自動車や鉄道、バス、タクシー依存でメタボ急増社会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
自動車や鉄道、バス、タクシー依存による生活習慣病蔓延
メタボリック症候群に陥る人々の急増
運動不足による糖尿病、高血圧、肥満、高脂血症
脳卒中や心筋梗塞、壊疽、失明等おぞましい合併症の数々
地域の医療費負担も増大するばかり

糖尿病 肥満 高血圧 合併症 - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85+%E8%82%A5%E6%BA%80+%E9%AB%98%E8%A1%80%E5%9C%A7+%E5%90%88%E4%BD%B5%E7%97%87

肥満の合併症について http://beautyhealthy.web.fc2.com/himannogappeisyou.html
糖尿病合併症 http://www.furano.ne.jp/utsumi/dm/complications.htm

若い者でも生活習慣病に伴う合併症で苦しむ者も多い。
肥満に悩む者も居る。引き締まった健康的なボディラインにすることが、自転車にはできる。
老若男女すべてに自転車が必要とされている。

美容、ダイエット、アンチエイジング、健康増進、生活習慣病予防・改善
環境保全、エコロジー、石油や電気等のエネルギー問題も叫ばれる中
自転車が現代病魔の救世主になる
http://i.imgur.com/whfVi.jpg

自転車の病気予防効果 http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/health.html

昨今、ジョギング他各種スポーツで膝を悪くし、自転車に転向している人々も急増している。
自転車は膝にやさしく、爽快ゆえに理想的な有酸素運動が長時間続けやすい
もっともダイエットや健康増進に成功しやすいツールのひとつと言われている。

また、世界的にも健康にまつわることわざ、文学作品にも、自転車が頻繁に登場、紹介されている。
そして、その健康効果は世界中の医師らにより証明されている。
2ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 00:42:57.68 ID:???
環境と地域の交通安全、健康(糖尿病、高血圧、肥満等)、ダイエットが叫ばれる現代に最もフィットしたツール【自転車】
昨今、特に自転車が選ばれています。イギリス、ドイツ、オランダ、デンマークをはじめとした欧米先進地域は既に先を進んでいる。

■世界中の医師らも推奨!『自転車』は身体にやさしく良質な有酸素運動がラクに続けられる、現代人にとって理想的な移動手段。

自動車やオートバイ、鉄道、バス等に依存した生活は『メタボリック症候群』一直線。
『メタボリック症候群』は心臓病、失明、壊疽、他、あらゆる病魔を誘引する万病の元。

■自動車依存、鉄道依存からの運動不足が誘引!世にも恐ろしい『糖尿病合併症』

1.細小血管障害  1)糖尿病性網膜症 2)糖尿病性腎症 3)糖尿病性神経障害
2.大血管障害 1)脳血管障害 2)虚血性心疾患 3)糖尿病性壊疽
3.その他 高脂血症・慢性感染症 胆石症、白内障、他多数

また、自動車依存度の高い人が多い地域ほど、例外なく肥満、糖尿病、高血圧等による

・身体、特に指等の末端が腐る『壊疽』 ・目においては『白内障』 『失明』に至るケースも
・免疫力低下による『急性感染症』『慢性感染症』
・致死性の強い『脳梗塞』『脳溢血』『心臓病』『腎不全』…他多数

生活習慣病、メタボリック症候群……合併症、長い闘病生活が必要な病、致死率の高い病魔が蔓延している。
これらほとんどは、良質な運動ができる『自転車』での移動を心がけることにより、予防改善できる。
身体への健康効果のみならず、気分転換、ストレス解消にもなり、精神面の健康にも貢献する。

また、市民らの健康向上には、インフラ整備により自転車を安全安心便利に活用できる環境づくりもポイントとなる。
自転車により多くの市民らが美容向上、健康増進し、病から遠ざかり、地域の医療費軽減にも大きく貢献できる。
排気ガス公害、騒音公害、振動公害等、蔓延している『自動車公害』解決にも繋がる。

自動車往来が減れば、子供らの為の安全環境は大きく向上する。
子供らが、排ガスや、自動車という重く大きく、速度の出る車体に晒されず、外でのびのびと往来、遊べる環境実現にも近づく。
3ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 00:45:34.23 ID:???
現代の世界先進地域において、心と意識ある人々ほど
地域への安全負荷や公害性が極めて高い自動車に見切りをつけ、排ガスも騒音もださない清らかで健康的な車両である自転車を生かしています。
自然環境、地域の環境を大切にするため、健康的な心身づくりのためにも、自転車でのスマートムーブを始め、継続しましょう。

有酸素運動としての自転車の利点
http://everyman.client.jp/yuusannsoundou.html
・爽快で実用的 ・疲れにくく効果が出やすい、継続しやすい
・ヒザにやさしい ・趣味としての広がりも大きい

■医師ら専門家らもおすすめする『自転車』 美容痩身にも大きな効果

・運動不足による肥満、糖尿病、高血圧、それに伴う心筋梗塞、骨粗しょう症、心臓病、腎臓病、壊疽、失明、脳卒中、寝たきり、認知症等の予防・改善。
・脚やお腹が美しく引き締まる(*フィッティングし、低負荷な軽いギアでペダルを回す走法を) ・排ガスも温室ガス(CO2)も出さない ・動力が人間(石油や電気等のエネルギーを必要としない)
・あらゆる車両の中で最も占有面積がスマート。
・自転車単独もしくは自転車対自転車事故での重大事故率は、自動車よりとても低く、交通安全向上に寄与。自動車から自転車への乗り換えにより、自動車が減れば、地域や道路は一層クリーンで安全となる。

自転車サイズ選び http://www.cb-asahi.co.jp/html/size.html
フィッティング http://www.goocycle.jp/special200803a/ や http://www.cb-asahi.co.jp/html/ride-first.html

ギアチェンジを駆使し、軽いギアで走ると美容健康効果向上!長距離もラクチン!
http://www15.plala.or.jp/misawa-cycle/sub3c.htm
http://homepage.mac.com/geo_p/pottering/e_bikelife/e11_norikata/e11norikata2.html

メンテいろいろ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/o-trick/care/index.htm
http://www.rakuten.ne.jp/gold/bebike/mentenance.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/trycycle/hayashi.html

身体にやさしいサドル http://www.cyclowired.jp/?q=node/26642 *SMPサドルも定評あり
自転車の乗り方、走り方 http://www.cb-asahi.co.jp/html/ride.html
自転車関連リンク集 http://d.hatena.ne.jp/odenboy/
4ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 00:47:12.56 ID:???
自転車愛好家を対象とした研究結果から、
自転車の乗ることが、性的能力の低下、排ガス被害、骨粗しょう症の原因になると言う結果が見られている
5ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 00:50:49.27 ID:???
車はいらないだろ、有害だし死亡事故の温床じゃないか。
6ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 00:54:31.85 ID:???
人間の存在が地球にとって最大の有害要因
7ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 00:56:35.43 ID:???
老いは脚から来る。ひざにやさしく脚を鍛える自転車は、老化抑制、ダイエット、健康増進にうってつけである。

自転車と健康
http://cycle.tc/cyc07.htm

自転車は自動車公害を抑制させ、地域環境を清らかにし、市民の健康増進にもなり地域の医療費大幅軽減にもなる。
自転車による医療費軽減効果については、脱自動車、自転車活用推進を成功させた国や地域が証明している。

市民がもっと自転車を活用したいと思えるような環境整備を、遠慮なく市長や知事、警察、議員等に要請しつづけてよいものです。
自転車活用は地域の益、市民の健康向上、医療費軽減、自動車公害軽減に直接作用するのですから。
自転車をより安全に、より安心して、より便利に活用できる楽しい自転車環境の整備を要請しつづけましょう。
8ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 00:59:13.01 ID:???
福山市役所?:?自転車を利用して健康づくり!
http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/life/detail.php?hdnKey=5472

小さなペダルが明日をつくる!

私が変わる,明日が変わる! 自転車利用で健康づくり

近年,運動不足や不規則な食生活が原因で生活習慣病の人が増えています。
生活習慣病を予防して,健康な生活を送るためには,運動は欠かせないものです。

サイクリングは,身近で気軽な有酸素運動であることに加え,CO2の排出がなく,
環境にもやさしい自転車を利用する運動であることから,注目されています。

みなさんも,自転車での健康づくりについて学び,
自転車を利用しての健康づくりにチャレンジしてみませんか?
9ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 00:59:58.79 ID:???
人口を減らし、地球への環境負荷を減らす事が地球のために一番いいことだな
特に老人の高齢化人口を減らす政策が重要(安楽死法など)
10ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 01:03:01.87 ID:???
東京新聞:脱車社会 ドイツの取り組み 高齢化も見据え交通網:暮らし(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2012082702000136.html

地球温暖化を促す二酸化炭素(CO2)の排出削減や、
自動車が運転できなくなるお年寄りが増えることを背景に、
車がなくても暮らせる街づくりが課題となっている。いち早く「脱車社会」に動いたドイツの取り組みを調べた。 (三浦耕喜)

ドイツ東部ドレスデン市の教師ヨハネス・モイゼルさん(58)は自動車を持ったことがない。移動は専ら自転車だ。
自宅は市中心から約五キロの住宅街。職場には三十分ほどかけて自転車で通う。

「街は走りやすいし、路面電車や列車にも自転車を載せられる。遠出も不便を感じない」

とモイゼルさん。重い荷物があるときは、市の公共交通会社が提携するカーシェアリングで車が使える。

「車のない暮らしは普通にできる」

と言う。

自動車大国ドイツ。かつて街は車であふれたが、排ガスや騒音による都市公害が激しくなった一九七〇年代から「脱車社会」への議論がスタート。
急速に進んだ社会の高齢化に対応するためにも「脱車」は急務だった。
11ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 01:03:36.56 ID:???
東京新聞:脱車社会 ドイツの取り組み 高齢化も見据え交通網:暮らし(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2012082702000136.html

基本は自動車優先をやめ、徒歩や自転車に公共交通機関を組み合わせた交通網をつくること。
街中心への一般車の乗り入れを禁じ、バスや路面電車を主に。
公共交通機関への乗り換えがしやすいよう歩道や自転車道を整備し、規則も歩行者や自転車優先に変えた。

中でもドイツ西部ミュンスター市は、いち早く自転車を活用した。
中心市街地を囲んで自転車専用の環状道を整備。
電車・バスとの連結点となる中央駅の正面には三千台収容の駐輪場を設けた。
自動車が通る道にも自転車レーンを明示し、信号も自転車を先に通す仕組みだ。

車社会では自動車が増えるにしたがってバスや電車は衰退する。
だが、あえて自動車を不便にして徒歩や自転車を活用し、公共交通機関の利用者を確保するのがみそだ。
同市の移動手段調査では、八二年に全体の29・2%だった自転車の利用率は二〇〇七年に37・6%に上昇。
この間、電車・バスの利用率も6・6%から10・4%に増えた。

同市交通局で自転車行政を担当するシュテファン・ベーメさん(61)は

「人が移動するには自転車やバスの方がスペースを取らず、コストも低い。環境やエネルギー面でも意義は大きい」

と話す。

南部フライブルク市では、既に四百六十キロの自転車道を設置。
一五年までに時速三十キロ程度で走れる高速レーンを三路線整備し、ラッシュ時の移動時間を車の半分にする。

ベルリン市も自動車の車線や駐車場を自転車用に転用するなどして、
自転車による移動率を二五年までに現在の15%から20%にする計画だ。
市交通局では「交通手段としては車より自転車を軸とした方が市の財政負担は軽くなる」と言う。

市内交通だけでない。西部ルール地方ではデュイスブルク−ハム間約八十五キロを結ぶ「自転車高速道」の計画も浮上している。
12ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 01:07:01.44 ID:???
日本は国土の70%が山岳地帯で平野部が少ないという
平野部を走る事を前提に考えられている自転車には向いてないんだよな
13ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 01:10:55.27 ID:???
メタボ問題は、運動どうのこうのではなくて
あくまで栄養摂取の過多なのだから、食物の取得を制限すればすぐに解決する
価格を上げる、配給制や認可制にして購入に制限をかける方が有効
14ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 01:11:10.54 ID:???
静かで清らかな環境実現に尽力する、人としての心のある地域ほど、排ガスを出さない車両を優遇するものだ。
公共交通(路面電車、LRT、VELOタクシー等)及び、
同じく排ガスも騒音も出さず、なおかつ人々を健康にする自転車。
これらクリーンな乗り物のための環境整備を強力に推進し続けている。
そして、脱自動車、自動車抑制、自動車排除を徹底する。
それが真に地域環境のためになるからだ。
脱自動車、自転車活用推進は世界的な流れとなっており、総合的で合理的な判断のもとで、脱自動車が決断され、実行され続けている。
併せて、クリーンな公共交通及び、健康増進効果も高い自転車のための環境整備を徹底する。

東京新聞:脱車社会 ドイツの取り組み 高齢化も見据え交通網:暮らし(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2012082702000136.html
市民60人あたりの移動手段における占有面積 
http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/9/5/952362b2.jpg
なぜ欧米先進地域が自動車の通行を厳しく制限し、自転車とバス・鉄道を優遇するかが、この一枚に集約されている
時間に縛られず、排気ガスも撒き散らさず、騒音公害も出さず、運動(心身の健康増進)にもなる自転車
身体が不自由であっても、距離や天候に左右されず遠くの目的地までたどり着けるバス・鉄道(自転車を分解せず持ち込める公共交通も多い)
ドイツのは一例。オランダやイギリス、フランス(パリ)、デンマーク、アメリカ(代表的なのがニューヨーク)他世界各国の都市、先進地域が脱自動車、自転車推進を進めている。
日本でもできることだ。上記先進地域は様々な障害を乗り越え、脱車を推進し続けている。

国内における各車両の占有面積比較
http://www.tkz.or.jp/con13.html
排ガス騒音等地域への公害負担の度合いについても注目。自転車のクリーンさ、占有面積の優秀さが示されている。

自転車の健康効果
下の画像のように、自転車で健康もスマートな身体も手に入れている人々が急増している。走りこめば更なる短期間での成功も期待できる。
http://i.imgur.com/whfVi.jpg
走りこめば更なる短期間化も可能で、自転車はそれが容易いということもあり、最もダイエットに成功しやすいツールのひとつとして数えられている。
15ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 01:15:05.39 ID:???
2012年こそ車を捨てます。その21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1350646999/
車を捨てろよ所有コスト400年で4億2千万円
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1351301419/
2012年今年こそ車捨てれば自転車買う権利をやろう
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1336883187/
それでも車を捨てませんか所有コスト40年で4200万A
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1351690009/
☆クルマが売れない6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1342447367/
車の年間維持費で自転車何台も買えるのに(4冊目)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331417680/
マイカー(笑) 2台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1350210401/
自動車により人格と心を失った者が、他の板で心ない書き込みを続けているようです
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1350997044/
日本に蔓延する自動車の交通犯罪及びおぞましい自動車害の数々。自動車は地域と人間を荒廃させる。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1330163155/
清らかで静かな安全環境が望まれ、自動車により運動不足からのメタボリック症候群に陥る人々が増えており
また、通学路や生活道路等の安全で清らかな環境が強く叫ばれる現代社会において、自転車は自動車より遥かに優れた乗り物と言える
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1352539917/
16ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 01:15:38.79 ID:???
ちょっとメタボの方が長生きできるらしいな
17ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 01:18:46.85 ID:???
米国のデータによると、
各年齢層に渡って、痩せすぎの人が最も死亡率が高く、肥満、標準がそれに次ぎ、小太りが一番死亡率が低い。
つまり肥満の害よりも痩せすぎの害のほうが大きい。
18ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 01:24:21.46 ID:???
自転車で簡単 有酸素運動でシニアは元気
http://blog.livedoor.jp/trike_shop/archives/1792498.html

健康に対する関心は最近特に高く、今日の日本経済新聞によると、
サービス業で「スポーツ施設」の2012年度はの業績は5,7%の伸びがみられ、
あるスポーツ施設運営会社は、今後シニア層向けに重点的に強化して、
個別指導の専門トレーナーを5年の間に3倍の2000人に増強するそうです。

弊社のトライクショップでも、お客様から前二輪の自転車トライクに乗り出してから足の運びがしっかりしてきたと感想をいただきました。
前二輪に限らず自転車運動は有酸素運動としてシニアには有効な運動として作用しているようです。シニアにいつまでも元気でいてほしいものです。
今年8月掲載しました文を一部修正し再掲載いたしました。

有酸素運動を提唱したアメリカのクーパー博士は最適な運動を「サイクリング」・「スイミング」・ジョギング」を推奨しましたが、
最近お買い上げのお客様が「スイミング」に通うのに「前二輪の三輪自転車」を使うということでした。
三輪自転車をふくめ自転車に乗っているシニアの方はなぜ元気なのでしょう?

自転車運動は「有酸素運動」で健康になるのはもちろんのこと、「腸腰筋」も鍛えられて寝たきり防止に大いに役立っています。
そしてダイエットにもなる自転車運動の要素を各種データから検証してみます。
19ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 01:25:32.15 ID:???
http://blog.livedoor.jp/trike_shop/archives/1792498.html

     〜自転車運動は有酸素運動として健康管理に最適〜

実際の身近な健康に有効な「有酸素運動」として自転車の果たす役割と、運動によってどれぐらい「カロリー消費」がはかられるか調べてみた記事です。
三輪自転車がシニアに安心して乗れる自転車として活躍している理由でもあります。

特に三輪自転車がシニアや女性に人気ですが、実際にどれだけの消費カロリーや運動量なのか質問があります。
またあんしん財団の情報誌に「楽しく走って健康管理」のタイトルでジョギングを紹介していましたが、健康管理の面から「自転車と健康」について」調べてみました。

◎成人の健康維持に適した運動とは?        
1、マイペースでできる運動
2、一定時間(20分以上)継続できる運動
3、筋肉や関節に負担の少ない運動
4、勝敗を競わない運動
5、緊張感やストレスの少ない運動
☆適した運動:サイクリング、ウォーキング
★注意が必要な運動:ジョギング、水泳、ゴルフ、ダンスなど
×適さない運動:球技、格闘技など、筋肉、関節、ストレスなどの負担が大きいもの
20ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 01:27:00.56 ID:???
http://blog.livedoor.jp/trike_shop/archives/1792498.html

◎いろいろなスポーツのカロリー消費量(20分あたり)
☆サイクリング
・遅い(時速16kmのとき): 90kcal
・普通(時速20kmのとき):140kcal
・早い(時速30kmのとき):240kcal
☆ウォーキング
・時速6.4kmのとき:80kcal
☆ジョギング
・時速8kmのとき:140kcal
☆ランニング
・時速8km(毎分200m)のとき:210kcal
☆縄跳び毎分60〜70回のとき:150kcal

◎いろいろな運動と膝(ひざ)への負担(膝にかかる体重)
☆歩行       :体重の3倍が膝に負担がかかります。
☆階段の上り下り:体重の5倍が膝に負担がかかります。
☆ランニング :体重の8倍が膝に負担がかかります。

◎自転車運動とウォーキング比較
【トライクショップ】ではシニアのお客様が多く、店長もジョギングに何度もチャレンジするのですが、
走ると右ひざの周りが窮屈な感じがしてきて挫折してしまうので、いまだに継続しているのは自転車通勤と近所のウォーキングです。比較してみました。

☆自転車運動
行動範囲が広く、カロリー消費が140kcalで心拍数の維持が容易。
☆ウォーキング
行動範囲は狭く、カロリー消費量80kcalで心拍数の維持が難しい。

*自転車運動はそのスピードによって、常に風を受けるので汗が蒸発しやすい運動です。
大汗をかきながら苦しい運動をすることなく、汗の蒸発によって体温は適正に保たれます。
そのため必要な心拍数を保ちながら楽しく運動を継続できます。
21ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 01:27:49.14 ID:???
http://blog.livedoor.jp/trike_shop/archives/1792498.html
◎自転車運動の特徴

☆運動量が大きい
・体の中の一番大きな足の筋肉を動かし続ける
☆安全
・サドルに座りペダルを一定方向に回すだけの運動
☆気分転換
・自由に好きな時間におこなうことができるのでストレスコントロールに役立つ
☆生活に組み込みやすい
・通勤、通学、買い物など、必要な生活時間を運動時間に変えやすい。
☆楽な運動
・ニコニコペースで続けると風が吹き出た汗を蒸発させ、空冷効果で楽しみながら運動できる。
☆脳を鍛える
自転車を安全に走らせるには、路面や周りの状況を常に把握し、いろいろな判断を瞬時におこなう必要がある。
22ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 01:29:02.84 ID:???
http://blog.livedoor.jp/trike_shop/archives/1792498.html

〜フジテレビスポーツエンジョイの谷本幸洋先生の自転車運動の効用〜

☆疲労感が少ない

 自転車は、歩いた時よりもスピードが出るため、弱い風に吹かれながら運動している状態になります。
このため体温の上昇がやわらぎ、またそうかい感を感じるため疲労を感じにくいのです。

☆ダイエットに適している
 自転車が有酸素運動だということは広く知られています。
自転車はあしでこぐ運動と、腕や背筋などの上半身を使う運動と連動するため、全身運動となります。
特にダイエットの場合は脂肪燃焼が目的になるので、無理なく長時間運動を続けることが重要です。
自転車はひざへの負担が少なく、また疲労感が少ないということで長時間の運動が可能となり、ダイエットに適した運動であると考えられます。

病気の予防
 自転車による有酸素運動を行うことによって、血液循環・代謝の改善、心肺機能の向上などが期待でき、
糖尿病・心筋こうそく・脳卒中などの生活習慣病や骨粗しょう症などの病気の予防効果が期待できます。

長く続けられる
 自転車は特定の設備を必要とせず、自転車1台あれば自分のペースでどこでも走れます。
また、屋外なら風景を楽しみながら走ることができるので、単調な運動でも飽きにくく、長く続けることができます。

サプリメントを摂取
 自転車をするうえでの健康補助として、必要な栄養素をサプリメントで摂取するのもいいでしょう。

谷本幸洋 プロフィール
新横浜リハビリテーション病院医師。日本リハビリテーション医学会専門医、日本整形外科学会専門医。
プロスポーツチームのチームドクターの経験もあり、疾病・外傷の治療、リハビリとともに、
日常生活内での運動・スポーツによる疾病予防にも積極的に取り組んでいる。
23ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 01:33:34.68 ID:???
有酸素運動すると、脂肪も減るけど、せっかく増えた筋肉もすごく減る。
だから、減量期には、有酸素運動はせずに、やっぱり食事制限と筋トレ(無酸素運動)した方が良い。

「20分以上の運動で」というのも只の誤解によって広まった話です。
24ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 01:48:31.41 ID:???
実際、自転車を積極的にライフスタイルへ組み込み活かしている人々は、
運動にならない移動方法の人々より、健康診断の数値もずっとよろしい。
また、身体のラインも綺麗か、又は綺麗になる途上にある。
自転車は、身体の内外を綺麗に、スマートに、スリムにする効能を持っている。
身体も心も清く爽快に、健やかにする力が、自転車にはある。

http://schwinncruisers.com/catalogs/images/1964-schwinn-bike-health.jpg
http://us.123rf.com/400wm/400/400/dotshock/dotshock1208/dotshock120800017/14739386-happy-couple-riding-bicycle-outdoors-health-lifestyle-fun-love-romance-concept.jpg
http://us.123rf.com/400wm/400/400/dotshock/dotshock1209/dotshock120901544/15334931-happy-couple-ride-bicycle-outdoors-health-lifestyle-fun-love-romance-concept.jpg
http://i.imgur.com/whfVi.jpg
http://banglabox.com/wp-content/uploads/2012/05/Bicycle-rides-affect-womens-sexual-health.jpg
http://i.huffpost.com/gen/554244/thumbs/r-BICYCLE-AND-WOMAN-SEXUAL-HEALTH-large570.jpg
http://media3.onsugar.com/files/2011/05/19/2/192/1922729/b968813f5ee1be7f_bikingthumb.larger/i/Make-Sure-Your-Bike-Fits-Your-Body.jpg
http://www.blogcdn.com/www.thatsfit.com/media/2011/05/bicycle-348-2.jpg
http://www.womenonbikessocal.org/storage/11295913_m.jpg?__SQUARESPACE_CACHEVERSION=1349106907182
http://info.russian-women.net/russian-women/Bike/pictures/Russian-women-Bike-pictures-8.jpg
http://ww2.hdnux.com/photos/01/06/51/289349/3/628x471.jpg
http://www.magforwomen.com/wp-content/uploads/2011/04/bicycle-your-way-to-health.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2012/04/02/blogs/02well-cyclingsub/02well-cycllingsub-blog480.jpg
25ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 01:57:50.55 ID:???
世界標準のBMI 30を基準に、国内で検査した所、殆どメタボ患者は存在せず、全体の3%にも満たなかった。
そこで大阪大学医学部の教授が日本のメタボ基準はBMI25以上が適切であるとの論文を学会に提出し、
なぜか採用された、結果、世界で唯一この日本にだけ、BMI25のメタボ定義が出来上がった。

その教授はそれ以降、年間1億5千万円の研究費を特定の医薬品会社から9年間連続で受け取っているそうだ。
26ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 03:00:42.23 ID:???
>>22
フジテレビは自転車嫌いじゃなかった?
夕方のニュースもどきでは、全ての自転車を暴走自転車扱いして
目の敵にしているじゃない。
27ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 10:22:01.53 ID:???
よしじゃあバイク乗るわ
(*´▽`*)ノシ
28ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 12:02:13.23 ID:???
自転車通勤に替えてから肩こり、肥満、高血圧が治った件
29ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 12:04:05.64 ID:???
わざわざ自転車使わなくても普通に運動すればいいだけ
30ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 14:04:59.18 ID:???
自転車始めた、じゃなく自転車だけにしなきゃだめってのかミソだね
31ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 14:07:38.96 ID:???
普通に歩いた方がいいね
金もかからないし、加害交通事故の可能性も少ないし
32ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 14:10:00.28 ID:???
交通手段としての自転車は有りだけど、健康のためってのはただのゴマカシだな
33ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 17:27:45.37 ID:???
夜間、黒の上下で黒いクロスバイクで大阪市内を走る自転車乗り、いつか撥ねられるから。
健康のため始めて、障害者になる予感。
34ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 18:04:06.89 ID:???
ちょっとワロタ
35ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 18:36:45.79 ID:kEmxIgi5
【パリ新交通システム2012】パリで進む脱自動車 | レスポンス
http://response.jp/article/2012/10/12/183012.html

パリの脱自動車の施策がここにひとつ実現している。
トラムを走らせ自動車用の車線を減らし、
自動車の走行量を抑制するとともに路面電車の活用に結びつけるというもの。
トラムの線路延長は目下進行中だ。

◆脱自動車は市民の要求

パリ市内ではトラム用線路のほか、歩道や自転車道、バス専用道の拡張により、
一般自動車用の車線を減らすという施策が一貫して行なわれており、結果、自動車の走行量削減につなげている。

この方向性は、政治と密接に関係しているという。

「パリ市民の中でも35?40歳、子育て中の夫婦というのは強い存在感を示しています。
彼らは子どものためにパリの環境が良くなる事を望んでいます。
環境施策として自動車による公害の削減を打ち出す為政者が多く、近年継続されている方針です」(佐藤氏)という。

トラムの延長による車道の減少。それに伴うパリ市内からの自動車の閉め出し。

日本においても、特に公共交通機関が発達した東京をはじめとする都市部では自動車離れが叫ばれて久しい。
フランスの首都パリにおいては環境という切り口から、自動車と距離を置く。
都市という単位で自動車離れが進行中であり、その取り組みが一つひとつ形になっている。

《まとめ・構成 土屋篤司》
36ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 18:37:53.79 ID:???
自動車車線を減らし、自動車を締め出し、歩道・自転車道・公共交通道を整備する正しい政策を日本でも進めるべく、市長や議員、知事等に要請しつづけましょう。
37ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 18:49:32.01 ID:???
クルマ離れよりも深刻な自動車・オートバイの人材離れ
http://matuken27.verse.jp/?p=2579

逆に、自転車が今でも生き残っているのは、一般人を動かすほどのセンスある人間や時代の先端にいる人間がやってくるからだ、
MTBやBMXなどを生み出したのも、一般人を動かすほどのセンスある人間や時代の先端にいる人間がやってきたからだ。
38ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 19:02:32.96 ID:???
>>37
言いたいことは分かるが・・

肝心なトコが、”センスある人間”ということで
漠然とし過ぎてるな。

書いている本人も実はどうしていいかはワカランのだろう
39ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 09:17:08.09 ID:???
成人病より、自転車で事故に遭う事のほうがよっぽど問題だがな。
成人病が心配なら毎日5Kmでもいいから歩けばいい
40ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 00:46:45.71 ID:???
自動車カテゴリの車板でさえも進む車離れと自転車への乗り換え
健やかで爽やかで、人としての合理的な選択をする人が急増している

2012年こそ車を捨てます。その21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1350646999/
2012年今年こそ車捨てれば自転車買う権利をやろう
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1336883187/
41ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 09:15:34.95 ID:???
車離れした奴は公共交通にシフトしている訳で、決して自転車にシフトしている訳ではない
42ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 17:21:31.61 ID:???
クラウンコアスリートはデヴばっかり乗ってるので
クラウンコメタボと呼ぼう
43ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 23:43:31.97 ID:???
今のトコ、高血圧、高脂血症だけだがな・・
http://blogs.yahoo.co.jp/deepsea92/folder/596777.html
44ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 23:48:56.63 ID:???
自転車乗るより、軽く水泳とかをした方が安全だし、健康にもいいよ
45ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 12:09:28.32 ID:???
その通りだな。
水泳で怪我するとか普通は無い。
5年間水泳やっていたが、怪我なんて一度は無い。当たり前だが
46ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 12:16:48.43 ID:???
確かに自転車は膝や腰や背中に負担がかかってしまうよね
怪我や事故の危険性とも常に隣り合わせだし、粉塵や大気汚染による肺疾患の問題をもはらんでいたりする

それに比べれば、水泳は全身運動で無理をしなければ特定部分に負担もかかることもないし
水の抵抗のおかげで打撲とかの怪我もしづらいしね
47ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 12:31:38.33 ID:???
信号や一時停止で萎えされることもないしな
48ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 12:33:25.74 ID:???
自転車乗ってるデブはやたら多いけど、水泳してるデブってオバさんしかいない気がする
49ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 13:28:36.27 ID:qyECRM+1
アイドリングストップについて | 徳島県
http://www.pref.tokushima.jp/docs/2000031300023/

(自動車の運転者等の努力義務)

第101条
自動車を運転する者及び所有する者は、当該自動車について常に適正な運転及び必要な整備を行い、
当該自動車からみだりに排出ガス及び騒音を発生させないよう努めなければならない。

(自動車の駐車時における原動機の停止)

第102条
自動車を運転する者は、自動車から排出される排出ガス及び騒音の低減を図るため、自動車の駐車
(自動車が客待ち、荷待ち、貨物の積卸し、故障その他の理由により継続的に停止すること又は自動車が停止し、かつ、当該自動車の運転をする者がその自動車を離れて直ちに運転することができない状態にあることをいう。)
をする場合には、緊急その他やむを得ない理由があるときを除き、当該自動車の原動機を停止するよう努めなければならない。
50ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 13:29:07.31 ID:qyECRM+1
名古屋市:アイドリング・ストップの義務付けについて(事業向け情報)
http://www.city.nagoya.jp/jigyou/category/38-3-9-10-0-0-0-0-0-0.html

次のような場合には自動車のエンジンを止めてください。

駐停車中のアイドリングが禁止される例

買い物など自動車から離れる場合
駐停車中の休憩、電話
駐停車中の車内の冷房・暖房のためのアイドリング
荷待ち、客待ち
荷物の積みおろし中
洗車中、給油中

過去に名古屋市に寄せられた苦情には次のようなものがありました。
いずれの場合もアイドリングは禁止です。

近所の公園脇の路上でアイドリングしながら仮眠している車があって排気ガスが部屋の中に流れ込んでくる。
工場の前で、早朝に工場が開くまでアイドリングしながら待っている車があり、エンジン音がうるさくて眠れない。
51ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 13:32:25.41 ID:???
脱自動車、自転車活用奨励推進は
自動車公害軽減へ直結し
地域で自動車害に悩む市民らの清らかな生活をも取り戻させる。
そして、自転車の健康効果により市民らは健やかな心身を備えていく。

脱自動車、自動車排除、自動車抑制。
自転車のための総合環境整備。

これらは世界的な流れとしてあり、先進的な地域国々ほど推進している政策でもある。
また、個人でも意識の高い者はそれらを積極的に実行している。
52ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 13:55:36.44 ID:???
自転車ダイエット - ?MSNビューティスタイル
http://beautystyle.jp.msn.com/dietfitness/dictionary/article.aspx?cp-documentid=3800296
http://kaw.stb.s-msn.com/i/8E/76C058F6851D5E149BF1C1E02B6D.jpg

自転車ダイエット

電車や車を使わず、できるだけ自転車を使って移動するダイエット法。

気軽にできる有酸素運動の定番

効果が期待できる目安として、週に2〜3回、15kmの速さで最低30分走る。
脂肪が確実に燃焼されるといわれる有酸素運動は、手軽にできる、ひざや腰を痛める心配がないなどのメリットから人気が高い。
また、ヒップアップや足の引き締めにも効果が見られると評判。
勾配が少なく、一定の速度で長い距離を走ることのできるコースを選び、負担を感じなければ次第にスピードアップをしたり、走行距離を伸ばすといい。

うつろいゆく景色を眺めたり、風をきる爽快感を味わいながら遠くの街まで足をのばしたり、自分のペースで楽しめるのもうれしい。
53ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 14:16:21.24 ID:???
深夜も昼間も空気読まないコピペ張ってるだけのヒキコモリが自転車を語る時代とは
54ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 23:35:58.81 ID:???
肥満を起因とした病気の治療費は自己負担10割にすればいい
55ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 09:57:23.42 ID:???
ジョギング等で膝に障害を抱える人が増えているようです。
そして、膝への負担が軽く、理想的な有酸素運動が長時間ラクにそして気持よく行えるツール
『自転車』に転向する人々が急増しています。自転車は世界各国においても、健康の代名詞です。

自転車で健康を増進させ、美容痩身を成功させた人々が、いま、増え続けています。
積極的な自転車移動の積み重ねが、大きな成果を掴みます。

自転車をライフスタイルに積極的に組み込んでいる人のボディライン、そして健康診断数値は
自転車を継続すればするほどに健康的に、美しく、綺麗になっていきます。
56ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 10:04:39.09 ID:???
【スポーツ傷害】膝・腰が痛い 通院12日目【病気】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1335490439/
57ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 11:04:25.06 ID:Wj1mqCW5
自転車で健康的に、スマートに移動する。
これだけで健康的なカラダ作り、ボディライン実現という大きな成果に結びつきます。
58ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 11:49:33.40 ID:???
平日の昼間から2ちゃんねるに張り付き荒らしてるアホが言うと説得力皆無だなwww
59ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 13:28:42.46 ID:???
市民の安全、地域の清らかで趣きのある安全か環境のため、そして市民の健康増進のため
自動車抑制、自動車排除、自動車制限強化、
自動車取り締まり強化、自動車罰則強化
総合的な脱自動車政策
そして自転車活用奨励推進、自転車を安心安全便利快適に活用しやすいよう環境整備徹底が、世界で進んでいます。
日本でもできることですし、積極的に推し進めてまいりましょう。

命と安全を守る、歩車分離信号普及全国連絡会
http://bunri.org/ http://bunri.org/img/mainimg.jpg
自動車加害から市民を守る静音減速ロードハンプ
http://www.777ar.com/parking/hump/
なくせ!輪禍:生活道路の車優先「考え変えて」 久保田尚・埼玉大大学院教授インタビュー− 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/feature/news/20121108dde041040050000c.html
【3】生活道路安全策に遅れ : 郷土再生「交通を見つめ直す」 : 企画・連載 : 群馬 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/feature/maebashi1343748990915_02/news/20120808-OYT8T00158.htm
東京新聞:脱車社会 ドイツの取り組み 高齢化も見据え交通網:暮らし(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2012082702000136.html

世界は自転車にシフトしています。日本も前進あるのみです。
60ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 20:26:00.92 ID:H3cRXfT3
自転車で通勤して事故ったら負担10割でいいな。
わざわざ危険な手段で通勤して事故っても自業自得
61ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 20:32:17.64 ID:???
中二みたいな発想だね
62ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 20:40:19.60 ID:???
というか、自転車も公の道路使ってるのだから地方道路税の支払い義務が必要だと思う
でもガソリンや軽油みたいな燃料では無いから、自転車のタイヤや各種パーツに課すのがいい
63ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 20:46:46.43 ID:???
自転車で通勤して事故って入院でもしたらそいつはクビでいい。
会社側は当然定期代出しているだろうに、それでも自転車通勤して事故ったら自業自得。
64ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 21:07:25.51 ID:???
あんたが勝手にそう言ってるだけで、ちゃんと会社で保障してくれるよ
65ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 22:03:21.06 ID:???
キチガイを相手にするなよ
66ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 23:04:44.23 ID:H3cRXfT3
>>64
認められないが。


>労災保険法第7条2項をみてみますと、

>「通勤とは、労働者が、就業に関し、住居と就業の場所との間を、合理的な経路及び方法により
     往復することをいい


>合理的な経路及び方法により

自転車で何十Kmも通勤するのが合理的な方法な訳ないからな。
67ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 00:21:54.61 ID:???
>>66
判例見ろ馬鹿
68ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 00:30:54.80 ID:WzTUOD1v
しね
69ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 01:45:18.74 ID:???
論破されて逆ギレw
70ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 10:30:16.48 ID:???
>電車通勤だと届けていながら、実際には自転車通勤をし、会社から支給された交通費を不正に得ていたならば、就業規則違反で懲戒の対象になる場合も考えられる。さらに、長期間にわたる詐取で明らかに悪質な場合は、詐欺罪で立件される可能性もある。

労災以前に懲戒や、下手したら詐欺になる可能性もあるが。
71ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 10:34:58.25 ID:???
判例見ろ馬鹿
72ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 12:17:43.07 ID:???
うち車やバイク通勤で届けてチャリで来たら普通にクビだわ
まぁ免停やら故障で仕方なくならOKらしいが
73ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 13:04:50.60 ID:???
>>66
>自転車で何十Kmも通勤するのが合理的な方法な訳ないからな。
何kmまでなら合理的なの?
自宅からバス停、駅までは徒歩以外認めないの?
東京辺りではドアツードア1時間位だと
自動車、公共交通(鉄道+バス+徒歩)、自転車
どれでも同じ位の時間だがね。合理性の判断基準はなぁに?
ホンのすこし昔は自転車通勤が当たり前だったけど?
禁止になったのは何時頃?
74ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 13:15:04.68 ID:???
>>73
自転車なんてせいぜい最寄駅まで行く程度の乗り物だろ。
75ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 13:24:23.46 ID:???
>>74
最寄り駅こそが最も長距離ですよ
プライベートならまず行かないレベル
76ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 16:01:11.87 ID:???
>>74
右側通行無灯火携帯片手のデブ豚ぶさいくの発想ですなw
77ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 18:26:01.04 ID:???
>>76
何言ってるのかよくわからないが?
頭大丈夫か?
78ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 19:49:25.27 ID:???
>>77
体だけでなく頭も使う事を忘れたデブかw
79ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 20:20:20.03 ID:???
むしろ痩せている方なんだが。
>>76は単なる妄想だろ
80ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 23:43:31.82 ID:???
会社でロード通勤してる奴がいるんだが
半年経ってもメタボデブのまま

ジョギング始めた奴は3カ月で7kg減
(見るからに痩せてる)

自転車()
81ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 09:56:11.44 ID:???
お前ニートじゃん
82ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 20:44:17.30 ID:???
>>80
ヒント:「人による」
83ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 21:03:21.75 ID:???
ちょっとメタボの方が長生きできるらしいな
84ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 22:51:18.07 ID:???
メタボの意味からしてちょっとメタボとかは無い
85ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 23:10:30.06 ID:???
ちょっとメタボで検索

6,870,000 results (0.66 seconds)
86ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 21:39:22.76 ID:???
だからなに?
87ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 21:57:03.05 ID:???
ちょっとメタボはある
88ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 02:53:04.00 ID:???
あるんだってさw
89ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 09:38:34.37 ID:???
このスレタイがそもそも無茶苦茶なこじつけに過ぎないな
90ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 12:57:59.53 ID:???
自宅から電車乗りついで、そっからまた歩く
効率悪すぎる
自転車で颯爽と行ったほうが早い
91ツール・ド・名無しさん:2012/12/25(火) 08:18:34.65 ID:???
>>90
50km先だったらどうすんの?
今はそんぐらい普通にあるよ
92ツール・ド・名無しさん:2012/12/26(水) 10:57:42.54 ID:???
>>90
乗り換えの面倒さを考えると同じ時間くらいでも早い気がする。
93ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 21:09:28.46 ID:???
チャリ片道15qだけど俺も電車通勤よりチャリのほうが早く着く
94ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 12:24:37.17 ID:da7zveGC
電車だって、乗り換えでそれなりに歩くからいいじゃん
田舎者より都会人の方がよく歩くし、肥満も少ない
95ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 13:03:21.72 ID:IPluhBwf
満員電車で混んでる、立ってる、揺れる、乗り換えで走るw
96ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 13:07:09.86 ID:IPluhBwf
ホームが禁煙になって良かった
97ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 13:09:00.15 ID:IPluhBwf
乗り換えが隣のホームだと線路越えたいよね
98ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 13:11:48.88 ID:IPluhBwf
体調良いときは席が空いても立ってる
99ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 13:13:38.10 ID:IPluhBwf
駅から会社迄2時間歩く
100ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 05:17:12.87 ID:???
ド田舎は鉄道すら拒否してマイカー移動だからなぁ
101ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 16:28:53.48 ID:???
鉄道やバスは結構歩くよ
降りた目の前に目的地がない場合が大半だからな
自動車と一緒にすんな
102ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 23:21:08.35 ID:???
自転車通勤だと40分
電車使うと徒歩40分電車20分プラス待ち時間
103ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 00:45:38.52 ID:wme/BN6Z
もうひと駅速く乗れば電車の中でマッタリできるんじゃね?
駅から遠い家とか住む価値がわからん
104ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 01:03:52.24 ID:???
駅から遠い方が家賃も安いし、環境も静かで快適
105ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 02:59:50.74 ID:???
そんな田舎住むなら車乗るわ
106ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 06:32:11.90 ID:???
田舎だと本当公共交通機関使わないよな。
飲み会の時にバス乗るぐらいか。
それもちょっと遅くなれば(10時過ぎ)タクシーだし。
107ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 07:10:51.39 ID:z0tO3jiA
ほんと車生活の人って歩かない
300メートル先のコンビニに車で行くくらいだから
108ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 07:16:01.55 ID:???
いや歩くよ
109ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 08:25:38.19 ID:???
歩かないって統計でも出てるし
110ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 10:05:23.17 ID:???
××は○○なんて統計()出されたら自分もそうだ!って思っちゃうクチ?
香川県民は米食わないと思ってるくらいのレベルの人間だな
111ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 10:24:44.70 ID:???
香川県民は米食わないだろ、アフォか。
112ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 00:19:58.45 ID:???
自転車で200q走ったりするけど200m先のコンビニに車で行くこともある
人間って予想以上に合理的な行動をしないって専門家が言ってたのを思い出す
113ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 00:29:10.67 ID:???
専門家も200m先のコンビニに徒歩で行くとは予想できなかったんだろ
114ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 12:45:53.33 ID:???
御茶ノ水駅の御茶ノ水橋口から聖橋口が200m
115ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 01:21:16.05 ID:UMto6QCv
メタボ解消、健康的で美しいボディライン作りには、自転車が最適ですね
自転車はもっともダイエットが成功しやすいツールのひとつとして世界的に名高い、歴史ある文化です
116ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 01:25:13.10 ID:???
どっちかというと、水泳が総合運動としては最適ですね。
自転車のような過剰な膝や腰への負担、対人対車事故の可能性
費用対効果含め。
117ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 01:27:56.26 ID:???
>>116 失礼

費用対効果含め。 →  費用対効果含めると。
118ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 07:23:01.79 ID:1uZVOPGI
水泳は手軽さがないんだよな。
そもそも場所が限定されるし、同じところグルグルとネズミじゃあるまいし。
まあ自転車の偏った運動とどっちがいいかと言われると
あとは好みでお好きな方をって感じなのか。
119ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 14:47:50.45 ID:???
水泳と自転車とあとジョギングを足せばバランスいい運動になるんじゃね?
120ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 15:29:26.01 ID:???
水泳も意外と死亡事故多いんだけどな
121ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 16:24:50.49 ID:???
自転車やめてエアロバイク買うわ
122ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 07:13:18.82 ID:???
水泳は肩を壊しやすいよ、平泳ぎは腰
水中ウォーキングは足底筋膜炎
でもあの心地よい疲労感は水泳に勝るもの無しだな
自転車は事故のリスクが高いけど達成感とか散策とか楽しめるね
123ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 08:30:39.57 ID:???
肩や腰をを壊したりするほど泳ぐ必要はありませんよ
健康面においては過剰な運動は何の意味もありませんから
自転車だと何百キロ走らないと達成感は得られませんが、水泳だとプールの端から端まで充分ですしね
124ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 16:20:23.26 ID:???
移動は車運動に水泳息抜きに自転車でいいの?
125ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 16:28:32.49 ID:???
息抜きは徒歩、または軽いジョギングがいい
126ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 16:50:51.22 ID:???
運動や息抜きの為の自転車のはずなのに自転車板の住民はなぜかみんないつもイライラして互いに煽り合っててフシギ
息抜き足りてないのかな
127ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 00:38:48.93 ID:???
>>123
過剰じゃなくて壊してる例が少なくないんだが
128ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 00:44:51.05 ID:???
そういうことなら自転車で体壊した人はもっと居るぜ?
自分の限界見誤った奴の末路は同じだ
129ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 02:20:44.17 ID:???
ランのほうがもっと居るぜ?
でいいですか?
130ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 12:54:52.00 ID:???
自転車で腹も脚もめっちゃ引き締まってきた。ダブついてたアゴ肉もめっちゃシャープに。
自転車すげええええええええええええええ!!
131ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 00:07:31.27 ID:???
自転車が凄いんじゃない
お前が凄いんだ
132ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 00:54:59.35 ID:???
何この糞スレ この板に要らんだろ
133ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 01:13:21.67 ID:???
自転車マンセースレは必要だろ
公共交通も車も使うな自転車だけ使えってこの板の基本じゃん
134ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 01:24:44.52 ID:???
>>133
お前みたいのが居るから自転車乗り全体が嫌われるんだよ
135ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 20:26:32.70 ID:2h3OM1U/
自転車でモテカワボデーを手に入れたぞー!
136ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 20:30:01.48 ID:???

キャーこのおじさんキモーぃ
137ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 22:00:07.75 ID:+6ALUkkR
自転車に乗る習慣つけてからイイ身体になって恋人もできちゃいました(^^ゞ
138ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 22:38:18.45 ID:???
結構デブみるけどなあ
139ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 22:43:45.65 ID:???
厚生労働省の統計ページに図表入りで載ってるけど、
毎日の歩く歩数は、都道府県別で東京や神奈川、大阪がトップで9000歩。
だいたい田舎ほど車社会なので少なくなって、山形がびりで7000歩切ってたと思う
140ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 22:55:10.53 ID:???
それ平均?
そんなに歩いてるんだな
141ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 11:18:06.87 ID:G0/u09Qe
自動車関係の板、コミュニティでさえも自動車を手放す人々が続出
自動車を卒業して、健康的でスポーティーな自転車に夢中になる時代に
ECO & HEALTH(健康) の時代です

2013年こそ車を捨てます。その22
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1361017144/
142ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 11:52:20.95 ID:???
メタンハイドレートの産出にも成功したことで
今後どんどんコストパフォーマンスも上がっていき、もうエコというお題目にしばられる必要性も薄れていって
燃料エネルギーもどんどん作って使って行く方向になっていきそうですな
車社会のさらなる躍進も期待できます
143ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 15:21:11.74 ID:???
>>141
追い払われてるじゃんお前
144ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 19:00:45.26 ID:???
>>1
スレタイからすると自転車から徒歩にしたら自転車買う金余ってお得なんじゃね?
通勤通学なんざスニーカーとジャージで十分!

てことで徒歩とスレタイで無視されたバイク乗るよ
145ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 09:11:09.55 ID:???
電車はそれなりの運動にはなるんじゃないか?
30分くらいバランスとりながら立ちっ放しだし、階段もマンションの5階か6階くらいまでの高さを昇り降りするし、
乗り換えとなったらちょっと散歩するくらいは歩くし
猛ダッシュしてくる奴を避けながら歩くのもなかなかきつい
146ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 00:18:10.32 ID:???
>>145
それ、お前限定じゃないかw
147ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 03:03:43.12 ID:DbI6muAD
自転車でイイ身体を手に入れる老若男女が急増中
脚もお腹もシェイプアップ
148ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 21:58:28.76 ID:i+SAJV04
自転車運動は男性機能(及び女性機能)を健やかに、そして強くする。
http://www.i-katu2.com/nayami/sei-31.html
自転車のダイエット効果と効率的な実践方法 [パーツ別ダイエット方法] All About
http://allabout.co.jp/gm/gc/323771/
現在社会において有酸素運動をするのに自転車は最適です!
http://prsp.seesaa.net/article/151495451.html

自転車での健康増進、ダイエット、健やかでスラリとした身体づくりに成功しやすいその一つの理由は『とても爽快』だということ。
http://everyman.client.jp/yuusannsoundou.html

有酸素運動としての自転車の利点

有酸素運動とは、カラダに酸素を多く送り込み、脂肪を燃焼させる運動のことです。

有酸素運度は心肺機能を高め、血液の循環をよくします。
また基礎代謝を高め、脂肪を燃焼させますので、ダイエットに最適です。

自転車(バイク)は有酸素運動として、とてもすばらしい効果があります。

●その一つの理由は、とても爽快だということ。
有酸素運動の中でもジョギングなどは、習慣になるまではキツイとか、走っていて途中でイヤになってしまう人が結構いるようです。
でも自転車はムリなくできて、風を感じて、季節を感じて楽しく走ることができます。
ムリなく楽しく、気持ちいいから長続きすることが出来ます。


●2つ目の利点は、サドルに座るため膝に負担がかからないので、ケガをしにくいということ。
おまけに膝の関節を包んでいる大腿四頭筋や大腿二頭筋などの筋肉を鍛えることができます。
自転車は膝に余計な負担をかけないで、膝関節の強化が行えるのです。
149ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 21:59:00.44 ID:i+SAJV04
●3つ目は疲れにくいということもあって、ジョギングより長い時間行うことが出来て、結果的に効果が出やすいということ。

自転車に乗っていると風を感じることができ、風のおかげで体温が下がり、汗もそれほどかかないで済むので、疲れにくいという利点があります。
そのため運動も長時間行うことが出来るのです。
脂肪が効率よく燃え始めるのは運動を開始して20分ほどしてからなので、それ以上の時間をやらないとダイエットとしてはあまり効率的ではありません。(注:20分以下でも脂肪は燃焼されますが、割合としては糖質の方が優先されます)

自転車に乗っていると、20分なんてあっという間。長い時間、有酸素運動を続けられます。


●4つ目は、移動手段としての実用性もあるということ。
通勤や買い物が主目的で、自転車を乗るということが、同時に有酸素運動もできてしまうという、忙しい私たちには、とても都合のいいものです。


●最後は、趣味としての広がりを持っているので、ハマれば長続きするということ。

街乗りモデルなら、それほど高額でもなく購入でき、あとから自分好みにドレスアップをしたりも出来ます。
ヘルメットをかぶると、それなりに本格的に見えます。私も、ちょっと遠出をする時は、安全性も考えてかぶります。
少し恥ずかしいのと、「どうよ」って気持ちの、2通りです。
趣味として自転車を乗るようになれば、本当に楽しみながら、有酸素運動が自然に続けることが出来るのです。
150ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 22:17:44.38 ID:???
自転車が爽快かっていうとそれはそういうイメージなだけで実際は違う
向かい風、坂道、温度調節も気温まかせでしかない
怪我しにくいとか膝の負担とかも、前提が違うのでそもそも相対的に比較しても意味が無いよ

安全かというとそれも違うな、道路は車との事故が絶えないし、歩道も歩行者との接触事故が絶え間なく起きている

また、趣味としての広がりがあるかといわれたらそれも違うと思う
だって自転車って乗る以外の楽しみないんだよ
「〜しながら」(音楽聴きながら、御飯食べながら)っても基本的に出来ないし
二人〜複数乗りも出来ない、孤独な移動器具だよ

実用性も疑わしいな
重い荷物があったり、坂の多い道だったり、そんな場合に自転車を使ってもどうしようもないし
外出は無理せず、車やバイク使うほうがいいよ
151ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 22:38:36.62 ID:???
>自転車運動は男性機能(及び女性機能)を健やかに、そして強くする。
うそ

>自転車のダイエット効果と効率的な実践方法 [パーツ別ダイエット方法] All About
この女、聞きかじりの知識しかないから間違ってる事を偉そうに堂々と書いてるな
152ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 22:07:42.93 ID:oq9rY8ay
うむ、自転車移動を心がけよう

【デブやばい】20代前半で肥満の男性は55歳になる前に死亡する確率が2倍になると発表!
http://jin115.com/archives/51946726.html
153ツール・ド・名無しさん
寿命短いから
数年後は自転車専用道路になる