19:11.66 ID:???
>>292
無理っす
294ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 01:56:36.57 ID:???
同じタイヤでもステンリムとアルミリムじゃ変わるしSP30のような細リムもあるし
295ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 02:48:33.73 ID:???
>>294
確かにリム幅によっても変わるかもな。

292はサンドペーパで削れ
296292:2012/12/11(火) 03:41:37.76 ID:???
>>293
そうだったんですか。ガーン

>>295
サンドペーパーでやってみます。


レスありがとう。
297ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 05:31:19.88 ID:???
うちのチャリのタイヤ幅は
27x1-3/8 ・・・ 実測37mm
27x1-1/8 ・・・ 実測31.5mm
298ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 14:00:43.43 ID:???
>>292
あれ結構目立つよな
お洒落にキメた愛車の足元に爛々と輝くあの安っぽいパセライエロー

削ってもあんま綺麗には削れないから色の近いマジックペンで塗りつぶせばいいと思うよ
299ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 14:18:37.66 ID:???
染めQはどうだろう、艶が合わないかな?
300ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 14:57:08.94 ID:???
まわりを黄色に塗ればいい
301ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 18:11:29.55 ID:???
302ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 18:53:20.50 ID:???
高いな・・・俺なら自作する。
303ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 19:08:01.03 ID:???
>>301
色温度が7000kは高すぎない?
304ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 19:08:07.26 ID:???
ビフォーアフターワロタ
チップ丸出しかいw
305ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 19:08:40.17 ID:???
>>303
高いとは思うが、高くないとLEDらしくないと思われるのだろう。
306ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 19:11:15.18 ID:???
これはLEDダイナモライトより明るくなるのかな?
307ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 19:21:36.10 ID:???
ブロックダイナモって、昔みたいに端子2つで6V-6Wなんていうのあるの?
今の技術で作ってくれたら良いんだけど。
308ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 20:20:34.27 ID:???
ダイナモの場合は、出力はそのまま抵抗になるからな〜
309ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 20:30:56.40 ID:???
>>307
見かけないね。
310ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 20:35:42.53 ID:???
そういやガキンチョの頃に乗ってた自転車は6Wだったかも。

メイン2灯 + ポジション2灯っていう構成でさ、
メイン点灯するとペダルが激しく重くなるんで、
ポジション2灯で走ってたわ・・・
311ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 22:47:30.91 ID:???
みんなありがとうございました。

グリップシフトの中身がワイヤー調整しても飛び出してどうにもならないので、知り合いから頂いたST600に替えました。
あとは交換したチェーンが短かったから新しいのが届いたら適正な長さにするだけだな。スプロケも交換して7速にしないと。

それと曲がったハンドルも何とかせねば。
年内になんとかしたい。間に合うか。
312ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 01:31:09.07 ID:???
菊座金が行方不明になってしまったのですが、
作業を中断したくなかったので、組んだところ、
ハブダイナモのライトは普通に点灯しました。

このまま使っていても問題無いですよね?
313ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 01:34:05.97 ID:???
気が付くと振動とかであさっての方向向いてるかもしれないけどな
314ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 01:42:55.09 ID:???
>>312
早めに入れたほうがいいよ。
315312:2012/12/12(水) 02:05:32.23 ID:???
>>313-314

レスありがとうございます。
通電以外の機能があったんですね。
知りませんでした。

明日買ってきます。
316ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 03:21:47.25 ID:???
ブレーキとシフトのアウターケーブルの中に
潤滑用にスプレーで注油しておきたいのですが、
メンテルーブで問題ないでしょうか?
317ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 03:32:44.29 ID:???
>>316
問題無いよ
より長持ちさせたいならシマノのワイヤー用グリスもいいね
318ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 03:48:55.87 ID:???
ちょっと待て。メンテルーブの中身は何だ?

アウターの樹脂のことを考慮すると、
溶剤無しタイプのシリコーンオイルのスプレーが良いかと。

ていうか樹脂はスプレーの噴射剤のLPGによる極低温でも劣化するかもなー
319ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 08:16:30.10 ID:???
LEDは色温度が高いほうが効率よくて明るいからね

しかしダイナモにLEDいれたら速度落ちたらいきなり切れそう
20km/h以上キープしないとつかないとか
320ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 10:43:08.89 ID:???
>>318
中身はよくわからんけどメンテルーブ使ってアウターが変な劣化した経験は無いよ。
321ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 11:00:08.76 ID:???
>>320
経験で言うならよく556が樹脂を侵すって言うけど影響を実感したことないな
運が良かったのか使用量とか期間とかの問題なのか知らんけど
322ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 14:13:03.96 ID:???
おれも若いころは盗んだバイクで爆音轟かせながら繁華街を蛇行運転してたけど
事故った経験も捕まった経験も一度も無いよ
323ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 14:40:56.62 ID:???
化学変化ってのは人間の気分や偶然で起こるもんじゃないからな
324ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 15:10:58.02 ID:???
>>322
創価創価
良かったニダねー
325ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 15:48:35.84 ID:???
>>319
> しかしダイナモにLEDいれたら速度落ちたらいきなり切れそう
> 20km/h以上キープしないとつかないとか

なわけないだろ、普通に考えて。
326ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 16:09:11.15 ID:???
>>325
なんで?
327ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 16:15:46.46 ID:???
素養がない人には説明するの('A`)マンドクセ
328ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 16:49:14.21 ID:???
>>321
556をプラに噴いても負荷がかかる場所以外だと影響が現れにくいよ。
ラジコンのギアボックスに噴いてた奴がプラ製のギア丸坊主にしてたのと
ブローバックガスガンに噴いてた奴が撃った瞬間スライドが壊れたのしか見たことない。

聞いた話ではビンテージエレキギターの線刺すところに
「接触不良にはとりあえず556噴いてときゃいいニダ」
ってやられた人が線差すところ周辺の外板全部細かくヒビが入って憤死しそうになってた。
329ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 19:22:31.84 ID:???
>>327
わかんないのなら黙ってなよ
330ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 19:43:03.26 ID:???
>>326
普通LEDに直結しないでダイナモの出力を電源回路等で調整するからじゃね?
331ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 20:04:12.98 ID:???
556じゃないけど、フィニッシュラインのシトラスディグリーザーを
古歯ブラシにつけて汚れ落としをしていたら、歯ブラシがポキポキ
折れる経験はありました。今のは知らないけど、平成一桁後半ころの
話です。
332ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 21:23:23.70 ID:???
素材に応じた力加減て〜のも必要ですよね。
333ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 22:08:15.25 ID:???
話の流れから、
薬品にさらされてヒビが入った
ってことだろ。

歯ブラシなんて、そうそう折れるもんじゃないし。
334ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 22:11:25.24 ID:???
>>329
素養がある人への説明は1行で済む。
LEDのVf-If特性と、ダイナモのV-I特性それも瞬時ピークのグラフを、重ね合わせて動作点を求めよ。
335ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 22:26:58.13 ID:???
>>334
それ答えになってないし
336ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 22:40:16.63 ID:???
他のダイナモ×LEDと一緒で低速時は点滅間隔が長くなるだけじゃないの?
337ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 23:05:23.20 ID:???
>>335
そう思うのは素養がないからでしょ。
338ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 23:21:44.97 ID:???
>>336
きちんと回路の入った市販のダイナモ式LEDライトは歩くより遅いような速度でもちゃんと光るよね
しかも結構明るく
339ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 23:29:51.64 ID:???
>>338
マグボーイのことか? あれの回路が何をやってるのか知ってるのか?
340ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 23:35:38.71 ID:???
>>338
それは
> LEDのVf-If特性と、ダイナモのV-I特性それも瞬時ピークのグラフを、重ね合わせて動作点を求めよ。
で説明がつく。
341ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 00:40:57.05 ID:???
ところでさ、モノタロウの自転車用品の値段、あらかた値上がりしてないか?
以前はKMCのチェーンtか安かったんだけど、いまでは安くないんだ。
342ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 03:04:03.62 ID:???
購入履歴見ると、飽きれる位に値上がりしてるねぇ。
1割引きでしか買わない俺みたいな自称個人事業主が集まり過ぎたのかなw
343ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 03:25:19.74 ID:???
monotaroは品揃えが微妙で、必要なものが全て揃わないんだよね。
ぜんぶ揃うなら、なおかつ在庫もって即出荷なら、今の値段でも悪くはないんだが。
344ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 12:31:18.83 ID:???
monotarouの話題が時々あがるけど利用してる人は開業届けを出してる個人事業主?
俺は全く異業種な仕事で自営業(儲かってないw)だからコソコソ利用してるけど趣味にしか購入してないから後ろめたさがある。
345ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 13:06:02.62 ID:???
やだなぁ個人の購入報告はIHC.MonotaROの方の話に決まってるじゃないか_
346ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 13:26:12.01 ID:???
自宅警備は個人事業に含まれますか?
347ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 14:38:25.06 ID:???
IHCのほうは内税表示だから、ぱっと見は高くみえるが、実は同じ値段だったり。
ただ、monotaroにあってもIHCにないものが大量にあるわけで・・・。あと自転車用品1割引の日とかないし。
348ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 14:42:53.47 ID:???
自転車用品はモノタロウよりもカスタムジャパンのほうが使える。
カスタムジャパンも業者向けだから屋号持ってない人は無理だけど。
349ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 15:10:44.48 ID:???
>>339
サンデンのZ2-200ってやつですが?
マグボーイは持ってないが、話の流れからすると点滅なんだろうな
350ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 15:25:24.42 ID:???
マグボーイは押し歩きで点滅したりしないよ。
351ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 15:58:14.77 ID:???
モノタロなんてサラリーマンには縁のない話だ
352ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 16:00:15.53 ID:???
総務「あ?」
353ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 16:20:57.87 ID:???
サラリーマンの場合、勤め先の会社に送ってもらえばモノタロウでも堂々と買える
354ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 22:35:13.20 ID:???
し、しまった。STIに換えたのはいいが、シフティング時のレバーの傾きのことを計算に入れてなかった。
シフトする時レバーが前かごに当たりまくる(´・ω・`)
下手するとレバー傾いたままカゴにはまっちゃう。
シフトワイヤーの触角もバナナ?で方向転換しなくちゃだし。
355ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 22:48:00.07 ID:???
こんなので避けられる?
http://www.ride2rock.jp/products/bike.php?id=31752
356ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 22:49:12.82 ID:???
>>354
しかたないな、レバーを左右逆に付けて、内側ではなく外側に倒してシフトだ。
357ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 23:14:51.68 ID:???
カゴパンチでイナフ
358ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 00:30:43.01 ID:???
とりあえずはカゴはずして小さいカゴ探すしかないなw
359ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 00:40:43.03 ID:???
カゴアップ50cm
360ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 02:12:24.12 ID:???
ママチャリ FIXED に乗りたい。そういうの打ってる業者とかいる?
361ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 02:21:15.98 ID:???
改造してくれる店はあるから、そういう所で頼んだらどうかな。
最初から、ってのは俺は知らないや。
362ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 02:47:30.67 ID:???
>>354
何でフロントバッグ付きの古典的ツーリング車がWレバーなのか考えろよw
もちろんWレバーの理由はそれだけではないが
363ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 04:06:43.32 ID:???
輪行でハンドルを外すからシフターをハンドルに付けたくないとか、
そういった理由もあるが、一番の理由は、懐古趣味だからでしょ。
364ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 04:40:25.83 ID:???
まあそうなんだが
365ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 04:58:27.64 ID:???
バッグに当たるのはSTIにしない理由ではあるな
366ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 05:01:11.99 ID:???
バッグに当たるだけなら、バーコンでもいいわけでしょ。
また、電動なら動きが小さいからバッグに当らないでしょう。
367ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 05:04:23.64 ID:???
ツーリング車に求められるのはサバイバル対応力。
STIのシフターは、転倒などでぶつけたときに動作しなくなる恐れがある。
その点、Wレバーをフリクションで使えば人間次第でいくらでも対応力がある。
368ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 11:17:35.28 ID:???
まあカンパのシフターつかえばいいってことよ。
369ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 14:37:44.96 ID:???
転倒などでハンガーが少々歪んでもフリクションがあれば割と自走させられるしな
370ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 23:02:49.26 ID:???
こうなったらセミドロップ ハンドルにスーパーカー シフトしか無いな
371ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 23:17:40.88 ID:???
なつかしいなぁ。
372ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 01:15:44.95 ID:???
股間シフティングか
373ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 01:28:06.05 ID:???
バットのホルダーと折り畳みサイドカゴとリム毛とハブ毛とスポンジグリップと・・・あとなんだ、
374ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 01:31:18.25 ID:???
冬場で向かい風が強くてたまらんので、内装3段のリアのスプロケを16Tから18Tに変えてみた。
本来は14Tだった自転車で、チェーンケースにあまり余裕がなく、チェーンがチェーンケースを叩くかどうかは、明日のお楽しみ。

ちなみにシマノの厚歯の18Tのスプロケは重い。肉抜きとかなくて、ズッシリ重い。あ、重さを量るの忘れた。
14T→16Tのときにはチェーンそのままでチェーン引きの位置を最大限まで前に寄せて済ませたが、
今回は2リンク増やした。チェーン引きは14Tのときよりも、かなり後ろになった。
ということは、おそらく17Tを付けると後ろになりすぎてダメということだろうね。
まぁ17Tのスプロケは在庫切れで手に入らなかったので、結果オーライだ。

とりあえず様子見ということで、新しいチェーンを切るのではなく、
伸びたチェーンから1リンク切り出してジョイントで継ぎ足した。
しばらく乗って調子がよければ、ちゃんと新しいチェーンを切ろうと思う。
375ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 01:41:16.26 ID:???
スプロケのリングはどうやって外すのがベストなんだろう?
マイナスドライバーでやろうとして滑って手を刺し、サークリッププライヤーでやろうとするも滑って時間かかりまくって散々だったw
376ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 01:46:09.04 ID:???
>>375
安い組ドライバーに入ってるような千枚通しを、
リングの切れ目のところの隙間に接線方向に差し込んで一周なぞるだけで外れるよ。
力を入れたり、強く押える必要ない。
377ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 01:47:30.48 ID:???
ちなみに千枚通しとリングには軽くオイル塗る。
滑りが悪いと引っかかって変な力が必要になるから。
378ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 01:49:03.72 ID:???
>>376
なるほどありがとう!
年末のオーバーホールん時に試してみるよ。
379ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 07:16:17.23 ID:???
380ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 10:59:49.84 ID:???
お、それ赤いのがうちにあったな。
最後はどうしたんだったかな、誰かにあげたんだったかな。
381ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 12:37:36.65 ID:???
赤の他人の自転車を接写しまくっておまわりさんこっちです
382ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 19:03:05.92 ID:???
リア14T→16T→18T(いまここ)に変えた>>374です。

ちょっと近所を回ってみたけど、これはビミョーだ。16Tに戻すかも。

まず坂道が楽になった。
14T・・・坂道は、えっちらおっちらペダルを強く踏み込んで登ってた
16T・・・普通に回して登れるようになった
18T・・・もはや速度が遅いことさえ気にしなければ、坂道という感じすらしない

そして平地や下り坂では、スピードが出ない。
14T・・・3速は重過ぎて使う機会が少なく、かといって2速では軽くてケイデンスが高くて疲れた
16T・・・3速がちょうどよい重さで巡航に使えるようになった
18T・・・今まで渋滞気味の道路では自動車と同じ速度で走れていたのが、走れなくなった

14T→18Tで、おおよそインター3の1段分ずつ軽くなる計算だ。
うちの近所は坂道が多く、日常の買い物に使う分には、18Tが楽でいいが、
ちょっと遠くまで買い物に行くときにはスピードが出ないのは嫌だな。
所要時間が長くなるだけでなく、車道で十分なスピードが出ないのは困る。
とはいえ、歩道を通るなら18Tで何の問題もないのだが。

その日の用途によってリアスプロケを交換するわけにもいかないから、
短距離ゆえに頑張っても問題ない日常の買い物のほうを犠牲にして、
長距離に合わせて16Tに戻したほうがいいかもなー・・・。
383ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 19:31:55.33 ID:???
もうテンショナー入れて手掛けのフロントダブル化しちゃえよ
384ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 19:34:43.94 ID:???
リア17かフロント1増やしは?
385ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 19:38:41.64 ID:???
3段変速でチェーンカバーを外して21T入れてる俺が通りますよっと何故ならば
家が山の上にあるからなんだが、もはや3段に入れても14Tの2段より軽い状態、しかし延々40分も登り続けなきゃならないから仕方ない。
もうすぐ雪が降れば諦めて車で動くしかないんだが、この苦行が良いのよ…
386ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 19:54:28.06 ID:???
自転車よりハンググライダーが適してそうだw
387ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 20:49:37.88 ID:???
>>384
17Tはシマノのスモールパーツがメーカー在庫なくて買えなかったのよ。
フロントは今31Tなので32Tや33Tにする余地はあるけど、費用対効果を考えると・・・うーむ。

これは素直にインター8を積めということなんだろうな・・・。
388ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 20:51:24.11 ID:???
登りどうすんの?
389ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 21:11:30.73 ID:???
ロープウェイで
390ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 22:37:38.03 ID:???
ホイールのリムセンターが1mmくらいズレていたので修正したら、マグボーイが轟音を立てるようになってしまった。

まえに轟音だったのが振れ取りしたら静かになって良かったんだが、振れてるから音が出るのではなく、
振れ取りでリムセンターがズレることでリムとダイナモの距離が変って轟音が止まったのか・・・orz

共振しちゃうポイントをズラすべく、取り付け位置を少し変えれば良さそうだが、
ライトの照射の角度の調整が、えらく面倒なんだよなー。

別の共振点を回避する方法として、速度を上げるという手もあるんだが・・・
391ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 22:41:52.01 ID:???
共振は緩みに繋がる可能性あるから面倒でもキッチリ調節しといたほうが良いんでね?
392ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 23:03:23.83 ID:???
緩むどころかダイナモが崩壊するかもしれん。
少し取り付けを変えたところで似たような速度で共振すると思われる。
393ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 23:07:52.35 ID:???
たかがママチャリ
蹴飛ばせばよろしい
394ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 06:17:50.36 ID:???
たかがママチャリ、消耗品。買い直せばよろし
395ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 06:34:54.42 ID:???
取り付け部にラバー挟むとかライト自体にウエイトを貼って共振しないようにするとかでいいんじゃないの
どちらにせよどこかの速度で共振はするはずだけど…
重さを変えていけば常用の回転数では影響でないようにできるんじゃね?
396ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 07:20:50.71 ID:???
ゴム挟んで絶縁するのか?w
397ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 07:46:21.90 ID:???
そこは適当な銅線でも繋げよ

菊座金がフレーム側痛めるのが嫌だからよくこういうの挟んでる
http://www.exseal.co.jp/products/kansho/washer.html
398ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 14:56:38.25 ID:???
>>396
避妊だよ避妊
399ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 16:18:08.77 ID:???
ブロックダイナモなら絶縁されても関係ないよね?
ラバーだと痩せてダイナモ傾きやしないか心配な気もするけど。
400ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 17:00:02.94 ID:???
ラバーを挟むと共振周波数は上がるのか下がるのか。
401ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 17:02:41.34 ID:???
愛の共振周波数が上がります。loverだけに。
402ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 17:48:51.54 ID:???
>>382
同じようなことをやってる。
今の仕様は17tにしているが、それがベストだと感じる。
403ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 18:00:21.22 ID:???
>>402
俺は先日21Tのギアを注文した
404ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 18:28:59.19 ID:???
1T単位で調整してベストを模索し始めると、
もはや2Tステップのインター11など無用の長物か
405ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 19:31:57.70 ID:???
インター3なら、後ろ12Tぐらいにしたい
406ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 19:41:02.66 ID:???
どんだけスピード出す気なんだよ
407ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 19:48:08.19 ID:fr2bHyhN
>>405
12tに出来るの?できるなら俺もやりたい
3速にしても軽すぎる
408ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 20:01:49.41 ID:???
ブロンプトンのスプロケが付くってな
409ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 20:07:00.97 ID:???
>>407
どんだけスピード出す気なんだよ
410ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 20:29:28.39 ID:???
>>407
シマノのカセットスプロケの残骸から使えそうな12Tだけとってきて内側削ればいいのよ。
口金のサイズは一緒だ。なぁに口金のサイズさえ合えばいいんだ。機械なんてそんなもんさ。
411ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 20:49:00.81 ID:???
マッコイじいさん純正品の取り寄せ頼むよ
412ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 20:54:53.09 ID:???
14がシマノの最小と思っていたが、27インチ14T(リング41T)でトップスピードは30km/hをちょっと超える程度
これだとママチャリ必死にこいでも漢ローディにはちぎられてしまうので12Tやってみたいかな
ブロンプトンのは薄刃、たぶんオフセットゼロで微妙、鋼鉄のスプロケ削るのは大変そうだしポン付け無いかな
413ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 20:56:34.41 ID:???
純正品?金次第だな。金さえ出せばクレムリンだって引っ張って来てやるぜ。
414ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 20:56:42.58 ID:???
性能抜群だけど電気バカ食いの電動アシストユニット売りつけそうだなマッコイ爺さんは
415ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 21:18:14.70 ID:???
>>414
恨むなよ、これもビジネスなんでな
416ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 21:29:41.66 ID:???
いいブースターが入ったんだが一分しか持たないんだ
417ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 21:38:04.22 ID:???
電装品まるごとぶっ壊れてアメリカ製、ドイツ製、日本製の中から
交換用電動アシストユニットを選ぶハメになるのか
418ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 21:40:55.99 ID:???
>>412
それで30kmちょいって、ケイデンス60かよ。

とりあえずケイデンス90まで上げて45km/h出せ。
45km/hで巡航すりゃロードに負けることはない。
なんたって、
ロードでも45km/hで巡航できる人は限られてるからな。

なお、ケイデンス100以下の領域では、
ギア比を重くしても速度は上がらないと思うぞ。
419ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 21:52:48.97 ID:???
>>418
ロードならともかく、ママチャリを必死に漕いでるおっさんの姿を第3者から見たらどうなのさ
420ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 21:56:40.89 ID:???
>>419

笑いが取れる
421ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 21:56:55.35 ID:???
指差して
スーパーマンだー
422ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 21:58:08.24 ID:???
ロードでも必死こいてるのは

充分、笑いだわ
423ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 22:08:40.14 ID:???
ロードで45km ママチャリ45kmじゃ全然別物だろwwwww
ママチャリで45km出せたらロードで60km出せるわwwwwww
424ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 22:13:52.80 ID:???
ママチャリでも路面が良かったり向かい風じゃなければ(強い追い風でなくてもいい)
一発45km/hとかは難しくないんだけどても維持できんわ・・・

フロント700cでリアは26インチの外装6段チェーンリング40で14-32t仕様で息も切れるし脚が終わる
425ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 22:16:14.59 ID:???
高速維持できるかどうかは空気抵抗次第だからなぁ
ロードやTTバイクみたいなフォームになるポジション出せれば維持できる時間は延びるだろうけど、
それってもうママチャリと言えるのか、またママチャリでやる意味があるのか…
426ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 22:20:41.45 ID:???
同じホイール径、同じギア比で回してもロードとママチャリに速度差があるのは不思議だよな
427ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 22:24:34.23 ID:???
>>426
各部の剛性差とかで、ロスでかいんじゃね?>ママチャリ
428ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 22:31:51.11 ID:???
>>418 ペダルが重くて限界
ギヤ小さくしてもダメなのか、じゃあ簡単に手に入る16Tやってみるかな
429ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 22:55:20.11 ID:???
>>419
よくガキンチョにスゲーハエーとか言われる。
自転車のスピードが速いんじゃなくて、ケイデンスが高いから。
430ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 22:56:36.89 ID:???
>>426
空気抵抗。
速度が上がれば上がるほど空気抵抗の割合が高まる。
431ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 22:58:21.80 ID:???
>>418
                 ヘ(; `Д)ノ ←9.86 カール・ルイス
               ≡ ( ┐ノ
               :。;  /
                             ヘ(; `Д)ノ←9.72 アサファ・パウエル
                           ≡ ( ┐ノ
                           :。;  /
                                ヘ(; `Д)ノ←9.69 タイソン・ゲイ
                             ≡ ( ┐ノ
                             :。;  /

                                     一二 (゚ω゚ )←9.58 ウサイン・ボルト
                                   一二  /    \
                                  一二((⊂ /)   ノ\つ))
                                    一二  (_⌒ヽ
                                     一二  丶 ヘ |
                                      一二  ノノ J

こういうなのがしたいから、ケイデンスあげずに早くはしりたい
432ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 23:09:10.85 ID:???
じゃあまずアフリカでトレーニングだ
433ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 23:15:52.56 ID:???
アフリカ人に転生するまで待つ必要もあると思う
434ツール・ド・名無しさん:2012/12/17(月) 00:41:05.38 ID:???
>>430
ロードにプロムナード、篭、フルフェンダーとマッドガード付けても同じスピードにはならんだろ
出たての頃の重いエアロロードは丸パイプのロードより遅かったし、やっぱり重量差じゃね?
435ツール・ド・名無しさん:2012/12/17(月) 01:55:16.24 ID:???
重量差は、加速と登坂では大きく効いてくるが、一定速度で走るなら無視できる。
436ツール・ド・名無しさん:2012/12/17(月) 02:15:56.91 ID:???
駆け引きなんかできたもんじゃないけどな
437ツール・ド・名無しさん:2012/12/17(月) 02:24:36.86 ID:???
公道で駆け引きやめて
438ツール・ド・名無しさん:2012/12/17(月) 08:08:40.73 ID:???
>>417
どこ製だろうが中身は全部台湾製た!
439ツール・ド・名無しさん:2012/12/17(月) 15:07:03.64 ID:???
440ツール・ド・名無しさん:2012/12/17(月) 15:53:13.32 ID:???
>>439
やべー、昭和の時代はかっこいいわ。
441ツール・ド・名無しさん:2012/12/17(月) 16:23:21.83 ID:???
ttp://i50.tinypic.com/1zovm2f.jpg
こんなん見つけた

うっかり別スレに誤爆しちまったぜ。
442ツール・ド・名無しさん:2012/12/17(月) 16:26:31.75 ID:???
>>441
うむ、姥捨て専用車だな。
443ツール・ド・名無しさん:2012/12/17(月) 16:50:42.74 ID:???
前に世田谷ベースでもやってたけど、乗るの楽しそうだね
444ツール・ド・名無しさん:2012/12/17(月) 16:52:40.23 ID:???
>>441
これシート下でも折れ曲がるの?
445ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 15:34:08.24 ID:???
>>441
ママチャリ改造車ではないけどこれは乗ってみたい
446ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 14:40:54.33 ID:???
シマノの内装ハブ用のスプロケの型番
ブラック
Y73T1xx30 ・・・ 3.0mm厚つまり厚歯用。メッキなし黒錆加工。
Y73T2xx30 ・・・ 2.3mm厚つまり薄歯用。メッキなし黒錆加工。
xxの2桁には歯数が入る。16とか18とか。

シルバー
Y32203220 16T ・・・ 2.3mm厚つまり薄歯用。メッキあり。
447ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 21:21:46.95 ID:???
メッキ有りは薄歯用しかないのか
448ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 21:28:18.64 ID:???
メッキは所詮、鍍金なのさ
449ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 22:12:00.66 ID:???
シマノの型番の付け方って、どーなってるんだろうな。
規則性がありそうで、統一されてなくて・・・。
450ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 22:13:22.60 ID:???
チェーンラインが斜めだとブラックは削れて銀色の地が出てくる。
オイルが回ってる部分なので、錆びたりはしないようだ。
451ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 22:15:43.16 ID:???
金メッキのが欲しいぜ
452ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 22:19:50.30 ID:???
地金が本質
453ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 01:11:22.87 ID:???
他スレで見かけたネタ
ttp://polished-bicycle.blogspot.jp/2012/11/giant-glide-r3.html

ママチャリじゃないけど、ママチャリで↑のように下にハンドルを追加した人いる?

短く切り詰めたフラットバーなら、前かごの後ろに隠れて目立たないと思うのだが。
454ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 09:20:23.74 ID:???
ドロハンにしたほうが良いだろw
低い姿勢にしてもフララバーだと脇が開くから風を受けすぎる

ttp://banetto-bicycle.cocolog-nifty.com/blog/images/2008/06/06/doroppujitansya.jpg
みたいにカゴつければ邪魔にもならんだろ
455ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 09:44:31.68 ID:???
つーかハンドル2本ってこのスレでやってた人いた気がす
456ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 10:31:39.81 ID:???
シティーサイクルにドロハン、カゴといったらこれが一番に思い浮かぶ
http://wp.nefilm.net/cccp/wp-content/uploads/cccp/2010/08/c27_overview_20090419.jpg

これの人のニューフレームっがどうなってるのか気になるんだが、更新されないかな〜
457ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 12:10:03.73 ID:???
>>454
トップチューブが無いとドロハンは見た目120%おかしい
俺が言うんだから間違いない
458ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 13:40:04.20 ID:???
ミキストロード「やだなにこの人」
459ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 13:56:07.10 ID:???
>>454
ドロハンだと、ママチャリ本来の乗車姿勢が取れないのよ。

基本的にはママチャリ本来の乗車姿勢を崩さず、しかし、
猛烈な向かい風や速度を出した時に姿勢を下げたい、と。
460ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 14:02:12.29 ID:???
>>321
完組だからって購入した時点で完璧な状態にあるわけじゃないのに
振れてた場合とかどうするんだ?
海外通販で買った場合なら自分で振れとりしなきゃならない場合が殆どだろ
知らなかったら幸せってやつか?
461ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 14:02:43.97 ID:???
おう誤爆
462ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 14:08:44.86 ID:???
エアロバー追加でいいじゃないか。
463ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 14:27:31.68 ID:???
たしかに
ママチャリだと肘をハンドルにのせてカゴつかむ姿勢の方ががらくだね
464ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 14:31:52.05 ID:???
>>462
もともと高い位置にあるハンドルにエアロバー付けたって・・・
465ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 14:33:47.90 ID:???
エアロバー付けたらカゴが使いにくくなるぞ。
それに、すんごいダサくなる。
466ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 15:32:20.39 ID:???
ステム位置は低いダロが
カッコ悪いって、ハンドル2段が何を言うw

ググってみたんだがママチャリ耐久レースでは普通らしいぞ
467ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 22:48:18.77 ID:???
ドロハンにするくらいならロード買えってことだ
468ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 23:07:53.73 ID:???
ドロハンが欲しいわけじゃないんだよね

高い位置のセミアップハンドルがいいんだ。
ただ、強い向かい風のときに無理なく姿勢を下げたいだけなんだ。
469ツール・ド・名無しさん:2012/12/21(金) 01:14:44.29 ID:???
クランク換装して52Tのチェーンリング付けたら坂が重すぎてチャリ降りて押したわw
最強のママチャリができたと思ってたのに(´・ω・`)
470ツール・ド・名無しさん:2012/12/21(金) 01:22:47.28 ID:???
>>469
アホスギワロス
471ツール・ド・名無しさん:2012/12/21(金) 01:25:10.34 ID:???
坂は坂でも下り坂最強ママチャリだったんだろう
472ツール・ド・名無しさん:2012/12/21(金) 11:12:26.29 ID:???
>>469
内装3段のママチャリでも52Tって付きますか?
473ツール・ド・名無しさん:2012/12/21(金) 14:35:16.52 ID:???
上でも下でもブレーキ握れて変速できて、となると
ドロハン+デュアコンくらいしかないんだよな
474ツール・ド・名無しさん:2012/12/21(金) 14:38:07.19 ID:???
チェーンが足りなくなるから新しいのを準備 チェーンカバーは外す。
ママチャリはクランクとリングが一体だからスクエアBBのクランクが必要
475ツール・ド・名無しさん:2012/12/21(金) 15:12:30.73 ID:???
いっそスクエアBBやめるというのを考えたほうが。

同じ規格のスクエアBBでも公差や変形などによってチェーンラインが狂う。
クランクを差し込んだだけではスッとピタッとおさらまずガタガタするのを固定ナットで締めつけて誤魔化すとかだと・・・。

>>473
ドロハンって、ママチャリ的な視点から言えば、上下の落差が小さいんだ。

ブレーキは補助ブレーキレバーあるいはローラーブレーキとキャリパーブレーキの両装備で、
変速は電動にしてボタンを何とかして複数設置という手もあるが・・・まぁ現実的ではないな。
476ツール・ド・名無しさん:2012/12/21(金) 15:48:43.92 ID:???
>>469
52Tにしてもまだ軽いわ、リアを14Tより小さいのにしたいお

>>472
チェーンが合わないんじゃね?52Tは変速用のが多そうだし
477ツール・ド・名無しさん:2012/12/21(金) 15:58:21.91 ID:???
トラック用の厚歯52tがあるよ。
薄歯でも問題無いけどね。
478ツール・ド・名無しさん:2012/12/21(金) 16:00:05.00 ID:???
>>476
いったい、どんな乗り方してるんだよ
479ツール・ド・名無しさん:2012/12/21(金) 16:20:33.43 ID:???
(実はミニサイクル)
480ツール・ド・名無しさん:2012/12/21(金) 18:37:52.14 ID:???
低ケイデンス野郎参上!
481ツール・ド・名無しさん:2012/12/21(金) 19:00:29.67 ID:???
52tの人がどんな自転車でどんなケイデンスか分からないけど
最近流行の高いケイデンスロードバイクのケイデンス感覚でママチャリ専門とか
低いケイデンスの人のギア比捉えるととんでもない速度に見えるわな
482ツール・ド・名無しさん:2012/12/21(金) 19:08:34.77 ID:???
一般人はガシガシこがねーし
483ツール・ド・名無しさん:2012/12/21(金) 19:13:12.63 ID:???
ズボンが傷むからな〜
484ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 06:45:12.31 ID:???
そーゆーこっちゃない
歩くスピードで脚を動かすのが動作として自然なのさ
485ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 16:05:15.04 ID:???
>>468
セミアップハンドルにこれつけて下ハンポジションは追加は駄目か?
http://www.sklld.com/dir_pc/index_product_AIP019.html

ブレーキワイヤーは二股に分けられるパーツあった気が
486ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 16:13:53.29 ID:???
クランプ出来る場所がなくね?
487ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 16:15:43.44 ID:???
こんなみょうちくりんなエンドバーもあんだな
488ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 18:16:14.35 ID:???
ママチャリのホイール調整したくてミノウラの振れ取り台+センターゲージ買ったんだけど
センターの左右が1.5mmくらいずれてた。
これくらいこのスレ的に許容範囲?
489ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 18:20:30.75 ID:???
>>488
ゲージの精度目一杯まで追い込むのが常識。
490ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 18:30:35.87 ID:???
>>485
面白いな。

>>486
膝に当たりそうだね。
491ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 18:34:58.21 ID:???
>>488
せっかく道具を買ったのだから、リムセンターをキッチリ出そうぜ。

とはいえ、1.5mmもズレてるのは変だな。
玉押し調整がユルくてガタがあったりしないか、いちおうチェック。
ホイールを自転車に付けたまま適当に振れ取りするとズレるけど・・・。
492ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 18:46:28.98 ID:???
輪行用ヘッドパーツの黒って存在しないものなの?
493ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 19:14:44.27 ID:???
>>492
マジックで塗っとけばいいやん
494ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 19:15:43.04 ID:???
ツーリング車向けのパーツは殆どシルバーだよね
495ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 19:29:43.24 ID:???
>>493
さすがにそれは勘弁w
>>494
だよねえ、でもフレームがシルバーなんで細かく黒のパーツを各所に散りばめたいんだよね

輪行用ヘッドパーツの黒が存在しない場合の次善の策として
この辺のシールドベアリングを使おうかと思ってるのだが
http://www.cycle-yoshida.com/sanesu/ritchey/headset/9wcs_tdl_page.htm

ようはフロントフォーク引っこ抜いた時に出来る限りパーツがバラけないようにしたいんだけど
でもシールドベアリングのヘッドパーツも使ったことがないんでよく分からんのだが
製品ごとにベアリングが簡単に外れるようになってたりそうでもないように見えたりで悩むわ…
496ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 20:04:19.64 ID:???
アルマイト屋に出すのはどうか。
497ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 20:40:14.23 ID:???
>>488
説明が微妙でズレがどこを指すかレスの中でもまちまちなんだがw

フレてるのかハブセンターとリムセンターがずれてるのかどっちだ?
安物だとフレームのセンターを追い込んでないからフレームのズレに合わせて
ホイールのセンターがズレてるのと組み合わせて相殺してるような話も聞くし

>>495
それオーバーサイズだが…
今欠品だけどここのシールドベアリングのスレッドヘッドセットは買ったことある
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r90285176
ベアリングは圧入じゃなくて手で外せるくらいだけど無くさないようにさえ気をつければ輪行ヘッド代わりには使える
タンゲにも同じようなのあるんだけど1インチはほぼ海外向けとかで国内で入手難だったり
http://www.tangeseiki.com/tangeseiki_news/threaded.php?page=2&class=3a&pic=200902051107167.gif
498ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 20:54:05.64 ID:???
1インチならJIS/ITA間違えないようにしないとね。
499ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 21:00:36.61 ID:???
振れとり台のズレの事じゃないの?
500ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 21:01:24.22 ID:???
>>497
ん?東京サンエスの2013年カタログでは同モデルが1-1/8しかないようだが
ヨシダのサイトでは在庫情報が2011年6月23日だし
カタログ落ちした1インチモデルの在庫がまだ残ってるんじゃないの?
501ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 21:40:26.39 ID:???
>>500
1インチ探してる過程で問い合わせたんだがモデル内の1インチはほぼ海外向けなんだそうでな
パーツだけでもと思ったがある程度数がまとまってれば・・・とかなんとかで
っ【個人で逆輸入】
502ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 21:44:08.42 ID:???
>>492
金属を黒く染めるキットとかあるから自分で染めるしか。
503ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 21:46:05.24 ID:???
>>495
どっちの規格を探してるの?
504ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 22:00:28.70 ID:???
>>501
crc見てたらほぼ同じモデルっぽいのが出てきた
http://www.chainreactioncycles.com/Models.aspx?ModelID=23957
>>502
そんなものがあるのか、一応考えておく
>>503
1インチJIS、具体的にはこのフォークを取付予定、絶対コレじゃなきゃってわけでもないが
http://www.cycle-yoshida.com/sanesu/viva/fork/8cross_page.htm
505ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 22:06:22.32 ID:???
ん、輪行ヘッドって事だからスレッドかと思ったが、アヘッドでもいいかもって事なの?
506ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 22:17:53.48 ID:???
>>497
うまく説明できないけど、縦、横のフレ取りが終わった後にセンターゲージを当てた。
センターゲージの中心を片側はピッタリとロックナットの位置に合わせるように準備して、
そのまま反対側にセンターゲージを当てるとセンターゲージの中心がロックナットに1.5mm届いていない状態でした。

フレームのセンターが正しいかを測る道具は持ってないのでフレーム側のズレは分からないです。
507ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 22:21:09.78 ID:???
センターずれてるね
508ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 22:34:39.01 ID:???
>>505
1:輪行時にフロントフォーク取り外して分解したいから輪行用ヘッドパーツが欲しい
2:でもヘッドパーツの色は黒が譲れない
3:黒の輪行用ヘッドパーツの入手が無理ならアヘッドでもいいがシールドベアリング圧入のヘッドパーツがいい
4:>>504のヘッドパーツが現状一番の候補だが調べるとITAだったから使うの無理臭い
5:>>497の勧めてくれた品の黒を探すのが良さそう
509ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 22:45:03.12 ID:???
このスレで話して以上、ママチャリを輪行するのか?
510ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 22:54:15.29 ID:???
輪行するよ最近動かしてる自転車は改造ママチャリばかりだし
511ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 22:54:27.21 ID:???
512ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 23:02:09.34 ID:???
>>510
重くて嵩張るママチャリを輪行するツワモノ。写真アップ!
513ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 23:11:35.61 ID:???
>>506
振れ取りによってセンターがズレた可能性もあるが、
とりあえず左右同じだけ回してセンターを合せよう。
514ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 23:28:27.18 ID:???
>>511
ん〜なんか面白いし価格もまあ出せなくもない、でもデフォで黒くないのが…
キャリパーブレーキの台座作るのに青息吐息だったオレは走りメインで
改造魂はヘタレ気味なのでハードルを低くしたいw
>>512
17.5kg→12kgになってるから既に一般的なツーリング車の重量になってると思う
写真はパス、フラバ、エンドバー、ギドネットレバー装備のスタッガードランドナーといった風情だ
んじゃ明日も走りに行くから寝るわ、世話になったな皆の衆
515ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 23:56:23.28 ID:???
色の問題なら業者に頼むだけだから関係ないと思うよ。
516ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 00:42:33.28 ID:???
>>514
ガンダムマーカーで塗ればいい
517ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 01:27:52.07 ID:???
振れとり台のセンターがずれてるから、先ず振れとり台の公正しろよw
518ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 08:43:20.52 ID:???
>>456
自転車が好きなんだろうけど実家住まいチョンガーのため、
雨の日も風の日もママンのお使いするのが条件で自転車を屋内に置かせてもらってるのだろう。
519ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 08:50:40.22 ID:???
そんな発想が出てくるのは・・・
520ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 13:18:38.54 ID:???
>>517
ふれとり台そのものにセンターあわせなんてあんのか?
廃業した自転車屋からもらったかなり古いHOZANの使ってるけどそんな概念ないように思う。
センターはセンターゲージであわせるもんだし。
まあホイール固定した位置と左右あわせのガイドが連動したオートセンター機能なんてあれば超便利だとは思うが。
521ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 13:30:46.44 ID:???
俺のはこれで調整するようになってる。
http://www.hozan.co.jp/parktool/repair_help/TS-2.pdf
522ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 13:39:31.63 ID:???
>>521
これ便利そうなんだけどパークツールの場合はセンターゲージは完全に不要?
523ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 13:53:20.85 ID:???
>>522
一応持ってるので最後にチェックしてるけど、無くてもなんとかなると思うよ。
524ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 14:43:51.68 ID:???
ふれ取り台そのもののセンターなんか出してどうすんだ?
とにかくホイールのセンターを出してそれにふれ取り台を合わせるもんだぞ
ふれ取り台用のセンターゲージって情弱かおおちゃく者でいい加減な奴御用達アイテムだろw
525サイクルマイスター:2012/12/23(日) 15:49:17.98 ID:???
センターゲージのセンターを出すセンターゲージは絶対必要じゃ
526ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 22:17:55.56 ID:???
>>517
少なくともミノウラの台は説明書に「オートセンタリング機能は備えていません」ってはっきり書いてあるので
振れ取り台の修正ってのはないです。
527ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 23:00:43.84 ID:???
センター合わせのT字バー入ってるっしょ?
精度悪くてズレてる使えん奴がさ。
528ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 23:18:28.96 ID:???
インター3のスプロケを18Tにしてプチ峠に行ってみた。
かなり楽に登れる。無理なくクランクが回る。
急勾配でも進めるが、ちょっと軋む音がして怖い。

しかし1%程度のなだらかな下りでスピード出ない。
ぐわーって110rpmで回しても32km/hとか。
だもんで、アベレージ下がる下がる。

自動車の流れに乗れないのもシンドイ。
が、この登坂の楽さを知ってしまうと、もう16Tには戻せない。
5〜11段に変えるべきだな・・・
529ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 23:22:33.92 ID:???
ギアが足らなくても下りなら一応勝手におりてはいけるからな、
登りは漕がなくちゃ進まないからそりゃ登り楽な方が普通の用途だとたいてい重要だわな
530ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 23:26:12.22 ID:???
そういやシマノの内装5速って市場にはまだ出てないのかな?
531ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 23:53:52.88 ID:???
(日本以外の)市場にはもう出てるんじゃないかな
532ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 00:09:36.18 ID:???
>>527
それは旧機種のようです。最新機種は仕様変更でT字は入ってません。
533ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 00:10:42.01 ID:???
>>528
フロント内装ぶっこむんだ
534ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 02:49:42.57 ID:???
フロント内装は値段が高くてなー。
535ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 07:03:20.58 ID:???
メーカーは、なぜ新車時から18tスプロケ仕様にしないのか?
なぜ無駄にハイギヤード設定なのか?
はなはだ疑問だ
536ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 07:05:07.34 ID:???
一般人は低ケイデンスで乗るからでしょ。
18Tなんかにしたらスピードが出ないって文句が出る。
537ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 08:32:54.70 ID:???
チェーンカバーとの兼ね合いもあるだろうね
フルカバーでなくとも上下広くなるからカバーと干渉するわな
チェーンカバーをデカくするとコストと前後スプロケを小さくするコストを天秤にかけりゃ後者が勝るのだろう
538ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 09:09:03.40 ID:???
内装三段をフロントトリプルのSTIで引けたらおもしろいのに
539ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 10:44:18.76 ID:???
>>538
引けないの?引き量が全然違う?
540ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 12:32:11.99 ID:???
引けるという話題がちらほら出てたけど
実証してるソースは無かった
541ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 14:29:12.36 ID:???
STIにどうやって内装用のワイヤー通すの?
542ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 14:33:36.56 ID:???
ハブ側のタイコ後付け(ラジコンのリンケージを止める部品を流用)してやった事あるよ。
ただしMTBのフロントトリプル用シフターね。
ロード用のシフターは未確認、もしMTB用と同じ引き量じゃなきゃ上手く行かないならシフトメイトストレートを噛ます必要あるかも。
543ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 14:52:07.23 ID:???
>>537
実際にやってみりゃわかるが、18Tくらいなら普通に入る。
チェーン引きを適切に調整すれば、チェーンがケースを叩いたりもしない。
544ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 16:45:47.34 ID:???
>>535
コスト抑えられるしね
545ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 17:53:25.17 ID:???
コストって・・・・
そりゃ14より18のほうが径が大きくて材料多く使うだろうけどさ
546ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 18:17:32.48 ID:???
18Tなんかにしたら買った人が文句を言うだろう。
外装6段のママチャリ乗ってる一般人のギア位置みてみ。
もっぱら5速か6速ほぼ固定で乗ってるから。
消費者のニーズに合せた結果がシマノ非公式の14Tなんですよ。
547ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 20:07:26.81 ID:???
>>546
停止する時は普通にギャ比下げてるだろ
停止状態のギャ位置言われてもな
548ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 20:23:30.01 ID:???
いや走行中の話だよ。
549ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 20:28:29.59 ID:???
550ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 20:30:34.93 ID:???
>>547
5か6がローだとでも思ったのか
551ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 20:34:09.93 ID:???
ギャー
552ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 21:32:16.46 ID:???
>>547
そもそもシフター自体を殆ど使わないのがママチャリ乗りの大勢
553ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 22:34:14.56 ID:???
そしてチェーンとギア板を茶色く加工して走り込むのが世間一般の常識。
554ツール・ド・名無しさん:2012/12/25(火) 05:06:50.59 ID:???
で、お前らどんなギャー比なら満足なんだ?
555ツール・ド・名無しさん:2012/12/25(火) 06:58:06.86 ID:???
53x11
556ツール・ド・名無しさん:2012/12/25(火) 08:44:16.15 ID:???
52x11
557ツール・ド・名無しさん:2012/12/25(火) 12:12:32.17 ID:???
52×11×451
558ツール・ド・名無しさん:2012/12/25(火) 15:04:12.08 ID:???
>>552
確かにギア付きなのにものすごいケイデンスで低速走行するやつ見かけるよね
壊れててギアチェンジできないのか別の理由なのか知らんけど
559ツール・ド・名無しさん:2012/12/25(火) 15:46:28.10 ID:???
坂道仕様なので平地ではスゴいことになる・・・俺のママチャリ。

内装3段の3速が通常の2速と同じ、2速が通常の1速と同じ。
軽いギアに体が慣れちまったというか脚力が衰えてしまったので、
スピード出さないときは2速(通常の1速)をクルクル回して走っている。
560ツール・ド・名無しさん:2012/12/25(火) 16:13:54.11 ID:???
高ケイデンス仕様だとときたま踏み外した様に
ゴスっとなってチェーンをカタカタ言わすw
561ツール・ド・名無しさん:2012/12/25(火) 16:42:00.39 ID:???
それは整備不良か、後輪がスリップしてるか。
562ツール・ド・名無しさん:2012/12/26(水) 03:00:24.50 ID:???
ギアつきのママチャリ外装6ならほとんどが下に6つあるだけだろ
だから高ケイデンスのもまいら満足
563ツール・ド・名無しさん:2012/12/26(水) 03:34:56.81 ID:???
外装6なら下に5じゃんかとマジレスで
564ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 08:15:03.11 ID:???
wwwく、草が止まらんwww
565ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 08:27:09.88 ID:???
ビンディングペダルとまでは言わないけど
パワーグリップとかハーフクリップ程度のものでもついてれば
100rpm常用で150rpmとか使っても踏み外したりはないな

ママチャリでそんな必死に回してる姿が異様なだけで
566ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 15:42:58.27 ID:???
ママチャリのシート角で100rpm常用ってシンドイぞ。

リア18T化の副作用で100rpm越えてるけど効率が悪そうな感じがするよ。
567ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 16:29:31.17 ID:???
ママチャリて何度くらい?80°?
568ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 16:36:06.08 ID:???
確かにシート角きついけど
あの角度で乗ってる方が無理があるから俺は修正したわ
569ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 17:53:10.35 ID:???
>>565
その異様って言うのが一番重要な気がするw
誰も知り合いがいない場所ならまだしも、自宅周りとかでそれだと変な噂たちそうw
570ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 19:25:10.03 ID:???
ママチャリでサドルを前に出してシート角を打ち消したら、ハンドルに膝が当たる・・・
571ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 19:29:43.09 ID:???
ステム突き出し量を変更だ!
572ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 19:34:47.79 ID:???
今度はカゴに・・・


カゴを前に突き出しだ!


今度はフレーム剛性が・・・


補強だ!


重量が・・・

続く
573ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 19:43:14.68 ID:???
まずは貯金だ!
574ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 21:00:42.19 ID:???
後から手を加えて何とかしようってのは、かえって高くつくよね。
575ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 23:29:31.77 ID:???
>>574
車体より遥かに追加の部品代で使ってるわw
576ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 00:09:22.93 ID:???
サドル高くしようとシートポスト長くするとフレーム破断するしな
577ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 00:16:51.88 ID:???
俺のママチャリはブリヂストンだから破断しないよ
578ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 05:14:05.23 ID:???
ブリジストンならヤバかったな
579ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 10:19:42.69 ID:???
ブリは頑丈が売り
見た目かっこいい俺はミヤタを選んだ
580ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 10:23:33.43 ID:???
クランク買ったらママチャリと同じ値段だよw
いつ無くなるか分からんから丸石のウィークリーシティ一応買っとこうかな
581ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 23:19:52.70 ID:???
suginoクランクか高いな
582ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 23:26:04.35 ID:???
ツカサでお手軽シティライフ
583ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 07:32:18.37 ID:???
>>581
クランクの価格の高さは異常だよなw
584ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 09:23:02.05 ID:???
ほんとクランクって割高感があるよなぁ やっぱ品質維持コストなんだろうかね。
でも高級完組ホイールの高さの異常さに比べたら可愛いもんだけどさ
初めて目の当たりにした時は桁間違ってんのかと思ったよ。
貧乏人からしたらもう一台自転車買えるわって気になるw
585ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 11:25:02.13 ID:???
完組だろうが手組だろうが、ホイールなんて所詮は消耗品なんだからもっと安くしろよ、とは思うが「スポーツ車専門店」とかいってる乞食自転車屋はそういう「高級品」を扱わないと儲けられないんだから仕方ないのよ
586ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 11:43:11.72 ID:???
ママチャリの補修用ホイールってネットで売ってるのはだいたい前輪しか無いのが不満
後輪はあっても内装変速
587ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 12:01:01.95 ID:???
モノタとかカスジャとかならあるわな
588ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 19:50:40.27 ID:???
monoて後ろ26HEサイズしか無くね?探し方が悪いのかも試練が
589ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 20:22:27.10 ID:???
590ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 21:02:05.64 ID:???
>>586
ネットどころか街の自転車屋でも、補修用は前輪ホイールしかないそうだ。
後輪は手組みで組まないといけないって言ってた。

たぶんね、後輪ホイール交換ってのが件数が少ないんだと思うよ。
前輪はさ、何かに突っ込んで歪めての修理などで、それなりに件数があるのだろう。
591ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 22:24:52.04 ID:???
ママチャリで後輪ゆがむって事例だと大抵全損だろうしねw
592ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 22:52:38.93 ID:???
ママチャで後輪交換はハブのラチェットの爪が逝った時とかスプロケが寿命なんかの時に
ハブ交換のコストより完組状態の格安ママチャ後輪ポン付けしたほうが安いってなるわけだわ
ショップがわざわざハブだけ交換するより安上がりなんよw
その辺の自転車屋だと手組み工賃5000円以上がザラだしさ。
593ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 23:49:27.10 ID:???
後輪ホイールの安い入手手段として、それはどうかな。

安物ママチャリの後輪ホイールはスポークが細いとかステンレスではないとか、リムがえらく安物だったりするじゃん。
ステンレスのスポークがいい、太さは13番や12番がいい、リムもステンレスがいいとかなると、組むしかないだろう。
594ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 23:54:12.80 ID:???
駅前で走ってたりするのはハブステップでポテチ寸前のアルミリムだらけな気がするのは気のせいかな
595ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 09:35:22.80 ID:???
27のシングルギアだったら、ピストの完組というてもあるよ。
でも、フリー&固定の完組ってあったかな?
フリー側にブレーキ付けて固定側にシングルギア付ければ大丈夫。
596ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 11:05:00.16 ID:???
>>595
何を言っているのか分からない。
597ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 12:40:25.97 ID:???
エンド幅的にピストのハブが使える
ダブルコグならブレーキも取り付け可(ネジ山が一緒)
って事じゃね?
598ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 13:07:09.80 ID:???
仲間内の話で高機能化って聞いたんだけど
どういったことが高機能化ってことなの?
いろいろなものを取り外していくことが
それみたいな話だったんだけど
そうすると、ただ走るだけになってしまって機能は損なわれるような気がして矛盾を感じるのだけれど?
599ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 13:20:35.85 ID:???
走りに特化させる事じゃね?
600ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 13:21:31.56 ID:???
高機動化とか?
601ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 13:36:35.81 ID:???
泥除けを外してしまうと、雨あがりに乗れるという機能が損なわれる
チェーンカバーを外してしまうと、普段着のズボンでそのまま乗れるという機能が損なわれる

便利な機能が損なわれる、そういったことが高機能化なのである。
602ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 16:33:55.12 ID:???
機能を高めるのが高機能。
色々と使えるようにするのは多機能。
603ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 16:46:18.50 ID:???
字のごとく高い機能だろw
どの機能を高くするかは自分で選べばいい
積載量とか安定性とか走行性とか操舵性とかデザイン性とか完全性とか速度とか強度とか・・・・・
多機能なら色々な機能を付けろw
604ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 16:49:28.55 ID:???
ごめん、まるかぶりだw
605ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 16:49:56.10 ID:???
だったら、さいしょからママチャリじゃなくてロードバイクでも乗ればいいのに
606ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 17:14:28.61 ID:???
>>605
ロード乗ってる人は改造ママチャリはセカンド以降でしょ。
俺もその一人だけど、改造ママチャリは盗難とかあまり気にせず気軽に乗れるから近所徘徊にぴったりよ。
607ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 17:55:48.57 ID:???
まあ余ったパーツやジャンクを組み込む程度がいいよな
608ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 18:11:51.35 ID:???
ロードは、着てるものからフル装備着用してからじゃないと乗れないから
このごろは、ママチャリばかり乗ってる
シートポストを長いものに交換しただけで、そこそこポジションでたから
けっこうよく走るし便利で耐久性も高い
高い金出してロードバイクなんて始めるんじゃなかったって
ちょっと後悔してる
609ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 18:17:20.76 ID:???
べつに普段着でロード乗ったっていいじゃん。
610ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 19:54:01.53 ID:e4tSFWT+
普段着ロードって、「にわか」みたいで
かえって恥ずかしいだろ
611ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 20:33:28.46 ID:???
緩い格好でキメキメジャージのローディより速く走るのがかっけーんすヨ
612ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 20:51:30.76 ID:???
ママチャリスレで何を語っているのかと思えば格好…アホか
613ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 20:53:49.27 ID:???
世間一般では、キメキメジャージてさヲタの萌紙袋とかポスタービームサーベルでウロウロしてんのと同類
614ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 21:14:32.01 ID:???
別に好きな格好で乗ればいいだろ。よっぽど変なポジション(フレームサイズあってない サドルが低すぎるとか)ならにわかとか思われるかもしれないけど。
615ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 21:52:52.51 ID:???
>>598
ママチャリから装備を外して改造した気になってるのは厨房くさくて恥ずかしい。

速く走りたければロードバイクを買えばいい。
なあにARTあたりのS440-STIなら3万チョイで買えるだろう。
同じ値段で買えるママチャリの性能と比較したら、猛烈に安いよ。
616ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 21:55:10.21 ID:???
>>610
そこでランドナーの類いですよ。

近所をポタるだけなのに、その馬鹿でかいフロントバッグなんだよwwwって思うけど。
617ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 22:05:15.40 ID:???
バッグの無いランドナーってなんか不自然な佇まいになるんだよねぇw

防汚装備やカゴ、キャリア、リムダイナモや馬蹄錠等々…
機能として不要でもママチャリがママチャリらしくある為に付けておいた方がいいパーツはある
取捨選択を間違えて、なんだかおかしな自転車にしないよう務めなければな
618ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 22:18:32.93 ID:???
ドレスガード(スカートガード)は重要なママチャリ要素だと思う。
619ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 22:38:57.64 ID:???
姉から使ってないママチャリ頂いたがブレーキがダイネックスブレーキだった
どうやったら外れるんだコレ・・・
ワイヤー外さないと無理?
620ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 22:42:26.55 ID:???
>>619
ワイヤー外さなくても真ん中のナット外せばバラけるよ。
交換するんならワイヤー外す必要あるけどね。
621ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 23:02:46.60 ID:???
>>620
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3790947.jpg
ここ(赤い部分)ワイヤー通ってる部分もワイヤー通したまま外せるんでしょうか?
明日タイヤ交換に挑戦してみようかなと思ってます
622ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 23:12:48.19 ID:???
どう見ても外したほうが早い。外さないと無理では?
623ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 23:14:00.68 ID:???
タイヤ交換ってチューブと外のガワ?
それだとブレーキばらさずにワイヤ外してやった方が楽だとは思うけど
624ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 23:17:05.97 ID:???
>>621
真ん中のナットを外せば、その画像まんまの状態でブレーキを分割出来るよ。
タイヤ交換するだけならブレーキを吊ってる金具のボルト外してチェーン引き緩めて、
フロント脱落させてチェーンを弛ませてホイールを引き抜いたら、
右側からタイヤを抜けばブレーキに触る事なくタイヤ交換出来るね。
でもそれだと作業性があまり良くないからホイール単体にして作業したほうが確実だと思うけど。
625ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 23:22:53.86 ID:???
>>622-624
いろいろアドバイスありがとうございます
ワイヤー外した方が早そうですね
明日が楽しみだぜ!
626ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 23:26:08.00 ID:???
噛み込み確認しつこくやれよ!
627ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 03:38:02.40 ID:???
>>610
ニワカみたいで早いのが良いと思うけどな
フル装備でチンタラ走ってたり
交通ルール守らない奴を見ると恥ずかしくないのかと思う
628ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 03:52:57.83 ID:???
空気抵抗を低減するためのサイクルジャージを着ていながら、
空気抵抗が問題になるような速度で走ってないのは、
まぁ不思議な感じはするけれども、
本気で走る場所へ行く途中・帰ってくるところだと思えば・・・。

ただ、信号待ちしてるときにママチャリの前に出ておきながら、
ママチャリよりも加速が遅い人には、ちょっとムカつくけどな。
629ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 04:01:48.23 ID:???
>>627
そう思うならロードでフル装備で手本を示してやりゃいいのさ。
630ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 13:37:20.36 ID:???
>>590-591
ピザで激しい乗り方してると後輪歪むよw
スピード落とさず高い段差を乗り降りしたりすると体重かかる後輪が歪む
まぁグニャリってほどじゃなく小さな歪みだけどね
631ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 17:05:50.21 ID:???
>フル装備でチンタラ走ってたり

その人はきっと100キロ超の遥か彼方から走ってきていて疲れているんだよ
せいぜい隣の町内くらいまでしか乗らない君たちとは違う
632ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 17:57:28.82 ID:???
http://kazamakase.exblog.jp/6535378/

知ってた!?
来年は、スプロケ交換にチャレンジ予定だけど
肝心のスプロケは、どこで買えばいいんだろうか?
633ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 17:59:46.45 ID:???
>>632
散々スレで既出だよ
634ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 18:01:23.32 ID:???
>>632
俺は自転車屋で取り寄せして貰ったよ。
通販でも買えるね。
635ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 18:01:43.56 ID:???
>>632
スポーツバイク扱ってるショップやネット通販で買える。
シマノのスモールパーツで型番さえ分かれば。

型番は>>446
636ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 18:58:35.60 ID:???
ブログ晒すほどのことかよ
637ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 19:40:05.36 ID:???
インター3のスプロケ18Tにしたら、なんか回転がスムースになったぞ。
スプロケとローラーが噛み合う感触とか、擦れ合う感触がしてたのに、それが全くないんだ。

チェーンが曲がる角度が緩くなったからなのか、
それとも、スプロケが新しくなったからなのか。
638ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 19:47:24.11 ID:???
チェーンも変えたならスプロケすり減ってチェーン伸びてたせいかもしれないけど
そうでなくてスムースになったならチェーン張りすぎてたかゆるゆるだったとか?
639ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 19:55:33.89 ID:???
磨耗したチェーンとかそういう当たり前の話なしとして
スプロケは大きい方が抵抗少ないってのは実測データで出てるな
外装変速もローギア側の方が伝達効率2%とか高い
640ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 19:57:18.04 ID:???
HumanPowerみたら、外装の11Tとか12Tは使う気がしなくなるね。
641ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 20:41:45.89 ID:???
フルカバーは本当にメンテするには向いてないな
チェーンのたるみすら確認出来ん
642ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 20:47:25.36 ID:???
荷台持ってシェイクしたらわかるで
スタンドも一緒に踊るから立てとこな
643ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 21:07:07.00 ID:???
>>641
点検棒を用意するんだ
644ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 21:19:38.08 ID:???
これをSG-3S40のママチャリに付けられるでしょうか?
http://www.tk-online.jp/ca102/226/p-r83-s/
645ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 21:22:38.32 ID:???
>>644
すごく説明が丁寧だな
買うのなら、こうゆう店で買いたい。
646ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 21:40:13.85 ID:???
>>644
付くよ
647ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 22:56:34.45 ID:???
これおまえら?

【社会】首都高を自転車で走っていた男性、職質中にはねられ重傷 - 東京
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356935689/
648ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 23:03:32.02 ID:???
さっき吹雪の中走り納めしてきたぜぇ?
家の周り走ったら路面が凍ってて2分も走らなかったぜぇ?
こけそうになったぜぇ?
12時になったら初乗りしてくるぜぇ?
649:2012/12/31(月) 23:21:46.94 ID:???
走りだして30秒で職質されたぜぇ?
650ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 23:28:52.60 ID:???
高速道路をチャリで走るな、跳ねた人がかわいそう 被害者なのに法律的には絶対加害者
651ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 23:38:47.85 ID:???
すごいスピードで有無を言わせず進入したんだろうなあ
652ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 23:45:05.79 ID:???
おや?おやおや?
OLDがどうとかいうレスにレスしたつもりだが。

もしかして非改造スレに誤爆したかな。やべ。
653ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 00:04:06.93 ID:???
一年の計は元旦にあり。
ひとつ、前輪にフェンダーをつける。
ひとつ、シートチューブにドリンクホルダをつける。
ひとつ、割れてしまったサドルの交換。
654ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 01:07:55.43 ID:???
フレーム交換も考えてちょっと検索してみた。

↓狂人が叩きまくった為にスレへの情報の恩恵が無くなったよね。
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/d8/b5/mmmm567jp/folder/964389/img_964389_27306205_0?1325691282
↓中華カーボンママチャリ。nuvinci N360入り。
http://blog-imgs-44.fc2.com/p/e/p/pepeblog/IMG_0188-s.jpg
655ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 01:12:22.15 ID:???
なんちゅうキワモノw
656ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 01:12:38.57 ID:???
>>647
自転車で高速走っちゃ駄目なのは知ってるけど、走った場合は具体的にどんな罪になってどの程度の扱い受けるんだろう
逮捕なのか怒られるだけなのか
657ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 02:05:41.81 ID:???
ヨシガイMLB-50モデルチェンジしたの?
658ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 03:55:43.11 ID:???
>>656
轢き殺されます
659ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 05:03:03.70 ID:???
チポリニーニが高速走ってて捕まったような話はあったが、日本じゃそういう蛮勇は見ないねぇ
660ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 07:03:26.60 ID:???
>>656
調べてみたらこんなサイトあった
ttp://blog.jablaw.org/?eid=1074768
661ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 11:12:08.28 ID:???
>>650
高速道路で歩行者や自転車をはねるのは、漫然運転してるドライバーがマヌケだから同情しない。
662ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 11:14:09.63 ID:???
>>660
過労運転やばいな
663ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 12:52:15.90 ID:???
後輪のタチ交換は出来たがチェーンがゴリゴリ言うようになった
フルカバーだからチェーンラインの確認が出来んw
664ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 13:00:14.08 ID:???
>>663
チェーン引きを緩めてみて改善されるならチェーン張りすぎじゃないかな?
665ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 14:06:17.21 ID:???
>>660
通行禁止違反
 車両通行止めや自転車通行止めなどに違反した場合、一方通行を逆走した場合。

これに当たりそうだね
罪としてはごく軽いから多分警察署に連れて行かれて厳重注意って感じかな
態度とか次第では逮捕されるだろうけどw

しかし>>662も書いてるけど過労運転はやばいな
一人暮らしだったりするとどうしても避けられないってことありそうだが
666ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 14:16:35.34 ID:???
過労運転て居眠り運転とかそういうレヴェルじゃね?
667ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 17:44:52.08 ID:???
警察や裁判所は、
自転車で1日に10時間とか走るのは、
過労運転に当たると見なすんじゃないかな。
668 【大吉】 【1227円】 :2013/01/01(火) 23:10:38.71 ID:???
>>666
体は起きて脳が止まってるだけだよ、ねてないよ_

こうですねわかります

チャリだと割と回避できるんだよな
先に足が回らなくなるから
669625:2013/01/01(火) 23:50:20.72 ID:???
無事タチ交換出来ました
これで一通りママチャリは自分でDIYできるようになった
チェーン引きに使うボックスドライバーが欲しくなったから4日に買いに行こう
670ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 02:00:26.35 ID:???
ボックスドライバーは高いから、

100円ショップで売ってる
・先端交換式のドライバー
・↑にソケットレンチのソケットを付けるアダプタ
・ソケットレンチのソケット
を組みあわせてる。
671ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 02:04:03.45 ID:???
>>668
いやいやいや、疲労してくると、注意力が低下しますから。
まじで。
走りながら寝たことあるし。
672ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 07:10:54.74 ID:???
>>668
自動車が事故起こしたニュース見ると「歩行者に気づかなかった」とか「オーディオの操作に気を取られてた」
ってのがお決まりで「疲れてうとうとしてた」ってのは聞いたことないっしょ。
過労運転とみなされると罪が重くなるから嘘でもそう言い張るのが基本テクらしい。
673ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 07:22:46.47 ID:???
自動車社会に対する反感を持たせない為か、過労に至るマスコミの粗探しを避けるためか知らんが警察も憎い事するねぇ
674ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 08:18:47.33 ID:???
理由なんてはっきりしたもんが無かった場合てきとうにそう言っとくだけさ。
事故の原因もだいたい最終的には「ハンドル操作を誤った」になってるだろ?
レーサーをかじってた身で言わせてもらうと、ハンドルでどうこうなる状態じゃないとつっこみたくなるのが殆ど
675ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 09:09:28.40 ID:???
>>670
100円ショップにボックスドライバーそのもの売ってるよ
チェーン引きに使う程度ならトルクかからないから精度も関係ないし
676ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 14:06:42.19 ID:???
疲れてたら普通自転車乗りませんから
677ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 14:55:32.24 ID:32knsgeF
おれ、仕事で激疲れしても
10キロの道のりを自転車で帰ってくるぞ
678ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 15:13:17.47 ID:???
俺もインフルエンザとか重病になっても自転車で病院行くな
家に車ないしタクシーってほどでもないから
679ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 17:59:21.61 ID:???
>>675
チェーン引きほんとに調整したことある?
チェーン引きはディープソケットでないと無理だから100円ショップのじゃ無理。
680ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 18:00:40.22 ID:???
俺は去年、ロードバイクで落車して右手を骨折しても10キロの帰りを自走した
681ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 18:11:30.86 ID:???
>>679
店によって品揃えが違うのかな、一本売りの深いのも見た事あるよ。
差し替えセットになってる浅い奴もあったけど、あれだと無理だね。
682ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 18:15:55.32 ID:???
たしか昔ダイソーの300円商品でドライバータイプのディープボックスが売ってたような気がする。
チェーン引きに使える10mmはラインナップになかったのか売り切れか知らんが見たことはない。
300円商品って時点で無用だけどな。工具屋行けば300円でディープボックス買えるし。
683ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 18:27:03.60 ID:???
>>679
実際使ってるんだが
ソケットそのものは標準サイズだがネジが収まるように軸に穴が空いてるタイプでかなり深くはいる
今ノギスで計ってみたらソケットの口から31mmあったよ
684ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 19:51:52.63 ID:???
わりかし融通聞かせた工具多いもんなぁ
プラノギスもレール代わりの金属棒でデップス対応してるし
685ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 20:58:36.98 ID:???
どうしようもない工具もあればマニアをうならせるようなアイデア商品までいろいろあるよね
まぁ良い商品って大抵その後姿を消すんだが・・・
686ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 23:37:22.63 ID:???
チェーン引きは板ラチェット使ってるよ
687ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 23:39:58.64 ID:???
>>686
ブレーキやスタンドとかに当たらね?
688ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 23:45:01.75 ID:???
ラジオペンチ使ったかな
689ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 00:09:38.94 ID:???
後には何にも無いから。
スタンドは二本足のセンターだし。
690ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 01:17:02.38 ID:???
ラチェットレンチにディープソケットつけて調整したことあるな
やりにくいしボックスドライバー買ってからはそっちばっか使うけど
691ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 15:09:34.79 ID:???
何でもスパナ使って回してる俺様が一番偉いのだと信じてる
692ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 15:14:49.84 ID:???
シェーン引きはシビアな調整が必要だよな。
何だかんだで応用の効くスパナを使ってる。
693ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 15:36:35.53 ID:???
シェーン

『シェーン』(Shane)は、1953年、パラマウント映画製作のアメリカの西部劇映画。カラー。原作は1949年に書かれたジャック・シェーファーの小説。
シェーンを撮っている時1953年のアカデミー作品賞、監督賞、脚色賞ノミネート、撮影賞(カラー部門)を受賞。また、助演男優賞にブランドン・デ・ワイルドとジャック・パランスがノミネートされた。
さらに同年の英国アカデミー賞作品賞(総合)ノミネート。また、男優賞(国外)にヴァン・ヘフリンがノミネートされた。
この作品の格闘描写は、当時では画期的な暴力的で激しいものであり、発表当時はその描写が話題となった。
694ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 16:56:35.38 ID:???
シェ〜ンカムバックシェ〜ン
0コンマ3まさに一瞬で〜息の根止めちまうか〜も
パンッパンッパンッパンッパンッパンッ
695ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 03:41:57.44 ID:???
俺には>>694

パンッパンッパンッパンッパンッパンッ

がバックでやってる音にしか思えないのだが
696ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 06:27:48.71 ID:???
え?!違うの?

「オゥィエス、イャス」「ンー、ハァ…アア」
「ンン、イエス、ォア」「ハッ、ンー」
「カム、カマン、アッ」「アァア、カモンベイビー」
「カムカムカムカム」
「キャッ、アッアーゥ」「…ハァハァ」

て続くのかと思った
697ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 03:22:59.71 ID:???
チェーン引きナットからのネジの飛び出し長が長いと言う人は
ネジスペーサーがおすすめ。
普通のボックスドライバーが使えるようになるだけじゃなくエンド部
共締めのゴチャゴチャから少し離れた位置にナットが来て作業も快適に。
698ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 03:29:49.67 ID:???
ママチャリまであと1週間だね
699ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 21:44:47.23 ID:???
>>698
はい?
700ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 21:48:58.96 ID:???
701ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 22:36:51.61 ID:???
給料日だろ
702ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 12:32:59.01 ID:???
ネジスペーサー
どのくらいの長さのですか?
703ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 12:38:20.02 ID:???
おまえ目はあいてないのか?
よく自転車に乗ろうだなんて思うな
704ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 14:11:48.66 ID:???
あ、いや自動車乗ると牽いちゃいそうで
705ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 14:20:28.73 ID:???
>>702
現在のナット位置次第じゃね?
706ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 20:21:16.61 ID:???
>>705
ナットく。なんちゃって、あはははは
707ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 20:24:47.52 ID:???
火あぶりだろ
708ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 21:52:09.34 ID:???
えっ!何が?
709ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 21:54:11.20 ID:???
道路の安全のためにこいつ殺した方がいいんじゃねえかw
710ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 22:00:59.01 ID:???
裁判無しでその場で処刑レベルw
711ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 23:19:28.68 ID:???
俺のママチャリ(改)
空気8気圧入れてるけど大丈夫かなー
タイヤには4.5kPaまでって書いてあるがこの快適性に慣れてるから今更元には戻したくない
712ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 23:27:21.03 ID:???
>>711
ええーーそれマジで大丈夫なんか

例えばメーカーの指定しか守れないタイプでそれ外れる=絶対危険
と思うタイプでもないんだよ 俺も6気圧とか入れてたしw (いや指定外は危険なのは確か

てか、まず本当に8気圧かい?PSIとかの目盛りとかあるし一応

ちなみに6気圧だとタイヤのゴム使い切る前に
補強繊維(骨組みみたいなの)が千切れてきてバーストしそうになったぞw
(実際はパンクしたときとかの傷が広がったんじゃないかと思う、
その時はタンコブで済んで空気圧4位まで落としたらなんとか自走できた)
713ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 23:33:02.33 ID:???
リム開きそうだな
714ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 23:37:05.28 ID:???
>>711
バルブ換えてるの?
715ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 23:51:03.61 ID:???
ママチャリのリムってエッジがないから、高圧で入れるとビードがはずれやすいよね。
一回抜いて入れ直せば大概大丈夫だけど。
716ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 01:19:26.02 ID:???
>>712
英式使えるゲージ付きのブリヂストンの空気入れ使ってる。
シュポシュポ入れてゲージが800kPaくらいになったら止めてる。

>>714
変えてない
英式虫ゴムタイプでバルブロックしとる
スーパーバルブだと高圧に耐えられず何回も壊れたそれ以来は使ってないな
717ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 01:31:14.40 ID:???
>>716
なんだ
ちゃんと測定できてないだけかw
718ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 03:05:54.65 ID:???
英式かよ
8気圧も入ると思ってるのがすごいってレベルのゴミだぞ
719ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 06:09:59.75 ID:???
ママチャリで空気圧を上げると乗り心地が悪くなりすぎる。

路面の凹凸や衝撃がタイヤで吸収されず尻に来る。
たぶんリムやスポークやハブやフレームにもダメージ大。
720ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 06:10:13.20 ID:???
このスレでそのオチは読めなかった。
俺はまだまだ修行が足りないのかな?
721ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 13:35:58.91 ID:???
タイヤの空気圧を0.5bar上げてみた。

ペダルを踏み込んだときのグニャリ感が消えスイスイ加速する。
あっというまに加速が終わりラクチン負荷での巡航に移ってサイコン見ると28km/hとか出ててビビる。
普段は25km/h程度なのに。

良いことばかりではないね。

まず、ブレーキの効きが悪くなった。
スピードが上がることが一番大きいのだが、それだけではないっぽい。
ペダルを踏み込んだ時のタイヤでのパワーロスと同様に、
ブレーキかけたときのタイヤでのパワーロスが減るらしく、速度が落ちにくい。

次に、路面のうねりの影響を受けるようになった。
いままでは気にならなかったが、路面のうねりが分かるように。
とくに、進行方向に対して鉛直な方向のウネリで左右にブレて気持ち悪いし、
道路の左端にありがちな舗装の進行方向と平行の継ぎ目にタイヤとられるようになった。

そして、尻が痛くなった。
大した距離を走らないうちに尻に来る。
路面の継ぎ目などがタイヤで吸収されず、フレームなどが「びよんびよん」と吸収する感じがする。
これ、フレームに大きなストレスになってるかもしれない。

ゴツゴツした乗り心地になると予想していたが、そうではなかったのが意外。
むしろ空気圧が低いと路面の継ぎ目とかでゴツゴツしちゃう。
722ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 18:54:53.81 ID:???
>>721
内圧を調整出来るって事はやっぱ米式か仏式バルブのチューブにしてるの?
現在英式バルブなんだけど、俺も変えようかなぁ。
723ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 23:06:30.64 ID:???
Panaのエアチェックバルブで充分幸せ
724721:2013/01/08(火) 03:10:59.31 ID:???
>>722
英式チューブに、ACA-1付けてます。

理由1)
リムのバルブの穴が英式用サイズなので、
チューブだけ米式に替えることはできないし、
仏式のチューブにすると空気ポンプを選ぶ。

理由2)
ママチャリ向けに売られてる空気ポンプは、
米式用のヘッドに、英式用のアダプタという
組み合わせの製品が多々ある。

理由3)
米式専用で5bar程度までのエアゲージなら、
自動車用のものが千円未満で売られている。

理由4)
タイヤに付属してきたチューブを使わないともったいない。
プレミアムとか印刷されてるし分厚くて空気の抜けが遅そうだから。
重さが200g以上あるけど、薄くて空気の抜けが早いと面倒だからね。

なお、ACA-1はモデルチェンジ&数量2個セットになって現行はACA-2になってるらしい。
725ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 03:24:14.98 ID:???
英式→米式はバルブ穴径弄らず変更可能だよ。
726ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 04:44:01.06 ID:???
えっ・・・そうなのか・・・米式は太いってイメージがあって諦めてたわ。

ところで質問スレで聞いたら、他の話題で流れたので、ここで再度きいてみる。

フックの付いてないアルミリム
ステンレスリム
フックの付いてるアルミリム

空気圧を高くしていったときに、いちばんビードが外れにくいのは、どれでしょう。

標準の空気圧は、様々なリムとの組み合わせなどにおいて3σなどを満たすべく、
安全マージンを確保したものだと思うので、リムによっては3σ満たしつつも
空気圧を上げられるかもしれない、と思って。
727ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 05:26:16.09 ID:???
いつからここはクイズスレになったんだ?
728ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 22:23:24.78 ID:???
>>726
君にはBEリム&BEタイヤがお似合いじゃね?
リムだけでなくタイヤ自体に耳がついてて外れることはまずないと思うし。
729ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 23:29:32.78 ID:???
新品BEリム欲しい
中国とかで作ってないんかねぇ
730ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 18:02:22.72 ID:???
ホムセン行ったらインター5搭載のママチャリ出始めてるんだね
インター3の同車種+6000円くらいで売ってた
731ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 19:12:33.34 ID:???
>>730
ホムセンってことは20000〜22000円位ってこと?
もしそうなら普段の足用にちょっと欲しくなる価格だな
732ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 19:19:04.55 ID:???
>>730
どこのホムセンか教えてくれ
733ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 20:36:00.28 ID:???
ホムセンと言ったらナフコだろ
734ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 21:01:28.70 ID:???
BigApple履かせてみました。
http://s-up.info/view/201201/064918.jpg
735ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 21:15:35.13 ID:???
あんま太さに違和感はないがリアのクリアランスの少なさに驚愕w

BBBスカイスクレイパーはすぐわかるなあ
736ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:50:09.90 ID:???
ブレーキがロッド式の古い自転車を見かけたんで、珍しくて、近くでしげしげ監査したら
なんと前輪に両立スタンドが取り付けてあった
後輪は昔風のゴツい両立スタンド、前輪は最近のママチャリに付いてるような両立スタンド
これなら安心して荷物を満載できるね
おれの自転車のすぐ隣に駐輪してあったが持ち主には会えなかった

なんか、すごく負けた気がした
737ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:53:42.04 ID:???
前輪両立スタンドなんて見たことないけど、それってマニアが手を入れたような自転車?
738ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:08:25.50 ID:???
マニアというより仕事で使うのに便利な装備なんじゃね?
739ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:31:24.68 ID:???
>>735
タイヤの太さに違和感を感じられないのも致し方ないことで、実を言うとタイヤが細いんです。
フロント55にリアが50なんです。
これ以上は無理で、後輪を前に出すことも出来ません。
もしリアに55が入ったらフロントに60を入れようかと思っていたんだけど。
740ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:58:14.08 ID:???
>>734
ディスクブレーキ?台座ないのにつくもんなんですね。
初心者丸出しのレスですいません。
741ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 01:02:12.10 ID:???
前輪の両脚スタンドは妄想したことあるけれど跳ね上げは 前へ?後へ?

前へだと走行中の振動で不用意に降りたりすると危険!
後だとステアきった時爪先やダウンチューブと干渉しないように
位置決めに注意が要りそう。
742ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 01:10:36.45 ID:???
>>740
台座を付ければ(アダプター使用または自作)付くよ。
フロントは台座付きのフォークに換えるほうが早いね。
743ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 01:30:03.14 ID:???
HEのホイールにするとあら不思議、ルックMTBの出来上がり。残念ながらそれはもはやママチャリじゃないのだよ。
744ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 01:39:03.16 ID:???
>>736
ハンドルにクルピタ付ければ後ろスタンドだけで前につける必要ないだろw
745ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 01:51:36.18 ID:???
>>731-732
ブリジストン?だったからお高かったような
ママチャリ言うよりシティサイクルのカテゴリかもしれん
ホムセンは九州ローカル
746ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 01:53:47.83 ID:???
ヂだったねw
747ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 02:07:56.72 ID:???
これか明日ビックカメラで置いてないか覗いてこようかな
http://www.bscycle.co.jp/root/catalog/starnova/lineup/SV-TP3.html
748ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 04:38:15.81 ID:???
>>734
面白い。
が、ママチャリのフレームである必要が・・・
749ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 04:39:34.21 ID:???
>>739
太いタイヤに空気しっかりで、転がり抵抗とか、かなり減る?
750ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 06:31:14.35 ID:???
>>743
MTBルックって低床フレームだったっけ
751ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 07:59:33.53 ID:???
>>740
前輪はフォークを交換してます。
後輪は以前ヤフオクで手に入れた物で、通常のキャリパーとは違うので、制動力はそれなりです。

>>748
他の自転車についていた部品やら付けようと思って購入した部品やらを集めただけなんで

>>749
元々低圧で乗る為に太いタイヤを履いているようなもので、そんなに高い圧は掛けるつもりはないです。
といっても、最高の4bar掛けるとチェーンステーに当たってしまうけど。
752ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 08:40:56.28 ID:???
>>737
氷屋がよくやってた、荷台で氷切って売ってたからな
安定もさることながら水平出したいってのもありそう
753ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 10:11:36.22 ID:???
シュワルベのTechnical Infoってパンフによると、

標準的な37-622の4気圧と、
ビッグアップルの60-622の2気圧は、
転がり抵抗が同じらしい。

同じ3気圧で比較すると、
ビッグアップルは10ワットくらい転がり抵抗が減るらしい。
タイヤ前後で2つ付いてるから20ワット、かなりデカいな。
754ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 10:51:19.38 ID:???
>>734
前後ディスクとか好き放題すぎる。
サドルが浮いてるのがおしい。
グリップも同色の革にするとクドいけどそれなりに落ち着きそう。
755ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 11:00:43.15 ID:???
冬仕様の改造ネタないかな。
756ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 11:04:24.45 ID:???
ハンドルカバーとスノータイヤだな
757ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 11:48:40.28 ID:???
リムから五寸釘打ちこんだスパイクタイヤ
758ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 12:04:01.43 ID:???
>>751
元のママチャリタイヤは何インチ?
759ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 13:14:17.20 ID:???
冬は二輪駆動じゃね?
760ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 14:21:45.99 ID:???
>>758
27インチですよ。

コレもチョット乗ったら
部品外して

次はどうしようかな?

>>754
サドルはそれっぽい安物ですよ。
チョット雰囲気合わせる為に金属部分をシャシーブラックで塗っただけ
761ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 15:18:27.28 ID:???
ギア比いじって傾斜のきつい坂も登れるようになったぜーと喜んでいたら、ギアクランクの歯に変形が・・・orz
チェーンのローラーが当る部分が凹んでるのは、摩耗なら側面は平らになると思うんだが、厚さを増す感じで膨らんでる。
これ、過重に耐えられなくて潰れるように変形したってことだよね。

ギアクランクの板は厚さが2.8mmあるんだけど・・・。
762ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 15:59:53.86 ID:???
なんという剛脚
763ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 21:56:21.23 ID:???
違う要因が有るように感じるのはオイラだけか?
764ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 21:59:41.53 ID:???
>>761
脚力関係なくそれ鉄なら普通よ?>厚さを増す感じで膨らんでる。

鉄の場合削れるように変形するよりそういう風にはみ出るように粘って側面に削れたのが残ってるのは良くある
俺のチェーンリングでもそうなってる。自分が貧脚なのよく分かってるわいw
765ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 22:30:09.49 ID:???
>>761
写真アップしてみて
766ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 06:40:32.52 ID:???
昔のママチャリ(無改造)もえぐれたようにへこんでたな>ギア
もちろん鉄の厚歯用で
自分で交換したら行きつけの自転車屋にチェーンラインが狂うよって言われたw
その頃はその辺の知識無かったからクランクの長さと歯数だけしか気にしなかったんだよね
767ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 07:53:56.76 ID:???
交換せずともチェーンラインが狂ってる俺のは・・・。
768ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 09:14:23.07 ID:???
ホロテクに換えろというメーカーからの声無き声です
769ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 09:29:04.59 ID:???
>>734
格好いいっすねー。
後ろのチャリも気になる。
770ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 19:20:10.03 ID:???
>>769
ありがとうございます。
もう見る影もないのですが。
次はいつの復活か分かりませんが、その時余ってる部品で又組もうと思っています。
771ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 03:41:19.30 ID:???
>>766
ママチャリはママチャリ用のに変えればたいして狂わないんじゃね
772ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 06:14:05.31 ID:???
>>771
貴様は何故改造スレに来るんだ?その発言はこのスレにはそぐわないと知れ。
773ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 06:17:30.71 ID:???
>>771
なのかね
ミヤタの自転車でブリのギアに変えたから何とも
まぁその後も特に違和感はなかったし問題なかったかもしれない
774ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 16:49:46.94 ID:???
ママチャリ(32T)クランクからルックMTB(シングル40T)クランクに替えた俺は勝ち組なのだ!絶対そうに決まってる
775ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 18:15:32.02 ID:???
自転車屋さんに、
ギア比を軽くする改造はしない、きりがないから
と言われたのだが、
実際に軽くしてみて、その意味が良くわかった。
776ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 18:34:47.60 ID:???
>>774
チェーンケース付かなくなった時点で負け組とも言えるw
777ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 18:59:22.87 ID:???
>>775
無能なチャリ屋だな
客の脚力と目標斜度聞いてスポーツ目的かポタリング目的かを聞けば最適ギヤ比を出せる。
低予算ならスプロケとRD取り替えるだけでいいし難しいことはなーんもない。
778ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 19:04:03.45 ID:???
意味が分からない人は試してみたらいいんだよ
779ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 21:30:16.92 ID:???
ママチャリ用だからリアをデカくするか、フロントをクランクごと変えるか、チェーンリングを切り落として溶接し直すかしないとな
780ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 21:32:46.87 ID:???
そんな手間かける奴アホだろwwwww



ああ、俺だ
781ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 21:36:12.25 ID:???
>>780
おいアホ
俺の靴を舐めろ
782ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 21:39:57.64 ID:???
きりがないってどういう意味? 軽くしてもまた軽くしたいと思うってこと?
俺はフロントトリプルにして低ギア比化したけど、十分と思ってるよ
783ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 22:12:17.87 ID:???
ケイデンス100で時速5キロぐらいまで軽くしてみたいものだ
784ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 22:16:51.26 ID:???
>>783
やってるけど勾配40%近くでもシッティングでらくらく登れるぞ
785ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 22:27:05.70 ID:???
外装6段のってる奴は逆に重くしたがるよな
不思議だよな
786ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 22:27:41.00 ID:???
外装だったら22x36でも無理だな
787ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 22:33:48.71 ID:???
その22を小さくしたらいいのよw
788ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 22:53:13.73 ID:???
>>787
22でも既にどうかと思うが、それ以上小さくしたら余計重くなるんじゃね?
駆動効率悪すぎるし歯への負担もやばい
789ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 23:02:40.93 ID:???
>>788
やってみたからこそ言えるだけだけど重くなるわけないよ
抵抗がどうとか駆動効率がどうとかってもうちょっと総合的に考えてみぃ

仮に20%以上ギア比が軽くなった時それより重くなるとしたら
20%以上のロスが増えてる事になるでしょう、いくら効率悪化してもそんな激増はしないって

まぁただ効率で言うとよろしくないのは確かだし常用するようなものでものない
膝のリハビリ期間にほとんどトルク使わずに激坂でも登れるようにしたものだから

普通そこまでの軽いギアが必要とも思えないけど、軽いギア比にするでもやるなら
リアを大きくした方が効率悪化しないね今度スラムで44tとか出るらしいし
790ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 00:50:35.07 ID:???
外装にドッペルの60T組んだら最速じゃね?
791ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 07:45:10.64 ID:???
>>775です
内装3段のリアのスプロケを14から16、さらに、16から18に変えていきました。
14の2速と18の3速は、ほぼ同じギア比になりますが、今では18の3速が重くてたまりません。2速で巡航です。
かつては14の3速が重くてたまらなかったし2速で普通に巡航してました。
792ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 09:58:01.34 ID:???
弱脚乙
793ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 10:09:13.70 ID:???
これでも数年前は14の3速を回しきってたんだがなぁ・・・orz
794ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 10:17:29.38 ID:???
弱脚ってなんだよ・・・
795ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 10:21:15.34 ID:???
ジャッキャク


北斗のケンにでてきそう
796ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 10:30:59.46 ID:???
>>791
もしかしてダイエットして体重が大きく減ってないか

体重が減ると重いギアが苦手になる。

加速や登坂は体重が軽いほうが有利だが、
一定速度で空気抵抗に逆らって走るときは
重いギアだと体重が軽いと尻が浮いてしまう。
797ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 10:35:21.40 ID:???
だから競輪選手は上半身も筋肉もりもりなんだろうな

ハンドルで体が浮き上がるの抑えるというか
ペダル踏み込む力が逃げないように上半身で支えるから

ママチャリでそんなまねするとフレームがよれよれしそうだがw
798ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 10:52:47.23 ID:???
799ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 11:01:55.77 ID:???
ママチャリの高いハンドルを引きつけようとすると前輪が浮いてしまう。
ロードのように低いハンドルなら覆いかぶさるように体重を前に移動できるのだが。
800ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 11:10:26.91 ID:???
セミアップは譲れない、けど走りやすいのが好きって事でカゴを20mm前にやってステムの突き出し30mmプラスして目一杯下げてセットしてる。
801ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 11:10:35.29 ID:???
剛脚の反対って軟脚?
802ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 11:14:17.33 ID:???
貧脚だろう
803ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 11:16:57.80 ID:???
じゃあ反対は豊足か
804ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 11:24:33.12 ID:???
健脚かもしれん
805ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 12:17:50.93 ID:???
鈍足?w
806ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 13:52:50.12 ID:???
>>798
俺は絶対に乗れないな
そばに行くのも嫌だ
807ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 15:23:15.78 ID:???
>>798
リアのゴチャゴチャ感が酷いな。バイクのマフラーを無理やり取り付けただけとか・・・。
ある意味痛車より乗るのに勇気がいるw
808ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 15:27:41.26 ID:???
マフラーはバイクどころかクルマのじゃね?
809ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 15:28:53.13 ID:???
>>790
そんなのあるのか、いま52Tだけど物足りないから
かえようかとググッたら1万もしやがる
810ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 15:29:27.89 ID:???
>>798
カコワルイ、アニメがどうとかよりセンス悪い
811ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 15:41:13.28 ID:???
痛チャリだからな
812ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 15:48:07.70 ID:???
>>798
酷いな
東京大阪キャノンボール?スレで見たハルヒは言ったって普通だったのに
アニメ云々よりその周辺がスマートかどうかが問題だな
デコチャリ化してしまったら賛同を得るのは難しい
813ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 19:23:58.32 ID:???
某電気街で糞味噌テクニックの痛チャリを見たことがあります。
やらないか?→Let's do it
とか書かれていてワロタ。
814ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 19:45:49.21 ID:Inp3Pp/w
815ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 21:39:49.94 ID:???
>>798よりはマシだな
俺なら近づかんが
仲間とか勘違いされたら
かなわんな
816ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 22:45:54.95 ID:???
やってる本人が楽しそうなのが一番だ
右も左も銀色のママチャリばかりでは息が詰まる桃井
817ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 23:00:20.08 ID:???
この手の自転車ってもうとっくに下火だろ
荒川のコテハンも随分前から見なくなったと思うがもう自転車乗っていまい
818ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 23:06:30.69 ID:???
ネットで散々にイジられまくっただけで
存在する実数は下火というか元々大した数じゃないだろうな
819ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 23:30:07.72 ID:???
今日は
700cのタイヤ+前輪のブレーキを交換した
次はアヘッドステム+ハンドル+後輪ブレーキ

27インチのチャリなんだけどアヘッドステムにしたら・・・かなりの前傾姿勢になるかな?
大丈夫だろうか・・・?
820ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 23:39:44.42 ID:???
アヘッドステムって、コンバーター?
821ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 00:03:05.39 ID:???
タイヤ交換してたら前輪脱落防止金具どっかにいっちゃった!
北海道の糞寒い中2時間も探したが見つからない
明日また探すか
822ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 00:04:50.09 ID:???
>>821
前輪脱落防止金具って何なんです?
823ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 00:06:54.42 ID:???
>>822
ハブ軸にへんなワッシャーが付いてるっしょ、先端が爪になっててフォークの穴に刺さる奴。
824ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 00:08:36.75 ID:???
>>823
あれって脱落防止なん?
825ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 00:11:16.72 ID:???
>>824
ナットがいっぱい緩めば(あるいは外れれば)意味ないけど、
ちょっと緩んでガタゴトしてる段階であれば爪がフォークに引っ掛かってくれて車輪の脱落が防げるよ。
異常を感じたら止まれば助かる、みたいな感じかな。
826ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 00:12:52.54 ID:???
>>825
回り止めかと思ってました
827ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 00:14:18.30 ID:???
>>820
そう、コンバーターです。
828ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 00:16:43.07 ID:???
アレと正爪のチェーン引きは未だに意図が理解できない部品だわ
829ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 00:19:42.12 ID:???
>>828
どんな点かな?
830ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 00:22:59.50 ID:???
>>827
確かコンバーターには長い奴もあったはずだけど。
831ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 00:39:34.58 ID:???
>>829
ハブナットの緩みや脱落からの落車を防ぐ、みたいな意図は判るんだけど。
まず緩まないし、緩んだとしても前輪のアレはエンドの外側に付いていて、
ナットとセットで脱落して意味が無いでしょ。

チェーン引きやスポークプロテクターとセットで、極稀な事故を防ぐつもりでいる、
思想だけでとりあえず付けてるほぼ無意味なパーツにしか見えないんだなぁ。
まぁ前輪のアレはワッシャー、チェーン引きは後輪の位置合わせ治具として機能してるけどさー。
832ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 01:09:24.05 ID:???
>>831
車輪の脱落が防げるのは爪がかかる長さの3ミリくらいかな?爪がかからなくなるまでナットが緩んだら意味なくなるね。
けどそれまではガタが出るのでよほど鈍感で無ければ気付けるんじゃないかな。
無しに較べたらほんの少しではあるが猶予があるわけで、その少しの猶予で防げる事故がある以上、安全対策として意味がある装備だと思うよ。
チェーン引きは安全装備というよりチェーンの張り調整を容易に・その後のズレを防ぐ(こっちは安全にも関わるか)要素が大きいんじゃないかな。
手でホイール引っ張りつつ位置決めするより、ナットを回して調整したほうが簡単じゃん?
833ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 01:15:18.14 ID:???
ナットは一瞬で緩むわけじゃないしな、ガタを伴いジワジワ緩んで行く過程で気付ければ助かるわけだ。
834ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 07:08:49.52 ID:???
チェーン引きは本来の用途に気づいてないんじゃないかと思えるような説明だな
835ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 09:14:59.45 ID:???
チェーン引きなかったら、チェーンがたるんたるんになっちゃうだろ?
836ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 09:39:50.87 ID:???
>>821
あの金具ならホームセンターとかで売ってたりするよ
確認してないけどあさひでも店員に聞けばありそう

段が付いてて丸いワッシャー型の抜け止めだと見たことがないから無くした場合が怖いな
自転車屋で注文とかになると困る
837ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 10:42:05.79 ID:???
街の自転車屋さんでも置いてるよ。
838ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 11:06:53.01 ID:???
前輪のハブナットが緩んだ経験がある。
妙にビビリ音がうるさいなーと思って見たら、右側のハブナットが無くなってたよ。

ビビってたのは固定を失った泥よけで、
前カゴの足が件の爪つきの金具を押えてくれてて残ってた。
あと、左側のハブナットは健在だったのも大きい。事故らずに済んで助かった。
839ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 11:09:15.37 ID:???
ちなみにハブナットが緩んだ原因は駐輪らしい。

駐輪場で詰め込んだときに、いつもハブ軸が隣の自転車の泥よけステイに当ってて、
丸い樹脂キャップが割れて無くなった後、ナットの角にステイが当たると回転力が生じたのだろう。
840ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 11:10:42.29 ID:???
ナイロンナット使っときなさい
841ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 11:12:48.15 ID:???
ナットにステーが当たった位で緩むのって元から緩いのがあったんじゃないのかなぁ
というか外れないように締め付けると締め付けすぎなのかもしれないけど
842821:2013/01/14(月) 11:21:07.32 ID:???
やっと見つけました
落ちた場所が狭くて近くにいろんなものがあって探すのに苦労した
ありがとうございました
843ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 11:46:26.73 ID:???
>>841
けっこうな衝撃だよ。10kgくらいの荷重が瞬間的にかかるのだから。
844ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 12:11:17.34 ID:???
>>835
手でホイール引きながら調整しなきゃならなくなるね。
その後の緩みはハブ軸の固定がしっかりしていれば変わらないよ。
ハブ軸に無用な負担をかける事になるけど。
845ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 12:14:57.61 ID:???
>>844
ハブ軸の固定の力よりも、脚力のほうが勝る気がするが・・・。
とくに右側は。
846813:2013/01/14(月) 12:43:53.35 ID:???
>>814
それです。お店の前に置いていることが多かったので、
店員さんの愛車だったのかも。
847ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 13:19:10.81 ID:???
>>845
普通にナット締めたらそうなるね。
ズレなくするにはオーバートルクで締める必要があり、負担が増えるのはそのためだね。
848ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 13:49:59.41 ID:???
ギザ面ナットを使うか、スプリングワッシャ入れるだけで全然違う
849ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 13:55:57.76 ID:???
普通にチェーン引き使えよw
850ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 16:27:30.82 ID:???
そういやあのギザ面って内側に向けるの?外側?
851ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 16:43:54.90 ID:???
なんだと?・・・
852ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 16:45:53.84 ID:???
>>850
ナットに接触してるワッシャーの話ならツルツル面がナット側だよ。
853ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 21:53:25.61 ID:YQMlWWZv
http://www.cy-factory.com/spike.html
スパイクタイヤ
854ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 22:34:32.24 ID:???
>>852
残念、逆だ。アレはナットの緩み止めギザ。
855ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 22:54:02.45 ID:???
また嘘吐きの悪魔の子か。
余所に行けよ。
856ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 23:40:31.42 ID:???
スタッドレス買ったけどこれって何年くらい乗れるの?
冬の雪シーズン限定で

車はブリザック今年で3年目です
857ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 23:50:49.04 ID:???
紫外線と水気湿気を避ければ5年くらいは余裕らしいよ。

スタッドレス、意外と安いな。
http://item.rakuten.co.jp/kamy2/ircsasara26/
858ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 23:59:40.66 ID:???
>>857
俺はこっちのお店で買いました
3000円以上なら送料無料ってのが決めてだった
http://item.rakuten.co.jp/tabistyle/sasara/

レビュー書きたいけど楽天の会員にならないと投稿できないらしい・・・
859ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 00:03:19.27 ID:???
>>856
五分山くらいまで効果あったよ。
俺は4シーズン使えた。
860ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 00:04:31.32 ID:???
>>854
ちげーよ。
861ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 00:07:10.60 ID:???
>>857,859
サンクス
4年も乗れれば満足
862ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 00:09:16.84 ID:???
こないだ購入後初めて分解した時に平らな側にナットが擦った跡があったのでギザギザを内側に組んだんだけど合ってるよね?
863859:2013/01/15(火) 00:11:51.89 ID:???
>>861
あ、俺の場合4シーズンってだけで、走行距離や使用環境等によって使える期間は変わってくると思うよ。
864ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 00:34:15.90 ID:???
カラータイヤってどうなの
865ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 00:37:33.18 ID:???
ど、どうじゃ・・・
866ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 00:42:00.23 ID:???
カーボンブラックこそ正義
867ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 00:42:06.78 ID:???
>>864
26 1・3/8のアメ色サイドのが欲しいんだが
軽いのが無い
868ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 01:15:46.24 ID:???
>>862
合ってる。
869ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 01:21:21.68 ID:???
>>867
コルディラヴィじゃ重い?
870ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 02:11:11.81 ID:???
>>869
630gですか
うーむ
871ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 02:18:42.54 ID:???
パナレーサーならカスタムのほうが軽いね。
http://panasonic.co.jp/ppt/lineup/pdf/city_bt_01.pdf
872ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 02:23:19.03 ID:???
>>867
三星トリムラインや神田アルプスが残っていれば・・・
まあ、panaアルプス亡き後はpanaツーリングカスタムでしょ。
オープンサイドなら軽いよ。まずまず飴色だし。嫌なら飴サイドで。

>>860>>862
あんまり悪魔の子に振り回されんように。
873ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 02:29:18.55 ID:???
>>871
スーパーハードオリタタミも軽いよ。
874ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 02:30:52.35 ID:???
875ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 02:32:18.37 ID:???
>>871
>>872
どうもです
876ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 02:34:35.04 ID:???
panaのツーリングカスタムLXは26インチで400gか。
コルデラヴィLXも400gか。
877ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 02:35:09.52 ID:???
>>873
650Aでケブラービードは貴重だねえ。

wikiには商品名、重さ、色まで記載あり。
http://wiki.nefilm.net/cbm/index.php?Parts%2FTire#tire26
前に見た時よりも綺麗だな。
作業してくれた人、乙。
878ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 02:39:08.78 ID:???
軽量タイヤはゴムが薄くて耐久性が乏しいから、
バランスを考えると、
長寿命系のスーパーハードオリタタミが良いかもね。
879ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 02:43:48.87 ID:???
ケブラービードはスチールビードよりも若干、外れやすいという・・・。
880ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 02:45:19.22 ID:???
メーカーやタイヤによっては3気圧ではなく4〜6気圧に対応してるよね。
空気圧の上限はタイヤだけではなく、リムやリムテープなど他の要素も関係してくるよね。
そこんところどうなんだろう。
881ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 03:02:20.79 ID:???
シングルウォールのリムならリムテープは何も気にしなくていいでしょ。
付いてればOK。
ダブルウォールなら空気圧に応じた物を。
882ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 07:01:01.79 ID:???
で、一般的に入手できるタイヤで
いちばん走行抵抗すくなさそうなのはマイテイロード
883ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 09:41:47.60 ID:???
便乗して質問させてくだされ。
スーパーハード折りたたみを使っている(近所のホムセンでマシなタイヤ
だとこれ一択)のですが、折りたたみの癖があるのと、フニャフニャなので
びしっときれいに回転するように組むのが難しいんです。巧くいくコツって
ありませんか?
884ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 10:28:20.40 ID:???
ビードラインって奴がリムの外まで来てないならビードが上がってない。
5bar6barでビードが上がる。
噛み込んでたらチューブがバーストするけど、それもまた経験。

ラインが全部見えているなら、あまり手は無い気がする。
空気を抜いてビードを完全に落としてから再度ビードを上げたり、
チューブを外して組み直したり。チューブを入れるときはシッカロールを塗って甘めに空気を入れてから。
885ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 10:49:37.68 ID:???
>>883
少し空気いれてはモミモミして馴染ませる。
3気圧入れて一晩おいてから空気抜いてモミモミしながら入れ直すとか。
886ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 10:59:29.26 ID:???
クセは普通にタイヤはめて走ってれば自然と直るんじゃね
内側から空気の入ったチューブが押してくれてるんだし
887ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 11:03:58.73 ID:???
ママチャリ用タイヤにおいては、安いものほど走りが軽い。
材料のゴムをケチってるので重量が軽いし、変形するゴムの厚さも薄いので転がり抵抗も小さい。
888ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 11:06:44.41 ID:???
grandbois OURSON A 650x35Aは生産終了だが、人気のため
grandbois RENARD 650x32A(グランボア ルナール) として復活したらしい。
呼びサイズは変わったけど、実質は変わってないとか。
ケブラービード。360g。355g説あり。そんなの誤差だろ。
http://www.cyclesgrandbois.com/SHOP/T650_A_F32.html
http://www.c-w-s.sakura.ne.jp/cws02/2012/07/_650a.html
http://www.velo-apres.com/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%BB%8A-%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AC/%E5%BF%AB%E9%81%A9%E3%81%95%E3%81%AE%E7%90%86%E7%94%B1/
本家で売り切れなのが気になる。

panaアルプスが復活する可能性があるというのは朗報。
http://minkara.carview.co.jp/userid/509449/blog/28109825/
889ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 12:05:59.94 ID:???
>>886
空気が入ってるとビードはガッシリ固定されちゃうので、空気抜かないと適正位置にならないような。
890ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 12:10:13.62 ID:???
あの折りたたみの見るたびにクセ付かないのかなぁっておもってたが、やっぱり付くのかw
891ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 13:12:38.18 ID:???
スポーツタイヤは畳んで売ってるのが普通。
タイヤの癖はしばらく乗ってたらなくなる
892ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 18:23:57.44 ID:???
普通は空気いれた時点で分からなくなる
空気さえいれればビードぴったりまでチューブに押されるから癖なんかどうでもいい
893ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 19:57:40.79 ID:???
ぬるま湯に漬けたら伸びないか誰か試してくれw
894ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 20:51:03.87 ID:???
タイヤはめにくくてドライヤーで暖めたけど変わらんかった。
そりゃそうだ、場合によっちゃ使用中に100℃超えるんだからそんなんで膨張してたら走行中に外れる
895ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 20:54:24.47 ID:???
タイヤのゴムは50度程度でも柔らかくなるぞ
基本的にははめやすさも変わるし(オートバイのチューブレスタイヤとかでもたくさん経験した)

ただ熱で膨張とかいうのがよくわからんな
ゴムは熱で柔らかくなるのなら分かるが
896ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 21:12:12.98 ID:???
数十年ぶりに雪道を自転車で走ろうと決意
スタッドレス装着したら滑りづらくなったが雪の段差で腕が疲れる
「そこまでして乗る必要あるだろうか?」「車に乗れよ」
と壁にぶち当たる
897883:2013/01/15(火) 21:21:58.75 ID:???
折り畳みタイヤの組み方について質問したものです。
たくさんのレス、ありがとうございます。次に組む時には
参考にさせていただきます。

…折り畳みは、普通のタイヤと違って、持ち帰り時に
リアルビバンダム(=ミシュランマン)にならないところは
いいのですが…
898ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 21:56:35.69 ID:???
>>896
雪の日に車に乗るぐらいなら、チャリのほうが圧倒的にいいぞ
899ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 22:15:20.95 ID:???
そういえば昔750ccのタイヤを尾久のタイヤ屋さんで買って、腹の所に通して千葉まで帰ったっけ
900ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 22:19:15.02 ID:???
俺見てたよ
901ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 23:03:39.87 ID:???
20年程前で白青のバイクでそれやって走ってたのを見たことならあるが、まさか
902ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 23:12:41.73 ID:???
のちのミシュランタイヤのキャラデザインである
903ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 11:57:45.47 ID:???
自転車に限らないが、固くてうまくかない場合は、何かが間違ってる。
そこで思いとどまらずに、力任せにやると失敗する。
904ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 13:41:19.35 ID:???
処女と童貞のセックスみたいなもんだな
905ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 13:56:07.95 ID:???
そうか?俺の時は何も問題無かったが
>処女と童貞のセクス
906ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 15:23:32.12 ID:???
ああ、童貞のころに戻りたいな
907ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 16:39:24.37 ID:???
素人童貞捨ててから言いなさい
908ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 18:15:23.79 ID:???
>>899
尾久かぁ、懐かしいなぁ
おばけ煙突が橋から見えた
909ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:07:08.21 ID:???
ママチャリタイヤ買った後、タイヤをたすきがけで自転車に乗って帰るなんて普通だろ。何度もやってるわ。
ロードバイクで買いに行ったときは悲惨でアップライトな姿勢になれないから腰部分にフラフープ上にして帰った。
ステムのでっぱりに引っ掛ける感じで。
910ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:13:42.33 ID:???
タイヤのビニールはなんとかならん物か。
911ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 22:46:02.23 ID:???
あれ剥くの面倒だよな、カッター使うわけにもいかないし、本当なんとかなんないかな
912ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 23:10:38.96 ID:???
巻き取りながら左右の手でお手玉するように剥けばいいんですよ。
913ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 23:40:25.28 ID:???
電気屋やってるとあれ無垢の慣れてるな。それと便座カバー
914ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 23:42:39.59 ID:???
SVのことか
915ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 18:40:35.33 ID:nfmFsPtb
>>912
同じようなやり方で、素早くビニール取ってる
916ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 17:48:42.33 ID:???
雪や雨で滑りにくい、スタッドレスというか、スパイク的なタイヤ、ないかなあ。
自分でチェーンを巻くとか?
917ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 17:52:14.63 ID:???
パナのパスハンターとか?
918ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 17:53:35.97 ID:???
919ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 18:00:59.39 ID:???
ママチャリスパイクは27インチかあ
もっとも鹿児島の平野部住まいだから雪積もらないけどw
920ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 20:54:15.36 ID:???
けっきょくのところ、定番的なお勧めタイヤってどれ?
921ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 21:19:04.07 ID:???
スーパーハードタフネス
922ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 21:26:48.85 ID:???
最低限サイズ書かないとおすすめもクソもないんじゃないだろうか
923ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 21:28:54.40 ID:???
用途もだね。
924ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 21:33:00.62 ID:???
>>921
軽量であること、耐久性が高いことは、いいんだが、安全性はどうなんだろう。
グリップが悪いとか、ビードが外れやすいとか、そういうのは困るよ。
925ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 21:44:03.63 ID:???
>>924
タフネスは重いよ。
http://panasonic.co.jp/ppt/lineup/pdf/city_bt_01.pdf
グリップは特に不満は無いね。推奨圧の120%くらいまでしか入れてないけどビード外れの経験は無いよ。
耐久性あるから普段使いには良いと思うよ。
926ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 21:49:23.10 ID:???
>>925
すまん、オリタタミと混同してたわ。

まぁでもIRCよりは軽いじゃん。
IRCのタイヤは総じて重いんだよな。
ま、それだけゴムが沢山使われてるわけだが。
927ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 21:52:50.32 ID:???
ビード外れるとチューブ裂ける?
おっかないな。
928ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 22:12:15.52 ID:???
>>927
チューブの心配よりも転倒の心配を
929ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 23:42:07.30 ID:???
>>916-917
パナのパスハンターは新雪でも、踏み固められた雪の上でも走れた。ツルツルに凍っているときは自動車のスタッドレスでも曲がらないし簡単には止まれないから、危なくて自転車で走ろうとは思わないのでチャリのスパイク、スタッドレスは未体験。
930ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 17:21:31.66 ID:vgTagqwt
931ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 17:35:58.63 ID:???
カゴにこだわるのは色々難があるねw
リアにパニアバック付けるのが実用的なのかも
932ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 17:52:43.84 ID:???
>930
どーみても怪しげな前サス付ママチャリだな。これクロスじゃないだろう。
933ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 18:26:21.48 ID:???
ヨーロッパあたりでのシティーコミューターのくくりかね?
934ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 19:09:45.22 ID:???
義務教育に自転車改造を入れるべき
935ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 19:53:51.99 ID:???
>>934
技術家庭でどう?
改造まではいかなくても、簡単なメンテ(パンク修理やオイル挿し、
タイヤ&チューブ交換レベル)はやってもいいのではないかと。

やんちゃな子らが、鬼ハンの自転車を持ち込むのが定番になりそう
(ただし田舎に限る)
936ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 20:00:11.76 ID:???
というか自転車の基本ルールや運転技術は学校で教えるべきだよな
あまりにも無茶苦茶すぎる
メンテも教えてくれたら便利だが自転車車が潰れてしまうのでやめておいた方が良かろうw
937ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 20:00:45.04 ID:???
自転車車→自転車屋
938ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 20:13:42.21 ID:???
>>936
小学校で習ったがw
手信号とかルールとか運転試験に受かると自転車免許(玩具)がもらえた
939ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 20:17:00.61 ID:???
そういやあったな自転車免許。
940ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 20:41:46.39 ID:???
>>939
TVで見たことがあるけど、田舎の中学校で自転車通学は免許制に
してある学校があって。。。免許取得には知識だけでなくて
技能検定があって、Lクランクとか一本橋とかあった記憶が。
もちろん免停もありとのことでw
941ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 20:44:22.32 ID:???
自転車車wwwwww

wwwwwwwwwww
942ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 21:44:45.02 ID:???
音声入力で噛んだみたいだな
943ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 22:12:42.53 ID:???
>>935
パンク修理はバブルより前の世代では、あったらしい。
944ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 00:19:32.06 ID:???
>>936
大概の自転車屋は新聞屋や郵便局の修理で食ってるところが多いから。
945ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 00:22:12.55 ID:???
修理はどいつもこいつもリム打ちパンクばっかwwwwwwww
電動車の奴はタイヤ潰れた状態で走るからチューブがボロボロな奴ばっかwwwwww
Vブレーキのくせしてシュー交換もしないからリムが破裂しちゃう奴wwwww
挙げ句の果てに「え?空気って入れなきゃいけないんですか?」

こんな奴らは乗んなよ、って思ったwwwwwwww
946ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 00:48:42.88 ID:???
初めてオートライト(シマノ製)のグリスアップしたんだが玉押し調整が難しいな。
ナット固定前のゆーっるゆるでもデフォルトでコリコリ言うからゴリゴリ位置を見つけるのが難しい。

あと、両側のロックナット外して、配線のハンダも吸い取って、玉押しも両方外したけどシャフトは抜けない。
抜く必要はないんだがどうやって抜くのかなんとなく知りたい。分かる人いる?
947ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 00:49:45.54 ID:???
オートライトのグリスアップっていうかハブダイナモのグリスアップのことでした。書き間違い。
948ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 00:53:52.77 ID:???
すまん、よく検索したら見つかった。
http://mabos-world.blogspot.jp/2012/03/blog-post_18.html
デカイスパナで本体ごと抜き取るのか。
949ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 00:54:59.39 ID:???
またネットの嘘に騙されてる人が・・・。

玉押し調整ってのは、回した時の感触を見てやるもんじゃない。
ガタを見てやるもんだ。
950ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 01:19:02.24 ID:???
>>949
ちがう、機械の声を聞けッ
951ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 07:03:49.76 ID:???
>>949
昔 すげースルスル回るぜ!→ガタが出てる状態で酷使、玉押し付近破壊 のコンボはやったことがある。同様にBBでも。
いまじゃ懐かしい思い出さ。
952ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 07:27:37.71 ID:???
虫喰いかァッー
俺もやったな
953ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 11:14:21.46 ID:???
俺もやったわー。
ガタがないポイントですげースルスルになった!と固定したけど1年後くらいにあけたら虫食いになってた。
ガタを見て位置決めすると失敗するのでゴリゴリを探す感触に頼らないといけないと実感した。
954ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 12:34:31.07 ID:???
ガタの見方が間違っていたのだろう

ママチャリコンポは精度が悪いのでゴリゴリでもガタがあったりするんだ。
955ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 13:26:12.52 ID:???
俺はガタが無くスルスルって状態に固定したけど、一月くらいでガタがでてきた
で面倒がってそのまま乗ってたらある日クランクがガクンとずれて、開けてみたらワンがぱっくり割れてたってことがある
956ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 13:27:50.11 ID:???
ガタの見方が間違っていたのだろう。
957ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 13:40:40.82 ID:???
たぶんね
あとはロックナットの固定が甘かったのかもしれない
専用の工具じゃなくフックレンチでやってたし
958ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 14:18:43.01 ID:???
すでにBBが歪んでいると、一部分に荷重が集中しちゃうね。
959ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 14:18:44.07 ID:???
フックレンチだけだと確実に締め合わせられないからなぁ
960ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 15:34:28.54 ID:???
>>957
ハンガーの固定はフックレンチで問題ないと思うけど。
玉押しを他の工具(カニ目レンチなど)で動かないよう固定せずにロックナットだけをフックレンチでまわしたのか?
961ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 15:36:54.06 ID:???
>>960
もちろんカニ目は使ったよ
ロックナットの固定に専用工具じゃなくフックレンチを使ったってこと
まぁカニ目使う側にも専用工具があるのかもしれないけど
962ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 15:59:11.35 ID:???
え、ママチャリのハンガーのロックナットの固定に専用工具なんてあるんですか?
当たり前にフックレンチで廻すもんだと思ってたけど。
963ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 16:09:45.25 ID:???
>>955
もしかして左ワンをキッチリ調整してからロックナットを締めた?
それじゃガタが出るのも当然だ。

ロックナットを締めるときに左ワンが供回りしなくても、
わずかだがロックナットによって引っ張られて左ワンが緩む。
だから、玉押し調整するときには、
面倒だけれどもロックナットを締めた状態でガタを見ないとダメよ。
なにも本締めしなくてもいい。そこそこ締まっていれば十分だから。

あと、ガタを見る時は軸を指で持って揺するくらいじゃダメだよ。
クランクを付けて、ペダルの穴の付近を握って強く揺すらないと。
964ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 16:59:33.36 ID:???
bbならカートリッジにしちまいなよw
965ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 17:08:21.72 ID:???
ロックナットって
マイナスドライバーとハンマーで叩きながら締めるものだと思ってた
966ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 17:12:26.45 ID:???
>>963
調整してから締めて、ガタが出たから微調整しつつ締めてって感じで繰り返した
当時はクランク付けるって知識無かったから軸のみだったね
今はちゃんとやってるけど
967ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 17:43:06.68 ID:???
>>965
それなりの精度で作られたものを、汚れないように気をつけながらグリス塗布すれば、フックレンチでも十分に締まります。
968ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 18:38:01.64 ID:???
スプロケ交換について質問なんだけど
とりあえず今はリアディレイラーは付けてない状態で
クランクスプロケがママチャリ内装3段
リアスプロケが外装7段
で、ギアが合わないのは分かったんだけど何処を交換したら言いと思う?
自分で交換しようと思うから工具代含めてどちらが安く仕上がる?

歯車も合わないからどうしたらいいんだぜ・・・
969ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 18:43:47.87 ID:???
外装6段を新車で(略
値段は関係なくやりたい事を出来る工具を買うべきだと思うんだ
970ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 18:49:58.12 ID:???
わかりにくいな。
元が内装3段のママチャリを、外装7段に改造したいのかな。

ギアクランクとチェーンいずれも薄歯に替える必要があると思う。
そしてチェーンラインが合えばいいけど、合わないならBB回りも・・・大変だよ。
最初から外装7段のママチャリを新品で買って来たほうが早くて安いだろう。
971ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 19:12:04.46 ID:???
ちょっとなに言ってるかわからん状態だな
972ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 19:22:27.78 ID:???
内装3段のチャリをフロントギアだけ外装の奴に取り替えたら可笑しくなったってことだろ
973ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 20:10:17.88 ID:???
>>965
一人だと手が足りなくなるね。
ワンが回らないように押さえつつロックリングを締めなきゃならないから。
ダブルナットの原理だね。
974ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 21:04:31.16 ID:???
ある程度まで締めておけば、ワンは一緒に回らないような・・・。
気になるならカニ目を当てた状態でフレームに縛りつけておけばいい。
975ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 21:14:46.91 ID:???
ロックリングだけで締めたのと、ワン押さえつつロックリング締めたのとでは、後者のほうが断然緩みにくい(ベアリング調整が狂いにくい)よ。
976ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 21:21:01.91 ID:???
俺はカニ目の代わりにラジオペンチを大きく広げて玉押しの左右の切りかけに押さえつけながらフックスパナを廻してる。
カニ目は持ってる。でもこのほうがやりやすかった。
977ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 22:08:45.37 ID:???
MKSのペダルMT-FTにトークリップMT-250を付けてる人いる?
使用感とか知りたい。
978ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 23:14:56.87 ID:???
他スレで見かけたネタ
mg-v48-h1
でググれ。
979ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 23:24:07.72 ID:???
>>978
アイデア商品でよいね。
このスレ的にはホイール組なんて普通だから2000円のハブダイナモ買って組みなおす道を選ぶ人が多いと思うけど。
980ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 23:29:02.40 ID:???
スポークの長さも変るから、2千円じゃ済まないよ。
そして、これフォークとハブのロックナットの間に挿入するから、ホイールのセンターがズレるっぽいぞ。
981ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 23:30:12.58 ID:???
ずれたリムセンターを合せるために振れ取りが必要になるわけだ・・・結局、普通のハブダイナモ買ってきて組み直したほうがいい。
982ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 23:33:28.96 ID:???
mg-v48-h1 とやら、振れとり台とセンターゲージを用意してホイール調整しないと確実に取り付けることは出来ない商品だな。
983ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 23:35:56.42 ID:???
ググったら、フォークエンドを拡げる修正も必要だとか・・・
984ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 23:39:00.18 ID:???
ママチャリの補修用のホイールはハブダイナモ付でも6〜8千円くらい。

MG-V48-H1を店で付けてもらったら、品代+工賃で6千円くらいだろう。
このスレの住人ならホイールを買ってきて交換してもコスト同じで、結果が激しく良い。
985ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 23:41:39.97 ID:???
>>ママチャリの補修用のホイールはハブダイナモ付でも6〜8千円くらい。

ネットで買えばその半額以下でもあるけど。
986ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 23:45:28.73 ID:???
mjd?
ステンレスリム・ステンレススポーク#13で3〜4千円で買えるなら、
すぐ買う。
987ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 23:51:29.04 ID:???
先週ダイナモライトが壊れてマグボーイ買ったところだよw
>>978の知ってたらこれ買ってみたのにな
惜しかった
988ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 00:07:58.56 ID:???
>>986
自営業者なら買えるサイトであれば完組ホイールが2600円で売ってる。あとは探せ。
989ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 00:27:04.40 ID:???
ハブダイナモ付きで?
990ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 00:37:30.66 ID:???
ステンレスリム & ステンレススポーク13番で?
991ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 06:34:22.26 ID:???
そんなものいくらでもあるので廃棄自転車から移植すればタダ
992ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 06:46:55.51 ID:???
廃棄自転車からパーツ取りする機会がない・・・
993ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 11:02:03.97 ID:???
>>991
>>992
どこで入手できるか?
是非教えてください

解体屋? 
994ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 12:53:20.81 ID:???
廃品回収業者が廃棄自転車を野ざらしにしてる所なら知ってるけど、
頼めばもらえたりするんだろうか
995ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 14:18:55.12 ID:???
>>439
すいません、これについて詳しく
996ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 15:06:00.64 ID:???
>>994
そういう連中はヤクザだから、トラブルの元になりそう。
997ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 15:45:22.27 ID:???
>>918
ありがとうございます。
998ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 15:48:23.87 ID:???
>>995
膝すり兄貴
※停まってます
999ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 15:56:55.81 ID:???
1000ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 17:36:18.26 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。