MTBで山を走る人達のスレ 33本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
蜘蛛消えたね!

前スレ
MTBで山を走る人達のスレ 32本目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1345869083/
2ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 15:48:05.47 ID:???
>>2


昆虫が少なくなるのは寂しい
3ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 17:28:44.82 ID:???
>>1

ちょっと聞きたいのだが、10mmQRのリアハブをもらったんだけど、
ボルト止めで使いたいんでそのまま10mmのハブ用ボルトを突っ込んで
使ってもいいの?表面がつるつるのシャフトじゃないとダメ?
4ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 17:36:42.29 ID:???
何言ってるのか分からんが、
径が合うシャフトを貫通させてボルトで止めれば関係ないだろ。
5ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 18:05:56.82 ID:???
ピッチは合うの?
6ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 18:14:17.78 ID:???
こんな適当な質問する馬鹿に答えてやる必要はねーだろ。
自転車屋にでも行ってろボケ
7ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 18:20:21.72 ID:???
>>3です
もともと10mm径のクイックだったものを、ボルト止めだったハブから
取った10mmボルトを通して使うつもりなのです。ただの棒だったクイック
からネジの切ってあるギザギザの棒にかわるので、ハブがちゃんと回るのかとか
ハグシャフトのネジ山がつぶれてガタがでるようにならないのかとかが
心配だったので質問しました。
8ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 18:26:40.60 ID:???
素人沈黙、プロが魅せる神技ドリフト Yahoo!映像トピックス

http://talent-ero.com/move/WrBb2N53s2U.mp4
9ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 18:34:54.76 ID:???
>>7
自己責任で好きに死ろ。
んなもん乗り手の体重とか材質とかによって全然違うだろうが。
スレチだしそんな糞みたいな質問のために馬鹿親切スレがあるんだよ。
10ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 19:17:53.55 ID:???
>>3
ちょっと冷静になって考えて欲しいんだけど
あなたが買う自転車は、ママチャリで充分な上に、ママチャリが最適です。

ママチャリが最も安価で、
前カゴも、スタンドも、泥除けも、変速ギヤも、発電式LEDライトも、鍵も付いています。
しかも外に放置しても比較的盗まれにくいです。

MTBはほぼ全部付いていない上に、高価なのですぐに盗まれます。
しかもMTBはタイヤがデコボコなので、転がり抵抗が大きく、スピードが出ません。

重要なことなのでもう一度言います

ママチャリで充分な上に
ママチャリが最適です。

MTBというのはこういうところを走るための自転車です
http://www.youtube.com/watch?v=eNuGK2YTCdM

動画を見ればわかりますが、
「普通」では無いテクニックの持ち主が
「普通でない場所」を走るための自転車がMTBです
11ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 21:01:52.04 ID:???
よかったですね
12ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 21:03:02.98 ID:???
何が良かったですか?
13ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 23:01:10.68 ID:???
シュナイダーはSSHTで他がほぼ全員DHバイクの耐久レース優勝しちゃうからな。
変態杉
14ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 04:24:33.92 ID:???
http://attitudebikes.wordpress.com/2012/07/26/frank-schneider-wins-at-megavalanche-masters-challenger/
メガアバランチェだけど、これはコース上敢えてHTを選択したんだろうか?
ベルトドライブは雪詰まり対策?
15ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 06:49:31.22 ID:7ROxo9i9
フランクシュナイダーってダウンヒルの選手なの?
16ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 08:52:07.75 ID:???
MTB系のスレの頭に必ず張られてる>>10って、つまらんテンプレを
わざわざ入れてるのか?と前から疑問に思ってたんだが、むしろ
MTB系のスレが立つたび、いちいち探してはコピペしてる暇な奴が
いたんだな・・・。
17ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 15:44:55.64 ID:???
しかしシュナイダーのニコライはいい感じのジオメトリしてるね。ベルトドライブも含め欲しい。
でもどうやってベルト通すんだろう??
18ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 17:45:01.91 ID:???
国内でベルトドライブコンポって買えるの?
19ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 17:57:45.36 ID:???
フレームはArgon FRってやつっぽいんだけど、ガセットが入ってない。プロトタイプ?
20ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 18:00:24.16 ID:???
>>1
出遅れちゃったけど乙!

明日は久々に山行くぞ!
21ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 18:24:22.67 ID:???
山・・・の際を走ってきた。
でも8割未舗装路だよ!
移動分は勘弁してくれ。
22ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 19:02:44.32 ID:???
トレイル入り口で準備してたらまさかの野良猫乱入でモフモフタイムになった
あんなとこで餌くれる人いるんだろうか・・・
23ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 19:14:35.74 ID:???
ふざけんなおまえ!
写真は撮ったんだろうな!?
撮ったんだろ?
すぐうpれよ!!
今すぐにだ!!!
24ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 19:24:12.05 ID:???
自転車乗りって猫好き多いよねw
25ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 20:01:07.33 ID:???
なるしまがネコ投げてたね
26ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 20:33:28.40 ID:???
>>22
誰もいない見晴らしのいい小高い丘で休んでいたら
かなり離れた所から俺目指して歩いてきやがった
当然モフモフタイムに
27ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 21:01:52.79 ID:???
ネコの取り立てを回避するのは難しい

前は補給食といえばウィダーぐらいしか持ってかなかったが、ネコが食べれるものも装備していくことに
28ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 21:05:40.65 ID:???
しかし 秋にはいって熊を良く見るね 
今年はこれからやばいわ
29ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 21:06:22.40 ID:???
自転車乗りはネコにひどいことしたよね
30ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 22:00:45.69 ID:???
なるしまと一緒にしないでくれ
31ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 05:51:06.05 ID:???
外人はよく犬と一緒にトレイル走ってるよね。あれ超楽しそう。
32ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 06:30:15.37 ID:???
ネコと一緒にトレイル走ってるやついる?
33ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 08:47:46.52 ID:???
ねこ だりー事させんな
34ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 12:24:38.25 ID:eB4M46WK
トレイル走って来たけど涼しくて蚊も居なくて超気持ちよかった
35ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 13:24:02.41 ID:???
>>34
舗装路ばっかりだわ。ロード用のペダルと靴に変えようかしら
36 ◆YouTubex/. :2012/10/07(日) 14:17:55.28 ID:???
37ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 15:56:28.21 ID:???
38ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 15:57:06.05 ID:???
>>36
ありがと。なるほど!ってか強度的に大丈夫なのかなとか余計な心配を少々してしまうけど・・・
めちゃくちゃ欲しい!!
39ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 16:41:57.03 ID:???
>>36
なかなかエキサイティングなシステムやな・・・。
40ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 17:05:16.18 ID:???
ベルトってチェーンより相当軽いイメージあるんだけど、システム全体だとどうなんだろう?
41ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 17:08:43.44 ID:???
さてとエレベイテッドのハードテイルを探す旅に出るか…
42ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 17:28:48.18 ID:???
気分が乗らない時に山行ってもダメだね。全然アドレナリン出なくて攻めるのも面白く無い。
たまには河川敷とか農道をまったり走るのもいいかもしれない。
43ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 17:58:09.28 ID:???
どうも
登りでどうもリアが滑ってしょうがないんですけど
対処法ってどんなのがあります?
タイヤ変えると改善したりしますかね?
バイクはフルサストレイルです
44ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 18:15:19.51 ID:eB4M46WK
下り重視のセッティングだから登りは知らね(゚Д゚)
45ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 18:17:56.09 ID:???
>>43
マジレスするとダウンフォースが足りないか、
パワーが100馬力ぐらいあるのが原因
46ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 18:26:47.93 ID:???
ツマンネー
47ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 18:52:03.55 ID:???
>>45
あんたが滑ってどうする
48ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 19:55:55.02 ID:???
>>47
ワロタ
49ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 20:21:54.62 ID:???
ロープウェイで登って、ダウンヒル
ロープウエイで登って、ダウンヒル
ロープウェイで登ってダウンヒル
50ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 20:43:13.11 ID:???
>>43
もし踏むだけのペダリングしてるなら、トルクが一定になるようにクランク回転方向に力をかけてペダリング
SPDなら引き足も使ってまんべんなくじりじり回す。フラペでもピンが食いつく限り下死点でも回す。
局所的に踏み込みすぎてグリップの限界値を上回ってしまうことを防ぐ
51ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 21:42:20.53 ID:???
>>50
ありがとう
ペダリングをキレイにやれってことかな
クルクル回すってのが難しくてどうも・・
練習法とかあれば下さい、練習あるのみかな
52ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 21:54:19.27 ID:???
リヤ加重出来てないだけ。
53ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 22:03:59.23 ID:???
>>51
登りなんだしハイケイデンスで回すわけでなしくるくるってより
接線方向に力加えるようなジリジリ回す感じじゃね
54ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 22:09:03.16 ID:???
>>52
だね よく雑誌なんかに書いてあるBBの中心に乗れとか嘘だからな
55ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 22:14:35.65 ID:???
>>51
いわいるロードの回す綺麗なペダリングとはちょっと違うかも。ロードは詳しくないが。
クランク一回転の中で、力を入れすぎる瞬間、力が途切れる瞬間、これが出来るだけなくなるように、常にトルクを一定にかける。
むやみなダンシング見たくグン、と踏み込むとグリップ限界でスリップしてしまう。
上死点や下死点、途中で力が抜けるポイントがあると車体がすぐに止まってしまう。坂道上で停止から発進しようと思ったらかなり力がいる。それがスリップの原因になるし、斜度によっては滑ってしまって発進すらできない。

だから、とにかく止まらずにかつ急激な力を加えずに、ジリジリ回す。
坂道は慣性なんて無いようなものだから、小さなギャプを乗り越えられずにすぐ止まってしまう。だからフロントは可能な限り障害の無くて、斜度のゆるいライン取りをする。

荷重はフロントが浮かない程度に後ろ荷重かな?
トレイルに登れないような急な坂があるなら、毎回どこまで登れるか挑戦してみるといいと思う。登りきれるラインを見つけた時の快感はなかなか良いよ。

所詮独学だから、大嘘にツッコミ、もっとうまい人、俺は別の方法だ!って方、是非レクチャーお願いします。
56ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 22:23:25.51 ID:???
>>51
で、
今のタイヤは?書かないのは宗教上の理由?
57ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 22:25:24.44 ID:???
>>43
簡単に言うぞ
一番軽いギアでゆっくりこげ
それでだめなら降りて押せ
58ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 22:27:41.00 ID:???
>>56
お前には聞いてないから黙ってろ
59ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 22:38:11.60 ID:???
自分でもリア加重出来てないと思います
ゆっくり一定に回すんですか、クルクルサクサクとはまた違うんですね
MTBは基本的に登りでダンシングしないんですか?
明日天気悪くなければ山行ってトライしてみます
タイヤは買ったときから付いてるKENDAのEXCAVATORってやつです
ありがとうござい。
60ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 23:00:28.94 ID:???
エクスキャバターなのかエクスカベイターなのか
エクスキャベイターなのかエクスカバターなのか
いまだに分からん
61ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 23:05:50.95 ID:???
下手でリヤが滑るならスーパータッキーのハイローラー2.5低圧でもやれよ。
62ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 23:08:03.08 ID:???
エクスカベータ;、エキスカベータ、エキスカベーター…
無限の可能性
63ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 23:10:56.15 ID:???
>>59
ダンシングしないわけでもないけど、前後の体重移動のタイミングがずれると小さなギャップでも
後輪のトラクションを失って前進まなくなるからそのへんはカラダで覚えるしか無いと思う
64ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 23:20:17.21 ID:???
>>61
ちょっと専門用語わからないです、ごめんなさい
>>62
なるなる、シッティングで加重上手くなってきてから考えればいいか
ありがとござい
65ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 23:20:54.44 ID:???
あ、ごめ安価間違えた>>63さんね
66ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 23:25:21.13 ID:???
登り方はファビアンバレルさんが詳しく教えてくれてる
http://www.youtube.com/watch?v=AxJ3AfSPgj8&feature=related
言葉分からなくても姿勢を真似るだけでも少しは良くなる
23分ちょっと前からね
67ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 23:31:50.44 ID:???
うー、地味だけど見事だ・・・
フロントが上がるか上がらないかぐらいまでリヤに加重しながら
完璧に安定したダンシングを余裕でやってるw
68ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 23:36:26.46 ID:???
>>66
うわーこれは参考になるわありがとう。非英語圏の人かな?とても聞き取りやすい
あとで全編見てみよう。
69ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 23:39:59.28 ID:???
>>66
ありがとうだ!
自分の動画も撮って比べてみる

ってかMTB山スレが案外優しくてびびった
ボロクソ煽られるかと思ってた
70ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 23:42:34.91 ID:???
まっ、やろうと思って出来るもんじゃねーんだけどな
ぶっちゃけ、立ちウイリーが出来るぐらいのレベルじゃないと
あそこまで安定して出来ないわな
71ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 23:52:34.80 ID:???
トレイルで動画を取る発想はなかったわ…
確かにタイトコーナー諸々のフォーム確認に有効だね
72ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 23:56:00.02 ID:/PbJrvVJ
友達がいれば撮ってもらえるんだろうけどね・・・
草むらにカメラ置いて撮るよ
自分って予想以上に気持ち悪いフォームで乗ってたりするよね。
73ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 12:56:05.93 ID:9PdHYuTu
http://velonews.competitor.com/files/2012/10/Moab-Big-Mountain-Enduro-37471.jpg
このレベルのネーチャンに山で遭遇したい・・
名栗にいる奴って山猿レベルだからな。
74ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 12:58:17.29 ID:???
MTBに乗ってるかわいい女の子?都市伝説だろ?
75ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 13:54:28.04 ID:???
海外のトッププロは数名いる。
76ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 14:06:11.37 ID:???
会場が男ばかりで目が悪くなってるせいもあるが、XC女子はちょくちょく可愛い子いるね
77ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 14:09:17.79 ID:???
ガールズケイリンだって食えそうな奴は普通に居るからな。
78ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 14:14:28.53 ID:???
可愛いとかはともかくカッコいいとは思うよ。
こないだJシリーズ富士見で右手首ケガしてグリップ握れないのに
左手でリア変速しながら走り続ける子がいてギャラリーあ然w
79ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 14:45:08.37 ID:???
>>73
このレベルのネーチャンとやらが良く行く場所に行けば良いだろ
名栗でくすぶってる奴が何を言ってるんだw
80ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 14:59:05.88 ID:???
ネーチャンに会うためにモアブ行く位ならフレームオーダーするわ。
っていうかオーダーしたフレームがもうじき出来るわ。
81ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 15:04:25.35 ID:???
合いにいかなかったらそのフレーム没収な?
82ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 16:09:47.43 ID:???
MTBに乗ってる奴が山猿みたいだから山猿レベルしかこないんじゃね?
83ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 16:50:23.59 ID:???
MTBを購入して、趣味として山に乗りにいく女性がいるだけで感涙。
もし偶然山で出会ったり、運良く友達に慣れたりしたら、産んでくれた事を母に感謝する。
84ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 16:50:44.24 ID:???
昨日滑ると騒いでた俺です、山いってきましたよ
前回行った時より滑らなくなったかな
登り4回くらい足ついたった、対向車とか来るとどうも怖くて
降りちゃう、あと深砂利とか・・転んだ
俺にSPDはまだ早かったのかな・・・

まぁ一応上まで登れたから今日は満足でーす!
85ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 16:52:26.37 ID:???
ロード乗ってる女ってただのオサレ気取ってる勘違いだからな。
mtbは技術がモロに出る。
親が元選手とかでない限りダニエルの練習とかする危篤なカワイコチャンなどおらん。
86ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 20:18:29.84 ID:???
MTBに乗ってる可愛い女性はいます
行きつけの店にいるんです
ただし人妻
87ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 20:24:00.59 ID:???
雑誌のスナップに載ってる女性MTBerとかいったいどこで見つけてくるんだろう
88ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 20:45:53.01 ID:???
あれモデルだろ。あんなの絶対いねーし。
89ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 20:55:53.67 ID:???
だいたい、若い頃やってても、主婦になるとMTBどころじゃなくなるよな。
そうなるとやっぱり、主婦になって旦那の影響で始めたやつか、残念なパーツの付いた顔面の女しか
現実にはいなくなるわけで。
90ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 21:14:13.68 ID:???
北米のMTB事情みたいの見ると可愛い子いるんだけどなぁ
やっぱ母数だよねぇ
91ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 21:28:41.09 ID:???
MTB日和最新号の特集に出てた子は可愛かった
92ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 21:44:11.23 ID:???
女の自転車乗りなんて彼氏か旦那の影響で乗ってるのがほとんどだろ
後は街乗り通勤ファッションだけ
93ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 22:07:41.58 ID:???
お前ら娘を仕込む。そして娘にMTB仕込む。

桃栗三年柿八年、MTB娘は15年
植林並みに長期展望で
94ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 22:15:39.68 ID:???
で、何の得があるんだよ
95ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 22:25:46.32 ID:???
茨城の山ってどこがおすすめ?
96ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 23:17:34.09 ID:???
つーか、女と一緒に自転車乗りたいか?
自転車乗ってて良い尻の女に乗りたいなら分からんでもないが。
97ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 23:57:53.67 ID:???
神峯山・高鈴山
98ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 00:08:54.63 ID:???
>>97
ありがとー、すごい楽しそう!
近所に駐車場ってあるのかな?
来週行きたいな!
99ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 00:50:39.14 ID:???
ミッシー・ジョービーって今何やってんの?
100ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 01:13:29.21 ID:???
>>99
プッシャーしてた逮捕された後は知らん
101ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 01:17:44.98 ID:???
マリファナで捕まって服役、現在監視付き釈放中だって
102ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 02:42:10.86 ID:???
マリファナってフェルプスとかボーネンもやってるのに
何で逮捕されたんだ?よく分からん。
103ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 02:46:38.99 ID:???
>>102
やってたんで逮捕されたんじゃない
大量に売ってたから
http://www.vitalmtb.com/news/news/Missy-Giove-Avoids-Prison-Time,378?
104ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 03:21:29.73 ID:???
マリファナって身体に害あるの?
105ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 10:14:27.69 ID:???
いかにも悪そうな顔してたもんな。
悪そうな奴は皆トモダチ
10699:2012/10/09(火) 14:37:56.32 ID:???
>>100-103
サンクス。ヤクの売人やってたとは知らんかった。

ダウンヒルの過激なイメージと相まって結構好きだったんだけどね。
107ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 14:56:15.88 ID:???
MTBのプロレーサーって引退した後どういう道に進むんだろう
108ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 15:02:26.12 ID:???
所属チームブランドの社員とかチャリ屋とか
109ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 15:51:03.66 ID:???
イクスカァヴェイトァだとおもう
110ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 15:51:46.57 ID:???
あ、ごめん>>60ね。
111ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 16:08:18.08 ID:???
欧米ですか
112ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 18:38:37.92 ID:???
みんな山が近くていいなあ。
自分は、いまだ近所の大井埠頭の緑道を走るにとどまっている。
113112:2012/10/09(火) 18:40:22.52 ID:???
この間行った、アリゾナ州セドナは
MTBだらけで羨ましかった。
114ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 18:47:48.71 ID:???
ハードなダウンヒルとかダートジャンプとかじゃなくて
日本的なこじんまりしたトレイルを走ってるビデオが欲しいなあ
115ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 20:53:16.43 ID:???
>>114
つべに一杯あるじゃん
ちゃんとした製品として売ってるのは知らんけど
116ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 20:54:59.40 ID:???
>>114
http://www.youtube.com/watch?v=2mbLeqi1TPw&feature=plcp
こんなのか?
めちゃくちゃかっこわるくないか?
117ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 20:58:38.12 ID:???
>>116
地味でいいじゃん
118ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 21:07:59.17 ID:???
途中までみた、音楽が死ぬ程ださいけど動画としては悪くないんでね?
119ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 21:15:16.53 ID:???
この動画のやつって上手いの?
120ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 21:30:00.31 ID:???
皆でワイワイとかないわぁ…
121ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 21:31:48.35 ID:???
逆だろ。音楽はいいとして、動画の内容がちょっとさ。
まず、走ってる奴らが楽しそうに見えない。
122ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 21:43:06.43 ID:???
なんかこの動画主いつも腰引き過ぎてない?
ビビりすぎじゃんw
123ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 21:53:33.18 ID:???
>>122
びびってなにがわるい!
124ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 22:10:55.53 ID:???
出て来たw
125ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 22:15:06.28 ID:???
なんか微妙に動画早回ししてねーかw
126ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 22:31:08.05 ID:???
他の動画で何かオヌヌメねーの?
127ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 22:31:07.65 ID:???
これ再生速度弄ってるな
128ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 22:36:53.20 ID:???
おいおいww
なんなんだよ その見栄の張り方はwww
129ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 22:38:06.99 ID:???
めちゃくちゃかっこわるくて、音楽が死ぬほどださくて、楽しそうに見えなくて
腰が引けてて、早回ししてるって、もう駄目じゃん
130ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 22:41:26.02 ID:???
いくらなんでもそこまで叩く事ないと思うなーw
131ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 22:44:16.16 ID:???
地面に置いたカメラ映像をカットで繋いだ御一人様動画をどっかで見たけど
なんかまったりしてて良かったな
132ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 23:45:11.56 ID:???
つべで自転車動画スレに張られてたやつだけど、これがなかなか好き。
http://vimeo.com/42765595
133ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 00:13:43.68 ID:???
こんだけトラできたら山がクソ楽しいやろうな…
夜のコソ練再開しよう
134ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 00:29:56.62 ID:???
しかし、座れないのが現実的じゃ無いな。
狭い範囲でしか遊べないのは、楽しみ半減だよね。
135ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 05:25:23.49 ID:???
30.9でオススメのドロッパーポストってなんだぬ?
136ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 08:07:37.10 ID:???
ロックショックス
137ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 09:19:58.16 ID:???
ロックショックスは幾つかの海外BBSでロックアウトが不安定との報告アリ
座ってると少しずつ下がってくるらしい
138ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 09:27:23.16 ID:???
トムソンがどんな出来なのかが気になる
よさそうならJoplinから乗り換えようと思う。
139ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 11:43:23.41 ID:???
ドロッパーなんて耐久性ないんだから壊れてからで良いだろう。
ハブみたいなラチェット方式にするのが一番良さそうなんだが。
140ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 11:52:44.68 ID:???
クランク兄弟がラチェット方式にしたら溝が削れて不具合出まくりだった
141ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 14:35:12.11 ID:???
ヘッドショックみたいな中身にしたらよさそう
142ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 14:41:55.43 ID:???
>>135
メジャーサスペンションブランドの奴は軒並み良くないね
価格と性能のバランスが取れてなかったり、不具合があったり
良かったのはKS、DNM(DABOMB)、GravityDropperかな
ちなみにKOWAは韓国製なので買う気にも使う気にもならん論外
143ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 14:51:47.93 ID:???
FOXのやつあかんのか?
144ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 14:55:15.99 ID:???
>>143
駄目じゃないんだけど価格を考えればもうちょっと確り作って欲しい感じ
ガタとかスムーズさとかFOXより価格の低い製品と変わらないんだもん
だったらお手ごろなKSで良いやとかなっちゃう
145ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 15:17:21.07 ID:???
FOXは海外でもガタによる異音が指摘されてたりする
http://youtu.be/ktJW41gE66Y
KS、DNM(DABOMB)、GravityDropperもガタはあるけど音はしないレベル
あとFOXは素早い戻り(伸び)が売りなんだけど
スムーズっていうよりも内圧で強引にやってる感じがして
長く持たないんじゃないかと疑ってる(ガタが酷くなる?)
146ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 15:30:15.13 ID:???
調べて見たらFOXは勢い良くドカン!っと上がるんだね
もしキンタマに当たったらと思うと怖い・・・
147ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 18:32:39.32 ID:???
x-フュージョンのはどうなんや?
148ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 18:47:36.21 ID:???
>>147
xfusion使ってるけど、悪くないよ
149ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 19:04:55.81 ID:???
>>148
悪くないよっていう事は、良くはないんやな?
150ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 19:25:45.30 ID:???
>>149
良くない訳じゃないよ。他の使ったことないので比較はできないけどガタもないし、スムーズに上下するから不満は全くない
151ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 22:33:51.04 ID:???
>>140
あれって削れても直接性能に関係無いってのが公式見解じゃなかったか?
152ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 23:29:20.67 ID:???
>>151
えっそうなの?
pinkbikeだと、一番使う場所が削れてしまって固定されずずり下がってしまう→公式「テストじゃそんなことなかったしレバーの使い方が悪い」
って記事だったと思うけど、あれから原因の調査があったってこと?
153ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 08:54:22.83 ID:???
>>146
エア圧おとせばゆっくりになるんじゃね? ジョプリンはそうなってるけど。

ジョプリン使ってるけど、不満点は縮めた状態でもサドルを手で持ち上げると伸びてきちゃう点だな。
縮めたら縮みっぱなしになってくれたほうが、担ぎの時にサドルを肩に掛けられて楽なのに。
154ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 09:02:03.19 ID:???
上手な担ぎ方を教えてもらいたい。
山肌にひっかかってバランス崩して谷に落ちそうになった事が。
155ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 09:04:42.81 ID:???
谷側に担ぐ
156ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 09:07:59.92 ID:???
バイクひっくり返してサドルを頭に乗せハンドルを持つのだけは止めておけ
碌な事にならん
157ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 09:08:51.56 ID:???
押す
158ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 09:17:17.87 ID:???
>>156
それ、やったわw
159ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 10:11:18.84 ID:???
>>156
どういう判断だよw
160ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 10:33:16.20 ID:???
フォースの力を身につければ良い
161ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 13:44:53.73 ID:???
映画127時間を見た。
冒頭のMTBで走り回るシーン最高だなオイ!
そしてカワイコちゃんとの出会い。
俺もUSA行こうかな。


あっ、自分で右腕切断は簡便な。
162ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 13:49:58.84 ID:???
>>154
骸骨車輪盾風に取っ手つけたらどうかな。狭いとこでも押せ押せでいけそう。
163ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 14:57:16.69 ID:???
164ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 16:51:30.88 ID:???
>>163
これは使えそうだね!そして作れそう。やってみるわ。ありがとう!
165ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 16:57:22.09 ID:F0sQOWxJ
相模湖プレジャーランドのMTBコースを走ってみたいんだけど
(ちゃんとしたコースは初体験。普段は近所の林道など走行)
バイクはGTのアバランチェでも平気かな?
一応駆動系やブレーキはDEOREの油圧、ホイールもクロスライド入れてる。
サスはサンツアーのXCRのままだけど。
166ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 17:15:32.58 ID:???
>>165
大丈夫。
走りやすいコースだよ。
167ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 21:07:03.32 ID:???
プレジャーフォレストは週末の混み具合とかどれくらいなんだろう?
前の人に詰まるとかあるの?
今年の春平日にデビューしたから普段はどれ位だか気になる
168ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 21:08:31.09 ID:???
ksの30.9ならならどれがおすすめ?
169ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 21:43:07.76 ID:???
>>167
スッカスカだよ。
入園料+コース使用料ガッツリふんだくられてきな。
170ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 21:45:04.91 ID:???
LEVがアウターにワイヤー固定でよさげだから是非人柱になってくれ
171ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 22:08:13.62 ID:???
>>169
wなるほどわざわざ平日に休みをとって行くほどではないんですね
ありがとう
172ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 06:20:46.28 ID:???
グラビティードロッパーは二段回のシート高あったんだっけ?
173ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 09:35:24.78 ID:fPhWg3HL
>>171
ってゆうかぁ〜津久井周辺ならぁ〜トレイルなんかぁ〜いくらでもあるってカンジぃ〜
174ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 09:48:31.82 ID:???
>>172
2と3と二種類ある
175ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 10:01:15.61 ID:???
>>173
アプローチダルいし休日はハイカー多いぞ
176ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 14:57:19.88 ID:dTJ3SzSC
Thomsonのドロッパーが圧倒的にかっこいいんだが、
あれも耐久性は平気なんだろうかな
内部構造は外注なんだよな。
177ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 21:25:40.88 ID:???
30.9で一番良いのはなんだんだよ
178ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 22:54:23.75 ID:dTJ3SzSC
Thomson
179ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 23:18:55.74 ID:???
まだ出てないだろ?
180 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/10/12(金) 23:35:11.34 ID:PSB5zj9h
>>176
Thomsonドロッパーは相当に良さそうだが、
ヤグラがセットバックになってないので
腰を良く引くボク的にはサドルセットがいまいちかな、と。
181ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 23:46:05.61 ID:???
セットバックはサドル上げて座ってペダリングする時の問題じゃないの?
腰引くからセットバック無いとダメってどういう事だ??
182ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 00:01:34.20 ID:???
サドルの上で腰を引き気味にケツ下ろしてるって意味じゃね
183ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 00:09:16.66 ID:???
ドロッパーなら下げれば良いだろw
184ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 00:25:54.79 ID:???
>>173
トレイル走るようになったのは最近であんまり情報なくて。。。
でも平日に周辺探検してみようかな。
185ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 00:42:19.17 ID:???
練習コースを散策してると、枝木を並べてわざとらしく隠してある道を発見
何があるのか分け入ってみたらガチ難易度のDHコースが。HTと俺の腕では全然太刀打ちできなかった…
それ以来道が隠されていないか探しながら走ってる。雪の日なんかは特にタイヤの跡をたどっていけるから、隠されたコースを見つけやすい
186ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 01:08:30.41 ID:???
RPGかよ
187ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 01:28:51.38 ID:???
道を勝手に隠したりしていいものなのだろうか
188ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 01:53:58.70 ID:???
>>187
DHerが勝手に開拓して作ったコースなんだと思う。
徒歩で逆走しようとすると登れない所が多々あったし、明らかに意図的なカーブやバンクが作ってあったから。
郊外のアクセスしやすいところだから、登山者とのトラブルを避けるためにも独自コースを作ってあるんだろうね。
189ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 04:19:18.55 ID:???
>>188
地主大激怒だな♪───O(≧∇≦)O────♪
190ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 04:48:00.86 ID:???
地主かもしれんね
191ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 07:11:49.87 ID:???
ヒサヤ大黒堂だよな。
192ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 07:23:57.00 ID:???
どっちにせよネットでこれみよがしに書くな大バカ野郎
193ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 08:44:23.01 ID:???
>>192
早朝のトレイルは散歩しているじいさんばあさんが居て危ないな。
けど稀に美味しそうな熟女と遭遇したりするからやめられないw
194ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 09:16:06.14 ID:???
北摂ライダーいるか?
http://happymtm.blogspot.jp/
195ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 12:05:29.57 ID:???
>>192
これみよがしにって…。
よっぽど羨ましかったんだな。
196ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 14:13:50.27 ID:???
>>192
場所は特定されないように、そのへん配慮はしたつもりなんだけど…問題あったかな?
197ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 14:18:42.14 ID:???
俺様のトレイルをばらすんじゃねーよ
198ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 14:42:41.77 ID:???
>>231
小指側からフォアかミッドで転がる様に着地。着地時に上手く膝を抜く。
身体の前の方で着地しない。こんな感じかな?

どっちが走りとして良いのかはしらね。


199ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 14:43:20.64 ID:???
誤爆した
200ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 15:16:36.10 ID:???
>>194
箕面はハイカー多いから全然行ってないや
最近MTBがめっちゃ増えてるのは聞いてる
なんとかしようって事なのかな
201ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 15:45:09.93 ID:???
めっちゃ増えてるとかマジかよ。俺の住んでる地域なんていつも誰にも会わんぞw
都市近郊の山は自転車ブームの影響でmtbやる人も増えてんのかね。
202ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 15:51:40.85 ID:???
自分一人だったのが四人になればMTB人口四倍だからな…
203ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 21:09:22.05 ID:???
>>196
このスレのクズどもくらいになるとお前の開示した情報だけで
すでに場所特定されてる
204ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 21:11:00.73 ID:???
俺の勤めてる医院の待合室に「MTB日和」置いてやったぜ

1ヶ月後チェックしたけど
だーれも読まない♪ ピッカピカ♪
205ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 21:16:58.23 ID:???
お前の隔離されてる病院じゃしょうがない
206ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 21:52:50.04 ID:???
>>204
あっ、ブログの人だ〜
いつも楽しく読ませて頂いています!
207ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 21:54:03.20 ID:???
>>204
次から表紙を週刊紙にすり替えておくんだ
208ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 22:10:10.59 ID:???
週刊誌はつい最近まで女性自身 新年号が置いてあったぜ。
こんなんで、よく患者来るよな。

「廃道をゆく、廃道をゆく2」も置いてます
コレは読まれた形跡あり。
院長(オーナー)の盆栽の雑誌もあるでよ。
209ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 22:11:19.75 ID:???
>>203
日本にどんだけ山があると思ってんだ。馬鹿も休み休み言え
210ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 22:36:14.20 ID:???
新規も多いから書くけど、基本トレイルに関する具体的な話はタブーなの!
211ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 22:44:39.95 ID:???
>>210
そんなことないよ
212ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 23:05:41.79 ID:???
流れ無視ですまん

曇り止めって何使ってる?
213ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 23:16:25.74 ID:???
ラーメンとか困るよなあ
214ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 23:25:26.71 ID:???
>>212
ゴーグル?
サングラス?
215ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 23:26:39.98 ID:???
ジャガイモを半分に切って塗り塗りするとよい
216ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 23:37:32.21 ID:???
ゴーグル
217ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 00:10:37.58 ID:???
ゴーグルだとどの曇り止めもイマイチ効かない。
サバゲー用に外付け小型ファンがあるんだけど、それが一番良かったかな。
218ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 03:47:56.28 ID:???
すまん。サングラスでは?
219ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 07:43:57.30 ID:???
そんなもん使いません
220ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 08:25:27.06 ID:???
俺は、眼鏡の上から出来るサングラス使ってるよ。
ゴーグルや花粉症用の物ほどではないけどフィットしていて、且つあまり曇らない。
欠点はがらがデカイ。
しかし、俺は顔がデカイから大丈夫。
221ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 12:35:25.52 ID:???
曇り止めのケミカルって、曇らない代わりにギラギラしたりするからな。
スワンズの曇り止めレンズはまぁまぁ良かった。
222ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 13:43:19.06 ID:???
サングラスは曇り止めは使ってない。
油分(特に油膜)や汚れがつくと曇り易くなるから
カメラのレンズ用、コーティング対応のクリーナーとペーパー(セーム皮でもよい)
マメに拭き取ってる。
大手カメラ店で安く売ってるよ。

レンズ専用のクリーナーを一滴たらして
軽く指で油分を落としてペーパーで拭き取る。
泥がついたら水洗いの後にクリーナー。

ティッシュペーパーとかは傷付くからNG

長年使用して小傷がたくさんついてきたら、
乱反射、曇りが酷くなるのでレンズ交換かサングラス自体を買い替える。

223ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 14:11:29.06 ID:???
家だったら中性洗剤で洗うとよい。
水分は綺麗に拭き取る。
この際はティッシュペーパーでもよい。
224ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 17:13:09.83 ID:???
おれは台所でママレモン系の洗剤でジャブジャブ洗ってる。
ツルとか鼻当ての部分の脂分も丸ごとスッキリして楽だ。
ふき取りはキッチンペーパーで押さえるように水分を吸い取ってやる。
225ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 17:34:17.25 ID:???
メガネスッキリくもり無し
お鍋すっかり食うもの無し
226ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 21:29:50.90 ID:???
みのめぇぇ〜ん
227ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 22:05:49.50 ID:???
なんのことかと思ったら大昔のCMか
このスレの年齢層って一体…
228ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 22:41:13.11 ID:???
それが分かる貴様も何歳よ。
聞いた事ないわ。
229ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 07:44:23.66 ID:???
メガネクリンビュー
230ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 08:02:16.90 ID:???
ジャイアントのシートポストが値段も手頃だけど、使ってる人いたらレポ頼む
http://www.giant.co.jp/giant13/acc_datail.php?p_id=A0000019
231ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 09:01:11.41 ID:???
月の家円鏡
232ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 13:44:28.16 ID:???
また 値段も手頃 か。
ガインチョ脳には低価格しかないのか。
233ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 14:04:59.75 ID:???
また、なぜガインチョしかないのか。
234ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 14:13:06.91 ID:???
安いかこれ?
235ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 14:57:32.11 ID:???
Thomson Dropper $380かぁ・・・
236ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 18:35:31.07 ID:???
$380っつっても販売契約してる所だったら6掛け程度で買えるからな。
380*.6*08=18200円だぞ。糞みたいなカーボンポストと値段は変わらん。
CRCでも扱うだろうからXmas2割引バウチャン使えば同じような価格で買えるだろう。
外見からして買うならThomsonしかありえん。
237ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 18:49:59.67 ID:???
まぁ買う罠
238ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 19:02:33.23 ID:???
ドロッパーってどれもハンドルで操作する奴が多いが
サドル辺りにレバー付ければ良さそうな希ガス。
ただでさえ重いのに。
239ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 19:06:35.13 ID:???
このトムソンのもレバーに出来るんでねえの?
ジョプリンもどちらにも出来るけど
240ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 19:09:51.43 ID:???
http://gp1.pinkbike.org/p4pb8589759/p4pb8589759.jpg
できるな。
ヘラクレスオオカブトみたいな色だけど、
241ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 19:12:46.13 ID:???
27.2の俺はkowaを買った。
一応問題なく使えるけどこれ微妙。
242ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 19:48:32.66 ID:???
>>241

どこが微妙やねん?
243ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 20:00:40.77 ID:???
>>242
今出先だから帰ったら詳しく書くわ。
急な用事で具体的な内容書く前に投稿してしまった。
244ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 20:24:50.53 ID:???
もうすぐ寝てしもうから、早よしてや
245ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 20:37:52.94 ID:???
もーじーちゃんさっきご飯食べたでしょっ><
246ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 22:30:24.45 ID:???
>>240
きずひとつないぴかぴかのまうんてんばいくー

247ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 22:39:57.81 ID:???
>>246
何が言いたいのか知らんがこの↓ページの画像だぞ
ttp://www.pinkbike.com/news/Thomson-Dropper-Post-Eurobike-2012.html
248ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 22:42:54.53 ID:???
撮影用にボロバイク使う必要がねーだろ
249ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 22:55:54.52 ID:???
もうハイトライトでいいや
だれかラチェット式でギリギリとシートクランプを締め付けボタンで一瞬で解除、前三角の中に綺麗に納まる
メカニカルシートクランプを開発してくれる技術者はいらっしゃいませんかー?
250ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 00:13:05.90 ID:???
冷静に自分が普段走るコース思い返してみると、ずっーと登ってずっーと下るみたいなコースばかりだから如意棒は要らない事に気付いた。
251241:2012/10/16(火) 00:36:05.22 ID:???
KOWA SPEED DROPPER 27.2mmの微妙なとこ。

1.シートポストが伸びる方向には拘束されない。
シートポストをもっとも縮めた状態でサドル裏側に手や肩を入れて自転車担ぐと
伸びる方向へは可変機構が拘束されていないため自転車の重量でシートポストが
最大長さまで伸びてしまう。
伸びたところで止まるならそれはそれで良いのだが伸ばしてしまうと最下点の固定ポイントと
伸ばし終わった所の間でサドルの高さがビヨンビヨン動く。ウザい。
その状態を解消するにはレバー操作で一旦全部伸ばしてから一番下まで縮める作業が必要。

2.細い
予想はしてたし当たり前と言えば当たり前で文句を付けるのは筋違いかも知れないけど
27.2mmモデルのインナーシャフトはありえないぐらい細い。
俺(54kg)が乗った限りでは特にフニャったりはしないけどどう見たって体格がいい人が乗ったらヤバイ細さ。
よくまあ製品化したもんだと思う。
緊急用とは言わないけど上げっぱなし状態を常時使用するにはちょっと不安を感じる。

それ以外は特に問題無い。
乗ってるうちにずり下がってくることもないしドロッパーポスト特有の回転方向のガタも少ない方。
レバーの操作フィーリングも特に文句付けるようなポイントは見あたらないし無段階の高さ調整はちゃんと決まるし
確実な作動も今のところ問題無い。

クロモリHT乗りには唯一と言っていい選択肢だから他のを選ぶ余地は無いんだけど一応参考までに。
252ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 00:41:23.37 ID:???
>>251
x-fujonも27.2あるけど。
253ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 00:46:21.35 ID:???
クロモリHTがシートポスト径27.2mmしか無いと思ってるのか。
254ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 00:46:31.03 ID:???
KINDSHOCKとGRAVITY DROPPERディスってんの?





レポ乙
255ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 00:47:12.98 ID:???
俺のFLASH29er、アルミだけど27.2だわ。
256ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 00:48:11.57 ID:???
微妙なのは>>251の情弱っぷりか。
257ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 05:45:37.71 ID:???
いまのところ、ナンバーワンはFOXってことかー( ^ω^ )
258ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 08:37:55.39 ID:???
>>238
ハンドルから手を離さずに伸縮できるから便利なんだよ。リモートじゃなかったら魅力半減。

>>251
縮めた状態でも、手で引っ張ると伸びてくるのはジョプリンも同じ。
259ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 08:49:02.34 ID:???
まぁ知ってるルートなら無くてもイイんだけどさ(クッ・・・貧乏は敵や
260ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 10:47:14.59 ID:???
KOWAの中身はJoplinのコピーだからなw
261ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 10:57:49.67 ID:???
俺の鉄32.4径だぞ。

FOXはサス同様すぐ壊れそうなんだよなー。
正直背中ポケにチビ六角が良いんでね?
登り終わったら屈伸しつつ調節すれば体の調子もよくなるぜ。
262ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 12:44:24.07 ID:???
なんでそこでヘックスレンチって選択肢なんだよ。
クイックでいいだろーが。
263ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 15:22:19.43 ID:???
>>261
それは 正直リジッドフォークで良いんでね? と同じくらい意味のない発言だぞ。
走るコースやスタイル次第のもんだし。
264ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 18:02:18.51 ID:???
>>251
そんな事よりもKOWA SPEED DROPPERの一番の問題点は韓国製だってところ
265ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 18:15:58.17 ID:???
>>264
モノさえよければドコ製でもいいわ
そこから将軍様とかテロリストに
資金提供でもしてるのか?
266ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 18:19:57.63 ID:???
>>236
さすがにそこまで安くならんでしょ
CRCの激安品ってUKまたはEU製品もしくはブランドメーカーの在庫処分品ばかりじゃん
267ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 18:28:58.90 ID:???
>>265
俺は今の状況で韓国製は買う気にならない
政治に関係なく良いものは良いっていうレベルじゃないよ
韓国の国益に繋がるってだけで嫌な気分になる
趣味の物ならなおの事、韓国製品は使いたくないわ
268ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 18:32:47.60 ID:???
>>267
生活や仕事に密着してる物は避けられないけど
趣味のものは選択できるからね
そこでわざわざ反日感情持つ国の製品なんか選ばないわな
269ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 18:49:57.55 ID:???
>>268
スポーツバイクだって一部を除けば中国製ばかりだが。
270ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 19:00:43.40 ID:???
>>269
カーボンは中国製多いけど(最近はベトナムに移りつつあるけど)
15万〜位のアルミ完成車は台湾製多いよ
271ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 19:02:50.76 ID:???
>>267
今の状況ならむしろ中国だろ。
シナ組み立てじゃない電気製品は殆どないし。
272ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 19:07:07.20 ID:???
実のところ中国は金属の質や製管の技術がいまいち
大手の台湾資本じゃない限り良品作るのは困難だと分かったので
中〜上級製品に限っては台湾製がまた増えつつあるんだよ
273ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 19:09:51.55 ID:???
>>271
むしろじゃなく中韓どちらも駄目じゃね?
家電は仕方ないにしても自転車はチャイナフリー可能だよ
274ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 19:16:30.67 ID:???
>>272
>大手の台湾資本じゃない限り良品作るのは困難

でもジャイアントは上手く行ってないよね
日本のショップでは中華ジャイアントの評判宜しくないし

色んな分野で中国製駄目出しが始まってる所みると
意外に近いうちにバブル弾けるのかもね
275ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 19:17:54.82 ID:???
>>273
原材料含めて?
276ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 19:24:30.98 ID:???
>>274
2chでルイガノとジャイ煽ってるだけかと思ってたが
リアルでも評判悪いのか?
ショップでの酷評って具体的にどんな?
277ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 19:27:48.41 ID:???
>>275
インゴットまでは分からないけどインゴットからの製管は台湾でもやってるよ
ジャイアントは中国に精錬まで出来る工場造ったからパイプも中国かも
278ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 19:32:44.38 ID:???
>>276
フレーム精度が明らかに下がった目視で分かるレベル
芯はずれてないけど例えばシートステー左右の接合位置がずれてたり
あと組み立てレベルもお粗末で全バラでチェックしないと信用できないレベル
安い物でも台湾製のときは流石ジャイアントだったんだけど
今は只の安かろう悪かろうになってしまった
279ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 19:37:56.05 ID:???
>>277
詰みじゃん。
自転車はゴムも布もプラスチックも電子部品もあるのに
完全チャイナフリーを証明することは不可能。
280ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 19:49:55.46 ID:???
へぇ…去年組んだHTは2009モデルだから台湾だったのかな
溶接痕がてんこ盛りだったが、特に問題はなく
値段の割には軽くて良かったよ
完成車でオクに流しちゃったけど
281ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 20:17:52.09 ID:???
>>277
>>279
アメ製フレームのの6061はアルコア
282ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 20:31:47.43 ID:???
韓国製なんか例の写真みたいに日本向けのものには唾かけたりするんだろ。
安物の日用品とかで代替品がない場合は仕方なしに中国製でも我慢するけど、韓国製は無いわ。
283ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 23:00:50.44 ID:???
>>273
自転車如きでシナ抜きしても意味無いだろ・・
フレーム組する奴なら元から余裕でシナフリーだぞ。

Yカドーの7印の食品は韓国製が増えたよな。
あれは何なんだ。
284ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 23:25:54.38 ID:???
Koreaの場合、あの国のあの法則があるからな。
何かの拍子に事故りそうで怖い。
285ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 23:34:57.72 ID:???
ジャイアントって溶接ロボットで組み立てでも極端に質が落ちるの?
286ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 23:43:55.99 ID:???
>>285
は?え?
287ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 02:04:21.68 ID:???
ジャイアント溶接ロボww
288ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 02:10:29.96 ID:???
古いぞオッサン
どうやら同世代ですな。
289ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 02:31:00.94 ID:???
とっても大きいです////
290ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 08:08:26.38 ID:???
んまっ!
291ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 09:45:00.93 ID:???
>>285
その質問の答えは気になる 
292ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 09:59:45.05 ID:???
>>285
溶接ロボは前三角しか出来なかったはず
完成車組み立てはパート従業員が手作業
293ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 13:47:35.36 ID:???
ノーチューブでチューブレス化してるんだが、半年ぐらいたって液を補充しようと思ってタイヤ
外したらなんか変な匂いするんだがどうすりゃいいかね。

やっぱ一度タイヤの内側洗ったほうがいいかな?
294ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 14:29:18.00 ID:???
気にしないで足せば良い
295ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 15:30:15.23 ID:???
臭い臭いって言いながらわざわざ嗅ぐよね
足とか
296ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 15:51:45.92 ID:???
攣った脚を治りかけてるのにまた攣らすとか
297ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 15:55:02.77 ID:???
肛門に指突っ込んで、指が臭いから腸内洗浄したほうがいいかな?
みたいな話だな
298ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 16:15:31.10 ID:???

ウンコしっかり出した後の婦人の肛門に指入れても指は臭くなかった
299ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 17:08:12.62 ID:???
それが本当だとしたら、試したい事がある。
300ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 17:49:26.90 ID:???
まーたそっち系で盛り上る
しょーがねーなーおまいら
301ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 18:02:09.63 ID:???
1人の自演かもよ
302ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 18:13:39.28 ID:???
みんなの有意義なアドバイスを参考にして洗うことにした、ありがとう
303ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 03:11:06.97 ID:???
洗うのは指と肛門のどっちにしたのん
304ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 11:49:11.70 ID:???
305ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 11:57:26.95 ID:???
いい加減つまんねえんだよクズ
うんこや肛門で喜ぶとか小学生かよ
306ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 12:27:08.63 ID:???
そうなんたけど
307ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 14:06:57.86 ID:???
肛門で喜ぶ小学生…ゴクリ…
308ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 14:10:42.22 ID:???
どっかいけよ中年童貞オタク。
309ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 17:50:14.00 ID:???
福岡でセアカゴケグモ8千匹
福岡なんだけどやっぱ山とかやヴぁいかな?
310ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 21:03:24.90 ID:???
もうお前の部屋にいるから大丈夫じゃね?
311ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 21:08:14.00 ID:???
いじわるなこというなよ
312ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 21:10:26.99 ID:???
あんなザコなクモより
スズメさんのほうがはるかにヤバいがな。
313ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 21:19:37.85 ID:???
オレも昨日ヤマバトに目玉えぐられた
今、刀の鍔で眼帯してる
314ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 21:43:47.23 ID:???
>>313
お前近所の子供からぶりぶりざえもんて呼ばれてるだろw
315ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 22:34:11.71 ID:???
>>313
MTB乗るときぐら服着ろよ
316ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 22:38:33.53 ID:???
じゃあおれはぐり服ぅ〜♪
317ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 15:37:53.65 ID:???
秋めいてきましたな。
これからMTBシーズン真っ盛りになりますが、
みなさんどんな服装で山で遊んでますか?

決して誰かに見られるようなイケメンじゃないことは分かっているけど
自分なりにキメタイじゃないですかww

HT still rocks!
http://www.pinkbike.com/video/281548/

こんな感じでジーンズにネルシャツでもOKなんかな?
318ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 15:40:13.66 ID:???
すっぽんぽん
319ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 16:36:02.35 ID:???
>>317
自分なりにキメタイとか言いながら他人に判断してもらうのかよ。
オレはお前みたいなオカマ野郎が大嫌いだ。ママに決めてもらえよ。
つかOKなんかな?って誰に何の許可を求めてんだよ。好きな格好で走れハゲ。
320ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 16:59:03.43 ID:???
>>319
それが2chクオリティだろ?熱くなるな禿
321ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 17:18:37.97 ID:???
2chクオリティとかw お前が主体性なくて幼稚なだけだろ。
普通に考えりゃわかるが、そういう普段着っぽい格好は登りで辛いだろ。汗抜け悪いし身軽でいたいんだから。
ジーパンネルシャツでジョギングしないでしょ?
動画みたいに下りオンリー的な遊び方(車で上げたり、登りはタラタラ押すだけ)や、
ちょっと乗るか、くらいなら服装なんてなんでも良いからありだけど。
322ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 17:26:12.32 ID:???
>>319
山行った事なくてノーマルな格好さえわからないんじゃない?
でも行くならできるだけかっこつけたいっていう
323ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 17:47:06.93 ID:???
>>317
おまえアルマイトパーツとか大好きそうだな
324ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 17:47:26.70 ID:???
チェーンリングが刺さったorz
血が止まらね〜
325ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 18:22:36.72 ID:???
俺普通にジーンズにネルシャツだけど
電車乗るしいかにもって感じな短パンスパッツとか無理
快適なのはわかるが無理途中店で飯食ったりするし絶対無理
326ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 18:38:00.56 ID:???
俺はオートバイのモトクロス用ジャージに下は普通のハーパン。
>>325
着替えのシャツの一枚も持ってないの?行き帰り用にネルシャツと
着替え用のTシャツは持ってるけどそれで走ったりしないわ。
汗臭いまま店で飯食ったりとかそれこそ俺には無理
327ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 18:45:43.75 ID:???
俺が言ってるのは自分のスタイルで行けって事なんだが
お前に俺の真似しろなんて言ったか?
女と入るような店じゃないぞ
328ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 19:34:40.01 ID:???
俺は普通のノーパン
329ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 19:43:35.45 ID:???
ジーパンかスパッツかって選択肢が笑えるw
330ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 20:16:18.37 ID:???
俺の言ってるのは、っておまえだれだよw
331ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 20:18:56.91 ID:???
むかし玄武やトレイルストアに出入りしてたときはジーンズにネルシャツやデニムシャツだったが
今ではもっぱら夏は甚平、冬は作務衣とどてら
332ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 20:35:43.70 ID:???
ロンTとかパーカーとかにジーンズで走ってるわ
冬はマンパ着るけど
333ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 20:35:53.55 ID:???
>>331
ワイルドだな
334ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 20:52:11.49 ID:???
山行くなら普通にMTB用のウェア着るわ
335ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 20:53:50.48 ID:???
>>325
お前クロカンしか知らないの?w
336ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 20:57:42.53 ID:???
もうちょと寒くなるまでは俺もジーパンだなー
337ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 21:01:04.00 ID:???
ジーパンで走るのもうわかったから
338ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 21:28:36.77 ID:???
>>335
お前みたいに自分が標準と、自分基準でそうでない者を無意識に見下しているやつが一番性質が悪い
お前アメリカと中東が何で揉めているか判らないの?
339ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 21:32:19.04 ID:???
ここは自転車板ですよ?
340ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 21:36:56.28 ID:???
>>338
石油
341ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 21:56:20.54 ID:???
ジーパンが中東問題に発展w
342ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 22:08:11.22 ID:???
ネルシャツvs石油w
343ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 22:10:39.55 ID:YW43ifx8
最近はネルシャツも化学繊維か
344ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 22:12:19.45 ID:???
大問題に発展してきたのでチェーンリング刺さった人スルーかわいそす
345ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 22:13:19.87 ID:???
>>338
その程度の突っ込みで
中東がどうのってナイーブすぎだろあんた
346ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 22:15:53.61 ID:???
ジーパンでチンポンでも麺シャツでも網タイツでもいいけど
汗かくと張り付いちゃってエロくない?
347ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 22:16:18.18 ID:???
>>344
ワロタw
348ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 22:22:29.21 ID:???
俺、ジーンズ履きのバイカーとか
臭そうだし頭悪そうだから嫌。
349ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 22:27:31.28 ID:???
>>324
おまえみたいにちょっと血が出ただけで大騒ぎするやつが一番性質が悪い
お前チェチェン紛争でどんだけ血が流れてるか判らないの?
350ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 22:27:44.48 ID:???
まあレーパンタイツよりはましだわな
351ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 22:29:46.60 ID:???
>>349
そのオチかよw
352ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 22:29:57.89 ID:???
出たのが石油だから血が流れてんだろ
353ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 22:34:15.10 ID:???
>>348
ねぇ、もしかして馬鹿なの?馬鹿なの?
354ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 22:35:40.16 ID:???
>>348
ジーンズ以外の選択肢がレーパンしか無いんだから頭は悪いだろうな。
355ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 22:36:00.63 ID:???
血、飲まずにはいられない!
356ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 22:36:54.35 ID:???
ジーンズ 
レーパン
レーズン
ザーメン
ゲーセン
サーセン
357ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 22:39:01.90 ID:???
おれの血管にはGASが流れてるんだぜぇワイルドだぜぇ的な?
358ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 23:12:10.01 ID:???
雑魚が大量につれたわw
359ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 23:15:32.33 ID:???
じゃ天ぷらにでも
360ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 23:58:12.33 ID:???
後釣り宣言キタw
361ツール・ド・名無しさん:2012/10/21(日) 01:30:47.20 ID:???
レーパンの上にストレッチパンツ略してストパンを履いてる俺は恥ずかしくない
362ツール・ド・名無しさん:2012/10/21(日) 09:00:42.84 ID:???
俺の血管にはケロシンが流れているぜ
363ツール・ド・名無しさん:2012/10/21(日) 09:25:08.14 ID:???
ケロシンじゃあんまり高級そうじゃないな・・・
石油ストーブかよ
364ツール・ド・名無しさん:2012/10/21(日) 09:44:14.19 ID:???
パンツじゃないから恥ずかしくないもん!
365ツール・ド・名無しさん:2012/10/21(日) 10:02:20.79 ID:???
>>352
マジレスするとチェチェンでは石油を産出してないよ
366352:2012/10/21(日) 10:08:06.79 ID:???
>>365
中東で石油でて俺が頭にきてるのが判らないの?
367ツール・ド・名無しさん:2012/10/21(日) 11:18:31.94 ID:???
石油のおかげで今日は青空w
368ツール・ド・名無しさん:2012/10/21(日) 12:14:27.68 ID:SQpXeka0
秋のスズメこえw
369ツール・ド・名無しさん:2012/10/21(日) 14:39:10.78 ID:???
今日もスズメに目玉えぐられた
370ツール・ド・名無しさん:2012/10/21(日) 19:23:23.96 ID:???
蜂だろ
371ツール・ド・名無しさん:2012/10/21(日) 20:53:13.88 ID:???
スズメさんは蜂だぞ俄。
372ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 19:59:53.69 ID:???
次の土日まで山行けないなんて拷問だわ・・・
373ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 00:14:36.83 ID:???
早朝でも夜でも行ったらええがな
374ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 00:57:49.57 ID:CYvVP39I
舗装路なら夜でも走れるだろうけどさ
375ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 01:10:04.93 ID:???
ちびっこ時代に爺ちゃんに買ってもらったスポルディングのMTBルックフレームをオッサンになっても使ってる
当たり前ちゃ当たり前なんだが過激に跳ねたりしなければ鉄フレームで適切な溶接してあればなかなか破断とかしないわな
メリダの中堅アルミは何度か駄目にしてるけど
376ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 06:21:03.80 ID:???
>>375
釣れますか?
377ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 10:43:54.50 ID:???
早朝も最近は暗くなってきたし夜は無理だしな
確かに土日以外はキビしい。
378ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 10:51:46.29 ID:CYvVP39I
朝はまだしも日の入りの早いこと早いこと
379ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 12:49:01.10 ID:pKJf10gz
最近山登るのが楽しくなってきた。
気持ちいいな。
380ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 14:38:12.61 ID:???
ナイトライドって流行ってんじゃないの?
381ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 15:25:50.11 ID:???
どこでだよw
俺は夜走ったりするが周りから変態扱いだぞ。
382ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 17:19:34.47 ID:???
ブログでちらほら見るし、ライトつけれるヘルメットとか発売されてる
383ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 19:07:15.65 ID:???
別に昔からあるよそんなん
それで流行ってるにはならんわ
384ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 20:06:13.34 ID:???
山が近い人はいいなあ
気軽にいつでも行けて (´・ω・`)
385ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 20:15:25.49 ID:???
山は近いけど、良いコースって中々ないわ…
海外並みに楽しもうと思ったらコース作るしかないんだけど、山買わなきゃ無理だな。
386ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 20:32:20.25 ID:???
>>384
国土の7割以上が山の日本で山が遠いとか
お前海ほたるにでも住んでんの?
387ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 20:54:36.52 ID:???
>>386
そうだね、そう考えると山遠くないよね。ごめんね
住んでるのは東京都中央区です
車持てないけど電車輪行には便利な場所だから文句たれるべきじゃないよね
388ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 20:57:10.44 ID:???
中央区なら奥多摩まで自走往復しても200キロないじゃん
389ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 20:57:18.29 ID:???
自転車で1.5時間移動してから山を楽しんでる
390ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 20:58:30.89 ID:???
山陰大山の麓に住んでる俺は、山遊びの面では恵まれてる方なんだろうか
391ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 21:35:06.68 ID:???
めちゃくちゃ恵まれてるだろ、住みたくはないが
392ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 21:58:33.18 ID:???
大山いいなあ。めちゃめちゃ綺麗だろな。
393ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 12:52:08.25 ID:???
大山いいなあ
住みたくはないが
394ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 14:41:55.91 ID:???
市役所から約20分でトレイル到着出来る俺の街ってww
ちなみに県庁所在地だよ〜
395ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 18:16:32.46 ID:???
担ぎの名人がちょっと通りますよ
396ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 18:22:49.26 ID:???
>>395
祭だワッショイ?
397ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 18:39:01.36 ID:???
トレイル全体を担ぎで(ry
398ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 18:40:17.26 ID:???
シクロクロスやれば勝てそうだな
399ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 19:16:58.61 ID:???
>>387
中央区には山はないが、都心部は坂道だらけだよ。
しかも皆結構急で長い坂だよ。
都区内にだって山はあるよ。谷もあるしね。
坂道巡りのコース設定したら、山岳賞出しても良い位だ。
400ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 19:48:19.35 ID:lHH1ODRN
>>399
長くねーよ
401ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 20:23:27.79 ID:???
>>394
神戸なら10分
ちなみに海までは5分以内

>>399
だな
ただ、信号ばかりでトレーニングにはならんが、ただ上り下りを楽しむだけなら十分か
自分的流行は青山通りを神宮外苑から下って、赤坂見附の交差点で信号停車、
そこからプリンスホテルの右を登って、最高裁までDH
これだね
402ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 20:29:41.08 ID:???
勾配さえあれば舗装路でも良いのかよ
403ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 20:34:07.37 ID:???
ママチャリで下ってろって感じだな
404ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 23:14:53.67 ID:???
スリックMTBの出番ですよ
405ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 23:36:31.91 ID:???
街乗りの話したら29erスレの基地外呼び寄せるよ
406 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/25(木) 06:10:31.87 ID:???
26が欲しい
407ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 08:15:09.50 ID:???
キャニオンのAMバイクが20万位で買えるから気になる今日この頃。
日本の山だと登りが多数あるからAMカテゴリのバイクは厳しいかな?
408ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 08:57:55.58 ID:???
だったら押せばいいだろ
409ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 09:40:33.61 ID:???
http://www.canyon.com/_en/mountainbikes/bike.html?b=3052
コレなんだけどね。
重量15kg
410ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 11:35:38.05 ID:???
それはAMじゃないだろ。
411ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 11:47:20.26 ID:???
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \      そんな事いわれても   
    /  (●)  (●)   \    じゃあなんなのさ・・・
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」
412ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 12:31:31.21 ID:???
CANYONでオールマウンテンって言ったらALやAL+じゃないのん?

Torque EX
Alpine cross, enduro racing, freeride and freedom to explore without the chair lift.
って書いてあるんだけどどう考えてもよりもハードな用途を
想定した車種だよな…。
413409:2012/10/25(木) 13:38:52.42 ID:???
あっ、AMじゃないんだ・・・
コレで山行ったら下り楽しそうだけど、登りで死ねるかな?

今はHTですが、HTはXCレース用にとっておいて
山遊びに特化したバイクを新調しようかと思いまして。

なので、HTから激変する性格なバイクが欲しい。
414ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 14:01:51.77 ID:???
どっちかっつーとFRバイク的な感じだけど、前も3枚ギアあるし、ヨーロッパではやってるメガアバランチェみたいなのに
調度良さそう
415山ボーイ:2012/10/25(木) 14:49:49.99 ID:???
Lyrikの170mmだしリアは180mmだしフロントは二枚だし。
おまえらドコ見てんだよ?
日本じゃ常設でしか使えないでしょ。
Tranceでも買っとけ。
416ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 15:31:11.41 ID:???
メガアバランチェで一番有利なのって
HTでシングルスピードだった訳だがw
417ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 15:43:30.24 ID:???
はあ?マスターチャレンジャークラスで一位だっただけだろニワカが。
418ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 15:45:28.29 ID:???
こうやってずれてくんだな
419ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 15:48:13.02 ID:???
なにがずれるの?
420ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 15:51:45.42 ID:???
距離にして1km程度のシングルトラック下りオンリーコースだから
XC用HTで十分なのかな?
421ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 15:56:29.13 ID:???
>>419

  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘) 誰が禿やねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
422ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 15:57:16.76 ID:???
>>420
問題なのは路面だろ。
フラットで綺麗な路面なのか、ガレガレ根っこバリバリ急斜面なのかでは変わってくる。
423ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 15:59:52.76 ID:???
>>422
後者です。
ただそのコースに到達するまで、2〜3kmのオンロード登らないといけないので。
424ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 16:09:51.39 ID:???
>>423
たった2、3qなら登りの事はあまり考えなくて良いんじゃない?
それよりもそのコース一本しかバリエーションないの?常設行ったりもしない?
425ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 16:34:42.92 ID:???
>>424
常設なんて夢のまた夢って感じですorz
コースは複数ありますが、どこも似たような感じで延々登って、延々下ってくるって感じですね。
426ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 17:00:53.48 ID:???
>>425
XCレースやってるなら自分で判断できるだろそれくらい
427ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 17:40:53.77 ID:???
>>426
ストイックにやるXCと山遊びは違うだろ禿。
428ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 18:56:01.57 ID:???
6インチ前後のFSを買っときな。
リヤショックはDHXみたいな下りメインより、RP23系のXC寄りがついていればいい。
登りも下りもそれなりに遊べる。
同じ程度のRストローク持ってるフレームでも登り下りどちらかに寄せてる事多いから、ジオメトリとにらめっこしながら選べばいいんじゃないか?
そういう俺は、575からSB66に代えようかなぁと思ってる
429ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 19:44:10.99 ID:???
Nerve ALかすこし長いストロークのモデルが良ければNerve AL+が
手頃でいいんではないかな。
つーか、ほんと直販だと余計なマージンが取られてない分だけ
リーズナブルでいいな…。
430ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 19:46:20.56 ID:???
CANYONと言えば、Christy Canyon
431ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 21:55:59.77 ID:???
週末にガレたダート林道走って来たんだけど、いまだに手首が痛い…。
普段トレイルばっかで林道ライドなんてほとんど行かないんだけど、
石ゴロゴロの林道走るのって難しいね。
特に下りでのバイクのコントロールが難しいわ。
一緒に行った人はフルリジッドなのに平気な顔して凄いわ orz
ダート林道はオートバイも結構来るから気を遣うね。
432ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 22:00:56.05 ID:???
ガレ林道でのジムニーの凄さったらないよな。
433ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 03:01:14.64 ID:???
先日、山で会って一緒に走ったやつら、やたらとトレイル保護云々ぬかしてうるせー
なんか宗教信者みたいだわー
434ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 05:39:26.37 ID:???
↑経験上、初心者ほど言うね
掘れているところがあるとオフロードバイクが!って言うのが定番
それイノシシなんだけどねw
435ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 06:23:42.69 ID:???
>>433
淋しかったんだね僕(≧∇≦)
436ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 06:56:25.76 ID:???
MTBもそんなにオフロードバイクの事言えないな
ってのが転向組みの俺の感想だな。
437ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 06:57:32.03 ID:???
オフロードバイクってわざとミゾで練習してるでしょ
438ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 07:12:36.21 ID:???
今までロードにはただひたすら金掛けてきた。MTBはどうせ泥だらけね傷だらけになるんだからと、最低限しか金掛けなかった。
ふと気付いたんだが、
ロードって金額の差を正直価格相応に体感出来ないよね?逆にマウンテンだと金額の差がモロに体感出来る。
やはりこれから金かけるべきはマウンテンだな。
ただマウンテンは走るフィールドがロードに比べてなさ過ぎる事が問題だ。
439ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 07:33:26.83 ID:???
人間到処有山

自歩道のうねりをパンプトラックと思い、車道の端をオフキャンバーとする。
440ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 16:16:01.78 ID:???
>>436
俺は転向じゃなくて最近になってMTBも乗り始めた口だが、
自転車はどんなに頑張ってもオフロードバイクの1/100も
山を傷めないでしょ。

まぁ、そのオフロードバイクも四輪に比べたら1/10くらいの
ダメージでしか無いけど。
441ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 22:14:08.05 ID:???
http://happymtb.org/2012/10/26/ohlins-satsar-pa-mtb/

OhlinsがMTB向けのリアショックのプロトタイプつくったってさ
442ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 22:36:55.89 ID:???
>>441
かっちょえーなぁ
フロントも作ってくれないかね
443ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 22:41:19.88 ID:???
XC用カモン
444984:2012/10/26(金) 22:52:23.01 ID:???
ダウンヒルでローター径ってフロント、リアいくつがいいのかな?
ちなみに今は180、160です
445ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 23:17:34.03 ID:???
>>438
壁にぶち当たった貧脚乙
446ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 11:01:04.07 ID:???
>>444
それを使っててどうなの?
モノとしてはごく一般的な仕様だと思うんだけど
あえて聞くって事は問題を感じてるの?
447ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 19:12:18.68 ID:???
ハードテールでわざとリアを滑らせていなすのは下手くそ?
448ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 21:23:24.10 ID:???
セイントのチェーンデバイスだれか買った?
そのうち買うけど初物は怖いな。
449ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 21:54:31.65 ID:???
>>447
日本だと常設コースじゃ無いとこで滑らすのはマナー違反じゃね?
450ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 22:08:25.32 ID:???
え、セイントのチェーンデバイスってもう売ってるの?
欲しいなあ
451444:2012/10/27(土) 22:11:18.67 ID:???
リアの制動力が弱いような・・・
パッドはメタル使ってるんだけど
452ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 22:23:14.44 ID:???
>>451
だったら180でも200でも使えよ
情報小出しにして何が言いたいんだ?
453ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 22:43:01.51 ID:???
>>449
マナーって誰が決めたどんなマナー?
454ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 22:51:39.10 ID:???
オレ様のルールだよ
455ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 23:03:05.49 ID:???
トレイル痛めるとかいちいちうるせー
456ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 23:55:37.13 ID:???
だな
457ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 00:58:56.40 ID:???
カスなやつほどトレイル炒めるとかいうよねぇ〜
馬いやつはガンガンがん掘りだぜ
458ツール・ド・名無しさん
どんどん荒らして
どんどん規制されればイイと思うよ
登山者としては嬉しいかぎりですなぁ