【川口】見沼ヘルシーロード 18 【利根大堰】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
緑のヘルシーロードは見沼代用水に沿ってに設けられた自転車歩行者専用道路です

 <起点>
  埼玉県行田市須加 利根大堰

 <東縁・西縁分岐>
  埼玉県上尾市瓦葺 瓦葺分水工

 <終点>
  【見沼代用水東縁】東京都足立区古千谷本町
  【見沼代用水西縁】埼玉県川口市小谷場 元西福寺前分水工


荒川〜芝川〜ヘルシーロード〜利根川
http://yj.pn/2YbW0k
ヘルシーロード野田線越え
http://yj.pn/Z6CCbj
緑のヘルシーロード周回(東縁〜通船堀〜西縁)
http://yj.pn/aO4fpI


前スレ
【川口】見沼ヘルシーロード 14 【利根大堰】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1320490196/
【川口】見沼ヘルシーロード 15 【利根大堰】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1335879761/
【川口】見沼ヘルシーロード 16 【利根大堰】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1342666784/

※前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1348320128/
2んはあ.〜 ◆...79L643E :2012/11/15(木) 19:32:15.10 ID:???
∧_∧ 
(´・ω・) 続きはネクスト、またアゲイン!!
(__) 
3ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 20:01:14.16 ID:mArYfac0
見沼あたりってすごくいい雰囲気ですね
4ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 20:44:56.49 ID:???
ちょっとみぬまに新スレ
5ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 01:19:01.35 ID:???
見沼は日本の原風景
荒川はカンボジア
6ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 11:38:54.80 ID:m49xd5BX
見沼から自走or+チョイ電車で行ける最短トレイルって狭山湖周辺?
なんだかんだで1.5h位かかるんだよな。
7ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 11:46:05.10 ID:???
大宮在住だが宮沢湖まで30kmちょっと
輪行するにしても川越線で1本
8ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 13:42:04.76 ID:???
前は宮沢湖よく行ってたけど運賃高いじゃん。
高麗川駅下車でしょ?=570円
大宮駅からだと川越駅かなんかで一度降りないといけないから実質乗り換えだし。

西浦和ー新秋津を電車でやりすごして狭山湖行くと210円なんだよね。
新秋津ー狭山湖間はそこそこ景色良いし。
運賃半分以下は結構大きい。
9ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 13:54:14.99 ID:???
30kmしかないから自走しかしたことないよ
飯能の七国峠も自走で行けたし
10ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 14:00:08.05 ID:???
あと、ショボいけど近い所沢の八国山
11ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 14:58:29.91 ID:???
MTBで30km自走かー。根性あるな。
8のコースだと八国山も狭山湖行く途中に通るし狭山湖から七国峠も近いよ。
秋ケ瀬公園行く際の緑道みたいなのが大宮からもあると良いんだが。
12ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 15:17:37.10 ID:???
見沼にも一応『山』はあるんだが・・・
13ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 15:27:21.69 ID:???
14ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 15:58:49.49 ID:???
柳瀬川なんて走れないよ!R463しかないな
15ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 15:59:19.11 ID:???
見沼から武蔵野線沿いを西に抜けるいいルート無いかな。
あれば、彩湖とかその先までバリエーション広がるんだけどね。
16ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 16:03:42.36 ID:???
>>15
抜け道探してたら太田窪で迷路にハマった
17ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 17:42:48.87 ID:???
>>12
どこどこ? 自転車乗れる?
18ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 18:03:08.13 ID:???
利根川走り納めしてきた
来月からは見沼の不思議のダンジョン攻略する
19ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 18:47:11.52 ID:???
>>17
地名だべ
見沼区山
20ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 19:00:31.40 ID:???
なんだぁ・・花子メディカルの辺か・・
21ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 19:06:38.08 ID:???
>>18
東新井団地に迷い込むと東と西が入れ替わる体験が出来る
22ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 19:13:30.39 ID:???
>>19
野田のサギ山かとオモタ
23ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 19:47:47.71 ID:???
山なら氷川女体神社のあたりを登れ
Aカップでもいいじゃないか
24ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 20:04:57.94 ID:???
大宮駅でタクシーに乗って「山まで行ってくれ」と言うと、「はあ?」っと聞き返される事が結構あるらしい
25ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 21:18:55.98 ID:???
メタセコイアの紅葉って、まだ早い?
26ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 21:20:08.55 ID:???
11月20日(火)AM9:30〜PM12:00まで、見沼パヴェで野田小学校の持久走大会があるらしい。
午前中の走行は控えた方がいいね。
なお、雨の場合は翌日に順延のもよう。

ところで、今日は天気が良くて最高だった。
加田屋のあたりではとても鮮やかなグリーンをしたイモムシくんがモッサリと横断中だったが
踏まなくて良かったぜ。
27ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 21:32:37.04 ID:???
平日に走れとか無茶をいう
28ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 21:50:27.86 ID:???
確かに大宮駅からタクシーに乗って山までって言うとはっ?と聞き返される確率90%。地元の(南中野)の俺でも20代になってから知ったくらいだ。
29ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 21:53:09.55 ID:???
そうそう、山には元日ハムプロ野球選手の角田氏の実家が在るのだ。
30ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 09:02:37.69 ID:???
寒さはともかく雨は嫌だな。

グリーンセンター〜七里まで往復して来たから今日は終わり。
31ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 11:51:08.93 ID:???
YOU 大堰まで行っちゃいなよ!
32ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 12:46:56.27 ID:???
今日は大堰で鮭の採卵観察会あるよ
自分は行けないけど
33ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 13:00:44.57 ID:???
あんだよ降らないし日が差してきたぞ
チャッと周回だけしてくるか
34ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 14:18:31.72 ID:???
YOU 大堰まで行っちゃいなよ!
35ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 14:19:42.06 ID:???
鮭の子宮
36ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 14:45:58.18 ID:???
ここは暇人おやじの集いの場だね。
37ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 14:49:51.60 ID:???
何を今更いってんだお?
38ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 18:35:42.75 ID:???
今日はおとなしくローラー台
明日は外で漕ぐよ(・∀・)!
39ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 18:37:37.74 ID:???
明日はクロスで行くべ!
40ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 20:04:39.57 ID:???
見沼県内でふらっと立ち寄って泊まれる安いキャンプ場はありますか?
41ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 20:11:50.72 ID:???
安いかどうか知らないけど温泉の近くに猿なんとかってキャンプ場なかったかな
シラサギ公園の隣のアスレチックもキャンプ場なかったかな
42ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 20:21:37.89 ID:???
ふらっとは無理っぽいけど、さぎ山公園にもキャンプ場はあるよね
43ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 20:28:20.58 ID:???
そうそう、さぎ山公園
44ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 21:20:12.26 ID:???
誰も見沼県には突っ込まないのなw
45ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 21:40:55.63 ID:???
圏内と読み替える知能はありますから
46ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 11:57:30.76 ID:???
新見沼大橋の料金所横でJKのスカート捲れてパンツ丸見えになっとった
神風
47ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 12:22:27.62 ID:???
いちいち報告すんな

ありがとう
48ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 12:28:39.98 ID:???
>>47
どっち何だ!
49ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 16:17:14.69 ID:???
猿キャンプは市民専用
利用登録と予約が必要だから、ふらっとは無理
50ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 18:10:48.09 ID:???
風が冷たそうだから厚着して出たけど、追い風は暖かくて向かい風は一生懸命漕いで暑くなった。

気持ち良かった〜(^^)
51ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 10:38:38.67 ID:???
昨日の荒サイの向かい風ハンパじゃなかった!
息ができないくらいの風だったよ
52ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 10:59:03.72 ID:???
息が止まるくらいに体を寄せ合おうよ
53ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 11:08:34.65 ID:???
>>52
デブ同士の肉弾戦かよ!
54ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 12:10:08.69 ID:???
先程念願の見沼デビューしようと家を出ましたが雨がぱらつきだしたので帰ってまいりました
ただいま
55ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 12:11:18.42 ID:???
良かったね
56ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 12:38:05.19 ID:???
ちょっと田んぼ見てくる
57ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 12:59:59.53 ID:???
|∧,,∧
| ・ω・)
|⊂ ノ
|ωJ
58ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 13:00:24.34 ID:???
>>56
見てくる程降ってないw
59ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 14:33:28.34 ID:???
ちょっとメタセコイア見て来いあ
60ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 14:43:56.01 ID:???
西べりコースの見所を教えてもらえると助かります
61ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 14:48:50.63 ID:???
見所はリス
62ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 15:56:43.09 ID:???
大道東橋@芝川
からの眺め
63ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 16:02:12.59 ID:???
西縁は用水沿いだけじゃなくて、農道に降りて気分次第に好きな道をぷらぷら走ると癒される
64ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 16:55:04.31 ID:???
今週1のルートを基本にたまに農道や芝川沿いに入りつつ大きな栗とリスを見てきます
65ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 17:57:18.46 ID:???
今週末24日25日は、さいたマーチで歩行者がいっぱいになるから気をつけてね
66ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 20:02:13.59 ID:???
>>64
くりとりすで癒されるのか
と言って欲しかったんだね
67ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 20:27:49.46 ID:???
風渡野の区役所の辺りが栗とリスに相当するのかな
68ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 20:55:42.57 ID:???
何この香ばしいおっさんスレ
69ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 21:07:12.31 ID:???
しらんがな(´・ω・`)
70ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 23:10:15.36 ID:???
旧大宮市が市制50周年の時マスコットに制定したよね、リス
だからアルディージャなんであり、リス園も存在してるわけで
71ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 23:51:47.20 ID:???
悔しかったんだね
72ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 00:37:41.11 ID:???
昔から大宮のマスコットはリスだよ
大宮高校の校長は中庭でリスを飼ってるって噂されてた
73ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 12:04:51.17 ID:???
ナウイな
74ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 13:12:26.39 ID:???
シマリスの凶暴化:なぜシマリスは秋頃、噛むようになるのか?
75ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 13:41:16.86 ID:???
アライグマくんがいぢめるから
76ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 13:43:18.25 ID:???
ラスカルまじ凶暴!
77ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 13:48:21.48 ID:???
いじめないよォ
78ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 14:09:55.36 ID:???
まだ通れないけど、加田屋の工事現場のヘルシー部分がほぼ出来上がっていた
http://mup.2ch-library.com/d/1353387946-121120_1350%7E020001.jpg
http://mup.2ch-library.com/d/1353387946-121120_1353%7E010001.jpg
79ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 14:12:17.56 ID:???
それにともなって、染み出しもほぼ乾いていた
80ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 14:14:21.43 ID:???
マスコットで思い出した
緑区マスコットキャラクター区民投票受付中!
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1350533235361/index.html

なんでこうなった
81ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 14:26:34.13 ID:???
>>80
Dしかないやん・・・
82ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 14:29:56.01 ID:???
Eの河童の幼生みたいのでいいじゃん、大きくなったらこれになる↓
http://uf.lococom.jp/img/userarticle/282197594_2110650_214250.jpg
83ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 14:51:38.57 ID:???
大きくなったヤツでいいじゃん。
84ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 15:23:44.51 ID:???
Eなら着ぐるみ不要
85ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 16:55:38.73 ID:???
近所のダイソーで日本製オイル置いてある所ない?
上木崎は台湾製しかなかった。
で、透明で粘土が低いから耐久性なさすぎ。
万能オイルとか言ってるけど、何も入ってないただの粘度低いオイルっぽい。
86ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 18:22:59.77 ID:???
加田屋でフナノを見るたびにオラオラしたくなります
絶対壊れないと思いますがやっぱりしてはいけない事でしょうか
87ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 18:24:33.04 ID:???
>>86
フナノいじめたら許さんぞ!♪(´ε` )
88ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 18:32:34.04 ID:???
鼻息でぷう〜ん
89ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 19:06:32.96 ID:???
いじめないよぉ〜( ̄∀ ̄)
90ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 19:22:22.70 ID:???
三匹のこぶたのオオカミのノリですね
91ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 20:11:45.43 ID:???
菖蒲にある藁の小屋はすぐ吹き飛びそうだが
加田屋のフナノは10dもあるからびくともしない
92ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 20:13:40.83 ID:???
仕方がないから煙突から潜り込む
93ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 20:18:06.64 ID:???
>>92
煙突なら、思い出の里に大きいのが
94ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 07:11:57.53 ID:???
【関東でピカッ!】埼玉の椎茸からセシウムwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353507666/

>滑川町の直売所で販売された原木シイタケを買い上げ調査したところ、
>110ベクレルの放射性セシウムが検出された。


直売所で野菜買ったらセシウムさんだったぜー!
ヒャッハー!!





…見沼は?(´;ω;`)
95ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 09:14:44.08 ID:???
くだらね
96ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 09:19:08.08 ID:???
今度、菖蒲町で一般道を使ってレースか何かやるんでしょ!?
97ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 09:29:49.25 ID:???
>>96
もうそんな季節か
98ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 14:49:12.15 ID:???
出る奴いる?
応援しに行ってやるよ( ̄∀ ̄)
99ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 15:31:46.48 ID:???
何年前からそんなのやってるの?
100ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 15:35:21.13 ID:???
4戦やるやつでしょ
あれ以外とレベル高いよね
101ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 17:52:31.84 ID:D0FdeqmD
埼玉クリテリウム
http://www.saitama-cf.com/
今年は行田に変更みたいです。
102ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 18:13:07.85 ID:???
当日、ヘルシーがバリバリのレーサーでいっぱいになったりする?
ちんたら漕いでたら「じゃまだ!」とか怒られたりする?
(´・ω・`)
103ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 19:28:12.13 ID:???
今年もエントリーしちゃうよお父さん
104ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 21:37:59.75 ID:z3dvHxq5
age
105ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 09:15:06.69 ID:???
>>102迂回路に迂回させられるから大丈夫ですよ。
106ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 10:02:54.37 ID:???
ベル付けなきゃ
107ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 15:49:40.00 ID:???
ベルとリフレクター付けないと出走出来ないんだね

制限速度は守らなくていいのかな?
108ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 09:20:50.37 ID:???
しもた、今日は見沼散歩の日だった・・・
109ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 13:20:10.62 ID:???
今日のコース見て諦めたよ
110ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 13:33:52.99 ID:???
>>109
なにそれ?
111ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 14:30:55.58 ID:???
さいたマーチ で検索
112ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 16:26:01.81 ID:???
>>111
氷川神社には行くのに女体神社と中山神社には行かないのかよ
113ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 16:32:02.87 ID:???
残り2社はマイナーすぎるだろwww
114ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 16:56:34.57 ID:???
女体神社は今工事中じゃなかったっけ?
115ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 17:44:40.29 ID:???
女体神社って初めて行ったときは埼玉の隠れた秘境の淫靡なものが祀ってあるエッチな神社かと
思ってドキドキしながら向かったけど、なんてこと無い普通の神社でなぜか残念な思いが
116ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 17:58:49.11 ID:???
なんてこと無い普通の神社だよね。ふーん、こんなところに淫靡な思いを持つ人もいるんだなあ
117ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 19:33:33.86 ID:???
普通って言うけど氷川神社と同じ武蔵国一宮なんだぜ
118ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 19:35:27.85 ID:???
三社一体だよね、5人揃ってゴレンジャーみたいな
119ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 19:42:49.92 ID:???
見沼一帯が入り江だった古代の祭祀関連(太陽を基にした暦関連)跡でもあるらしいぞ
実際台地の縁にあるしな
120ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 19:55:57.12 ID:???
お前らの馴染みのヌコ公園も、三社を等間隔で結ぶ延長の第4のポイントとして神聖な場所なんだぜ
121ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 22:15:09.90 ID:???
女体神社前の水路沿いもヌコ多いよな。
白茶毛兄弟の親の代から見てる。
122ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 23:30:33.87 ID:???
猫は芝サイヨットハーバー
最近繁殖しまくり子猫沢山居た
123ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 23:36:51.99 ID:???
市民の森の猫は地域猫扱いで首輪して避妊手術してるから、数が安定してるよね。
特に芝生広場の熱帯サボテン館付近に屯してるグループが人懐っこくてよい。
124ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 13:56:01.28 ID:???
地域猫というと聞こえはいいが、避妊・去勢による絶滅が真の目的。
いずれネズミの繁殖とそれに起因する伝染病の蔓延に頭を悩ませるようになる。

ぬことの共存無くして人類の繁栄はあり得ないのだ。
125ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 14:05:20.57 ID:???
最近の猫ってねずみ見ると逃げるって聞いた事あるんだけど
126ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 14:08:26.07 ID:???
地域猫というと聞こえはいいが、結局は野良猫だかんな
本当にネズミだけ捕ってくれるならいいんだが、たいていは所構わずエサばらまくキチガイ餌やりババァのせいで腹いっぱいだし、腹へったらゴミ漁ったり野鳥捕ったりでネズミなんてほとんど獲らない。
ついでに野良猫徘徊域の近隣住民は糞害や発情期の鳴き声に悩まされてることをお忘れなく。
芝サイに落ちてるクソも野良猫のだかんな、ちゃりで踏んだら最悪だよ
127ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 14:34:18.71 ID:???
最近は飼い猫より野良猫の方が太ってるんだよな! でも猫ってアスファルトに糞するのか? あまり見たことないが
128ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 14:38:34.87 ID:???
猫食ってるときに糞の話するな!
129ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 15:27:25.01 ID:???
皮は三味線屋に譲ってやれりょ
130ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 16:26:57.21 ID:???
猫カフェでも開けよ!
131ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 17:02:59.99 ID:???
許してにゃん
132ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 17:04:47.86 ID:???
ダメだ許さない!
さあ脱いでもらおうか!
133ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 17:57:48.72 ID:???
ネズミ取るだろ。
うちのネコはネズミ取るぞ。
全部元野良猫上がりで普段は基本カリカリだが。
134ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 18:04:33.63 ID:???
庭で軍手して草むしりしてたら、物陰からノラがいきなり猫パンチしてきた事がある。軍手をネズミか何かと間違えたんだな
凄いパンチ力だった
135ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 18:07:01.13 ID:???
指が吹き飛ばなかっただけ運がよかったなw
136ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 18:14:47.61 ID:???
野良猫の爪は雑菌だらけだから気をつけろよ
137ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 18:15:08.86 ID:???
許してくれたんだよ
138ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 20:05:55.47 ID:sAwsVQJw
ミッキー・ロークのネコパンチ
139ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 20:21:40.63 ID:g2fn3CPE
↑ミッキーロークなつかしいな! なぜか勇利の世界タイトルが前座だった。
140ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 00:39:17.36 ID:???
ダリル・ミラーがかわいそうだった
141ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 01:13:30.24 ID:???
♪ミッキー・ロークがジャブをうてばぁ
♪ミッキー吉野はシャブを射つぅ〜
142ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 03:01:42.81 ID:???
うわぁ。。。
143ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 09:00:42.01 ID:???
シースルーのトランクスいかしてたぜ!
144ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 19:40:21.79 ID:eYRqU/5i
河童が凍り付いていた
145ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 20:23:22.83 ID:???
他のうどん屋そば屋も同じだと思うけど
水が美味しい地域とそうじゃない地域だと味に差が出るぞ
川島より西はいい方じゃないか?
昔食った霞ヶ浦近くのは酷かった 今はしらん
146ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 20:25:18.50 ID:???
147ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 18:10:50.96 ID:???
大阪の水道水は酷いぞ。琵琶湖が汚れているから消毒が大変なのかな?
148ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 18:26:56.05 ID:???
走ってきたぜ!
寒さ半端ないけどこれからもっと寒くなるんだよね(>_<)
149ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 18:34:19.89 ID:???
150ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 18:50:59.80 ID:???
>>148


>>149
しらねーよバーカ
151ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 19:34:26.27 ID:???
>>150
死ね
152ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 19:53:19.35 ID:???
>>148
去年より寒いような(。-_-。)
153ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 19:56:34.15 ID:???
>>151
怒っちゃったの?www
154ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 19:57:28.25 ID:???
何てことない寒さだよね
155ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 20:09:13.71 ID:???
あの画像に写ってる物体は一体なんだたのだろうか!!
詳しくは来週
156ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 20:21:53.61 ID:???
菖蒲以北に転がってるやつの仲間っぽい
http://mup.2ch-library.com/d/1354015179-121010_1254%7E010001.jpg
157ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 20:22:22.31 ID:???
ほうしゃせいナンチャラとかぢゃないコトを祈る
158ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 20:26:18.24 ID:???
瓜じゃね
159ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 20:52:03.13 ID:???
>>149
かっぱの卵
160ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 20:56:58.20 ID:???
>>159
河童は卵だったのかよ!
161ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 20:59:40.10 ID:???
>>160
えっ?
162ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 21:25:32.19 ID:???
オニフスベっぽい
163ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 21:25:45.34 ID:???
>>155
どうでもいいよバーカ
164ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 22:56:03.92 ID:???
>>156のはかぼちゃの仲間で、>>149は冬瓜か?

まあ作りすぎて食わなかった農作物だろうな。
グンマーでは余ったキャベツを踏むように、見沼では転がして来年の肥料なんだろう。

カキの実とか栗とか、採られずにCRに落ちてきて地雷と化してる道だからなぁw
165ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 17:59:18.60 ID:/af6qI0E
age
166ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 18:11:30.18 ID:???
最近、大堰行っても生鮭に会えないよ
遡上数は増えてるんだけどなぁ
167ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 19:22:42.11 ID:???
塩鮭は? 塩鮭には会えるの??
168ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 19:53:41.35 ID:???
つ ヤオコー
169ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 19:58:58.51 ID:???
塩鮭で思い出したのが
「鮭は丸ごとカゴに入れないだろ…」というコレ↓だった
http://www.gracobaby.jp/products/babycar/buggy/citi_cargo
170ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 21:36:10.60 ID:???
角上で君と握手。
171ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 17:09:03.10 ID:???
マジレスすると冬瓜だな。
ぶっちゃけ味は無くて美味しくも無いが安くて量の多い野菜ではある。
172ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 17:51:21.87 ID:???
味噌汁に入れたのとかそぼろあん掛けとか、俺は大好きだよ
ただ今年の夏は猛暑と日照時間のせいで瓜系の作物は出来過ぎちゃったみたいだね
173ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 18:08:09.87 ID:???
ウリウリ
174ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 18:10:44.95 ID:???
うりゅー♪
175ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 18:13:30.96 ID:???
冷えるね〜
週末は小春の露天で●●しよう♪(・∀・)ノ
176ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 19:27:35.31 ID:???
なにこの暇人キチガイ、、、
177ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 08:38:14.11 ID:???
記念病院←→ロヂャース間が好きになれない
178ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 08:46:53.32 ID:G+Jg2rYE
さて行くかな
帰りは北風で帰ってくるぜ
179ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 09:11:53.69 ID:???
ホント競技用が増えたな。
10年前と比べて5倍位か。
なぜかロードバイクばかり。しかも激スローピング。
まあ見沼の平地舗装でMTB乗るのもおかしいが。
180ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 09:55:14.49 ID:???
一昔前は街乗りもMTBが大流行だったね
DHバイクにスリック履いて街乗りなんてのもそう珍しくなかった
端から見ていて苦行としか思えなかったけどw
181ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 09:59:07.64 ID:???
前傾当たり前の今なら言える!


カマキリハンドルってなんだったんだ?
182ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 12:10:05.77 ID:???
中二時代の憧れであり、夢のひとつ↓
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/b/c/bc44281d-s.jpg
183ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 12:16:06.41 ID:???
ああいうのは他人の目や反応を楽しむものなんだろ
奴らだって無人島に行ったらロードに乗ると思うぜ
184ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 12:37:13.84 ID:???
少年は純真だから何も考えてないのだろう。純粋に自転車を楽しむのはいいことだ。
http://miino.asablo.jp/blog/img/2011/04/02/16ad07.jpg
185ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 15:53:05.27 ID:???
二十年前の男子中学生が乗っていたようなスポーツチャリはいつ絶滅しましたか?
シフターがダウンチューブに付いてるやつ
186ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 16:04:28.88 ID:???
20年前にはすでに絶滅してたような・・・
そういうのが流行ったのは30〜40年前くらいじゃね?
187ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 16:15:09.42 ID:???
俺35歳だけど、ギリギリだったんかなぁ
最近は男の子もママチャリで切なくなるわ
188ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 16:17:12.43 ID:???
車のシフトレバーみたいなのなら1990年ぐらいまであった。
189ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 19:18:49.87 ID:???
お昼頃に雹降った
190ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 20:29:08.80 ID:???
んだな
191ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 21:44:00.75 ID:???
>>187
同じ年齢だが、乗ってたなw
更に後輪の右に横カゴついてるのなwww
192ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 21:51:20.10 ID:???
写真あった。これこれwww
http://green.ap.teacup.com/hourou2009/1031.html?b=10
193ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 21:59:41.28 ID:???
セミドロップ懐かしす!
現代の素材でリメイクして欲しい!
(おっさん42w)
194ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 22:08:52.70 ID:???
http://www.cb-asahi.co.jp/item/90/17/item100000011790.html
これもパチもんだが・・・
195ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 22:51:51.75 ID:???
ここスゲーおっさん化したなw
他スレ立ててヘルシーおっさんスレ作ってそっちでやってほしい位だわw
196ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 23:10:40.38 ID:???
それやると過疎化するが大丈夫なのか?
197ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 23:15:24.27 ID:???
>>195
なんや君はあれか、ヘルシーでダブルデートしてた大学生くらいの子か
うらやましいの〜青春やの〜
198ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 00:01:09.31 ID:???
血圧だの病院の話に花が咲かないだけまだマシだw
199ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 00:10:47.28 ID:???
す〜ぐ釣られちゃうんだから〜
んっもう可愛いんだからw
200ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 00:12:10.42 ID:???
>>199
おっさん乙!
201ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 00:47:42.83 ID:???
>>200
お前だろwwwワロタ
202ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 01:56:30.45 ID:???
>>192
猛烈に欲しい!!!
203ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 05:17:52.84 ID:???
数年後にはロードマン
204ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 07:39:37.53 ID:???
小学生の頃その自転車のボロくなってる奴見た事あるが、
当時で6万もしてたんだな・・ガキ向けにしちゃ超高級だ。
205ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 13:36:42.48 ID:???
軽く走ってきた
加田屋異次元ゾーンでは放鷹しようとしてる人がいた
見沼自然公園は鴨に餌付けしてる幼女でパニックに
206ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 13:45:29.87 ID:???
しかしあの橋は完成迄時間掛かるなw
207ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 14:18:10.06 ID:???
地元の雇用対策なので、人員投入がまばらなのだよ。
半端な規模の地元業者が少人数でチビチビ造ってるイメージ。
208ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 14:40:19.97 ID:???
近所の橋も橋脚が出来てから一年以上放置だったよ。
地盤の安定だか知らんけど。
209ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 17:25:08.85 ID:???
年末の雇用対策で人数増えそうだから、2ヶ月で今までの3か月分ぐらいは進むかもねw
210ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 17:45:47.21 ID:???
年度予算の範囲での仕事中しか発注できないから
211ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 17:52:58.42 ID:???
手がかじかんで作業が捗らないから
212ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 17:59:53.97 ID:???
甘え
213ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 18:43:07.03 ID:???
やたらでかい鳴き声が聞こえて見たら雉だった
鳴かずば撃たれまいってのは本当だな
214ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 18:45:07.54 ID:???
犬が居たらダメだけどね
215ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 20:47:00.08 ID:B80Oob1F
おまんこが疼くのの病院の近くで待ってます。
216ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 20:51:16.66 ID:???
>>215
と、おっさんが申しております。
217ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 21:30:55.54 ID:???
このスレにカキコんだ者は生まれたばかりの赤ん坊でも
もれなくオッサンが伝染します
218ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 21:55:26.57 ID:???
今に見ていろハニワ幻人全滅だ
219ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 03:01:43.73 ID:???
見沼は禁猟区だから野鳥にとっては安全地帯でしょ
220ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 14:11:19.22 ID:???
見沼と一口に言っても少々広うござんすから、利根大堰まで行きますってえと
こーんなでっかい散弾銃を担いだ猟師が河川敷をうろついておりやすぜ
221ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 15:05:53.46 ID:???
見沼は周囲約40kmで、狭くはないけど広くもないよ
222ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 17:16:33.88 ID:???
猟師からすればロード乗りはいいカモだが、美味しくないので基本は獲りに来ない
223ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 17:22:24.49 ID:???
>>222
ロード乗りなんて脂のってないから美味しくない。
224ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 19:25:49.82 ID:???
脂質が少なくて優秀なタンパク源じゃないか
225ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 19:28:04.06 ID:???
なにぶんにも肉質が悪いので食えたもんじゃない
226ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 19:37:34.48 ID:???
俺は程よいロースなのでねらわれそうだな
227ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 19:42:25.43 ID:???
この豚野郎
228ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 19:47:54.96 ID:???
デブスレかと思った。
229ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 22:00:05.72 ID:???
霜降りには自信がある
230ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 22:15:06.95 ID:???
何喰ってんの?
231ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 23:21:05.67 ID:???
人を食っております
232ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 23:31:14.18 ID:???
泡を食ったわ
233ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 20:13:56.41 ID:???
今さっき加田屋通過して帰って来たけど真っ暗だし何か嫌な気配するしおっかねーったらありゃしないw
ビビって橋作ってるトコから県道に出て回避しましたよっとwヘタレ
234ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 20:39:07.42 ID:???
今さっき20:20にその橋のすぐ北でJCの集団下校のケツ追いかけてきたぞ@小春帰り
235ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 22:10:47.09 ID:???
おまわりさん、こいつです
236ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 20:26:55.64 ID:???
小春午前500円、もう終わりましたか?
237ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 22:16:04.54 ID:???
      ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (´・ω,(´・ω・)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
    
    「まだはじまっちゃいねぇよ」
238ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 00:53:28.84 ID:???
>>236
あれは限定詐欺で1年/330日ぐらいやってる気がするw
まだやってるぜ
239ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 01:13:38.17 ID:???
安くてウマければソレもアリ
240ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 18:41:32.86 ID:???
あり? 11/30までじゃなかったのか
そろそろボイラーの燃料費がかさむ季節だけど
241ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 19:05:40.84 ID:???
お前らくっちゃべってばっかいないで走れやw
242ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 19:41:37.24 ID:???
小春はメンテ性を重視して、露出管(反対は埋設菅)にしたせいで湯が冷めやすい。
しかもボイラーは女風呂側しかないので、送湯の途中で冷めやすい。
更にボイラーが小型なので、フルパワーでも熱湯は1つしか用意できないんだとさ。
泉質は最強だけど、加温設備は貧弱気味なので冬には弱い温泉です。
243ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 20:27:54.43 ID:???
女の人に事情を話して
混浴させてもらうのはどうだろうか。
244ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 20:32:35.78 ID:???
土日の子連れパパ様は神
連れてる天使との混浴ご馳走様です
245ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 22:09:46.95 ID:???
ぬるま湯好きの俺には
出てすぐ左の露天は熱すぎて入れない
246ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 22:53:52.22 ID:hk3WGw2T
たぬきがいた
247ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 22:59:33.18 ID:???
地震で小春の湯が濁るのは毎回の事か。
普段しょっぱい温泉がやたら苦くなるんだよなwww

ま、12時間ぐらいで毎回元に戻るけど。
248ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 23:22:15.85 ID:???
>>246
蝮vs狸
249ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 00:20:00.81 ID:???
狐だけは見たことがない、見沼。
何年前まで居たのだろう。
250ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 00:24:34.66 ID:???
>>244
飲み過ぎるなよw
251ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 01:49:15.60 ID:???
ヘルシーでは雉、鼬、狸は見たことあるが狐は見たことないな
252ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 07:24:53.88 ID:???
ホンドギツネはレアだね〜
大正生まれの祖母が子供の頃は、
キツネはいたけど、タヌキは見たことないといってたよ。
時代が代わると動物も変わるんだな。
253ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 13:15:54.30 ID:???
7国峠には狐いたな。
出くわしたらUターンして行った。

小春って冬は500円終了なの?
わざわざ行って半額じゃなかったらしょんぼりだわ。
1000円ならハーゲンダッツ買う罠。
254ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 15:43:53.17 ID:???
蓮田でタヌキがハマってた(12時半くらい)
消防車まで呼んでたけど、どうなったかね
255ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 15:47:45.49 ID:???
回数券なら全営業時間(土日含む)が650円ぐらになるぞ。
11回+2回+ポイントなので。

で、他の風呂屋はどうなのかね?
少し走れば花咲の湯とか八幡の湯とか利休とかあるけど。
256ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 18:29:29.21 ID:???
加田屋の橋工事、なかなか進まないね。今日通ったら迂回路が無くなって橋を横切るように変わってた。
257ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 18:35:36.05 ID:???
地下構造の建設が時間掛かるからね
ジェットスクランダーの発射基地をひそかに造るのは大変なことなのだよ
258ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 19:38:34.58 ID:???
狐だったら何年か前に写真撮られてたじゃん
変態新聞に載ってたの覚えてる
259ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 00:15:56.16 ID:???
>>255
風呂屋か・・・西川口だねぇ
260ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 09:51:10.73 ID:???
今日は見沼でいいや!
261ツール・ド・名無しさん:2012/12/10(月) 22:53:17.18 ID:0IuTZrgJ
>>259
泡屋じゃないぞ!
262ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 03:03:48.44 ID:???
正直見沼で1000円は高くね?
多摩湖の辺でも日帰り840円だかって看板出てるのに。
263ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 11:12:14.78 ID:???
用水凍ってるぞ
264ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 12:04:29.43 ID:???
そういう季節を感じられる、都市に残された最後の楽園
265ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 13:33:18.15 ID:???
>>256
直下を中央構造線が走っている
爆弾を仕掛けるためにひそかに地中深くまで掘削中
266ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 14:43:59.51 ID:???
後の2013年、見沼大噴火である。
加田屋新山はヒルクライムコースとして親しまれる事となった―
267ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 15:04:21.50 ID:???
さらに調べた結果、中央構造線と綾瀬川断層帯が重なる地点が、まさにその場所であることが判明した
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/294/61/N000/000/000/fig08.JPG
268ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 23:48:21.52 ID:???
新都心のタワーみたいなのは
何ですか?
269ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 00:07:51.11 ID:???
270ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 08:01:43.31 ID:???
あんな部落の汚い場所に建てるぐらいなら
ほんと新都心の方がよかったよな
スカイツリー・・・
271ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 08:26:07.31 ID:???
でも、いらねーよ
272ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 11:26:40.64 ID:???
あれの放送電波の人体への影響を論ずる人もいる。携帯と同じようなはなし。
273ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 11:34:43.20 ID:???
新都心カタクラの土地にSBの電波塔造る計画があって、地元で反対運動してる
274ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 11:53:58.49 ID:???
Eえ…LTEが来るのか
275ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 12:20:30.92 ID:???
このスレは川口のNHK鉄塔を見たことがあるオッサンがいそうだな
276ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 13:04:44.62 ID:???
>>275
高校の同級生がそこから通ってた
277ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 13:22:44.82 ID:???
川口のNHKも鳩ヶ谷のNHKも両方知ってるし、川口の鉄塔が2本あったことも知ってるが
278ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 16:22:19.82 ID:???
第二公園の鉄塔がいつの間にか無くなっていた
279ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 16:56:12.52 ID:???
【今回の最高齢】 94歳無所属新人、自分の葬式代をつぎ込み立候補・・・埼玉12区
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355382796/

写真とプロフィール
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/profile/ya11012009.htm

羽生市の爺さん、頑張りすぎだろ…
昔の見沼代用水のこの写真に写ってる子供達より年上だぞw
http://gomizu.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/06/04/photo_2.jpg
見沼の米と、利根大関で捕れるウナギやアユや鮭を食べて育ち、戦争に行った世代か。
280ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 17:41:24.11 ID:???
>>279
ちょw 右から4番目俺www
281ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 18:12:11.02 ID:???
期日前投票してきた
今回はいっぱい来てたな〜
282ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 23:23:12.67 ID:???
明日は北風ないか
283ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 11:39:08.67 ID:???
無風だけど寒いぼ

見沼1周したら西縁と東縁で同じ人と擦れ違った
284ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 20:06:43.27 ID:???
さむい
さむすぎる
285ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 20:07:55.28 ID:???
おしくらまんじゅう
286ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 23:33:37.09 ID:???
>>283
あるあるw
287ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 23:58:00.63 ID:???
この季節の低地の寒さは異常
加田屋付近とか都心部より5℃は低い
288ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 07:02:20.68 ID:???
|∧,,∧
| ・ω・)
|⊂ ノ
|ωJ
289ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 09:46:43.86 ID:???
>>288
そんなカッコしてるから風邪ひくんだよ
290ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 11:02:37.41 ID:???
河童の氷漬け
291ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 14:34:52.44 ID:???
なんか、美味そうだな。
292ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 15:04:15.45 ID:???
グレイの正体は河童だったのです!
293ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 19:23:45.74 ID:???
河童の正体はセシウム食べ過ぎた食用ガエルだったんじゃね?
294ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 19:30:17.00 ID:???
>>293
ムーにそう書いてあるんだからw
295ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 09:26:33.23 ID:???
小春初体験したが筋肉痛は治らなかったな。
塩味濃いのは凄いと思ったがサウナの方が強力な感じがする。
温泉行く時間でトレイル行った方が良いな。
ジイサンと中年オッサンばっかなんだもん・・
296ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 09:31:05.35 ID:???
帰りに目ヤニだらけの子猫拾って来ちゃったから大出費だ・・
避妊手術代5000円分手袋買うの我慢orz
297ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 09:44:32.85 ID:???
多分今年は今日が走り納めかなあ
気温的に
298ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 10:36:33.25 ID:???
鮭の遡上もそろそろ終盤
299ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 10:44:41.82 ID:???
>>296
優しいな
大切に飼ってあげてね
300ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 11:26:20.84 ID:???
(=・ω・=)
301ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 12:35:47.19 ID:???
なんだ茶トラか
302ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 13:11:28.07 ID:???
>>296
ネコよかった
303ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 14:11:43.59 ID:???
暖かい通り過ぎて暑いわw
途中でウィンドウブレーカー脱いでワイシャツでも十分すぎ。
強い風で加田屋付近を南下してたら無意識に35km/hオーバーしててワロタ。
304ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 14:26:36.53 ID:???
窓壊すなよ
305ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 16:20:36.29 ID:???
こまけー事は気にすんな。

チェーンに注油とかしてる最中に変な匂いしてるなと思ったら
BB下にぎんなんがへばりついてた。 (´・ω・`)
306ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 16:28:30.36 ID:???
あるあるwwwwww
307ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 17:15:59.53 ID:???
細いタイヤで銀杏踏んだ時、「種で段差→実で滑る」のコンボは神がかってる。
あのコンボで何人ものローディーが膝こぞうに痕を残した。
308ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 17:27:35.01 ID:???
今日はヘルシーランド付近で放鷹してる人がいた
309ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 18:55:41.55 ID:o/Auzj5S
俺はいつも放屁しながら走ってる
310ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 19:09:27.74 ID:???
東京の最高気温18度もあったんか
311ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 19:35:06.12 ID:???
>>299
元ノラの飼いネコが2→3匹になっても大差ないからな。
次救世主になるのは君だ m9( ゚д゚)
>>301
http://jpdo.com/ykk7/244/img/2692.jpg
312ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 20:10:13.09 ID:???
どこで拾ったの?
313ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 20:51:42.66 ID:???
214号沿いのサンクスと熊野神社を結んだ直線の丁度半分位の所
そこの付近と鷺神社の辺にも
ボロい民家に沢山ネコがいる所があるけど
避妊・虚勢無しで餌も適当みたいでみんなガリガリなんだよな。
314ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 21:11:59.90 ID:???
見沼は餌が豊富に有りそうだが
315ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 23:34:04.53 ID:???
餌にされる機会も豊富だけどな
316ツール・ド・名無しさん:2012/12/17(月) 09:04:17.17 ID:???
冬はバッタとか蟷螂もあまりいないだろ。
あるのはネギと白菜ばかり。
川の鴨捕まえれば見沼鍋になるな。
317ツール・ド・名無しさん:2012/12/17(月) 11:21:25.31 ID:???
猫鍋
318ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 00:22:57.22 ID:???
食べ終わった後は三味線にしてムダがない
319ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 11:22:05.24 ID:???
小春の半額〜12時って12:59か11:59どっちなんだろう。
320ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 11:27:01.18 ID:???
なんで店員に聞かないんだ?
ランチタイムを15分くらい過ぎてても、「まだ大丈夫?」って聞けば
okくれるところが8割方はあるよ。
321ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 12:16:38.33 ID:???
11:59
322ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 17:43:42.41 ID:n64noo4X
立ちションしてたらJKにちんk見られた
323ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 17:49:09.72 ID:???
小春は地元のじーさんばーさん養老施設だな
この時期温泉目当てなら暖かい湘南海岸走って熱海か伊豆に泊まりがけで行った方がいい
324ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 17:57:21.25 ID:???
海岸は気持ちいいが都内を抜けるのが気持ちイクナイ
325ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 18:01:35.46 ID:???
ヘルシーをまったり走るのに慣れちゃうと、国道とか怖くて
落ち着いて走れないよ
(´・ω・`)
326ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 19:23:11.91 ID:???
温泉ってそこまでして入る効果あるかね。
サウナの方が効いた感じなんだが。
白鵬は凄い筋肉が柔らかいとかTVでやってたがサウナ入って
顔と足の裏が赤ちゃんみたいな感触になったわ。
327ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 19:25:56.43 ID:???
温泉やサウナは名目で他に目的があるんだよ!
328ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 19:35:21.11 ID:???
うほっ
329ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 19:48:38.01 ID:???
>>326
「天然温泉」って響きがなんかええやん。

あと筋肉痛には炭酸泉の方が効いたりするので、
花咲の湯(原市)や やまとの湯(大宮)や むさしの湯(南中野)の炭酸泉に入れば筋肉痛が減るよ。

小春日和(加田屋)や清河寺温泉(指扇)は塩温泉なので湯冷めしにくいのが特徴。

>サウナの方が効いた
サウナ目的なら、やまとの湯(大宮)や極楽湯(上尾)には
ドライサウナだけでなくスチームサウナもあるので、蒸し風呂が楽しめるよ。
あと岩盤浴なら花咲の湯(原市)が力入れまくってるので、行ってみるといいぜ。

自転車で行くならどれも基本はヘルシーロードメインでいけるので。
330ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 20:27:48.14 ID:???
自分は新都心のラフレで健全に混浴している
プールで泳いで温泉
サウナもスチームサウナもあるでよ
331ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 22:08:03.28 ID:???
>>329
個人的にどれが一番効果あった?

サウナは初めてだったが、
小春は正直サウナだけでも500円払ってたまに行く価値あるな。
正直温泉は家でバブ()の方が温まる。
332ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 22:11:31.45 ID:???
>>330
オネーチャンいる?
BBAは食いつくように視姦してくるから眼が腐る。
333ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 23:20:49.84 ID:???
>>331
炭酸泉、筋肉痛の回復という意味ではむさしの湯が一番いいかな。
理由は長居できる温度してるから。(37〜38℃)
長時間湯の中でモミモミできるので、好きなだけ入ってられる。

あとの二箇所は僅かに温度が高いので、
長時間つかるにはたまに休憩が必要。(38〜39℃)
炭酸泉の効果はどこも似たようなものなので、家の近くのでいいと思う。

小春は塩のおかげで湯冷めしにくいから、湯上りもポカポカしたい時向け。
あと強塩が傷の回復に効くので、転んで擦り剥いた時とか治るのが早まる。切り傷にも効く。
おまけに塩湯は肌がふやけにくいという効果もある。(炭酸泉はふやける)

>>330
うちも会員なので、知らぬ間にすれ違ってるかもねw
メインはステラタウンなのでラフレはたまにしか行かないけど。

>>332
プールは子供教室の小学生ぐらいしかいねぇよw
でも温泉の質はいい。水着が要る混浴なので、温泉プールのイメージ。
ビルの上にあるので、さいたまの街を見下ろしながら寛げるのが偉そうでよい。
前は一般の人もお金払えば入れたけど、今もそうなのかは不明。

ラフレの露天風呂からは見沼代用水の緑地帯が見えるので、景色はよいよ。
おなじみの写真のここが展望風呂だからね。
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1355840032054.jpg

展望風呂の写真
http://www.jalan.net/jalan/images/pictL/Y0/Y345070/Y345070049.jpg
http://www.jalan.net/jalan/images/pictL/Y0/Y345070/Y345070003.jpg
334ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 09:04:10.15 ID:???
なんか映画に出てきそうだな。
100円高いけど行ってみるか。
335ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 19:57:40.86 ID:qfT4esGH
カレーパンがヘルシーロードの真ん中に置いてあった
336ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 20:24:45.02 ID:???
それはわしのassholeから出た物じゃなかろうか
337ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 20:28:39.47 ID:???
馬糞ぢゃね?
338ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 20:38:00.50 ID:???
バフーン
339ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 20:40:14.62 ID:???
チカラレーパン
340ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 21:01:53.94 ID:???
>>339
チカラレーパンってどんな秘密道具よ
341ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 21:23:46.45 ID:???
そこでドラえもんですよ
342ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 21:28:27.84 ID:???
えっどこで
343ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 13:17:17.72 ID:???
江戸っ子でぇ
344ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 15:25:26.76 ID:???
ヘルシーランドもぷーるあるぞ!
345ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 20:01:17.75 ID:???
|∧,,∧
| ・ω・)
|⊂ ノ
|ωJ
346ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 21:03:17.34 ID:???
選挙のどさくさに紛れてなのかしらんが
あちこちで意味不明な工事をガンガンやってるな。
347ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 23:37:30.66 ID:???
前も質問したけど333新都心のいちばん右のタワー?ビル?は何ですか?
登る事は出来るの?
348ツール・ド・名無しさん:2012/12/21(金) 10:15:56.05 ID:???
>>347
マンションだよ、吉敷ガードの通りと17号の交差点にある高層マンション
住民と関係者以外は立ち入り禁止だよ
349ツール・ド・名無しさん:2012/12/21(金) 15:49:27.04 ID:???
NTTドコモさいたまビルの事では?
入れるかどうかは知らない
350ツール・ド・名無しさん:2012/12/21(金) 15:58:15.87 ID:???
大宮ソニックシティのてっぺんにあったTEPCOソニックの跡は、今どうなってるのかな?
展望良かったよねー
351ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 18:20:22.75 ID:???
西緑にはマジで幽霊が出る
352ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 21:06:01.71 ID:???
西縁
353ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 10:34:35.26 ID:???
ウエストベリー
354ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 11:06:53.44 ID:???
縁ーズ工房
355ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 12:02:35.48 ID:???
お前ら走ってこいよw
356ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 16:01:08.37 ID:???
小春日和、午前中500円継続してたのね・・・

しかし年末年始ともに開業とは凄いな
通常料金のみだけど、氷川神社で初詣して西縁経由で初風呂ってのいいかも
357ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 17:13:02.74 ID:???
正月の氷川神社って自転車止める場所あるか?
358ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 17:39:12.67 ID:???
通船堀のとこのねこは微妙な距離感を保つのが上手いな
モフモフ出来なかった
359ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 17:49:30.55 ID:???
鳩ヶ谷の御成り街道でおかめ市やってた
360ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 18:14:17.25 ID:???
ウエストベリー市立病院前で現場検証してた
あそこちょくちょく事故有るね
361ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 19:36:29.98 ID:???
>>357
初詣にしても十日町のときも、大宮公園はがらがらだよ
もっとも高価な自転車を物騒な深夜の暗闇に置き去りにしたいとは思わないだろうけど

ナック5スタジアムの駐車場なら警備員が沢山いるだろうけど自転車の監視まではてが回らないだろう
362ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 20:16:24.87 ID:???
初詣?
加田屋弁財天とフナノに行くよ
氷川様は一般人が少なくなって落ち着いてからだ
363ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 21:10:40.44 ID:???
>>361の言うように初詣は大宮公園側があいてる。
公園が混むのは花見シーズンだけだからね。

神社に一番近い売店の横あたり、鎮守の森の柵に地球ロックするのが一番正しい。
この柵ね。
http://blogs.yahoo.co.jp/fuyu_kick/GALLERY/show_image.html?id=25683836&no=2
364ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 21:53:16.81 ID:???
適当な場所の屋台で3000円くらい買い物しておばちゃんと良い仲になれば
横に停めさせてもらって小一時間くらいの監視くらい頼めるかもしれないよ
これが一番の安全策
365ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 23:04:18.27 ID:???
3000あれば駐輪場にとめれるw
366ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 08:31:35.50 ID:???
きのう芝浦工大のあたりと宇都宮線踏切のあたりで手袋落としたやつがおるだろう?
367ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 08:57:55.52 ID:???
寒いのになぜ外していたのだろう
368ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 09:51:32.43 ID:???
スマホを使ってたんだろ!
369ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 09:57:25.16 ID:???
放尿するために外して忘れたとか
370ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 10:48:55.98 ID:???
うわぁ、、、
371ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 14:42:09.72 ID:???
踏み切りの中心でカメラを使う
372ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 14:46:08.10 ID:???
そして往来妨害でおまわりさんこいつですって捕まっちゃう
373ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 16:32:41.46 ID:???
今年初めて石焼〜き芋〜〜の声を聞いた。
374ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 17:07:50.09 ID:???
何この香ばしいおっさんスレ
375ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 20:46:36.07 ID:???
昨日、行田サイクリングセンターのトイレ寄ったら
野良猫2匹が擦り寄ってきた。

おもわずもふもふしちゃったよ。
376ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 23:08:06.52 ID:???
ネコモフウイルスに感染すると、月に1回はモフらないと禁断症状が出るようになるから注意な
病気が進行するとエサもって自転車を漕ぐようになる
377ツール・ド・名無しさん:2012/12/25(火) 01:32:10.76 ID:???
餌やりは賛否あるのでオレはマタタビをサドルバッグに入れてるわ
378ツール・ド・名無しさん:2012/12/25(火) 01:44:18.17 ID:???
マタタビにまつわる悲しい思い出
379ツール・ド・名無しさん:2012/12/25(火) 18:18:57.96 ID:???
犬まんは?
380ツール・ド・名無しさん:2012/12/25(火) 19:24:48.01 ID:???
エサの少ない寒い冬。
ヘルシー沿いに住む犬猫に玉ねぎたっぷりハンバーグを食べさせて廻るサンタOFFしようずwww
381ツール・ド・名無しさん:2012/12/25(火) 21:30:00.46 ID:???
【京浜東北線 遅延】
京浜東北線は南浦和駅で発生した車掌行方不明のため
車掌手配を行いましたため上下線に遅延が生じております。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356436623/

どういうことだってばよ…
382ツール・ド・名無しさん:2012/12/26(水) 16:11:40.82 ID:sWUo/VP4
おまんこかゆいの〜
病院裏で待ってます。
383ツール・ド・名無しさん:2012/12/26(水) 18:55:29.54 ID:???
>>382
おばあちゃん勝手に出歩っちゃダメでしょ!
384ツール・ド・名無しさん:2012/12/26(水) 20:34:21.91 ID:???
さて、小春いくか
385ツール・ド・名無しさん:2012/12/26(水) 21:46:04.24 ID:???
≫330
行ったことないんだが新都心のラフレみたいな会員制フィットネスクラブのプールってハーフパンツみたいな水着でもはいれんのかね?
386ツール・ド・名無しさん:2012/12/26(水) 21:47:12.00 ID:???
あとヘルシーランドのプールとかも。。
やっぱブーメランパンツ見たいのじゃないとだめなんだろうか
387ツール・ド・名無しさん:2012/12/26(水) 23:41:02.95 ID:???
明日は気持ち良く走れそう
388ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 00:11:05.20 ID:???
ラフレでトランクス型の水着の奴も見たことあるが、かなり少ないな。
あとプールはゴーグルと水泳帽がいる。風呂といってもジャグジーと温水プールだからな。
更衣室横に、体洗い場と風呂(温泉)がまた別にある。
しかしラフレ、一般人も入れるのかな? 聞いてみないと謎。
389ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 09:44:07.66 ID:???
ラフレは一般人が入れないようなセレブスポットなのか・・・
なんか意味もなく泳ぎたくなったんでヘルシーランドいってみようかな、あそこしょぼい割に高いけど・・・
390ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 10:01:43.80 ID:???
なら「かすかべ湯元温泉」がおすすめ。
ヘルシーが野田線とぶつかる付近から北東に5kmぐらいなので、
自転車で行くにはいい散歩コースだ。

ここは健康ランド形式で大浴場がある。
それに加えて、水着を持ってきてる客のみ、更衣室から温泉プールに入れる。
プールに入るのに別料金とかないので、泳いで湯につかるにはいい場所だよ。
391ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 10:44:02.40 ID:???
>>390
さっそく検索してみたらヘルシーに比べたら断然よさそうですね。
明日か明後日にでも早速行ってみるかな。週末だとぼっちは浮くかな。。
しかし、温泉関連の情報量半端ないっすね。いつも参考にさせてもらってます、感謝<(_ _)>
392ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 15:41:58.29 ID:VGpk0Cmw
ぬこに餌あげてきたおー
もふもふしようとしたら避けられたおー
明日も餌あげに行くおー
393ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 16:01:13.72 ID:???
何処?
394ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 18:29:04.76 ID:???
マタタビは、ぬこによって効き目が違うんだな
でろでろに酔っ払う奴と涼しい顔してる奴と
395ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 18:35:58.09 ID:???
>>392
明日雨じゃね?
396ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 19:43:53.55 ID:VGpk0Cmw
場所は内緒だおー
ぬこを虐める不届き者がいるからだおー
397ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 20:08:00.58 ID:???
エサ撒くバカがいるから無駄に繁殖して虐められたり保健所送りになったりする不遇なネコが生まれるんだろが
398ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 22:16:22.03 ID:???
エサやりはダメだろ
399ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 23:05:08.83 ID:???
飼えないなら餌やっちゃだめ
400ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 23:07:48.59 ID:???
ならば温もりをあげよう
401ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 10:46:32.81 ID:???
俺はぬこに餌をやるぞぉー、ジョジョーッ!
402ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 10:52:27.05 ID:???
>>401
今日雨降るだろ!
403ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 13:54:34.43 ID:???
ぬことか言っちゃってる似非愛護の気持ち悪さは異常
404ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 14:03:36.19 ID:???
ぬこは産まれてこない方が幸せだけど産まれてきたのなら仕方ない
餌をあげてもよい
405ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 15:18:25.66 ID:???
避妊した上でならエサをやるのも仕方ないと思うな
餓死させろってあまりにむごいわ
406ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 15:28:53.69 ID:???
ふれあいロード、っていうんだっけ?
蓮田で東北道くぐって122方面に向かうところ、
その東北道の脇にあるセブンイレブンの反対側で
車が道路下に転落しとった
407ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 15:34:55.98 ID:???
いろんな所にいる野良猫の避妊状況なんてどうやって把握するんですか?
野良猫は人間がエサ挙げなくてもゴミ漁ったり野鳥や小動物襲って喰ってますよ。
ついでに自然界では獲物が捕れず生存競争に負けて餓死するなんていうのは日常茶飯事です。
408ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 15:42:19.42 ID:i8KULvCX
ちんぽかゆい
409ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 16:02:11.31 ID:???
レーパンなら人前でチンポジ堂々と直していいって気にならね?
410ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 16:09:31.83 ID:???
レーパンの時点で羞恥心の一線を越えちゃってるからね
後は恐いものなしw
411ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 16:27:28.51 ID:???
女の人は胸の膨らみを堂々とみせつけてるのに、男が股間の膨らみを恥ずかしがらないといけないのは不公平だと思う
412ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 16:37:41.73 ID:???
大きければ堂々と見せれるはずだ
恥ずかしいのは大きさに自信がないからだ
413ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 21:22:23.30 ID:???
>>406
久喜白岡ジャンクション?違うかな
ふれあいロードから久喜菖蒲公園のあたりを走ることあるよ
414ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 14:30:21.20 ID:???
さすがに今日は人少なかったなあ
小春日和も空いてたわ(年末年始体制で午前中500円がないんだけど)
明日天気が崩れそうだから、今日が走り収めかな

風も弱いし、いい青空だった
415ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 18:36:27.87 ID:???
しょうぶ会館のところで車とバイクの事故があった
バイクのおっちゃん、救急車で運ばれたけど大きな怪我は無さそうな感じだったが
みんな気をつけような
416ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 23:59:11.28 ID:???
見沼走ったが久々にいい運動になったな☆行くまでがだるいがorz
417ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 08:10:32.83 ID:???
>行くまでがだるい

これわかるわー
芝川水門から八丁橋までが辛い。
418ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 09:17:00.39 ID:???
芝川サイクリングロード全否定ワロタw
419ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 13:47:35.71 ID:???
小春1000円じゃ行く気しないなー
オマケに12時位に風呂入ると体が冷えて体調崩したわ。
420ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 15:43:23.27 ID:???
小春日和は回数券買えば、実質13.5回(11枚つづり+平日無料件2枚+400P)が
8000円なので、1回約590円まで落ちる。

回数券は好きな時間帯に入れるし、土日も可能なので、よく行く人はオススメだぜよ。
421ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 18:06:54.70 ID:???
回数券はやだ
422ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 18:25:29.87 ID:???
今の時期は風呂より自転車漕いでた方が暖まる
止まったら冷えるからずっと漕ぎっぱなし
423ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 18:33:23.96 ID:???
そこでメッセンジャーバッグにコッフェルとバーナー持って行ってあったかい飲み物ですよ!
424ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 18:36:54.21 ID:???
ボトルケージに保温ボトルでいいじゃん・・・
425ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 19:17:19.29 ID:???
自販機で十分
426ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 20:18:26.56 ID:???
んだ。
427ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 13:50:19.27 ID:+zaKxZ8j
女体に行くか
428ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 14:26:38.21 ID:???
去年、見沼で日の出を見たあと初詣に女体社に寄って「世の中が平穏でありますように」と願ったらあの様だったから
二度と参拝しない
429ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 14:27:54.33 ID:???
>>428
またそのねたかよ
430ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 14:31:33.48 ID:???
「俺達が頑張ったから1999年に地球が滅びなかったんだぜ!」って言い張る怪しい宗教の人の同類だな
431ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 14:33:14.35 ID:???
女体社のあと、中氷川(中山神社)にも寄ったからそっちのせいかも
あっちはスサノオが主神だっけ?
432ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 15:15:51.42 ID:???
>428
一年ぶり!元気だったかい?
433ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 15:16:16.09 ID:???
>>431
スサノオは氷川神社
中山神社はスサノオとクシナダヒメ(女体神社)の子の大国主
なんか別の名前があったような気がするが忘れた
434ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 16:39:40.62 ID:???
>>422
俺もそれ痛感した。
風呂に8000円とか時間と金がアホらしい。
少しウェアを増やしてLSDの方が回復早いし温まる。

長時間頑張って居座って風呂に何回も入るとか
セールで不用品買うBBA
バイキングで無理して大して美味しくない料理食べまくる
と大差ない無駄っぷりだわ。
435ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 17:41:20.02 ID:???
目的もなく自転車で徘徊するのも似たようなもんだとは思わんのかw?
436ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 17:59:45.57 ID:???
感じてるんだ
437ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 18:01:27.30 ID:???
女体に御礼参りしてきました。
正月は人だらけになるので、しばらく近寄りません
438ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 19:14:12.66 ID:???
温まれればそれでいい、っていう貧乏性の発想をみんなに見てもらって同意してもらいたかったのかねえ…
439ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 20:08:44.80 ID:???
うん
心も身体も暖まれば
それでいいんだ
440ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 20:59:06.57 ID:???
自転車で温まるのが貧乏性って何よw
441ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 21:01:18.27 ID:???
それ以外を全否定してるからじゃね?
442ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 21:13:32.21 ID:???
月が綺麗だよ!(・∀・)
443ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 21:13:57.11 ID:???
否定が入らないと自己主張できないってのは貧乏性ではないな、みっともないことには変わりないけど
444ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 07:58:20.42 ID:???
温泉はいる金がない貧乏人の僻みだよ
445ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 08:43:25.37 ID:???
見沼は元旦どうよ
込んでたりするの?
446ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 12:40:45.44 ID:???
みぬましておめでとう
ノシ
447 【大吉】 【17円】 :2013/01/01(火) 13:04:25.25 ID:???
ヘルシー♪
448ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 13:33:01.45 ID:???
↑今年、俺がヘルシーを走る時の不変の運勢
449ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 13:42:59.52 ID:???
なんか… 目に浮かぶな、今年の走行運が…
450ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 13:54:01.20 ID:???
女体様に詣でて来た。
工事終わってキレイになってたよ!
451ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 14:26:15.78 ID:???
中山神社は車で来る人も少なくのんびりしてた
452 【大吉】 :2013/01/01(火) 14:31:03.03 ID:???
巳年なんだから弁財天にもお参りしたれ
453ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 17:05:25.21 ID:???
女体の近くで1000円ひろったついてるなオレ
454ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 17:31:51.81 ID:???
よし!ダメもとでその1000円でJKに「やらせてくれ!」って言ってみろ!
455ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 17:42:34.74 ID:???
JKとやるより自転車のってるほうが早く体温まるぜ?
456 【だん吉】 【1960円】 :2013/01/01(火) 17:45:41.34 ID:???
自転車プレイですね。
457 【だん吉】 【769円】 :2013/01/01(火) 18:41:45.16 ID:???
明日が誕生日
50代に突入します
458ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 19:15:23.31 ID:???
朝西縁走ったら見沼グリーンセンター近くの公園脇でホームレスが何人も寝袋で寝てた
橋の下とかはもう先住民がいて無理なんだろうなあ
459ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 03:33:18.63 ID:???
寝袋より自転車のってるほうが体温まるけどな
460ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 16:35:59.86 ID:???
加田屋弁財天に初詣してきました。
女体は並んでたので後日
461ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 17:06:36.49 ID:???
女体抱くより自転車のってるほうが体温まるよ
462!omikuji!dama:2013/01/02(水) 18:00:41.59 ID:???
今日は暖かかったね

弁財天に蛇が巻き付いてると思ったら太い鍵だった
463ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 17:38:09.71 ID:???
464ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 16:15:25.23 ID:???
ビッグニュースきたねっ!!!!
465ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 18:24:30.75 ID:???
女体で初詣
しろへびうんちのお守り買った
これで今年はうんち踏まないで走れるかな
466ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 23:25:48.80 ID:???
【社会】さいたま市、「ツール・ド・フランス」関連大会誘致へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357308032/

さいたま正気かよwww
467ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 23:29:17.53 ID:???
新都心のあたりでクリテリウムでしょ
17号のちょっとだけ2車線になってるあたり
468ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 11:06:43.14 ID:???
オリンピックを東京で、で無駄金使うよりイイんじゃない。

○ さいたまを フランスの風が 吹き抜ける
469ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 13:36:36.40 ID:???
首都高速の埼玉新都心〜見沼を使う案があるらしいので、
スーパーアリーナ→首都高速→第二産業道路→芝川沿いの農道
→ヘルシーの迂回路周辺で折り返しのコース、あるで!!
470ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 13:39:36.80 ID:???
首都高大宮線&見沼線を通行止めにしてそこでやればいいじゃない
471ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 16:32:09.69 ID:???
見沼たんぼ周回でおねがい
472ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 18:01:56.26 ID:???
つ【見沼ルーべ】
473ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 20:03:00.57 ID:???
西縁の未舗装路区間を走るカンチェラーラとか胸熱だなw
474ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 20:54:11.60 ID:???
大宮城の前を通過し、「オー、サムライ!ハラキリ!」の声が上がるペルトン
475ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 21:37:58.67 ID:???
北銀かよ(´・ω・`)
476ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 22:29:22.20 ID:???
ヘルシーロードを利根大堰まで自転車で走り、帰路は用水を泳いで戻る大会とか
477ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 22:32:48.10 ID:???
臭そうだ。
478ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 00:05:16.48 ID:???
キャッチはあれだ、
「風が駆け抜けます、速い、速すぎる!ツールドさいたま」
479ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 00:09:32.24 ID:???
十万石饅頭プロフェッショナルサイクリングチーム
480ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 06:35:31.36 ID:WAOQqYt1
サコッシュにまんじゅう。
481ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 10:49:34.89 ID:???
ボトルの中身は、カエデのラムネ
482ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 10:51:49.23 ID:???
マジでジャージ作りたくなってきた・・・
483ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 11:06:32.69 ID:???
見沼田んぼを数百台のロードが競って走る光景が見たい
484ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 13:15:27.81 ID:???
棟方志功デザインはいいかもしれない
485ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 13:34:58.17 ID:???
おれおっさんなんだ・・・
(´;ω;`)ブワッ
486ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 18:45:35.24 ID:???
さいたま市、見沼田んぼに「日本一の桜並木」を整備検討
http://www.saitama-np.co.jp/news01/05/02.html
 さいたま市の清水勇人市長は4日、市内の見沼田んぼに「日本一の桜並木」を整備する考えを明らかにした。同日午後、大宮区内のホテルで開かれた市主催の新年名刺交換会のあいさつの中で述べた。

 市見沼田圃政策推進室によると、現在、見沼代用水東縁に約10キロ、西縁に約6・5キロの桜並木が主に緑区と浦和区内に断続的に整備されているが、並木をつなげ延長することを検討するという。
全国では青森県弘前市に長さ20キロ(6500本)の桜並木があり「世界一の長さ」をうたっている。

 清水市長は、米国ワシントン、ポトマック河畔の桜並木が世界的な観光スポットになっていることを引き合いに出した上で「124万人市民の絆を結ぶ象徴、市民の憩いの場、自然環境豊かな魅力ある
都市空間となるよう、見沼田んぼをステージに『日本一の桜並木づくり』を市民と推進する」と述べた。

 名刺交換会には、市内各界の代表者ら約600人が出席した。
487ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 18:58:04.97 ID:???
おら呼ばれなかったど
488ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 18:58:46.22 ID:???
あ、川口市民だからか
489ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 19:24:50.81 ID:???
>>486
あらまあ、長さは今でも日本一かと思ってた。
今も反対側の桜が雲のように見えて壮観だよね。
是非つなげてね。
昨年はイマイチだったし、一昨年はなんだか楽しめなかった。
今年はいい桜が見たいね
490ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 20:17:09.50 ID:???
大宮…大宮の命が吸われていきます…!
491ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 21:32:46.59 ID:???
東縁の緑のトラスト(迂回路付近)から、
西縁までと、西縁の新都心〜大宮公園までの区間かな。

東縁は総合公園〜野田線まで植える場所がないようなw
492ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 21:51:53.80 ID:???
植樹する桜の苗木の下に俺を埋めてくれないかな
493ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 00:34:45.77 ID:???
よし、その1本だけ青い桜で頼む
494ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 11:17:24.95 ID:???
根腐れするから却下
495ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 18:42:05.79 ID:???
今日は魚肉ソーセージあげてきた
496ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 16:27:44.03 ID:???
エサあげるなゴミks
497ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 18:09:47.01 ID:???
もっともっと寒くなってヘルシーがガチガチに凍ったら、
スケートで大堰まで往復してみたい

・・・っと
通勤で毎朝西縁が凍ってるのを見ながら妄想
498ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 22:15:55.68 ID:???
流れの止まった西縁の底から、春に見つかるのであった−
499ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 16:39:04.23 ID:???
汚らしいちょうちんがぶら下がるのだけは避けて下さい。
500ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 17:31:57.11 ID:???
地元を知る人ぞ知る隠れた桜の観覧地だったのに、見沼の桜を観に全国から100万人も集まるようになったら逆に興ざめだな
501ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 20:10:54.92 ID:???
日高の曼珠沙華みたいに入場料取るようになったらオシマイだな
502ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 20:36:49.15 ID:???
巾着田みたいになったら頻繁に雑草とってくれるだろ
503ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 20:47:47.64 ID:???
細長く何十キロも続くもんだから、全部が観光地化してうるさくなることはないんじゃない?
鉄道の駅近くとかは人が多くなっても、他のほとんどは交通も不便だし。
504ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 01:10:40.50 ID:???
見沼はバスでも不便な場所だし、見て周ろうとしたら自転車が一番良い
505ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 09:12:25.11 ID:???
駅前で自転車の貸し出しの商いするか? 東武東上線の森林公園駅には自転車
貸し出しがあったな。駅正面の1件はつぶれて廃業してたけど。
506ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 11:00:20.38 ID:???
>>505
さいたま新都心にはあったな
ニューシャトルの伊奈も
507ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 11:44:04.19 ID:???
>>505
借りパク対策費がバカにならないみたいよ
508ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 11:56:21.16 ID:???
風邪引いちゃってまだ初乗り出来ない悲しい
509ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 17:18:26.01 ID:???
午後、西縁〜芝川〜女体〜東縁〜加田屋〜見沼迷路を流してきた
自転車はママチャリ2台しか会わなかった
510ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 19:10:52.94 ID:???
日本一なんて見沼には似合わないよ
511ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 20:29:34.30 ID:???
地味沼

滋味沼
512ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 21:29:46.42 ID:???
513ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 12:15:38.01 ID:???
日本一の、と言うだけで日帰りバスツアーが押し寄せて来るぞ
514ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 12:18:50.11 ID:???
千本桜と名乗れば基地オタが押し寄せるぞ!
515ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 15:15:11.24 ID:???
実際のところ何本あるのかな?
千本どころじゃないよね
516ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 15:27:36.17 ID:???
誰か数えてみてw
517ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 17:00:32.34 ID:???
用水から何mの桜までが並木に含まれるのか明確にしてもらわないと
518ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 17:12:10.07 ID:???
>>517
明確にしたら数えてくれるのか?


用水沿いだけでいいだろ(‘o‘)ノ
519ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 17:54:54.73 ID:???
見沼周回コースでいいんだろ?
何年掛かるかわからないけどやってみるよ
520ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 18:17:06.88 ID:???
シベリア帰りまでいるとは…
521ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 18:19:22.91 ID:???
ゆうぐれの
にょたいしゃで
はつぬきよ
522ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 20:16:06.76 ID:???
西縁ジョギングついでに数えてみるか・・・

とりあえず第二産業から女体までやってみるノシ
523ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 20:34:37.36 ID:???
マジかよw
まあ見て解る範囲までが「並木」という事で頑張れ。
524ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 21:22:57.58 ID:???
最近はスマホという便利なものがあるから、GPSで位置を記録(マーク)を採りながら明確に桜の木の場所と数を記録できる
525ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 14:43:21.88 ID:???
526ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 15:16:16.64 ID:???
数えてきたよ
西高ちょっと上流の、並木が始まる所から女体の車止めまで。
左岸だけで524本だった。

右岸や柵の内側のも数えたかったけど、他の木と混ざってる中から桜だけを見極めるのが難しく挫折しました
m(_ _)m
527ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 15:29:43.31 ID:???
マジで乙www

しかし5km前後の区間に500本という事は、1kmあたり100本で、10m間隔ってとこか。
かなり妥当なラインだね。

他の並木は西縁の大宮公園周辺、東縁の総合公園〜緑のトラスト、
東縁の東大宮以北の並木で既に3000本以上ありそうだな、こりゃ。
528ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 15:59:12.47 ID:???
くねくねしてる用水路的には第二産業〜女体でほぼ5km
ちなみにこの区間は342本だった。
確かに並木自体は10m間隔なんだけど、途切れてる場所もあるからね

ちょうど10歩おきに生えてるから、数え易かったよ。
次は通船掘まで数えてみるw
529ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 16:48:27.56 ID:???
私が湯に浸かりながら国立の準決勝観てた時間に超乙
なんかさ、並木っていうより、巨大な桜の輪なのかもしれないね

満開の時期だと航空写真でサクラ色の輪がみれるのかも
530ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 17:23:14.37 ID:???
東縁の桜の木の下から見る西縁の桜も乙なものだよね
531ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 18:19:03.79 ID:???
調べてみたら、あの桜並木が植えられたのは80年代半ばなんだってさ
532ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 18:24:27.71 ID:???
>>530
そうそう、あれは見事だよね
霞のような雲のような
533ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 18:52:17.13 ID:???
この写真の撮影場所を
http://livedoor.blogimg.jp/ohtako/imgs/e/8/e8c5834f.jpg
逆に新都心のビルから撮った写真
http://members.jcom.home.ne.jp/o-gami/201205choukanzu.jpg

一度でいいから見沼の桜を飛行船から見たかった…(´;ω;`)
534ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 20:54:30.03 ID:???
>>531
埼玉合口二期事業で用水がコンクリート護岸されたときだね
子供の頃は西高校裏辺りでも沿道が舗装されておらず、雑草生した砂利道だった
535ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 20:58:02.68 ID:???
夕方から夜になると官庁ビルの窓が煌々と光ってるけど、窓から展望を眺めて立ってる人ってまだ見たことない
さすが官僚はよく躾されてるなあと思う
536ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 22:18:37.31 ID:???
>>535
自分はIT土方で、本社は不夜城と呼ばれているが
窓から外眺める奴なんて居ないよ

窓が開けば別の意味で立つ奴は出てくると思うけどw
537ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 23:10:29.13 ID:???
>>536
おれもITドカタだけど江東区の本社の20階会議室から外は結構眺めてたw
もちろん誰も居ないときな
538536:2013/01/12(土) 23:43:36.47 ID:???
>>537
あービックリした
うちの本社も江東区なんだが、20Fは無いから同業他社さんか
539ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 00:01:03.08 ID:???
まぁ江東区いっぱいあるからなww
540ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 00:17:50.89 ID:???
新都心の展望温泉から一糸まとわぬ姿で仁王立ちしながらヘルシーロードを眺めていたことならある
CRから眺望遠ズームで狙われてたら危なかった
541ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 00:50:29.99 ID:???
錦糸町の富士なんとかかな?

錦糸町は殺伐感が酷いな
心が死んでしまう
542ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 01:42:59.82 ID:???
まだ風邪が治らない…

   ∧,,∧
  (  ・ω・)   おやすみ☆
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
543ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 09:08:49.56 ID:???
>>540
あそこは水着着用だろ
透明水着持ってるのか?
544ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 09:11:47.19 ID:???
新都心に温泉なんかあったっけ?
545ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 09:15:57.51 ID:???
>>544
つラフレ
546ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 10:35:49.37 ID:???
夏場の荒サイには上半身裸のローディーがよくいるけど、ヘルシーでは見かけないよね。
あの裸族って家から住宅街抜けてCRに入る時も服を着てないのかが気になる。
547ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 10:42:56.60 ID:???
荒川なんかと比べるとヘルシーは平和だよ
こっちはトレインとかまず見ないし
548ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 11:21:09.28 ID:???
桜並木
昨日の続きで女体〜通船掘入口まで数えてきたよ。
4.2kmで328本だった。

あとは誰かよろしくw
549ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 11:25:03.73 ID:???
市長、西縁の桜並木が約6.5kmって何処から何処までの事言ってるんだろう
9km以上あるのに
550ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 11:48:01.59 ID:???
多分、直線距離
551ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 12:06:36.06 ID:???
続き乙www
552ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 17:14:10.54 ID:???
>>542
治った?
553ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 19:20:25.89 ID:???
今日は昨日に比べると人がいっぱいいたなあ
みんな辛抱たまらんかったんだろう
554ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 20:19:13.40 ID:???
>>552
鼻みずが治まれば乗れそうです。

    \ /
    (_o|・|o)  セマル〜ショッカ-〜〜♪
    (,,・ω・)
 〜  。(_ ゚T゚  キーコキコ
.     ゚ ゚̄
555ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 20:27:47.79 ID:???
明日は雪!
556ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 23:42:36.08 ID:???
>>552
妹「あれ?お兄ちゃんなんでおると?」
俺「おかえり。病院行ったけん半休取った」
妹「病院?・・・どっか悪いと?」
俺「うん・・・」(暗い顔してうつむく)
妹「なん?どげんしたと?」
俺「検査してきたっちゃけど、陽性やったったいね・・・」
妹「なん?検査ってなんの?陽性ってどういうことね?」
俺「・・・お袋達には内緒ぜ?」
妹「言わんけん教えて!どこが悪いと?」
俺「いや、その、な・・・」
妹「なんね?そげんおおごとと?」
俺「いや、クラミジアっちゃけどな・・・」
妹「・・・はぁ?性病?」
俺「うん・・・」
妹「はぁー!?なんそれ!心配して損した!死ね!」
俺「死ねってひどくないや?」
妹「どこでもらったか知らんけど、もう治しなさんな。ちんちん取れたらいいったい」
俺「そげんひどいこと言うなやお前・・・」
557ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 06:31:02.49 ID:???
35.906708,139.696669 この場所と、35.887446,139.704954 この場所で、
幽霊をよく見るのだが、俺だけ?
日曜日は前者で、緑のジャンパー着てた。

人がいるから減速しなきゃ と思って近づくと誰もいない ってパターン。
558ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 08:20:32.62 ID:???
緑色じゃないジャンパーで見かけたら再度書き込むヨロシ
559ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 08:25:19.07 ID:???
>>557
橋の下の緑のジャージはお爺さんでしょ?

見沼公園の場所がトンボペイントって会社になってるけど敷地内で見るの?
560ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 08:26:18.58 ID:???
修正、ジャンパーね。
561ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 08:32:29.54 ID:???
連投すみません
僕は加田屋入口のイチョウの木の下に座ってる女の子の幽霊は去年何回も見ました
いつもうつむいて顔は見せてくれません
562ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 08:41:52.42 ID:???
>>561
それ見沼食堂のあたりによくいた、なんとかってバーサンじゃね?
563ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 09:22:18.35 ID:???
>>557
幽霊とかは知らんが、前者の場所は公園の木で首吊りがあって、後者の場所は車で練炭自殺があったな。
まあ俺は幽霊なんぞ見たことがない人なので、興味はあれどお目にかかれないのが悲しい訳だが。
564ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 10:48:07.27 ID:???
幽霊は人に憑く、幽霊を見てしまうのは「因縁」が出来てしまったということ
だから他人には見えない、こういうところに「見た」と書き込むことで
因縁はますます深くなって行く、一番いいのは「気にしない」ことなのだが
何度も見たとなると…
565ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 10:55:18.54 ID:???
お仲間になる日が近いのかもね
566ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 14:37:47.92 ID:???
雪がやばいってレベルじゃないんだけど、見沼は東北景色になってんの?

京浜東北、埼京、高崎、宇都宮、武蔵野のJRが運行停止で、マジでエラい事になってんだけどwww
567ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 14:56:21.50 ID:???
昼頃、自転車で芝川の第二公園対岸砂利道をMTBで通った。
幻想的な風景だった。

街中で傘差しママチャリが多いのには呆れたよ。
568ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 14:57:26.03 ID:???
変な文章になっちまったw
569ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 17:50:42.28 ID:ctoNhSWt
おまえら生きてますか?
570ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 17:54:38.19 ID:???
市民の森付近を歩いてきたが凄かったw
571ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 17:54:52.12 ID:???
>>569
雪で出かけられんわ!orz
572ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 18:15:19.53 ID:???
河童凍ってた
573ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 18:15:40.20 ID:???
西縁の風車前の風景(16:00すぎ)
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1358154676050.jpg
574ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 18:21:58.49 ID:???
これはスコットランドだって言ってもわからないな
たぶん
575ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 18:22:00.09 ID:???
♪あーあー あああああー あー ああー あああああー
576ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 18:52:30.88 ID:???
見沼はしばらく無理かな(。-_-。)
577ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 19:54:03.52 ID:???
|∧,,∧
| ・ω・)
|⊂ ノ
|ωJ
578ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 20:43:26.14 ID:???
>>577
仕舞わないと風邪ひくぞ
579ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 21:39:53.01 ID:???
仕舞わないと凍っちゃうよ
580ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 22:23:59.37 ID:???
かっぱなら大丈夫だろ
581ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 22:28:35.60 ID:???
>>574
市民の森の入り口前の芝生広場が、北欧かカナダの記念公園みたいになってた。
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1358170055912.jpg
582ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 23:56:57.59 ID:???
>>581
河童に嫉妬かよw
どうでもいいよそんな画像w
583ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 08:06:44.45 ID:???
582はつまらない奴だな
スレが止まったじゃないか
584ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 09:25:39.43 ID:???
解けた雪の再凍結でヘルシーが阿鼻叫喚www

加田屋付近とか低地なので深夜は気温がマイナスだったらしく、
ゆるやかなカーブで滑ったら溝に落ちるwww
585ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 09:29:14.04 ID:???
>>581
シチズンフォレスト公園と書けばそれっぽいw
586ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 10:04:29.24 ID:???
土曜日に走っておいて正解だった
587ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 13:25:54.84 ID:???
>>575
なんで突然メーテルのBGMが?
588ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 14:46:10.52 ID:???
589ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 14:54:39.40 ID:???
太陽もっと頑張れよwww
590ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 14:55:45.92 ID:???
雪景色の中を2時間漕いだら、顔がひりひりしてきた
紫外線侮れない
591ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 15:06:41.46 ID:???
今の見沼の太陽光状態はゲレンデだからなw
592ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 15:18:59.95 ID:???
卵の白味を泡立てた奴
593ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 15:25:25.09 ID:???
新浦和橋は通行止めになってたけど新見沼大橋はどうだったん
594ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 15:32:25.41 ID:???
温暖化どこ行ったんだよ!
595ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 15:37:36.16 ID:???
>>594
奴は自分の都合でしか仕事しないよ
596ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 15:54:40.13 ID:???
>>592
それは メレンゲ




ω
597ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 16:18:35.59 ID:???
凍傷で取れたか…南無。
598ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 16:41:27.22 ID:???
>>594
いまオーストラリアで働いてるよ
599ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 17:05:51.05 ID:???
>>598
イギリスの流刑地かよ!
600ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 17:38:22.64 ID:???
>>594
今、反原発主張してるみたい
601ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 18:16:18.48 ID:???
見沼の休耕田に太陽光発電所作れそうな
602ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 18:21:50.56 ID:???
>>601
見沼より菖蒲町の方が…。
603ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 18:28:52.65 ID:???
送電ロスを考えると、近隣に市街地がある見沼に軍配
604ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 18:37:09.44 ID:???
市民の森や大堰手前の風車って何のためにあるの?
ただのオブジェ?
605ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 18:44:01.74 ID:???
利根大堰近くの公園のはオブジェだったよね
606ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 20:12:39.30 ID:???
そういえば風車回ってるの見た事無いかも
607ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 21:00:43.83 ID:???
風車が回るとき仮面ライダーに変身するのだ!
608ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 22:41:13.37 ID:???
それは一号ですか?二号ですか?
V3はどうなんですか?
609ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 23:20:56.23 ID:???
ノリダー
610ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 23:21:23.79 ID:???
40代スレかよ

自転車の話題が出るだけでも良しとする…べき…?
611ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 07:31:41.73 ID:???
西縁は水車もある
612ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 09:56:53.38 ID:???
>>610
ここ最近無職のリアル親父が住み着いちゃって困ってんだよね
普段肩身の狭い生活してるから現実逃避したい場所がここだとしたら凄い迷惑な話し
613ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 11:10:53.58 ID:???
こんだけ寒いとパタゴニアR4が大活躍だわ。
企業は糞なんだがなあ・・
614ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 20:51:02.32 ID:???
今日は無風だったし雪の照り返しもあったので、漕いでる時はウインブレとTシャツだけで十分でした。

止まってしばらくすると冷え冷えだけど
615ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 22:00:32.75 ID:???
空気が冷たいからな、着てると暑いし脱いだら寒いし、日なたの道はぐちょぐちょで
日陰の道は危険極まりないアイスバーンだし、走ってても疲れるだけで、帰ったら
車体もウエアも泥ハネで汚れまくりだし
616ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 23:16:03.70 ID:???
この路面状況で乗れるか?
雪か凍結だろ
617ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 00:31:29.44 ID:???
>>616
ママチャリなら平気だろ
618ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 01:22:47.67 ID:???
普段ロード乗りだけど今日はサーリーの1×1で利根大堰迄行ってきた
やっぱこんな時はファットバイク
619ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 01:39:49.01 ID:???
乗れないのはロードバイクだけでしょ
620ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 01:46:10.24 ID:???
雪の見沼はMTBにスパイクタイヤでIYH!するもんじゃないの?
621ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 07:56:07.02 ID:???
数年前の大雪では第二公園でヒャッハーした
今年は大人になったので落ち着いてゴリゴリ走っています
622ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 08:00:12.98 ID:???
MTBもじつはブレーキが強烈であぶない
623ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 11:20:31.44 ID:???
雪道で車を見ると、嵌まるのを期待してしまう
624ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 11:25:06.44 ID:???
雪の日、見沼7時間停電したんだってね
625ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 11:26:53.05 ID:???
電気通ってたのか
626ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 11:31:11.98 ID:???
627ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 17:23:23.07 ID:???
加田屋川は落ちるよね
628ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 18:15:06.10 ID:???
ふと気付いたんだけど、
自分はヘルシー始点の大堰には何十回も行ってるのに、終点のグリーンセンターまで漕いだことがまだ無い。
つまりまだヘルシー全線制覇していない。

同じような偽ヘルシアンって結構多いんでないかい?
629ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 18:35:01.68 ID:???
逆に大堰に行ったことねーw
武州荒木に一回行っただけで、あとは鴻巣の辺りで戻るパターン。
グリーンセンターも芝サイもよく行くけどね。
南側住まいだとそんなものだ。
630ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 18:42:21.50 ID:???
グリーンセンター・八丁堤間はあんまりヘルシー(用水沿い)走る意味ないと思うなあ
かといって芝川CR勧める気もないんだけど
631ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 19:19:16.30 ID:???
通船掘までがヘルシーだと思ってた
632ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 20:07:36.93 ID:???
老後に暇過ぎて時間を持て余すようになったら、大堰からグリーンセンターまで歩き通してやるという野望を持っている
633ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 20:08:41.19 ID:???
小さいどぶ川みたいになって足立区のどっかの道路の下に消えるまでがヘルシー
634ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 20:32:05.81 ID:???
西縁を追跡したら外環付近で見失ったでござる
635ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 20:35:21.74 ID:???
そこまで苦労の割りに報われないから
疲労感がぱんぱないな
636ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 20:42:16.28 ID:???
西縁東縁ってのは瓦葺から通船堀までで、通船堀以南は見沼が溜井だった時代からのただの用水だよ
追跡しようとしても分岐分岐で本筋というものが無い
637ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 20:58:36.73 ID:???
いつか東京の会社から、荒サイ、芝サイ、ヘルシーを通って
埼玉の自宅まで歩く旅をやるんだと夢見ていたら、

3.11の時に電車が止まって夢がかなってしまったでござる。
638ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 23:28:28.84 ID:???
自転車ばっか乗ってたら歩行能力が著しく衰えてた
今では足が痛くなっちゃって20kmくらいがやっと
639ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 23:32:44.48 ID:???
20km歩けりゃ十分だろ
640ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 23:46:25.30 ID:???
そう言えば利根大堰を降りた所でパンクして手持ち現金が500円くらいしか無く
パンク修理キットを前回使ったあと補充してなくて、おまけにもう夕暮れで
見沼沿いに開いてる自転車屋もなく、家まで20km以上自転車押して帰ったことがあった
20kmくらいなら、意外に大した苦労もなく歩けるもんだよ、途中で自転車捨ててやろうかとは思ったけど
641ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 23:50:45.95 ID:???
>>640
靴はサイクルシューズじゃなかったの?
642ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 00:51:40.50 ID:???
タクシー拾ってチャリ乗せて家でお金払えばいいのに
643ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 08:15:58.14 ID:???
自分への罰ゲーだな
644ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 10:08:41.72 ID:???
>>632
これ、達成者はいるのだろうかって考えたことはあるなあ。
645ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 10:12:59.40 ID:???
>>644
井沢弥惣兵衛為永ほか関係者は何度も往復したよ
646ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 11:06:07.73 ID:???
馬でな!
647ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 11:20:55.91 ID:???
普通に歩きだよw
何泊かしてな
648ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 11:28:20.28 ID:???
馬に乗ってたら微妙な起伏を測量することは出来ないからね
649ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 12:11:50.89 ID:???
江戸の街を出て中山道を北上した場合、だいたい一日目の宿が浦和宿場だったんでしょ。
翌日の朝に宿を出て、昼に氷川神社について旅の無事を祈るのが一般的なパターンだったとか。

当時の日光へ行く道が、一部で見沼代用水沿いだった記録があるけど、
もしこの調子で利根大堰目指したら、現代人なら3日ぐらいかかると思う。
http://hyakkaido.travel.coocan.jp/hyakkaidouippononikkouonarimiti.htm

脚の筋肉ムキムキだった飛脚でも2日目の午後でしょ。
650ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 12:34:38.18 ID:???
強風の日に追い風に背中を押されながら速歩すれば時間短縮
651ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 12:51:34.49 ID:???
船で下れば、2日かかんないかもね。
物運んでたんだから、乗る人もいたでしょ。金持ち限定で。
652ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 14:29:42.32 ID:???
元荒川と交差する地点のトイレ前に居たでかいリュックを背負ったごつい人と
大堰の帰りにすれ違ったことならある。
653ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 14:42:23.49 ID:???
ウオーキング大会では普通の爺様婆様が一日で50kmを歩き、更にそれを3日連続したりする。
ヘルシー程度で大騒ぎする程ではない
654ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 15:52:46.07 ID:???
大宮の自宅から大堰までほぼフルマラソンの距離なんだが、自転車なのにマラソンのオリンピック記録より時間がかかってしまう事がある。
人間の能力は凄い
655ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 16:18:35.35 ID:???
仕事は?
656ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 17:18:09.13 ID:???
こまけーこたぁ(略
657ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 17:25:27.56 ID:???
16時台にかきこんでるヤツのセリフじゃねえよな
658ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 18:08:43.55 ID:???
はたらくおじさんは平日昼間が休みの人もいるんだよ
659ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 20:18:55.84 ID:???
そんな事より、桜並木の続きを数えてくれw
660ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 20:30:09.57 ID:???
ニートおじさん仕事は?発言に異常反応w
ウケるw
661ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 20:30:14.87 ID:???
雪の中を駆け回れとか鬼か貴様w
662ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 20:41:39.49 ID:???
レベル低いなここ

ガッカリだよ
663ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 20:50:19.80 ID:???
ハイレベルが欲しいなら荒サイスレおすすめ。ここはマッタリ専用。
664ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 20:55:04.76 ID:???
なんか最近あおり目的の若年無職がいついちゃって、人減ったよな
665ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 20:58:29.01 ID:???
>>663 他スレに荒らし誘導するようなレスは控えた方がいいよ
666ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 21:01:36.80 ID:???
>>662
お前がこの場のレベルを高くすればいいんじゃね?
667ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 21:10:54.81 ID:???
加田屋の橋工事、最終的にはどうなるんだろ。
できるだけ自然を壊さないで欲しいなぁ
668ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 21:36:46.57 ID:???
あの橋ができても、あの先には田舎しか無いので、立派な橋を作る意味がわからない。
そして何より、時間かかりすぎw
669ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 22:13:57.79 ID:???
雪の後の初めての休日だが
上流方面の管理道路は問題なく走れるかな?
たぶん上流は雪が少ない気がするんだけど
670ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 22:26:06.13 ID:???
雪は何処も積もりまくった。問題は解けてるかだな。

近くに建物があって影になってる部分はまだまだ氷があるが、
日中ほとんど日光に晒されてる場所は解けてる。

住宅の真横の細い路地になってるヘルシー部分はまだヤバそう。
車が通るような広さでかつ、建物が近くに無い場所は余裕で通行可能。
671ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 00:03:26.54 ID:???
>>664
おっさん乙
672ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 00:24:31.53 ID:???
スルースキルねえガキだ
673ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 00:28:03.72 ID:???
>>672
おまえがな。
674ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 00:50:09.12 ID:???
あ、ガキって認めてやんの
675ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 00:54:13.36 ID:???
やっぱり居座ってたんだな、荒らし
676ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 00:54:50.89 ID:???
引くに引けないオジサマw
構ってもらって嬉しそうw
677ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 01:02:42.44 ID:???
>>675
貴様かココで昼間っから書き込みしてる現実逃避さんは
普段よっぽど肩身の狭い生活してんだろうなどんまい日雇い労働者
678ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 01:08:27.87 ID:???
そうであってほしいって願望?
679ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 01:16:38.54 ID:???
やっぱり非正規雇用差別ってあるんだねえ
680ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 01:16:47.02 ID:???
>>678
とりあえず明日ハロワ逝ってこい凍結してるから気をつけろよ
681ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 01:21:33.53 ID:???
逝ってこいって、コイツおっさんじゃん
682ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 01:22:28.65 ID:???
平日の朝から夜中迄書き込み出来る仕事ってなんだろうねw
きっとまともな仕事じゃないだろうねw
683ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 01:24:13.54 ID:???
>>681
おっさん言いたい事はそれだけかな?
684ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 01:24:47.56 ID:???
ヘルシー警備員
685ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 01:32:26.37 ID:???
働きもせずチャリに乗ってドヤ顔ポタリングなんて何とも哀れなヘルシークルーズだね
走ってても楽しくなさそう(笑)
686ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 01:52:05.25 ID:???
俺が働いてたときはゲラゲラ楽しく遊んでたくせに
687ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 01:59:52.46 ID:???
泣くなよきっと良い事あるさ
688ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 08:17:59.58 ID:???
おはようございます。
皆様気をつけて行ってらっしゃいませ
(^∀^)ノ
689ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 08:36:54.58 ID:???
・・・
690ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 10:37:17.33 ID:XG6jJ+gm





691ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 10:49:57.50 ID:???
うま
692ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 10:57:19.32 ID:???
無職キチガイ哀れ
ココはおまえの生きがいなんだな
頑張れよ
693ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 14:16:06.27 ID:???
泣くなよきっと良い事あるさ
694669:2013/01/19(土) 14:50:29.87 ID:???
七里から利根大堰まで行ってきた(ロード、管理路側)
芝浦工大の裏、栗橋線のアンダーパス、新幹線のチョイ北、
蓮田のコスモス畑あたりが凍結で危ない

行田センターの猫、声は聞こえど姿は見えず
モフりたかったのにぃ
695ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 14:59:52.21 ID:???
さぎ山公園北側の道路を渡った所、いきなり凍っててビックリする
慌ててブレーキかけたらコケるねあそこ
696ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 15:53:40.76 ID:???
そうなのか・・・情報ありがと。
明日はピンディングのロードはやめて、フラペのクロスにしとくかな。
697ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 16:07:53.08 ID:???
見沼の雪景色を高台から見ようと、きのこ研究所付近を漕いでたら、片柳ふれあい農園で焼き芋売ってた。
http://www.google.com/maps?q=35.896959,139.692851&hl=en&ll=35.896959,139.692857&spn=0.006944,0.010085&sll=42.273085,-83.736656&sspn=0.006343,0.010085&t=m&z=17
http://mup.2ch-library.com/d/1358578650-130119_1412%7E010001.jpg

水土日に販売してるとの事。
ちなみにこれで500円
http://mup.2ch-library.com/d/1358578177-130119_1426%7E02.jpg

ねっとり甘くて激旨だった(・∀・)!
698ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 16:09:15.44 ID:???
見沼芋か。
699ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 18:31:17.62 ID:???
犬も歩けば棒に当たる −−− いや、失礼
700ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 19:01:33.15 ID:???
論より見沼田んぼ
701ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 19:04:47.73 ID:???
針の穴から見沼田んぼを覗く
702ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 19:05:36.92 ID:???
二階から見沼田んぼ
703ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 19:07:12.83 ID:???
骨折り損の見沼田んぼ
704ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 19:07:46.75 ID:???
下手の見沼田んぼ長談義
705ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 19:09:07.18 ID:???
遠いリゾートより近い見沼田んぼ
706ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 19:14:51.69 ID:???
みぬまったり♪
707ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 19:25:15.52 ID:???
棚から見沼たんぼ
708ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 19:43:40.65 ID:???
キチガイ頑張れキチガイw
709ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 20:25:44.00 ID:???
やっぱりレベル低いなここ
710ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 20:26:32.83 ID:???
>>1
今度これ入れない?
走ってばかりじゃあいかんなあ。知らないところ色々わえうわ

見沼たんぼの散策スポット
http://www.asahi-net.or.jp/~xx9K-STU/spot/index.htm
711ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 20:33:27.93 ID:???
>>709
ハロワ行ってきた?
712ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 23:05:27.88 ID:???
あ、不妊症の汚物って認めてやんの
反応早いしまだ居るし何か言い返さずにはいられないんだね
どんま〜い
713ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 23:07:19.91 ID:???
板間違えましたスマソ
714ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 23:32:31.03 ID:???
何処の誤爆だよ?w
715ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 23:33:14.64 ID:???
人間性を疑う
716ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 23:45:17.21 ID:???
連投
717ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 23:53:18.18 ID:Kovd5mfo
無職じじいとそれを煽る僕ちゃんか


どっちも同類糞ワロタ
718ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 08:51:40.84 ID:z7xI6vRE




んぽころーど
719ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 09:00:49.77 ID:???
>>710
きのこ研究所が無いぞ
720ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 09:04:13.50 ID:???
きのこ研って稼動してるの?
てか一般人には関係なくね?
721ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 09:53:50.41 ID:???
722ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 10:45:06.27 ID:???
やっぱそれに反応したかw
あれ受けるな。
723ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 10:47:45.79 ID:???
見沼でフクロウ科の野鳥「トラフズク」
http://www.saitama-np.co.jp/news01/19/01.html
小5はねられ死亡 秩父鉄道、住宅街の踏切で/行田
http://www.saitama-np.co.jp/news01/19/06.html
雪遊びを注意され教諭に暴行 傷害容疑で男女生徒を逮捕/武南署
http://www.saitama-np.co.jp/news01/19/07.html
724ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 11:48:54.46 ID:???
授業中に校庭に出て雪遊びをしていてww
こいつら凄いワイルドだなー
男はゾクに入ってそうw
725ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 12:02:21.01 ID:???
最近はオタが族だったりするからな。
726ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 12:28:33.79 ID:???
ジョーカーズとかまだあるのかとググってみたらオフィシャルサイトがあったw
727ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 12:45:13.04 ID:???
トラフズク他のHPでも見た。
どのあたりなんだろう?
728ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 14:40:36.85 ID:???
今日の風、北北西の風-9mとかすげぇなw
上流から下流に向けての時速32.4km/hの風。

下りは天国、上りは地獄。
いや、寒いから両方きついかwww
729ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 14:54:24.57 ID:???
雪の状況がわからんからいけない
730ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 15:44:08.43 ID:???
雪はほんの一部だけ気をつければ大丈夫な状態
ロードバイク結構走ってたよ。

風は確かに強かったけど、見沼の雪景色はいつも見られるものじゃないから走って正解
731ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 15:55:44.78 ID:???
トラフズク
多分あそこかな、と狙いを付けて行ってみたら、いたw
2〜3m位の場所にじっとしてたから、すごくよく見えた。

カメラマンがいっぱい集まってたよ
732ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 16:01:43.73 ID:???
733ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 16:31:34.34 ID:???
>>730
彩湖辺りから向かうから雪のある危険ゾーンが読めないんだよね!
734ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 16:41:53.81 ID:???
MTBで出撃したかったが、あいにくリアショックをオーバーホールに出してて仕方なく
ロードで出撃したが、日陰がところどころ雪が残ってて萎えたから帰ってきた。
735ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 16:43:16.06 ID:???
背の高い建物(2F以上)の北側は全然とけてない。それ以外は余裕。

ヘルシー沿いは建物が少ないので、むしろ解けてるんじゃないかな。
木の根元とかフェンス沿いには雪があるだろうけどさ。
736ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 16:55:52.99 ID:???
各々、ヘルシーに辿り着くまでが問題なんじゃないかな
737ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 17:10:33.69 ID:???
ぬこ達はこの寒さをどうしのいでるの?
春までに何匹か天に召されちゃうのではと心配。
木箱に穴あけて毛布いれただけのネコハウスとか、
誰かが用意していればいいんだけど。
738ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 17:31:39.82 ID:???
生命力があるぬこ、運の良いぬこは生き延びるだろ
739ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 18:24:46.48 ID:???
野良猫は普通に凍死するよ。
気温自体よりも急な温度変化がヤバいらしい。
740ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 19:12:46.36 ID:???
ニンゲンよりは丈夫だけどな
741ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 19:23:06.48 ID:???
この時期になるとぬこちゃんご遺体を何度か見たことある。
742ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 19:25:06.37 ID:???
ダンボールハウスは暖かいから置いといてあげればいいと思うよ。
743ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 19:27:20.94 ID:???
烏が片付けてくれるよ
744ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 19:51:11.40 ID:???
見沼の深夜の気温は連日マイナス。
流れの止まる西縁は水路すら凍ってたりする。
745ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 19:52:10.70 ID:???
嫌な事思い出させるなよ

数ヶ月前の出勤時に車の通りが多いのに、
カラスが路上に居るのに気が付いた
近付いたら何かの小動物の轢死体だたorz
746ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 20:09:02.82 ID:???
モンゴルかどこかで鳥葬とかあって
でも近代化進むと食べ物の添加物等の影響でハゲ鷲?の食いが悪くなったと、聞いたことある
747ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 20:13:29.73 ID:???
鳥葬でイメージ検索すると酷い目にあうから、本当に止めたほうがいい。
絶対に検索しちゃ駄目だぞ。
748ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 20:18:53.39 ID:???
瀕死なぬこちゃんの保護の仕方
http://www.youtube.com/watch?v=VCf0rmYPLDE
749ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 20:49:38.07 ID:???
何でここ猫贔屓なの?
烏だって生きる為に食べてるんだよ
750ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 21:33:36.59 ID:???
いや別に俺は贔屓してないよ
751ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 21:55:34.59 ID:???
>>746
有機農法のカルトとかが言いそうw
752ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 22:14:46.10 ID:???
オレも鳥の方が好き。食えるしな。
753ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 18:50:30.46 ID:QEidxU1r
minuma
hell
see 
754ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 19:16:46.86 ID:???
おお、びっくりさせんなよ。thじゃんかw
755ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 21:37:27.15 ID:???
ぬこがどうの言ってる奴は
責任持って飼ったったらえーやん
756ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 21:49:57.87 ID:???
暇人が何か言ってる
757ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 22:31:04.69 ID:???
こんなところに来てる奴らなんか一人残らずヒマ人だろう
758ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 07:35:17.72 ID:xql4Ck+Y





い〜の
759ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 13:43:29.40 ID:???
http://www.aeon.jp/sc/urawamisono/event/
イオンモール浦和美園
「私の好きな見沼たんぼ写真コンクール2012」展示

日程:1月25日(金)〜2月9日(土)
場所:3F サン宝石 ファンシーポケット前ブリッジ
760ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 16:13:59.55 ID:???
サン宝石に切手おくって通販したおもひで
761ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 06:12:57.51 ID:D6YkNdsB
見沼ちんぽこドーロ
762ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 11:11:47.02 ID:???
>>761
ほらもっと頑張れよ低脳キチガイ
763ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 22:53:25.25 ID:???
国昌寺の北側の石畳の所、20mくらい雪がべったり凍り付いている。
乗ったまま通過するのは危ないと思って押し歩き。
764ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 23:33:17.40 ID:???
妙蔵寺の近くでポタリングしていたら、ペダルのない自転車に乗ったやんちゃ
坊主がついてきた。バランスも問題ないので本物にもすぐに乗れるだろう。
オレの子供のころには、こんな練習用の自転車なんてなかったな。

ペダルを強く踏んで走り出したら「おー、はえー」だって。うん、いい子だ。
765ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 23:44:15.12 ID:???
僕が自転車に乗り始めた子供のときは、見沼代用水の沿道は一部を除いてまだ砂利道だったな
766ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 23:50:37.74 ID:gf2RdTfW
僕が子供の頃は見沼にもナウマン象がいた。
767ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 23:55:34.93 ID:???
オレの爺さんは女体神社のあたりでサーベルタイガーと戦ったって言ってたな
768ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 00:00:57.96 ID:???
見沼龍神とスサノオが戦ってた時の写真がうちにあるよ
769ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 00:48:45.80 ID:???
>>763
その時誰かとすれ違ってたら俺かもしれない
770ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 11:59:53.62 ID:Gheb9b8L






ろーど
771ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 21:36:22.86 ID:Quv40Cs2
川口出身の60手前(もうこんな年か・・・)の父曰く、子供のころは砂利道や未舗装の道ばかりで、自転車のチューブが今のより厚手のものだったけどしょっちゅうパンクしたそうだ。
772ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 14:14:05.07 ID:???
http://i.imgur.com/OpDgygQ.jpg

「佐渡のタイム期待しとけバカどもめ」
773ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 14:32:04.96 ID:???
なにこの安物w
774ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 22:48:52.73 ID:???
グリーンセンターのどのあたりが入口ですか?
北上してみたいのですが
775ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 22:57:06.08 ID:???
>>773
コピペ厨は相手にしないが吉
776ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 01:07:09.72 ID:???
今年の冬も日清ヨーク関東工場直売店にいけないのか。
777ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 01:08:55.54 ID:???
>>774
35.845326,139.725178
グリーンセンターからなら、この緑の矢印から入れる。

だけど、通船堀までは道幅も狭く走行しにくいので、芝川CR経由の方がいいね。

芝川サイクリングロードへは、
35.837627,139.719264
からアクセスできる。
778ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 02:05:29.33 ID:???
芝川サイの延伸工事なかなか進まないねぃ。
東大宮付近の芝サイ沿い住みなので、東縁にいくのに七里を経由せんといかん。
まあ帰りは南回りで西縁通るのでいいのだが。
779ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 04:26:38.53 ID:???
今年に入って工事やってないっぽい
780ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 09:35:08.35 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130129-OYT1T00165.htm

遺体発見って見沼田んぼじゃないよね・・・
781ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 09:49:54.61 ID:???
中央区だから違うよ。
埼京線西側にある水路沿いの農地と思われ。
782ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 14:12:06.05 ID:???
久喜市になってたぞ
なんで変わるんだ…

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130129/t10015134681000.html
783ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 17:50:32.73 ID:???
さいたま市の闇の力で捻じ曲げた
784ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 21:39:52.91 ID:???
>>780
誤報だから消えたのか?
785ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 21:47:53.57 ID:???
日曜日に東北新幹線下を伝って南栗橋へ、栗橋に出て静御前の墓所をお参りしてから、
東北線周辺の農道を彷徨いながら南下、ちょうど周辺をぐるりと回ってたわ
↓ここだそうな。やだなあ

505 名前:校倉木造 ◆AZEkURA/hI [[email protected]] 投稿日:2013/01/29(火) 18:02:20.83 ID:u3HnPxjw0
>>500
久喜市佐間1387付近♪ http://goo.gl/maps/U8HIz
786ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 21:49:45.99 ID:???
>>777
情報ありがとうございます!
芝川CR経由で行ってみます。
が、芝川はどこまで走れば良いですかね?
川口北高周辺くらいでしょうか。
市街地図見ながら確認してますが紙の地図だと橋をくぐるのか渡るのかわからないですねw

わからないことばかりですみません。
いろいろ教えてください!
787ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 22:15:07.72 ID:???
行けばわかるさ!
788ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 23:20:57.02 ID:???
>>786
北高の先、通船堀の水路まで。
通船堀の水路沿いに行けばヘルシーロードにぶつかる。
途中、トイレも休憩所もカフェもある。

まぁ行けばわかるよ。
789ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 23:36:16.59 ID:???
>>788
ご親切にありがとうございます!
地図では八丁橋って所かなー?
とにかく一度、走ってみますね!地元に住んでいながらこんなにいろいろサイクリングロードがあることを最近まで知りませんでした。
それにしてもこの週末は雨みたいです…残念
790ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 19:40:56.87 ID:+AkkUVYN






出すと涼しい
791ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 20:23:53.06 ID:???
キチガイ死ね
792ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 20:31:33.65 ID:???
さいたま市、10月26日に「ツール・ド・フランス」を開催
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359540989/

マジでキターw バーボンと思って見て来いwww
793ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 21:37:50.88 ID:???
上位30人招待て、1チーム5人編成の6チームくらい?
ジャパンカップの前座かねw
794ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 22:45:21.50 ID:???
>>789
「見沼通船堀」で検索したら付近の写真やらいろいろ出てくるよ
795ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 00:09:33.86 ID:???
やらしい写真はよくないと思います
796ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 00:15:00.66 ID:???
走行プランを考えている者です。
ヘルシーロードから東岩槻方面に抜けたいのですが、
樋口橋でCRを出て、国道に架かる新妙見橋を渡ればいいですか?

とてもあの国道122号線を自転車で走る勇気がありません。

いい迂回路を教えてくだい。
よろしくお願いいたします。
797ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 00:39:42.10 ID:???
東岩槻のどの辺に向かいたいの?

少々到着地点が北にずれていいのなら「35.947044,139.665653」から
まっすぐ北東へ伸びる道が、歩道もあるし道もデコボコなくきれいでおすすめだけどね。

この道は東大宮(第二産業道路)−東岩槻の横断道路なんだけど、まだ全線開通前なので
道幅の割には交通量が少ないく、新規整備なので路面の状態もよく走りやすい。

ここが開通すれば元荒川-東縁-芝川-西縁のいい横断道路になるんだけどね。
俺ん家のすぐ近く(東大宮地区)が立ち退き拒否で工事が止まっているという道さw
798ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 07:03:45.19 ID:bpjdQEET








799ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 08:34:56.51 ID:???
>>797
ありがとうございました。
川口方面から東岩槻の駅を目標にしています。
122号線は横断歩道が無いですよね。。。
教えていただいた道はヘルシーロードのどの辺で交差しておりまでしょうか?

それと、北緯東経で教えていただいた場所はどんな地図で見たらいいのですか?
どんな地図ソフトが必要でしょうか。
質問ばかりで申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
800ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 08:38:05.51 ID:???
グーグルマップに「 」内の数字コピペしたらピンポイントででるよ。
801ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 08:46:05.74 ID:???
>>800
わかりました!
やってみます!
ありがとうございました。
802ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 09:51:59.24 ID:???
>>798
キチガイ死ね
803ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 14:48:18.76 ID:???
>>797
>元荒川-東縁-芝川-西縁のいい横断道路

先週まさにこれをやった
東岩槻からだと七里ー大和田間の空白地帯も住宅街をすんなり抜けられるね
逆方向へはこの区間は迷いそうだが
七里ー東岩槻の道路沿いにはお店がぽつりぽつりとあって意外と便利
食事とか困らないね
804ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 19:22:37.80 ID:???
>>799
俺も797の道から東岩槻に出たことあるけど、
七里公園の南から東に向かって
大宮東校の南の方から綾瀬川沿いに北上した。
16号と野田線を越える辺りがややこしくて
事前にチェックしておく必要があるけど、
ヘルシーの難所、七里以北の住宅街を通らなくて済むw
上の道との交差点も分かり易いと思う。
805ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 20:25:37.81 ID:???
大宮方面に行くのに県道2号は交通量多いから797や804の道は自分も時々使う

東岩槻とはちょっと離れるけど
浦和競馬組合野田トレーニングセンターの方を通ったりすることもあるけど暗くなったら無理かな
806ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 21:23:32.35 ID:???
埼スタとヘルシーの間の丘陵地の道は染谷以上に複雑怪奇だよな
807ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 21:27:45.29 ID:???
昔、ヘルシーから埼スタまで突然行ってみたくなってこのへん東に行けばなんとなく付きそうだと思って走り出したら、気がついたらスタート地点に
戻ってたことがあった。
808ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 21:36:28.87 ID:???
>>797
の道はおすすめやね
>>805
も言ってるように旧16号(県道2号)より全然いい
で、腹減ったら沿道にあるフライングガーデンでダブル爆弾ハンバーグな

ただの岩槻駅なら加倉の西で野田線を南→北に渡って
R122をくぐって野田線並走する通りがおすすめ
809ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 22:46:00.61 ID:3RE0U+4R
ヘルシーと元荒川に、自転車乗りの孤独のグルメさんがいらっしゃいますな♪
810ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 23:04:54.17 ID:???
ここのみなさんには色々教えていただいて勉強になります。
Googleマップの使い方まで教えていただいてまたひとつ賢くなりました。
ありがとうございます。

>>806
ヘルシーから埼スタ行くにも122号線渡りますよね。
どこで横断出来るのか事前研究が必要ですな。
サイクリングは体と頭の体操になって善いです!
811ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 23:21:15.54 ID:???
連投すみません。
みなさんが日帰りサイクリングと言えば往復何キロ走るものなのですか?
ロードバイクの方は200kmくらいは楽勝でしょうね。
812ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 23:51:54.96 ID:???
>>806
いつも決まったルートで走ってるんだけど雪の後凍結を避けて普段と違う道に入ったら
すっかりわけがわからなくなった
813ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 00:14:20.97 ID:???
浦和学院とグラウンドの間を通って埼スタの南で
東北自動車道の上を渡ってたけど、
左岸の砂利道を走って鷲神社の東を
回り込んでその橋に抜ける道を開発した。
すごい迷路だよw
814ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 00:24:27.73 ID:???
浦高の古河マラソンのコースも岩槻までそこそこ走りやすいよ
815ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 00:37:04.60 ID:???
埼スタから東北道を渡った先のラブホ裏側の道を進むと面白いよな、まさに秘境だ
コンパスたよりに西へ西へと進むしかないけど、何とかなる
でも逆からいける自信は皆無
816812:2013/02/01(金) 01:37:13.69 ID:???
>>813
その道に迷い込んだんだと思う
普段はラブホ→養鶏場→幼稚園→県道105号横断して直進
後は右折しても左折してもヘルシーに降りられるはず
たぶん

道が細いから徐行だけどこういううねうねした道結構好きなんだよね
817ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 07:08:00.49 ID:1NEsMB4h



がいきり立つ
818ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 10:38:05.67 ID:???
>>817
キチガイ死ね
819ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 11:32:01.83 ID:???
浦和のやつって817だの818みたいな馬鹿多いよねw
820ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 13:41:23.72 ID:???
あ、馬鹿がなんか言ってる
821ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 15:02:23.25 ID:???
田舎のドングリーズが何言ってるの
822ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 19:25:48.34 ID:???
>>815
昔、埼スタや浦和美園駅、R463号BPができる以前にそこら辺深夜に走り回って
そのラブホの裏も入り込んだけど、もうこの世の場所とは思えないほど暗闇で物凄く怖かったよ

駅や埼スタができてからは周辺も車の通れる程度の道は街灯など少しは整備されて以前ほど異世界じゃなくなった
823ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 19:47:27.82 ID:c6zWdFIx
ときどき江戸時代に飛ばされるから気をつけて!
824ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 20:06:17.52 ID:???
よろしゅうござんせんか、あちきはじゅうぶん幸せでありんすなぁ
825ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 20:09:34.68 ID:???
あそこのラブホいい?
826ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 20:49:19.18 ID:???
ヘルシーから東大宮で外れて、アーバンみらいを抜けて綾瀬川を渡っていくと、
風景が「平成」→「江戸」とワープするから、初見は焦るよなw
827ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 20:51:37.04 ID:???
やっぱ、ラブホ裏のあそこは城山というんだね
染谷と並んでヘルシーの2大秘境
城山 http://goo.gl/maps/q4I9h
染谷 http://goo.gl/maps/xxh3N

これで綾瀬川がもう少しまともに走れたらいいんだが
土手をチャリ押しながら突き進むのはあまり面白くない
828ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 21:07:54.75 ID:???
西縁と東縁が別れる前まで戻れば
綾瀬川沿いの伊奈ジョギングロードがヘルシーに併走してるので、
そこだけ楽しむのもあり。
829ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 21:16:32.11 ID:???
830ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 21:24:48.91 ID:???
昔1回だけ入ったけど超普通だったような・・・
831ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 21:49:13.00 ID:???
>>825
今がどうなってるのか知らないけど、当時は夜になると周囲に緑色の光を発して
それはもうお化け屋敷の明かりみたいだったよ
832ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 21:49:38.76 ID:???
>>827
昔お城あったらしいね
それっぽい跡探したけど見つかんなかった
833ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 21:51:54.14 ID:???
おっさん臭っw
834ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 00:44:29.77 ID:fUPku6m0
>>826
そのへんでタヌキだかハクビシンだか見たことある
835ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 01:39:15.70 ID:???
今週はサイクリング日和になるかしらん♪
836ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 01:42:28.08 ID:???
見沼用水と芝川の護岸を工夫して鰻の住める川にしてほしいなぁ
837ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 01:55:06.41 ID:???
>>829
土手の傾斜とか、昔と変わらないな
838ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 03:41:59.16 ID:???
鰻が住むにしては芝川は水質的に無理。
あと川下に行くほど水が減って最後は消滅する見沼代用水は
遡上魚にとって住む意味がない川。

そもそも、鰻自体が絶滅しかかってるのでそれどころじゃない。
昨日ちょうど指定されたんだぜ…

「うなぎの街」浦和の関係者から懸念の声「ニホンウナギ」絶滅危惧種に指定(2/1)
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130201/stm13020121520015-n1.htm
839ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 05:52:46.06 ID:???
見沼や芝川はわからんけど、あまりきれいとは言えない元荒川と中川にもウナギはいるよ。
夜釣りしてるとたまに釣れる。
ウナギの生息数減少の原因は環境汚染よりも乱獲だな。
840ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 06:48:58.44 ID:4j8l+rqH



朝からちんこが絶好調
841ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 08:57:53.08 ID:???
引くに引けないキチガイ



死ね
842ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 10:11:16.37 ID:???
今日19℃まであがるのか・・・
風邪引いてるから走らないけどな!
843ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 10:34:37.61 ID:???
走りたいが雨はどうなんだ?
変な気候だ。水曜日は雪らしい。
844ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 11:13:33.35 ID:???
いやまだ全然暖かくないんだけど・・・
午後から一気に急上昇するとは思えんw
845ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 11:43:47.70 ID:???
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  エーデルワーイス エーデルワーイス
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐ ''^~
846ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 12:12:13.53 ID:s5/BJo8A
腰の幅よりも大きいとは・・・
847ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 12:23:09.08 ID:???
なんでエーデルワイスかわからなかったけど
歌詞の続きかw
848ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 13:24:11.15 ID:???
仕事は?
849ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 13:41:56.00 ID:???
「働かなくたって生活できるんだ」と大学で罰則付きで指導されたから
働かずに生活することが言ってみれば仕事みたいなものかな
850ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 15:32:12.31 ID:???
虫すごい
851ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 18:12:22.99 ID:???
今日が小春日和すぎたので小春日和いってきた。
852ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 18:29:29.53 ID:???
走って来た。
ロード、クロス、ママチャリ、電チャリ、各種走ってた。
853ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 18:35:32.96 ID:???
電チャリ俺かもな
854ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 18:37:39.63 ID:???
今日、お巡りさんのチャリ2台がツーリングでヘルシー走ってるの初めてみた
ベースがママチャリだから時速15kmぐらいだったが、クロスぐらい支給してやれよと思ったw
855ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 19:04:22.51 ID:kAMgS2gc
>>853

じい様だったよ?w
856ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 19:14:21.92 ID:???
んじゃ違うなw

しかし今日はほんと暖かかった。
先週の寒さが嘘のよう
857ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 19:26:14.38 ID:???
久しぶりに東西分岐以北に出てみたら圏央道の橋桁が

ってどんだけ走ってなかったんだw
858ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 19:52:40.44 ID:???
今日は七里公園までにしといた。
859ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 20:03:56.18 ID:???
>>856
爺さん乙
860ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 23:55:10.17 ID:???
明日は寒いらしい。
まだ雪残ってるとこあったよ
861ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 01:43:43.94 ID:???
鷺神社の下の畑が公共事業()で絶賛自然破壊されてた。
862ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 02:14:44.47 ID:???
ま〜じ〜か〜よ〜〜
去年の夏走ったときが見納めだったとかなしにしてくれ
863ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 02:14:46.14 ID:???
さいたま記念病院の少し上流の迂回路が面倒だった。
864ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 16:50:54.22 ID:???
>>862
今まで小川みたいな水がチョロチョロ流れてた所が
糞コンクリート固め。
マジ最悪。
865ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 17:05:09.19 ID:???
    ノ    ノ   ノ
   ノ    ノ  ノ
  ::::::|::/ ノ  ノ
  ::::::|/         ________________
  ::::::|       /:::::::::::::::::\:::.\:::.:\:::.\:::.\:::.\:::.\.:::\
  ::::::|      .// ̄ ̄ ̄\.\::::\ [_焼_き_鳥_しまむら_]:::\
  ::::)`⌒ヽ  .//  ;;;;;;;;;;;;;;;;; \.\:::.\:::.\:::.\:::.\:::.\::::\::::.\
  ::(   し:||  ┏┫.r.....―┐ \.\:::.\:::.\:::.\:::.\:::.\:::.\:::::.\
  :::::)  ま:|| /三三ヽ---- | ||--|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
  ::( ビ む.|| {三焼三}  . | ||  ゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛ γ´⌒`ヽ゛゛゛゛゛||つ||
  ::::) | ら ||{;;三き三;;}  . | ||  ζ  ζ     {i:i:i:i:i:i:i:i:}    ||.く.||
  ::( ル ...:::|| {三鳥三}   . | || /########/  ( ´・ω・)   ||ね||
  ::::). .;.:;;;;;;|| ヽ三三ノ   . .:| ||  ||,,从人、、||   (:::::::::::::つ‐{}@{}@
  ::::'⌒ヽ'...|| ..┗^┛...─―| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ::::::| ... .. .||......./r|;;;.||   ::| ||     全 種 類 一本\100      |
  """"''''''''""""''''''''""""''''''''""""''''''''""""''''''''""""''''''''""""''''''''""""
866ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 20:11:44.88 ID:???
いいねぇ
暖かくなったらビールとつまみ持って見沼飲みしに行くかのぅ
867ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 21:41:43.82 ID:???
田植えの季節もいいかもね
いまは茶色の風景が緑色になる!
868ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 02:39:05.54 ID:???
キュウリを忘れないでね!
869ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 10:35:05.41 ID:???
|∧,,∧
| ・ω・)
|⊂ ノ
|ωJ
870ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 21:13:35.31 ID:???
花粉症の方は景色がいい春のサイクリングどうされてますか?
マスクですか?
桜並木を見たいけど花粉が…
871ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 21:17:02.43 ID:???
普通のマスクにプラモ作る時に使うマスクを被せて完全防御の予定!
872ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 21:28:27.38 ID:???
>>871
息が苦しそうですね!
873ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 21:35:45.37 ID:???
昨日普通のマスク使ったら変な粒子吸ったみたいで頭が痛かったから少々防御力あげることにしたよorz
874ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 22:52:31.78 ID:???
大量に高性能マスクを使う人向けの話だが、
原発事故のときに調子こいてマスク仕入れまくった業者が在庫を抱えてて、
それが去年から捨て値でヤフオクに流れてるので、それ買うと薬局の数分の一で済むぞ。

N95クラスの粉塵マスクも、花粉マスクも、束で買えばビックリするほど安い。
花粉の季節に毎日使う人には束買いをオヌヌメ。まあみてみ↓
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?select=03&ei=UTF-8&p=N95&auccat=42177&tab_ex=commerce&slider=0
875ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 01:15:17.03 ID:???
オヌヌメ
876ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 06:26:45.32 ID:???
ステマいくない
877ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 07:20:27.39 ID:???
何業者の共同でこんな僻地スレにステマするかよwww
878ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 18:35:51.36 ID:???
用水路に雪棄てたら見沼洪水になるので止めてね
879ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 18:41:07.71 ID:???
その分ちゃんと水を減らしてるから大丈夫
880ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 20:17:54.74 ID:???
昼下がりに加田屋の工事現場を通ったら、作業員が談笑中
「うちは監督が来てなくて、やることわかんないんだよ〜」
とか話してたw
881ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 21:19:43.43 ID:???
地元に税金を垂れ流して票を貰うだけの簡単なお仕事です
882ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 12:23:25.83 ID:4bp2sx+V





おまんこがかゆい
883ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 17:48:46.52 ID:???
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっとコロッケ買ってくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
884ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 19:48:39.54 ID:???
>>883
黙れキチガイ
885ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 20:06:25.24 ID:???
残雪名所
東縁・・・トラスト1号地石畳
西縁・・・西高前
886ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 14:40:24.65 ID:???
887ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 16:23:59.27 ID:???
でけーよ
888ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 16:59:06.59 ID:fYsLzhKh
889ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 17:49:31.09 ID:???
おっきした
890ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 19:18:54.01 ID:???
鮭の遡上が終わって大堰まで走るモチベーションが湧かない
891ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 19:31:14.04 ID:???
迂回路入り口の緑のトラストで
寒ブナねらって釣りするぐらいのゆとりを持て
892ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 20:29:50.32 ID:???
用水は釣り禁止
893ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 20:31:44.52 ID:???
花粉の前にもう一度走りたいぞ…
894ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 20:41:47.18 ID:???
なんで釣り禁止なんだろう
漁業組合的な何か?
895ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 20:44:16.19 ID:???
>>894
落水事故を防ぐためだろ
896ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 20:52:22.46 ID:???
基本的に埼玉は殆どの川で禁止だぞ。
見沼代用水は道から釣り人が見えるから、注意されやすいだけで。
897ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 22:07:16.16 ID:???
河童が迷惑するから
898ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 22:12:02.17 ID:???
|⊂⊃;,、
|・∀・) <グエ…グエ…
|⊂ノ
|`J
899ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 22:40:57.89 ID:???
.
  _,,..,,,,_ ∩
 ./ ,' 3  ` ∩ プゥ〜,,,,_
 l   ⊃ ( ノ =3 /,'3 `ァ
 `'ー---‐''''"    `ー-‐`
900ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 00:27:51.35 ID:???
<<1乙
901ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 18:25:24.75 ID:???
土曜だというのに蝦だ・・
902ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 20:21:53.33 ID:???
今日はいい天気なのに自転車少なかったね
903ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 21:10:33.00 ID:???
風強いし寒いけど大宮公園辺り迄走った
904ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 21:51:56.14 ID:???
俺は花粉が怖くて止めておいたよ
明日走ろうかな
しかしマスクは苦しくてやだな
905ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 22:14:11.47 ID:???
>>903
第二公園の梅はまだ?
906ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 01:46:01.59 ID:???
>>905
ミニ遊園地辺りのトイレ前付近の梅はツボミがいくつか咲いてるのが有りましたよ
907ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 01:47:53.71 ID:???
梅は梅太郎
908ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 12:16:46.21 ID:2U7rkrdE
ちんぽとまんこ
909ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 13:28:35.39 ID:+x5Z1u+U
古墳ナウ、良い日和だ
近くの一寸一でランチ
海鮮丼うめぇ!
いくら、うに、かに、、、15種類以上入っててちょっとやり過ぎ
サラダ、グレープフルーツ、みそ汁、茶碗蒸しで1300円は納得

さて茂の湯に浸かって汗を流して来るとするか
910ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 15:33:09.48 ID:???
ステマいくない
911ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 17:20:54.32 ID:???
勝手にほざけ
南風きつかったぜ、ふぅ
912ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 19:29:11.82 ID:???
途中でそれてステラタウン迄行ってきた
ライト盗まれた
913ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 20:10:03.73 ID:???
北区なんて寄るから・・・
914ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 20:29:08.01 ID:???
ダイナモライト最強
915ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 20:42:30.26 ID:???
ステラタウンはチャリ乗った厨房ヤンキーみたいのがうろついてるから盗まれちゃうよ
916ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 20:48:32.83 ID:???
ステラタウンでチャリ乗ったにーちゃん見たら泥棒と思え
917ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 21:29:35.54 ID:???
ステラタウンの屋内駐輪場(ダイソー横)にロードとMTBが乗り捨ててあるんだけど、あれどうみても盗難車なんだよねぇ。
918ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 21:57:11.07 ID:???
夕方、見沼大橋のそばで消防車と救急車が来てたが、
現場は野焼きの最中みたいな感じだったが
919ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 00:43:22.69 ID:???
>>918
ヘルシーから利根川ちょこっと行ってきたが、そこでも田んぼが燃えてて消防車とパトカーが来てた
920ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 02:23:18.24 ID:???
野焼きの時期でもないのなら放火かね?
921ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 14:29:33.93 ID:???
野焼きは春の新芽が出ない今頃が時期だよ、で、風の具合を見てやればいいのに
毎年のように強風の日に火をつけて延焼したり煙にまかれて逃げ場を失って焼け死ぬ
愚かもんが後を絶たない
922ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 15:20:17.80 ID:gmBlyxV2
こたつでねるとまんこがむす
923ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 16:10:45.37 ID:???
走ってきた
風が冷たかった

加田屋も焼いた跡あったよ。
なんか中途半端に焼けてた
924ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 16:33:44.29 ID:???
参考画像がないとなんとも言えんな
925ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 16:46:01.20 ID:???
フナノは無事だったよ
926ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 16:46:18.52 ID:???
ぷぅーーん!!
927ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 16:49:53.36 ID:???
さむい
さむすぎる
928ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 17:07:02.38 ID:???
フナノで餅焼きたい
929ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 18:08:10.16 ID:???
暇人キチガイの日記帳化したな
930ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 20:25:20.55 ID:???
今日のヘルシーは自転車で賑わってた
931ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 20:33:29.73 ID:???
ヘルシーは現実逃避なのか それともヘルシーが現実なのか
932ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 20:40:25.80 ID:???
ヘルシーは庭
933ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 22:14:57.52 ID:???
ヘルシーは人生
934ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 22:38:37.90 ID:???
あーあ〜、川の流れのようーにーーー
935ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 22:39:08.36 ID:???
ヘルシーはチェルシー
936ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 23:21:41.04 ID:???
ほらね
937ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 23:48:02.44 ID:???
ヘルシーの東と西ってどこかで交わりますか?
938ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 00:22:10.87 ID:???
>>937
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=d79e3ca9d301d59c24219dca54cb031a

ヘルシーの西縁は瓦葺の東西分岐からJR車両基地までだがな
939ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 08:16:37.30 ID:???
>>938
ありがとうございました。
通船堀から西にも行けると言うことですかね?
940ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 11:56:18.74 ID:???
正確にはヘルシーロードと呼ぶのは東縁だけ
941ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 11:59:42.37 ID:???
西ってごちゃごちゃしてそうだから
行った事ないけど
楽しいの?
942ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 14:20:05.40 ID:???
ごちゃごちゃが楽しい
943ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 14:45:46.19 ID:???
農道を使えば、東よりサラっと走れる
944ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 15:10:18.82 ID:???
ウェストベリーの醍醐味はなんといっても約7kmの砂利道だな
とくに真夏は木陰が続いてて最高だ
歩行者を追い抜くときは小石を跳ね上げないよう注意して徐行しよう
945ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 17:28:06.33 ID:???
クネクネしてて距離は長いし、JRを大迂回しなきゃならないが
市民の森、JR車両基地、第二公園、レッズ練習場などがあり散策向き
946ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 17:41:45.07 ID:???
さいたま市街地に住んでる人にはウェストベリーのほうが身近な空間
生活道路でもある
947ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 19:14:29.96 ID:???
レンガ道のところ、まだ雪残ってんのなw
柵の向こうだけど。
948ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 19:14:46.88 ID:???
うわぁ、、、
949ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 19:19:59.39 ID:???
>>947
そうそう
950ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 19:22:56.04 ID:???
残雪はいつものこと
日陰やし、あの周辺は霜柱もよう見る
9時近くでも霜残ってたりするから、冷えやすいなんかがあるのかもなあ
951ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 19:38:22.68 ID:???
西縁は「大宮台地の東端」を走ってるって事を実感できるんだよな、宅地化されてたりするけど
952ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 20:21:52.28 ID:???
東縁はヘルシーロードだけで上等だが、奥深さでは西縁に軍配
953ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 20:58:58.51 ID:???
西縁も看板出ていますか?
道案内というか
954ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 21:37:22.62 ID:???
できるだけ川から離れずに走ってください

もし行き止まったら、脇の住宅地へ入り込まずにいったん戻って対岸の道へ渡ってください
955ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 21:39:06.07 ID:???
>>954
ありがとうございます。
行ってみます!
956ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 21:39:40.32 ID:???
看板ってコバトンのあれ?
東も西も看板を気にしたことないなあ
ヘルシーって車道走行が基本だし
957ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 22:07:07.14 ID:???
東は小まめに「ヘルシーロードはこっちよ」って矢印看板とか、起点からの距離とかのプレートが路面にあったりする
958ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 22:10:08.82 ID:???
そうそうだから初めての人でもほぼ迷わず走行できるね
959ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 23:33:41.80 ID:???
ウェストベリーって、要するに西縁と芝川に挟まれた空間を自由気ままに走ればいいだけだから
960ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 02:45:57.39 ID:???
蓮田在のオレは分岐から西縁南下は未だに未踏破
実際わけわかんねーよ
961ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 02:59:26.77 ID:???
走ったことがなければわかんねーのも当たり前
962ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 08:49:38.73 ID:???
西、東縁なんざどうでもいいから、大宮公園経由で
荒サイ〜ヘルシーの東西横断のいい道教えろやカス共
963ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 10:09:05.29 ID:???
ほらね
964ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 10:46:43.61 ID:???
>>962
県道2号一択
速い君なら車の速度についていけるだろうし
965ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 15:37:39.74 ID:???
県道2号は渋滞だらけでそ、av40`維持出来ないからだめ
966ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 16:16:22.77 ID:???
貧弱貧弱ゥ!
967ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 18:41:28.61 ID:???
>>965
もっと鍛えろへなちょこ
968ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 18:45:21.71 ID:???
じゃ治水橋から東進して17号で北上、大栄橋を渡る

大久保浄水場の北で土手を下りてひたすら東進、住宅街を抜けて吉敷ガードを潜り参道を北上
969ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 20:31:35.21 ID:???
熊谷から大堰に出て南下するといいよ
970ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 21:05:28.50 ID:???
そういうの自分で開拓するのが楽しいのに
971ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 21:23:15.20 ID:???
西縁って一部未舗装のトコない?
差し当たって覚えてるのは明の星の辺り
女体神社より先は土手下走れば舗装だった気がするけど
西縁は未舗装多いイメージだなぁ
972ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 22:03:48.24 ID:???
両岸の片方が未舗装、ってパターン多かった記憶がある
で、未舗装の方が他の道路との交差が少なそうでいい感じに見えた気がする
明の星の辺りは坂登って住宅街に迂回(用水沿いから一時離脱)した記憶があるな、たしか
973ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 13:27:50.67 ID:???
東浦和レイクタウンが完成したら、明の星付近も綺麗な迂回路ができるよ
974ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 13:31:36.84 ID:???
明の星以外の車道へ迂回路がない砂利道区間は大宮自治医大北方の1〜200m区間だけ
こっちも自治医大南方で芝川沿いに移って見沼合併記念公園〜大宮第3公園コースに変更すれば良いだけ
975ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 14:31:44.92 ID:???
東浦和レイクタウンってまたイオンの出店?
976ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 17:56:46.31 ID:RsoiSvtm
公園内を暴走するクロスちね
977ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 18:09:21.89 ID:???
>>974
あそこは強行突破でいいだろ
ほんの数十秒我慢するだけ
978ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 22:23:20.67 ID:???
圏央道との交差の近くにコンビニらしき物作ってるね、補給ポイントが増えるな。
979ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 07:47:30.35 ID:???
もうちょっと進めばデイリーあるじゃん・・・
980ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 12:39:25.51 ID:???
東浦和辺りを基点に西縁〜東縁周回もまた楽し
981ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 18:13:13.12 ID:???
いちご狩り出来る農園ある?
調べたけどネットでは見つからなかった。
以前子ごごたまで見た記憶があるんだけど
982ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 18:22:53.18 ID:???
ブルーベリー狩りなら結構あるんだが、イチゴはあったかなあ…
983ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 18:30:34.77 ID:???
>>981
美園いちごランド
http://www.misono-ichigoland.com/

フルーツパークの裏手だね
984ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 18:41:36.42 ID:???
ありがとう!
行ってみる♪
985ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 20:46:58.01 ID:???
986ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 22:38:00.54 ID:???
(゚听)ツマンネ
987ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 23:33:44.04 ID:???
(゚听)オモロイ
988ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 01:20:52.81 ID:???
てす
989ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 13:52:58.11 ID:???
生徒会のノリだね
990ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 16:20:37.51 ID:???
周回してきた。
強風で冷え冷えだけど気持ち良かった(・∀・)

加田屋弁財天の隣に小さい公園作ってるね
991ツール・ド・名無しさん
昼過ぎにいちご農園行ったけど、終了してた。
サイクリングの帰りに寄るのは無理かー