★☆★ 自転車ダイエット -117kg ★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
       / ̄ ̄\  夜中に食う担々麺は最強だなww
      /    _ノ  \
      |    ( ⌒)(⌒)                   ____  至福の時だおwww
      |     (__人__)                 /       \
     |      `。⌒ソミヾ ゚            /  ⌒   ⌒ \
       |       イリ ),丿 ;    ∫    /   (⌒)   (⌒) \
       )      。} )ノ。             |    ⌒(__人__)"⌒ |
    /⌒ヽ、    ノ'゜(    ∫       \、    ` ー゚´  ,/
___|   | \_Y´  丶  ゚      __/" \、 ; ー゚ "。  \ ∫   ∬
| |   |    |   Y`⌒ヽ、 ; ゜  ∬   | | /  ,r'うi=ョ=ョ=ョ=と)\
| |   |    | /゙\,ィ゙i=ョ=ョ=ョ=ョ  | | / _/ ⌒ノ\ ____ ,⊂ノ゙、ヽ  i=
| |    |   〆   /"  \ ____ /  .| | |   ゙/~  └‐─‐‐とソ   ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  └─‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└─‐┘
【前スレ】
★☆★ 自転車ダイエット -116kg ★☆★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1351295402/


ttp://toki.2ch.net/shapeup/
ttp://www23.atwiki.jp/dieterfaq

関連サイト

サキコ理論(肝臓グリコーゲン理論)
ttp://www6.plala.or.jp/yamaski/sakiko/theory.htm

サキコ理論 Sports(ダイエットと運動)
ttp://www6.plala.or.jp/yamaski/sakiko/sport.htm

↓ATこれ以上はレッドゾーン
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~m_orc/kouza/kzokouza.htm
2ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 20:44:21.93 ID:???
とにかくダイエット=食事制限をするだけで確実に結果が出ます
3ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 20:45:18.91 ID:???
運動中の炭水化物の補給方法としてスポーツドリンクが上げられるが、素早い吸収を望む場合には
5%水溶液以下での濃度が望ましい、それ以上濃度が高い場合には胃を通過するのに時間が掛かり
吸収速度が遅くなってしまう、一般に市販されているスポーツドリンクは濃度が10%位の物が多いので
2倍程度に希釈すると吸収速度が速くなり、自転車に乗っている場合の栄養補給ドリンクとして
うってつけの物になる
スポーツドリンクが高いという場合には自作も可能で、汗をかいた場合の塩分補給としてひとつまみの塩と
粉飴(マルトデキストリン)を溶かしてもOKである
4ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 20:45:37.58 ID:???
消費カロリー>摂取カロリーで体重は減少する

基礎代謝を下記カシオのサイトで計算

http://keisan.casio.jp/has10/SpecExec.cgi?path=01100000.%8C%92%8DN%82%CC%8Cv%8EZ%2F01000100.%8C%92%8DN%90f%92f%2F10000100.%8A%EE%91b%91%E3%8E%D3%97%CA%2Fdefault.xml

減量中は最低限、基礎代謝以上のカロリーを摂取すること

1日に消費するカロリーについては下記日本医師会のサイトを参照

http://www.med.or.jp/forest/health/eat/01.html

これに自転車での消費カロリーを追加して消費カロリーを計算

摂取カロリーについては、自分の食う量を調べて計算

グリコのサイト
http://www.glico.co.jp/cgi-bin/navi/start.cgi?A=go1

写真付きサイト
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/index_gram.html

7200キロカロリーで脂肪1kgが減るので月間の減量目標を建てて、そのぶん消費カロリーが
摂取カロリーを上回るようにする
月に1kg落とそうとすると毎日消費カロリーが240キロカロリー上回る様にする事

断食などの過激なダイエットは筋肉が削げ落ちるので無理な計画は立てないこと
5ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 20:46:04.57 ID:???
年齢20歳、体重70kg、安静時心拍数60、最大心拍数200とする

1時間の運動で消費するカロリーは
心拍数50%時:368kcal
心拍数60%時:399kcal
心拍数70%時:473kcal
心拍数80%時:546kcal
心拍数90%時:620kcal

それぞれの心拍数における糖質と脂質の割合は
心拍数50%時:50:50 (10%〜60%は1:1)
心拍数60%時:50:50
心拍数70%時:70:30
心拍数80%時:85:15
心拍数90%時:90:10
なので、それぞれの心拍数における糖質と脂質の消費カロリーは
心拍数60%時:184kcal:184kcal
心拍数60%時:200kcal:200kcal
心拍数70%時:331kcal:142kcal
心拍数80%時:464kcal:82kcal
心拍数90%時:558kcal:62kcal

つまり心拍数80%の強度で2時間走るより、心拍数60%で1時間走る方が脂肪を燃焼する

参照URL:http://sugar.alic.go.jp/japan/view/jv_0508a.htm
6ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 20:46:41.54 ID:???
マルチデキストリンてどのくらい溶かせばいいの?
やっぱ5%以下?
7ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 20:47:48.19 ID:???
余計なのも入ったが以上テンプレ
8ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 20:48:43.65 ID:???
ごめんなさい
9ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 20:54:35.39 ID:???
いきなり神経質かつ不穏な空気がw
10ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 21:15:51.31 ID:???
>>5
まだそんな事言ってるのかよw
どう考えても多く見積もりすぎ
肥満はエネルギーを使えないから肥満なわけで
11ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 21:47:07.70 ID:???
>>10
運動強度(METS)=(心拍数−安静時心拍数)÷(最大心拍数−安静時心拍数)×10
消費カロリー=1.05×運動強度(METS)×運動時間(h)×体重

この程度の基礎的な式も知らんのか
12ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 04:48:23.99 ID:???
心拍数なんぞアテにならん。
せっかく自転車乗ってるんだからパワーメーター使えや。
13ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 05:54:42.47 ID:???
100q走ると一日中体が熱い。
80qだとそれほどでもない。

100q走ると何か脂肪燃焼のスイッチが入るんだろうか。
14ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 07:06:17.19 ID:???
二回目ですいません。
マルチデキストリンて、例えば500mlにどのくらい入れればいいんでしょうか?
15ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 18:46:45.19 ID:???
>>14
テンプレ読めよ
5%の濃度にすると吸収が早い
500mlにおよそ25gぶち込めが良い
16ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 18:51:24.66 ID:???
>>15
ありがとうございました。スポーツドリンクと同じなんですね。
マルチデキストリンは成分が違うから、また違うのかと思ってましたぉ。
17ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 19:44:50.81 ID:???
夕飯がカレーだったので、ご飯を220gも喰ってしまった…orz
夜自転車は怖いからジョギング20kmぱかし行ってくる
18ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 19:45:02.68 ID:???
前スレ終了上げ
19ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 19:53:35.76 ID:???
>>17
自転車に乗っていると見えないからジョギングしている人とぶつかりそうで逆に怖いぞ
20ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 21:13:01.08 ID:???
>>17
ごはん220g食べただけで20Kも走る人が何でそんなにデブなの?
21ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 22:03:14.59 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 1時間52分
距離 36.4km
平均速度 19.4km/h
消費カロリー 531kcal

大根が安くなってきたね。

直射日光が当たると汗ばむが、
日陰に入ると寒いという、
どっちつかずな季節になってきた。

あと虫が多い。
羽蟻とか付きまくり。
22ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 22:04:13.50 ID:???
>>13
内臓への負担が限界を越えたとか、
筋肉に無理かかって全体的に炎症おこしてるとか?
23ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 23:10:57.49 ID:???
20km走ってきたよ

>>19
自転車で培った視認性向上心はジョギング中も忘れませんとも

>>20
食いすぎ+運動不足でデブって悔い改め、現在適正食事量+運動のダイエット中です
24ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 23:20:05.74 ID:???
急にやってもダメだ。継続は力なり。食欲の秋!ヌハハハ!
25ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 08:59:39.78 ID:???
片道10Kmの自転車通勤&週末100Kmライドを始めて1ヶ月
体重は順調に5Kg減った
でもそれからしばらく停滞期
食事内容も改善しつつ、体幹トレ&自転車乗り続けたらそれから1ヶ月で3Kg痩せた

痩せていくのは嬉しいが、サイクルウエアのサイズが合わなくなると財政的にキツイ…
26ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 09:12:15.36 ID:???
俺もダイエット開始から1ヶ月で82sから76sにほんの6s減らしただけで、それまでピチピチだった
タイトスラックスがブカブカになって、逆に履けなくなったのには衝撃を受けたよ
27ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 09:27:48.26 ID:???
一週間で1kgしか落ちていないからうらやましい
食事量はベルトの穴を締め付けて調整している
28ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 14:36:10.14 ID:???
150km走ってきた。AV27.4km/h
デブの割にはそこそこの速度で走れたので満足。
29ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 15:16:50.04 ID:???
寒くてめんどくさくて走ってなかったら、さすがに体重増えてきた
仕方ないから、これから準備して行ってくるお
30ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 18:56:14.18 ID:???
そんで帰宅後のラーメンとアイスが旨いんだよね(´・ω・`)
31ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 19:23:56.34 ID:???
>>26
パンツ関係は痩せたのがわかりやすくてアガルよね
私も1.5kg痩せただけで、もう一生穿けないだろうと思ってたデニムが穿けるようになったよ
32ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 19:36:46.98 ID:???
自転車女子がいるぞ!丁重にもてなせ!
33ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 21:17:17.73 ID:???
どうせBBAだろ
34ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 21:19:35.32 ID:???
>>33
女だと思う時点でまだ夢見過ぎw
35ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 22:05:27.78 ID:???
>>27
それ内臓が圧迫されて機能不全おこしたりして危険だ。
一週間で1kgも減れば十分だと思うが。
36ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 22:19:50.13 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 4時間23分
距離 100.3km
平均速度 22.8km/h
消費カロリー 1740kcal

ちょっと紅葉の具合を見に峠に・・・行くつもりが、出発が遅くなって、
わずかに明るい空と、手前の山のシルエットと、湖面が反射する光と、街灯
という、目的とはまるで違う景色を楽しんできた。
が、
土曜日はサンデードライバーが無茶してくるし、交通量が多くて疲れたよ。

そしてママチャリの調子がまたアヤシクなってきた。
どこから出てるかわからないが、ときどきスズメがチュンチュン鳴くような音が。
ベアリングのグリスが切れてダメになりつつある音だと思うが、場所の特定作業おっくうだ。
37ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 22:26:51.88 ID:???
ダイエットじゃないんだけどさ
血糖値が高いので自転車を始めようと思うんだけど効果ありますかね
38ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 22:46:04.20 ID:???
>>37
血糖値管理が主題のスレに行きなさい
39ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 22:54:28.06 ID:???
>>35
一か月で約4kg程度だからな
元が相当巨漢でない限り、十分なペースだよな
40ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 23:09:35.77 ID:???
>>37
デブが原因なら痩せれば改善する可能性は高いよ。
41ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 01:35:15.67 ID:???
デブってた頃は、食品のカロリー表示をみて少ないものを選んでいた
痩せた今は、多いものを選んでいる

カロリー摂取しないと痩せちまうんだよ
42ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 06:35:30.91 ID:???
>>37 健康のために乗るのはいいとおもうよ
43ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 06:44:46.99 ID:???
>>37
乗り方を間違えなければあると思う
44ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 09:54:16.21 ID:???
減量にはLSDが一番効果があるんでしょうか?
45ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 10:42:58.17 ID:???
ダメ!絶対!
46ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 11:01:49.07 ID:???
ヤセるよ!
47ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 11:05:00.62 ID:???
>>44
LSDは長距離の持久力が付くので痩せる方法とは少し違う
テンプレ>>4にあるように消費カロリー>摂取カロリーで痩せるから
あまり深く考えないで1時間くらいでも良いので自転車に毎日乗るようにすると良い
48ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 11:14:14.12 ID:???
私感だが、体脂肪率が低く筋肉モリモリの状態から1kgでも減量するのはめちゃキツい気がする。
49ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 11:26:15.09 ID:???
>>44
痩せたいなら心拍数が重要
高すぎず低すぎず自分にあった心拍数をキープするようにして乗ればいいよ
50ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 11:41:18.60 ID:???
>>47
血糖値が高い人の自転車ダイエットはそんな簡単なものじゃない。
糖尿や糖尿予備軍の人の場合、やり方を間違えると「消費カロリー>摂取カロリー」で
血糖値が上昇することもある。
専門知識がない奴がいい加減なことを書くな。
51ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 11:50:21.60 ID:???
どこに>>44の血糖値が高いなんて書いてあんの??
52ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 11:52:35.35 ID:???
>>50
お前頭おかしいだろ、ここは自転車ダイエットスレだ
糖尿病の人は専用板へどうぞww
53ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 12:06:35.36 ID:???
いきなり糖尿病の奴が質問しに来るダイエットスレ
頭湧いている奴が今日も書き込みw
54ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 12:26:49.13 ID:???
休日に走りにも行かず2ちゃんやってるやつとか大体頭おかしいに決まってる
55ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 12:35:29.26 ID:???
失礼なw
56ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 12:36:08.79 ID:???
あ、誤爆w
57ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 13:07:46.64 ID:???
心拍数を上げないようにフロントをインナーで終始走ってみたんですけど、下り坂などで空転する時は、フロントをアウターに変えてもいいのでしょうか?そうすると、心拍数も上がってしまうんですよね…。
58ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 13:11:36.83 ID:???
>>57
LSDと混同してない?
自分が目的の時間走り続けることができるペースならどうでもいいと思うよ。
59ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 13:15:56.58 ID:???
なんだか凄く頭の硬い人の質問みたいだな
60ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 13:51:11.12 ID:???
プロレスに転向しろよw
61ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 13:58:12.99 ID:???
下りでスピードを抑えればすむ問題じゃない?
62ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 16:47:09.17 ID:???
>>61
下り坂の雪道でブレーキかけたらコケて車に引かれて死ぬと思う
スパイクタイヤなんて万能じゃない
氷には強いが雪道ではあまり効果ないよ。夏タイヤよりはましだけど
63ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 16:47:40.40 ID:???
すまん誤爆
64ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 17:22:59.87 ID:???
>>63
どういう種類の誤爆なんだw
65ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 17:24:23.90 ID:???
どこの誤爆かは分かった
66ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 17:39:05.77 ID:???
丸亀のかけ大って素の状態で700kcalぐらいあるらしいな
67ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 17:39:40.78 ID:???
>>66
デブスレ行けよデブw
68ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 17:50:34.57 ID:???
食べた後すぐ寝るというのは、
消化器官が全身の血液を独占して全力で消化できると言うことなので、
起きた時にはすぐに腹が減る。
69ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 20:31:24.57 ID:???
だが睡眠の質が悪くなる
70ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 20:59:53.12 ID:???
>>66
たった700kcalなんて、30kmも走れない。
71ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 21:04:08.02 ID:???
>>48
>体脂肪率が低く筋肉モリモリの状態
うpうp!
72ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 21:15:41.34 ID:???
>>70
馬鹿だね
30km/h巡航ぐらいのゆっくりペースだと70-80km走れてその上ガッツリ脂肪燃焼出来て最高なのに
73ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 21:28:02.35 ID:???
さらにそれを補うための次の日の柿の種とビールが止まらない(´・ω・`)
74ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 09:16:28.54 ID:???
柿の種と柿ピーなら、どっちがカロリー的にマシなんだろう
75ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 09:27:11.63 ID:???
のりぴー
76ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 09:29:45.13 ID:???
らりぴー
77ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 09:33:03.88 ID:???
げりぴー
78ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 09:45:23.06 ID:???
マスかきのタネ
79ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 09:47:24.24 ID:???
マスかきのネタ?
80ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 09:48:40.19 ID:???
マスかいて寝た
81ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 16:59:40.57 ID:???
肥満解消のために寒いけど夜になったら自転車に乗ってきます
82ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 19:23:09.08 ID:???
>>81
走ってきたら報告して
83ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 19:29:50.38 ID:???
>>82
走ってきたよ
84ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 19:34:11.22 ID:???
>>83
何キロ走ってきたの?
85ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 20:14:49.57 ID:???
300km
86ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 20:26:16.53 ID:???
自転車板のノリはTVより面白い
87ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 21:26:11.70 ID:???
わーいほめられた
88ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 21:36:51.92 ID:???
>>84
80kg
89ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 00:01:06.43 ID:???
最近、サボってたロードバイクに乗り出したんだけど、腹筋が少しずつ硬くなってきました。
体質が変わってきてるんですかね?
90ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 08:08:38.59 ID:???
ほほう、下腹部が少しずつ硬くなってきましたか
91ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 08:41:24.93 ID:???
>>89
意外と全身の筋肉使うね。
たまに不慣れなダッシュとかしてもチャリ乗ってれば筋肉痛とかならないし。
92ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 13:16:57.61 ID:???
脂肪が落ちてきたってのもあるだろうが、
ロードとか前傾がきつい自転車は腰回りの筋肉が地味に付いてくる
俺もロードに乗ってたら体重がそんなに変わらないのに腹筋が割れてきた
93ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 15:41:35.43 ID:7xiTaOc6
筋肉痛になるくらい激しく乗らなきゃ腹筋なんてつかねえだろw
94ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 16:12:28.54 ID:???
腹筋はもともと割れている
脂肪で隠れて見えていないだけだ
95ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 16:20:19.99 ID:???
キリッ)
96ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 16:20:38.27 ID:???
キリッ)
97ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 17:06:15.45 ID:???
お尻も割れている
98ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 17:42:49.55 ID:???
夕食食べ過ぎた。今日は9キロしか走ってないのに
3000kcal以上食べちゃったよ
99ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 17:44:26.14 ID:???
お、おれの尻も割れてるんか?
100ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 18:21:10.52 ID:???
>>99
どうれ、俺が見てやるからケツ出せ
101ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 18:24:01.33 ID:???
俺のケツなんか七三分けだぜ
102ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 18:24:18.22 ID:???
金曜の晩から週末にかけて食べ過ぎて一気に2kgも戻ってしまったorz
アセって昨日2時間ほど走って晩飯を抑えたら前日比1kgマイナスになった
あと1kgほど落としてから維持するつもりだが、1ヶ月維持すれば身体も覚えてくれるかな?
103ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 18:38:44.35 ID:???
>>102
そんな短期間で体は覚えないだろ
それよりも何年もデブでいた記憶の方が強烈に残っていると考えるべきだろw
104女子高生:2012/11/13(火) 18:41:43.25 ID:???
>>97
ゎたしの、ぁそこも、割れてるょ (///ω///)
105ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 18:52:34.87 ID:???
>>104
デブしかここには出入りしていないだろw
106ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 19:04:03.83 ID:???
今日は早起きしすぎたのでロングライドしようと思ったんだけど、
どうにもコンディションが上がらず途中で引き返し。でも11:30帰着で151km

標準体重の上3〜4kgで下げ止まったまま半月
その間、自転車1980kmラン110kmジム筋トレ6日。これ以上運動量は増やせない
中年ってイヤね
107ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 19:10:55.40 ID:???
>>102
その増減の大半は、水分と排泄物だ。
108ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 19:11:31.46 ID:???
>>106
年取ると基礎代謝が落ちるからね
>>4のリンク先で基礎代謝若い頃と比べてみて食事量調節してみればいいと思う
109ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 19:14:48.67 ID:???
>>102
ダイエットしているとグリコーゲンが減って、蓄えている水分量も減るから
ドカ食いするとグリコーゲンが一気に増えて体重が大きく増えるよ
110ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 19:23:31.98 ID:???
ダイエット中に少し食うとガバッと体重が増えるのはそのせいなんだ
勉強になったぞ
111ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 19:24:05.60 ID:???
>>106
運動量不足なんじゃなくて他を間違ってるだけじゃねーのかと
112ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 19:27:21.68 ID:???
>>106
消費カロリー>摂取カロリーで体重は減少する
消費カロリー=摂取カロリーで体重は停滞する、食事量が多いのではないのか?
113ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 19:57:07.19 ID:???
>>106を信じているおとこの人って…
半月で1980kmって1日平均132km、年ペースだと約48000km。
ちなみに世界レベルの競技者の年間走行距離は約35000km。
これにラン1日平均7.3km、ジム2.5日に1回ってw
114ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 20:06:36.69 ID:???
ちょっくら走ってくるわ
後で報告するわ
115ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 20:08:32.80 ID:???
>>106
お父さん、結果的にどうなりたくてそれらをやっているんですか?
116ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 20:09:19.50 ID:???
>>113
1日200キロくらい普通に走るし
俺はジムは週休1日、ジムでランニングとかすればそれくらい普通に出来るだろ
117ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 20:14:57.85 ID:???
仕事してなきゃできるよな
118ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 20:23:00.58 ID:???
学生なら出来るけれども、中年と言っているからナマポかなw
119ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 20:26:07.04 ID:???
引きこもりは自転車ダイエットは出来ないからな
でもそう書いたら、ローラーやっていると言ってきた奴もいたなw
120ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 20:30:48.30 ID:???
何言ってるの
サドルの上でひとりになれるんだから引きこもりでもある程度なんとかなるじゃない
自転車バイクでソロツーリングやってる人ってそういう気質の人多いと思う
121ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 20:34:04.78 ID:???
>>120
外出したら引きこもりではない、だたの無職だw
122ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 20:35:44.20 ID:???
会話が成立しないねえ
123ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 20:38:32.64 ID:???
前からこのスレは会話が成立しない事の方が多かったろw
124ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 20:45:43.50 ID:???
だからこのスレは異様にスレが伸びるときがあるんだよねwww
125ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 20:46:11.82 ID:???
買い物による外出は引きこもりに含まれる
ソースはWikipediaリンク先の
厚労省科研費事業報告
126ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 20:50:14.25 ID:???
>>125
日に何十キロも自転車に乗る奴が引きこもりに成るのか?
127ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 20:56:46.77 ID:???
日に焼けた引きこもりの誕生だw
128ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 21:04:40.62 ID:???
単なるスネかじりか
129ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 21:11:34.49 ID:???
デブのスネかじりって相当大変そうだねw
130ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 21:17:08.98 ID:???
デブの引きこもりって家の中での邪魔だろうなw
あ、一人部屋に籠もって出てこないから存在感無しかw
131ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 22:21:27.66 ID:???
3ヶ月ロードバイク乗ってなくて、2週間前から、まて乗り出したんだけど、最近、背筋が痛い。
意外と全身使うんだね。
132ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 23:08:16.43 ID:???
>>126
ローディって精神的には引きこもってるよな
133ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 23:11:51.06 ID:???
>>121
残念ながらそれは無知ってもんだ
134ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 23:22:58.56 ID:???
>>132
そうでもない。
走行中は引きこもってるが…。
135ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 23:31:05.12 ID:???
すれ違うときに相対速度60km/hでペコリとやってしまう心理に興味がある。
136ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 08:51:14.36 ID:???
すっかりスレの勢いなくなったな 荒らしてたやつはこれで満足なのかね
137ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 09:52:19.72 ID:???
引きこもりって屋外に出れない人じゃなくて
責任とか義務のある対人関係を避ける人でしょ
138ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 09:56:49.30 ID:???
引きこもりの話題はどうでもいいんだけど
みんな専用というかロードとかクロスにのってるの?
たまにタイムとか晒してる人いるけど早すぎるのはやっぱりそうなのかね
ママチャリはやくにはたたんか 
139ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 10:07:22.29 ID:???
スレ読んでればわかるだろ
みんながどうだろうと、お前には無理だ
140ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 10:26:23.06 ID:???
>>138
急いでママチャリ立ち漕ぎしてる男子高校生を余裕で抜き去れるからなぁ
141ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 13:59:57.93 ID:???
嫁さんが9月にバーハンクロスからドロハンロードに乗り換えた。
通勤と行楽のみの使用。
荷物が乗せらんないから買い物は車で行くようになって、
走行距離は絶対的に減ったはずなのに、
背中が引き締まってウエストがクビれてきた。
使う筋肉の違いってのは大きいね。
142ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 14:10:58.21 ID:???
お前の知らんとこで男に乗ってるだけだよ
143ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 14:16:30.16 ID:???
show me show me 胸の奥に〜
144ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 14:25:14.30 ID:???
>バーハンクロスからドロハンロード

普通にクロスからロードと言え
145ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 16:47:16.16 ID:???
こまめに体重を測るのはダイエットの鉄則みたいに言われてるけど、体重計が故障してからずっと測ってない
オムロンの体組成計なんだけど、風呂場の湿気のせいなのか、漏電してるみたいな変な音がして
電池があっという間になくなってしまう
そんな俺が先日健康診断で体重を測ってきたが、ちゃんと減ってて安心した
身長183cmでピーク時は90kgあったけど、81kgまで減ってた
あと3kgでBMIは標準の枠に入る
目標としては75kgぐらいかな
そうすりゃ山登るのももっと速くなるだろうなぁ
146ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 17:19:14.32 ID:???
和製カンチェラーラになれ
147ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 17:23:13.12 ID:???
和製ウルリッヒがどうしたって?
148ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 17:35:55.49 ID:???
ランスがドーピングしてたなんて俺は一言も言ってないぞ
149ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 18:53:22.02 ID:???
>>138
前にも出たが、ダイエットだけを考えると、負荷の重いママチャリでスピード出した方が
総消費カロリーが多くなるので、ママチャリでも問題は無いと言う結論だった
ただし、自転車に乗る楽しみはロードとかの方が上なので、楽しみながら痩せられると言う
利点がロードとかにはあるw
150ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 18:59:53.58 ID:???
朝、通勤でポタ気味に走っているけれど、追い抜いていくママチャリに乗っている奴はみんな痩せているな
通勤時に見る奴は、多分毎日自転車に乗っているから、デブな奴はまだ見た事無いなw
151ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 19:15:23.09 ID:???
確かに通勤、通学の時に見る奴はみんな痩せているな
継続は力なり、かな
152ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 19:23:58.89 ID:???
朝、自転車道走っている奴は確かに痩せているなw
駅の近くに行くとデブをいっぱい見るけどな
153ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 19:35:24.89 ID:???
確かに電車の乗っているとデブを見かけるが、通勤で自転車とかジョギングする道ではデブは見ないな
154ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 19:39:56.21 ID:???
俺も痩せたいから、通勤自転車にしようと思う
でも往復1時間位掛かりそうだけど、それくらい普通?
155ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 19:48:50.49 ID:???
往復1時間なら短い方じゃないか?
156ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 20:01:18.18 ID:???
1時間じゃ短いのか
俺の回りでは自転車通勤は片道10分くらいの近場の奴がして居るだけだ
157ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 20:05:41.50 ID:???
自転車板的には1時間は短い方だろ
週末に200キロくらい平気で走っている奴らが集まってきている板だからな
158ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 20:20:07.02 ID:???
>>156
車種にもよる。ママチャリだと片道30分は無駄にしんどいかもなぁ
クロスやロードならへでもない距離だが。街中でも約10km弱は走れるだろうし
159ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 21:01:34.30 ID:???
自転車は距離じゃなく走る道路でかなり変わるな
土手の30kmより街中の10kmのほうがつらい
160ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 21:33:49.12 ID:???
段差の多い土手より舗装の整備された街中の方がはるかに楽だけどな
161ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 21:35:50.67 ID:???
段差?
162ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 21:42:06.18 ID:???
>>161
段差というか凸凹な
土手と言ったらこういう道だろ
http://i.imgur.com/XCdGE.jpg
163ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 21:45:25.40 ID:???
田舎はそうなんだろ
そっとしといておあげ
164ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 21:51:36.38 ID:???
土手と言ったらこういう道だろ
http://www.nekopla.com/nnk/nlog/archives/img/2009/0422_01.jpg
165ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 21:55:13.85 ID:???
>>164
歩行者がウザそうだな
この道幅では、3人以上が連れ立って歩いてたら停車または徐行せざるをえんだろ
166ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 22:36:40.84 ID:???
>>157
200qのルートを作るとして、所要時間はどのくらいでルート作成してるのかな?
参考までに教えてください。
167ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 22:52:44.61 ID:???
>>166
24時間
168ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 22:55:16.13 ID:???
>>167
24時間ですか?
長くても日の出から日の入りくらいかと思ってたんですけど‥。
169ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 23:05:21.29 ID:???
>>168
とんでもない山登りとかなければ、遊びながら走っても12時間。
170ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 23:23:29.89 ID:???
>>169
200q走るなら補給はどのくらい必要ですか?
171ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 23:37:38.00 ID:???
ダイエット第4週です。 11/8-14
69.2 17.0 風邪で運動一切なし
69.7 16.8 ローラー85分、腕立て、背筋、腹筋
69.0 16.8 ローラー60分、スクワット、腹筋、背筋
69.0 17.8 自転車64.2km
68.7 16.3 ローラー68分、腕立て、背筋、腹筋
68,9 17.2 ローラー65分、スクワット、腹筋
69.0 16.9 飲み会で運動一切なし
平均 69.1kg 17.0%

前週 69.5kg 17.8%
初週 70.6kg 18.0%

お恥ずかしながら、第4週目にしてようやく腕立てやスクワットのやり方が分かってきた気がするよ
172ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 23:39:32.51 ID:???
>>170
1時間200kcalで計算して、パワージェル、羊羹、クッキー、カステラ等を1時間分余分に
持って行ってる。ちなみに最近230km走った時に食べたのが、
パワージェル x 4、クッキー x 3、一口羊羹 x 3、1本満足 x 2、パーフェクトブラス x 1
スポドリ 3L、コーラ 0.5L、水 0.5L
同じ物ばかり持って行くと飽きるから、いろんな物を持って行ってずっと食べてる。
173ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 23:43:19.03 ID:???
↑このときの所要時間は10時間。スポドリは2倍に薄めたもの。
174ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 23:48:42.54 ID:???
>>172
ありがとうございます。
175ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 14:46:01.10 ID:???
典型的なアホデブの補給食だな
糖分の過剰摂取でインスリンの分泌も異常をきたしてるだろ
水泳してる奴でもこんなに喰わんわ
176ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 16:14:09.29 ID:???
パワージェル x 4、クッキー x 3、一口羊羹 x 3、1本満足 x 2、パーフェクトブラス x 1 スポドリ 3L、コーラ 0.5L、水 0.5L
(120*4)       (30*3)    (70*3)     (190*2)    (100*1)         (180*3/2)   (225*1)  (0)

1755kcalか。個人的には多いと思うけど消費カロリーは2700kcal前後は稼いでるだろうからいいんじゃない?
177ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 16:32:28.74 ID:???
補給は消費カロリーの半分が目安だな
ただし、忘れちゃいけないのが、出発前の食事
大抵の人は出発の一時間程度前に飯食ってから走りに行ってると思うけど
そのカロリーも含めて、消費カロリーの半分な
178ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 17:28:37.27 ID:???
長く乗るときは朝飯だけで2000kcalくらい食って行くよ。
179ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 18:16:38.96 ID:???
>>177
負荷にもよるんでないかーと。軽い負荷なら半分でもまぁいいけど
ガチで踏むつもりなら、半分よりもーちょい多めの方が
180ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 19:04:20.96 ID:???
>>176
ちょっと計算が違うな、補給量は全部で2000kcal弱だし、消費カロリーが2700kcal程度で
済むようなちんたらしたスピードで走ってない。しかも、山に向かうまでの最初の100kmは
向かい風(天気予報だと6m前後)の中海岸線を走ってる。
10時間ってのは観光も含めた総所要時間だからね。
更にこの時は、一度補給を忘れてハンガーノック寸前の状態になってる。
181ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 19:07:32.03 ID:???
>>176
クッキーは1枚90kcalくらいある。コンビニのちょっと大きめな一枚ものなら200kcalくらいあることも
あと60円のミニ羊羹も一個160〜170kcalだ
182ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 19:16:17.31 ID:???
また補給の話かw
週末のロングライドの話だろうから、太りすぎないよう
補給量を増やしたり、減らしたりすれば良いだろ
183ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 19:17:39.83 ID:???
何か、スレの数が少ないなwww
鯖落ちしていたんだろうなw
184ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 19:20:32.94 ID:???
人それぞれだよな
ガス欠になりやすい人もいれば、あまり補給しなくても大丈夫な人もいる
乗り込んでいる時期かそうでないかでも変わってくるし
自分の身体や体調と折り合いつけていくしかない
185ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 19:32:11.99 ID:???
基本的にはここに書き込んでいるのはデブだから
補給食と言ってたくさんメシを詰め込んでいる奴が多いw
186ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 19:35:29.57 ID:???
>>180
糖尿病なんじゃない?
187ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 19:46:55.46 ID:???
本気で高校の陸上部よろしくハァハァ何時間も漕いでる人はそんくらい食わないと漕げないでしょ?
10時間漕ぐというのは食事も抜くわけだし。
188ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 19:46:59.72 ID:???
太っていると糖尿病になる危険性が跳ね上がると言うから
自転車でダイエットした方が良いよw
189ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 19:50:44.45 ID:???
>>187
10時間漕ぐと言ってもメシは食っているだろ
190ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 20:01:02.26 ID:???
逆に補給食だけで10時間自転車乗っている方が体に悪いだろ
191ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 20:06:32.54 ID:???
>>187
漕いでたのは8時間半ほどだけどね。このときはもう200kcalは必要だった。

>>189
どこにも飯食ったなんて書いてないけど、勝手に脳内補完でもしたの?
192ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 20:09:12.42 ID:???
うわーwww
193ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 20:13:23.97 ID:???
>>191
悪い事は言わない、ロングライドでメシを食わないのは筋肉を燃やして走っている事になるから
痩せにくい体質になってしまう、止めた方が絶対に良いぞ
194ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 20:15:22.20 ID:???
♂ 170cm tcr1 23c

平均速度27.7km/h
平均心拍128bpm 最高心拍 168bpm
平均ケイデンス 67rpm 最高ケイデンス 108rpm
距離 157.11km 時間 5h40m18s
体重 75.0kg
METS 5.2
消費カロリー(サイコン) 2019kcal
消費カロリー(計算) 2221kcal

(補給)アクエリアス500ml つぶあんドーナツ 合計474kcal

空気読まずに報告する。
今日こそAV30km/hいけるかと思ったけど向かい風&のぼり坂で大幅ダウンした。
195ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 20:16:09.71 ID:???
出たよ筋肉減る減る病
196ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 20:17:05.25 ID:???
>>191
絶食は筋肉が削げ落ちてしまう
ソースはためしてガッテン
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20121107.html
197ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 20:17:32.06 ID:???
最近のサイクルコンピュータは平均METsとか出してくれるんか
ハイテクになったのぅ
198ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 20:20:09.98 ID:???
>>195
天下のNHKのリンクまであるのにお前はガッテンしないのかw
199ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 20:22:05.69 ID:???
体脂肪1kg:脂肪分80%=7200kcal、水分20%
筋肉(内臓器官)1kg:蛋白質20〜25%=800〜1000kcal、水分75〜80%
200ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 20:24:57.89 ID:???
>>193
>>172は読んだ?
201ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 20:25:55.09 ID:???
>>200
タンパク質が足りていないんじゃないのか?
202ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 20:27:52.45 ID:???
>>196
誰が絶食したの?アホ丸出しデブ脳
203ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 20:29:02.73 ID:???
デブがデブを煽るスレですねw
204ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 20:34:41.47 ID:???
>>202
デブがいないとダイエットが始まらない物なw
205ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 20:36:55.86 ID:???
>>172
ロングライドスレとか、他にあるだろ
ムシャムシャ汚らしく食い散らかしながら自転車漕ぐ事を自転車ダイエットとは言わん
206ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 20:42:10.01 ID:???
ホントにデブは汚らしい
もっと知的にスマートにダイエットを行って欲しい物だ
207ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 20:44:55.62 ID:???
230kmを8時間半ってことは時速27.7キロでしょ。
>>194と同じくらいじゃないか。
距離は1.5倍なのに補給は4倍くらい違うのか。
208ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 20:46:42.71 ID:???
さすがデブ脳、食う量が違うね
デブで居続けないとこのスレ卒業だものね
209ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 20:47:04.57 ID:???
昔はもっとちゃんと速い人も居た気がするけど、最近はみんなこんな感じかい?
210ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 20:52:04.64 ID:???
男180が書き込みして居たときの荒らしに嫌気がさして他のスレに移動した人が沢山いるんだよ
211ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 20:55:33.40 ID:???
>>209
こんな感じってどんな感じだよw
212ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 20:56:01.62 ID:???
そっか、最近書き込みが少なくなってきたと思っていたが、スレ移動した人も多いんだ
以前は荒らしがいなくても勢いが100くらい行っていたけれども、今は30くらいしか無い物な
213ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 21:02:49.67 ID:???
ある程度ノウハウ吸収すれば、あとは勝手に自分で走るだけで結果が出るわけだから、
ダイエットスレにずっといる人に速い人はあんまりいないんじゃないかな
痩せて板内のスレに散らばるか、デブスレで剛脚さんやってるかのどっちかでしょw

前はクライマーの人なんかもちょくちょく参加してたけど、
自転車ブーム以降はあんまり見かけなくなったね
214ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 21:08:09.15 ID:???
俺は維持して居るけれど、まだ、ここにちょくちょく顔を出しているw
215ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 21:11:17.32 ID:???
維持して居る奴が羨ましい
でもデブを維持して居たりしてなwww
216ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 21:13:42.64 ID:???
今だって食べ物の話なら盛り上がるだろ。
週末は100km走ってからチャイナ飯店で鶏肉チャーハン食べるんだぜ。
217ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 21:21:25.14 ID:???
>>216
これか?なんかわけわからんなw
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/5555/chinahanten.htm
218ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 21:30:21.61 ID:???
>>216
東京都荒川区の光栄軒でも是非チャーハン食ってみて!
地元の俺は学生の頃に思わず大後悔する量出されて悶絶した
219ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 22:47:06.03 ID:???
ローラー全力1時間終了っしゃーおら
今夜はシナボンとボージョレでウマウマです
220ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 23:08:24.25 ID:???
>>193
ロングで途中で食堂に寄ると腹が満たされて幸せだが
食べたものを消化するのにエネルギーが必要になるからなー。
221ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 23:09:43.93 ID:???
>>205
すません、巡航中にメロンパンを食べて、パン屑を道路に撒き散らしたのは俺です。
222ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 23:20:54.55 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 6時間05分
距離 121.6km
平均速度 20.0km/h
消費カロリー 2057kcal

寒かった。
途中で止まって体が冷えてくると猛烈に寒い。
そして、
なんか妙に自転車が重く感じて、気持ちよくない。
中4日、都合によりサボったのがマズかったかも。

体重は63kgで安定しているが、なんかちょっと腹が出てきた。
寒さによる利尿作用によって体重は少なくなりがちなのに、
63kgあるってことは、少しリバウンドしてるのかもなー。
223ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 23:39:46.27 ID:???
何ヶ月かこのスレいるけど、やっぱりこのスレ様子が変だなw
224ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 00:01:23.80 ID:???
>>211
「そこそこ本気でロングavg30km/h達成に挑んで、あえなく失敗するレベル」な感じ
225ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 00:42:19.13 ID:???
みんな本当に200kmとか走ってんのか?
自分がやった事あるなら、その日のコンディションによって2000kcal食う時もあれば1000kcalでいける時もあるとか分かりそうなものだが。
226ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 04:46:10.30 ID:???
そこそこの距離を走る時はある程度コンディションを整えるから、そんなばらつきはないわ。
227ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 05:46:39.91 ID:???
200kmとか走ったことないが絶対昼食挟むと思うので2000kcalくらい軽く行くと思う。
228ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 06:56:27.21 ID:???
>>224
知らんがなw
以前はもっと自転車の選び方だとか、乗ってると手やケツが痛いだとか、
まるっきりの初心者も多かったから平均レベルは逆に上がってるかもしれないぞ

>>225
誰に聞いてるんだ
そもそもロングって、あんまりダイエット目的に走るものじゃないだろ
229ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 07:30:36.33 ID:???
>>224
そんなもんはコースや風や交通状況にもよるし単に距離だけで判断できんわ。
230ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 09:16:01.14 ID:???
運動不足のデブが自転車ダイエットを始めて、だんだん速く走れるようになってきたよ!って素朴にはしゃいでるだけじゃん
それを見て他人が速いの遅いの言うのはなんか違うんじゃねえか?
231ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 10:54:22.84 ID:???
みんな鼻息が荒くて頭固いよな。
232ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 11:23:10.90 ID:???
実走なき理論派ばっかりだからな。
233ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 11:43:55.74 ID:???
「ピーナッツは自然そのままの完全食だから
いくら食べても自浄作用が働いて太ることは無いんだよ」
と真顔で言う巨デブの話を思い出した。
234ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 12:01:19.13 ID:???
>>232
脳内とハッキリ言ってやればいいだろ。
235ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 12:50:37.28 ID:???
自転車ダイエットは冬が本場だ。
236ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 13:00:34.45 ID:???
ホームセンターで買った150円のネックウォーマーが超良い感じだぜ
夜は寒すぎたがこれでぬくぬく走れる 汗もいっぱい出てる感じがする
237ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 14:51:07.85 ID:???
冬装備はそれなりにあるんだが
それ以前に家を出る為のパワーが寒がりのオレにはもう無いorz
238ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 14:58:53.21 ID:???
冬は風つえーからな
ずっと空気がぶつかってきて耳痛いしボボボうるさいし雪積もったらしばらく乗れない
239ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 16:12:58.55 ID:???
雪の積もらない地域に住んでいるから一年中自転車に乗れることがうれしいよ
240ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 16:14:56.16 ID:???
乗り方次第だが、サイクルウェア着てロードバイクで走ってたらネックウォーマーとかまだまだ暑過ぎるわ
今週に入ってようやく短パン(レーパン)からタイツに衣替えしたばかりだし、上はそろそろインナー無し
(夏用ジャージ+アームウォーマー)じゃ寒いかな?てレベル
241ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 17:26:57.48 ID:???
>>240
その上にベスト着ますか?薄手のウインドブレーカー着ますか?厚手のウインドブレーカー着ますか?
242ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 17:41:35.47 ID:???
>>241
まずは袖無しインナーを追加するだけだな
10℃切るまではこれでイケる
あとトゥーカバーな

ダウンヒルか標高のある山にでも登らん限り、ウインドブレーカー系はまだ要らん
243ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 18:50:06.83 ID:???
>>236
100円ショップで買った、フリースのマフラーの方が良いぞww
首回りが暖かいし、巻き方に依れば口元も寒さから防御も出来るぞ
244ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 19:07:26.57 ID:???
この時期に自転車乗る服装は気を使うよな
乗り始めは寒いけれども、暫く乗ると、じんわりと汗をかいてしまうw
245ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 19:19:35.18 ID:???
今日も20キロ走ってきた
今週は、通勤に自転車を使ったので平日だけで100キロ走ってきた
週末は土日に各50キロ走れば週に200キロ走る事になる

補給なんてする必要がないからダイエットが捗るなw
246ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 19:26:51.16 ID:???
みんな結構寒さに強いんだな
先日、最高気温18度の晴れの日に走りに行ったけど
パールイズミの10度仕様のジャージに同じく10度仕様のインナーとレーサータイツ
といういでたちでヤビツ峠に登ったが、下りで寒くて死にそうだった
残る装備はウィンドブレーカーとシューズカバーと腹巻きだけだ
10度ぐらいまでなら耐えられそうだが、気温が一桁になったら無理
247ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 19:35:48.59 ID:???
>>240
すげえw信じられん
俺はランでもその倍は着てるよ
248ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 19:40:46.09 ID:???
>>247
明らかに着過ぎ
ランじゃなくてウォーキングか?
249ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 19:41:44.87 ID:???
あり得ない省エネ
http://i.imgur.com/dJ6cq.jpg
このアプリの消費カロリーは全行程の平均速度の二乗に比例させてるだけなんだね。
250ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 19:49:14.88 ID:???
この時期水分補給みんなどうしている?
夏場は意識して摂って居たが、ここしばらくはそんなに汗かかないから
2時間くらいだと水分補給無しで走れてしまうw
251ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 20:07:08.00 ID:???
>>250
5時間で1リットルかと
252ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 20:09:50.41 ID:???
今月はまだ1キロしか体重落ちてないわ・・・。
寒いし風強いのとで朝走る気がしないんだよな。
253ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 20:10:46.39 ID:???
今日198km走って、缶コーヒーと缶のおしるこ1本ずつ+ウォータークーラーの水100ccくらいしか水モノ摂らなかった
尿だけでもその倍以上出とるっつーに、いかんねいかんよね
254ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 20:13:32.13 ID:???
二郎で大ブタ食べたったw
この日に備えて今週はがんばって毎朝12kmジョグしたから、カロリー的にもきっと大丈夫な筈
255ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 20:16:42.92 ID:???
>>254
ジョギングしたんだったらば自転車ダイエットではない
ダイエット板に行けよw
確かジョギングスレがあったはず
256ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 20:21:01.70 ID:???
>>250
事前に食って飲んどけばイケるね。
257ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 20:25:09.69 ID:???
>>255
確かに。
いやいやw基本は自転車なんだよ
でも早朝エクササイズに自転車って寒さ的にも時間的にもちとキツくて、ついついね
258ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 20:27:07.99 ID:???
>>252
日にもよるけど、風は太陽の出る直前の時間帯が一番弱いでしょ
空気がゆっくり冷やされてどこも冷たくて対流が起きにくい
むしろ日中のが強い
よって寒いのをガマンして早朝に漕ぐべし
259ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 20:29:18.70 ID:???
やっぱり寒くなると自転車に乗るのがおっくうに成る人が多いなw
だから冬場は太るんだよなwww
260ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 20:41:30.00 ID:???
口内炎ができると食うのが億劫になるな(´・_・`)
261ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 20:49:27.26 ID:???
>>260
口内炎にはビタミンB群が不足しているから起きるんだよ
チョコラBBか、アリナミンAを飲むと良くなるよ
262ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 20:50:48.81 ID:???
>>254
俺の行くジムでキロ5分1時間で12km走ると830kcalって出た
二郎はあれだけマニアがいるんだから、各メニューのおおよそのカロリーくらい有志によって科学的に分析とかされてないのかなあw
263ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 20:55:54.36 ID:???
>>262
ここはダイエットスレだから二郎の話はスレチだと思う
でも、二郎の話は盛り上がるんだよなwww
264ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 20:57:36.84 ID:???
俺の腹カロリーメーターは関内の大豚が3000kcalだと言っています
265ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 21:02:23.87 ID:???
>>261
口の中を噛んだからなったorz
266ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 21:03:40.75 ID:???
かなり昔、ロングライド250km以上達成の日は、
出前ピザLサイズ頼んで食っていい日とか自分ご褒美やってたけど、
食への執着に対する強化の条件付けにしかなってなくて、
非常に危険なことに気付いてからやってない
267ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 21:08:11.92 ID:???
そうかな、食べるなら走れって良いと思うんだけど
走らない生活に戻るかどうかは自分次第
268ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 21:09:58.05 ID:???
ダイエット的にはまずいだろ
269ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 21:12:11.24 ID:???
>>243
マフラー + 自転車は、危険だよ。
死亡事故おきてるから。
270ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 21:13:00.25 ID:???
>>246
最高気温18度というのは峠での温度ではあるまい。
271ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 21:13:45.09 ID:???
>>269
マフラーで死亡事故って、どんな事すれば死ぬんだ?
272ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 21:14:31.22 ID:???
ちょっと想像出来ないなkwsk
273ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 21:15:59.36 ID:???
>>1 関連
自動車や鉄道、バス、タクシー依存でメタボ急増社会
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1352821287/
274ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 21:21:24.84 ID:???
バイクで長いマフラーしてたら、マフラーがチェーンに絡んで窒素死したというのだろ!
275ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 21:28:58.25 ID:???
>>274
自転車板でバイクというと自転車の事を指す場合があるから
オートバイと言って置いた方が誤解が少ないよ
276ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 21:33:07.71 ID:???
カワサキのマフラーは死ぬほど熱いからな。そりゃあ首に触れたら死ぬぜ。
277ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 21:45:55.30 ID:???
>>262
二郎(三田本店、体感的には関内も同じぐらい)
まず一般的ラーメンの中華めん(ゆで)230gで343kcal
●二郎のラーメンはその2倍近くあるので460gの686kcal
●もやしは1袋250g相当で42kcal
●チャーシューはばら肉のブロックが二切れ58gの224kcal
●スープは調味料など色々加えて油を抜きにして考えてると100kcal
(一般的ラーメンのスープは22kcal相当)
油は見た目的にどんぶりに5mm程度の層に見える
●その場合、油の量は40g程度で368kcal
食べた後は油の層が半分ぐらいに見える


◎カロリー総量
●の合計で1420kcal

◎スープをほとんど飲まない場合
麺と一緒にスープを半分、油を半分食べたとする
合計1186kcal
278ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 22:43:11.28 ID:???
>>262
標準のやつが1600kcal、大だと2500kcalらしい。
279ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 04:54:41.85 ID:???
多くても3000kcal程度なのか
カロリー的にはLピザよりも多分健康的じゃないか
野菜も摂れるしね

いや科学的にというのは、現物を遠心分離とか凍結乾燥とか燃焼試験とか液クロとかでカロリーと栄養素を定量的に測(ry
280ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 09:53:27.99 ID:???
ダイエット自体が非効率な物なのに、食う物だけ科学的というのもおかしな話だろw
281ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 10:52:27.53 ID:???
6速シティサイクルで95kmをゆっくり5時間かけて走った
70kg→68.5kgになったけど3日ほどして69kgくらいに落ち着いてきた
誤差じゃないと信じたい

太ももに負荷をあまりかけていないつもりでもこのくらいの距離になったら
筋肉痛になるんだな
282281:2012/11/17(土) 10:59:23.01 ID:???
やっぱり誤差でした
すみません
283ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 11:12:16.04 ID:???
1.5kgぐらい水分とかで変化するだろ
飯食いながらペットボトルのお茶一本飲んだら、それだけで1kg弱増えるし、
寝起きにウンコと小便したら、それだけで1kg近く減る
一時的な増減に一喜一憂する人はダイエット成功しないって何かで言ってたよ
それよりは長いスパンで平均値をとった方が正確な変化が分かる
284ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 13:19:49.09 ID:???
ロングライドよりも、補給なしの2時間で50qわ回数多く走った方が痩せられるかな?
285ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 14:35:16.47 ID:???
ウンコと小便で1kg?
おら、ウンコだけで2kg近くあるお;;
286ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 15:11:26.29 ID:???
>>280
ダイエットなんらから食うものだけだろ
287ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 15:32:41.91 ID:???
>>284
YES
そのための時間が取れるなら、だけどね
288ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 16:52:54.61 ID:???
>>284
このスレには補給するために走っている勘違いダイエッターが混ざっているから
そのレスを参考にしては駄目だよw
289ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 19:32:04.70 ID:???
別に食いたいものがあるから走るのは良いと思うが
290ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 19:55:59.68 ID:???
おまいら体型変化確認のために自分の裸体撮影ってやってる?
291ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 20:20:29.13 ID:???
まさか
292ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 20:32:00.61 ID:???
ネットに流出したら大変ですし
293ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 20:55:33.24 ID:???
風呂場でポーズはとるけどな
294ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 20:59:35.91 ID:???
1ヶ月に1度撮影しておいて、記録を振り返ると面白いよ。肩とか、へその位置が明らかに変わってくるから。
295ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 21:23:43.04 ID:???
>>293
ついでに笑顔の練習もするよな
296ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 04:18:28.35 ID:???
>>290
あとからGIFアニメにして楽しもうと思ったけど一週間くらいで撮影やめちゃったわ
297ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 10:00:44.15 ID:???
いやあ風強い
100kmちょっと走って戻ってきちゃった
298ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 13:33:28.70 ID:???
肩と太ももは良い感じになってきたけどなかなか腹のぶよぶよがとれない,,(>_<)
299ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 13:36:20.53 ID:???
>>298
トップチューブの短い自転車に乗り換えるんだ!
乗ったあと全身が筋肉痛だがな。
300ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 13:58:13.64 ID:???
>>290
逆に、撮影してる人に聞きたいんだけど、お腹って引っ込めて撮る?
それともわざわざ脱力して撮る?

なんか最近、姿勢を意識して無意識にドローインしてるようになったんだが、
体型っていう意味ではどっちが本来の体型なんだか、もはや判らなくなってきた
301ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 14:08:17.67 ID:???
MAXデブの頃の裸の写真とってダイエット後に比較しようと思ってたのに
XPから7に変えた時にマイピクチャに入れといたから消しちゃった。
302ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 15:01:48.61 ID:???
>>300
わざと脱力して撮ってる。
303ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 15:12:17.07 ID:???
>>300
フル勃起させて撮ってる
304ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 15:46:50.42 ID:???
305ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 16:46:56.36 ID:???
普通にして写真撮っているけどな、でも肋が出て居るw
306ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 17:04:04.18 ID:???
アバラ骨なんて脂肪に埋もれて見た事がないぞw 
307ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 17:47:04.81 ID:???
夕食だけで1500kcal食べちゃったぜ
308ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 18:16:00.15 ID:???
>>299
わからん!例えばどんな自転車?
309ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 18:31:20.67 ID:???
>>307
俺なんて大食いの大酒飲みだから夕飯のカロリーなんて考えるのも恐ろしいぜ
310ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 18:35:14.03 ID:???
>>309
デブスレ行けよデブw
311ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 18:45:48.35 ID:???
ダイエットやっている奴は、モチベーション上げるために今の画像晒せば自分が
世間から見てどれだけデブか判って、痩せる励みになるだろうな
312ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 18:58:55.38 ID:???
普通デブは恥ずかしがって自分の画像は晒さないだろ
313ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 19:00:38.23 ID:???
>>311
そんなに俺の裸が見たいか?
314ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 19:08:14.05 ID:???
>>308
簡単にいうと仮想トップチューブが短い自転車ということで、MTBやクロスバイクでそれをドロハンやブルホーン仕様にしたもの。
ロードだと下腹が痩せないことはウルリッヒが証明済みだし。
315ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 19:08:29.01 ID:???
>>313
グロ注意(笑)
316ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 19:11:58.55 ID:???
>>312
見たけりゃ見せてやるよ(震え声)
317ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 19:31:47.74 ID:???
>>316
UPよろ
318ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 19:52:48.24 ID:???
素っ裸でいいか?
319ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 19:57:35.77 ID:???
素っ裸でも靴下だけは履いて下さい
320ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 20:00:11.25 ID:???
蝶ネクタイは?
321ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 20:03:51.59 ID:???
322ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 20:08:30.15 ID:???
>>321
もう少しマシな画像探して来いよw

リンクに日付が入って居るようではなwww
323ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 20:22:37.55 ID:???
誰かのブログかなんかのリンク持ってくるんじゃねーよ
きっと本人が知らないうちにアクセス増えて焦って居るぞw
324ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 20:22:51.69 ID:???
これからはレスの末尾は「!」を必ずつけようぜ!
陰気臭さを跳ね除け、強制的なまでに明るい希望とやる気が湧いてくるぞ!
何でもないレスにむさ苦しさをプラスする魔法の記号だ!(´・ω・`)
325ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 20:31:02.75 ID:???
>>316
はようpよろしく
靴下と蝶ネクタイ姿を希望
326ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 20:54:26.48 ID:???
最近参考になるようなまともな書き込みが減ったな
勢いも以前の3分の1まで落ち込んでいるし、困ったものだよな
327ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 21:27:28.95 ID:???
そのレスは参考になるな!
328ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 21:28:00.48 ID:???
成功者が増えて出て行って減ったのか
成功しないんで諦めて出て行って減ったのか
どっちなんだw
329ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 22:14:56.47 ID:???
>>306
痩せてきて肋骨が見えはじめると、ちょっと心配になるwww。
あなたも、この気持ちを実感してほしい。
330ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 22:32:56.83 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 8時間01分
距離 163.4km
平均速度 20.3km/h
消費カロリー 2676kcal

紅葉を見ようと思って山に行ってきた。
とにかく風が強かった。
ビューッと向かい風で突風が吹くと、自転車が止まるかと思うくらい減速したし。

補給
・ポカリ 2.5倍くらい希釈 60kcalくらい
・エネルゲン 2.5倍くらい希釈 500ml 50kcalくらい
・ミニ羊羹40g×6個 680kcalくらい
合計790kcal
※昼食は抜き。走りっぱなしだったので。
331ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 23:40:26.54 ID:???
すげえな
こっちは1時間で20キロほど走って満足してんのに
332ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 23:53:52.68 ID:???
8時間とかヒマかw
333ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 01:25:08.65 ID:???
ママチャリは輪行できないからなー
334ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 09:19:04.12 ID:???
つかすでにダイエットちゃうやんけ
ただのロングライドやん
335ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 12:22:54.99 ID:???
これだとでっかいステーキ一枚分ぐらい痩せてるだろうね
336ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 14:04:39.03 ID:???
ちょっくら書くと荒れるのに荒れないな
337ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 14:12:26.74 ID:???
130000000人もいると変なのが一人くらいいるんだな
338ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 14:45:32.86 ID:LusNewx5
所要時間 【 54q 】
走行時間 【 2時間24分 】
走行距離 【 2時間15分 】
平均速度 【 24q/h 】
平均ケイデンス【 91 】
平均心拍数 【 139 】
天気   【 快晴 】
向かい風が強かった。
これをあと何回繰り返せば20s痩せられるのかな?
339ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 14:47:48.70 ID:LusNewx5
↑走行距離・所要時間・走行時間の間違いだった。
340ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 15:03:22.07 ID:???
フェルミ推定すら難しい
341ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 15:12:57.32 ID:???
♂ 170cm tcr1 23c

平均速度30.6km/h
平均心拍134bpm 最高心拍 166bpm
平均ケイデンス 70rpm 最高ケイデンス 111rpm
距離 78.53km 時間 2h33m58s
体重 74.0kg
METS 5.8
消費カロリー(サイコン) 988kcal
消費カロリー(計算) 1046kcal
(補給)アクエリアス500ml チロルチョコ ミルク一個 計154kcal

初めて巡航30km/hできた。100km以下だけど2時間以上走ってるし
有りかと思ってる。
342ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 15:47:10.17 ID:gapBq48I
ちょっくらは自慢したいだけなの?ママチャリでこれだけ走れるんだぜ〜って。
343ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 15:55:25.31 ID:???
でもそんなの何の自慢にもならないよ!\(//∇//)\
344ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 16:07:23.65 ID:???
周りに話し合い相手になってくれる人誰もいないんだからしょうがないよ(´・ω・`)
345ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 16:19:41.90 ID:eD32ae0Y
>平均速度30.6km/h
>平均ケイデンス 70rpm

このデータでなんでママチャリだと思うんだよw
346ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 16:21:28.74 ID:???
もっと上の330だろ!
347ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 16:26:53.41 ID:???
>>341
なんで巡航スレを避けてわざわざダイエットスレで報告するん?
348ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 16:33:52.25 ID:???
時速20キロ程度だとママチャリとスポーツバイクの差は大きくないと思う。
349ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 16:45:52.63 ID:???
クタクタになるまでロードバイク乗った事無いだろ
350ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 16:49:47.59 ID:???
それはペース配分のミスか補給ミスか体力に合った距離じゃなかったか
351ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 17:03:14.70 ID:???
>>346
  _, ._
( ゚ Д゚) え?
352ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 18:03:23.77 ID:???
>>351
よく>>342を読めヴォケ
ちょっくら、はママチャリかって言ってるのに>>345が抜けた事言ってるんだろ
353ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 18:26:15.77 ID:???
>>338
乗り方は違って甚だまったりなんだけども、
9月から今日まで6,200km+ラン150km走って-11kg
354ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 19:05:10.58 ID:???
今日も1時間走ってきた
寒いのでマスクしたら、息でビジョビジョに成ってしまっていたw
355ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 19:22:38.65 ID:???
この時期重装備だと暑いし、軽装だと寒いし、丁度良い服装がなかなか見つからないw
356ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 19:25:33.84 ID:???
薄いものの重ね着おすすめ
長そでジャージの下に半そでジャージとか
357ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 19:48:17.84 ID:???
こんだけ今日は温かかったんだから
少しは走ったよな?デブども
358ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 19:50:01.59 ID:???
糞さみーわ
仕事中だけど
359ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 19:55:24.56 ID:???
>>358
何屋だ?
360ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 20:21:35.40 ID:???
>>353
すごい!1ヶ月に2000qも走ってるんですか?
361ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 20:25:16.09 ID:???
>>360
ちょうどその頃、会社クビになって次の仕事年明けなんでね
だったら肉体改造でもしようじゃないかということで
362ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 20:28:32.08 ID:???
>>361
俺は、10月で仕事を辞めてから次の仕事までの間に1日2時間、50qを目安に走ってます。でも、月に2000qは無理かな。
363ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 20:46:50.06 ID:???
俺はあと2年すると希望退職があるから、そしたら毎日自転車に乗るんだw
364ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 20:50:57.91 ID:???
>>363
リタイア出来るなんて、お金持ちですねぇ。うらやましいです。
365ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 20:52:03.50 ID:???
>>364
リタイヤではなくほとんど指名解雇だよw
366ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 21:10:45.72 ID:???
>>365
有能な人ほど早く会社を去るって言うから、これがきっかけになって素敵な出来事に出会えるといいですね!
367ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 22:51:01.17 ID:???
>>358
すまんな
大阪 現在でも14℃
368ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 23:22:31.96 ID:???
>>355
冬場こそ専用ウェアがおすすめ
今晩19時から22時にかけて走ってきたが、上:夏用半袖ジャージ+アームウォーマー、
下:ビブレーパン+レッグウォーマー、+トーカバーで、暑くも寒くもなくちょうどよかったよ
ちなみに気温は13℃前後だったけど10℃まではこれでイケる
369ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 23:58:38.88 ID:???
ビブの時ウンコもよおしたら面倒だよ
370ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 06:47:32.92 ID:???
腹壊した時以外は朝に必ず糞が出る体質でヨカタ
めったに外のトイレで大はしない
371ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 08:53:45.51 ID:???
自転車にも乗るけど食べているから減らない
長時間自転車に乗っていると股間がしびれるから無理なんだよな
372ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 09:21:47.03 ID:???
食べなければ良いんだよ。
コツは朝起きたらキャベツを茹でて半玉くらい食う。
373ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 10:08:17.11 ID:???
今ビールとフランスパン一本を食べきったから自転車にも乗れないしキャベツはいらない
食べないことは苦痛でしかない
374ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 10:22:01.54 ID:???
>>371
>股間がしびれる

ロードバイクかクロスバイクなら乗車姿勢を見直すことを勧める
ママチャリなら知らん
375ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 11:02:22.34 ID:???
俺はサドルの前方を下げてる
376ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 11:02:39.05 ID:???
>>373
デブスレにカエレ
377ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 11:55:25.76 ID:???
>>370
実に羨ましい体質だ
元々不定期だったのに、プロテイン飲み始めてから更に便秘気味になって色々困ったちゃん
378ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 11:59:20.57 ID:???
>>377
豆乳飲んで運動がいいよ!
379ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 12:22:52.15 ID:???
>>377
>プロテイン飲み始めてから更に便秘気味

羨ましい体質だな
俺なんかプロテインに入ってる合成甘味料のせいで毎日下痢だわ
380ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 12:34:37.88 ID:???
>>379
困ってるならプレーンな奴に変えたらいいじゃん
381ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 12:36:52.38 ID:???
>>380
国産品でプレーンなやつなんてあるの?
382ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 13:17:15.65 ID:???
大豆プロテイン100%粉(´・ω・`)
383ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 15:51:14.25 ID:???
プロテインは海外の買っとき
384ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 17:20:06.65 ID:???
昔ザバスのウエイトダウン飲んでた
まずかった
カロリーゼロのコーラに溶かすと酸と反応してトロトロになってこれがまた一層まずい
そして脂肪ゼロヨーグルトに入れて食う形に落ち着いた
385ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 18:03:58.59 ID:???
>>384
コーラ割りとかアホか
水割りでいいわ
386ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 18:43:01.58 ID:???
>>381
540プロテイン、ファインラボ、バルクスポーツ
ただし、原料は海外製で日本で詰めている
387ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 18:46:54.66 ID:???
>>385
水割りでは飲んだことないなあ
タカナシの無脂肪乳に溶かして飲んだりはしたけど
388ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 18:56:14.52 ID:???
無味のやつをアクエリ割り良くね
389ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 18:59:26.06 ID:???
>>371
股間がしびれるような体勢で乗ってるとインポになるぞ
正しい姿勢をマスターしなきゃ
390ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 19:00:58.29 ID:???
昨夜から風邪気味(昨日早朝に寒い中走ったのと湯冷めしたのが多分原因)だったから峠方面は自重、
普段着とフツーの靴で走った
156.64km Ave28.2km/h
行きが全部北風の向かい風だったから帰りは楽だろうと思ったら、
帰りも栃木県内〜利根川付近までの35kmくらいが何故か強めの向かい風で悶絶
でもまあ今日は個人的にいいこともあったのでプラマイゼロ
391ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 19:40:37.26 ID:???
>>386
ありがとう
バルクスポーツ試してみます
392ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 20:03:57.71 ID:???
♂ 170cm tcr1 23c

平均速度31.6km/h
平均心拍152bpm 最高心拍 172bpm
平均ケイデンス 73rpm 最高ケイデンス 114rpm
距離 78.70km 時間 2h29m25s
体重 73.5kg
METS 7.4
消費カロリー(サイコン) 1277kcal
消費カロリー(計算) 1308kcal
(補給)なし。

ドリンクは必要だったと後悔。かなりのどが渇いた。「汗も血も最後の一滴まで絞りきる」
とまではいかなくてもかなり頑張った。それでこれなので平地で無風で信号なしとかじゃないと
70キロを2時間とか絶対無理。

なんで巡航スレじゃなくてこっちかと聞かれてたので答えるけど、それはダイエットが主目的で
巡航速度は副次的なもの。おまけのたのしみ。
393ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 20:28:14.15 ID:???
>23c

↑これは要らんだろ
394ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 20:55:02.02 ID:???
随分前に30km/hスレに書いたけど、
高速や国道バイパスの側道や、外環の下(国道298)とか、
信号少なくて風よけもあって、信号あってもアンダーパスでくぐれて、
交通量もあるようなところなら驚くほど簡単に速度出るんだよな

でもそれって自分の脚力だけで出した記録とは言えないから、
やっぱりサイクリングロードなんかで計ったようなのがいいんだろうな
395ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 20:56:36.80 ID:???
狭いサイクリングロードでスピード出されても迷惑なだけだけどね
396ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 21:34:20.44 ID:???
荒川サイクリングロード右岸の、荒川大橋(赤羽)〜笹目橋(西高島平)の道幅広いところで、
単独で40km/h割らないように1km走って500mリカバリー、また1km必死に走る、の繰り返しみたいなインターバルトレーニングしてた人結構いた(自分もしてた)けど、
今は荒サイ自体が20km/h制限(自主規制)になっちゃって、やる人はあまり見かけなくなった
ダイエットにはあんまり関係ない乗り方だけど

ロードで20km/h前後に維持して長々走るとなかなか疲れるね
スレチ
397ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 21:48:24.18 ID:???
>>396
荒川で20km/h制限があるのは、下流の河川管理道路の区間だよ。
「荒川自転車道」:とされている上流のほうは20km/h制限ない。
また、下流においても河口付近の左岸は、道幅も広く歩行者いないのでスピード出しても全く問題ない。
398ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 22:35:22.43 ID:???
歯周病を治療すると血糖値も改善する
ttp://www.seikatsusyukanbyo.com/calendar/2010/000311.php

おまえら歯周病チェックだ
399ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 22:50:55.26 ID:???
定期的にPMTCとフッ素塗布を受けている
400ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 23:04:41.20 ID:???
>>399
フッ素塗布ってことは初期虫歯があるのか。
ちゃんとハミガキしてれば回復してフッ素塗らなくてよくなるはずだが・・・
まぁ自転車のってると、こまめな補給で虫歯が進行するよねー
401ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 23:34:43.21 ID:???
っ ガム
402ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 01:12:07.76 ID:???
スレチデブ
403ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 19:18:38.44 ID:???
>>397
そうだったんだ
全然知らずに板橋赤羽のあたりをたまたま通った時とか、足立の日の出から西新井とか、
タラタラ徐行してたわ
最近は区の施設にも荒川サイクリングロードのパンフとか置いてあって、
かなりきっちり自転車マナー矯正に入ってるっぽいんだけど、
でも20km/h制限じゃ実質ロードバイク締め出しじゃんとか思ってた
404ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 19:47:10.49 ID:???
今日も走ってきた
上にダウンを来ていると中は汗だくw

軽装だとチョット変な人に見られそうだしw
丁度良い格好がなかなか見つからない
405ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 19:50:42.25 ID:???
ご飯を一日一合食ってる。一日分だとおかしくないけど
実は一回で一合食ってる。ゆっくりしたペースで一日一時間は自転車に
乗ってるけどこんな食事で痩せられるだろうか?

朝食 フルーツグラノーラ
    牛乳

昼食 かけうどん
    野菜の掻き揚げ
    コロッケ

夕食 ご飯一合
    生姜焼き
    キャベツ
    味噌汁
406ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 19:55:00.99 ID:???
>>405
>>4
>消費カロリー>摂取カロリーで体重は減少する

自分で摂取している食事のカロリー計算をして
消費カロリーが上回るようにすれば痩せるよ

あと、メニューだけ書き込んでもカロリーは計算出来ないから
何グラム食べたか、自分で確認しないと痩せる事は出来ないよ
407ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 19:57:33.19 ID:???
自転車乗り始めたらウン子出なくなっちゃったんだけど。
これは、本来ウン子になる成分が消費されて出なくなったでオケ?
まあ、出ないは大げさで少なくなっただけだけどね。
ただの便秘か?
408ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 20:00:08.76 ID:???
>>407
ウン子のほとんどは腸内細菌の死骸だよ
食物繊維が足りていないか、腸内細菌のエサと成る食事が取れていないかのどちらかだよ
409ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 20:02:36.16 ID:???
運動するようになると水分が不足ぎみになるからじゃない?
あと三食きっちり(+必要なら補給も)食べてないと、便秘と腹部膨満感に陥りやすい気がする
410ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 20:23:26.33 ID:???
>>407
ケロッグオールブランを食うともりもりウンチが出るそうなw
ただし、相当不味いらしいw
411ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 20:26:38.40 ID:???
>>410
食物繊維摂取にいいかなと思って昔やってたけど、
むしろ便秘ぎみになった(俺の場合)
味は結構おいしいんじゃないかな、香ばしい
ブルーベリーヨーグルトに入れてボリボリ食ってた
412ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 20:31:58.72 ID:???
水分が足りなくても便秘になる。
あんまり便秘がひどいと自転車乗りは痔になりやすくなるから
水分ちゃんととったほうがいい。柑橘類は下剤のような作用があるから
オレンジジュースがぶ飲みしたり、みかんたくさん食べるのもよし
413ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 20:42:47.51 ID:???
嘘つけデブ
糖分摂り過ぎなんだよ
414ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 20:54:35.40 ID:???
>>405
例えば俺はその飯だとモチベーションが下がって気分が暗くて漕げなくなるだろう。
ダイエット成功の大きな要素の一つに「継続可能性」があると思う。
それはメンタルコンディションと練習の負荷レベル等に大きく左右される!
415ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 21:05:27.80 ID:???
>>413
まあ、だまされたと思って一回やってみなされ。500ccものめば下痢するから
糖分取りすぎは確かだなw
416ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 21:08:52.52 ID:???
>>415
朝、パン食うときに一緒にオレンジジュース500cc飲んでいるけど、下痢には成らないぞw
417ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 21:10:25.86 ID:???
早めのパブロンが効いて風邪の諸症状がなくなり、筑波山周辺の短い峠をいくつか走ってきた
180.40km Ave27.9km/h 補給:午後ティープレミアム190ml、牛鮭定食けんちん汁(具だけ食って汁飲まず)、水
風が強く、終始どこかからか煽られながら走行
往路で久々にパンクして修繕するものの、冷え込みが弱かったんであまり冷えず助かった
真壁伝承館にも寄ったけど、博物館としてはいまいち
長めの距離乗った後は身体が暖まらないことが多い。補給下手だからかなあ

176cm69kgまで来た。難しいだろうけど、あと4〜5kg減らしたい
418ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 21:17:31.92 ID:???
>>416
それ便秘w
419ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 21:18:32.12 ID:???
>>418
毎朝快便ですw
420ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 21:25:23.98 ID:???
プレモル飲んだがあまりないうまくなかったな。
エビスビールのほうがうまいな!
421ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 22:04:36.33 ID:???
>>407
間違いなく水分不足
呼吸や汗で想像以上に抜けてくから、しっかり水分補給しないとダメ

>>417
長時間運動したあと身体が冷えるのは、普通というか当たり前
たんぱく質摂って、暖かくして休んでくれ
あと、野菜のエキスたっぷりのけんちん汁がもったいないから最後の一滴まで飲み干せ
422ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 22:10:44.03 ID:???
>>416
じゃ、クエン酸への耐性が強いんだろ。もうちょっと大目に飲んでみるといい。
腹こわしてるときには柑橘系とるなと医者もいうぞ、ちょっと調べてみればわかる。
423ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 22:13:01.31 ID:???
>>407
水分補給が少ないのかも。

>>410
オールブランのオリジナルは、もろに「ふすま」。
たまたまだろうけど押し入れの襖と同じニオイがする。

かなり多量の糖分が添加されていて、甘い。
人によってはゲロマズだろうなという味だが、俺は好きだ。
とくに食感が。ついポリポリ、バリバリと食べ過ぎてしまう。
424ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 23:07:18.65 ID:???
ダイエット第5週 11/15-21
69.6 16.8 ラン10.4km 腕立て、背筋、腹筋
69.2 17.7 ローラー25分 スクワット、腹筋
69.5 17.6 ローラー84分 腕立て、腹筋
69.1 16.4 ラン14.2km 背筋、腹筋
68.8 18.1 スクワット
69.8 16.5 腕立て、腹筋
70.6 16.3 ローラー92分 背筋、腹筋
平均 69.5kg 17.1%

先週 69.1kg 17.0%
初週 70.6kg 18.0%
身長176.5cm
むしろ肥えた…か?
いやいやたまたまだな
425ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 23:47:42.17 ID:???
続けてれば引き締まるよ。
体脂肪率12%くらいになったら、あとは食欲との戦いだな。
426ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 00:06:53.81 ID:???
>>425
あとはもなにも体脂肪率12%なんて最終目標そのものだよw
仰るとおり続ける。ありがとうね
427ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 12:04:48.22 ID:OeExLlB9
5日間うん子ちゃんに会ってない(´・ω・`)さっきオレンジ百%500cc飲んだけど一時間経過。
何も起きない。下剤買ったほうがいい?
428ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 12:09:23.99 ID:???
運動して飯食って出ないっておかしいよね
429ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 12:11:41.40 ID:???
>>424
ラン10`ってもうダイエットじゃないな
運動する体作りだ
430ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 12:34:18.16 ID:OeExLlB9
うさぎの糞みたいなのが二三個出てきた(´・ω・`)水飲みまくったほうがいいのかな。
431ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 12:45:14.40 ID:???
踏ん張らない方がいいよ。マジで。肛門らへんの血圧が上がると腫れて痔になる。
432ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 13:04:46.29 ID:???
自分は、お通じが来る前に運動するとヤバくなるなー。
433ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 13:07:53.85 ID:???
>>430
水分もだけど、食物繊維その他足りてないんじゃないか? 水だけとっても、運動してると大腸にいくまでに
吸収されてしまうから便秘改善するものとらないとダメだな。
434ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 13:12:11.20 ID:???
俺はキャベツとか食いまくって運動すると便カッチカチになる。
435ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 13:37:43.89 ID:???
遅レスだが…

>>408
腸内細菌だけって訳じゃないぞ。腸内細胞の方が多い
水6:細胞2:細菌1:食いカス1ぐらいだった筈
436ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 14:20:51.51 ID:OeExLlB9
だめだ(´・ω・`)踏ん張ってもオナラしかでない。明らかに食った分よりウン子少ない。
437ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 14:29:29.76 ID:???
>>436
昨日何食った?
全部書いてみれば?
438ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 14:31:43.30 ID:???
今年中にやせることができなかった・・・・・
439ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 14:39:37.98 ID:???
ヒント 油性のウン子は水に溶けない
440ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 14:40:14.22 ID:???
今年はまだ1ヶ月以上あるわけだが
441ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 15:56:41.28 ID:OeExLlB9
>>437
毎朝野菜をかるくオリーブオイルで炒めて食ってて、昼は炭水化物少なめ、夜はアーモンドに焼酎少々(極力夕食は取らない)自転車は月700kmくらい乗ってる。少し血糖値たかいのでご飯の量をかなり減らした。
442ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 17:05:38.41 ID:???
うんこするときに踏ん張るな。イボ痔になる。
443ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 17:11:26.53 ID:???
>>441
つウィルキンソン炭酸
444ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 17:25:43.60 ID:???
>>436
食った分より出てきたらびっくりだがな
つーか普通100〜300gだろ
445ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 17:59:28.44 ID:???
>>441
夜はアーモンドじゃなくて、温野菜大量にとってみれば? 
446ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 18:21:07.23 ID:???
夜のおつまみにスーパーで100円くらいで売ってる塩えんどう豆あたり食ってみたら?
150gひと袋でだいたい7〜10gの不溶性食物繊維が摂れる
これが便を作るカスになる
朝に無糖のヨーグルトを食べるのも効果的。味気ないならローカロリーのスポーツドリンクの粉を多少混ぜるといい

あと欠食は便秘や腹部にガスが溜まる大要因だから、なるべく三食きっちり食べたほうが
そして夜飲むなら、水分も多めに摂っておいたほうがいいかも
447ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 18:33:10.25 ID:???
尻に違和感があるとおもったら疣痔が1つできてた・・ 減量とは関係ないが・・
しばらく自転車乗らないほうがいいかな?
448ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 18:57:56.04 ID:???
40日しかない無理な減量でもしないと目標体重まで減らない
449ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 19:21:12.06 ID:???
>>448
何年もかけてデブになったのだから、何年もかけて落とすしかないだろw
450ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 19:28:56.54 ID:???
デブになるだけなら短期間でオッケーだけどなー
ウルリッヒとかさ
451ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 19:34:48.55 ID:???
ハインリッヒなら知ってる
452ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 19:53:23.62 ID:???
ハーゲンダッツなら知っている
453ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 20:03:27.75 ID:???
今月は1000kmしか走ってない。
体重は0.95kgしか減ってない。
怠けてる。
454ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 20:07:50.03 ID:???
>>453
それだけ走って痩せないという事は食い過ぎって事だなw
455ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 20:16:09.39 ID:???
>>453
速く走りすぎて脂肪が燃えていないのではないの?
456ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 20:22:10.39 ID:???
1000km1kg/1ヶ月って結構上出来じゃん
怠け月でこれだってんだからなおさらだ
457ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 20:22:18.58 ID:???
今月2,559km走って1.5kg減な俺もいるよ
458ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 20:28:17.26 ID:???
>>457
日に100キロ以上走っている
仕事とか学校とかはどうしているんだ?
459ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 20:33:59.44 ID:???
>>458
9月下旬に会社首で年明けまで暇
10月は2,870km走って7.5kg減
460ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 20:35:38.94 ID:???
>>459
趣味に没頭できるって羨ましいと言って良いのかどうか
でも再就職先が決まっているようだから目標が出来て良いのかな
461ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 20:37:31.97 ID:???
それよりなぜ年明けからなのか?
462ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 21:25:28.36 ID:???
立ち入った身の上話を聞くのは控えようや
ご本人も別に話したがりじゃなさそうだし、なによりスレチだし
463ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 23:21:03.15 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 3時間20分
距離 75.1km
平均速度 22.5km/h
消費カロリー 1257kcal

寒くなって & 日が沈むのが早くなって、ついついサボり気味。

夜間の走行は、うっかり没頭して一人の世界に入りがちで、やや危険。
周囲は静かだし、ライトの当ってる前しか見えないので、集中しすぎるね。
464ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 23:22:54.79 ID:???
>>449
何年もかけて作った貯金が、あっというまに散財できるように、
体脂肪は蓄積するより、消費するほうが簡単で早いと思う。
465ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 23:23:11.94 ID:???
>>455
筋肉削ってたとしても体重は減るだろw
466ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 23:25:43.63 ID:???
>>462
今日面接行って不採用フラグもらったから気になるんだよ。
467ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 01:52:19.62 ID:???
早朝から走るために寝ようと思ったら寝れない・・・
468ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 01:55:44.36 ID:???
>>467
明日雨じゃね?
469ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 02:02:14.10 ID:???
俺も寝れない
明日6時起きなのに
470ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 02:04:42.54 ID:???
雨でも走るって人は、おらんのか
471ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 02:59:59.09 ID:???
この時期の雨は死ねるorz
472ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 04:36:21.15 ID:???
起きたらやはり雨だった。
寒いこともあるけどそれ以上に自転車が汚れるのが嫌で
路面が乾いてないと走らない。
473ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 04:52:36.36 ID:???
天気予報が当たって雨が降っているから動けん
474ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 09:09:12.52 ID:???
Googleストリートビューの高画質版を作って
名だたる峠の風景と勾配なんかを連動したローラー台を作ればいい。
475ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 09:12:52.98 ID:???
>>474
海外の峠も攻められるのかw
ツールドフランスの峠も当然入って居るだろうしなw
476ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 09:19:11.20 ID:???
>>470
雨の中走っても良い事無いだろ
寒いし、視界悪くなるし、滑りやすくなるしで危険だし、
ウエアも車体も汚れるし、ブレーキの減りも激しくなるし
そこまでして外走るより、スポーツクラブでも行った方がずっと良い
477ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 09:41:06.64 ID:???
リバウンド食らった。又このスレに戻ってやり直さないと駄目みたい。
478ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 09:44:26.45 ID:???
>>386
バルクスポーツからビッグホエイのナチュラルが届いたので飲んでみたんだが、不味いというか
ほぼ無味なのな
水割りにしたらほとんど水の味しかしないんでやんの

やっぱりオススメはミルク割り?
合成甘味料以外で甘みを足すなら何がいいかな?
479ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 09:49:51.24 ID:???
朝練サークルみたいなのに入ってて、この雨の中走ってきたよw
幸いそこまで寒くはなかった
480ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 10:34:27.16 ID:???
数年振りに71キロ台になった!
最近寒くて全く乗ってなかったんで筋トレだけは続けてたんだけど
基礎代謝上がってるんだろうな
毎日グラム単位だけど確実に減ってるわ
ご褒美にマックでLセット頼んでくるか・・・
481ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 10:41:56.34 ID:???
>>476
途中で雨に降られた経験からいうと、雨が降ってる間はそんなに寒くない。
湿度が飽和するほど高い状態だと、濡れても蒸発が少ないんで気化熱による冷却が少ない。
峠を越えるなどして、濡れた状態で、空気が乾燥した場所に突入するとヤバい。

視界の悪さは、ヘルメットに長めのツバのアタッチメント付けるとか、雨対応の良いアイウェアを使うとか。

滑りやすくなるのはタイヤを雨天にも対応したゴムを使ったものにすればOK;。
ブレーキシューなんぞ消耗品だから減っても気にするな。
482ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 10:49:16.14 ID:???
体温維持のためか、めちゃめちゃ腹が減る
483ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 11:11:22.29 ID:???
>>480
オメ
減量しての71kg?増量しての71kg?
484ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 11:25:25.98 ID:???
>>481
いや、普通にさみーよ
そりゃゴアテックスのウェアでも着てれば寒くないんだろうが
気化熱奪われなくても雨水がダイレクトに熱を奪う
スリップの問題も、マンホールの上はどうやっても滑る
あとヘルメットにツバつけても速度や風向きによっては効かないしな
万全の体制をとれば走れなくはないというだけで、そこまでして雨の中走る事に
大して意味ないでしょ
485ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 11:34:47.55 ID:???
雨だからとサボってるとサボり癖が付くんだ。
486ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 11:43:11.04 ID:???
スポーツジム行けば良い
たまには違う運動した方が筋肉のつき方のバランス良くなるし、
それが自転車に好影響与える事も多いしな
487ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 11:51:47.33 ID:???
>>430
今の状態は、経口下剤よりも浣腸をした方がよいと思う。
数百円で薬局にある。一度に二回分くらい使って早く出すべき。便が大腸に留まれば留まるほど水分吸収されてもっと出にくくなる。
おれはこの間同じような便秘になり、夜中に排泄したが、死ぬ思いだった。子どもの拳大の固まりが肛門で詰まって1時間くらい悶絶した。結局手で掴み出した…。泣


それからは、二三日でないなと思ったら迷わず浣腸してる。
経口下剤は、酸化マグネシウムがよいらしい。
市販薬は高い。医者で処方してもらった方が安い。

食事では、もずくやマイタケを毎日食べることを勧める。

何より直ぐに医者に行くのが一番よい。
488ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 11:54:48.57 ID:???
>>461
その会社が12月〆決算で新期から、という割とどうでもいい理由

ジムは10kmちょっと離れた隣の区の施設使ってるわ
うちの区だと、まず講習会(予約制)に参加して身体測定して担当者と練習メニュー決めて、
というとてつもなく高いハードルと時間を要するらしいので
489ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 12:20:05.43 ID:???
>>483
78からの減量っす!
体脂肪もやっと19台~日によって18台になってきた
数字だけ見ると標準だけど、お腹はぷよぷよw
パツパツだったジーンズが腰パンレベルになったり、ベルト穴が足りなくなったりと確実にウエスト細くなってるはずなんだけど
毎日見てるからなのかお腹の見た目は殆ど変わらんw
前スレで報告したことあります(^ω^)
490ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 12:32:16.39 ID:???
ジムなんかいらん、自宅で筋トレしてればいい
491ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 12:38:35.06 ID:???
>>485
通勤時は雨でもゆっくり行くよ派だったから主に背中側が濡れてたんだが
それなりにケイデンス、スピード上げて走る場合は尻側がずぶ濡れになって
全く別物みたい。ウェアも車体も全体的に装備変更の見直しかも。
>>452
久々にハゲしちゃいたい。ここ2年買ってないからいいかな?
492ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 13:26:22.48 ID:???
ジムと言えばスプリズム楽しいよね
アメリカンな感じというか、ビリー隊の一員になったみたいなフッフーゥ!なテンションがイイ
ま、やってることはエアロバイクなんですけど
493ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 13:50:08.66 ID:???
>>491
その分走ってこいよ!
そしてとどめの豆乳で便秘知らずにするんだ!
494ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 21:04:24.54 ID:???
最近生活サイクルが変わって自転車に乗れないどころか仕事から帰ると疲れてメシも食わずに寝ちゃってた
なんか知らんが一週間で2キロも落ちてしまった。頑張って自転車乗っても一週で2キロも落ちたことなかったのに・・・
まぁ食わないで落ちた体重は食うとすぐ戻りそうだからまた自転車乗るようにしたい
モチベ保つために自転車のクランクを今より大径に変更予定
495ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 21:13:27.63 ID:???
俺はクランクが小径化してリアスプロケットも大径化してるぞ!
496ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 21:27:45.19 ID:???
明日はグラコロ両方食べる為にいっぱい走ろう
497ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 22:21:12.70 ID:???
遺伝なのか、筋肉ばかりついて重くなる一方だわ…174、77kg、12%
懸垂できなくなった。。
498ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 01:19:39.34 ID:???
>>496
小麦粉三昧乙
http://i.imgur.com/aPAZi.jpg
499ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 04:51:53.38 ID:???
グラコロっていくらするの?
500ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 06:30:33.53 ID:???
>>497
177cm、80kg、脂肪率23%と比べるとすごい筋肉質。でも懸垂が出来ないのは、それ用の
筋肉が付いてないからじゃないか。
501ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 07:39:54.52 ID:???
>>500
それ用の筋肉が付いていないからとはなんだ
出来ていたのが出来なくなったって言っているんだが
502497:2012/11/24(土) 09:09:11.44 ID:???
逆手なら数回出来るんだがな。正握りだとキツイわぁ(´・ω・`)
高速の入り口付近とか怖くね?全力で50km/hくらい出すから筋肉付いたのか…
503ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 09:24:34.01 ID:???
>>497
>>4
>消費カロリー>摂取カロリーで体重は減少する
単に食い過ぎw
重くなったから出来なく成るのは当たり前w
504ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 09:28:10.25 ID:???
ダイエットスレで筋肉筋肉言ってる奴ほど実はブヨブヨなんだよなw
505ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 09:32:31.43 ID:???
デブが「俺筋肉質何だよな!」というあれか!
506497:2012/11/24(土) 09:33:43.45 ID:???
体脂肪率12%はブヨブヨなのか(´・ω・`)…
507ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 09:33:47.49 ID:???
【それは】【脂肪です】
508ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 09:35:59.43 ID:???
>>506
本当に12%の肉体だって自信があるなら画像うp
ないならさようなら
509497:2012/11/24(土) 10:01:35.16 ID:???
そんな事して何の意味があるんだw
足や腰周りが太くなったよ。
77kgの人がいたらやってみて。
片足でしゃがんで、そのまま立ち上がるかい?
510ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 10:03:02.51 ID:???
画像うpされても本人かどうか確認できないし無意味。

走りの記録ならGPSログ&そのログで立ち寄ったコンビニのレシートでも
晒してもらえば、ほb本人だと証明できるんだけどね。
511ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 10:11:59.97 ID:???
体脂肪率って全然アテにならんからなw
腹回りプヨの俺はジムのインボディで14%、家のオムロンで16%、実家の古いタニタで22%
こんな俺だが、ここで体脂肪率5%だと言い張ることも出来る
512ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 10:55:24.71 ID:???
>>501
出来ていた時 ← 筋肉付いてた 出来ない時 ← 筋肉が落ちた
513ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 11:02:36.29 ID:???
>>493
結局帰宅時は晴れていたので遠回りして余分に走ったものの
ハゲの脂質含有量見ると手がでなかった
脂質我慢しようと思うと甘くて脂たっぷりのものとか乳製品、卵と
色々食えねえ…泣
514ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 12:40:06.47 ID:???
>>513
おかえり!
おれは、これから行ってくるよ!
最近豆乳にハマって便秘知らずよ!
515ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 18:24:08.38 ID:???
>>513
脂肪を全て避けるのは良くないよ

魚の脂など良質な脂肪を取る事を優先すれば
多少脂肪分が多い物を取っても問題はない

特に卵とか乳製品はタンパク源として重要だからね
516ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 18:37:54.22 ID:???
俺73キロで逆手じゃない懸垂が数回できるけど体脂肪31%なんだけど
体脂肪計は全くあてにならないな
517ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 20:08:10.13 ID:???
箱根か道志行こうかと思ったら雨予報なので、栃木を走った
自宅から栃木市経由で大越路峠、粕尾峠、細尾峠、宇都宮から輪行 207.91km Ave26.9km/h
補給:缶コーヒーx1、缶おしるこx1、どら焼きx1、ガストの日替わり和風御膳、水

大越路峠は崖崩れで通行止めだったらしいけど、作業中のおじさんが通してくれたw
三年ぶりくらいに登った粕尾峠はやっぱり峠道直前の4.5kmくらいが一番きつい。25T入れて行って良かった
ただ、その三年前はもっと体重あって、普段着で、サンダルで、お泊まりセット持参だったのに、
何故今回同じくらいきつかったのだろうorz
ぬれ落ち葉の絨毯で下り全くスピード出せず凍えた
日光も紅葉ほぼ終わりなのに凄い人出と渋滞

途中、すれ違った自転車乗り、わずか二人
518497:2012/11/24(土) 20:11:09.25 ID:???
おまいらがつべこべ言ってる間に走ってきたぞ!(´・ェ・`)76.5kgなった
69km 獲得標高1700m
519ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 20:23:11.41 ID:???
>>516
身長いくつなん?www
520ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 20:39:40.78 ID:???
>>509
77kgじゃないけど・・・
63kg前後/体脂肪率15〜18/骨格筋率33前後(オムロン体重計にて)
片足でやってみた。
なんとかできたw

ここは自転車メインの人が多いのかな?
ダイエットてか、ビリーメインで自転車は週1程度しか乗らないけど
裏山に上ったら小雪ちらちら模様で寒い事、寒い事。
特に下りは死ねるわw

雪降ったら乗る気無いけど、中・高校の頃は雪の中チャリ通してたのが
今思うと考えられん・・
521ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 20:50:22.49 ID:???
>>520
ここ以外に自転車メインのダイエットスレがあるのだろうか。
522ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 21:50:20.01 ID:???
懸垂って、ジムのマシンで言うとラットプルダウンとかあの辺の、
肩と背中(と上腕)鍛える系の運動でしょ
それで自分の体重の負荷で仮に10回とかやれたら、それって結構な筋力の持ち主ってことじゃないの?
俺ジムで幅広なのと幅狭いのとで50kg10回3セットがやっとで、懸垂そのものは3回くらいしか出来ない
523ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 22:19:38.39 ID:???
>>519
176、30%超えとかありえなくね
524ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 23:49:31.02 ID:???
ちょっくらサボりすぎだぞ
525ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 01:27:32.31 ID:???
>>487
便秘はビタミンB1不足でも起きる。ロードみたいな激しい運動続けてると
B1は簡単に不足する。玄米ご飯とかアリナミンAとかがお勧め。
526ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 03:53:28.52 ID:???
ダイエット番組を見ているとやる気がでてくるのは俺だけだろうか?
527ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 07:48:37.83 ID:???
俺は逆に、あーいうの見ただけでやった気になっちゃう
528ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 08:03:20.72 ID:???
V.B1は重要だな
不足してると疲れた時とか、むくんで大変なことになったりする
529ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 10:24:00.70 ID:???
おまいら裸になれ。
一気に2キロ減るから。
530ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 11:33:18.40 ID:???
みなさんども
いつぞやの僕です

半年かけて10s減らしたのに半年かけて元に戻ったもんで
またダイエットを始めることにしました
またヨロシクね
531ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 11:54:25.86 ID:???
>>530
お前は俺か
532ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 12:55:21.12 ID:???
>>530
ダイエットするのも大変だけど維持するのも大変なんだよな
ダイエットした体を定着させるのに時間かかるしなぁ
533ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 14:50:48.57 ID:???
>>515
好き避け継続中。

懸垂と懸垂逆上がり、自分の身長より高いトコへのよじ登りはなんとかまだイケる
その代わりジャンプ力やら動体視力がひどい。
534ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 15:04:36.75 ID:???
♂ 170cm tcr1 23c

平均速度28.9km/h
平均心拍131bpm 最高心拍 175bpm
平均ケイデンス 72rpm 最高ケイデンス 122rpm
距離 65.70km 時間2h16m24s
体重 74.0kg
METS 5.5
消費カロリー(サイコン) 834kcal
消費カロリー(計算) 936kcal
(補給)ぶっかけうどん(小) とり天 さつまいもの天ぷら

久しぶりにいい天気だったので走ってきた。
ケイデンス意識して走ったけど結果は大差なし。
535ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 15:09:22.60 ID:???
>>534
オマエ、いい加減スレ違いだ
536ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 16:29:24.77 ID:???
100km乗ってきたけど、道中明らかに食い過ぎた
猛省の10kgジョグ行ってくる
537ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 16:31:20.57 ID:???
>>536
十キロ背負うのか?
538ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 17:20:04.02 ID:???
10kg落とすまで家に帰れないとかじゃね
539ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 18:34:34.55 ID:???
俺は食い過ぎるとすぐインスリンショックになるけどな。
540ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 20:50:16.14 ID:???
男 180cm
●朝 76.6kg (報告最終日より-3.3kg) 体脂肪率:14.3%
●夜 77.7kg (報告最終日より-2.6kg) 体脂肪率:22.8%

●最高体重:2012/06/16夜 100.0kg
●最低体重:2012/11/21朝 76.6kg

食事内容
◎朝:563kcal 昼:0kcal 夜:626kcal
●合計 1189kcal  (たんぱく質:82.9g)

●サイクリング:20分 (消費カロリー不明)

膝の痛みが無くなって、違和感も無くなった。
階段ダッシュしても何ともなくなったので、明日から自転車再開予定。
よってこのスレに復帰。
報告は前は食事内容全て書いてたが、今回から簡略化したものにしようと思う。
どうせ誰も見てないしなw
前回報告したのが10/29だったと思うが、約1ヶ月で3kg程度しか減ってない。
まぁ運動してないから仕方ないかな。
取りあえず、この1ヶ月の簡単なまとめを次レスで投稿する。
541ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 21:09:47.81 ID:???
減ってんのかよ、自転車いらないじゃんかw
542ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 21:12:50.96 ID:???
ジョッキでサラダ油でも飲んだ?
543ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 21:27:48.94 ID:???
男 180cm
10/29 朝:79.9kg (23.1%) 夜:80.3kg (22.5%) 摂取:1278kcal 腹筋・背筋
10/30 朝:79.9kg (23.1%) 夜:80.9kg (21.8%) 摂取:1968kcal 腕立て伏せ
10/31 朝:79.9kg (17.4%) 夜:81.0kg (23.0%) 摂取:1624kcal
11/01 朝:80.0kg (23.2%) 夜:80.0kg (18.6%) 摂取:1546kcal
11/02 朝:79.3kg (19.1%) 夜:80.0kg (21.2%) 摂取:1486kcal
11/03 朝:79.5kg (22.4%) 夜:80.6kg (19.0%) 摂取:2918kcal [友人と飲み]
11/04 朝:79.5kg (22.4%) 夜:79.9kg (18.2%) 摂取:3031kcal [友人と飲み]
11/05 朝:79.0kg (13.8%) 夜:79.6kg (21.0%) 摂取:1278kcal 腹筋・背筋
11/06 朝:78.8kg (16.5%) 夜:79.0kg (21.1%) 摂取:1462kcal 腕立て伏せ
11/07 朝:78.6kg (16.8%) 夜:79.1kg (22.4%) 摂取:1410kcal
11/08 朝:78.8kg (14.6%) 夜:79.6kg (20.0%) 摂取:1558kcal
11/09 朝:79.0kg (16.4%) 夜:79.4kg (20.3%) 摂取:1905kcal 自転車1h21m(360kcal)
11/10 朝:78.9kg (22.1%) 夜:79.5kg (21.5%) 摂取:1246kcal
11/11 朝:78.6kg (23.0%) 夜:78.4kg (19.5%) 摂取:1741kcal
11/12 朝:78.6kg (15.4%) 夜:78.7kg (18.7%) 摂取:1597kcal
11/13 朝:78.0kg (18.3%) 夜:78.8kg (22.7%) 摂取:2073kcal
11/14 朝:78.0kg (13.0%) 夜:78.0kg (20.6%) 摂取:1603kcal
11/15 朝:76.9kg (18.3%) 夜:77.9kg (16.7%) 摂取:1654kcal
11/16 朝:77.9kg (15.3%) 夜:78.2kg (21.6%) 摂取:1305kcal
11/17 朝:77.8kg (18.8%) 夜:78.1kg (19.3%) 摂取:2700kcal [友人と飲み]
11/18 朝:78.0kg (20.2%) 夜:78.5kg (15.2%) 摂取:919kcal
11/19 朝:78.0kg (22.3%) 夜:77.4kg (21.8%) 摂取:1461kcal
11/20 朝:77.2kg (21.9%) 夜:77.0kg (19.6%) 摂取:1438kcal
11/21 朝:76.6kg (14.9%) 夜:77.2kg (14.0%) 摂取:1670kcal
11/22 朝:76.6kg (19.0%) 夜:77.3kg (15.0%) 摂取:1632kcal
11/23 朝:77.3kg (14.5%) 夜:77.4kg (18.4%) 摂取:1777kcal
11/24 朝:77.0kg (16.4%) 夜:77.9kg (20.4%) 摂取:2910kcal [友人と飲み]

自転車は仕方ないとして、筋トレはサボり過ぎだったw
544ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 21:35:51.05 ID:???
>>541
別に誰だって痩せたいだけなら自転車いらないだろw
ようは消費カロリー>摂取カロリーにすれば痩せるんだから。
俺は自転車が好きで乗ってる
さらにダイエットにもなるから一石二鳥
545ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 21:50:57.93 ID:???
>>543
相変わらず妬ましいばかりの筋量だなあ
あと、飲みでもあまりドカらないのがエライね
546ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 21:56:53.68 ID:???
>>545
77.9kgで20.4%とか微妙な筋量だと思うがw
飲み会では結構ドカってるよ
但し飲み会前の食事でドカっても良いように減らしてる
547ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 22:13:35.98 ID:???
朝からしっかり食べた日は一日4000kcalくらい食わないと漕げないんだけど、
朝を軽く済ましてあんぱん食いながら走った日は2000kcalくらいでおさまる。
不思議だ。
548ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 22:15:21.83 ID:???
減ってる人の数字の羅列報告はすごく刺激になってありがたいよ
ところで俺の感覚(毎朝起床おしっこ後計測、オムロン手足型)では、少々体脂肪率が荒れすぎに見える
なんか心当たりとかあります?
549ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 22:21:54.06 ID:???
オムロンは評判イマイチじゃない。
実売価格安い気がするし。
やっぱTANITAなんじゃないかな
550ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 22:24:46.07 ID:you+QPi1
>>548
そう言ってくれると素直に嬉しいぜw
体脂肪率のブレは以前このスレにも書いたが
自分が極度の乾燥肌のせいだと思う。
冬になると足の裏がアカギレで絆創膏だらけになる程だ。
なもんで、足の裏の状態でこれだけブレてるのではないかと…
551ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 22:37:13.26 ID:???
>>548
乗るタイプのやつは、下肢に水分が溜まってるかそうでないかでかなり変わる
運動した翌日とか疲れ気味とかで変わってくる
運動習慣ある人は筋肉に水分を溜め込みやすい。自転車なんか足使うんだからモロに影響出るんじゃね
552ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 23:49:34.72 ID:???
俺的には食いたいからこそ自転車乗るって感じ
553ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 02:56:20.81 ID:???
消費量より摂取量が上回っているから体重が増えてきた
554ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 08:36:40.67 ID:???
その理論は素晴らしいがもう飽きた。
なぜ摂取が消費を上回ってしまうのかを知りたい。
555ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 10:21:15.21 ID:???
くいすぎ
556ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 10:41:34.21 ID:???
またそういうことを(´・ω・`)
557ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 10:52:45.78 ID:???
一口30回噛めよ!
558ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 11:05:15.46 ID:???
歯磨けよ!
559ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 11:14:38.90 ID:???
風呂はいれよ!
560ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 13:01:07.21 ID:???
おまいらに質問。オナニーってカロリー消費する?(・ω・)一時間したらどれ位なの?
561ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 14:37:28.29 ID:???
>>560
一時間したらふにゃふにゃです。
つうか死にます。
562ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 15:53:24.51 ID:???
>>560
俺はチンコとれたわwww
563ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 16:06:17.63 ID:???
セックスがMETsでだいたい2.5ですって
オナヌーはそれよりは運動強度低いだろうな
METs×体重(kg)=1時間続けた場合の消費kcal
564ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 18:05:43.27 ID:???
>>563
>2.5

「身体活動のメッツ(METs)表」によれば、“激しいセックス”で1.5らしいぞ
http://i.imgur.com/LvgpM.jpg
http://i.imgur.com/eKJXb.jpg
565ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 19:52:33.58 ID:???
だれかパワーキャルでパワー測ってみろよ
566ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 20:37:46.31 ID:???
^_^ちょ、俺2時間くらいスコスコしてるんだけど、、、
567ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 21:47:12.88 ID:???
>>564
無酸素運動だよな
568ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 22:49:24.63 ID:???
自転車通勤をはじめて1ヶ月だけど、腹が凹んだ。
効果あり過ぎだ。
569ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 23:06:36.88 ID:???
いつの間にか男180が復活してるw
しかも痩せて帰ってくるとかどう言うことだよ
570ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 23:48:12.71 ID:???
男 180cm
●朝 77.0kg (前日より+0.4kg) 体脂肪率:12.8%
●夜 76.7kg (前日より-1.0kg) 体脂肪率:18.1%

●最高体重:2012/06/16夜 100.0kg
●最低体重:2012/11/21朝 76.6kg

食事内容
◎朝:517kcal 昼:682kcal 夜:460kcal
●合計 1659kcal  (たんぱく質:52.2g)

●サイクリング:20分 (消費カロリー不明)

自転車復帰とか言っておいて、あいにくの雨orz
いつも通りの移動分しか乗ってない。
昨日の内に天気予報ぐらい見ておくべきだった…
取りあえず、明日は晴れそうなので、出来れば走りたい。
571ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 00:34:16.72 ID:???
>>570


 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉─_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|      
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/   了解した。引き続き報告を続けろ。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/   
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、      
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))        
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、       
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /   ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_  ヽ  |ヽ
572ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 07:53:56.82 ID:???
今朝は随分あったかかったな
573ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 09:28:41.38 ID:???
とうとう降ってきた。
574ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 10:32:16.90 ID:???
雪がちらついてるじゃないか。500M走って引き返した。
575ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 10:38:41.94 ID:???
>>574
北海道?
576ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 11:32:45.75 ID:???
駆け込みで自転車ダイエットを再開しないと体重が増え続ける・・・
577ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 11:34:42.55 ID:???
>>576
冬眠しないのかい?
578ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 12:39:07.28 ID:???
通勤+遠回りにも耐えられるように焦って冬用ウェア買いこんだが、
結局3本ローラーも用意した
休日は日中ぽかぽか時だけしか乗らない気がする。
579ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 12:58:07.89 ID:???
>>577
冬眠したら本当に終わってしまう
580ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 22:59:20.34 ID:???
寒くなるにつれ、ランとローラーと筋トレばっかりになってきてるなあ…orz
581ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 23:33:20.86 ID:???
男 180cm
●朝 76.3kg (前日より-0.7kg) 体脂肪率:21.8%
●夜 76.6kg (前日より-0.1kg) 体脂肪率:20.2%

●最高体重:2012/06/16夜 100.0kg
●最低体重:2012/11/27朝 76.3kg

食事内容
◎朝:583kcal 昼:363kcal 夜:573kcal
●合計 1519kcal  (たんぱく質:78.4g)

●サイクリング:40分 (消費カロリー不明)

ほんの少しだけだが、サイクリング開始。
今日は昔ママチャリで走ってた頃のコースを走ってみた。
それなりに踏んだが、今のところ膝に違和感なし。
当面は50kmぐらいをちんたら走って、膝と相談しながら走って
来月ぐらいで、以前のように100kmを軽く走れるぐらいに戻したい。
体重は久々に更新。
体脂肪率の方はブレ過ぎて、最早コメントのしようがないw
582ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 00:11:34.90 ID:???
>>581
 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉─_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|      
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/   了解した。引き続き報告を続けろ。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/   
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、      
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))        
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、       
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /   ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_  ヽ  |ヽ
583ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 12:06:34.40 ID:???
誰だお前は
584ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 12:23:50.97 ID:???
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __           わ た し で す           --
     二          / ̄\           = 二
   ̄.            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
585ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 19:42:04.05 ID:???
ローラーはつまんなくて駄目だな
雪以外は外出ちゃう
586ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 19:44:50.53 ID:???
エアロバイクは外の3倍くらい辛く感じる
587ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 20:17:47.27 ID:???
仕事の都合で10日乗らなかったら世間は一気に冬の気候?
あまりに寒くて乗る気になれん…
安マンソンの3階なのでローラーも無理だし、リバウンドがヤバイorz
588ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 21:22:37.95 ID:???
そして始まる選挙カー渋滞
589ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 21:24:57.28 ID:???
>>587
外でウォーキングするんだ!
590ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 21:44:52.41 ID:???
>>586
テレビ見ながら回せばいいんだよ。
591ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 21:51:10.75 ID:???
東原の呪いが日本柔道界全体に・・・
592ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 21:51:43.93 ID:???
誤爆
593ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 22:12:26.84 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 2時間46分
距離 52.5km
平均速度 18.9km/h
消費カロリー 686kcal

寒い。尿意はやい。

あらかた近所は飽きたので、そうなると距離が伸びるわけだが、
そのためには、まとまった時間が必要になって、走る機会が減ってしまう。

サボってばかりではマズいので、近所のサイクリングロードを周回して距離を稼ごうとしたが、
舗装が歩道レベルでウネウネしてるし、歩行者いるし、運動というようなレベルの負荷にならず。

なお体重は増えてないが、寒さによる利尿作用によるところが大きい、つまり体脂肪は増えてると思う。
594ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 22:31:54.91 ID:???
>>590
俺は録り溜めておいたビデオ観ながらローラー回すけど、
それでも3時間はもたないかな
疲れより先にすげえ飽きてくる
595ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 22:35:22.95 ID:???
それはローラーではなくビデオに飽きているのだ
596ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 22:38:06.47 ID:???
本読みながらとか、PSPやりながらとか、色々試したけど、どうしても飽きる
外走るのは早朝から日が沈むまででも飽きないのに
597ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 22:59:42.28 ID:???
ダイエット第6週 11/22-28
70.1 15.7 ローラー18分 スクワット
70.3 16.5 ローラー69分 腕立て、腹筋
69.0 16.2 ラン11.6km 背筋、腹筋
69.6 16.6 自転車93.1km
69.0 16.8 ローラー20分、スクワット
69.7 15.8 ラン14.8km 腕立て、背筋、腹筋
68.6 17.6 背筋、腹筋
平均 69.5kg 16.5%

先週 69.5kg 17.1%
初週 70.6kg 18.0%
身長176.5cm
外で乗るのはかなり久々だったんですが、やっぱり気持ちがいいものですな
598ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 23:14:45.66 ID:???
>>590
姿見の鏡見て「このデブがぁぁあ!」って言いながら漕いでる。
そしてそのあとの暴飲暴食がタマランチ会長
599ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 23:15:33.72 ID:???
男 180cm
●朝 76.2kg (前日より-0.1kg) 体脂肪率:12.1%
●夜 76.5kg (前日より-0.1kg) 体脂肪率:19.4%

●最高体重:2012/06/16夜 100.0kg
●最低体重:2012/11/28朝 76.2kg

食事内容
◎朝:646kcal 昼:399kcal 夜:574kcal
●合計 1619kcal  (たんぱく質:99.5g)

●サイクリング:20分 (消費カロリー不明)

今日も走ろうかと思ったが、生憎の曇天模様。
冬はすっきり晴れないから、なかなかロングライド出来ないなぁ。
明日は午前中に耳鼻科の病院に行く予定なので、ついでにちょっと走れたらと思う。
体重は今日も更新。
最近筋トレをサボりまくってるので、明日辺りに再開する予定。
600ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 23:23:43.58 ID:???
>>599
今度は耳鼻科かよw
いつもどこか悪くしてるな
601ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 23:28:25.89 ID:???
>>596
慣性型のローラー台を買うんだ!
602ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 23:43:56.61 ID:???
>>600
確かになw
俺も思ったわww
小さい頃から中耳炎持ってて、数年に一回調子が悪くなるんだわ
まぁ明日行けば、また暫く行かなくて済むと思う
603ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 00:41:34.64 ID:???
峠を下っているときに後方確認で振り返って耳がオカシクなることあるよねー?
604ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 00:52:26.93 ID:???
人間の耳の構造は前ら風が吹くとブボボボって鳴って聞こえなくなる
605ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 03:07:47.86 ID:???
> 前ら風
606ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 03:20:18.62 ID:???
【前ら風】まえらかぜ
晩秋から初冬にかけて最初に吹く,最大風速 8メートル 以上の強い北寄りの風。木枯らし。
607ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 08:05:29.45 ID:???
大体合ってる(´・ω・`)
608ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 09:21:11.79 ID:???
寒くなってくると空気圧をみるのもめんどうになってくる
609ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 11:04:39.24 ID:???
>>608
室内に保管するといいよ
610ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 11:54:36.57 ID:???
>>609
部屋が狭くて収納は無理です・・・
611ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 12:08:28.24 ID:???
>>610
つ輪行袋
612ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 12:10:47.39 ID:???
>>608
しかも温度変化で空気圧が変るしなー。
613ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 12:42:38.15 ID:???
温度変化で体重も変わるぜ
614ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 19:37:22.93 ID:???
緯度の高低やジオイド面と地表とのズレでも
615ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 19:40:18.87 ID:???
今日は4500kcal食ってやったぜ(ヽ´ω`)
616ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 19:49:46.33 ID:???
>>615
おっさん痛風か?
617ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 21:14:06.60 ID:???
食が偏ってた一日だった。
昼に冷凍炒飯450gを炒めて
晩に辛子明太子でご飯を250g食った。
米しか食ってない。しかも一日中家で本読んでた。
ダイエットどころじゃねえ
618ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 21:28:51.35 ID:???
>>617
さあ早くローラー三時間漕ぐんだ!
619ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 22:43:13.79 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 2時間40分
距離 54.9km
平均速度 20.5km/h
消費カロリー 836kcal

雨に降られた。
予報より早く雨が降り出した。

今日は鰤。
半身(2枚おろし)で600円。
頭と尾を落した状態で1100gちょいあった。
天然なので脂は乗ってないのが、うれしい。
620ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 23:10:02.28 ID:???
男 180cm
●朝 75.9kg (前日より-0.1kg) 体脂肪率:16.5%
●夜 76.3kg (前日より-0.2kg) 体脂肪率:18.1%

●最高体重:2012/06/16夜 100.0kg
●最低体重:2012/11/29朝 75.9kg

食事内容
◎朝:0kcal 昼:1550kcal 夜:313kcal
●合計 1863kcal  (たんぱく質:?g)

●サイクリング:1時間 (消費カロリー不明)

耳鼻科に行ったところ、アレルギー性鼻炎による一時的難聴と診断され、
取りあえず一安心。
午前は時間が余ったので、少しぷらっと走った。
膝の痛みは無し。これはもう治ったと言っても過言ではないのではないか。
週末晴れたら、少し長めに走ろう!
体重は今日も減少傾向。
昼にラーメンを食ったので戦々恐々としてたが、まぁ問題無さそう。
621ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 01:23:25.36 ID:???
自転車倒しちゃって安いサイコンのケース割れて表示おかしかったから
分解してみたら表示は治った。ただオドメーターがリセットされてしまった・・・
なんかこれまで頑張った分がリセットされたみたいでショック まぁ2500kmくらいだったけど
622ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 01:26:04.65 ID:???
電池交換でもそうなるよ☆
623ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 01:31:57.44 ID:???
高いサイコンはオドメータを設定できる。
624ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 03:10:02.62 ID:???
今日の夕食 豆腐ハンバーグ・ごはん・寿司
625ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 07:18:05.75 ID:???
今オドメーター見たら44,500kmくらいだった
電池長持ちw
626ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 08:03:32.54 ID:???
自動車かっ
627ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 08:10:36.50 ID:???
>>621
安いサイコンはどのみちリセットされるんだから、この際買い換えたら?
ダイエット目的なら心拍計もあった方が便利だし。
628ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 08:34:32.04 ID:???
ダイエット心拍ってやつか
629ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 08:40:57.69 ID:???
心拍計が付くといきなり高くなるんだよなあ
630ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 10:06:21.33 ID:???
費用対効果を考えると決して高い買い物ではないよ
脂肪と糖質どちらを使って走るか
すなわち体脂肪を減らすか、筋肉を減らすか
どうせやるならクレバーにダイエットしたいよね
631ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 10:11:25.49 ID:???
昔は使ってたんだけど、ポラールの電池が切れてそのままにしてるわw
何年も経ってるから最大心拍数計り直さないと運動強度もまともに出せないだろうな
昔はカルボーネン法のとか数値出して頭に入れてたものだが
632ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 12:18:06.56 ID:???
安全のためにも心拍計は使ったほうがいい。
とくに初心者は頑張っちゃって心拍数あげすぎて危険な領域に入っても自覚ない。
633ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 13:16:47.68 ID:???
短時間で上げたほうが短い時間で満足できるからいいぞ
634ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 18:12:22.30 ID:???
【中華網】 中国メディアがこのほど、ケンタッキーフライドチキン(KFC)が山西省の鶏肉供給業者、
山西粟海集団から調達する鶏に成長促進剤や多くの種類の抗生物質が使われており、
45日間で出荷できる「速成鶏」だと報じた。「養鶏場で成長促進剤などが含まれた飼料を食べたハエが死んでいる」との内容。
これに対し、KFCと山西粟海集団は「ハエが死んでいる事実はない」と否定した。毎日経済新聞が報じた。

毎日経済新聞が27日、山西粟海集団が契約する複数の養鶏場を取材したところ、飼料の袋にはたくさんのハエがたかっていたが、
死んでいるものは見つからなかった。養鶏業者の多くは「育てている鶏は自分では食べない」と話した。
取材中、養鶏場内の多くの鶏はじっとして動かなかったという。

毎日中国経済 11月30日(金)6時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121130-00000006-xinhua-cn
635ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 18:26:35.62 ID:???
日本のは()国産ハーブ鶏だから心配要らないよね??
636ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 18:48:30.78 ID:I2kIGnNR
最近腹の調子が悪い
痰も絡むし風邪気味なのかな
満腹まで食わないと腹痛が治らないので肥える一方だぞ
どうしてくれんだ
637ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 18:59:44.29 ID:???
>>636
つ胃薬
638ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 21:43:41.69 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 1時間09分
距離 23.6km
平均速度 20.5km/h
消費カロリー 363kcal

さて、
11月分の月例報告

【月間距離】 875km
【体重変化】 (10月)63〜64kgの間で変動 → (11月) 同左
【体脂肪率変化】 (10月)10%前後 → (11月) 同左
※自転車ダイエット開始時は約84kg(昨年10月頃)、過去最大体重は100kg寸前。
※目標は64〜65kg。
※身長は171cm
※体重計の体脂肪率は9〜10%と表示されているが、そんなに低いわけがない。

また今月も1000km未達成。なんか寒くて、おっくうなんだ。
寒さが骨身に染みるというか、すぐに尿意に襲われる。
自転車以外でも、寒さに弱くなった。明らかに、弱くなった。
639ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 22:32:42.53 ID:???
ジムでバイク1時間・約30km
スロラン4km/hを30分

外は寒くて暗いけど、ジムだと汗びっしょりになるわ
640ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 22:35:47.39 ID:???
>>630
お前の筋肉減らす詐欺は聞き飽きたんだよアホが
641ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 22:39:35.30 ID:???
BMI22、体脂肪率一桁って俺にとって理想的すぐる
頑張って来春までにはちょっくらさんに追いついてやるぜ
642ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 23:41:16.90 ID:???
普通ならむしろBMI23.5体脂肪率12%の男180を目指すが
643ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 00:02:04.05 ID:???
男 180cm
●朝 75.7kg (前日より-0.2kg) 体脂肪率:18.8%
●夜 75.9kg (前日より-0.4kg) 体脂肪率:19.2%

●最高体重:2012/06/16夜 100.0kg
●最低体重:2012/11/29朝 75.7kg

食事内容
◎朝:517kcal 昼:436kcal 夜:615kcal
●合計 1568kcal  (たんぱく質:55.4g)

●サイクリング:30分 (消費カロリー不明)

明日走る予定だったが、急遽予定が入って走れなさそう。
最近ロングを走れてない。このまま行くとまた休止しそうw
体重は今日も更新。結構順調である。
しかし、運動が足りてないので、どうにかしないとなぁ。
644ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 03:47:50.54 ID:???
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ リバウンド  ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   …
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
645ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 04:29:18.52 ID:???
リバウンドするまえに体重が減っていない
646ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 18:19:46.39 ID:???
とりあえず雪なので寝た。
目が覚めたら雪が溶けてた。
647ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 19:28:07.00 ID:???
昼頃にわか雨というWNI(ウェザーニュース)の予報を無視し、
降水確率20%の気象庁を信じて奥武蔵を走ってきた
191.11km Ave27.3km/h 補給:ミニ羊羹x1、黒糖まんじゅうx1、缶コーヒーx1、缶おしるこx1、缶甘酒x1
結果、定峰峠で降られる。霰。少し雨宿りしてたものの、降りがしっかりしているので諦め、
小川町方面へ抜けて普通に帰った
自転車キレイにしたばっかりなのにドロドロ
こんな天気じゃなきゃもうちょっと走りたかったところ

69.7kg(BMI22から+1.6kg) 13.8%
648ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 19:39:09.04 ID:???
>>647
お疲れ! 大変だったけどダイエットへの効果は絶大だと思います
体脂肪から見て十二分に痩せていると思いますが、もっと高見にいかれるんですかね
649ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 20:28:44.18 ID:???
昔結構まじめに自転車乗ってた時が63〜65kg/6〜7%くらいだったんで、
そこまではムリとしてもいちおう目指してみようかなと
ここからがマジで減らないのは前例もあるし自分でもよく分かってるw
体脂肪率は変動の大きいやつでたまたま低く出ただけかも。あてにならない(17%の時もある)

とりあえず標準体重割ったらスレ卒業ってことで
正月開けからまた仕事だし、これからどうなることやら
650ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 20:58:02.65 ID:???
>>649
ハイスペさん現る!
自転車乗る以外には何かやってる(た)?
例えば筋トレとか筋トレとか
651ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 21:10:37.84 ID:???
サイコン壊れた
安くオヌヌメのサイコンないかな?
652ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 21:12:38.24 ID:???
安物買いの銭失い
653ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 22:40:20.60 ID:???
>>647
標高が高くなると気温が下がるので雨が降りやすくなるよね。

麓では晴れてるのに、峠に行くと霧かかってたり雨降ってたり。峠の反対側に降りると晴れてる。
天気が変ったのかと思って折り返してみると、やっぱり峠は雨が降っていて、下ると晴れてる。
654ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 22:53:36.47 ID:???
ちょっと山ひだまわったら天気違ったりするから
山の天気は悪い前提でいかないとな
短いトンネルのこっちは雨で向こうは雪とか楽しいが
655ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 23:34:40.53 ID:???
>>650
今やってることの話だったら、雨の日にジムで筋トレしたりちょろっと走ったり(キロ5分ペース)くらい
でも自転車に比べたら微々たるもの。11月なんてジムたった4日だし
もともと上半身の筋肉が貧弱なんで、減量でさらに減らないように補う感じで
ジムではいちばん最近で、
ラットプルダウン(背筋;幅広50kg幅狭50kg各12回3セット)、アブクランチ(腹筋;27kg15〜20回3セット)、チェストプレス(大胸筋;33kg12回3セット)
二の腕鍛えるやつ45kg10回3セット、ベンチプレス45kg12回3セット、上腕鍛えるのに両手でバーベル上げ(20kg10回3セット)、腹筋50回、
オプションでバーベル20kg担いでスクワット20回3セット

筋肉大きくしたい人に比べたらかなり軽いと思う
家とその周辺で筋トレする場合は、腕立て、腹筋、近所の公園で懸垂くらい

昔はほとんど筋トレとかしなかった
真面目に乗ってた時は、雨の日は三本ローラー1〜2時間転がしてた。とにかく毎日乗ってた
656ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 23:37:01.27 ID:???
ラットプルダウンは肩(+上腕+背筋)だな、訂正
657ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 01:56:20.35 ID:???
男 180cm
●朝 75.1kg (前日より-0.6kg) 体脂肪率:15.5%
●夜 75.9kg (前日より±0kg) 体脂肪率:14.4%

●最高体重:2012/06/16夜 100.0kg
●最低体重:2012/11/29朝 75.1kg

食事内容
◎朝:569kcal 昼:436kcal 夜:741kcal
●合計 1756kcal  (たんぱく質:?g)

●サイクリング:15分 (消費カロリー不明)

朝6時から今まで活動してたせいで疲れたし、眠さがピーク。
体重は更新できてよかった。
明日は晴れたら少し走る予定。
658ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 02:28:08.22 ID:???
>>652
高物買いの生活苦(´・ω・`)
659ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 02:32:48.29 ID:???
今日は早朝から自転車に乗ってラストスパートをかける
1kgでもいいから減らして新年を迎えるぞ
660ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 02:53:49.57 ID:???
寒すぎる。無理だよ。
661ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 02:56:59.04 ID:???
>>659
がんばれがんばれ! 新年をマイナスkgで迎えようぜ!

確かに寒すぎるなw 埼玉只今外気温3度
662ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 04:05:45.87 ID:???
>>661
少し無理してやってみるよ!現在−1℃です
663ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 08:15:45.47 ID:???
>>655
自転車ハイスペさんも、確かにウエイトとランは比較的普通な感じなんだね
トライセップス系(?)45kgが凄いけどw

古今のどっちも教えてくれてありがとう。追いかけるやる気をもらったぜい
664ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 09:04:50.39 ID:???
>>653
それ本当に正しいの?
赤道直下でスコールが多いのとか逆だよね
山で上昇気流が雲を作りやすいからじゃないの?
665ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 11:49:56.71 ID:???
坂登り始めたら
激やせした
マジ
666ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 13:23:35.94 ID:???
>>664
標高が雲底に近いんですよ。
気象条件によっては、まさに雲の中に入っていく感じ。
667ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 14:27:22.98 ID:???
>>664
山は気温が下がる・気圧が下がる=水蒸気が雲や雨に変化やすい
上昇気流=↑の状況に水蒸気を運ぶ
熱帯性気候=地表が暑いから水蒸気多い、気流不安定
どれも正しいよ
668ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 14:32:00.82 ID:???
峠で雲の上に出ると、達成感2倍だよ
669ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 15:09:22.26 ID:???
>>651
ロードだったら
CATEYE ASTRALE8 CC-CD200
670ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 15:40:56.74 ID:???
夕食前なのに既に摂取カロリー2500kcal。しかも雨なので一日中部屋にいる。
寒くなって10日以上まともに走ってないしもうだめぽ。
671ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 15:59:04.98 ID:???
>>670
そういうときは俺みたいにエアルームランナーしようぜ
単なる分間120〜150回、1時間の単なるその場足ふみだけどw
672ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 16:00:01.79 ID:???
チャリ通はじめて1ヶ月。
見事に腹が凹んだ。すごい効果。
でも体重は減ってない。なぜだー。
673ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 16:23:23.54 ID:???
筋肉が増えたのでしょう。
674ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 17:00:13.84 ID:???
太ってる人だと内臓脂肪はすぐに減るからサイズダウンが実感できるね
675ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 17:21:30.15 ID:???
>>664
>>653の文章だと、標高が高ければ山でも平野部の上空でも雨が降りやすいように読めるけど、
たぶん湿った風が山にぶつかって上昇気流になり冷やされることで雨が降りやすいと言いたいんだと思われ
676ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 17:56:54.04 ID:???
俺も
見るからに腹凹んだのに体重あまり変わらず
677ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 20:21:28.19 ID:???
俺は体重ばっかり減って体脂肪率が全然減らんよ
678ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 20:30:30.03 ID:???
>>677
筋肉落ちてるんじゃね?
679ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 21:03:46.44 ID:???
>>677
脳みそと髪の毛減ってんじゃね?
680ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 21:15:28.07 ID:???
>>677
家庭用の体脂肪率なんて変動が多すぎて当てにならんよ
それに、有酸素運動を沢山した日と、全く為ない日じゃそれだけでかなり差がでるよ

自転車だけじゃ筋肉はあまりつかないから(競輪選手並みに重いギアをガンガン踏むなら別だが)
ジョギングとか筋トレを併用した方がいい
681ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 21:20:45.34 ID:???
ジョギングすると脚細くならね?
682ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 21:22:00.45 ID:???
ジョギングしたらじゃなく痩せたら細くなるよ
683ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 21:24:58.48 ID:???
え? カモシカのような脚にしたくないの?
おれは競輪選手のような足はごめんだぞ、あそこまで行かなくても足が太くなるのは
いやなんだが・・・ まあ人それぞれか
684ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 21:26:30.44 ID:???
>>681
ジョギングでもLSDじゃないとダメらしい。
685ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 21:38:08.36 ID:???
脚が太くなると
脚で服を合わせてウエスト詰めたりとか
不便になるよ
686ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 21:40:29.74 ID:???
時速4kmで1時間走るだけでも結構LSD効果あるよ
687ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 21:41:48.13 ID:???
35過ぎれば、筋肉は意識して鍛えなきゃ勝手に落ちていくだけだよ
実感で分かる
688ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 21:41:56.05 ID:???
>>686
それもう徒歩じゃないか?
689ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 21:48:17.32 ID:???
徒歩だよなw
それでも走るようにするには、真上にジャンプするイメージでやれば走れるの・・・かな?
690ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 21:54:48.52 ID:???
時速4-5kmで走るスローランニングってものがあっだな・・・
691ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 21:55:27.20 ID:???
そうそう。やり方は、駆け足で10秒間その場足踏み、そして3秒間進み
・・・て繰り返す
692ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 22:12:27.86 ID:???
精神が鍛えられるな
693ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 22:25:44.27 ID:???
30過ぎると筋肉つかないつかない(>_<)
若い時の三分の一くらい
694ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 22:36:17.33 ID:???
スレチ
695ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 22:39:51.14 ID:???
>>693
33の私はすごく同感w
>>672>>676が妬ましくていかん
696ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 22:49:12.50 ID:???
ボディビルは30からだぞ
697ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 22:52:01.43 ID:???
>>677
寒くなってきたので利尿作用で体重は減るんだよね・・・
698ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 23:02:55.63 ID:???
俺は寒くなると塩分で浮腫んで体重増える気がするのだが
699ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 23:20:07.02 ID:???
>>698
俺は寒くなったら一日で1kg増えて凹んでいるんだぜ
700ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 23:45:42.31 ID:???
ビール腹、ベルトの穴2つ分はすぐ減ったけどそこから先がなかなか進まないorz。
701ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 23:53:24.11 ID:???
>>695
俺は43だけど腹がすぐに凹んだよ。
筋肉はつかないけど。
禁煙して急に太ったので、きっと内臓脂肪がついていたんだと思う。
急に太ったので急に痩せるのかな。
702ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 00:20:17.61 ID:???
>>693
頑張ればへっぽこだった20代よりパワフルな30代を過ごせるぞ!
703ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 00:26:46.43 ID:???
自転車通勤 1日往復14キロ 1年半 47歳 独身

79キロ→74キロ
お腹95センチ→88センチ
体脂肪29%→26%
血圧152→138
オナニー週3回→週5回

休みの日は一切乗らないから50キロくらい乗ればもっと効果でるかな・・・
704ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 00:53:38.51 ID:???
釣りだよな
705ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 01:02:45.35 ID:???
男 180cm
●朝 75.5kg (前日より+0.4kg) 体脂肪率:12.1%
●夜 75.6kg (前日より-0.3kg) 体脂肪率:16.9%

●最高体重:2012/06/16夜 100.0kg
●最低体重:2012/11/29朝 75.1kg

食事内容
◎朝:525kcal 昼:172kcal 夜:686kcal
●合計 1383kcal  (たんぱく質:53.9g)

●サイクリング:20分 (消費カロリー不明)

やはり雨が降ったので、走れず。
最近本当に走れてない…orz
明日も雨だしなぁ。
やはり秋の一番走れる時期に膝を痛めてたのが悔しすぎる。
やれやれだわ。
体重は更新ならず。
但し夜はまた体重が減ったので、明日はまた更新できるかも。
706ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 01:08:41.85 ID:???
釣る理由がない
707ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 01:17:51.12 ID:???
>>704
703が男性かどうかは分からないが、男性だとしたらオナニーの回数は体力のバロメーターだよ。
加齢とともに、どんどん回数が減るから。性欲が無くなるというよりは、元気がなくなるんだよ。
有酸素運動で全身が元気になると、オナニーの可能回数はグッと増える。まじで。
708ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 01:29:27.10 ID:???
男性です 性欲が異常に強く30歳までは1日朝晩オナニーは普通、彼女とエッチして帰ってきてもしてしまう異常性欲者です、もちろんハゲです
709ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 01:58:21.87 ID:???
クランクを40T→48Tへ これでスピード出るだろうからタイムも早くなる!と思ったけどそんなに変わらなかった
ベダルが重くなった分ケイデンスが下がって結局いつものスピードって感じだったわw
まぁこれでしばらく乗れば足が成長して早くなるのかもしれないけども
ダイエットはやっぱモチベーションが大事だと感じる今日このごろ
710ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 02:40:51.50 ID:???
ダイエットをするつもりが90kgを超えてしまった・・・
毎日全力で走ります
711ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 02:55:05.43 ID:???
>>709
酷なようですが、ギア比を変えても速くなりません。
長時間にわたって出せる速度は足の筋肉ではなく心肺機能など内臓で決まります。
712ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 06:46:16.35 ID:???
>>707
量とか飛距離も伸びるよね
713ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 08:43:46.07 ID:???
ギアチェンジが赤信号停止までに間に合わず
青になってからガリガリと機材に悪そうな音を
出しながら再スタート
714ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 08:45:37.50 ID:???
>>708
>30歳までは1日朝晩オナニーは普通、彼女とエッチして帰ってきてもしてしまう

マジレスすると、30までならごく普通
俺なんて40前までそんな感じだったよ
715ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 08:47:53.73 ID:???
>>713
停止中に後輪持ち上げてギア落とすのがデフォルトだろ。
716ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 08:53:54.78 ID:???
>>714
おれはもうすぐ50だがそんな感じだ。さすがに朝はしないけどな。
異常かな。
717ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 09:03:55.27 ID:???
色欲ジジイきめぇw
718ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 09:05:56.86 ID:???
いやお前らもきっとそうなるぞ
719ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 09:09:10.41 ID:???
>>708
普通

>>714
お盛ん

>>716
きんもー
720ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 09:11:07.29 ID:???
>>719
いやお前もそうなるって
721ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 09:38:24.33 ID:???
>>712
量と回数は増えたけど飛距離は計測してないな。
どこで計測スいればいいですか?
722ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 10:18:32.55 ID:???
>>707
釣り認定の理由はオナニー回数よりも年齢じゃないの?
50前にもなってこんな書込みするか?て話
723ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 10:22:14.26 ID:???
>>721
>どこで計測スいればいいですか?

SOD?
724ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 10:29:33.95 ID:???
あれって男の裸見ながら興奮してるんだよな。
725716:2012/12/03(月) 10:42:07.71 ID:???
>>722
は?俺は>>703じゃないしマジで49のジジイだ。
釣りでも何でもない。
726ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 11:48:41.79 ID:???
そうか…
50のオナニーネタなんて気持ち悪いからその年齢同士の時話してくれ
もしくは年齢言わないでくれ
727ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 12:03:22.02 ID:???
つか50のおじいちゃんが2ちゃんかよ(´Д` )
728ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 12:10:31.34 ID:???
「30過ぎたら50も60も変わらん」って女優だか誰だかが言っていたような
729ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 12:34:54.09 ID:???
50のオッサンが月曜の10時に2ちゃんやってる方がよっぽど問題
730716:2012/12/03(月) 13:01:26.91 ID:???
あ、待たせてごめんね。集中して作業してたから。
自宅PCでデザイン系の仕事してるから2ちゃんとかしょっちゅうやってるぉw
てか、まだ50じゃあねえし。
俺はバツ2で子供は全部で5人。今は25歳の彼女と一緒に住んでるよ。
でもオナニーしたいときは一人で別の部屋に寝てるんだぉ。テヘペロ(ゝω・)
何か質問ある?(仕事の話以外で
731ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 13:04:21.94 ID:???
>>730
消えろ
732ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 13:04:59.85 ID:???
オナニー回数は増えないがやれば毎日でもできそうな40代。
自転車やる前は月二回が精一杯で夫婦の危機的状況だった。
今は週一ペースを保っています。
自転車が良いのか痩せたためなのかわかりませんが下半身共に元気です。
733716:2012/12/03(月) 13:06:52.10 ID:???
>>731
(´;ω;`)ブワッ
なんでそんなこというんだぉ
734716:2012/12/03(月) 13:10:35.68 ID:???
>>732
へえー、月二回とか信じられない。
俺なんか二人目の奥さんと分かれた時、毎日のようにエッチするのが苦痛だとか言われたぉ
735ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 13:11:33.99 ID:???
【シモの】中高年の性事情【世話】
736716:2012/12/03(月) 13:16:50.66 ID:???
よくさ、いい歳こいてとかいうけどさ、一体何歳からがいい歳なのさ?
40歳?じゃあ39歳だったらOKなわけ?
20歳のヤツから見たら30でもいい歳こいたジジイだよ?
737716:2012/12/03(月) 13:19:50.82 ID:???
さ、仕事しようっと。また来るね〜
*:・'☆⌒(*^-゚)ノ~♪<see you again>♪~ヾ(゚-^*)⌒☆*:・'゜
738ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 13:21:45.38 ID:???
>>730
こっちから見たらもう50と一緒なんだよ
ぉとか使うなよ気もちわりぃ
あとな49歳なら分かると思うがスレチなんだよ消えろ
739ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 13:23:00.87 ID:???
>>713
っ 内装変速

Alfine11sでSTI対応となるとDi2になってしまうが、その一式の値段は、
外装変速のそれなりのグレードの値段と並んでしまうけどさ。
740716:2012/12/03(月) 13:30:44.51 ID:???
>>738
(´;ω;`)ブワッ
なんでそんなこというんだぉ
俺来る前からそんな話してたじゃまいか?

また来るね〜
:゚+。ヾ( ̄◇ ̄)ノ))バイバイ*:・'゜
741716:2012/12/03(月) 14:17:13.41 ID:???
>>738
ああっw
ってゆうかさ、羨ましいんでしょ?
ははは、ざまぁ!(≧∇≦)
742ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 14:43:27.00 ID:???
これで来年50らしいから、終わってるな
子供が可哀想
絶対まともに育たんだろ
743ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 14:57:16.80 ID:???
ていうかこの態度がきもちわりぃんだよ
744716:2012/12/03(月) 15:18:51.84 ID:???
呼んだ〜?(≧∇≦)
1番上の息子は今年大学卒業して就職したぉ!
警察官だけどねっ!(^_−)−☆
745ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 15:48:46.23 ID:???
>>742
お前の未来の姿だ、十分楽しめ
746ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 16:52:52.23 ID:???
50ってもう孫とかいてもおかしくない歳だろ
747ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 17:49:50.31 ID:???
50歳になったお前に孫はいそうか?
748ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 17:58:00.67 ID:???
お嫁さんもいません。
749ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 18:08:32.39 ID:???
>>746
俺まだ20だしw
750ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 18:42:09.41 ID:???
そうかそうか(憐憫)
751716:2012/12/03(月) 18:47:36.52 ID:???
もう歳の話とかどうでもいいじゃん (´・_・`)
スレチだしこの辺でやめようぜ!
752ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 18:48:40.59 ID:???
人生先無いんだから早くくたばれってのw
50過ぎたジジババはw
753716:2012/12/03(月) 18:52:48.21 ID:???
>>752
(´・ω・`(´・ω・`(´・ω・`)ジェットストリームショボーン
754716:2012/12/03(月) 18:53:23.78 ID:???
てかまだ過ぎてないもんね〜 ψ(`∀´)ψ
755ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 19:16:43.39 ID:???
今日も寒かった。埼玉の平地公道を走る
102.95km Ave28.2km/h 補給:なし 12月積算:375km(日毎km未満端数切捨て)
(11月積算:3,187km[2006年8月以来の月3,000km超え])
69.8kg 14.0%
756709:2012/12/03(月) 19:22:04.99 ID:???
>>711
ですよねー でも新鮮な気分で走れるからまた頑張れそうだ
11月は体重増えちゃったから12月は頑張って2キロ減を目指す
757ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 19:40:38.57 ID:???
50でこの空気の読めなさはやばいだろ
758ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 19:51:08.25 ID:???
人生というのは生きる意味や常識を考えた途端に詰まらなくなる。これは間違いない。
759ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 19:55:59.24 ID:???
>>755
おー! お疲れさま。
良い感じで走ってますね!体脂肪も良い感じですが最終目標とかあります?
760716:2012/12/03(月) 20:11:09.79 ID:???
>>757
つかまだ49だお〜
キャ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
761ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 20:24:52.79 ID:???
49も50も変わんねぇよ!
762716:2012/12/03(月) 20:32:18.51 ID:???
>>761
(´・ω(´・ω・(´・ω・`)・ω・`)ω・`)ショボレンジャー
763ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 21:02:12.39 ID:???
まあ2ちゃんねるの平均年齢は40代だそうだからいずれ50代だらけになるかもな
やたら病気や孫の話題が増えてるんだろうか
♂ 170cm tcr1 23c
平均速度30.5km/h
平均心拍155bpm  最高心拍 177bpm
平均ケイデンス 79rpm  最高ケイデンス 119rpm
距離 78.53km  時間 2h34m29s
体重 73.0kg
METS 7.7
消費カロリー(サイコン) 1250kcal
消費カロリー(計算) 1394kcal
(補給)チロルチョコ 一個 アクエリアス500ml

寒さや雨で10日ぐらいまともに走ってなかった。走る回数減ってるのに食べすぎの日々。
今日は気合入れなおして走ってきた。継続しないと意味ないけど…。
765ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 21:33:56.21 ID:???
40とかマジかw
おっさんw
766ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 21:54:40.17 ID:???
一旦足痛めるとなかなか治らん
走りたいのに走れないし太る
767ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 22:02:02.12 ID:???
>>755
毎日100km以上走ってるの?プロ?
通勤?

どっちにしてもすごいな。
768ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 22:02:07.51 ID:???
>>766
素直に食事制限しろ
沢山走った日はドカ食いにならない程度に食うのは良いが、
それ以外の日はカロリーをセーブした方が良い
毎食大盛りのサラダを付けると良いぞ
で、必ずサラダから食べるようにする
生野菜のサラダは必然的に噛む回数が多くなるから満腹感得られるし、
野菜から食べ始めることで血糖値の上昇が緩やかになる
そうする事で一食500kcalぐらいでも辛くないから
769ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 22:06:43.01 ID:???
タラコも40代だろ
まぁ、同年代は多いだろうな
770ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 22:08:25.04 ID:???
タラコ?
771ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 22:09:32.94 ID:???
ちびまる子ちゃんの声優だろ
772ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 22:23:18.08 ID:???
なんだ、おまいらおっさんかよw
773716:2012/12/03(月) 22:33:13.89 ID:???
全員おっさんだろ!(^-^)/
774ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 22:33:35.59 ID:???
え?もしかしてガキが混ざってるの?
775ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 22:50:12.80 ID:???
>>755
すげー。毎日100km相当か。
776ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 22:51:55.67 ID:???
こいつ入賞常連組だよ
777ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 22:59:35.26 ID:???
(ドーピング無しで)ヒルクライムで勝つには60kgくらいにならないとな!
778ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 23:03:57.16 ID:???
ヒルクラ強い人ってみんなチビガリ体質で羨ましいわ(´Д` )
779ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 23:12:58.85 ID:???
チビは羨ましくないだろ…
780716:2012/12/03(月) 23:16:05.15 ID:???
でもハゲも多いよね
781ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 23:21:43.67 ID:???
エッチもオナニーも2ちゃんも外で遊ぶこともできる40〜50代

オナニーと2ちゃんの10〜20代
782ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 00:33:29.35 ID:???
男 180cm
●朝 75.0kg (前日より-0.5kg) 体脂肪率:12.9%
●夜 75.6kg (前日より±0kg) 体脂肪率:19.9%

●最高体重:2012/06/16夜 100.0kg
●最低体重:2012/11/29朝 75.0kg

食事内容
◎朝:0kcal 昼:1550kcal 夜:358kcal
●合計 1908kcal  (たんぱく質:?g)

●サイクリング:40分 (消費カロリー不明)

昼食は付き合いで外食。
行くことは分かってたので、カロリーコントロールのために朝食を抜いたが
抜いておいて良かった。
量重視の店で、久々に食い過ぎなぐらい食った。
おかげで夕食時も腹が減らず、夜はサラダと野菜スープだけ。
我ながら偏った食事であるw
体重は今日も更新。
ちょっとずつ地味に減っててちょっと嬉しい。
783ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 01:51:43.71 ID:???
ちょっくらはどうした、サボりすぎだぞ
784ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 02:26:18.99 ID:???
やる気を出して外を見たら雨が降ってやがるから明日はスポーツジムに行って汗を流そうか検討中
長い間行っていないから久しぶりだと緊張する
785ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 04:41:21.58 ID:???
>>764
凄いのは分かったが、Ave30とかスレチだから他所行ってくれ
786ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 05:49:53.85 ID:???
>>785
身長170cmで73kgなら此処で良かろう、ただしガチムチプリケツキンニクンな可能性も否定出来ないな
♂170は全裸写真をupして容疑を晴らすしか無い

事にしたい
787ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 05:53:10.77 ID:???
ホモは帰れ
788ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 07:08:35.59 ID:???
>>755
自転車経験者とか吹いてたけど、>>764を見てもまだ同じ事が言える?
789ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 08:57:49.06 ID:???
>>788
そこで>>764を引き合いに出す意味が分からん
>>764こそわざわざ23cとか書いたり初心者そのものやんけ
790ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 09:29:53.99 ID:???
脚(時計)で負けた相手を初心者呼ばわりかよ
791ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 10:02:45.69 ID:???
誰が勝負しとんねんw
つか誰と間違えとんねんなw
792ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 10:26:04.80 ID:???
どうせ>>764本人乙なんだから気にすんな
793ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 10:41:37.11 ID:???
炭水化物が美味いしやめられない・・・
本当に運動して痩せる気持ちがあるのかわからなくなってきた
794ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 10:50:17.45 ID:???
>>793
痩せたいか分からんうちはヤメとけばおk
795ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 10:54:06.77 ID:???
炭水化物食っていいのは自転車乗った日だけってルール作るとよろしい
ローラー1時間乗ったらポテチ1袋解禁がマイルール
796ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 10:58:01.56 ID:???
>>794
体重が一週間で2キロもふえて全体的に体が重くなり動作が鈍くなった
もう太れるところまでは太ってしまったから後は相撲取りの子供みたいな体になるのも時間の問題
797ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 11:01:04.28 ID:???
>>796
暖房つけないルールとかを実行するんだ!
798716:2012/12/04(火) 11:02:56.75 ID:???
マイルーラか。。。
昔よく使ってたな〜 (≧∇≦)
799ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 11:06:26.27 ID:???
>>797
部屋に入るととりあえずエアコンをつけておく習慣がある
とても寒いから暖房ははずせないし、どんな効果があるのかわからない
800ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 11:11:17.68 ID:???
スチーム式加湿器を暖房器具がわりにするんだ!
801ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 11:13:25.80 ID:???
加湿器はない
このままだとひこまろになって醜い体になる
802ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 11:59:52.15 ID:???
>>799
習慣を変えてまで痩せる気はないということは分かった
邪魔だから巣に帰れ

以降スルー推奨
803ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 12:03:18.63 ID:???
>>802
やる気はあるけど、どうしていいかわからなくなったから書き込んだだけなんだけど
804ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 12:06:08.74 ID:???
ここが排他的なのは今に始まった事じゃないし
805ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 13:12:00.33 ID:???
炭水化物大好きだ
肉嫌い
806ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 13:13:35.74 ID:???
野菜もおおむね炭水化物だから、野菜食べればいいじゃない
807716:2012/12/04(火) 13:40:05.67 ID:???
>>804
前からそうだよね〜
808ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 13:48:14.22 ID:???
炭水化物ダイエットってないの?
809ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 13:49:27.22 ID:???
炭水化物だけで行うダイエットね
810ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 14:16:16.43 ID:???
米食わない習慣を付けろ
811ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 15:52:58.69 ID:???
なんだかんだ一時間自転車漕げばピノくらいは食える
そんな些細なことに幸せを感じる休憩
812ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 16:08:04.92 ID:???
好きなもん食っとけ。
それが一番ダイエットになると俺は思う。
それが出来ない人は実は「本当に好きなもの」を食えてないんだと思う。
813ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 16:08:52.87 ID:???
アホだ
814ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 16:31:26.19 ID:???
過去に食べた時の感動体験にしがみついてるだけだったりするんだよね。
アイスを半分食ったところで舌が麻痺して味も何もないのに全部食べ切っちゃうとか、
夢中で好んで食べてるというよりは頭で食べる理由を考えて食べてる気がする。

「俺はこれが好物だ」と思ってても、
実はカラダは大して欲しがってないものをバクバク食ってしまってる場合が多い。
815ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 16:40:40.03 ID:???
食欲ってそんなものだろw
816ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 16:43:38.94 ID:???
風邪と夏バテで焼肉を食いたくなる俺(´・ω・`)
817ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 16:44:41.08 ID:???
体が欲してなくても 精神が欲しがるからやっかいなんだよな
818ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 16:45:14.38 ID:???
肉はいい・・・
全てを癒やしてくれる・・・
819ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 16:49:39.90 ID:???
カルトっぽいけど、要するに肉って他の動物の命を直接チャージしてるわけだから
疲労を癒して長生きするのは当たり前だと思う。
820ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 16:55:55.50 ID:???
>>819
あほかw 穀物だって生命だろう
結局食をたどると命を喰らう事になる
821716:2012/12/04(火) 17:00:56.14 ID:???
名前欄に何も入れないで普通にレスしてると俺だって分かんないでしょw
(〃^∇^)o_彡☆きゃははははっ
822ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 17:02:20.73 ID:???
こんだけ長い事逝きててると、ちゃんと人格を使い分けられるからなw
823ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 17:03:26.26 ID:???
逝きてきてると

だにょ
(*>∇<*)ゝキャハ
824ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 17:04:31.43 ID:???
あ、「逝きて」って書いたのはワザとだからにょ。テヘペロ (ゝω・)
825ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 17:08:53.85 ID:???
精神科行ってみた方がいいよ。
割とマジで。炭酸リチウムでももらうべき。
826ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 17:38:31.55 ID:IQtJWak9
そうだな。ちょっとこの爺メンヘラっぽいよな。
827ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 17:47:12.89 ID:???
夕飯食ってくる
828ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 19:10:33.20 ID:???
今日は少々久しぶりにジムで筋トレ。だいたいいつものメニュー
あとはラン15km(1h10')、腕立てと腹筋
自転車は乗らなかった
68.8kg(BMI22から+0.7kg) 14.0%

10月からは自転車乗った後と乗らない日も毎日下半身と腰のストレッチをしている
疲れがあってもそれなりに動けるようになることが多くて、こんなに重要なものだったのかと今更痛感
中年になってみないと分からなかったよ、ストレッチの重要性なんて
829ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 19:13:35.09 ID:IQtJWak9
まあメンヘラって言うかアスペかな。
ほら爺、お前のためにググってきてやったぞ!よく読んどけ
http://get30.net/asperger-otona/
830ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 19:24:02.32 ID:???
俺はアンコが好きになった
ロード乗った後のアンパンとかアンマンとかアンドーナツがやばい
麻薬だわ
831ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 19:27:53.63 ID:???
牛乳とのコンビネーションがまた最高なんだよな餡子は
832ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 19:41:54.73 ID:IQtJWak9
>>829
うるせえガキ!いい加減にしろや!死ね!
833ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 19:42:48.10 ID:???
ダイドーのお汁粉が最強
834716:2012/12/04(火) 19:43:33.91 ID:???
何か変な人が湧いてきてるぉ(´;ω;`)
こわいぉ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
835ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 19:44:26.05 ID:???
俺はプロテイン中毒になった
サバスのココア味うめぇ
836716:2012/12/04(火) 19:45:36.20 ID:???
>>835
豆乳で割ってもおいちいよ!
837ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 19:46:46.80 ID:???
飲み過ぎると筋肉増えて重くなるけどなw
838ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 19:55:12.16 ID:???
>>837
食っただけで簡単に太るわけないだろwww
現実は肥えてるだけ
839ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 20:00:17.40 ID:???
なんつーか、明らかに筋肉が「膨らむ」よ。金があったらやってみ。
840ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 20:03:09.30 ID:???
やっぱプロテインの飲み過ぎはよくないか?
841ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 20:15:52.52 ID:???
疲れ果てた日に20〜30g飲むと筋肉痛が治りやすいよ。
俺みたいに100g近く飲むと体重増えると思うw
842ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 20:18:31.46 ID:???
内臓に負担かけるからな
若者はまだ良いが、酒飲みや中年はほどほどに
843716:2012/12/04(火) 20:26:21.04 ID:???
>>842
はい。
844ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 20:37:08.16 ID:???
>>842
そこはオルニチンのサプリメント補給で。
845ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 20:58:11.82 ID:???
>>835
>ココア味

それプロテイン中毒やなくて甘味料中毒やん
846ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 21:08:13.29 ID:???
俺のフルグラ中毒と一緒かw
847ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 21:11:53.26 ID:???
朝にフルグラ1袋と牛乳1L食ってロング行く人か
848ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 21:21:23.51 ID:???
>>846
フルグラは太るよ
849ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 21:23:48.79 ID:???
車上で補給なんてナンセンス 停車して休憩なんて軟弱
トイレ?! 汗をバンバン出せばOK!!
850ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 21:28:58.50 ID:???
選挙カーって30km/hぐらいで走るのな
右から抜いていいのか悪いのか分からず、
10分間以上にわたって「暖かいご声援ありがとうございます」って言われ続けたよ
851ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 21:35:03.63 ID:???
なんでここに書くん?
852ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 21:45:37.55 ID:???
それは私の自転車ダイエット中に起こった出来事だったので
853ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 22:03:30.69 ID:WfIfZZsq
男 180cm
●朝 75.3kg (前日より+0.3kg) 体脂肪率:21.1%
●夜 75.3kg (前日より-0.3kg) 体脂肪率:19.8%

●最高体重:2012/06/16夜 100.0kg
●最低体重:2012/11/29朝 75.0kg

食事内容
◎朝:575kcal 昼:549kcal 夜:662kcal
●合計 1786kcal  (たんぱく質:90.3g)

●サイクリング:20分 (消費カロリー不明)

今日まで雨。
明日からは暫く降らないっぽい。
やっと走れるかな?
体重は夜減少したので、上手くいけば明日朝は最低体重を更新しそう。
しかし体脂肪率がひどいことになってるw
足の裏のメンテが上手く出来て無いなぁ
854ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 22:17:33.60 ID:???
>>851
そういうスレだもん
855ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 22:57:46.78 ID:???
男180って報告始めた頃90kgとかじゃなかったか?
いつの間にかすげー痩せてるな
856ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 23:12:49.92 ID:???
今日始めてパーソナルトレーナーに付いたら、自転車とランと炭水化物をやめろって言われた(´・ω・`)
857ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 23:30:03.73 ID:???
何だよそれ。寝てろってか(´・ω・`)
858ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 23:33:17.07 ID:???
>>856
なんだそのインチキくさいのは?
859ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 23:39:31.78 ID:???
とにかく筋トレしろとさ。炭水化物を避けて、その分たんぱく質を摂れと
んで自転車等の有酸素は強いカタボ要因だからやめろと
とりあえず従ってみるつもり。さらばおまいら
860ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 23:51:20.09 ID:???
>>859
パーソナルトレーナー インチキでぐぐってみろ
またどうせ加圧みたいなインチキだろ!
筋トレは、やり過ぎるとやばいんじゃなかったっけ?
まあ、筋トレやり過ぎてうつになって人生終わっても知らんけどw
861ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 23:57:31.39 ID:???
862ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 00:02:56.68 ID:???
ダイエット目的に自転車に乗る場合は
心拍60%ぐらいを維持してより長時間乗るようにすればいいってこと?
863ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 00:06:12.51 ID:???
>>862
心拍数の目安は年齢によって違うからぐぐってね
864ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 00:11:09.03 ID:???
俺の場合心拍80%のローラー台で30分をできるだけ毎日やってたが、やる暇なくなって体重が過去最悪になったので今再開してる。
865ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 00:11:21.24 ID:???
>>855
自転車ダイエットの威力は万人に平等です
866ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 00:14:56.67 ID:???
>>863
ありがとう
25歳だから(220-25)*0.6=117が目安ってことでいいのかな?
867ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 00:23:02.64 ID:???
>>859
マッチョマンになるのか(´・ω・`)ガンガレ
868ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 00:34:36.69 ID:???
>>866
{(220−年齢)−安静時心拍数}x運動強度(%)+安静時心拍数
869ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 07:14:55.12 ID:???
>>850
先月、栃木県内複数箇所で共産党のせつ子ちゃん(名字失念)の選挙カーに何度も絡まれたわ
相当なDQN運転だったぞ
俺と原付と軽2台まとめ追い越しとか、交差点でフライング左折とか
870ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 07:36:00.11 ID:???
フルグラってなに?
871ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 07:51:39.66 ID:???
アルテグラみたいなやつじゃね?
872ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 07:59:42.16 ID:???
シリアルのフルーツグラノーラじゃねえの
873ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 08:02:01.30 ID:???
>>859
そうかそうか。
ロードレースやマラソンの選手はみんなブクブクのカタボ体型なんだな。
874873:2012/12/05(水) 08:09:45.35 ID:???
アホだ。
メタボとカタボを混同していた…

けど炭水化物を摂らないと、脳が使うエネルギー生成のためにすごい勢いで筋肉を分解するから
それこそカタボの原因にならない?
875ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 08:11:15.43 ID:???
>>872
ちげーよw フルーツグラタンだぞ!
876ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 08:13:25.98 ID:???
>>874
逆逆、それヤワボ
877ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 11:27:25.03 ID:???
>>874
米とかパンとか麺を減らして
野菜とか豆類とか多めにして、それらに含まれている炭水化物で必要最低限摂れってことでしょ?

そんな感じにしてるけど、標準体重-2kgで停滞しつつも体脂肪率が下がり始めて11%前後
878ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 13:24:56.43 ID:???
都内23区内の通勤
晴れた日だけ
坂道ばかり
片道8km 30分
期間1ヶ月
食事制限なし
正しい青信号では全力

こんな呑気にチャリ通だけど、
腹が凹んで、さらに腹筋が割れたw
体重も3〜5kgは減った。
楽しいねー。
879ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 13:26:09.73 ID:???
>>878
(誤)正しい
(正)ただし
880ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 13:33:03.23 ID:???
有酸素運動じゃなくも痩せるのな。
881ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 13:56:58.37 ID:???
100%無酸素の運動なんてないし
30分続けられるわけでもないから
882ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 14:05:47.77 ID:???
100%無酸素なんて死んでまうやろう
883ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 14:08:13.74 ID:???
そもそも無酸素運動って言葉が誤解を招くよな
呼吸で取り込む酸素<消費する酸素ってだけで、酸素は使うのに
884ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 14:14:54.22 ID:???
>>880
摂取<消費、ならね
885ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 14:33:14.03 ID:???
>>883
ああ、そういうことなんだ。
息を止めてガーッって力出すのが無酸素運動かと思ってたわ。
886ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 14:48:40.87 ID:???
>>885
呼吸を止めてても血中や筋肉中の酸素を使う
887ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 14:49:55.88 ID:???
>>883 >>886
それだと単に呼吸が追いついていないで
血中酸素を使いこむだけの、100%有酸素運動だよね?
酸素を使って発生するエネルギー<全発生エネルギー
じゃないのか?

代謝の仕組み自体が違うはずだが
888ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 19:55:18.20 ID:???
このスレ見てフルーツグラノーラ食いたくなって、スーパーに買いに行ったら、
思いのほか脂質が多くて(玄米麦ふすま+フルーツなのに何故?と思うほど)、
蛋白質と脂質とのバランスも悪いので見送った
オールブランと混ぜる手も考えたけど両方買い込んで食わずに放置もアレだし値段も結構するし
100円菓子コーナーにあったドライフルーツ&ナッツのがバランス良かった

113.98km Ave29.6km/h 補給:缶コーヒーx1
69.4kg(BMI=22から+1.3kg) 13.2%
889ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 20:53:35.83 ID:???
>>888
その脂質が朝飯には最適だというのに・・・
890ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 20:55:20.58 ID:???
フルグラは確実に太る
ソースはオレ
891ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 20:57:12.45 ID:???
じゃあ信用ならねぇなw
892ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 20:58:18.24 ID:???
フルグラでふとるんじゃねーよ
消費カロリー<摂取カロリーだからふとるんだろ? 1日の摂取カロリー管理出来ないのかよ
893ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 21:00:49.70 ID:???
ある決められた時間内で運動するなら
無酸素運動のほうがエネルギーと酸素を消費るす。

有酸素運動とか無酸素運動とか名前が悪いと思う。
894ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 21:14:41.83 ID:???
それはトータルの話で
無酸素運動の代謝が酸素を呼吸以外に
体の余裕から絞り出すかのような↑のほうのレスは間違い
895ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 21:36:29.59 ID:???
無酸素運動は腹が減るからなー。

まだ腹が減ってないが食事の時間だってときに、
腹を減らすのが目的ならいいんだが。
896ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 21:39:10.43 ID:???
>>892
いや?朝食だけフルグラ変えて、あとはいつも通りの食事でだよ?
あの袋に書いてある一食分の量をちゃんと量ってね。
オレの知り合いも同じこと言ってたよ。やっぱ糖質、脂質が多いんだろうな。
897ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 21:40:25.61 ID:???
>>892
で、フルグラやめたら元に戻ったw
898ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 21:42:56.00 ID:???
お前とお前の知り合いが特異体質だったってだけ
899ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 21:43:31.73 ID:???
それか、勘違いw
900ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 21:45:38.95 ID:???
デブってトータルでの管理が出来ないの?
901ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 21:48:31.37 ID:???
朝食を代用させて、フルグラの方がカロリー高けりゃ太る、低けりゃ痩せるか現状維持
簡単な算数なのに・・・
902ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 21:51:19.08 ID:???
「○○は太りやすい」という表現は、
それの食べやすさゆえに摂取カロリーが意図せずオーバーしやすいという意味においては正しい。
大抵の摂食行動が本人の希望するカロリー予算内で収まる例があまりに少ない事からも、
ダイエットを難しくしている最大の原因は食欲のコントロール性の難しさであると言って良いだろう。
つまり「太りにくい食品」という言葉を使う人たちの多くが表現しようとしている真意とは、
「不意に食べすぎてしまう事を防げる食品」を指していると解釈するのが自然であろう。
903ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 21:53:32.10 ID:???
何?フルグラのステマか何か?
食べ過ぎてもないぞ!ちゃんとカップで測った分しか食ってない。
男175cm
現在の体重62kg

フルグラ食ってた9〜10月は63kg後半まで増えた。
月に大体1000kmは走るかな。ローラーは週3回、一日L4を20分x2、wuとcd入れると70分
お前らみたいなデブは1〜2kg増えても太ったうちに入んないのかも知んないけどなwww
904ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 21:55:03.32 ID:???
>>903
プロのクライマーみたいな体だな
905ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 21:56:25.16 ID:???
男 180cm
●朝 75.0kg (前日より-0.3kg) 体脂肪率:20.9%
●夜 75.4kg (前日より+0.1kg) 体脂肪率:17.9%

●最高体重:2012/06/16夜 100.0kg
●最低体重:2012/12/03朝 75.0kg

食事内容
◎朝:603kcal 昼:316kcal 夜:466kcal
●合計 1385kcal  (たんぱく質:90.8g)

●サイクリング:20分 (消費カロリー不明)

うーむ忙しくて走れんなぁ。
膝は完治っぽいのに…
明日も午前中雨らしいから、早起きしたところで走れない。
てかそもそも最近寒くて朝がとてつもなく弱い。
あの夏の早朝ランをやってた頃が懐かしいw
体重はまた微妙に維持に入ったか?
まぁ慌てず、ゆっくり自分のペースで頑張ろう
906ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 22:02:30.09 ID:???
>>904
ヒルクライムやってるとこれでもデブなんだよ。オレみたいなへたれアマチュアでもね。
あと2〜3kgは絞りたいからこのスレに来てみたんだが、ちょっと趣旨が違うみたいだな。
907ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 22:02:55.44 ID:???
>>903
いちいちこういったスレに来てかまってほしいの?
908ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 22:03:37.25 ID:???
フルグラにいちゃもん付けてる奴がなにが趣旨だよ
あたまおかしいんじゃねーの
909ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 22:08:16.23 ID:???
デブどもフルグラじゃなくてミューズリー食えよ。
痩せるぞ!
あ、シロップとか沢山入れるんじゃねえぞ、ちょっとだけにしとけよ!デブるぞ!www
ったく脂デブはどうしようもねえなwww
910ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 22:10:06.44 ID:???
相手した俺がバカだった
ネット特有の口先番長かよ
911ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 22:12:18.37 ID:???
>>オレみたいなへたれアマチュアでもね
コレは恥ずかしい
912ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 22:12:24.39 ID:???
おまいらフルーツグラタンなんてゲテモノ食ってんのかよw
913ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 22:13:48.21 ID:???
>>912
なんか焼きリンゴみたくてうまそうじゃね?w
914ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 22:14:00.10 ID:???
ttp://www.calbee.co.jp/oisia/products/fgr.php
袋に書いてある分量ってこの数値だろ。朝食222kcalで太るって言われても信じられんわ
915ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 22:16:37.04 ID:???
核分裂でも起こってんじゃねえか
916ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 22:28:10.27 ID:???
ちゃんとキッチンスケールで重さをはかって食ってるか?
パッケージの一食分の分量は、かなり物足りない量だぞ。
917ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 22:35:16.48 ID:???
別腹とかいってお菓子でもくってたんだろどうせ
918ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 22:57:04.92 ID:???
>>916
だよな。「ちゃんとカップで計った分」
カップで測ってる時点でちゃんとしてねーよw
919ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 22:58:48.45 ID:???
やはりただのバカだったか
920ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 22:59:58.12 ID:???
921ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 23:26:02.27 ID:???
>>917
ブタみたいなお前とは違う。一緒にすんな。
>>918
キッチンスケールにカップを乗っけて計るんだろうが。バカか?
カップだけでどうやって重さを計るんだ?
揚げ足とって嬉しいか?ブタが。
お前は測りにぶちまけて測るんか?デブのやることは分からんな┐(´-`)┌
922ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 23:34:35.35 ID:???
>>921
それで太る原因をフルグラにするキミの脳みそがおかしい
病院行った方が良いけど自分がおかしいとは思わないから始末に負えないわな
923ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 23:42:07.60 ID:???
>>921
ブタだのバカだの罵る前に
>>903でキッチンスケールに言及してない時点で言葉足らず
とりあえずマーマイトでも食って落ち着け
924ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 23:48:47.07 ID:???
豚骨ラーメン大盛りスープ飲み干したら腹が痛い。
925ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 23:52:02.78 ID:???
>>921
ナイスボディの持ち主みたいだから上げてID出してID付きで写真アップしてよ
バカだのブタだの煽るよりよっぽど効果あるよ!
926ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 23:54:32.05 ID:???
>>925
お前がやれ!ブタ野郎
927ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 23:58:18.42 ID:???
なんだ、ナイスボディも嘘か・・・
コイツ嘘ばっかりw
928ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 00:00:09.84 ID:???
久々に馬鹿共が言い争ってるなw
どっちでも良いから他所でやれよ
929ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 00:03:28.54 ID:???
受験勉強法とかダイエットの話題って荒れやすいよな。
うまく行ってない奴らが集まって追い詰められた精神状態で自分でも半信半疑の持論をぶつけ合うw
930ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 00:06:42.66 ID:???
>>927
はやくお前の画像アップしろよブタ野郎
931ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 00:06:47.84 ID:???
ちょっくらとか180とかの報告の方が実際痩せてるから
よっぽど有益だな

ちょっくらはさぼり過ぎだけどw
932ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 00:07:13.60 ID:???
本当にウザイのが湧いてきたw
933ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 00:08:05.29 ID:???
ちゃんとスルー出来てるやつは偉いよな
934927:2012/12/06(木) 00:11:28.69 ID:???
しょうがねえなぁ。じゃあアップしてやるよ。ほれ。
http://i.imgur.com/tkqHz.jpg
935ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 00:18:39.03 ID:???
ある程度体重落ちてたのと、自転車ぶっ壊れたからダイエットやめてたけど、最近また太ってきてやばいので自転車買ったった
936ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 01:30:11.76 ID:???
>>924
痩せると、そういうの胃に入りきらなくなるよなー。
937ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 01:31:19.91 ID:???
>>929
自転車ダイエットの「うまく行く」率は、かなり高いんだが。

上手くいってない人も、自転車に乗る時間を都合できないだけで、決してダメ人間ってわけではないし。
938ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 01:33:51.34 ID:???
>>934
なかなか良い自転車だな。
海沿いで足ヒレとか積んで走るからステンレスたくさん使ってるんだろうなぁ。
939ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 01:45:32.74 ID:???
>>938
夏場の荒サイ行くとマジでこんなのいるけどな!
940ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 07:17:14.92 ID:???
>>921
お前は本当に馬鹿だったんだな…。
馬鹿に理解できるように優しく書いたから以下の文ぐらいは読めるだろ?

普通カップで計ってるって言われたら容積だと思う。
レシピでカップ1/2ってあったらお前はそれを重量だと思うか?
重量で計ってるのにカップで計ってるなんて言い方は誰もしねえよ。
嘲笑された後であわててフォローしても後の祭り。
あとだしじゃんけんでいいなら誰でも勝てるんだよ。

その馬鹿さだと嘲笑されることも多いだろうが頑張って生き抜いてね。
941ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 07:33:43.91 ID:???
必死だなw
あわてて修正なんてしてねえよw
考えたら分かるだろ?
脂デブって言われたのがそんなに悔しいかwww
デブは臭いし迷惑だから死ね。
942ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 07:52:37.49 ID:???
ちょっとした事で揚げ足を取り優位に立ったつもりになり、
ドヤ顔で書き込んでる脂ブタw
そんなんだからいつまで経ってもブタなんだよ。
会社でこき使われ、飲み食いでしかストレス発散出来ない社畜。
自分をコントロール出来ないから社畜にしかなれないんだね。
かわいそうな脂ブタ。
早く死んで楽になれよ。
943ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 08:17:00.53 ID:???
>>903
フルグラ朝食で1-2kg太ったってことは、それまでの朝食より7200-14400kcal多く食い過ぎたってことに他ならない
太るまで食べ過ぎたお前がバカなだけだから、○○は太るとか軽々に言うな
944ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 08:22:35.15 ID:???
フルグラは太る
945ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 08:24:54.70 ID:???
連レスと草は必死な証
946ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 08:27:30.72 ID:???
正に「お前がな」だなw
947ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 08:33:55.01 ID:???
朝からどうでもいいスレだな。
病んでるよ。
948ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 08:38:45.60 ID:???
>>941-942
なんでそんなに必死なの?
949ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 08:41:01.37 ID:???
>>948
なんだろね。嫌なことでもあったんじゃない?
スレ伸びてると思ったら下品なのが湧いただけとか・・・
950ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 08:50:41.79 ID:???
>>940,943,945,948,949
なんでそんなに必死なの?
ブタにブタって言って何が悪いの?
951ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 09:21:21.46 ID:???
おまいらリンゴ食えリンゴ
腹いっぱいになる
952ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 09:30:31.66 ID:???
年末にもめるより協力していこう
953ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 09:31:11.99 ID:???
>>951
アレルギーでりんごは食べられない。好きなのに…
954ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 09:39:26.49 ID:V1Iy6cFj
時々MTBで舗装路ロングライド(100kmの距離)くらいしかしてなかったけど
木をよけながらくねくねした小奇麗なダート?未舗装路(12qくらい)見つけた
ペース守って走ってたつもりなのに心拍上下しすぎたみたいで顔が
見たことないほど真っ赤になっててびっくりしたよ。帰りに織り込んだら痩せるかなぁ
955ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 10:16:38.89 ID:???
外は寒いから赤くなったのかもね
956ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 10:43:03.88 ID:???
>>950
草生やすのはやめたのか?
分かりやすいやつだな
957ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 11:15:23.66 ID:???
>>956
なんでそんなに必死なの?
ブタにブタって言って何が悪いの?

↑これのどこに草生やせるの?バカ?
958ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 11:17:31.28 ID:???
>>956
社畜のブタはそんなことも分からんのか。
かわいそうに。早く死ねよ。
959ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 11:19:50.01 ID:???
今身長が165cm体重115kgです
1ヶ月で20kgくらい落としたいです
股ずれが酷くて歩けません
ロードとMTBどちらが痩せますか?
960ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 11:25:43.60 ID:???
>>959
まずプールでウォーキングからどうぞ
961ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 11:31:02.06 ID:???
>>959
運動の前に食事の見直し。
1500kcal/日で生活出来るように。
962ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 11:40:23.18 ID:???
やせるといいね
963ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 11:47:11.41 ID:???
えー朝食にフルグラがダメだったら何がオススメなの?
964ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 11:50:26.17 ID:???
>>963
まずいけどオールブラン
俺はフルグラだけどねw 
つき500km、4,5ヶ月で 74kg→59kgまで痩せたよ
965ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 11:53:57.06 ID:???
>>963
ミューズリーに無脂肪乳+メープルシロップ小さじ1杯
966ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 11:55:07.12 ID:???
>>964
その痩せ方癌か何かじゃね?
967ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 11:57:08.17 ID:???
>>966
なんでだよw 
54kgが最終目標なのであと5kgだ
968ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 11:58:23.57 ID:???
>>967
あまりにも急激じゃね?糖尿は?
969ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 12:00:50.51 ID:???
>>968
この前の献血結果が来たけど全て標準だったわw
こんなもん全然旧じゃないだろ 月3kgちょっとだぞ
970ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 12:01:25.47 ID:???
971ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 12:03:22.78 ID:???
>>969
いやー、ブタの餌フルグラ食ってんのにそんなに減る訳ないじゃん。
きっと何か重篤な病だよ。
972ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 12:04:34.43 ID:???
なんだ羨ましいのかw
お前もがんばれよ!
973ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 12:09:24.84 ID:???
>>972
いや?オレは175cm62kgで体脂肪率9.5%だから別に羨ましくはないけど?
まあ、出来ればあと2〜3kgは減らしたいけどな。
でも体重減らすとパワーも落ちる傾向にあるからなぁ。
974ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 12:10:30.80 ID:???
なんだ昨日のバカか まだいたの?
975ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 12:11:11.39 ID:???
>>953
洋なし、トマト、柿、みかん
でもリンゴが一番単価安いんだよね
976ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 12:12:00.81 ID:???
その身長、体重で体脂肪9.5%? 
たまに居るんだよねアスリートでも無いのにアスリートモードで計測しちゃうバカw
977ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 12:42:45.64 ID:???
フルグラを脂肪0のヨーグルトで食べてるけど、1食50gなんて多すぎて食べられない。
978ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 13:14:09.80 ID:???
>>976
は?お前みたいなブタとは違うんだよ。背中、腰の辺りなんか全く摘めないぞ?
お前だろアスリートモードで喜んでるのはwww
まあ、無能な社畜脂ブタからしてみれば羨ましいんだろけどなwww
早く死ねよ。デブは脂臭いし場所取るし暑苦しくてうざいんだよ!
マジ早く死ね。
あー電車に飛び込んだら脂が飛び散って臭くて迷惑だから、どっかの崖から海に飛び込め。
魚のエサにでもなれよ。
979ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 13:22:05.64 ID:???
>>976
何の役にも立たない無能な社畜、ブヒブヒいいながら豚骨ラーメンとか食ってんだろ?
酒もやめらなくて毎晩飲んでるんだろ?そんなことで痩せられると思ってんのか?
デブのままでいいからはやく魚のエサになってこいよw
980ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 13:29:57.03 ID:???
定期的にいろんな人が来ては煽ったり絡んだり暴れたりしてるけど、
もともと一人がやってるんだろうなと思う
同時に複数とか出てこないし
981ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 13:31:23.64 ID:???
必死w
982ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 13:37:56.58 ID:???
早くやせたいね
983ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 14:00:34.94 ID:???
>>954
うらやましい
984ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 14:18:39.16 ID:???
ランスアームストロングってヒルクライム最強なのに確か70キロ以上あったんだろ
985ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 14:18:49.33 ID:???
本人は煽ってるつもりなんだろう。この頭の悪い文章で。
馬鹿さらしながらw
986ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 14:23:07.32 ID:???
いいから煽られるなよ(´・ω・`)
987ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 14:31:52.16 ID:???
>>984
ただしドーピング!
988ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 14:32:13.45 ID:???
>>985
お前は「馬鹿」って罵る事しか出来ないのか?
語彙が少ない上に表現にも乏しいお前みたいなのをバカっていうんだよ。
まだ生きてんのか?もう書き込まなくていいから早く死ねよ。
お前みたいなデブは生きてるだけでキモいし迷惑。
死ね。
989ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 14:34:06.29 ID:???
めちゃくちゃカッコ良かったけどな
今も動画よく観てる
990ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 14:36:26.02 ID:???
グランツール総合狙いの選手は身長180弱BMI22弱ぐらいが多いよね
これより身長高い選手はBMIが低い
991ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 14:38:45.50 ID:???
>>987
同じようにドーピングしても同じ土俵に立てないくせに。
992ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 14:51:51.87 ID:???
1000なら病気?って訊かれるほど年内に激痩せ
ダメならピザ買ってくる
993ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 14:56:43.96 ID:???
>>992
よし、じゃあ俺マルゲリータな
994ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 15:10:12.44 ID:mZjpwVl2
クソ自転車の空気入れるところがとられてた
どこのゴミクズ野郎がやったんだ、卑怯者のクソチョンめ
995ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 15:25:18.92 ID:???
米バルブのチューブにしたら?仏でもいいけど
996ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 16:20:33.94 ID:???
次スレ

★☆★ 自転車ダイエット -118kg ★☆★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354778196/
997ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 17:23:19.90 ID:???
998ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 17:25:51.17 ID:???
>>996
999ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 17:29:40.52 ID:???
埋め
1000ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 17:30:13.68 ID:???
1000げっとずざああなら皆痩せる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。