バックパックについて 5個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
自転車乗りが背負うバックパックについて語るスレです。
メッセンジャーバッグや自転車に取り付ける各種バッグについては
それぞれのスレでお願いします。

■前スレ
バックパックについて 4個目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1320674885/

■関連スレ
バッグ・キャリア総合スレ 容量19L
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1349007058/
メッセンジャーバッグについて part44
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1347609820/
2ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 18:52:34.89 ID:???
■主なメーカー/ブランドのサイト(順不同 その1)
DEUTER(ドイター)
ttp://www.iwatani-primus.co.jp/products/deuter/index.html
VAUDE(ファウデ)※PDFカタログのみ
ttp://www.mizutanibike.co.jp/
モンベル(mont-bell)
ttp://www.montbell.jp/
ORTLIEB(オルトリーブ)
ttp://www.g-style.ne.jp/products/ort/
OSPREY(オスプレー)
ttp://www.lostarrow.co.jp/products/brand_OS.html
DAKINE(ダカイン)
ttp://www.dakine.co.jp/
TIMBUK2(ティンバックツー)
ttps://www.timbuk2-jp.com/
WINGNUT BYCICLE BACKPACK(ウィングナット)
ttp://www.tcat.ne.jp/~happy-ridin/wingnut.html
ergon(エルゴン)※独本家の英語サイト
ttp://www.ergon-bike.com/us/en/home
3ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 18:52:50.84 ID:???
■主なメーカー/ブランドのサイト(順不同 その2)
Camelbak(キャメルバック)
ttp://www.camelbak.jp/
GREGORY(グレゴリー)
ttp://www.gregory.jp/
MILLET(ミレー)
ttp://www.millet.jp/
BOBLBE-E(ボブルビー)
ttp://www.boblbee.jp/
OGK(OGKカブト)
ttp://www.ogkhelmet.com/bicycle/
Premier(プリミエール)※CBAの通販ページ
ttp://www.cb-asahi.co.jp/maker/315_313.html
CW-X(ワコール)※自転車用BPはショップサイトの「バッグ」より
ttp://www.cw-x.jp/
4ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 18:53:36.95 ID:???
>>2-3はよくわからなかったので変えてません
5ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 20:01:12.13 ID:???
ふぅ
6ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 01:28:19.55 ID:???
7ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 19:38:26.14 ID:???
いちょつ
8ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 10:45:02.53 ID:???
ドイターとかも持ってるんだが
結局普段使ってるのはコールマンのペラッペラの安物25リットルw
まあまあ軽いしA4の書類もなんとか入るから使い勝手良いんだよな
9ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 14:00:33.83 ID:+EduEPzJ
シマノのUシリーズっていつ発売されるか知ってる人いる?
10ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 15:36:47.20 ID:???
アウトドア用の超軽量・撥水リュックが一番だよな
11ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 03:58:17.48 ID:???
最終的にママチャリに戻るみたいなもんだよな。
幸せの青い鳥はもうあるんだよ、日常のほうが長い時間付き合うことになるんだからな。
12ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 12:29:40.02 ID:???
チューンしたママチャリが一番だよな
13ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 02:49:05.73 ID:???
OSTRICH(オーストリッチ) バックパックライト5.5ブラック
http://www.amazon.co.jp/dp/B005GNH5SG

ってどう?
自転車関連メーカーだけあって蒸れないような工夫が見られるけど。
14ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 12:16:24.07 ID:???
逆に蒸れない工夫がないバックパックなんてこのスレの対象外なわけだが。
15ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 13:02:00.11 ID:???
これポケッタブルだろ
蒸れ対策とかあってないようなもんじゃん
こんなゴミどうでもいいわ
16ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 13:04:52.50 ID:???
逆なのかよww
17ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 19:42:31.95 ID:???
どうでもいいわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪w

ゆ   と   り   カ  マ
18ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 13:58:04.02 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgrmfBww.jpg
チンバクのこれが4割引きの5980で売ってたから買ってみた
他の防水性高そうなのも同じ値段であったけど見た目と使い勝手でこれ選んだ
基本的に雨の日は乗らないし、自動二輪でも使うけど雨降って来たらメットインに入れるから無問題
夜使うから反射部分が無いのが唯一の欠点かな
まぁ反射キーホルダー付けたし赤LEDの点滅ライトも付けるから大丈夫か
19ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 14:34:30.32 ID:???
> チンバク
20ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 17:35:45.78 ID:???
ティンバック→チンバク
21ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 18:49:40.60 ID:???
チンブク
22ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 19:00:22.18 ID:???
またつまらないのはじまったぞ
23ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 22:09:16.79 ID:???
24ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 23:20:24.93 ID:???
20Lでかいなww
軽量キャンプでも入ってるのか?w
25ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 23:56:38.17 ID:???
自動二輪でメットイン…アクロス?
26ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 23:59:41.10 ID:???
クロームのヤルタを使ってみたのでレビュー。
メッセンジャータイプよりは肩が疲れないが、両肩ホールドされてるので振り返りにくい。
ロールトップの位置が高くて横幅があるので顔だけ向ける後方確認の邪魔になる。
ダウンヒルの時にロールトップから風切り音がして車の音が聞こえにくい。
山つか町にもあまり向いてないかも。
27ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 01:21:44.45 ID:???
サロモンのミニム20を買った。
表記では625gだったんだが、実際は710g。
それでも背中側に空間を作って接触しないようになってる
タイプとしては軽量。
28ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 19:51:17.72 ID:???
夏場に使用したバッグどれもが
ストラップや背面に塩が吹き出してきてたまらん!
白くなってるとこ濡れタオルで拭きまくっても
また白くなる…
29ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 19:52:46.71 ID:???
もう手洗しろ!
30ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 11:55:01.72 ID:???
condor 125を買ったが、結構いいな。
安物と違って荷崩れしにくいし、背負っても底が垂れ下がったりしない。
まあ、まだ本格的には使ってないんだけど・・・
31ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 18:33:36.99 ID:???
タクティカル用の3day?
デカすぎねえか?
32ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 12:53:52.57 ID:???
ビアンキのバッグってどうかな?

http://park.estore.jp/items/index?lt=2&ca=F16-002-010&fid=0101000&paid=0031&dm=selection.ev&icd=lbtc-11&pid=0000&sid=0100

とか割とカッコいい気がする
使ってる人いる?
33ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 09:26:18.52 ID:???
今時ビアンキはかえって素人臭くて嫌だ
34ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 17:10:52.22 ID:F+vGBnTC
ノースフェイスのボレアリスってどうかな?
商品説明読んだら、

「スポーツバイクの長距離通勤にも嬉しいボトルポケット、リフレクター、
そしてハードな運動量でも背面がメッシュパネル構造のため背中に熱がこもることもありません。」

って書いてあるから自転車用途向けなのかと思ったんだけど
http://goldwinwebstore.jp/shop/ProductDetail.aspx?sku=NM71253_K&CD=FW130374&WKCD=FW130373
35ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 17:15:53.76 ID:F+vGBnTC
36ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 17:38:53.60 ID:???
メッシュパネルだろうがどう見ても熱はこもるだろうな
もしノースフェイスが気にいってるのなら別に自転車向けとか気にしないでいいと思うが
37ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 17:51:40.15 ID:F+vGBnTC
ドイターエアコンフォートシステムとドイターエアコンタクトシステムってどっちがより自転車向きなんだろ?
38ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 17:52:23.46 ID:F+vGBnTC
>>36
やっぱ蒸れは防げないのか残念
蒸れないメーカーってあるの?
39ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 18:59:43.41 ID:???
無い
40ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 20:59:57.71 ID:???
ノースフェイス使ってるけど暑いと蒸れるよ
一年くらいしか使って無いけど縫い目が破れてきた

次はノースフェイス買わない
41ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 21:54:58.76 ID:???
>>38
サイドバッグにしろ
42ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 22:46:27.58 ID:???
>>32
アトレ秋葉原の2Fにあったから見てきました。
小さいPCやタブレット入れるスリーブあって厚めの仕切りが中に。
背中のメッシュパッドはペラかった。
同じようなサイズでBJCT-07ってのがあってメッセンジャー風な感じでした。
こっちは中の仕切り無し。メッシュパッドは同じくペラいです。
お店の人は「LBTC-11の方が比較的雨に強いですよ」って言ってました。
43ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 22:58:59.61 ID:???
「汗透る君」みたいなのが最初から付いてるバックでも蒸れる。
正確には背中にぺったりついたシャツが濡れてから乾く。
見た目は諦めて、腰のバックルがゴツイ奴を選ぶのが個人的に重要だと思う。

>>38 サイドバックいいよ、お洒落なの高いけど。
44ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 23:21:29.74 ID:???
>>43
今度は腰が濡れるからそれ。
45ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 01:07:54.37 ID:???
気がついたんだが、背負うよりも腹にぶら下げた方が熱放散に効果的なんじゃないのかな
空気抵抗低減は言うまでもなく、重心も低くなって走行ががぜん安定すると断定
付随して走行中に荷物にイージーアクセス、これ可能になるかも知れない
言いたくなかったけどw、メーカーは是非検討して欲しい
46ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 02:44:05.51 ID:???
>>45
マジレスするけど、ペダリングの邪魔になるだけ
47ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 12:58:44.45 ID:???
>>45
ウエストバッグ買えば?
48ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 13:54:12.30 ID:???
>>42
レポ乙
とりあえずペラい、ってことですね
参考になりますた
49ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 13:56:21.14 ID:???
ロードの人とクロスの人と話しても結論はでない
50ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 23:16:34.27 ID:???
ボブルビーってもう時代遅れ?
51ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 00:09:18.82 ID:???
いつの間にか使ってる人を見なくなったね
というかあんな妙なのがあれほど流行ったのが異常だったような
52ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 12:23:28.13 ID:???
珍妙な形で嵩張るわりに物が入らないからな
朝の電車に乗ってこられたら迷惑すぎるw
53ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 13:26:51.86 ID:???
10円玉アタックでok
54ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 17:51:56.85 ID:WTY90uHv
>>35のヘックパックって日本でしか発売してないっぽいね
海外通販で少しでも安く入手できればと思ったが、国内で最安値を調べるしかないか
55ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 11:25:45.08 ID:???
>>45
今朝、そうやって小径車に乗ってる土方を見た。
苦しそうに第一京浜走ってたよw
56ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 16:49:42.12 ID:???
>>50
定期的に質問出るね
背中防護になるけど夏は暑いよ。そして重くて容量は少な目。
最近見かけないから、人と同じものが嫌ならいいんじゃない? 俺はノートPC運ぶ時はつかう。
57ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 18:55:46.33 ID:???
ふむ
ためしに一つ買ってみるか
58ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 19:43:30.89 ID:???
糞ださいからやめろ
59ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 21:52:01.41 ID:???
ダサいかどうかは俺が決めるから大丈夫
60ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 20:37:13.12 ID:???
大丈夫
俺世界一ダサいオトコだから
いまさらダサいバッグ背負ったところで
別にそんなに変わらない
61ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 01:43:50.03 ID:???
おらはタラスブルバの登山用?
http://blogs.yahoo.co.jp/deepsea92/23496774.html
62ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 17:41:05.26 ID:???
ラン用だと思うけど、Salomonのバックパック使ってる人いませんか?
63ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 17:09:33.55 ID:???
ロードバイクで一眼レフ持っていくのに適したバッグある?
替えレンズは持たない。
64ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 19:10:36.16 ID:???
>>63
ボディとレンズが何か書かなきゃなんとも言えないんじゃない?
65ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 21:58:00.43 ID:???
>>63
http://ascii-store.jp/bag/p/4977187249262/
ドロップハンドルに適しているか、わからんけど
66ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 22:13:26.68 ID:cpjt42ai
スポルディングのリュックからジャンプアップしたいんですけど、ドイターので一万円くらいでいいのありませんかね?
汗かきなので、なるべく蒸れにくいのがいいです。

肩ベルトとか背面がメッシュのタイプはどんなもんでしょうか?
67ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 22:20:54.16 ID:???
用途書け。
汗対策ならキャリアにサイドバッグが最強。
68ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 22:58:27.98 ID:edxJw0Bm
主に通勤とポタリングです。
車載が一番なのは判っていますが、大げさになってしまいますので、今のところキャリアは着ける予定はありません。

中身は着替え(Tシャツ、タオル、たまに脱いだ冬用アウター)ウインドブレーカー、財布、携帯、筆記用具、ノート位です。
他に本を買ったり、図書館で借りたりしますので、本一冊位の余裕があればありがたいです。
容量は20あれば足りますか?
よろしくお願いいたします。
69ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 23:06:18.79 ID:???
背中部分に凸凹があって通気が良いよ!ってシステムのは各社からいっぱい出てるけど
結局汗かくレベルで自転車漕いだら「どれも」汗でべしょべしょになる
もちろんベルト部分も潮を吹く
あきらめろん

冬用のアウターが薄いダウンか厚い上着かによるけど
ノートとか筆記用具とかタオルくらいなら20あれば余裕すぎるレベル
っていうか大きさは実際にお店行って20lのもの見た方がよくね?w
70ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 15:58:19.62 ID:???
>>68
ドイターのクロスエアー。
背面メッシュで容量は20+4。実用に足りる。
71ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 16:21:25.94 ID:???
>>68
大げさw
勝手に背中びしょびょの気持ち悪い人になってればいいよ。
72ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 03:17:49.24 ID:???
幼稚な捨て台詞だなぁ
73ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 17:51:21.69 ID:???
>>72
あれだろ、前に居たバックパック背負ったくらいで姿勢が乱れる
体の弱い車載至高主義の人。
74ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 21:54:29.96 ID:???
違うよ。汗びちょびょのバックパック野郎に迷惑してるだけ。
75ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 13:48:13.04 ID:???
コールマンのウェストポーチ買った
76ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 02:56:42.88 ID:???
誘導されてきました

VIAGGIO多機能ディバック
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/ASIN/B001GO9TZG

このリュックって品質、使い易さはどうだろう
めちゃくちゃ安いけどやっぱり値段相応かなあ
77ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 08:27:53.50 ID:???
試してレポートしてくれ
78ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 17:30:22.54 ID:???
値段のわりには悪くない。
首が太い人は肩紐が気になるかも
スポーツ系自転車乗りには汗対策がしてないから不向き

価格評価★★★★★
総合評価★★☆☆☆
79ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 16:21:46.30 ID:???
これだけ安けりゃ文句無いでしょ
性能とかはどうでもいい人向けだよ
80ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 22:37:09.59 ID:???
>>76
用途は?
あと、君頭悪い?
81ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 00:39:02.17 ID:???
ボブルビーはいまや使ってる人いないので気分よく使ってます
もっぱらエンジン付きのバイク用だけど・・・


トピークのエアバックパックてのはみなさんの評価どうですか?
http://www.youtube.com/watch?v=8Zhvy3EhBu0
くりくりっと丸めて仕舞える割に立体的で使いやすそうなんだけど
82ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 19:58:44.89 ID:???
>>81
軽そう、すげー、と一瞬思ったけど、ペラそうで実物見ないと不安
83ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 11:49:25.56 ID:04fKUq89
バックパックのゴムコードって単品で売ってるのかな?だいぶヘタってきちゃったんだけど
84ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 18:23:59.35 ID:???
手芸店に行ってみれば?
85ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 22:07:52.69 ID:???
>>83
登山店にあるけど専用品は高いよ
86ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 15:10:09.51 ID:YziChieK
リアキャリアに引っ掛けたりカチャッと固定できたりして
背負えるかっちょいいバッグないの?
87ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 17:04:11.60 ID:???
背負うバッグは高さがあるから
キャリアに付けるのとは相反しそう
肩掛けでいいならバニアバッグがいいと思うけど
88ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 17:44:45.71 ID:???
>>86
つオルトリーブ ヴァリオ
89ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 13:11:38.32 ID:???
これ使ってる人いますか〜?具合は?
http://www.ilivelight.jp/products_bag.html
90ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 13:27:47.87 ID:???
愛撫
91ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 23:56:25.20 ID:???
これどうだろうか。10Lだとちと高めな気がしないでもない
あと、ウェストロックができるのか画像見た限りではワカンネ

http://www.amazon.co.jp/gp/product/ASIN/B008FKE1DE
92ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 00:09:17.60 ID:???
ええな
93ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 17:54:00.41 ID:???
>>86
Timbuk2 Especial Viaje Pannier
Knog Boxer Dog rackless panniers & backpack
Knog Dutch Dog Double Pannier
Knog pannier attachment & backpack attachment
94ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 09:46:43.64 ID:???
>>81
生地薄手ながら頑丈軽い、尖った固い本などは避けた方が無難。縫製はしっかりしている。ウリではあるものの、丸めて収納する機会は少ない
無くてもいいが仕切りがいる場合別売りの専用品買わないといけない
ハイドレは専用品で使ってるがまあまあ使いやすい。
背中、腰は汗がしみこみにくく拭きとるだけでOK、肩はクール素材でかなりいいけど夏場は汗吸い込めば塩っぽくなる
空気は背中と腰別々充填できる。思ったより抜けにくい。背中側はぱんぱんよりしなっとしてる方が風通しいい。
かさばる物もヘルメットホルダ駆使して結構つめる。水、食物持っていけない山輪行に便利すぎ。
>>81みたいなタイプの人はインプレ訊く時点でこのスレ人気のドイターとか評判良く外れない物を買うべき。
95ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 10:03:40.72 ID:???
>>81
追記
現状そのバックパックで困ってないがシマノのU−6惹かれる。
96ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 10:45:42.17 ID:???
>>94
上からw
誰も訊いてねえよ
97ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 14:58:40.23 ID:???
規制解除きたので書き込むぜ。
>>91
それ持ってる。腰の部分もロックあるよ。
あんまり荷物入らない。ウインドブレーカー突っ込むと垂れ下がってチャック閉めづらい…
ドイターとか触ったことないから比較はできないけど、背中のテンションはしっかりしてると思う。
98ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 21:56:46.40 ID:???
>>97
やっぱ10Lは小さいか
ドイターの15Lにするわ
99ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 22:45:25.74 ID:???
10Lって一般的ノーパソはいる?
100ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 06:07:22.89 ID:???
一般的ノートPCのサイズはUMPCからA4ワイドまで色々ありますが。
101ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 09:07:56.07 ID:???
14インチとして入っても他のものがギリギリ
102ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 14:31:43.12 ID:???
97だけど、ASUSの11インチUltrabook入ったよ。でも角が出っ張るw
103ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 20:00:18.65 ID:???
DAKINEはストラップが汗染み込みやすいようで
夏場に溜まった分の塩吹きがスゴい
しかも塩吹きを落としにくい素材と形状で
参ったぜ
104ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 23:43:08.47 ID:???
>>103
DAKINE買ったばかりでまだ夏を経験してない
フィット感は全体的にいいがそうか、ストラップは丸洗いするか
105ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 00:49:24.41 ID:???
ダカインは背面も起伏が浅いから夏はほとんど意味が無い
でも好きだけど
106ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 01:24:16.64 ID:2XakdROg
MWのVANDALって現行と初期では違うんだな
初期のPV見て買ったからショックだわ
自転車運んでるところに惹かれたのに
107ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 02:38:41.28 ID:???
>>106
いやPVは確か発売前のプロトタイプだったと思う。
発売当初はPVの機構が無くなってがっかりしてた人が結構いたよ。

間違ってたらすまん!
108ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 14:58:47.47 ID:???
>>107
PVの機構ってどこ?これから買おうと思ってるんだが俺もがっかり組かもしれん
109ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 15:01:44.93 ID:???
>>106
あれは発売のプロモだけで売ってないと思うよ
110106:2013/02/10(日) 16:06:25.28 ID:2XakdROg
>>107-109
販売はしてないのか
http://missionworkshop.com/video/
左下の2つがfirst generationってあるから初期かと思ったわ
111ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 19:16:45.06 ID:???
>>110
メッセンジャーバッグスレで発売前から、すげぇwビア樽やチャリが入るぞぉ(´∀`)
と話題だったが実際に発売されたら違っててみんなガッカリしてた
112ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 21:26:34.38 ID:???
これは使えるかな?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m103428864

ヘルメットを付けれて、レインカバーも付属するし、一泊ツーリング&輪行に良さそうなんだけど
113ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 21:49:41.74 ID:???
出品者乙
114ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 09:57:50.54 ID:???
自転車旅行で一眼持運ぶために完全防水のオルトのヴェロシティ考えてる
蒸れとか背負った時の見た目の大きさ教えてほしい
体格は180で細め
115ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 11:23:55.42 ID:???
え、濡れにはよくってもうすっぺらくて外からの打撃とかにはとても弱いから
一眼用途じゃ向かないような気がします
116ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 01:36:12.93 ID:???
>>114
オルトリーブにもカメラバッグあるだろ。他の荷物はキャリアに積め。
117ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 04:45:59.05 ID:q/0DcZce
ロールトップは使いづらいことに今さら気付いた
118ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 12:00:30.55 ID:???
防水のロールトップは光も通さないし
頭陀袋で上しか口がないからどこに何が入っているのか全然見えないんだよね
ロック出すだけで毎回地面に置いて手探りしたり
中のもの出してとかアホ臭くなった
すぐメッセンジャー買ったよ
119ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 12:12:18.69 ID:???
普通は買う前に気付くわな
120ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 12:33:50.78 ID:???
オルトリーブタイプの防水システムは絶対濡らしたくないものを入れてリュックの中に収納するような小物入れ以外では最高に使いにくい
バックパックタイプは水で洗えるくらいしかメリットないんじゃないのかな
121ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 17:36:19.13 ID:???
そもそも自転車用バックパックが完全防水じゃないのが不思議に思う
縫製が蒸着じゃなく普通の糸(しかも雑)だったりするし
本気でやる気になればできそうだとは思うんだが
122ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 19:15:13.45 ID:???
普通の人は濡れる環境下では自転車に乗りませんので
123ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 21:26:49.35 ID:???
完全防水にしたらこんどは重いとか文句言うくせに
レインカバーで問題ないだろ
124ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 22:04:38.74 ID:???
>>121
オルトリーブ使っとけよ
125ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 18:19:36.51 ID:???
防水でも結局はストラップは濡れて水染み込むから
目的地に着いてから面倒なんだよな

ところで、接着剤ついて白くなったんだが
落とす方法ない?
126ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 21:36:51.24 ID:???
接着剤コーナーにある落とし液で取れますよ
127ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 00:27:26.15 ID:???
回?でRace EXP Air注文したよー(^^)/
これで背中蒸れ蒸れくさくさの珍爆2通勤からもうすぐ解放だ
128ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 10:20:14.95 ID:???
>>127
マシなだけで腰やベルトの辺りは普通に濡れるよ。
その目的ならサイドバッグが正解。
129ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 12:06:58.97 ID:???
買った後で言うたるなよ
130ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 12:53:15.53 ID:???
汗がくさいのは体質のせいもあるから変わらんような気がする
131ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 12:57:19.49 ID:???
リクセンカウルのリュックが一番いいんじゃないの
バッグだけでなくブラケットもワンタッチで外せれば言うことないが
132ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 13:16:14.95 ID:???
夏場はホムセンの千円くらいのリュックを
使い捨てるのが良いかもしれんな
133ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 14:20:44.42 ID:???
なんでそうなるんだよ。夏場に通勤でリュック背負うのがそもそも間違ってるから。
134ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 14:26:00.69 ID:???
リュックの蒸れはへたなメッシュよりオルトリーブのリュックに汗とおる君みたいなのつけた方がいいような気がするがどうなんだろう
135ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 21:19:20.16 ID:???
長距離用に雨具などのウェア類とチューブやポンプ携帯工具、輪行袋などの小物を運びたいんだが
jack wolfskin velocity12(近所の店で特価3980円)とシマノ U-10(通販で8100円)はどちらがいいだろう

シマノの方はデジカメ収納できたりハーネス調整できてフィット感がいいみたいで良さそうなんだがレインカバーないので微妙なんだよね
試着できればいいのだが地方在住でU-10の現物がどこの店にも見当たらない
136ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 22:12:23.37 ID:???
レインカバーなんて他で買えばいいじゃん
137ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 22:42:34.09 ID:???
10Lのレインカバーってあまり見ないのよ
でかいのだと風でバタつきそう
6Lのリュックとかなら背負ったまま雨具着ちゃうんだけど
138ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 22:36:37.55 ID:???
ドイターのRACEシリーズならレインカバー付いてるぞ
139ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 01:02:27.29 ID:???
今日な、すごいカッコよいバックパックみたんだ。
すぐに検索したがなかなか見つからない。

三角のオレンジ色の翼がシンメトリーで折りたたまれてるような感じ。
後ろからみると、八の字っぽい。

だれかわかる人いたら教えて。
確か、アルファベットのOから始まる文字が中央に書いてあった。

よろしくお願い。
140 ◆BAcKpACk1k :2013/03/12(火) 01:32:36.64 ID:???
141ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 04:04:05.10 ID:???
>>140
ありがとう。でも違う。
丸っこいんでなく、ベストを立体的にした感じ。わかる?
142ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 06:09:20.24 ID:???
143ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 06:36:33.17 ID:???
>>142
ありがとう。でも違う。色はこんな感じ。

えっとね。
長細い富士山のような形がぱっくりと真ん中で分けられてる。
144ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 07:19:21.27 ID:???
形は具体的に覚えてるみたいだから絵に書いてみたら?
145ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 12:26:29.00 ID:???
うむ
146ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 15:53:40.28 ID:???
147ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 21:14:44.51 ID:???
なにが?
148ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 12:21:58.04 ID:903NmI+h
149ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 12:30:53.58 ID:???
・・・あるよ
150ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 12:50:02.88 ID:???
>>149
ヒントください。
151ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 12:57:35.01 ID:???
yhrks
152ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 11:44:06.55 ID:???
>>151
お前に聞いてない。
153ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 15:51:34.44 ID:???
ロードバイクで登山用バックパックを背負う場合
骨盤でベルトを固定するよりお腹で閉めた方がいいですかね?
154ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 23:57:52.58 ID:???
このスレで2年ぐらい前なんですが、動画で外人が缶ビールを入れたりして家路に着くようなリュックを紹介してた
記憶があるのですが、知っている方がいましたら、どんな物だったのか教えて下さい。
155ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 00:09:58.45 ID:???
156ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 02:28:06.83 ID:???
>>146
規制で書き込みできなくて返信遅くなてごめん。

いや違うんだ。
明日イラスト描いてみる。

ありがとう!
157ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 05:07:55.02 ID:???
Chrome Cardiel ORP Backpack

http://www.youtube.com/watch?v=0EsI-uThUhY
158ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 09:19:42.38 ID:???
じゃあいつイラストを書くのか?
159ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 09:23:00.88 ID:???
そのうち
160ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 10:36:31.00 ID:???
>>155
ありがとうございます!これ買いたいと思ってたけどメーカーも分からなかったので助かりました!
161ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 15:56:19.30 ID:???
>>155
初めて見たけど、駐輪しても鍵かけない、店頭の果実こぼしっぱなし。
日本では考えられない、おおらかな環境ですな。
162ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 20:11:19.96 ID:???
撮影だからだよアホ
163ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 01:47:55.65 ID:???
MISSION WORKSHOPもCHROMEかっこよくて欲しいけど画像とか動画で見ると異常にでかそうなんだよな
実物を売ってるところが近くにないから確認出来ずに買うのをためらってしまう
ちょうどいい大きさのがあれば欲しいんだけど
164ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 02:58:13.38 ID:???
同系統色の服でごまかすんだ
165ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 21:31:51.31 ID:???
watershedのビッグクリークって
Amazonの説明にショルダーベルト取り外し可能って書いてあるんだよな
ショルダーベルトってどこのことだ?
俺のはどのストラップも外せないぞ
多少モデルチェンジしたのかな?
166ツール・ド・名無しさん:2013/04/03(水) 02:39:35.69 ID:???
>>163
クロームならNIKOってカメラバッグが10Lくらいでちょうどいいサイズだとは思うが仕切りが多そうなのが難点。Tokyowheelの実店舗なら現物あるはず。
167ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 20:58:28.99 ID:FHpt+HQB
サドルバッグ付けてたけど
段差時の不快感が結構あるな
10L前半でサイドポケット付きでおすすめある?
168ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 21:23:21.14 ID:???
バックパックはやっぱグレゴリーだなあ
デイ&ハーフとか
169ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 23:42:06.08 ID:???
>168
俺も愛用してるぜ
しょせんファッションバッグだよな
170ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 23:50:22.04 ID:???
>>166
NIKO見ましたサイズも良いし、かっこいいですね
ワンショルダーはどうしても乗ってる時に弊害が出てくるので
これで普通のバックパックだったらな
これくらいのサイズのバックパック出して欲しい
171ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 08:14:12.42 ID:???
>>168
夏は蒸れるだろ
172ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 09:30:22.65 ID:???
夏に蒸れないバックパックなんて存在しない。
173ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 16:07:40.66 ID:???
蒸れにくくなる工夫がされてる物はある
174ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 22:29:33.26 ID:???
>>173
で、それは「蒸れない」の?
175ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 22:53:08.74 ID:???
>>174
背負う時間が短ければ蒸れないよ
176ツール・ド・名無しさん:2013/04/12(金) 00:55:01.30 ID:???
nannnoyakunimotatateleyokuzu
177ツール・ド・名無しさん:2013/04/12(金) 08:24:08.60 ID:???
デイもデイハーフも好きだけど進化が止まっちゃってる感はあるわな
あの値段にしては高い
背面の蒸れにしても自転車に乗るときに使うようなものじゃないわ
178ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 23:09:02.72 ID:???
話題になっているのをあまり見たことがなかったので、ORTLIEB COR13を人柱覚悟で買ってみたら、
本当に人柱になってしまった。
バッグの良し悪しなんて、用途や体型で人それぞれだと思ってたけど、これは最悪のバッグだと断言できる。
Velocityは割と気に入って使っているんだけど、話題にならないのはそれ相応の理由があるんだね。
179ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 13:35:13.60 ID:???
>>178
新型でもチャック固いの?
180ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 01:23:18.12 ID:???
防水機能目当てならMISSIONWORKSHOPのバックパック全般がオススメだな
The Rambler持ってるけどこの拡張機能のおかげで雨の日に自転車で買い物する時も苦ではなくなった
ただ小物入れるポケットが少ない(実質一つ)しかないのがちょっと残念
ワンサイズ大きいThe Vandalならポケット二つだけど日本人にはマジででかすぎるからオススメできない
181ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 13:52:28.07 ID:???
ヒップバッグについてはこのスレでいいのかね?
182ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 17:22:28.24 ID:???
50Lの登山用バックパック背負ってちょっと乗ってきたんだが
腰痛めたわ。バックバックは背負うべからず。百聞は一見に如かず
183ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 19:11:34.81 ID:???
>>182
時々そういうローディー見るとかっこいいと思うんだけどな
あの装備でどのぐらい走れるものなのか

俺は基本ヒップバッグだが3キロ越えたぐらいからしんどい
184ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 22:46:52.01 ID:???
バックパックで蒸れるのが嫌でマウンテンスミスの14L入るヒップバッグ買った
バックパック並に入るし蒸れないし最強だろwww とか思って調子に乗って詰めまくったら重過ぎて死んだ

やっぱヒップバッグは携帯や財布とかの小物程度ぐらいにしか使えないよな
185ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 11:27:07.05 ID:???
そろそろハイドレーション引っ張りだすかなー
カビてなきゃいいが
186ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 20:24:09.08 ID:???
蒸れとか汗はもう諦めて家に帰ったらシャワーで流してる
夏は何使っても無駄だわ
187ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 22:14:22.19 ID:???
そこを理解出来ないバカが多いよね
188ツール・ド・名無しさん:2013/05/06(月) 21:44:29.68 ID:???
自転車用途でこんなんどうっすか
http://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/7/9/79204e63.jpg
189ツール・ド・名無しさん:2013/05/06(月) 22:50:36.28 ID:???
そまそも自転車用途に作られてないだろ
190ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 02:31:03.49 ID:???
ガルパン痛チャリ作ってる人がいたから彼なら買うんじゃないだろうか
191ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 02:45:57.10 ID:???
>>188
そのサイズのリュックに荷物詰め込んだら10km以降の距離は苦行だぞ
192ツール・ド・名無しさん:2013/05/10(金) 18:38:43.30 ID:???
>>188
ミリタリーバックでそんなん買うんだったらマックスペディションのバックパック買うわ
三万なんてぼりすぎだろ
193ツール・ド・名無しさん:2013/05/19(日) 09:38:45.41 ID:???
海外旅行(長期滞在 安ホテル泊まったり、知り合いの家に泊まったり)
の為、機内持ち込み可能なバックパックを探しています

現在の候補として millet miage 35 ドイター アルパイン 30 を考えています

miage は45にしてもよさそうですか?中身を入れすぎなければ機内持ち込みもいけそうですかね?

使用者の方がおられれば、感想を聞かせて欲しいです。
また、他にお勧めがあればよろしくお願いいたします
194193:2013/05/19(日) 09:43:10.42 ID:???
スレチでした。すいません(汗
195ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 02:26:56.30 ID:???
普段、クロスバイクを乗る時に使ってるバックパックがボロボロになってきたのと、東京出張
時の荷物運び用に、ドイターをメインに検討してたんだけど、
今日トランスアルパイン(Trans Alpine) 30の2013年モデル買ってきた。
これまで一ヶ月程検討してて、なぜかトランスアルパインだけ実物見たことなかったんだけど
今日店舗回ったら偶然 30の2013/2012モデル、25、26SLが置いてあった。思ってたよりデ
ザインが気に入って即購入となった(メーカーの写真ってバッグ内をパンパンに膨らましてる
写真ばかりで、かえって実物のイメージつけづらい・・)
元々30はちと大きいかなぁと思ったが、いざ見て見ると思ったよりコンパクトで、背負った感
じが一番30がしっくりきた。お店の人にフィッティングしてもらったけど、結構違うもんだね。

で、2012年モデルと2013モデルの違いだけど、ヘルメットホルダ部分のデザイン変更と、ベ
ルトが格納出来るようになってるので、よりすっきりした印象。
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5774.jpg

あと、メイン荷室部分に細いポケットが追加されてる。用途はペンを入れる? カサを入れる?
よく分からないけど、まぁないよりあったほうがいいかって感じ。ちなみに細いポケット下は
貫通してないから長尺物は入らない。
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5775.jpg

で、早速クロスバイクで半日走り回ってきたけど、一眼レフやら結構重いもの背負っても腰で
支える感じで重さを感じない不思議な感覚。さすがだなって感じ。ただフィッティングによっ
て負担のかかる部位は変わってくるので、身体・状態に合わせて調整も出来る。
そして肝心の背中は、当初は正直こんなもん?って感じだったけど、ドイターのサイト見て、
フィッティングやり直して、クロスバイクに乗って飛ばしたら効果を実感。背中に限らず、若
干汗ばむ気温だったけど、湿った背中に風が通るのを感じるし、今までは汗まみれになってた
背中が、少し湿る程度。まさに期待通り! あと、走ってる最中も、肩甲骨を上げてやると、
すっと風が入ってくる。

すまんが、折角書いたので長文だけど、続く。。
196ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 02:27:37.03 ID:???
続き、、

以上、買ってよかったと思えるバックパックだけど、今のところ唯一の不満点は、コンプレッ
ションベルトの余ってる部分の処置。ヘルメットホルダベルトとショルダーベルトはちゃんと
収納/固定出来るのに、コンプレッションベルトは無理なのかな?
(誰かいいアイディアあればプリーズ)

ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5772.jpg
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5773.jpg
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5776.jpg

以上、少しレビューしてみました。&長文すんませんでした。
197ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 09:22:35.95 ID:QVURiJ0F!
なげえよ。
あまったベルトは折って輪ゴムで縛るなりクリップで挟むなりすればいいと思う
198ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 10:06:45.61 ID:???
スレチだしなんの役にもたたねぇよ。読んでないけど。
199ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 18:35:37.35 ID:CvcS5GgF
読んでないw
三行にまとめろw
200ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 19:54:34.50 ID:???
>>195
レビュースレもあるよ

■■■パーツ・自転車用品の使用感 part50■■■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1352691967
201ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 21:55:22.44 ID:???
ほぉらレビューが始まる
202ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 23:10:57.81 ID:???
>>196
おめ、、
俺はトランスアルバインの2010モデルだけど、なんか垢抜けたデザインになってるので羨ましい。
ちなみに、ロゴの影の部分も2013からグリーンが入ってて雰囲気がよくやってるね。
もう3年目だけど、ほんと丈夫で使いやすいいいバッグ打と思う。

あど、、スレチでもなんでもないと思うが、みんな冷たいわ
203ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 23:13:55.88 ID:???
そういうレスはいいですから^^
204ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 23:31:58.55 ID:???
ここで長文&主観の嵐なのがいかんのよ。他スレかブログでやるこった
205ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 23:43:49.66 ID:???
別にいいと思うけどな
206ツール・ド・名無しさん:2013/05/28(火) 01:58:52.39 ID:???
ここは何のスレなんだ?
>>195の書き込みで批判的になるって何様?
自分に気に入らない書き込みは排除か?
207ツール・ド・名無しさん:2013/05/28(火) 02:03:06.42 ID:PN55eK9Z
話は簡潔にってことだろ
飛び込みの営業マンがダラダラ5分も10分も話すのに付き会えないのと同じ
208ツール・ド・名無しさん:2013/05/28(火) 08:15:10.91 ID:???
全体見渡すと長文レスなんてないだろ?雑談スレに近いんだから空気読めってこと。
2chではスレ規定がない限り、演説じゃなく実際に会話するようなつもりで書け
209ツール・ド・名無しさん:2013/05/28(火) 08:35:45.42 ID:HLe5iBpX
バックパックについて各自語ればいいだけで
他人にあれこれダメ出しして従わせる必要などない
雑談したいだけなら自分でそのようなスレを作って勝手にやればいい
身勝手なルールを作って他人を引きずり落とそうとするな
210ツール・ド・名無しさん:2013/05/28(火) 10:59:09.53 ID:???
>>209
ここがまさになそういうスレだから去るのはきみだよ。
211ツール・ド・名無しさん:2013/05/28(火) 13:26:01.11 ID:???
そんなルールはじめて聞いたわ
vipとかなんjとかならそもそも長いと読まれないからわからんでもないが
過疎板や専門板ならむしろ長文のほうが情報量多くていいだろ
212ツール・ド・名無しさん:2013/05/28(火) 14:43:43.28 ID:???
こういうのは、メインの収容力と使い心地だけを書いておいて、
質問があったら答えるという感じのほうがいいと思うのよ
213ツール・ド・名無しさん:2013/05/28(火) 14:51:19.99 ID:???
>>212
最初から書けば、わざわざ質問する手間が省けるよ
いやなら読まなければいい
214ツール・ド・名無しさん:2013/05/28(火) 14:53:16.76 ID:???
うん。だから読んでない。
215ツール・ド・名無しさん:2013/05/28(火) 15:08:30.08 ID:???
これが2chのルールだ!
みたいなことなんで言っちゃうかね
216ツール・ド・名無しさん:2013/05/28(火) 15:14:33.76 ID:???
どうでもいいです
217ツール・ド・名無しさん:2013/05/28(火) 16:15:59.58 ID:???
ですよね
218ツール・ド・名無しさん:2013/05/28(火) 18:52:49.11 ID:???
MWのRambler持ってる人に聞きたいんだけど
財布どこに入れてる?
小さいポケットにはちょっと入れにくい
219ツール・ド・名無しさん:2013/05/28(火) 18:53:42.35 ID:???
ノートpcが入るような仕切りがついてるバックパックでお勧め教えろ
220ツール・ド・名無しさん:2013/05/28(火) 18:57:59.53 ID:???
Cote&Cielでも背負っとけカス
221ツール・ド・名無しさん:2013/05/28(火) 19:27:17.31 ID:???
>>220
あり
222ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 21:19:49.10 ID:???
>>218
俺もそれで凄い迷ってるわ
あまりに使いづらそうなら大きいポケットがあるFITZROYにしようかなと思ってる
223ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 01:21:35.39 ID:???
バックパックネタじゃないが、deuterのBIKE BAG II 買った。
高級感とかは皆無だけど、軍手やら工具やらチェーンキーやらを常時入れておけるので便利だね。
軍手とかの汚れ物をバックパックに入れなくてもいいし、、
ただ、バックパックがトランスアルパイン、バイクがコラテックで、全部独製になっちゃたので少しはずい。
ちなみに、トランスアルパインは、最近2個目で代替えしたばかりだけど、一眼レフやら結構荷物背負って、遠距離ポタリングする俺にとっては最高のバックパックだわ
224ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 13:08:06.47 ID:???
>>223
お前だれ?
225ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 15:56:33.17 ID:???
何? ここの自治厨
異常すぎる。
226ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 19:22:22.73 ID:???
w
2chで自治したがるカスってのは
実生活でよほど鬱屈してるんだろw
だから2chで虚勢を張ることしか出来ないw
削除人とかカスの集合体w
227ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 20:06:50.63 ID:???
自治を装った荒らしだろ
228ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 02:25:47.83 ID:???
EVOCどうなん?

ウエストベルトがしっかりしているみたいだから
山で乗ってバニーホップしてもずり上がってこなさそうだけど。
229ツール・ド・名無しさん:2013/06/06(木) 23:47:21.21 ID:???
みんな何色のバックパック使ってる?
Race EXP Airの購入を考えてるけど赤にするか黒にするか悩んでる
白に指し色で赤と黒が入ってるロードに乗ってて、ヘルメットもグローブも白赤黒の3色が入ってるものを使ってる
ビンディングは黒メインに赤でウェアは黒系や紺のスポーツウェアを着ることが多くて赤は着ないんだよね
バックパックも赤だったらくどい気もするけどウェアが黒系だし黒もなぁって感じで悩んでる
230ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 00:58:38.37 ID:???
好きな色を買うといいよ
231ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 01:28:18.31 ID:???
そうなんだけど決めきれなくてね
ヘルメットだったら目立つように白とか黄色にする人がいるけどカバンも目立つ方がいいかな?
でもロードを乗り換えたときを考えると黒の方が無難か
なんて考えちゃったりしてw
232ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 01:40:54.28 ID:???
そんなんしらんがなw
233ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 01:55:14.80 ID:???
黒以外の買ったら後悔しそうな性格みたいだから黒でいいやん(´∀`)
234ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 01:57:15.67 ID:???
緑がお勧めw
235ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 02:26:01.09 ID:???
赤持ってるけど気に入ってるよ
脇のライトグレーの部分が結構広くて合わせてかなり明るいイメージ
黒が好きなら黒が無難かもな
いずれにせよ実物見た方がいい
236ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 08:42:11.99 ID:???
俺は赤だとバイク乗る以外の時に背負いたい時に普段着と合わせにくいから、黒派だな
237ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 09:18:20.64 ID:???
Raceシリーズ多いな。そんな俺はコンパクトEXP12使い。
ちょっと大きすぎたかもしれん。
238ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 09:55:59.72 ID:???
普段着にドイター(笑)
239ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 10:06:14.60 ID:???
>>238
普段使いでドイターもいいと思うが。
よほどファッションで頭悩ませてんのかw
240ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 10:56:14.08 ID:???
思考停止してるよりはマシだな
241ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 18:46:58.47 ID:???
優柔不断な>>229です
チラ裏みたいな内容なのにみんなレスくれてありがとうございますw
普段着は黒などのシックなものが多い分、ロードはちょっと派手系になってるんだよね
あと近所のデポに実物を見に行ったとき緑だけ在庫があってここだけの話なかなか良い色だと思ったw
あー自分でもどうでも良いと思うのに決めきれないわー
242ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 15:57:49.98 ID:???
黒はスズメバチにおっかけられる
赤は牛におっかけられる
緑が安全
243ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 16:15:33.10 ID:???
色の波長的に青を優先して選んでる
暗くても目につきやすいから
244ツール・ド・名無しさん:2013/06/11(火) 23:23:53.01 ID:???
>>241
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1340203162/

>>128の画像あたりで決めればいいんじゃね?
245ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 09:42:48.17 ID:???
自転車通勤用にウルトラライド買ったぜ。ネットで調べて一目惚れだった。
案の定今まで使ってた弁当箱が入らなくなったけど、コイツのためにわざわざ幅狭の弁当箱を買いました。
参考までに、15(幅)8(奥)7(高)の弁当箱がピッタリで、それ+200mlのサーモスボトル、ケースに入れた7インチタブレット、折り畳み傘、大きめのキーケース、あとは小物類入れてまだ隙間がある感じ。見た目に反してなかなか収納力あるね。

http://i.imgur.com/2ZfQ9of.png
246ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 19:58:15.11 ID:???
ドイタースレから、マルチすんじゃねー
247ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 20:06:50.11 ID:???
そんなスレ?
248ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 21:33:12.16 ID:???
そりゃオドドイタ〜
なんちゃって(^_-)-☆
249ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 04:23:10.27 ID:???
緑を普段使いの俺参上
いいよ緑 イイヨイイヨ
250ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 06:59:06.15 ID:???
ドイターの

Speed lite 10
Speed lite 15
Race
Race X

のうちから、一つ選ぼうと思っているのですが、ググっても一長一短があるようでよくわかりません。
ご使用の方、使い心地を教えてください。
251ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 07:17:55.94 ID:???
使い道...
252ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 07:20:06.76 ID:???
容量…
253ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 07:46:03.80 ID:???
>>250です。

>>251>>252

使い道は、クロスバイクでのポタリングです。
容量は、10リットルか15リットルでいいのではないかと。。。
254ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 08:03:56.39 ID:???
>>253
252だが、オレはポタ用にx買った。
そこそこの雑誌がギリギリ入る事って事でxだよ。
嫁子どもとのポタでも荷物係として役立ってますorz
255ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 15:21:37.50 ID:???
>>253
Race使ってる。ジーンズ、長袖シャツ、下着、靴が入ってまだ余裕あるのが気に入ってる。
ゆっくり走ると暑いが前傾姿勢にして20km/hぐらいで風が抜けていく感じがする。
256ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 20:44:20.86 ID:???
>>250です。

いろいろ検討した結果、RaceXをポチしました。
横幅24センチが決め手です。
これだとA4サイズが入ると思います。
それと、12リットルというまあまあの容量も。

コメントをくださったみなさん、ありがとうございました。
257ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 22:51:05.99 ID:???
俺はRACE EXP AIR使ってる。
背面メッシュフロート&肩紐メッシュでとても快適。
258ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 22:29:54.60 ID:???
無類の汗かきです。2Lペットボトルが3本入るザック教えてください。
259ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 22:36:15.64 ID:???
死ね
260ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 20:12:03.72 ID:???
A4より少し大きめのノートパソコンと本・ノート等か
一泊程度の着替え・タオルを入れて使うつもりの
バックパックの購入を考えています。
Amazonで購入品を絞り込んで、
www.amazon.co.jp/dp/B00ALMJJ22
www.amazon.co.jp/dp/B00ALMJN4Q
の2種に絞り込んでみました。予算は1万程度で考えています。
この2種のどちらかにするつもりで悩んでいるのもあるのですが、
他にも1万円未満でお勧め等あれば教えてください。
何やらドイターのもあるようですが、不慣れなものですみません。
261ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 21:22:46.31 ID:???
>>260
ノートパソコン持って走るのにバックパックはないわぁ…。
262ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 23:09:06.25 ID:???
>>261
すみません…
あまり毎日いれるわけでもないので
壊れるリスクは背負う覚悟でいます
バックパックだけに…すみません
263ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 23:20:48.09 ID:???
ノート入れるならアレしかないだろ
ハードシェルの・・・昔流行った・・・なんだっけアレ
ボブルビーだ

アレじゃなきゃさすがに不安だわ
264ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 23:39:58.75 ID:???
>>262
バックパックだけに←誰が上手い事をw

硬い重いのがバックパック内で動くとしんどい、って言いたかった。
265ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 02:29:27.67 ID:???
これは背中が蒸れなさそう!とZIXTRO WINDPATHをIYHしてみた。
http://www.zixtro.com/products/detail.php?M=4&uID=1&cID=6&Key=11
サスペンショングラスファイバーフレームのおかげで確かに背中が全然蒸れない!
もちろんショルダー部のパッドとウエストベルトショルダーベルト部分は蒸れるが、
それ以外の背中部分はまったく蒸れ無し。
これ夏場は最強かも。

ただ、背面部中央に縦に伸びているテンションベルト?部分が
前傾姿勢だと背骨に当たって痛い場合があるので、クッションを巻いたほうがいいのと、
ショルダーパッドが小さい分ウエストにバックの荷重がかかるのに、
ウエストベルトの作りが甘くて体に安定して取り付けられないこと、
まだ買ってから十日くらいなのにもうウエストベルト部分のパッドが毛羽立っていること、
などなどイマイチな部分も多し。正直値段に見合った作りじゃない。
あと容量20Lとあるけど、細長い形状のせいか15L以下かと思うほど物が入らない。
一回り大きいこっちにすればよかったかなあ。
http://www.zixtro.com/products/detail.php?M=4&uID=1&cID=6&Key=1

なんで、多少蒸れやすくても腰をしっかりホールドしてくれそうなエルゴン BC2をIYHしようかと検討中。
なんだが、もう生産中止なのかどこにも売ってないんですけど…
266ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 13:03:45.56 ID:???
三行で
267ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 18:28:08.21 ID:???
また自治廚登場。
三行以上の日本語理解できる読解力ないのか?
こんなんがいるから余計に過疎る
268ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 18:33:01.01 ID:???
読む力ないなら我がが読まなきゃいいだけなのにね。
人に強要するなと・・
269ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 18:44:54.32 ID:???
素直に三行に納めているオマエがいるww
270ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 18:52:13.79 ID:???
書いてあることが役に立つなら何行でも良い
271ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 19:03:24.23 ID:???
役立つか役立たないかは、おまえが決めることではない。
役立つ書込みしか認めないという決まりもない。
272ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 19:28:28.90 ID:???
じゃあ別に煽りだろうが何だろうがつっかかんなよ
273ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 19:38:48.03 ID:???
>>271
それを判断するのはお前でも無いのだから無意味な発言だろう

こいつスレ最初の方からいついてんだよな
274ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 22:08:13.63 ID:???
別に自治でもなんでもまないただの感想だろ。
275ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 00:25:59.38 ID:???
三行でって俺はヤな奴だなと思った。
自治かどうか分からないけど、長文あるたびに突っ込んでる馬鹿がいる。
276ツール・ド・名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:???
規制解除きたので書き込むぜ。
97だけど>>91のやつ、買い物して荷物詰めようとしたらビリビリッてやぶけた…('A`)
通勤用にオルトリーブのフライト買った。
フレーム曲げて背中の対策できるけど、あんまり通気は良くないと思う。
縦が長すぎる感じ。その点デコジャのは意外と優秀だったなぁ。
277ツール・ド・名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:???
ドイターのレースEXP AIRみたく背面がフロートメッシュで肩紐までメッシュだと快適だぞ。
278ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???
10リットル位の容量のやつ使ってる人いる?
流石に泊まりには使えないかな
279ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>278
ドイターRace(10L)に
ジーンズ、長袖シャツ、下着、ゴツくない靴、替えのジャージ上下入れてちょうどいいぐらい。
追加で薄皮アンパンぐらいは入る。
280ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???
1泊分の荷物に一眼レフ・カメラ小物(交換レンズ無し)だと
トランスアルパイン位欲しいよね?。

初めての1泊サイクリングでカバン迷ってる。
281ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>279
ありがとう

実家が峠の向こうにあるから、帰省するときにちょうどいい距離なんだよね
夏ならそれくらい入れば十分かな
282ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
都内でドイター豊富に置いてる店ってなるとどの辺りかね
283ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
神保町のスポーツ用品店街に1票
284ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
ビックカメラ新宿小田急ハルク店の自転車用品売り場が結構充実してた
285ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
そこでドイター買ったわ
通販より少し高いが
西口本店とビックロは比較的自転車用品売ってる気がするわ
286ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
あとワイズとか御徒町のアートスポーツも売ってたかな
287ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
新宿か、Y'sもあるしちょっと行ってみるかな

神田だとしたら登山用品店のほうかね
288ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
ホグロフスのグラム7は背中暑すぎだし首も痛いな
素直にドイターにしておけばよかったわ
289ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>277
買ってみたけどただのリュックから替えたから快適度が全然違ったわ
腰も痛くなりにくいし
他のより少し割高だけど背中がメッシュなのは良い
290ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
ドイターのレースEXP AIR自分には容量たりないから、
VAUDEのsplash20+5にした。
背面メッシュだけど、腰で支える感じでそこが蒸れる。
ドイターのは肩紐もメッシュだけど、だいぶ違うのかな?
VAUDEのはメッシュじゃないけど、そんなに気にならないんだけど。

VAUDE使ってる人あまりいないし、結構オススメですよ。
291ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
ファウデは背中でバッグが暴れるのがなぁ。
292ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
ドイター使って良かったなと思うのは個人的には背面よりもショルダーのメッシュの通気の良さだった
ファウデはショルダーが暑そう(´Д`)と思って敬遠したが、背負い心地がいいよね
293ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>291
自分のは、腰でしっかり支えて暴れないですよ。

>>292
やっぱりショルダーがメッシュだと違うんですかね?
気になる事は気になるんですよね。
容量多いのも出して欲しい。
294ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???
ドイターのrace exp airか、
ダカインのdrafterで迷ってる。
ドリンクはバッグ頼みなんで、
ダカインはサイドポケットなさそうなのがネック。
みなさんは、ドリンクはフレーム?
ハイドロパック?バッグにペットボトル?
295ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???
ロードならボトル、MTBで山ならハイドレーション。
296ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???
ドリンクホルダーに1本だけだな
今日みたいな猛暑だと2本あったほうが良いんだろうけど
297ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???
飲むのも欲しいけど
頭とか腕にかける水も欲しい
298ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???
MTBだとそもそもフレームにボトル付けられないからな
299ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>298
クロカンMTBならつけれるで
300ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>299
ギリギリだから出し入れしづらいよ
301ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???
でもつけてるよクロカン選手。
302ツール・ド・名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???
俺たち選手じゃないからハイドレでいいんじゃない?
バッグのサイドポケットにボトルも入れて二本、三本体制
303ツール・ド・名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
苦労官九郎選手
304ツール・ド・名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
俺のMTBはボトルケージのねじ穴がダウンチューブのBB寄りの下側についてる。
まじめにボトルなんか付けても走行中は取れないし泥だらけになるからツール缶専用のスペースになってる。
水はバックパックのハイドレ。でも長時間だと腰が痛くなる。
305ツール・ド・名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
明日は買ったばかりのレースXで山越えて帰省するぜ
306ツール・ド・名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
お気をつけて
307294:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
みんな意見ありがと。
MTB買って最初の夏、暑くて参ってます。

ハイドロポケットも、
サイドポケットもある
ドイターにしようと思います
308ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???
ドイターしまして
309ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???
バックパック背負うと普段よりケツがいたくなるんだけど、重りを背負うわけだから仕方ないのかなー
310ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???
ケツに合ったサドルを見つけられてれば痛みはかなり軽減されるぞ。
あとは慣れとケツ肉を鍛えることだな。
俺は学生の頃ビバーク用品一式入れた60Lの登山用ザックを背負って
山道を走りまくってた。

ある程度以上の重さを背負う場合、
ザックは肩ではなく腰で重さを受け止めるタイプのものを選ぶべき。
肩に荷重がかかって肩紐で圧迫されるとハンドル操作しにくくなるし血行も悪くなる。
背中に荷物がのしかかると蒸れるのもあるし。
マウンテンスミスのようなコンプレッションベルトの類で腰にしっかり固定されるものがいいよ。
(今はマウンテンスミスはウェストバックしか作らなくなっちゃったけど)
311ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???
単にシッティングの割合が増えてるとか
312ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???
立ちこぎ、かっこ悪い
313ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???
近所の高校の通学路の坂、ダンシングで登る女子高生の後にシッティングで付いていきます
ポジション的に見やすいもんな
314ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???
おまわりさん、この人です。
315ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???
荷物を背負ってのダンシングはいい練習になるよ
軸がぶれてると大変なことこの上ない
316ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
ドイターのバイク用ザック、
身長180で胴長の俺が背負うと
肩紐を一番長くしてもウエストベルトが腰骨の上、脇腹の柔いところを締める形になって
腹は苦しいし安定しないんだけど
これはどうしようもないのかな?
店で一通り試したんだけど全部同じだった…
317ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
318ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>316
歩いた時に安定する位置でウェストベルトすると自転車乗った時に苦しいんじゃないか?
ショルダー短くして背中の上の方で固定、ウェストベルトは脇腹付近になるが左右に暴れない程度に緩目。
こんな感じで160kmぐらい走っても肩や背中に違和感出てない。
319ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>317
うん、ウエストベルトを腰骨の上で締めてからショルダーストラップの調整だよね。
その手順でやったんだけど、
ショルダーストラップを一番長く伸ばしても腰骨のところまでウエストベルトが届かないんだ…

>>318
腰じゃなくて背中に荷物の加重がのしかかるほうが苦しくない?
背中も蒸れるし。
いくらドイターがメッシュだからといっても、密着してたらそれなりに蒸れるわけで。
あとショルダーストラップを締め込むと、俺は腕の付け根の筋肉が圧迫されて手が痺れてくる。
なんで俺は腰骨のところでしっかり固定して肩と背中は浮かせ気味で背負うかたちでやってるんだけど
ドイターではそれができないってことは、
俺が胴長過ぎてドイターの想定体型外ってことなんだろうか?
320ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
俺も背中の高い位置で背負った方が楽だな
走行中は背中が水平に近くなるから
背負うってより背中に載せる感じ
321318:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>319
>腰じゃなくて背中に荷物の加重がのしかかるほうが苦しくない?
下げるより上げた方が楽だった。

>背中も蒸れるし。
どちらにせよ多かれ少なかれ蒸れる。下ハンだと風が抜けやすい。

>腕の付け根の筋肉が圧迫されて手が痺れてくる。
体格には個人差がある。使用者が多いからと言って自分にも合うとは限らない。
メーカー拘らないでバッグの大きさ、ショルダーの角度、ウェスト位置。ちょうどいいのを探すしかない。
322319:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
俺はお気楽長距離ツーリングメインなんで
クロスバイクでアップライトな姿勢をとって走るし
のどが弱くて水を切らすとダメージ喰らうんで3Lのキャメルバックが標準装備なんで
ザックの中身がけっこう重くなるんだよね。
なんで必然的に背中でなく腰で背負うやりかたになるんだよなぁ。

ドイターなら蒸れにくいかと思ったんだけど、
俺の体格に合わないようなら他も探したほうがいいみたいですね。
皆さんアドバイスありがとうございます。
323ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
ショルダー出来る大型ヒップバッグ使えばいいと思うよ
俺はホンダのES-L8A使ってる

あとは容量との戦いだからどこで妥協するかだが
324ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
私は腰が痛くなるんですが
325ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
都内でERGONのバックパック置いてる店しりませんか?
以前はY'sにあったけど、最近置いてないような。
BA3の購入を検討してて、実物を見てから決めたいんで。
326ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>323
バイクの本田がこんなのだしてたんだなw
327ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>326
オートバイのワンデーツーリングだとすごい便利だからな、ヒップバッグ。
328ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???
そういうことか
バイクの人たちはタンクの上やシートの後ろに専用バッグつけてるんだと思ってたわ
たしかに便利だな
329ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???
バイクなら箱でいいやw
330ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>322
大型のサドルバッグやフレームバッグ使えば良い
http://www.revelatedesigns.com/layouts/revelate/files/gallery/images_main/6_revelate-214.jpg
写真のサドルバッグは一升瓶2本と500ml缶2本入る
それでいて本体重量370gだよ
331ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
一升瓶2本運ぶ用途に驚きw
332ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
ボトル取り出せない気がするけどなぁw
キャノンデール純正の横に抜けるのなら大丈夫か
333ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>330
メーカー名、製品名を教えてください
334ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
でかいサドルバックにたくさん積むと、
重心が高くなってふらつくんだよなぁ
335ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
これブルべ用やんか
336ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>334
そうでもない
337ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
ふらつきはしないがダンシング時にはっきり重さを感じるんだよな。
だから俺はツールボトルにした。
338ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>335
バイクパッキング用だろ
339ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
何でお前等リアキャリアとかバニアバッグを嫌うんだ
340ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>339
自転車にそういうものをつけたくないからに決まってるだろ。
341ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>338
元々スノーレースとかの長距離レース用に開発されたバッグだよ
だから軽くて大容量で防水仕様になってる

>>339
まあ>>322みたいな人は車体にバッグを付けた方が明らかに楽だわな
今のキャリアってフルレッグのでも600gとかだし、バッグ足しても1.5〜2kgで収まるから、
普通の1kgのバックパックに更に荷物詰めて背中蒸れたり腕痺れたりで辛い思いするなら
素直にキャリア付けろってのは普通の感覚だわ
342ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???
都内でトランスアルパインプロ28が売ってるお店をどなたか知りませんか?
343ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>342
池袋のY'sにあったとおもうぞ。
サンシャインのとこのな。
今日ZIXTRO Aerobe買おうか悩んでた時にみかけたから。
344ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>343
ありました!!
入荷したばかりだそうですぐに買いました(笑)
どうもありがとうございました。
345ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>344
レインカバーにテールライトまで付いてるのか。
反射帯付いてるし、デザインもよくてなかなかええのう。
http://ysroad-futakotamagawa.com/itemblog/2013/06/post-1118.html
346ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???
内部のエマージェンシーサインもレインカバーも
トランスアルパイン(非プロ)にあるんだけどね。
ライトが無いくらいか。
347ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>345
おお、レースEXP Airより色がいいなぁ
レースEXP Airの黒買っちゃったけど
348ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???
トランスアルパイン30(非プロ)にもライトは付くよ。
プロとの違いは、デザインと内部の仕切りのみだから、プロは結構割高。
ちなみに付属のライトは100均レベル。
トランスアルパインは、仕切り下部のジッパーが開け閉めしにくいのが不満くらいで後は、機能性がよく考えられたいい製品だよ。
349ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???
俺の25にはついてなかったような>ライト
もう何年も前に買った奴だから使わないからと捨てたのかもしれんが。
350ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
こないだY'sで買ったレースXにも付いてたよ
Y's限定とか?
351ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
東急ハンズでトランスアルパイン買ってついてきたし、比較でみてたヨドバシでもライトはついてきてたよ
352ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???
汗でバックパックが酸っぱい臭いになった…超臭い
353ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>352
週1回でもいいからぬるま湯に5分間漬けてから
風呂場とかにそのまま干しとくだけでも全然違う
354ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???
洗ったらできるだけ早く乾燥させるのが臭わないコツだ
できれば扇風機当てて乾かすんだ
355ツール・ド・名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???
ぬるま湯につける以外で
洗う方法 ある?
356ツール・ド・名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???
ぬるま湯をかける・・・とか

俺は中性洗剤とシャワーで洗ってる
洗浄のキモは泡なのでシャワーでドワーッと泡立ててワッシュワッシュして洗うのだ
んでシャワーで徹底的にすすぐ
コレ
最強

まあお前はぬるま湯でもかけてなさいって事
357ツール・ド・名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???
そんな手間掛けなくても
ネットに入れて洗濯機に放り込めばいいじゃん
少なくとも汗汚れ・臭いは抜けるし、繊維も傷まない
358ツール・ド・名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???
多少の汚れとか臭いは気にしないが(どうせ使えば付くので)
取り出したらカビが生えてた時は流石に洗濯した

普段使いの変化はあまり気にならないが
たまに使うものが汚れると気になってしまうな

でもバッグは薄汚れてヨレヨレになったぐらいがカッコイイと思う
359ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>352
そうなったらもうダメ。いくら洗ってもまたすぐに臭くなっちゃう。
俺はそれがいやで、夏は肩ベルトも背中が当たるところもメッシュのやつを使ってる。
360ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???
薬局で売ってるアルコールを吹いたら匂い消えるよ。
あれは雑菌の匂いだから消毒してやればOK。
361ツール・ド・名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>139
とっくに解決してるだろうけど
オスプレーのエクリプスかヘリオス
362ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
今日初めてコーナンに行ったんだが、自転車で使えそうなの色々あるね
このスレ的にはアウトドアコーナーにあった「トレッキングザック」が良さげだった
値段も2480円とリーズナブル
363ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
安かろう悪かろう
って知ってるか?
364ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
規制されてたから亀レス

Amazon発売のウルトラライド先月買ったけど付いてきたよテールライト

しかしランニングに使ったら一回目で無くした・・・
変わりに使えるライトないですかねー
365ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
楽天で安かったからChromeのディストリクト買ったけど、なかなか良いよ。背中めちゃ蒸れるので、セリアに売ってるメッシュパネルで対策したら快適。
366ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
秋から黒の大きめバックパックが流行るらしいぜ
小さめはダサいんだって
367ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
だからどうしたっていう
368ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>367
お前流行遅れだなw
369ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
だからどうしたの?
370ツール・ド・名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???
これ空気抵抗増えすぎだろw修行にはなるが
http://fromto.cc/hosokawa/diary/2004/20040821-home1/g0821122500m.jpg
371ツール・ド・名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???
↑あ、ごめん。キャリア総合スレと間違えた
372ツール・ド・名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
通勤にドイターのレース使ってるんだけどウエストのベルトの所で
ジャージが擦れてすぐに毛羽立つんだけど対処法ってないの?
きつめに締めた方が擦れないだろうとかゆるゆるの方がいいとか色々試してるんだけど
ドイターがダメなら他のにするんだけど他に良いの有ったら教えて
373ツール・ド・名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
ダインシングするときの安定感の代償かなぁと思って、ジャージというか
腰が多少ウザくなるのは諦めたな。
他メーカーを色々試したが結局ドイターのエアー系に戻ってきたよ。

背中のムレ具合も段違いだし、今のところドイター以外ありえんなぁ
374ツール・ド・名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
俺は昔からずっとマウンテンスミス愛用。
マウンテンスミス独自のデルタストラップが荷重を腰にがっちり安定させてくれるから
ダンシングしても背中の重みで振られることは無く乗りやすい。
http://www.mountainsmith.jp/products/classic04.html
このショルダーベルト付きのチロルが一番お勧めかな。
上で書いたように荷物の重さは腰でがっちり受け止めるので、
肩は引っかける程度でおk、だから背中にバックが密着することはなく当然蒸れもほぼゼロ。
いいよ。
高いけどw
375ツール・ド・名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
高いとか云々以前にでかすぎw
376ツール・ド・名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
そういう人にはこっち
http://www.bagpacks.com/mountainsmith-tour-tls.htm
小さいけど以外と物が入るしデルタストラップの効果でしっかり腰にくくりつけられる。
アメリカ製の復刻版もある。
生地が厚めで頑丈だったりはするけど値段が高すぎなので
デザインとかでどうしてもそっちがいいとかがなければ
通常版のTLSでもバックとしての性能はほぼ同等でポケットが多い分使い勝手がいい。
377ツール・ド・名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
ドイターでいいや
378ツール・ド・名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
この中にドイターはいらっしゃいませんか?
379ツール・ド・名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
ドイター様のお通りだ
下民はそこをどいたーどいたー
380ツール・ド・名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
はい生活保護受給者の無能が入りましたーw

無能汚物の生活保護受給者のお通りですよーw
死ね
381ツール・ド・名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
オスプレイってどうなん?
382ツール・ド・名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
今すぐ自衛隊に配備すべき
383ツール・ド・名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
危険なヘリが落ちてるのに
安全なオスプレイ導入に反対する左翼
384ツール・ド・名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
な、非人間の生活保護受給者だったろwww
385ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???
ハンブラビのほうが変形シークエンスがシンプルで故障や事故の確率が低そうな気がする。

変形機構は少し複雑になるし宇宙での運用は出来ないががアッシマーのほうが重力下での
あの異様な機動を実現してる機体なのでハンブラビやガブスレイ魅力的なのだが・・・。
386ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???
な、無能だろw

一匹でうわ言を呻きながらこびり付いてるのが、
生活保護受給者の無能だからwww
387ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:dH7xYQY8
>>386
おまえ、脳に障害持ってるだろ。哀れだな。喰って糞をひねり出すだけの犬以下だな。
おまえ一匹いなくなっても誰も悲しまないから早めに自決しちゃえよ。
388ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???
おいおい、生活保護畑の無能汚物www

お前を「犬以下」って何百回も罵倒してきたのはこっちだぞ無能www

生活保護受給しながら汚物小屋でスレチの電波長文書いてきた無能が、逆ギレもいいとこだろwww
389ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:dH7xYQY8
どうした>>388、ご主人様がエサをくれないのか?それとも水を取り替えてくれないのか?ん?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
暑いから水もお湯になっちゃうよなー、エサもやっすいドライドッグフードだとバサバサしておいしくないんだろうなー、うんうんwwwwwwwww
ん?それとも玄関先に配達員の知らないおじちゃんが来てて怖かったのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

でも、ご近所の人間様に迷惑がかかるからキャンキャン吼えまくらないでねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
390ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???
生活保護受給者の汚物らしい発狂だなw
まさに発狂の見本w

どうした?って思われてんのは生活保護受給者汚物のお前だ、お前w
391ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:dH7xYQY8
>>390は実はチャリ通のリーマンに轢き逃げされた可哀想な野良犬なのです。

薄れ行く意識の中、その弱視の彼の網膜に焼き付いた光景、それは>>390を轢いたにも関わらずその場を颯爽と走り去るリーマンの後姿、そして背中に背負った派手な色柄のバッグ。
ただ、>>390は糞犬畜生なので色の識別が出来ませんが(笑)。


・・・それ以来、>>390は糞犬畜生の分際で霊魂だけがこの世に残り、こうして2ちゃんに現れては2箇所のバッグ関連スレに書き込んでいるのです。
いやー、しかしですよ。かつて丹波哲郎がシャケ弁当のシャケにも霊魂はある、と言っていましたが、まさか人間の食料にもなれない役立たずの
畜生>>390にまさか魂があるなんて驚きですよ。
392ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???
生活保護受給者の無能汚物の一斉スレ埋め始まったなwww

生活保護受給者の無能汚物の夕方一斉スレ埋め始まりましたw
税金で餌貰ってる無能汚物がwww
393ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???
馬鹿だなぁ、誰も居ないスレでここまで全部が俺の自演なのに、なりすまそうとしてる奴が居るとかwwwwwwwwwwwwマジ馬鹿杉で哀れよのうwwwwwwwwwwww
394ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???
おっ、生活保護受給者の無能汚物がコピペ以外の書き込みをすると、
日本語が不自由な奇形の宣伝になるね〜www

テレビ無しの次は日本語が不自由の奇形の宣伝か〜www

腹痛ぇwww
395ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>201
sweet soul reviewですね
396ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
ちょっと質問。
メーカー、デザイン、値段などは考慮に入れないで、とにかく背中や肩が蒸れなくて、ペダリング時にも荷物がふらつかないバックパックを探しています。
これは特におすすめ、っていう商品はありますか?
サイズは15〜25リットル程度で、レインカバーはなくてもかまいません。
初めての一品なので、間違いのない物を買いたいなと思ってます。
397ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
特にこだわりないならドイターでいいんでないの?
デザインと容量気に入ったの買えばハズレはないぜ
398ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
やっぱりドイターは候補から外せないですよね。
自転車用のは、Raceとかbikeとかのタイプを買えばいいのでしょうか?
ドイターは登山用などもあるようなので・・・。
あと書き忘れましたが、ヘルメットポケットがあると嬉しいです。
399ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>396
>>初めての一品なので、間違いのない物を買いたいなと

初めてで間違わなかったら2回目以降も間違わないだろw

とりあえず俺はドイターのコンパクトEXP12で満足。
ジッパーで多少の容量拡張できて生地がわりと薄いのとで、結構物は入る。
1泊ツーリングでもまだ余裕がある。
400ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>399
EXP12で調べました。これは凄く涼しそうですね。まさにこういうのが欲しいです。
通常の状態では見えませんが、ヘルメットホルダーもついてるんですね。
まだ買うのはちょっと先になりますが、これの18リットルタイプあたりを第一候補にしたいと思います。
ありがとうございました。
401ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
「すごく涼しい!」ってほどじゃないよ。
たぶん背中の通気に気を使ってるその他のバックパックと同レベルじゃないかな。
一番いいのは背中からメッシュでバックを浮かせちゃうやつだろね。
そのかわりバックの容量に制限が出るけど。
402ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
と思ったら18リットルサイズは無いのか・・・。
肩が網状になってるのは諦めて、サイズの大きいのにしようかな。
スレ汚しすいませんでした。
403ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
いろいろ考えあぐねた末、ビームラックにバックパックくくりつけようかと思ってる( ´A`)
404ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
超汗かきでメッセンジャーバックですら汗で水浸しになるから
背中メッシュのRace Exp Air以外考えられない
405ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
すっぱいニオイしそう
406ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
汗かきまくりの人は意外に臭くないもんだよ
407ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
臭さは食ってるものによる。肉ばっか食ってると臭い
408ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
肉ばっか食ってるけど臭くないよ
409ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 12:08:39.61 ID:???
自分の臭いは自分ではわからないものだよ
410ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 13:16:30.42 ID:???
非人間だと無能晒しても気がつかないもんなw
411ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 17:32:14.83 ID:???
>>407
ダウト!
だって俺臭いもん
412ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 19:13:29.36 ID:???
そんな事無いよ君は臭くなんか無いよ
413ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 01:28:44.77 ID:???
臭いは食い物じゃなくて体質な
414ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 18:08:59.13 ID:???
夏のロングライドは1時間で体重1kg以上も減る
これだけ汗をかくと本当に匂いがしないみたい

それでも運動後清潔にしておかないと、とんでもない匂いになる
415ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 18:40:35.58 ID:???
結局おまえは臭いんだよ
416ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 22:32:38.39 ID:???
ウンコ臭い口でハアハア荒い息してる奴もいるしな
417ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 23:05:17.04 ID:???
な、生活保護受給者の無能汚物がスレ埋めるとコレだよw
418ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 10:25:04.92 ID:???
なんだここもクソスがマッチポンプではしゃいでるのか
419ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 20:07:34.09 ID:???
ポンプ無いじゃん
420ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 20:23:13.78 ID:???
マッチでーーーーーぃす!
421ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 20:14:32.84 ID:???
背中が汗でびしょびしょになってもまあそんなもんだとしか思わないな
シャツは着替えるし
422ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 20:50:22.43 ID:???
確かに荷物を背負おうがキャリアに付けようが汗だくになることには変わりなんだよね…
423ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 14:17:42.46 ID:???
クロスでリュックの時って背筋反り返る感じにすると少し涼しいな。
424ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 17:44:11.03 ID:???
バックパックの呼び方って
バックパック
ザック
ナップサック
リュックサック
とかあるでしょ?
みんなって用途に応じて使い分けとかしてるのかな?
あと、上記に挙げた中で下にいけばいくほど、ダサい呼び方に感じるんだけどどうかな?
別にリュックサックって呼び方を否定したり馬鹿にしているわけではなく、素朴な疑問です
425ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 18:24:32.39 ID:???
わしは常に背嚢と呼んでおるが
426ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 18:39:28.20 ID:???
はい、No!
427ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 19:45:11.86 ID:???
俺はランド・セル

ランドセルじゃなくてランド・セル
428ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 20:45:22.63 ID:???
なんだかんだでデイ&ハーフに戻ってきてしまった
429ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 21:28:59.83 ID:???
>>316
かなり遅レスだけど、俺が持ってるマムートのクレオンライトはショルダーストラップの位置が変えられて背面長を調整できるよ。
俺もそれで買った。
430ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 18:19:08.34 ID:???
>>427
ランドセルつったら普通はコレだろ?
http://livedoor.blogimg.jp/clock510/imgs/1/a/1a1da137.jpg
431ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 18:22:25.82 ID:???
>>430
うおーすげーな
お台場ガンダムさすがだわ
432ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 11:20:23.24 ID:???
最近ボトルが自転車につける二つじゃ足りなくてもう一個背中に付けようと思うんだけど
携帯、財布、補給食、ボトルをいれるくらいの用途で丁度いいのだとどんなのがあるでしょうか
ドイターのヒップバックがいいかなーと思うんだけど、画像だけでは大きさがイマイチわからない
433ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 17:12:52.40 ID:???
>>432
サドル下に2個付けて計4つという方法もあるな。
434ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 19:11:08.58 ID:???
ヒップバッグにいろいろ入れるとバッグ込みで2kg位になりませんか?
2kgっていうと2Lのペットボトルと同じ重さですが、これを腰ベルトだけだとかなり締めないと安定しません。
そうなると肩紐を付けたくなりますが・・・バックパックのほうがいいのでは・・・・
435ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 23:10:31.49 ID:???
http://boreasgear.com/
ここの使ってる人いたら感想聞かせてください

上のメーカーのMuirwoods30
http://www.goout.jp/category/B001138/BO010032A.html
ドイターのトランスアルパインプロ28
http://deuter.com/jp/JP/product/428-447/32263/TransAlpinePro28.html
もしくはファウデのバイクアルペン30+5
http://www.miyakosports.co.jp/outdoor/vaude/bike_race_classic.html

今のとここのあたりで考えてますが
30リットル程度のでなにかオススメありますか?
436 ◆Vaude.O.Vo :2013/09/11(水) 02:40:21.67 ID:???
Bike Alpin Air歴6年、計2つ使っています。
437ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 09:23:16.47 ID:???
サドル下はパンク修理一式が入っててこれ以上は増やしたくないんですよね〜

あくまで腰につけるのは
ボトル、財布、携帯と時々補給食くらいでそれ以上は持たない、持てないようにしたいです
今は財布と携帯をビニールにくるんでジャージのポケットにいれてるんですが、ビニールの煩わしさから解放されたいのもあります
438ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 10:12:46.91 ID:???
>>437
俺は財布はアウトドア用のネオプレン製小物ポーチ
携帯は防水携帯か、操作可能なカバー使ってる
439ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 16:36:11.10 ID:???
シマノのニューモデルでたね
440ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 08:13:35.93 ID:???
ドイターのコンパクトエアーEXP10使ってる方居ますか?
クロスバイクで出かける時に着替えを入れたり、多少の買い物荷物を入れられたらと思ってるのですが、使い心地は如何でしょうか?
441ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 14:30:46.83 ID:???
>>437
化粧ポーチとか小型のバッグに入れてまとめたら?
自分は百均で見つけたちょうどいい防水ポーチに入れてるよ
いろいろ試したけどジャージのポケットが一番使いやすいぜ
442ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 21:07:54.68 ID:???
オルトリーブのメッセンジャーバッグ・プロ
http://www.g-style.ne.jp/item.php?brand_id=21&item_category_id=76
とサグライフのAIR FORCE 1
www.saglifetokyo.com/store/products/detail.php?product_id=91

で迷ってるんだけどどっちがいいかなぁ
ステッカーとか貼りたいからこの2つのチョイスなんだけど
443ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 21:08:14.03 ID:???
>>440
軽いが荷物は入らないよ
着替え、タオル、サイフぐらい
444ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 21:08:25.73 ID:???
445ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 21:17:30.33 ID:???
>>440
俺はRace EXP Airを使ってるんだが、中のフレームが湾曲してるから容量通りに物が入ると思わない方がいいよ。
EXP10だと更に容量が少ないのでオススメ出来ないなぁ・・・
同じ容量ならRaceの方が多くの物が入るよ。
446ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 23:34:58.49 ID:???
買い物荷物入れるならraceXになると思う
447ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 04:22:20.44 ID:???
>>442
俺もその2つで迷ってるw

サグライフの方が荷物は取り出しやすそう。
あとロールアップ部の形状も、サグの方が後方視界良さそうだし、ウエストベルトも収納出来るっぽいので若干サグ優勢。

でもオルトリーブも頑丈そうなので捨てがたい(あと防水)
448ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 15:28:15.99 ID:???
vaudeのスプラッシュエアー実店舗で見たいんだけど東京、千葉周辺で売ってるところ知りませんか。
国立のジャイアントストアまで行かないとダメかなあ
449ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 21:42:59.83 ID:???
>>448
スポーツデポで扱ってるよ
電話して聞いてみれば
450ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 21:45:23.69 ID:???
岩槻のアルペンの自転車館にあったよ。
同じ系列の店ならあるかもよ。
451ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 22:25:21.34 ID:???
ありがとうございます!!
452ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 19:29:10.78 ID:???
アウトドア用と兼用でカルマーのhot cragを買おうかと思うけどムレムレかな?
初心者だからなにを重視したらいいかわからないんだ
453ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 23:07:52.16 ID:???
>>452
ムレムレはバックパック背負ったらしょうがないけど、
フレーム入ってるから背中に隙間ができてマシかも。
背中を丸めた姿勢を作るのに邪魔という話はあるけど。

あとは30Lとかだと荷物多目に入れると後方確認でリッドが邪魔だったり、
やっぱり重さで姿勢を保つのが大変になったりするから
25Lがよいのではないでしょうか
454ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 23:10:15.52 ID:???
ごめんなさい。
>>453はロード前提でレスしちゃいました。
クロスとかMTBなら30とかでもよいと思います
455ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 09:46:57.51 ID:???
>>453
なるほど!視界については盲点でした
重くはないがかさばるものを持ち運びたいのでどうしてもサイズが大きくなるから視界確保が課題ですかね
456ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 14:42:22.72 ID:???
http://pocsports.jp/products/vpd_2_0_spinepack_16/
POCのコレに興味があるんだけど、だれか実物を見たことがある人いませんか?
ルックスと容量、プロテクター付なところが良いんだけど、
基本的にはバイク用バックをロードに乗るとき使うのは合わないかな。
457ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 17:13:48.62 ID:???
>>456
バイク板で聞いた方が早くないか?
ただ、この通気形状はキャメルバックの最新タイプと同形状だから
キャメルバックからハイドレーション抜けば、同じようなもんだと思う・・・デザイン以外。
458456:2013/09/17(火) 19:40:18.65 ID:???
>>457
アドバイスありがとう。
POC自体は自転車専用品も扱っているのでコチラで聞いてみましたが、バイク板にも行ってみます。
キャメルバックも見てみましたが、プロテクター付は見つかりませんでした。
ドイターに自転車用があるのは知っていますが、あれは私の用途からするとでかくて重くて。
459ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 03:25:03.10 ID:???
読解力ないなあ。
460ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 22:52:14.90 ID:???
ハイドレーションはイイよぉ
ドリンク凍らせておいたり
飲めなくていいなら畜冷材入れておくとイイよぉ
461ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 20:17:32.45 ID:???
凍らせた事はないけど、氷ごろごろ入れるだけで十分冷えるよね
ゴム?樹脂?臭くなって呑みにくいけど
462ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 21:06:38.05 ID:???
この時期なら氷入れたら4時間くらいは保つな。
463ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 22:31:21.47 ID:???
あのチューブで吸うのがどうにもなあ
エンデューロ(エンジン付き)やってたときにキャメルバッグ何回かつかったけど、
何かつかれるんだよアレで飲むの
464ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 22:54:54.53 ID:???
>>463
空気圧掛けて、噴出すタイプもあるぞ。
465ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 02:44:51.38 ID:???
洗浄がマンドクサ過ぎて無理
サボるとすぐカビ生えるし
466ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 05:13:39.43 ID:???
スーパーで氷を袋に詰め込んでバッグに入れてみたけど気持ちいいな
ハイドレーションマジで欲しくなったけど氷塊だとベストフィットしなさそうな気もする
467ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 05:18:31.66 ID:???
ベストフィットって言葉ハジメテミタ
468ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 10:35:19.18 ID:???
ベストフィットってあれだろメリケンのハイスクールを
カラテモンキーが統一制覇するっていう
469ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 12:47:42.50 ID:???
ベストキッドはそんな話じゃねーよ
470ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 12:49:21.95 ID:???
>>465
軽く水洗いして干すだけで十分なんだが
ポカリとかいれてんじゃねーの?
471ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 14:19:20.94 ID:???
えー、ポカリ入れてる・・・ひっくり返して洗ってる・・・
472ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 15:34:43.54 ID:???
手入れ面倒だからあれは水しか入れないものだよ。
473ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 15:59:14.27 ID:???
焦げたフライパン磨くより簡単だと思うんだが・・・
って言うか、自転車の注油やグリスアップの方が大変じゃね?
474ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 18:29:53.59 ID:???
フルオープン出来るハイドレーションパックとかあればいいのに
475ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 18:43:05.46 ID:???
>>474
自作すりゃいいんじゃね?
麦茶とか入れるプラケース買って来て、ホースを2本用意する。
1本は飲み口用、もう一本は先にカメラ用のブロアでも付けて、圧縮空気を送るようにする。

間違いなく、重くなるけど、プラケースなら洗うのは簡単だろ。
476ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 18:46:23.15 ID:???
洗えないだけならまだ許せるんだが
乾かせないのが嫌なんだよな
477ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 19:04:43.65 ID:???
>>475
ペットボトル用のハイドレーションシステム組めばいいだけじゃん。

通販のサイトを見ると、フレームに着けたボトルゲージからのシステムを組もうとしてる人も居るみたい。
あと、ホースが5a長さが欲しいとかの書き込みが。

普通は人体に装着したバック等からシステム組むよね?
478ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 19:08:29.09 ID:???
洗うのが困難な事に変わりはないような
479ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 19:37:35.93 ID:???
>>476
中に針金ハンガーを曲げて入れりゃいいやん。
くっつくから乾燥し難いなら、モノ入れて広げてやれ。
針金ハンガーが不衛生っていうなら、洗浄キットにハンガー付きあるから買えば?
他のメーカーのでも大抵使えるぞ。
480ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 19:40:51.86 ID:???
>>477
ペット用は量が少ないと思うんだ・・・
481ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 21:22:23.44 ID:???
人がアイデアだしても却下ばっかりwwww
482ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 00:31:14.59 ID:???
>>478
使い捨てでしょ、ペットボトルの屋外使用は。

>>480
デカいの持てばいいだけじゃん。

タンクが(ペットボトルだから)安いんだから、持ち運びを工夫すればいい。
483ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 01:35:36.53 ID:???
>>482
そーいや、ここはバックパックスレだったね。
ペット=ボトルケージと思い込んでたわ。
メーカー製のボトルハイドレーションが頭にあったし。
484ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 09:07:00.52 ID:???
ハイドレーションのブラダ、そんなに面倒か?
スポーツドリンク入れてるけど、水で何度かゆすいで針金ハンガーをジグザグに曲げたのを突っ込んで天日干し。
日本海側の湿った気候だが3年間使い続けてまだカビてない。
俺のは洗いにくいキャメルバックだけど、ソース(ドイター)とかの四角い袋状なら洗うのも簡単だろ。
485ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 13:57:55.37 ID:???
使ったことない奴が想像で喚いてんだからマジレスすんなよ。
486ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 15:22:40.53 ID:???
スポドリと一緒にハイター入れとけばきれいなままじゃね
487ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 17:27:54.29 ID:???
>>486
ちゃんと飲めよ・・・・吐いたら駄目だぞ。
488ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 19:28:21.13 ID:???
俺も5年ものだけど水で濯いで干すだけでカビてはいないな。
くわえるところのゴムはたまに外して洗うけど
489ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 19:38:08.81 ID:???
ドイターはファスナーの台座が弱いのがなあ…
490ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 00:30:02.52 ID:WbuU0wSv
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%82%B9-mounatinsmith-tour-4013160-%E3%82%B3%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%88/dp/B005LUTPLY/ref=brand_ltst_shs_i

こういう感じのかなり大きめのウエストバッグというか
腰に巻きつけるタイプのリュックみたいなやつ他にないですかね?

たまに使う程度なんで、簡素な作りでいいので、もっと安いのがいいんですよね・・・
491ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 01:07:43.92 ID:???
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。テポドン叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
492ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 02:56:46.12 ID:???
西友とかダイエーにいくらでもあるんじゃ?
493ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 03:50:39.99 ID:???
>>490
DAYを使っているけど、10年以上使える。
494ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 19:21:13.23 ID:???
2年ほど前に買ったRace EXP Airのファスナー台座が切れちゃったんで、
何だかんだ言って他にとって変わるようなのも無いからまたRace EXP Air買っちゃった。

まったく同じかと思ったら微妙に変更してあるのね。
495ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 20:30:31.92 ID:???
値段が張るものはそれなりに理由があるんだ
安物は安物でしかない
496ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 13:10:04.93 ID:???
>>490
ウエストバックだったらマウンテンスミスはベストの選択だぞ。
高いがそれに見合う価値がある。
497ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 16:55:38.85 ID:???
オムニベルトがいいよな
サイクルスミスの頃のをいまだに使ってる
498ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 18:12:02.72 ID:???
大容量ウエストバッグが欲しいけど小さいのしか打ってない
499ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 18:20:48.04 ID:???
>>498
単にデカイのが欲しいのであれば、カメラ用を探すという手もある。

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221090037-4H-00-00
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221080002-03-00-00
500435:2013/10/05(土) 17:33:53.99 ID:???
http://boreasgear.com/products/muir-woods-30/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/fifth/0032a-blk5m.html
コレ買っちゃった。
意外と背中涼しくていい感じ
501ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 18:12:00.97 ID:???
デカイ割りに軽いんだな
502ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 10:17:59.46 ID:???
CBあさひオリジナルのウインドライザーパッドって使った人いる?
ミネルバのメッシュパネルとどちらが蒸れ軽減に効果が期待できるだろうか。
503ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 05:32:13.83 ID:???
指を怪我した。タイジップ開閉つらすぎわろs
504ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 21:27:28.13 ID:???
BLUE LUGのチムニーってもう作ってないの?
店行ってもランドセルみたいなのばっかしか置いてないんだけど。
あと、実際使ってる人が居たら使い心地が聞きたい。
505ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 03:21:45.72 ID:???
寒くなったね
この夏はRace EXP Airのおかげで楽しい自転車生活だった
帰宅すぐにファブリーズぶっかけてたから臭いも無し
とても良い買い物でした。
ちなみに緑を買ったんだけど、一回も見かけなかった
506ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 16:11:47.95 ID:???
>>505
今日、以前から欲しかったRace EXP Air買いました。
しかも緑。早く背負って自転車乗りてぇ。
507ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 18:44:37.41 ID:???
Race EXP Airは2012の黒×黄が欲しかった
508ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 19:57:21.22 ID:???
アプローチはメット被らない&クッカー一式持って行く俺には
ダカインのノマドが一番しっくりきた
509ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 23:55:44.84 ID:???
モンベルのサイクールバックって人気ないのか?
510ツール・ド・名無しさん:2013/11/01(金) 21:39:15.41 ID:???
上野周辺でdeuter trans alpine proが置いてあるお店は何処でしょうか
多少上野から離れててもかまいません
511ツール・ド・名無しさん:2013/11/01(金) 21:45:09.09 ID:???
ワイズの上野ウェア館でドイター扱ってたから問い合わせてみれば?
512ツール・ド・名無しさん:2013/11/01(金) 21:48:32.54 ID:???
なんで上野なのか微妙にわからんが、
定番なODBOX本店には行ったのだよな?
あと上野から離れて、お茶の水界隈の
小川町アウトドアショップ巡りもしたのだよな?
(ビクトリアとか)
513ツール・ド・名無しさん:2013/11/01(金) 21:53:31.14 ID:???
あるなら御徒町のOD BOXじゃないかな。
514ツール・ド・名無しさん:2013/11/01(金) 23:30:13.02 ID:???
上野に行ったこともない、行くこともない、
例の生活保護のキチガイハゲだろw

上野とか御徒町をどういうとこか知ってたら、ドイターどこですか?とかまず聞かねーんだけど、
無能無知のルンペンハゲには縁がねーんだろw
515ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 08:23:46.59 ID:???
>>480
大五郎でも買え。
516ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 08:26:48.30 ID:???
>>510
アメ横センタービルだかの側に登山用品店あるから、そこに聞いてみれば?
ティンバック2のメッセンジャーバッグが4980で売ってたりするし。(これはもう無いと思うが)
517ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 20:21:24.99 ID:???
>>514
お前ルンペンって古い言葉好きだな
518ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 20:36:22.91 ID:???
まちがいなくジジイだろうなw
ジジイにもなって2chで荒らしとか、人生終わってるなw
519ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 09:15:13.41 ID:???
自己紹介乙
520ツール・ド・名無しさん:2013/11/05(火) 08:31:08.37 ID:???
521ツール・ド・名無しさん:2013/11/05(火) 10:21:17.88 ID:???
ゴミイラネ
522ツール・ド・名無しさん:2013/11/05(火) 11:32:19.05 ID:???
メーカーのサイトとかじゃなくて楽天URLって馬鹿なんじゃないの?
523ツール・ド・名無しさん:2013/11/05(火) 12:26:21.91 ID:???
ポイント余ってたんで買ってみたw
524ツール・ド・名無しさん:2013/11/05(火) 12:48:57.91 ID:???
ランニングに最適だな
他の高いやつは大きすぎ、嵩張りすぎだからな
ちょい軽装で山に走りに行くってときにいい、値段も安いから手荒に扱ってもいいし
525ツール・ド・名無しさん:2013/11/05(火) 12:57:22.00 ID:???
作りは値段なりだろうけど安いから軽いと思って買ってみた
ついでに腹巻きとワークキャップも買うて期間限定ポイント消費
いい店教えてくれてありがとん
526ツール・ド・名無しさん:2013/11/05(火) 13:06:12.51 ID:???
レビュ見ると重量290gだそうだ
527ツール・ド・名無しさん:2013/11/05(火) 21:25:06.20 ID:???
中華通販で似たようなのが同じぐらいの値段で買った。
送料無料だから二つ買えるぜw
528ツール・ド・名無しさん:2013/11/05(火) 21:27:12.32 ID:???
ステマ大成功☆
529ツール・ド・名無しさん:2013/11/06(水) 07:09:45.74 ID:???
ゴミイラネ
530ツール・ド・名無しさん:2013/11/06(水) 15:13:57.93 ID:W0PJxe0a
漢は黙ってドイター
531ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 18:00:11.19 ID:OMxZj7DY
バックパックのカバー 中古売っています。良かったら見て下さい。
http://auction.rakuten.co.jp/item/11213112/a/10000283
532ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 18:23:19.54 ID:???
100円ショップで売ってる椅子の背もたれ用のメッシュパッドをリュックにつけてなんちゃってウインドパスにしたよ
背中全体で背負ってる感覚はなくなったけど蒸れはかなり軽減された
533ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 19:32:29.78 ID:???
車用のやつか
534ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 23:09:54.41 ID:???
そそ
裏側のテンションかけるゴムに手持ちのストラップをひっかけて固定した
耐久性が未知数だが値段も値段だし半年くらい持てば御の字かな
535ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 20:14:53.35 ID:???
100円ショップっていう手があったのか。
俺はこれを買って使ってたことがある。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001UGAK08
536ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 22:15:50.42 ID:???
>>535
メッシュパッドそのものは同じものかもだけど、紐やサイズなどがあるので専用品の方がいいかもね
自分はこっちのタイプのじゃなくて椅子の背もたれから数cm浮くような構造のやつを使った
537ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 22:16:39.86 ID:pdYaz54J
普通にドイターのEXP系買えばいいのに。
538ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 22:36:46.41 ID:???
そうですね
539ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 23:35:20.19 ID:???
買ってもいいんだけど今のがまだ使えるからどうもね・・・
今のは試着して選んだから違和感に耐え切れないとかじゃないので買い直しにくい
540ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 11:40:56.90 ID:???
ドイターって軽いもの運ぶのにはいいんだけど、
通学なんかで使うとダメダメだね

このスレで騙されて買って損した
541ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 12:45:38.31 ID:???
どの型買うかによるし
ことバックパックとかは極力実物見なきゃダメだよ
542ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 13:13:34.67 ID:???
ドイターが評判いいのってバイク用の容量小さいやつ?
容量が小さいと軽いので問題が感じにくいんだよね
荷物の重量がある場合が蒸れ軽減とかよりフィット感の方が体に響いたりするし
543ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 16:14:13.61 ID:???
学生さんとかなら荷物重いだろうから、確かに軽い登山用のガッツリ体に食いつくタイプのがいいかも
544ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 20:59:11.86 ID:???
為替レートの影響か、2014年モデルからドイターも値上げだな。
レースEXPエアーが9,400円から10,500円になってるし。
他も当然ながら値上げされてる。
まぁ大差ないといえば大差ないが。
545ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 22:58:47.29 ID:???
学生が重たい荷物積むんなら何使っても似たような苦痛しか感じないと思う
546ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 23:08:19.67 ID:???
いや、10kg以上ならXCスキー用のショルダーハーネスの調整がしっかりしてるやつの方が絶対いいよ
ただ、ものによっては背後が見えなくなるので注意して選んで
547ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 00:10:39.57 ID:???
重量物を出来るだけ楽に背負うなら、
腰に荷重を分配しなければならないけど
ドイターはそのへんいまいちだとおもう。
自転車使用前提でそれなりに重い物を背負うなら
エルゴンがベターじゃない?

個人的にはマウンテンスミスのグランドツアーかチロルあたりが
優れた荷重分配システムを搭載してる良いザックだと思うけど、
ハイドレーションとか無い時代の設計だから
そういうのを使う人には使いづらいところもある。
548ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 07:11:10.79 ID:7syaqgy/
>>544
マジすか!
春にRACE Xを買おうと考えていたけど
今のうちに2013モデル買っておいた方がいいかな。
549ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 09:04:30.43 ID:???
>>547
自転車の場合ママチャリ以外は体を斜めにするから腰で重さを支えにくいので、
チェストハーネスなどでいかに背中との摩擦を稼ぐのかが重要な気する
550ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 15:19:47.08 ID:???
さすがのドイターも教科書とか山ほど突っ込んで背負うのは想定してないわなw
通学に使うならオルトリーブの防水リュックとかのほうがいいかもね
551ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 15:29:47.87 ID:???
無能無知はドイターがなんのメーカーか、奇形汚物顔をブルブルさせてよくググってから書き込みしようなw
552ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 15:52:11.51 ID:???
トランスアルパインで近所のスーパーまで買い物たのしーぜ!!!!!
553ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 16:11:52.06 ID:???
大学生御用達といえばコレw
http://goldwinwebstore.jp/ec/pro/disp/1/NM81357

つか自転車用としては実際どうなんだろ?
背面のストラップ(デイジーチェーン?)にU字とか取り付けられそうだし、後ろも見やすそう
554ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 16:27:09.47 ID:???
>>553
確かにみんな持ってるなw
555ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 20:03:04.82 ID:zjwLEu1A
それアカン奴やんか!
556ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 20:24:34.09 ID:???
>>548
レースXは7,500円(税抜)に値上げだぞ。
今のうちに買った方がいいかもな。
557ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 20:55:43.18 ID:???
>>553
素材が防水なので、中のものをぬらさずに走れる。
ただジッパーとか縫い目とかまで気を配ってないので、
大雨だと…w
角張った形状は、リッター数表記以上にたくさんのものを詰め込める。
ただこれまたジッパーの縫い目がそんなに強くないので、
無茶して詰め込むとそのうちほつれが…w
ショルダーベルトは登山メーカーらしく人の身体に沿ったラインを描いてるので
けっこう背負いやすい。
ただ背中の蒸れに関してはまったく考慮してないので夏場は…w

まあライトにつかうならそれなりに使い勝手が良いザックだとおもうよ。
値段が半額なら満足できる出来だと思う。半額ならw
558ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 22:37:39.22 ID:???
>>557
おっ!
レビューサンクスw

確かにちょっと高いねw
559ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 00:00:54.91 ID:???
定期的にこのスレステマされるよね
なんでわざわざ通販のURL貼るんだろうね?
560ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 00:02:00.23 ID:???
生活保護のコジキハゲの異臭がするんだけど、
テレビ無し便器小屋の蓋を開けだろ?www
561ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 00:32:22.94 ID:???
>>559
そんなカリカリすんなよw
553のことなら、日本の公式サイトから普通にたどったら直販ページが出てきたってだけ
最近は直販のページ自体が、カタログ的な役割もになってたりするんだよ
今どきそんな珍しいやり方でもないと思うんだがな
562ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 00:39:06.26 ID:???
コジキハゲはそれもう一回書き直してみwww

日本語になってないからwww
563ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 09:35:41.94 ID:???
ロー先生、こんなとこまで出没かよ・・・
564ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 11:25:36.40 ID:???
コジキハゲが一斉にスレあげてて相変わらず無能無毛だわなwww
565ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 13:44:27.94 ID:???
自転車のバックパック利用ってかなりの割合が学生の通学用途なはずなのに
ずっとドイターの話題ばかりで謎だったが、やはりみんな疑問持ってたのかw
566ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 14:54:09.99 ID:???
>>553
よく見かけるけど腰を固定できないのはきつそうだな
やっぱオルトリーブのメッセンジャーバッグでしょ
街で見かけるプロの方達はたいていこれ使ってるし
567ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 15:31:07.56 ID:???
>>566
プロの運ぶ書類って軽いものばかりじゃないの?
重いものならバイク便使うだろうし

メッセンジャーバッグってオルトリーブだろうと固定甘いし
通学目的じゃほとんど使えないと思うけどなあ
勉強道具ほとんど持ち運ばない不真面目な学生なら何とかなるのかもしれんが
568ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 15:45:24.06 ID:???
>>567
普通のメッセンジャーバッグと間違ってない?
オルトリーブのメッセンジャーバッグはこれ
http://www.amazon.co.jp/dp/B001HSNPSI
むちゃくちゃでかくて文字通りプロ御用達の一品
569ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 17:21:15.15 ID:???
そう、ノースフェイスのを買う金にちょっと足せば、オルトリーブ買えるんだよね。
こっちはまごうことなき完全防水だし。
背中に当たるウレタン部分は排熱どうなのかな?
570ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 17:35:16.21 ID:???
蒸れるよw
走れはそれなりに風は通るけどドイターとかと比べたらあかんレベル
お高いし蓋閉めるのはちょっと面倒だけど実用性抜群でずっと愛用してますわ
571ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 17:58:35.37 ID:???
やっぱり蒸れるかw
でもスリット入ってるし多少はマシだよね?
572ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 19:57:28.80 ID:???
通勤用にMISSIONWORKSHOPのサンクション黒買った。
背中全体密着するから夏はきついだろうな。
今まで使ってたドイターのトランスポーターASに比べると
容量はだいぶ余裕できた。
思った以上に地味だけどスーツの人が背負っても違和感なさそう。
仕舞ってあるヴェロシティの出番がますますなくなりそうだ。
573ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 20:29:54.03 ID:i4Tnq6UO
にMISSIONWORKSHOPのHP見てきた。
地味にカッコイイね。
574ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 23:15:01.62 ID:???
Chromeのソユーズが気になる、誰か使ったひと感想教えて、
575ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 23:41:42.30 ID:???
ホームページ見てきたつーか、
生活保護コジキハゲは奇形顔をブルブルさせて
ググっただけだろwww
576ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 04:25:24.04 ID:???
>>568
大きさと質量は必ずしも比例しないじゃん

あれって設計図とか折り畳むとまずい書類運ぶためにでかいだけでしょ
実際街中で出会うメッセンジャーもダンシングでの揺れ具合見ると
重たいものなんて運んでることなんてまず見ないんだけどなあ

ってか、それに学生と同じような密度高いもの詰め込んだら
自転車じゃまず運べないっしょw
577ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 06:29:48.14 ID:???
おまえはな
578ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 10:19:38.60 ID:???
>>571
気休め程度には風通るけど真夏はちょっと厳しいかな
自分は着替えるから平気だけどスーツの人だと背中びっちょりになると思う
上にあるみたいに100均の腰枕入れて工夫してみるのもいいかもね
579ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 20:26:05.31 ID:???
Race EXP AirとCompact Air EXP 10って機能的にどっちが良いとかありますか?
特に優劣がなければ単純に容量が大きくて安いRaceにしようと思ってます
580ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 21:00:17.91 ID:???
raceはヘルメットホルダーもついてるし
自転車で使うならraceでいいんじゃない
581ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 21:32:16.90 ID:???
>>580
HP見たらヘルメットホルダーはCompactにもついてるんですよ
他には何かポイントないですかね?
582ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 23:28:15.37 ID:EWZHLKBA
2Lさだから、デザインとか好みでいいんじゃやないかな。

私はコンパクト買ったけど、日帰りようなら充分かな。
583ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 23:32:46.26 ID:???
584ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 08:45:14.66 ID:???
レノボの特価品、シンガポールからの空輸費込みで1300円で買ったのを使ってるおいらには高過ぎる。
585ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 22:18:23.64 ID:lQCvTrHX
>>579
俺も悩んだ。
実物見た結果、Race EXP Air買ったよ。
自分が良く使う用途で決めた方がいいよ。

大きな違いは、
1.デザインと色の選択肢
 コンパクトには、腰の所にポケットがある。バッグの上にポケットがある。
 レースはズドーンだけどコンパクトには内部ポケットがあったような・・・(記憶が曖昧に・・・)
 レースは、3色(コンパクトは2色)
2.重量と基本容量とエクスパンダブル容量
   レース:870g,12L+3L
 コンパクト:990g,10L+3L

基本装備は同じだよ。
586ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 22:24:28.12 ID:???
AIRは高いよね(涙)
RACE XとシマノのR-12で迷ってる
どっちにするべきか、決定打がない…
587ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 11:14:30.61 ID:???
>>579
自分はCompact Air EXP 10 買った
中が結構仕切られてるし下部の方が細くなってて荷物の出し入れがしにくい
ファスナーでコンパクトにも出来るんだけど容量が小さすぎて常にファスナーオープン
なんといっても重い非常に重い
背中は結構蒸れ蒸れ
腰前ポケットは非常に便利だがそのうち破れそう?

しかし背中にガッチリ嵌ってる安定感があるし
ハイドレーションシステム専用の空間もとってあるので
長時間激しい動きで乗り続ける人にはよさそう
588ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 20:24:28.93 ID:???
自転車に乗ってる間はリアキャリアにチョンとのせてサドルフレームの後ろに固定ってできるバックパックないの?
589ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 20:29:14.62 ID:???
>>588
そんなところを固定したら、コケた時に大惨事じゃねーの?
590ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 20:43:58.98 ID:???
その昔、サイクルスミスというのがあってだな・・・
走行時はキャリアの上にストラップで固定できて歩きはウエストバックになるものや
走行時はキャリアサイドバックになって歩きはバックパックになるものがあったんだよ・・・
591ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 20:44:50.49 ID:???
陸戦とかから出てたよね
592ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 21:35:55.91 ID:???
>>589
背負ったまま固定するわけではないが。
593ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 22:24:16.02 ID:???
>>588
キャリア固定じゃないけどリクセンカウルにそういうのあるよ
594ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 22:43:12.61 ID:???
>>593

フリー パックスポーツ KM821って商品かと思いますが、
サドルポストへ取り付けるようで、一度現物探して見てみたいと思います。
ありがと。
595579:2013/11/17(日) 15:32:53.72 ID:???
579です、遅くなりましたがレスいただいた方々ありがとうございます
近所の店にはRaceしか置いてなくてCompactは見たことがないので細部まで教えてくれて助かります
Compactはポケットや仕切りがあって普段は使いやすそうですが、1泊したりして荷物があると逆にシンプルなRaceの方が向いてそうですね

いろいろ教えてもらうとやはり実物を見てみたくなりますね
でも結局は色とか見た目で決めてしまいそうですw
596ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 19:08:37.02 ID:???
>>520のやつジャージ毛羽立つやん
俺だけ?ヤダー
597ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 22:00:04.64 ID:???
自宅から、農道林道を10km自転車で走って、
そのあと山道を5km歩く。
荷物はお弁当やおやつ、飲料水・タオルなど(10Lもあれば足りる?)

この使い道なら、ドイターあたりだと
フォーチュラかクロスエアーがいいのかねぇ?
クロスエアーはバイクカテゴリなのに、メット収納について
ふれてないけど
598ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 23:10:56.55 ID:???
ココ見てるとシマノU-6の悪い評判ないし買おうかな
599ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 03:46:09.76 ID:???
俺のシマノU-Uはいまだ絶好調だぜ
600ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 07:18:50.30 ID:???
>>598
サンクス、購入決めたわ
601ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 14:27:07.06 ID:???
路上販売の大根、白菜入らんよ。
602ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 17:32:34.88 ID:???
>>596
俺はとくにそんな事ないぜ
素材にもよるんじゃないかな
603ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 17:45:13.51 ID:???
>>596
一度そのバックパックを洗濯するといい
素材が柔らかくなる
604ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 19:23:00.90 ID:???
>>601
白菜は無理だが、ネギ出して走るときはあるわ
605ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 19:34:16.18 ID:???
>>604
鴨乙
606ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 19:56:01.83 ID:???
これからの季節、さむいなかを走って帰って、帰り道の無人販売で買った新鮮野菜で熱い鍋をつつくのはいいもんだよ?
是非白菜、大根、ミズナの入る大きさのを選んでくださいよ。
607ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 20:35:24.07 ID:???
キノコ狩りもする俺は
キスリングで大漁狙いだ
608ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 20:46:43.45 ID:???
春になれば峠攻めの合間に山菜採りも考えたサイズで
609ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 18:38:11.10 ID:???
2リッターのペットボトル二本を通りすがりの薬局で買ってバックパックに入れてしょったらいやぁ重いのなんのって、
段差でぎゃんと声が出そうだった。
610ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 19:53:19.89 ID:???
>>609
だから、飲んじゃえって言っただろ。
611ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 19:57:54.20 ID:???
家で皆が水を待ってるんだよ。
612ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 20:12:23.18 ID:???
ドイタートランスアルパインならきっと痛くならないかも?
613ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 21:10:32.23 ID:???
ドィターって高いねぇ。
614ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 21:18:54.09 ID:???
ドイターはみな肩で荷重をうけるタイプだから
重い物入れたらきついでしょ。
腰に荷重を分散させるタイプじゃないと。
615ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 11:39:29.88 ID:???
レースとかトランスアルパインは自転車用だから背面長も短めで腰ベルトは薄く作られてる。
登山用の腰で担ぐタイプのザックだと、ペダリング時に腰ベルトが邪魔になるよ。
616ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 20:23:25.33 ID:???
45Lとかの大型ザックだと
担ぐ重量に見合った厚手のパッド入りウエストベルトだったりするけど
30Lくらいのデイパックの範疇にはいるくらいのザックなら
そんなに厚いウエストベルトじゃないものがおおいし
ペダリングの邪魔にならない場合が多いよ。

※腹が出ている場合はこの限りではないw
617ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 22:23:20.06 ID:???
ERGONのBX1って話題に出ないけどよくないのかな?シマノのUシリーズ欲しかったけど色とかサイズに拘ると物が売ってない。
ERGONのBX1は自分的には容量も丁度よさげだしインナーポケット2つで物が下に集まりにくくて理想的なんだけど。
シマノみたいに伸びる奴じゃないと自転車には向かないのかなぁ。
618ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 23:31:58.57 ID:???
>>617
使ったこと無いんだけど、ヘルメットホルダーのゴム紐を常時付けておけばたるまないんじゃないかな。
BX2で考えてる
619ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 21:54:42.45 ID:???
腹出てるけどダカインのノマド使ってもう5年になる
登山道でもなんら不満はない
620617:2013/11/25(月) 00:52:44.64 ID:???
>>618
ヘルメット付けれるのもポイントだと思ってたけど情報出てこないっすね。
田舎なんで地元ショップに物が無い、ネットでもシマノが売り切ればかりでBX1にしようと思ってた。
けどデカイ量販店の自転車コーナーに行ったら第一候補だったシマノUシリーズが山程あってびっくり。
ドイターのUltra Ride 6も候補だったけど比べてシマノU6にしました、結果的には一番欲しいモデルの各サイズと他を比べる事もできてよかった。
621ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 08:40:51.87 ID:???
http://odshibuya.exblog.jp/17682219
ノースフェイスのこれどうよ?日常的なランニングにもMTB用としてもいけると思うだけど
使ってる人いる?ハイドレ入れられるかどうかわからんけど
622ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 10:00:38.37 ID:???
北顔なら俺は、MARTIN WING 10 使ってる。
http://goldwinwebstore.jp/ec/pro/disp/2/NM61323

トレラン用だからハイドレーション入れられるし。
背中は夏場蒸れる。
オプションで色々付けられるのも魅力的。
623ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 10:18:18.01 ID:???
北顔ww

鳥肌不可避
624ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 11:06:14.40 ID:???
北顔と書くか
北壁と書くかで判断できる
625ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 11:17:50.02 ID:???
山屋かどうかだな
626ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 12:51:17.93 ID:???
人生山あり谷あり壁あり、カメラとかケイタイなんか心配。
627ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 12:59:54.65 ID:???
じゃあRACEFACEはどう訳すんだよ!!(ギリギリ
628ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 14:27:58.44 ID:???
>>621
http://goldwinwebstore.jp/ec/pro/disp/F/GWB3701
どうせならゴールドウインの方にしよう
629ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 18:18:48.45 ID:???
ミサイルからブラジャーまで
630ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 13:28:44.17 ID:???
NFならこれおすすめ
http://www.northfacetk.com/p-5875.html
631ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 22:40:33.68 ID:???
ヘルメットはドロハンに引っ掛けて穴ボコにワイヤー錠通してチャリのフレームと地球ロックしてるわ。
以前は持ち歩いてたけど邪魔でしょうがなかった。
632ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 20:15:03.18 ID:???
ヘルメットキーパーのあるダカインおすすめ
633ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 23:14:02.45 ID:???
ここ6年くらいバックパックは
背面メッシュパネルのタイプしか使ったことがないのですが、
それ以外のものだとやはり熱いんでしょうか。
例えばこういうの。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1821296
もしくはトレラン用。
http://www.salomon.com/uk/product/agile-17.html

用途は未舗装路のMTBライド全般。
今使っているのは輪行時用にして、
トランポで荷物を減らせる時に使うものを探しています。
目安として500g、15Lくらい。
634ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 22:37:35.52 ID:76UieCp7
自分は自転車乗らないんだけど、プレゼント用のレインバッグ?を探しています。
リュックとは違った、大きいシンプルな袋みたいなやつです。
袋みたいなので、入れ口を折りたたむだけのシンプルなヤツをみたことがあります。
自転車乗りの方が見て、おっ!と思うようなブランドのとこで出していないでしょうか?
イベントでみたけどブランド名を忘れてしまいました。
635ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 23:06:36.86 ID:???
>>634
まずお前は質問以前に人間になろうよw
で、言語の勉強かな。

とにかくお前はねちょついてるだけで人間世界には必要ないから、
生活保護便器小屋で早く死ねよw
636ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 23:36:42.56 ID:3gHtYqx2
なんなのいきなりw

>>634のお目当ての品は知らないけど、
同じようなイメージで、昔United Arrowsで貰ったらしい買い物バッグを愛用してる。
ビニールで出来てて、ヒモをキュッとすると口が閉まって、
ヒモの端がバッグの下角に結ばれてるから
タスキがけができる。

昔は服屋で買い物すると、どこの店でもこういうバッグに入れてくれて
なかなか重宝したんだけど、今はどこもエコバッグ的な手提げばかりで
代替品がなかなか手に入らなくて困る。
そろそろこのアロウズのも寿命。
637ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 23:48:57.72 ID:???
>>634
オルトリーブ
638ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 00:08:21.32 ID:???
見返したら日本語おかしいですね。すみません。
>>637のブランドのものをみました!まさにこれです。
ありがとうございます。
>>636もありがとー
639ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 03:49:08.67 ID:???
オルトリーブも海外通販できるとこが無くなってきて馬鹿みたいな日本価格でしか
買えなくなったみたいね
640ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 12:22:52.39 ID:???
DEUTERのRace EXP Airを通販で買ったんだけど
背面の曲がってる方向におもくそ二つ折りにされてテープでぐるぐる巻きに固定されて送られてきた
テープを剥がしたら勢いよく元に戻ったんだけど変な癖がついてないか心配
DEUTERのバッグは初めてで元の形が分からないからもやもやする
641ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 00:30:24.44 ID:???
5.11のRUSH12を背負ってMBT
642ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 03:01:17.52 ID:???
わても551のHOURAIを背負って電車乗るで〜
643ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 20:56:45.34 ID:???
通勤用を買う予定なんですが、ドイターのトランスアルパイン25とクロスエアー20で迷っています。
エアコンフォートシステムとエアストライプシステムは実際どれくらい蒸れ軽減効果の違いがあるんでしょうか?
644ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 15:09:00.11 ID:???
まずお前は金を用意して、人間になってからなw
645ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 21:09:23.05 ID:???
背中の蒸れを気にするなら、濡れてもいい格好で出勤して
向こうで着替えるのが正解。
646 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/03(金) 07:52:11.26 ID:???
>>645
てか、乗らない方がいい
647ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 23:26:58.07 ID:???
roadrunnerbags買った
648ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 13:59:47.34 ID:???
>>647
新しく長い名前のやつでたんだな
649ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 17:47:51.29 ID:???
>>643
夏場は自分の場合殆ど変らなかった
走る姿勢とか距離によっては違うのかもしれないけど
650ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 20:59:08.34 ID:???
>>646
自転車通勤だから乗らないわけには行かない
幸いスーツは着なくていいけど
651ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 10:17:30.38 ID:+TsVclzF
マーティンウィングの10買いたいんだけど安売りしてるところではsしかない模様
身長186でsは小さいかな?ランのときに腰ベルトのポケットが当たるかもという噂があるから
それとももうじき新製品でる?
652ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 10:18:54.04 ID:???
tes
653ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 10:24:39.39 ID:???
出るよ
654ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 06:29:46.37 ID:???
timbuk2のスウィグって耐久性とかどう?長く使えるかな?
655ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 08:21:12.70 ID:???
使えそう
656ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 09:55:33.97 ID:???
デカっ!
657ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 13:35:34.55 ID:???
>>655
サンクス!参考になったです!



>>656
そんな大きい!?
658ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 15:42:58.10 ID:???
659ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 17:34:59.45 ID:???
>>658
やっぱりそう思うよね、ひらべったいからかな…
660ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 19:45:51.92 ID:???
てすと
661ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 12:58:37.06 ID:???
まだクロスエアーの青売ってるとこ見つけられて幸せ
662ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 23:05:31.40 ID:???
ボブルビーの形が好きで実物見に行ったんだけど、
重くてデカイ割に荷物入らなそうだな・・・悲しい
663ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 23:32:31.65 ID:???
出始めのころに一目惚れで買ったことあるけど、
ハードシェルだからでかくて固くて背負ってない時は邪魔だし
背中の通気性はあまり考慮されてないから蒸れるし
ソリみたいな形状してるから中に入れた荷物がうまく収まらないしで
すげー使いづらかったぞw
でもあのデザインはオンリーワンだから使いづらさにめげずに頑張って使ったよw
背負ってるとガンダム気分になれるしw
664ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 23:54:10.77 ID:???
昨日NHKBSのチャリダーって自転車番組見てたら
堤下がboreasのLarkin使ってた結構カッコいいね
665ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 00:38:30.21 ID:???
いいな
でもboreas Lagunitasのが気になってしまった
666ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 01:02:56.99 ID:???
飲み物や携帯等小物以外でA4サイズの本数冊を収納するには
どのくらいの容量のものをチョイスすればよいでしょうか?
667ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 20:42:03.29 ID:???
A4サイズ以上の物で良いと思うが。
668ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 22:50:34.46 ID:???
race exp airにa4のコピー用紙500枚入れてもまだ余裕ある
669ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 17:22:37.18 ID:???
ボブルビは厨二
670ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 19:42:00.52 ID:???
中二じゃない男はホモ。
671ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 20:53:26.76 ID:wL20xq4m
>>670
なるほど。
一理あるかもな。
672ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 21:34:46.35 ID:???
一眼持っていってる人ってどんなバックパック使ってる?
カメラリュックは絶望的に思いし蒸れてしまって
673ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 09:53:26.94 ID:???
>>672
背負う以上、どんなバックパックもムレるのは必至かと
ドイターのEXP AIRも荷物を汗濡れから守るだけで、背中のムレは
避けられん
674ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 17:12:59.19 ID:???
ナルトのフェニックスいいな、これ
675ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 22:05:23.17 ID:???
春から自転車通勤を始めようと思うんだけどパックパック+予備のサコッシュかメッセンジャーで迷ってる
やっぱり蒸れ具合は全然違うの?

通勤路は片道約20km
少しだけ耳がツンとする程度のプチ峠あり
676ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 22:31:57.13 ID:???
蒸れさえ我慢出来ればサコッシュもメッセンジャーもない。
登りあるならなおさらバックパック1択でしょうね。
677ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 00:03:01.71 ID:???
長い間使っていたメッセンジャーバッグからバックパックに変えて左右のバランスの重要性に気がついた
踏み込める力が全然違うよ
678ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 01:02:05.80 ID:???
なるほど やっぱりバックパックか
レースぽちってくることにします
ありがとうございました
679ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 09:08:28.77 ID:???
>>673
と思ってたが、モンベルのサイクールなら多少は違うかも知れんな
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1130305
680ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 09:10:21.39 ID:???
>>677
メッセンジャーバッグでもクロスストラップでテンションかけてれば
重量物でない限りは気にならんけどな
681ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 09:12:50.68 ID:???
>>675
つかメッセンジャーも蒸れるしサイズが同等なら蒸れ具合も変わらん
682ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 10:47:28.13 ID:???
蒸れとか気にするだけ無駄
683ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 10:51:53.86 ID:???
流れ切ってごめん
ティンバック2のショウダウンみたいに、大小多数のポケットのある
バックパックが他にもあれば教えて?
684ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 20:50:35.87 ID:???
>>678
出先で買い物するならメッセンジャーがいいとおもう
気合入れれば10kgくらいまではイケるよ
685ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 03:09:08.85 ID:???
パニアバッグ最強
686ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 04:31:35.50 ID:???
>>685
それってリアキャリアつけないと使えないんだよね?
687ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 05:04:11.73 ID:???
俺はワンタッチリアキャリアに付けて使ってる
キャリアごと付け外し出来るので盗難の心配がない
ショルダーベルトを通せばただのデカイかばんとして持ち運べる
キャリア込みなんでちと重いのが欠点だけどな
688ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 07:54:26.27 ID:???
>>687
なるほどー
真似させてもらうかも
689ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 09:25:46.33 ID:???
>キャリア込で重い

長時間離れるとき以外は外さない=盗難され易い
になりそうなもんだがな
690ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 10:22:16.74 ID:???
7kgくらいの荷物背負ってるんだけど
リアサイドバッグにしたら片側だけのとか
バランス悪くなったりしないもんなの?
691ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 12:10:39.73 ID:???
片側だけのにしなきゃいいんじゃね
持ってないから知らんけど
692ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 12:14:22.63 ID:???
>>690
そりゃ片側だけに7kgもあったらバランス狂うでしょーな
693ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 19:51:44.08 ID:???
>>690
最初にちょっと不自然さを感じるけどすぐに慣れるよ
バランス取る能力がなければ自転車に乗れないから
694ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 20:55:41.79 ID:???
>>693
いやいや、かろうじて走れるってだけで、何かあったらすぐコケるから。
695ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 07:29:30.08 ID:???
7キロも背負ってたら普通に歩くのも軽く前傾しないとだしなw
696ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 09:12:35.12 ID:???
貧弱クンかよw
697ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 18:15:18.27 ID:???
と、口先番長くんがドヤ顔で・・・
698ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 22:27:24.36 ID:???
>>693
片側だけ付けてる人の方が多いよね。
確かに両側付けると幅が出て走りづらい。
699ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 22:48:35.16 ID:???
片側だけにサイドバッグを付けることの是非を論じてるわけではなく、
片側だけに7kgのサイドバッグを付けることの是非を論じてるわけだが
700ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 16:39:27.62 ID:???
慣れるよ
701ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 21:38:42.01 ID:???
>>700
>メッセンジャーバッグや自転車に取り付ける各種バッグについては
>それぞれのスレでお願いします。
702ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 21:46:07.91 ID:???
ワンショルダータイプのやつ買ってみたけど
自転車乗ってるとどうしてもズレてくるな
頻繁にポジション治すのめんど
703ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 21:57:38.74 ID:???
クロスストラップ使っての話だよな?当然
704ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 22:18:29.57 ID:???
クロスストラップ!そういうのもあるのか
705ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 22:50:35.23 ID:cemwVm9s
自分の場合はクロスさせてもダメだったが
706ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 10:31:46.06 ID:???
両肩にまっすぐ2本ストラップをかけて背負えばいいじゃん
707ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 11:19:46.93 ID:???
>>703
おんぶ紐と言え
708ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 17:39:01.72 ID:???
クロスストラップ通販で売ってるトコがない

見た感じそう難しいもんでもないんで、カバン用のバンドがあれば自作できそう
こういうバンド単体ってどこで売ってんだ?カバン屋?
709ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 18:47:11.07 ID:???
>>708
ティンバック2の公式ラインナップにあるけど在庫切れしてるな
自作する人もいるらしいよ

つかクロスストラップ付けるDリングかそれに準ずるものはバッグに付いてるの?
710ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 19:00:58.44 ID:???
ティンバック2公式のでも安いな…取り寄せしたほうがよくない?
一応、手芸用品とか登山用品の店にある。
補助ベルトで20mmくらいの幅で十分だから、行けばすぐに見つかるよ
711ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 20:09:06.94 ID:???
>>708
俺はAmazonでクロスストラップ買った後、新宿の東急ハンズで必要な物が全て揃う事を知った
712ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 20:59:16.99 ID:???
そのころ俺はブロンズクロスを装着していた
713ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 22:49:10.77 ID:???
どうしてそんなにつまらないことが書けるのか
714ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 00:02:48.08 ID:???
男坂を登り始めたばかりだからな
715ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 09:39:19.11 ID:???
通気性と格好良さを両立できなくて色々物色するのが面倒になってきた。もう疲れた…このままだとリュック適当にポチりそう
716ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 09:49:13.09 ID:???
>>712
そんなおまえとバロムクロス
717ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 09:52:20.78 ID:???
おっさん乙
718ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 11:15:03.83 ID:???
>>715
通気性なんて気にするだけ無駄だと何度言ったら
どんなに通気性に優れたバックパックでも、通る空気が
熱風じゃ涼感は皆無なわけで

見た目と背負い心地で選べばおk
719ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 13:21:19.92 ID:???
エルゴンのBX4この前買ったけど、かなりいい感じだよ
720ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 17:49:34.50 ID:???
俺も持ってる・・・買ってから遠出してないから出番ないけど。
721ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 21:11:56.49 ID:???
TIMBUK2背負ってポタってるけど思いの外疲れる。

前傾姿勢の腰の負担が増える感じ。
パンク交換用のチューブくらいしか入れてないんだけどね(´・ω・`)
722ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 21:13:45.73 ID:???
ティンバック2の何なのかを書け
話はそれからだ
723ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 21:18:37.81 ID:???
えっとスェグってあったっけ?
724ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 00:00:53.27 ID:???
シマノのバックパックはあんま話題に出ないけど
持ち主少ないのかな
725ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 00:13:42.74 ID:???
ジクストロのもやっぱり暑いものは暑いのかな
726ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 00:24:43.46 ID:???
夏場は暑いよ
727ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 14:26:44.91 ID:???
夏場は何も背負ってなくても暑いからな
728ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 18:41:11.86 ID:???
夏場は氷を背負うのがセオリー
729ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 18:50:39.47 ID:???
ひょーのー
730ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 00:24:49.68 ID:???
オルトリーブのバックパックプロ2買おうと思ってるんですけど、使用感等を教えてほしいです。
通学、トレイルライドに使う予定です。
731 ◆ortlieb09c :2014/02/17(月) 00:56:39.43 ID:???
もしかして:パックマンプロ2
http://www.cb-asahi.co.jp/item/77/10/item100000021077.html
732ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 09:12:45.43 ID:???
あ、すみませんそれです
733ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 00:16:33.93 ID:7y+fPlMw
raceXにしようと思ったけどヘルメットホルダーがないから
cross bike18にしたよ
734ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 00:27:11.40 ID:S6snoEdv
今までにも何人かの書き込みあるけど、ロールトップタイプは荷物取り足すのが本当に面倒だな。

元メッセンジャーの肩書でこの手のバッグ造ってる人間は、本当に自身の経験をフィードバックしてるのか疑問だ。
735ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 00:54:14.27 ID:9H4qxiXq
メッセンジャー()
736ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 09:11:05.53 ID:OArD1yFK
俺はキッセンジャー
737ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 02:50:57.84 ID:h0YvZUh/
>>734
ロールトップの利点は耐候性だから。
おまえには過ぎた代物だよ
738ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 10:43:40.81 ID:/J684/nJ
http://cyclist.sanspo.com/124378
ノースフェイスBTWシリーズ
739ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 12:27:40.72 ID:ycnij90d
クソだせぇw
遅れてきたインケースみてぇだなw

おい、
無能汚物の非人間生活保護コジキハゲw
4.5畳便器小屋で2chしかしてねーんだから、これぐらい気の利いたこと書き込みしてみろよ、な
無能汚物の生活保護コジキハゲがよwww
740ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 19:04:02.27 ID:GS1Qb3FR
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
コジ○ハゲ連呼厨 = 消化委託、こいよっ! オラッ ♪
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
741ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 09:31:15.48 ID:y8wl4kLe
自転車で気まぐれツーリングに行きたいけどトランスアルパイン30とグレゴリーのデイパックで迷う。
グレゴリーなんかただのファッションバッグだし背中メッチャ蒸れそあだけどデザインが好きで前から欲しかったんだ。
でも容量22新モデル26リットルだからあんまり入らなさそうだし。
一応今DAKINEの18リットルがあるからそれとリアキャリアでも行けそうだし
742ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 11:34:50.13 ID:Ku1j42gZ
グレゴリーは真冬だけは暖かくて良い。その他の季節は背中びしょびしょ。

蒸れにくいのはドイターだけど、ドイターはびっくりするほど物が入らない。
743ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 14:35:22.35 ID:NiXSaKib
俺もグレゴリーを高校生の頃から使ってるけど最近アサヒの背面メッシュ見つけて
装着したら夏でも風が通って快適だよ
外からも目立たないしいい商品だ
744ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 17:14:30.45 ID:y8wl4kLe
>>742
>>743
サンクス、ウインドなんちゃらパッドって奴か、これなら良さそうだな。
俺は今までウエストベルト付きのバックパック使ったことが無いんだけど、
やっぱり負担とか違うのかな?肩だけでなく腰も使えそうだから気になる。
745ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 06:24:17.20 ID:jhSxIXiA
俺はERGONとかマウンテンスミスとかの腰に加重を分散する設計のザックを愛用してるけど、
長距離走る時は肩と腰に加重が分散できるほうが間違いなく楽。
肩の後ろをちょっと浮かせて背負うことも出来るので背中の蒸れも軽減できるし。

ていうか、ERGONのBC2復活したんだな。
肩ベルトがボールジョイントで独立して動く設計は
ダンシングしやすそうで欲しかったんだが販売終了でどこにも売ってなかったからなあ。
また作ってくれとの要望が多く寄せられてたんだろうな。
746ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 14:12:02.16 ID:6/1MTUwK
.
.
    ∧_∧ ♪
   (´・ω・`)  ♪ おっ おっ おっ ♪
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ
.
.
コジ○ハゲ連呼厨 = ホモキモ男、こいよっ! オラッ ♪
.
.
747ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 16:17:35.85 ID:2XHACW5c
deuterのロードワンってどんな感じ?置いてる店が無いから実物見れない。
748ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 16:00:01.62 ID:W0KqTrle
.
■□■□■□■【 コジキハゲ連呼厨・恥28まとめ 】F ■□■□■□■

24)『パラダイムチェンジ』 という言葉を知らない。
25)『恨み骨髄に徹する』 という言葉を知らない。
26)『隠語』 という言葉を知らない。
27)『○○としたら』 という言葉の使い方を知らない。
28) 『○○程度』 という言葉の使い方を知らない。

■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■
.
749ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 10:05:01.77 ID:waldC/3P
.
■□■□■□■【 コジキハゲ連呼厨・恥28まとめ 】@ ■□■□■□■

1)実生活ではびっくりドンキーで働くアルバイトである。
2)実生活ではゲイである。
3)実生活では周囲から 「 気持ち悪い奴 」と見下されているキモ男である。

■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■
.
750ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 19:01:50.13 ID:dS6jlANp
5kgぐらいなら誤差とか思ってたけど
10kgはさすがにきついな
751ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 19:09:19.95 ID:RSDl0ljN
いる?例の無能汚物w

このスレのコピペは朝の10(笑)時で終わってるけど、
無能無知無毛の生活保護クソコジキハゲいるよな?w
752ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 20:03:00.77 ID:waldC/3P
.
.
  ∩,  、∩
    (゚∀゚ )  おしり ! おしり !
    \  \
  プリン(( Y ))プリン
      し⌒J

   (* ゚∀゚)
   /   つ  おしり ♪ おしり ♪
 (( (,,(__,, ヽ ))
   し' .し'
.
.
コ○キハゲ連呼厨 = びっくりドンキーのバイト君、かもかも かも〜ん ♪
.
.
753ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 00:58:24.44 ID:qbNS8N7O
ドイターのレースXとジャックウルフスキンのベロシティで迷ってる。
どっちが良いかな?
754ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 05:58:11.03 ID:sjuc5h07
>734
俺もリロのロールトップ買ったけどあっという間に押し入れ行きになった。
長物を縦に入れない限り使い道ないねw
結局10年位前に買ったドイターのクロスバイクが安定。
755ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 07:07:01.46 ID:g8fX1XgO
.
■□■□■□■【 コジキハゲ連呼厨・恥28まとめ 】A ■□■□■□■


4)まともな構文が出来ない。書く文章の殆どが意味不明。
5)文脈を読み取れない。言外の意味を汲み取れない。
6)文章の主語を把握できない。
7) 省略表現の省略部分が汲み取れない。
8)語彙が貧弱。

■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■
.
756ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 16:32:04.31 ID:w7udNleT
>>754
長物を縦にならハイドレーションにぴったりだな
757ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 18:10:20.08 ID:flkCD4+v
ドイターのクロスバイクとクロスエアーEXPで迷っています。

用途は1,2泊(宿)程度のツーリングです。
あわよくば通勤用バッグにしたいと考えています。

ご意見お願いします。
758ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 19:03:12.45 ID:xvmWooPh
>>757
クロスバイクとレースエアーEXP持ちだけどズバリクロスバイクがおすすめだ
メッシュネットつきのタイプは真夏はそれなりにいいんだけどフレームが入ってたりして
なんかごついんだよね、あと重量もかさむし
それが通勤程度ならいいんだけどロングになるとジワリときいてくる
ただEXPの方が拡張分含めて容量に余裕があるので宿泊の荷物をどれだけ持つか
あとお土産等持ち帰るのかできめたらいいと思う
759ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 08:00:02.74 ID:BxCOX4mi
.
.
.
.
.
コジキハゲ連呼厨こと、ホモキモ男は、
.
.
孤独に耐えかねて、住民に縋り付く様に話かけ、一人ぼっちの哀れな心を晒して、嘲笑を浴びてるの?
.
.
.
.
.
760ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 12:15:09.61 ID:dt0LMi9l
生活保護クソコジハゲは多少の自覚はあるんだな(笑)
761ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 16:03:02.53 ID:BxCOX4mi
.
.  (( (ヽ三/)    (ヽ三/) ))
      (((i )__  ( i))) 
     / /⌒  ⌒\ \
      ( /( ゜)  ( 。) \ )   
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
     |    /| | | | |     |  
     \  (、`ー―'´,    /
.
.
コジキハゲ連呼厨 = びっくりドンキーのバイト君 = ホモキモ男 = 消化委託、おいで おいで ♪
.
.
762ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 16:05:31.02 ID:Pzd2yggc
>758
接地面積狭めのバックパックだと
500g差って結構デカイよね。
763757:2014/03/30(日) 17:03:53.47 ID:BVxz8jsa
アドバイスありがとうございます。

重量がやっぱりきますかね。
ちょっと心配してた部分だったので意見聞けてよかったです。
フレームのせいで荷物入れづらいという話も聞きますし、
今回はクロスバイクにしようかと思います。
764ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 01:27:19.50 ID:Uy39AHcH
500gの差は結構違うよ。
765ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 06:53:02.36 ID:JGjvZGHn
javariで両方送ってもらって片方返品するというのはどうだろうか
所詮試着的な使用しかできないから>>757の気になる点は比較しきれないだろうが
766ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 05:01:01.93 ID:+06PHFZa
.
   ////
   ( ´∇`) < コジキ連呼 哀れな ぼっち 〜 ♪
≧込ぅ(フ⌒ヽ._
 ())_())__))  キコキコ
.
コジキハゲ連呼厨こと、びっくりドンキーのバイト君は、粛清されたの?
767ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 08:02:02.93 ID:4wBjuGse
.
.
              人
             (_ )
             (__)
   _         ( ゚∀゚) < ホモ〜ン ♪
 //\  パカッ!  ミ_ノ 
 | ̄|[l■XXXXXXX⊂⊃
 |  || ̄||
 |  |||||
 |  ||/゜||
.
.
コジ○ハゲ連呼厨 = 消化委託、こいよっ! オラッ ♪
.
.
768ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 09:54:12.03 ID:05SZEh1K
生活保護クソコジキハゲが4畳テレビ無し便器小屋で
潜伏モードになってるんだが、
テレビエアコン無し4畳便器小屋で他にすることあんの?(猛烈爆笑wwww)
769ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 13:04:02.31 ID:4wBjuGse
.
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\    
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     |
  \____`ー'´____/
     (( ( つ ヽ、
       〉 とノ ) ))
      (__ノ^(_)
.
.
コジキハゲ連呼厨 = びっくりドンキーのバイト君 = ホモキモ男 = 消化委託、鼻摘み者〜 ぼっちぼっち〜 ♪
.
.
770ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 13:06:21.57 ID:05SZEh1K
永遠の生活保護クソコジキハゲはもう無理なの?w
771ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 16:05:02.88 ID:4wBjuGse
.
    ,{>。く}
 ミ\〈=´ω`)= < 哀れな コジキ連呼 ぼっち ・・・ 可哀想 ・・・
  ミ__八ヽ. /|
 〜(,__∪∪)
.
コジキハゲ連呼厨こと、びっくりドンキーのバイト君は、妄想独り言で爆笑しすぎて、気が狂ったの?
772ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 07:07:03.59 ID:jgrIqZxR
.
■□■□■□■【 コジキハゲ連呼厨・恥28まとめ 】B ■□■□■□■


9) 『 ○○の 』 が4つ以上入る文章を平気で書く。
10)貧乏なので分割払いで自転車を買う。(ローンとクレジットの違いが分からない)
11)『消化委託』 という契約形態があると言い張る。 (言葉の説明はできない)
12)『XPの音は凄い』などと意味不明な事を言う。

■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■
.
773ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 13:35:17.90 ID:PPsuuJMj
マキグソダンサーいる?(笑)
774ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 15:02:02.73 ID:jgrIqZxR
.
.
       (⌒⌒)
  ∧∧ ( ブッ )
 (・ω・` ) ノノ〜′
   (⊃⌒*⌒⊂)
    /__ノ''''ヽ__)
.
.
コジキハゲ連○厨 = ホモキモ男、鼻摘み者〜 ぼっちぼっち〜 ♪
.
.
775ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 16:25:40.52 ID:PPsuuJMj
マキグソダンサーはどうした?w

生活保護クソコジキハゲが2chのボランティアで人間様の世界を垣間見て、
4畳便器小屋で毎日小躍りを続ける
マキグソダンサーはどうした?w
776ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 23:33:03.02 ID:jgrIqZxR
.
      γ⌒) ))
      / ⊃__
   〃/ / ⌒  ⌒\
  γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)
 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
(  <|  |   |r┬(    / / ))
( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
               / /
.
.
コジキハゲ連呼厨 = びっくりドンキーのバイト君 = ホモキモ男 = 消化委託、キモキモッ ! ホモホモッ ♪
.
.
777ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 07:07:02.90 ID:HpsH+DZo
.
.
.
.
.
コジキハゲ連呼厨こと、びっくりドンキーのバイト君は、
.
.
孤独に耐えかねて、住民に縋り付く様に話かけ、一人ぼっちの哀れな心を晒して、嘲笑を浴びてるの?
.
.
.
.
.
778ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 14:04:02.74 ID:HpsH+DZo
.
  ノハヽ☆   ノハヽ★
 ('(^ー^*∩  ('(^ー^#∩ < コジキ連呼の童貞ダ〜ンス ♪
  ヽ   (^)   ヽ   (^)
   し'´      し'´
.
コジキハゲ連呼厨こと、消化委託は、粛清されたの?
779ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 10:02:02.90 ID:OkYjVsgJ
.
.
    ∧_∧ ♪
   (´・ω・`)  ♪ おっ おっ おっ ♪
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ
.
.
コジ○ハゲ連呼厨 = ホモキモ男、こいよっ! オラッ ♪
.
.
780ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 16:42:46.45 ID:p3Rwfje4
ホンダにハイパーヒップバッグていうのがあって気になってる
が、けっこう高い
7千円はする
781ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 07:07:10.82 ID:m9mwWNvI
あれ容量はあるけど使い勝手は微妙
ただ大容量万能ヒップバッグってのもほとんど無いのが現実

良いと思うところは
フロント部分がベルト締めなのでオーバーウエアとか挟めるのが便利
背面が2重l構造になってるのでちょっとした物を挟めるのが便利

使いにくいところはとかくベルトが多く邪魔
そして容量の割りにジッパーの開きが小さい
782ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 08:19:03.70 ID:xVuqoQfa
似たような感じだとウィングナット・バイシクル・バックパック HYPER2.5ってのがあるけどこれはちょっと違うか
783ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 16:05:03.30 ID:iec5T8mC
.
         ____
        /⌒  ⌒\
    (ヽ /( ●)  (●)\   /)
   (((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))
  /∠ |     |r┬-|    |_ゝ\
  (___     `ー'´   ____ )
       |        /
       |       /
         |   r  /
       ヽ  ヽ/
        >__ノ;:::......
.
.
コジキハゲ連呼厨 = びっくりドンキーのバイト君 = ホモキモ男 = 消化委託、こいよっ ! オラッ ♪
.
.
784ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 16:31:57.94 ID:gTPGir2U
ウイングナットのハイパー2.5を使っているよ。
雨具、着替えのほかに、弁当とか通勤での使用を視野に入れるならより容量の多いハイパー3.0
のほうがいいね。
785ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 18:10:07.20 ID:1IMPn4y/
3.0買うぐらいならエンデューロかな
2.5はバッグが上に高くないからリュックを増設出来そう
786ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 08:01:02.44 ID:/b732ZJN
.
■□■□■□■【 コジキハゲ連呼厨・恥28まとめ 】C ■□■□■□■

13)スレッドを連続して立てられてると思っている。
14)有料衛星放送と衛星放送の違いが分からない。
15)実は有料衛星放送どころか衛星放送すら見れていない。

■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■
.
787ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 12:01:55.37 ID:0rx9WJBz
エンデューロは量が入るんだろうけど、
ウイングナットらしさがないというか、
もう量販店の安物リュックと同じだと思うんだよね。
だったら値段が安いほうが良いと思う。
788ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 16:06:01.43 ID:BoeA9Yyg
.
         ____
        /⌒  ⌒\
    (ヽ /( ●)  (●)\   /)
   (((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))
  /∠ |     |r┬-|    |_ゝ\
  (___     `ー'´   ____ )
       |        /
       |       /
         |   r  /
       ヽ  ヽ/
        >__ノ;:::......
.
.
コジキハゲ連呼厨 = びっくりドンキーのバイト君 = ホモキモ男 = 消化委託、こいよっ ! オラッ ♪
.
789ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 07:31:01.44 ID:a9JKsLn0
.
.
.
.
.
.
.
.
.
コジキハゲ連呼厨こと、ホモキモ男は、
.
.
.
膨らませた異常な妄想を、そのままガタガタの文章で語り、世間の人には意味不明なんだが、
.
.
.
独り言で自分だけ理解して爆笑してるのは、気が狂ってるの?
.
.
.
.
.
.
.
.
790ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 00:31:51.55 ID:/PeWGkKx
>>782
なるほど
参考にしました
791ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 01:12:30.16 ID:w47IvglM
クローム、シタデルとポーンと迷ってポーンの方買った。

シタデルの方がポケットとかいっぱい付いてて便利だったかなぁ…
792ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 07:00:03.10 ID:ONHzWWQm
.
■□■□■□■【 コジキハゲ連呼厨・恥28まとめ 】D ■□■□■□■

16)『切って捨てる』 という言葉の使い方を知らない。
17)『不適切』 という言葉の使い方を知らない。
18)『口 頭』 という言葉の使い方を知らない。
19) 『構 文』という言葉をしらない。

■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■
.
793ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 08:59:55.20 ID:M4aE7fXb
ノートPC持ち歩かないならポーンで正解だと思うが
794ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 13:04:02.57 ID:ONHzWWQm
.
     , -‐‐‐‐- 、
   / [] [] [].∧ニ∧
 ⊂´___ 彡=-ω-ミ < キモデブのコジキ連呼は、生理的に嫌いだから、ネコバスには乗せない ♪
  ゙UUUUUUU'U U
.
コジキハゲ連呼厨こと、ホモキモ男は、あの壁に向かってブツブツ言う様な独り言が、他人に理解されていると思ってるの?
.
795ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 13:06:36.16 ID:lMb51DUK
生活保護クソコジキハゲはどうした?w

罵倒しまくったら4畳便器小屋に潜んで、
人間様の留守を待つ無能汚物
生活保護クソコジキハゲはどうした?w
796ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 20:03:03.24 ID:ONHzWWQm
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
コジキハゲ連呼厨こと、消化委託は、
.
.
.
普通の人なら当然知っている様な、一般教養レベルの事を、
.
.
.
ほとんど間違って覚えているか、勘違いしているかの、どちらかなんだけど、あれは芸風なの?
.
.
.
.
.
.
.
.
.
797ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 03:38:47.98 ID:zxQ2IA7Y
>>793
ノーパソは持ち歩かんわー。
ていうか、カバンに入れて自転車乗って走って、その衝撃でHDDダメになったりしないの?
798ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 04:04:52.04 ID:2GG7BrXx
>>797
横レスだが今時HDDを積んだノートPCなんて殆ど売ってないぞ
799ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 05:05:06.59 ID:r1+fz8cU
.
■□■□■□■【 コジキハゲ連呼厨・恥28まとめ 】E ■□■□■□■

20)『○○○な訳だ、これが』 という言い回しを知らない。
21)『見下ろす』 という言葉を知らない。
22)『スクリプト』 の意味を知らない。
23)『予防線を張る』という言葉をしらない。

■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■
.
800ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 07:08:42.22 ID:o3AVjwXw
>>798
んなこたーない
801ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 08:01:06.99 ID:r1+fz8cU
.
.
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\    
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     |
  \____`ー'´____/
     (( ( つ ヽ、
       〉 とノ ) ))
      (__ノ^(_)
.
.
コジキハゲ連呼厨 = びっくりドンキーのバイト君 = ホモキモ男 = 消化委託、鼻摘み者〜 ぼっちぼっち〜 ♪
.
.
802ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 08:45:27.94 ID:F2/uz6Ip
>>798
知ったかなのかただ視野が狭いアホなのか
803ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 11:05:07.21 ID:r1+fz8cU
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
コジキハゲ連呼厨こと、消化委託は、
.
.
.
ゆがんだ性格の、鼻つまみ者の荒らしの癖して、
.
.
.
なんで、皆の会話の輪の中に混ざろうと試みるの?
.
.
.
.
.
.
.
.
.
804ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 22:05:05.72 ID:r1+fz8cU
.
■□■□■□■【 コジキハゲ連呼厨・恥28まとめ 】F ■□■□■□■

24)『パラダイムチェンジ』 という言葉を知らない。
25)『恨み骨髄に徹する』 という言葉を知らない。
26)『隠語』 という言葉を知らない。
27)『○○としたら』 という言葉の使い方を知らない。
28) 『○○程度』 という言葉の使い方を知らない。

■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■
.
805ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 05:05:05.55 ID:o+AnqkKW
.
.
  ∩,  、∩
    (゚∀゚ )  おしり ! おしり !
    \  \
  プリン(( Y ))プリン
      し⌒J

   (* ゚∀゚)
   /   つ  おしり ♪ おしり ♪
 (( (,,(__,, ヽ ))
   し' .し'
.
.
コ○キハゲ連呼厨 = びっくりドンキーのバイト君、かもかも かも〜ん ♪
.
.
806ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 10:02:05.61 ID:o+AnqkKW
.
.
   ホモ〜  ホモ〜  ホモ〜
 モ〜    A_A  モ〜
      ⊂・ ・ P▼ヽ〜*  モ〜
   モ〜 (_ω_)▲●) モ〜 モ〜
  モ〜   しー し─J   モ〜
.
.
コジキハゲ連呼厨こと、ホモキモ男はなんで、時々落ちて、ID変えて普通の会話に混ざろうとするの?
.
.
807ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 16:02:05.60 ID:o+AnqkKW
.
.
      γ⌒) ))
      / ⊃__
   〃/ / ⌒  ⌒\
  γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)
 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
(  <|  |   |r┬(    / / ))
( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
               / /
.
.
コジキハゲ連呼厨 = びっくりドンキーのバイト君 = ホモキモ男 = 消化委託、キモキモッ ! ホモホモッ ♪
.
.
808ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 22:06:05.30 ID:o+AnqkKW
.
         _
       /〜ヽ
     (((。・-・))) プルルン♪
       ゚し-J゚
.
.
短小包茎童貞のコジキ連呼君 ・ シコシコ ピュッ ピュッ ・ カモ〜ン ♪
.
.
809ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 00:51:40.41 ID:UIBP2trr
SSDってそんなに性能上がったの?
810ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 15:13:26.78 ID:opxm5Z5f
ロード用専用を新調して他と使い分けメンドイから
トレランで使ってるマムートLITHIUM Zの8リットルのザックを流用してる
デザイン、通気性、軽さ、風の抵抗、ハイドレーション等々、使い心地は全然問題なし。
811ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 06:07:03.38 ID:3wO5OMd6
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
コジキハゲ連呼厨こと、びっくりドンキーのバイト君は、
.
.
膨らませた異常な妄想を、そのままガタガタの文章で語り、世間の人には意味不明なんだが、
.
.
独り言を言って、自分独りだけ理解して爆笑してるのは、気が狂ってるの?
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
812ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 07:39:26.63 ID:zECoFrOK
ドイタートランスアルパイン25をエスケープR3で使うのは変?
813ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 07:59:27.95 ID:412PDiWk
>>812
べつにヘンって事はないだろ。
オイラはドイターフューチュラ26をロードバイクで使ってる。ストラップが風でビラビラするのが少々ウザいが、背中が蒸れないのがマル
814ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 09:02:39.86 ID:xvjURXPE
どんな格好で乗るのかわからないが、
ドイターだとカジュアルに合わせ辛くない?
815ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 10:31:11.24 ID:X8/1dw8q
もっと色展開が欲しい
如何にもドイツ人らしい地味な色ばっか
816ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 12:07:02.91 ID:3wO5OMd6
.
.
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\    
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     |
  \____`ー'´____/
     (( ( つ ヽ、
       〉 とノ ) ))
      (__ノ^(_)
.
.
コジキハゲ連呼厨 = びっくりドンキーのバイト君 = ホモキモ男 = 消化委託、鼻摘み者〜 ぼっちぼっち〜 ♪
.
.
817ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 12:28:41.94 ID:SvjTTWGW
カジュアルに合わせやすい自転車用バックパックってあるの?
818ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 15:57:12.15 ID:48ezy739
俺はドイターの地味色で問題無い
アウトドアブランドで軽くて好みの色ならいいんじゃね
819ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 16:00:21.44 ID:NsWFPxhn
トランスアルパインのカモフラって廃盤になったんだっけ?
820ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 16:02:19.00 ID:UvfxkISC
別に自転車用でなくてもいいんじゃないの
821ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 20:07:53.92 ID:2B+vnlfy
>>812
そこを気にするあんたの頭が変
822ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 21:36:23.46 ID:412PDiWk
ちなみに、トランスアルパインは自転車MTB用だけどフューチュラは登山用。
オイラは近場の低山登山に出掛けるのにもロードバイクを使うので、登山用ザックでチャリ乗っても普通だよ。靴は登山口で履き替える。

一度、幕営装備の縦走用ザック・登山靴で八ヶ岳周辺を走ったらキツかった。
823ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 23:55:03.53 ID:Fi+xNV/n
シマノのH-32かH-24って性能どう?
通学にも使ってみたいんだけど変か?
824ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 01:35:18.88 ID:Wpv+TIv2
>>823
24をトレイルで使ってるけど、激しい下りでもズレなくていいよ。メットホルダー部分もサイドにメッシュがあって、色々放り込めるから便利。
今のところネガティブな要素はないな。
825ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 05:15:20.59 ID:pcaU43GF
>>821
やっぱちょっと気にしすぎだよね!

>>817
ミッションワークとか…?わわからない…
>>814
ちょっと合わせづらいかな…?
>>813
いいよね!蒸れにくいのそれにおもいにもつ入れても楽チンだし雨の時のもついてるし!
826ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 07:07:03.15 ID:V/Xy6dt+
.
.
   ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪  /    ) )) ♪ おっ おっ おっ ♪
 (( (  (  〈
   (_)^ヽ__)

♪ ∧,_∧
   (    ) ))
 (( (    ヽ、   ♪
   〉   ノ ) ))
  (__ノ^(_)
.
.
コジキハゲ連○厨 = びっくりドンキーのバイト君、鼻摘み者〜 ぼっちぼっち〜 ♪
.
.
827ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 22:32:02.47 ID:V/Xy6dt+
.
...............................
■□■□■□■ [ 連呼基地外・恥シリーズ新規追加情報 ] ■□■□■□■


・ドストエフスキーを知らず、間違えてドフトエフスキーと連呼してしまった。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
.
.
828ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 10:17:19.89 ID:ToPLpd/m
>>825
>ミッションワークとか
25Lで考えるとRamblerかVandalになると思う。拡張すると肩が壊れるぐらい入るのはいいんだけれど
デザイン上、身長肩幅無いと恥ずかしい。
829ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 10:25:34.98 ID:X63Jey8J
ティンバック2とか
830ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 23:53:43.52 ID:Cy+AA8fL
クロスエアーとサイクールパック20どちらにするか全然決められない
いっそクロスエアーとサイクールパック10を買ってしまおうか
831ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 00:24:01.81 ID:cRluJA0Q
どうしても背中ネットタイプは譲れない?走る距離にもよるけど軽いほうがいいよ
容量同じならより軽いほう、容量違えば必要な容量で選ぶな
832ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 07:24:53.29 ID:/SmXSBeb
今クロスバイク使ってて、新しいの買うならエアストライプと違うのがいいんで・・・
軽さが大事ですか、参考にします
833ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 07:37:02.10 ID:FZsxaa9w
軽いのがいいならエコバッグとかにすればいい
ペラペラだから軽いぞ
834ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 07:40:15.70 ID:J3/ZeWWs
ポケッタブルでもいいしなw
ウルトラシルとか。
835ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 09:46:52.05 ID:E7Cg6dK0
まったりポタならサコッシュでもいいや
836栗東駅前のオッサン:2014/04/24(木) 11:30:11.33 ID:4GPt2dIk
>>831
後ろ網だとドイターのエアー系か
オスプレイのストラトスくらいしか思い浮かばないんですが
オスプレイは好日山荘くらいしか置いてないし
ドイターのもエアーの小さい系は大手のスポーツ店にも置いてなくて
なかなか気軽に実物を試しで背負えませんよね?
ドイターに限るとエアー系とエアーじゃないけど真ん中溝で
涼しいやつは迷ったときどう決めればいいんですかね?
あとドイターは背面長が一サイズ一個なので
体型にあわないと諦めるしか無いんですかね
まあチャリ用は軽量なので
そこまでシビアではないかもですが
837ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 11:55:38.99 ID:hfHOPWlB
>>836
>ドイターに限るとエアー系とエアーじゃないけど真ん中溝で
>涼しいやつは迷ったときどう決めればいいんですかね?

残念ながらどちらも涼しくはない
背中の蒸れを軽減して、バックパック本体が背中の汗で濡れるのを回避できるだけ
838ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 13:12:26.21 ID:A5pOPLa7
っていう人多いけど汗をかかないためのものじゃないだろw
筋肉が多い背中のベンチレーションを妨げないようにして体力の消耗を防ぐもんだ。
汗かきたくないならタクシー乗れよw
839ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 13:45:41.19 ID:R/QXJR1z
汗が乾きやすい、が正解
840ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 14:11:45.66 ID:vO/d572q
アサヒの背中メッシュにできる奴くっつければどんなリュックでも背中メッシュに
841ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 14:11:51.90 ID:PRIgj9R8
まぜママチャリでベストをつくさないのか。
842ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 16:05:11.42 ID:5acEFQfd
>>836
VAUDEもメッシュですけど。つーかその2社以外にも結構あるだろ。
843栗東駅前のオッサン:2014/04/24(木) 16:15:02.29 ID:4GPt2dIk
>>838
842さんもありがとうございます
844ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 16:19:03.91 ID:vO/d572q
845ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 16:25:30.22 ID:XLDZ2QJk
もう背負子でも背負ってればいいじゃない
846ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 16:28:34.53 ID:5acEFQfd
>>844
君はここで言われてる背中メッシュがわかってない
847ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 17:16:13.38 ID:vO/d572q
パックが湾曲しててメッシュとの間に空間があるアレかい?
848ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 18:00:12.82 ID:Fxb8Fp8s
モンベルにもある
849ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 11:14:28.52 ID:lw4WymHA
>>842>>846
お前さ、そのブランドどこからググってきたの?w
お前はどこまでも人間社会無縁の無能汚物だな(死ねよw)
850ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 11:36:56.49 ID:hVx8UIOM
触るなキケン
851ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 18:09:45.96 ID:Pn2BKwau
>>849
ググるまでもまなく知ってたこと。
852ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 10:59:51.16 ID:YkQpvaYD
>>851
いや無能汚物のキチガイさ、
お前みたいなウンコ以下がググろうが知ってようが、
そんなことは聞いてないんだよw
そのブランドが社会的にどんな扱い・取引きを生活保護のお前なんぞは知らねーんだから
死ねよボケツー意味なんだけどw
853ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 15:37:00.74 ID:/grGXA/f
>>852
ファウデはその筋じゃわりと有名だけど。扱ってるのもミズタニだし。知らなかった?
854ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 15:53:44.90 ID:YkQpvaYD
>>853
知らないのはお前なんだぞ。お前はどこの店で見たんだ?
ミズタニはどっから仕入れてる?
いつから扱ってる?
日本の代理店どこになってて、どこで売ってる?

クソバカが死ぬか消えるかしろよ
855ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 15:54:36.20 ID:YkQpvaYD
つーかまた生活保護クソコジキハゲが
ググってむしゃぶりついてきたのにレスしちまったよ
856ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 17:24:47.21 ID:xo3udh54
横からだけど
>VAUDE
基本的にラインナップが登山用バッグなんでスポーツ用品店よりは登山用品店の方がおいてる確率が高いと思う
857ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 17:50:02.99 ID:YkQpvaYD
だから言ってんだよ。

そもそも4畳便器小屋のXpで、
生活保護クソコジキハゲがググってヒットしたから書き込みしたんだろ(爆笑)
おい、生活保護クソコジキハゲ、vaudeなんぞがいつからどこで扱ってんのか
ググれたのか?(爆笑)
858ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 18:26:31.79 ID:2nRWkMkP
>>854
ドイツのメーカーでミズタニが仕入れてるよ。代理店がミズタニだクソボケ。
スポーツデポはそこそこ在庫してるね。
859ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 19:50:39.46 ID:znbjG8jR
VAUDEはミヤコスポーツじゃね
860ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 20:09:52.72 ID:WE9akINn
>>859
それは登山の方。
861ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 20:13:21.95 ID:YkQpvaYD
>>858
生活保護クソコジキハゲ死ねよ(笑)
目障りなんだよ、4畳便器小屋に引きこもってXPでググって書き込みしやがってよ(笑)

いつどこのスポーツデポで見たのか書いてみろよ、
このイコールウンコの無能汚物生活保護クソコジキハゲがよ(笑)

死ねよ
862ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 20:35:47.29 ID:meEn9me4
両方だな
メーカーサイト見ればわかる程度の事
ttp://www.vaude.com/en-NL/Service/Find-a-Dealer/International/
863ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 21:52:17.56 ID:WE9akINn
>>861
デポでは2012年から扱ってて、自転車取扱店では基本的には置いてるよ。
864栗東駅前のオッサン:2014/04/26(土) 21:55:13.31 ID:Uy+V5Qye
網の発端当方ですすいません
網のやつはしならせて空間作ってる分
容量が見た目ほど入らないってことで
コンパクト重視の穴あきスポンジか
通気性重視の網の空間確保なんですかね?
ともう一件
ドイターはSMLのバリエーション無いんですが
背面長合わなかったら皆さん諦めてます?
自転車専用の軽量モデルなら
そこまで背面長シビアでなくて良いので
気にせず使用されてます?
コンパクトかレースを考えてるんですが
置いてる店舗
近所に無いんですよね
実物背負いたいんですが
865ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 22:52:27.20 ID:YkQpvaYD
>>863
本当に頭が悪ぃな(笑)
人間未満過ぎるだろ(笑)

そもそもIDを変えてる時点で無能丸出しなんだぞ。
デポでは2012年から扱ってるとかスラスラ書いてるけど、
まだ二年足らずのもんを当たり前のように書いた生活保護クソコジキハゲをブチ○すよ
つー意味で罵倒してんだけど。
意味わかるか?要介護の人間未満(笑)
866ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 23:07:40.22 ID:WE9akINn
>>865
複数の端末、複数の回線とか今どきではごく当たり前なんですよ。

つーか知りませんでしたすいませんって謝っとけよ。
867ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 23:52:12.90 ID:YkQpvaYD
>>866
おいおい4畳便器小屋の無能汚物が何生意気なレスしてんのよ(笑)

よし生活保護クソコジキハゲはタブレット持ってんだな?
百万回めの、タブレット持ってんだよな?(死ねよ無能汚物w)

生活保護クソコジキハゲさ、俺の質問の意味理解できてる?

お前さ、生活保護クソコジキハゲがどのツラさげて人間様にむかって知らないとかほざいてんの?
868ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 23:55:05.66 ID:YkQpvaYD
この無能汚物がよw

タブレット無縁の生活保護クソコジキハゲで小突き回したら、
くちゃつきながら生意気なレスしてきやがったよwww

4畳テレビ無し便器小屋の無能汚物出てこいw
869ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 23:57:11.94 ID:YkQpvaYD
>>866
で、生活保護クソコジキハゲはどの店舗で実際に見たんだ?
店舗を言えよ、言えねーだろ?

4畳テレビ無し便器小屋の無能汚物は外にでねーもんなwww
870ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 00:12:09.80 ID:Xm25gXGE
>>866
知ってて書いてやってる人間様に何が知らねーだよこの無能汚物の非人間がよ。

4畳便器小屋でくちゃついてる生活保護クソコジキハゲがググって書き込んで
恥の上塗りしてんじゃねーぞこの無能汚物がよw

こっちが代理店が輸入して年数経ってないの知ってて吊るしてんだろ
無能汚物の非人間生活保護クソコジキハゲがよw

お前はなんでそんなに無能汚物の生活保護クソコジキハゲなんだ?(死ねよ無能がよw)
871ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 00:17:00.98 ID:t+RXZtKC
>>869
だからほとんどどの店舗でも置いてるよ。ちゃんと読んだ?
残念ながらタブレットみたいな中途半端な端末は持ってないわ。
872ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 00:21:30.62 ID:t+RXZtKC
>>870
もうちょっと洗練された煽りできないの?バカの一つ覚えでつまらないですけど。
わざわざNGワード解除して相手してやってんだからもうちょっと頑張ろうな。
873ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 00:22:54.46 ID:Xm25gXGE
>>871
いや、ググってないフリをしたいんだろ?
生活保護クソコジキハゲのお前がどの店舗でもっていうなら
見た店舗書けよ。それで済むんだよ。

それより生活保護クソコジキハゲはタブレットを持ってないのに複数端末って、
どう複数なの?(笑)
放ったらかして逃げんなよ、最後まで吊るしてやるからな(笑)
874ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 00:25:22.69 ID:Xm25gXGE
>>872
生活保護クソコジキハゲがどのツラさげて煽りとか書いてんのよw

生活保護クソコジキハゲのお前が実際に現物を見た店舗と
タブレット持ってないのに複数端末の意味を書けよ(笑)

つーか生活保護クソコジキハゲは今時タブレットを持ってない
と書く意味が分かってねーんだよ(笑)
お前その時点で社会無縁だぞ?(笑)
875ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 00:26:22.66 ID:Xm25gXGE
おい、生活保護クソコジキハゲ(笑)

ほとんどの店舗のほとんどってなんだ(笑)
生活保護クソコジキハゲはどういう意味でほとんどって書いてんだ?(笑)

逃げるんじゃねーぞ
876ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 00:31:44.16 ID:Xm25gXGE
生活保護クソコジキハゲがググって、人様のブログでヒットしたのがデポだわな(笑)

なんなの無能汚物の生活保護クソコジキハゲはむしゃぶりついてきといて
もうテレビ無し便器小屋に潜伏すんのか(笑)
877ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 00:39:46.91 ID:t+RXZtKC
>>873
府中、相模原、ぐりーんうぉーく多摩。これで満足か?

端末はPCとスマートフォンだよ。あとPDAもあるね。
878ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 00:41:24.96 ID:Oyb1y+Z3
>>875
自転車取扱店舗は基本的に置いてるって書いてるじゃん。理解できないのか?
879ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 01:15:04.22 ID:Xm25gXGE
>>877
生活保護クソコジキハゲはググるのに随分時間がかかるんだね(笑)

それとね、生活保護クソコジキハゲの無能汚物よ(笑)
スマホはタブレットって言うんだけど、生活保護クソコジキハゲは知らないし
スマホなんか縁がないよね(笑)

なんかむしゃぶりついてきてるけど、相変わらず無能汚物だよなぁ(笑)
880ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 01:23:04.61 ID:Xm25gXGE
生活保護クソコジキハゲのくちゃつき適当具合にブチ切れてきたよ(笑)

複数端末。とか生活保護クソコジキハゲが書いたあとにくちゃつき後に引けなくなって
くちゃつきながら適当なことを書いたんだね(笑)
スマホがタブレットって言うことは知らない生活保護クソコジキハゲなのに、
端末の数には入れるんだね(笑)
あと複数の数を合わせるためにPDAが飛びだしてきたけど、いつの時代の話かな?(笑)
タブレットが中途半端ならPDAはなんなのかな?(笑)
こう書いてても無能汚物の人間様生活保護クソコジキハゲをブチ○したくなるわな。
881ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 01:42:23.88 ID:t+RXZtKC
>>880
え、スマートフォンはLTEなり3Gなりのデータ通信機能と通話機能を持ち、画面もせいぜい5インチ程度まででしょ。
対してタブレットはデータ通信と通話は必須ではなく、サイズはもっと大きいよね。

WM機のPDAだから6年前くらいかな。感圧パネルだったりするので用途によっちゃこちらの方が好都合だったりするんだよ。WMにしかないソフトウェアもあるしね。
882ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 02:08:13.77 ID:Xm25gXGE
>>881
それも生活保護クソコジキハゲのお前が今ググってきたんだけど、
それ読み上げたところで、スマホはタブレットなんだよ(笑)

俺が、生活保護クソコジキハゲは今時タブレットを持ってないとか書く意味をわかってんのか?
と書いたことで慌ててスマホをぶっこんできただけで、タブレットを持ってないとてめぇーが書いたこととつじつまがあわねーだけだろ。
いいから便器小屋のXPでググってねーで死ねよ無能汚物がよ。
883ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 02:34:46.64 ID:t+RXZtKC
返しが強引かつ意味不明でつまらなくなってきたんだが。
884ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 02:38:08.92 ID:Xm25gXGE
>>883
生活保護クソコジキハゲさ、よく出てこれたな(笑)

え?じゃー生活保護クソコジキハゲのお前に聞くけど、
またググって人間未満の生き恥晒しは
スマホはタブレットじゃねーのか?(笑)

あとそのPDAとか持ってんの他の人間に言えんのか?(笑)
初任給すら理解できてないホームレス上がりの無能汚物がしつけーんだよ
死ねよ
885ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 02:41:38.24 ID:Xm25gXGE
>>883
で、生活保護クソコジキハゲはタブレット持ってんの持ってねーのどっちよ?(笑)

仕事でスマホ持ってないヤツとかいないんだけど、
PDAを使ってるやつなんぞ見ることは皆無なんだけど、
生活保護クソコジキハゲの脳内ではどうなってる?
正しくは4畳便器小屋のXPのググりではどうなってる?
886ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 02:58:33.30 ID:t+RXZtKC
>>885
スマホ=タブレットじゃないよ
PDAは遊び用だね。オートバイでツーリングする時にPMD使うため。感圧パネルの方が都合がよい。

初任給の話は別スレだよね。しかも俺じゃないし。君も忙しいひとだね。
887ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 03:03:14.09 ID:Xm25gXGE
>>886
生活保護クソコジキハゲはレスすんのに一々30分かけてググってうぜぇーんだよ
無能がよ(笑)

スマホはタブレットだからな。無能汚物のお前がググってそれそのまま書いたところで、
人間未満の汚物感しか出てねーから。

むしゃぶりついてきてんけど、お前テレビねーだろ?
即レスしろよ
888ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 03:07:10.05 ID:t+RXZtKC
>>887
お前のレスが遅いんだよ。で、人違いの件はスルー?謝れよwwww
889ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 03:08:15.98 ID:t+RXZtKC
あ、テレビはないよ。見ないから。
890ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 03:08:54.07 ID:Xm25gXGE
>>888
え?お前は生活保護クソコジキハゲなんだけど、何が人違いなの?(笑)

無能汚物よコピペはどうした?(笑)

それとよ人間未満の生活保護クソコジキハゲは複数回線でId変わるの普通なんだろ?
その件はどうなってんだ?(笑)

で、テレビねーだろ?(笑)
891ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 03:10:42.61 ID:Xm25gXGE
>>889
そりゃハナからテレビはないよ、生活保護クソコジキハゲだもん(笑)

お前はさ、こっちが仕事でPdAなんぞまず見てぇーんだけど、
とか書いたのがいつも通り人間様の影響を受けて、バイクに使うだなんだほざき出したけど、
そんなもんが理由になるとでも思ってんのか?(笑)
892ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 03:12:23.69 ID:Xm25gXGE
>>889
生活保護クソコジキハゲのお前を吊りあげて
便器小屋のxpでくちゃくちゃとググらせときゃ、
いろんなスレも荒れねーし、電波コピペも消えるわな(笑)

また人間様に指摘されて気がつくんだろうな、無能汚物だから(笑)
893ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 03:15:56.35 ID:t+RXZtKC
いや、あっちのスレで俺もレスしてるからね。どーしても同一人物にしたいなら構わないけど。
そろそろ飽きてきたぞ。もっと頑張れよ。
894ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 03:18:09.43 ID:t+RXZtKC
>>891
仕事でPDA見ないからなんなの?まあ今でもwinCE機使ってる現場はあるけどね。
つーか遊びで使っちゃいけないんだwwwwwwwww
895ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 03:19:26.58 ID:Xm25gXGE
>>893
何に対する、いや なのか人間サイドには理解不能なんだけど(笑)

あっちのスレもこっちのスレも生活保護クソコジキハゲがくちゃついてないとは
誰も思ってないよ。

で、複数回線の件はどうなってる?(笑)
896ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 03:21:24.86 ID:Xm25gXGE
>>894
うん、いけないかな(笑)

そんなPDAなんぞ使ってる設定で、どのへんがタブレットが中途半端なのよ(笑

複数回線の件とタブレットの件レスしろよ(笑)
897ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 03:24:03.49 ID:Xm25gXGE
>>894
何の現場でpda使ってるって?

生活保護クソコジキハゲがググった範囲で書いてごらんよ(笑)
898ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 03:24:57.43 ID:Xm25gXGE
無能汚物がくちゃくちゃいいながら、
4畳テレビ無し便器小屋でググってるかと思うと
ブチ○したくなるわな(笑)
899ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 03:27:41.90 ID:bWl8mH5q
>>897
ほれこっちが別の回線だカス。
タブレットはサイズと機能、インターフェイスが俺的には中途半端だね。あれならPCか大型のスマホでいい。

PDAは某小売の販売管理システムで使われてるよ。
900ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 03:28:54.70 ID:Xm25gXGE
1番理解出来ないのは、生活保護クソコジキハゲはスマホを持ってるんだよな?(笑)

それなのにあえてアウトドアのフィールド、バイクでPDA(爆笑)を使おうとしてるんだよな(笑)

スマホもPDAも持ってないんじゃないのか?生活保護クソコジキハゲわ(敢えて書いて爆笑w)
901ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 03:29:09.61 ID:bWl8mH5q
期待に答えられなくて申し訳ないけどGoogleには全くアクセスしてないなー。ゲームしながらレスしてるからなー
902ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 03:31:51.41 ID:bWl8mH5q
>>900
感圧式のパネルが有効だからPDA使ってるって書いてるのが理解できないのか?
903ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 03:32:04.24 ID:Xm25gXGE
>>899
そんなマジレスするなよ生活保護クソコジキハゲ(笑)
いつもId変えてるだろ無能汚物がよ(笑)

なんでお前の話はググってきたよその話ばっかりなんだ?(笑)

いや、タブレットよりPCの方がいい、という意味が分からないし、
今度は大型のスマホ(笑)とか。

いいからバイクでスマホじゃなくて、Pdaを使う理由をググってこいよ(笑)
904ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 03:32:53.14 ID:t+RXZtKC
905ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 03:33:29.22 ID:Xm25gXGE
>>902
それがスマホだとどう都合が悪いんだ?(笑)

バイク乗ってる人間がスマホじゃなくPda使ってるとでも思ってんのか?生活保護クソコジキハゲわ(笑)
906ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 03:34:36.60 ID:Xm25gXGE
>>902
スマホじゃいけない理由を書けよ(笑)

スマホでフリック入力しながら、スマホじゃいけない理由を書けつーの(笑)
907ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 03:40:22.32 ID:t+RXZtKC
>>906
スマホの静電パネルだとグローブをつけた手で細かい操作ができない。あと、ルート編集可能なオフライン地図を持ってないから。
PDAの感圧式ならスタイラスを持ち出すまでもなく、バイクのキーで操作できる。地図ソフトも手持ちのがあるしね。

あとは俺の手持ちの端末だとPDAの方が画面がデカいから、そっちを使うの。理解できたかな?
908ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 03:41:12.10 ID:t+RXZtKC
>>905
思ってるわけ無いじゃん。どこにそう読み取れるレスがあるんだ?
909ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 03:47:10.02 ID:t+RXZtKC
人に即レスを要求しておいてこのザマかよ。本当に無能だなー
910ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 04:09:56.88 ID:Xm25gXGE
いやぁー参ったよ生活保護クソコジキハゲ(笑)
まさかこっちのレスが出来ないように書き込み禁止するとか、
生活保護クソコジキハゲは性根も腐りすぎだよね、頭もクソ悪いのに(笑)

スマホでタッチパネル使うヤツが、スタイラスと併用するとでも思ってんのかこの無能汚物がよ(笑)

ハイハイグローブなw言うと思ったよ(笑)今は操作できるヤツ多いんだぞ、うん、俺も使ってる(笑)
バカ過ぎんだろ知恵遅れがよ。
バイクに乗ってる状況でわざわざスマホほったらかして、
画面のデカイ方を使うはずがねーだろこの無能汚物がよ(笑)
911ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 04:16:13.00 ID:t+RXZtKC
>>910
スマホ対応のグローブでも物理的に太すぎて細かい操作が出来ないことを想像できないのか。哀れだな。
912ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 04:18:49.68 ID:Xm25gXGE
>>911
何言ってんの?俺は実際に使ってんだよ?
タブレットをカバンから出す手間より、グローブ外すほうが簡単なんだぞ(笑)

分かるか?(笑)

地図のアプリとかスマホで何使ってる?
ググらないで書いてみろよ(笑)
913ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 04:20:51.32 ID:Xm25gXGE
911 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2014/04/27(日) 04:16:13.00 ID:t+RXZtKC
>>910
スマホ対応のグローブでも物理的に太すぎて細かい操作が出来ないことを想像できないのか。哀れだな。




つまり生活保護クソコジキハゲは想像だけはできてると(爆笑)
914ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 04:23:01.81 ID:Xm25gXGE
あぁー何にも考える必要もねーのに、
XPでくちゃくちゃとググってんだろうな、生活保護クソコジキハゲわ(笑)
915ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 04:24:55.23 ID:Xm25gXGE
ここまでスマホを利用しようとする姿勢一切ナシ(笑)

生活保護クソコジキハゲが持ってねーのに、持ってるフリして吊るされるのが
本当に好きだよな(死ねよ 爆笑)
916ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 04:28:25.56 ID:Xm25gXGE
グローブ外しちゃいなよ!(笑)

PDAとかスマホとか一切縁がない生活保護クソコジキハゲが、
ホラ吹いてまた吊るされちゃいましたって言っちゃいなよ!(爆笑)

こっちはわかってていじってることに気がついてるんだよな?大丈夫だよな?(笑)
917ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 04:30:02.24 ID:t+RXZtKC
地図はwmならPMDだね。泥はGoogleマップかな。
路肩に停車してグローブ外すとかやってられるかよめんどくさい。モーターサイクル乗ったことある?
918ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 04:33:25.27 ID:Xm25gXGE
>>917
もういいって生活保護クソコジキハゲ(笑)

お前はPDAに鍵で触るって言ってたよねw鍵とかスタイラスで触るのに、停車しないなんて凄いね(笑)

もういいって生活保護クソコジキハゲ(笑)
時間かかり過ぎだよ、そのアプリググるだけなのに(笑)
919ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 04:35:44.03 ID:Xm25gXGE
あとさオフラインで使える便利なアプリも出てるから、生活保護クソコジキハゲはググってごらんよ(笑)

しかし、持ってもいないのに生活保護クソコジキハゲはよくググる気になるよね(失笑からの爆笑)
920ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 04:38:30.45 ID:Xm25gXGE
路肩に停車しないで、PDAをいじるとはこれいかに(笑)

グローブつけたままだとスタイラスって扱いにくいんだけど、
生活保護クソコジキハゲはスタイラスの実際の細さと大きさもググってごらんよ(笑)
921ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 04:41:38.35 ID:t+RXZtKC
>>913
7インチクラスのナビでもバイク用グローブだと誤爆しやすいんだねど。自転車用のグローブとは違うんだよ。
922ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 04:44:04.57 ID:acTKit/1
>>918
停車はするがグローブは外さない。これでいいか?あ?
923ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 04:45:21.05 ID:Xm25gXGE
>>921
だから何言ってんの?
俺が持ってんのキャンプバイク兼用のなんだけど。
誤爆しやすいから何なの?(笑)外すの面倒だとかコジキハゲが言ってんだよ?(笑)

まず停車するのしないのどっちなのよ。
で、グローブを外すの外さいのどっちなのよ(笑)
924ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 04:46:54.00 ID:acTKit/1
>>919
オフラインなんてgoogleマップでも可能なんですけど。
オフラインで「ルート編集可能」って書いたのが読めなかったの?マイマップ機能みたいなのを全てオフラインで片付けられるのは知らないなー。それこそ最新版のスーパーマップル買うしかないよね。
925ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 04:47:59.61 ID:acTKit/1
>>923
キャンプバイク兼用ってなんですか。MXグローブみたいなペラい奴ですか。安い手なんだな。
926ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 04:49:27.50 ID:acTKit/1
ちうか場合によっては信号待ちでも操作するよね。
927ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 05:05:54.19 ID:egeZC6uW
「ドフト」エフスキー
「せざるお、えない」
928ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 05:42:24.10 ID:CuZ8Lpc7
なんでも知ってんなお前w
929ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 05:45:30.42 ID:acTKit/1
>>928
俺のことか?ありがとう
930ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 05:58:49.08 ID:BxtXPHkG
お前らが普段全く相手にしないから
ちょっと相手にしただけで
千切れるほど尻尾ふってるぞ

リアルでは休みでも誰にも相手にされないんだろうな
哀れな性格破綻者

http://hissi.org/read.php/bicycle/20140426/WWtRcHZhWUQ.html
http://hissi.org/read.php/bicycle/20140427/WG0yNWdYR0U.html
931ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 06:31:38.46 ID:Xm25gXGE
何にも知らねーだろ、このポンコツPDAマウント野郎(笑)
932ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 06:56:33.01 ID:nTVExrnv
何で相手しないのか理解してほしい
933ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 07:17:53.83 ID:kL5RW6Et
>>864
>コンパクトかレースを考えてるんですが
race使ってるがジャージの背中ポケット使えるように背中の上の方で背負ってる。
選んだ理由の一つが背面長の短さ。
腰まで長いもしくは女子学生みたいにだらんと腰の辺りまで下げるスタイルだと信号待ちでサドル先端がバッグに刺さる。
934ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 09:17:42.05 ID:GHZL2FKW
このクソコジキハゲ連呼荒らしが、このスレに張り付いて顔真っ赤にして必死に連投していた昨夜、
毎日毎日クソコジキハゲをAAで叩いてるもう一人の「荒らしにかまう荒らし」が出てこなかった。
…やはりこいつら自作自演のセット荒らしだったかw
行動パターンと精神年齢が目糞鼻糞でよく似てるから怪しいと思ってたんだよなぁww
935ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 09:37:09.77 ID:D2QE3dp6
上過ぎても輪っかがメットのアジャスターに引っ掛かってウザそう
936ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 10:52:28.77 ID:qgIYXiav
>>934
別スレで出てたよ。
937ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 11:07:27.91 ID:Xm25gXGE
な、生活保護クソコジキハゲだろ(笑)

IDが導入されてすぐに、
一匹でそんなことほざいてたけど、とにかく気持ちが悪かったわ(笑)

まぁ、
4畳テレビ無し便器小屋の生活保護クソコジキハゲの臨終が近いみたいだから
ほっとこうや(爆笑)
938ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 11:11:38.13 ID:GsQ8xt+L
>>933
なるほど参考になります
エアーと迷いませんでしたか?
939ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 11:13:08.08 ID:Xm25gXGE
>>934


この無能汚物の非人間生活保護クソコジキハゲな(笑)
てめぇで荒らして、
今更だれかのせいにしようとしてんじゃねーよ
生活保護クソコジキハゲがよw
940ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 12:41:33.26 ID:GHZL2FKW
お、この慌てぶりは図星かw
いまさら馬脚を隠そうとしても手遅れだぞ?w
941ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 12:48:40.08 ID:Xm25gXGE
え?なんなのそれ?(笑)

生活保護クソコジキハゲのお前がくちゃつき連投してると
気持ちの悪ぃ電波コピペが消えんのを指摘してんのは
俺なんだぞ?

わかるか?

無能汚物の非人間わかるか?

またパクってんのか?

平日になりゃいつも通り電波コピペ貼る生活保護クソコジキハゲが
人間未満からイメージアップをはかるなよ(爆笑w)
942ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 12:57:44.32 ID:yKXpiANm
ここでやるなよ
943ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 13:02:27.82 ID:GHZL2FKW
>>941
荒らしが必死だなw
944ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 13:42:24.73 ID:Xm25gXGE
>>943
な、生活保護クソコジキハゲの無能汚物な(笑)

しかし生活保護クソコジキハゲのお前を吊るしあげとくと
電波コピペが一切なくなるわな(爆笑w)

この無能汚物の非人間がよwww
945933:2014/04/27(日) 16:05:07.97 ID:kL5RW6Et
>>938
>エアーと迷いませんでしたか?
迷わなかった。
使う頻度が少ない。一眼レフ(インナーボックス使用)とちょっとした土産が入る。背中の蒸れはゼロにはならない。フレーム無いほうが融通きく。って言うのが理由。
946ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 16:08:11.09 ID:et9MIrPS
導風管を自作すれば、背中の蒸れは大幅に改善されるだろうね。
947栗東駅前のオッサン:2014/04/27(日) 20:13:17.60 ID:ic25L7j2
>>945
ありがとうございます
948ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 02:24:44.43 ID:Kcy9gepJ
やっぱりウェストベルトかチェストベルトは必須ですか?
949ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 02:30:09.63 ID:CDgpHV/x
平地オンリーなら要らないんじゃね
950ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 18:44:13.81 ID:Sypy0lvw
バックパックって中距離までのアイテムって感じがするな

ケツの痛さ抑えるためにもある程度以上走るならフレームバッグだろ
951ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 10:16:33.88 ID:XMX43qR+
逆に言うと遠出するときはベルトあった方がいいってことですよね
普段使い用と遠出使い用で2つ買うかー
952ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 13:06:59.24 ID:YyI50Tl8
>>951
えっ
953ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 13:17:10.97 ID:6ypRQeyQ
生活保護クソコジキハゲが

えっ?

だとよwww
無能汚物の分際でwww
954ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 14:02:06.05 ID:Lkfz2eKd
.
.
    ,{>。く}
 ミ\〈=´ω`)= < 哀れなコジキ連呼、 ぼっち ・・・ 可哀想 ・・・
  ミ__八ヽ. /|
 〜(,__∪∪)
.
.
コジキハゲ連呼厨こと、びっくりドンキーのバイト君は、妄想独り言で爆笑しすぎて、気が狂ったの?
.
.
955ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 15:51:05.61 ID:6ypRQeyQ
生活保護クソコジキハゲの安定のくちゃつきだなぁ(爆笑)

4畳テレビ無し便器小屋から吊るしあげられた生活保護クソコジキハゲが
電波コピペでむしゃぶりついてくる、と(爆笑www)
956ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 19:03:05.51 ID:Lkfz2eKd
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
コジキハゲ連呼厨こと、ホモキモ男は、
.
.
ゆがんだ性格の、鼻つまみ者の荒らしの癖して、
.
.
なんで、皆の会話の輪の中に混ざろうと試みるの?
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
957ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 19:17:03.94 ID:EaJVhLwT
コジキハゲ生活保護連呼豚は、
ドフトエフスキーとか連呼して
低脳晒した上にどのツラ下げて
登場してんだよ。

その程度の脳みそで、会話に加わろうなんて、片腹痛いねwww
958ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 19:24:48.96 ID:6uDO6yxe
お、揃って出てくるとか、
やっぱりこいつら自作自演のセット荒らしかw
馬鹿さ加減も瓜二つだしなw
959ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 20:02:19.00 ID:EaJVhLwT
と、思う糞虫であった。
960ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 06:05:05.10 ID:4KDqhd33
.
.
.  (( (ヽ三/)    (ヽ三/) ))
      (((i )__  ( i))) 
     / /⌒  ⌒\ \
      ( /( ゜)  ( 。) \ )   
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
     |    /| | | | |     |  
     \  (、`ー―'´,    /
.
.
コジキハゲ連呼厨 = びっくりドンキーのバイト君 = ホモキモ男 = 消化委託、おいで おいで ♪
.
.
961ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 08:33:44.93 ID:KeTnoA/c
ロッジYahoo店でトランスアルパイン25がタイムセールで4,890円だったので買ってしまった。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/e-lodge/iwt-d32203.html
962ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 11:45:26.11 ID:lU+W7jMx
>>961
タイムセール
ワゴンセール
魅力的ですよね
一応Amazonで比べて安いと
必要性無くても買ったしまいがち
963ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 14:11:45.21 ID:TkKWYY7j
u15すごくいい。5kg弱入れて300通しで走ったけど全く体に来ない。
964ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 15:00:00.65 ID:fCIBNFem
僕もu15とチュッチュしたい
965ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 10:02:16.22 ID:XmFveWBv
>>964
はR18
966ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 16:20:22.52 ID:4ymMD+Y3
u15で画像検索したらサッカー少年とロリコン少女の画像ばっかりで吹いたw
967ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 22:07:39.87 ID:DAA2NOYL
u15ってA4ノートPC入る?
u10はさすがに無理だろと思ってるんだけど。
968ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 23:49:54.46 ID:LmY1uOlW
チンポついてんならJ-tec一択
969ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:51:32.63 ID:kxg0ZJHt
>>967
ノートpcもってないけどいま試しにサイスポを3冊入れてみたら入った。
けど、下の角の部分が生地の伸びる部分に当たってて破れそうで怖い。
pcなら角は丸いからダイジョブなのかな?
970967:2014/05/06(火) 09:18:40.69 ID:xI+K1nQU
>>969
おお!実験してくれてありがとう!
サイスポってA4か。A4ノートはいけるね。とはいえ、
入りはするものの、それ用じゃないので不具合もあるって感じかね。
PC運ぶ時はクッションバックみたいのに入れるので、それならなんとか
って感じかなあ。
971ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 10:51:47.75 ID:L93MMdpd
Chromeのポーン来たー!
972ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 13:53:40.53 ID:G2G8Dg51
自分は輪行するとき用にU6買った
必要最低限の物だけ入れるつもりだけど結構キツキツ
973ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 01:08:13.55 ID:cQC3O8Qf
栄養は常にキープする方がいい。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1374336574354.jpg
974ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 07:23:57.71 ID:cQC3O8Qf
おぇぇ、醜い腹と尻だな。
975ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 07:39:27.21 ID:Gf/+3xQx
そうだな、生活保護クソコジキババアのお前と気持ち悪さだけはイコールだな(笑)
ただ、そのデブは金はあるから全体的には
生活保護クソコジキのお前より上だぞ(笑)
976ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 08:19:06.52 ID:cQC3O8Qf
おやおや、これはドフトレンコ
すぐ釣れるね低脳はwww

リワタのオスマンコがそんなに好きなのかな?ホモのせざるお、


オナホ売店の端金が何だって?
笑わせんなよ粗大ゴミwww
977ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 12:59:44.52 ID:tHcNJW5o
ポーン使いづらい
978ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 13:00:59.87 ID:cQC3O8Qf
Porn shop Riwata
979ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 18:05:21.08 ID:OX42vMB/
>>975
攫うぞ?
980ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 13:53:47.14 ID:ypar36eZ
ドイターの11インチのノートPCがぴったり目に入るのは何ですか?
レースXなら横幅240あるんで大丈夫だろうけど、レースだと210でギリギリですかね?
981ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 20:33:29.13 ID:UqSiqseO
surface pro 2ならレースで丁度ぴっちり入る
982ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 00:28:30.22 ID:paRbfmjb
ナップサック試しに背負ってみたんだが快適だった
今日山行くからナップサックの快適性を試してくるわ
983ツール・ド・名無しさん
構ってほしけりゃ商品名書け