Boardman ボードマン 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
公式サイト
http://www.boardmanbikes.com/

※前スレ
Boardman ボードマン 5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1342496507/
2ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 08:00:57.35 ID:???
1乙
3ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 08:19:57.80 ID:???
ウィゴーで地域設定をUKにしてるとボードマン出てこないのなw
4ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 08:55:51.13 ID:???
スレが更新されたけど、何か話題ある?
5ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 10:25:49.13 ID:???
この過疎りっぷり見りゃ分かるだろうけど
ない
6ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 11:35:23.64 ID:???
・・・・シ〜ン
7ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 12:04:39.85 ID:???
まさか次スレ立てるとは…
8ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 12:24:21.59 ID:???
立てた>>1には話題を提供してもらわないとな
9ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 12:37:59.24 ID:???
おいお前らオリンピックで金メダル取ったぞ!
10ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 12:48:20.21 ID:???
で?
11ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 13:02:57.41 ID:???
終了〜
12ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 19:16:21.83 ID:???
まあ乗ってりゃネタも出来るさ
13ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 21:13:43.19 ID:???
Air9.0乗りだけど、クランクをコンパクトに代えてる人いますか?
山を登るのに、少ししんどい時が有るので、替えると楽になるかなと
思っているんですが その場合のお薦めが有れば教えて頂けないでしょうか
14ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 21:48:30.72 ID:???
笑わさんといて!基本、ギヤ比で決まるんやから
・・・苦肉の話題づくりには敬意を払いますが。
15ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 22:04:03.23 ID:???
じゃ、ボードマンの魅力は?
16ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 22:11:56.51 ID:???
魅力が無い所
17ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 01:04:46.05 ID:???


地味な所
18ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 02:30:30.98 ID:???
フォークが黄色い所
19 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2012/09/14(金) 12:29:49.64 ID:???
もう誰も買わないかな
20ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 13:39:27.64 ID:???
2013は色だけでも新しくすればいいのに
在庫バイクの色塗り替えるのも二度手間だし・・・
もう、どうにもならんのとちゃう
21ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 19:32:55.64 ID:???
>>14
もしかしてコンパクトの意味解ってない?

22ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 19:40:55.83 ID:???
途中で書き込んでもうた
>>13
FSAでBB30対応なら、モデルは選ばなくても、大丈夫だと思うよ

但しフロントのディレーの調整必須だから
自信がなければ、お店で調整してもらいな
23ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 21:30:31.72 ID:???
>ディレー

妙な略し方スンナ
24ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 21:54:17.60 ID:???
>>21
「クランク」に反応しちゃった恥ずかしいお人なんでしょうよ
25ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 22:22:05.06 ID:???
>>22
素人丸出しやな
知らんなら黙っときゃいいのに
26ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 22:43:52.31 ID:???
ボードマン・・・ふぅ、もうええわ!
27ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 23:01:02.05 ID:???
28ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 08:13:49.82 ID:???
閑古鳥が鳴いてますなあ
29ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 11:19:21.86 ID:???
>>25
www
30ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 11:30:06.10 ID:???
ボードマンの存在価値ってな〜に?
31ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 11:41:32.61 ID:???
CAADとMK2の中間的な…
32ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 14:14:54.91 ID:???
かっこいいディスクシクロがあるところかな
33 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/15(土) 15:46:50.59 ID:???
しかしそれっきりだな
34ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 18:37:59.97 ID:???
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <待ちに待ったAIRが届き、こうして颯爽と出撃したわけだが
    |      |r┬-|    |      黒い車体に大きく目立つ「boardman」の白文字が映えて格好良すぎるよな俺
     \     `ー'´   /
    /           \
   /      D H B    \

        ____
       / \  /\ キリッ
.    +/ (●)  (●)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \+ あ、Wiggleバイクだ>
    |              |   
     \            /  獄長? クスクス>
    /           \
   /      D H B    \
35ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 19:40:38.25 ID:UbzcDrIt
びびった
チェーンステーに平行にカッターで切ったような筋があったからクラックかと思ったらシールでした
マジドキドキした。クソボードマンもう二度と買わねえ
36ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 20:29:20.25 ID:???
15マソのトラックバイクが3TのSPHINXにカーボンディープか…
ロゴがシールで剥がせるんなら欲しい
37ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 21:44:34.33 ID:???
購入検討中なんだけどBB30の異音ってどれくらい発生するもん?
38ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 21:55:36.84 ID:???
君が過去にどれだけ善行をして悪行をしてないか、つまり蓄積善行ポイントによるね
39ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 22:05:07.05 ID:???
>>37
統計がないから難しいけど、俺のはBB、ヘッド周り、ピラーなど
いろんな音のハーモニーを楽しませてくれる
40ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 22:57:26.45 ID:???
>>37
1500kmくらい乗ってるけどBBから異音はしてないよ
シートポストから異音はしたけど、拭いてグリスを塗り直したら直った
41ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 22:59:11.54 ID:???
カーボンにグリス??
42ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 23:02:03.14 ID:???
スレッドコンパウンド的なのが手持ちに無かったからウレア系のグリスで代用してみた
今のところ問題ない
43ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 23:12:00.06 ID:???
まあズリ落ちないなら
44ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 23:54:47.64 ID:???
>>37
買ってすぐにまし締めすれば無問題
45ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 06:55:08.49 ID:???
39ですが、BBだけは増し締めしても直らないままだ
ヘッドの増し締めは今のところトルク限界で落ちついている
46ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 14:49:09.39 ID:???
boardman、ホコリ被ってる
47ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 16:34:32.35 ID:???
>>46
通販で買った物はほとんどそうなるわな
48ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 17:53:19.58 ID:???
まぁ最近忙しくてな。
涼しくなったら乗るか、冬が来る前に何処か行こうかな
49ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 18:10:00.18 ID:???
37です
思ったより沢山の回答に感謝

迷ったけど購入しようと思う
50ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 19:15:27.53 ID:???
>>49
自分でもメンテの技を磨いていけよ
それと、馴染みのショップを一軒つくっておいたほうがいいな
51ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 19:31:05.57 ID:???
>>49
ようこそ
BB30はまあ、スリーブ圧入って手もあるから大丈夫さ
52ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 19:50:22.18 ID:???
琢磨ってラスベガスに連れてったら全部するまでひたすら勝負続けそう
53ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 20:41:21.81 ID:???
お、おう
54ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 23:11:54.73 ID:???
>>49
boardmanが好きってのじゃないなら
今セール中のやつの方がよい気がする
55ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 23:31:15.94 ID:???
>>37
2,500km超えたけど、
なんも変な音しないね

音がしない奴は書き込まないから
発生率は、以外と高くないかもね
56ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 00:58:58.06 ID:???
4000kmの俺も平気。
57ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 06:13:04.13 ID:???
>>55
いや、音がする!奴は書き込まないと思うよ
腹いせに自分と同じ目にあわせていい気味を味わいたいから
58ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 08:23:41.97 ID:???
6000km超えたけど異音もしないし絶好調だぞ
タイヤも減らねえし全くのメンテフリーだ
59ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 10:02:20.63 ID:???
峠登ってトルク掛け続ければ、すぐに鳴るようになるよ。
60ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 11:23:53.67 ID:???
鳴かねば 鳴かせてみよう ボードマン 
61ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 11:53:39.86 ID:???
鳴かねば 鳴くまで待とう ボードマン
62ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 15:21:05.46 ID:???
鳴かぬなら だろ。鳴かねばって何だよ
63ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 17:34:38.86 ID:???
>>62
ご指摘、おおきに!
わえ、尋常小学校しか出てないんで遠い昔のことやよってに忘れてしもてたんよ
64ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 20:14:31.14 ID:???
俺の ボードマン 鳴かぬ
字足らず
65ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 21:55:11.09 ID:???
>>59
やっぱり負荷かけるとくるのかな?

年明けて春から峠に結構行くようになってからカチカチほどじゃなく
なんか音がするかって感じに(カタカタ)言うようになった
んなもんで、クランク外してグリスアップしたらすっかりおさまったよ
ちなみにAir

他のBB30はどうなんだろ?
66ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 21:58:42.45 ID:???
GIANTのBB30だけど、やはり鳴きますよ。
グリスアップしたらおさまったんですか、一度試してみます。
ちなみにどの辺にグリスを塗ればいいのですか?
67ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 22:47:45.56 ID:???
>>66
giantスレへどうぞ
68ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 00:03:04.15 ID:???
>>66
ケミカルスレへどうぞ
69ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 11:59:39.05 ID:n5yUztDE
1500kくらい走ったけど、ハブ玉あたり再調整した方がいいんかね?
70ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 14:02:24.66 ID:???
俺の場合はガタが出ない限り、基本そのままだ。
シールドベアリングだが、20年以上前のスプリント(知らんやろ!)のハブ、
一度も調整したことないけど滑らかな回転に衰えは感じられない。
でも、数年に一度のグリスアップと定期点検は忘れずに!
71ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 19:06:28.84 ID:???
とりあえず無事帰ってきたからこちらにも
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1347958774822.jpg
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1347958887229.jpg
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1347958955135.jpg
Boardman CX Comp前は105の三速、後はSORAの11-30
帰りは飛行機輪行をやってみた
72ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 19:16:15.17 ID:???
お帰り
北海道もまだ暑そうだ
73ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 19:37:32.63 ID:???
>>71
羨ましいo(^▽^)o
74ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 20:11:44.38 ID:???
>>71
urayamasii
75ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 22:25:07.71 ID:???
>>71
うらやましす
76ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 22:44:10.85 ID:???
>>71
北海道かー、うらまし
次から写真撮るときは、自転車は表側からな
77ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 23:09:28.47 ID:???
>>76
自転車に表裏ありますの?
78ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 23:31:47.51 ID:???
>>77
写真に撮る時に右向くのが表
ディレーラーやチェーンリングは自転車の顔
79ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 01:16:44.09 ID:???
ボードマンのBB30って微妙に径が小さくないか?
カチカチいうようになったから、ベアリング外してみたらよく回ってなんとも無い。
でもBB30に入れると(変形して?)回らなくなる。
80ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 02:28:33.52 ID:???
ならさらってみたら
81ツール・ド・名無しさん :2012/09/19(水) 12:33:20.23 ID:???
>>79
うちのAir9.4は大丈夫だったけど、友達のTeamCは似たような感じだった。
82ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 01:58:54.33 ID:???
友達いてうらやましい(´・ω・`)
83ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 11:26:24.87 ID:???
友達も巻き添えという事か
84ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 11:46:27.10 ID:???
友達に転売したんだろ
85ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 12:14:57.39 ID:???
友達がボードマン
86ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 16:48:51.38 ID:???
友達もボードマン
87ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 16:49:34.75 ID:???
友達に騙されたんやろ
88ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 18:06:20.64 ID:???
友達を騙したんやろ
89ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 19:38:00.69 ID:Fg3wXr6j
前スレ黄色いバーテープteamcの者です
グレーにしますた

http://i.imgur.com/40kh9.jpg
90ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 20:04:02.65 ID:???
イカス、カッコいいぜ!
91ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 20:04:33.28 ID:???
素敵
92ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 20:12:57.61 ID:???
アクセントカラーって面積を数%にするのが鉄則。バーテープも黄色だと調和が乱れてしつこくなるよね。

グレーは正解だと思う。
93ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 21:05:09.39 ID:???
>>89
右のバーエンド、ぐちゃぐちゃになってない?w
94ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 21:07:57.51 ID:???
>>89
サドルに合わせて白にすればいいのに。
95ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 21:10:07.19 ID:???
>>94
言えてる
96ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 21:22:56.19 ID:???
>>93
ミラーじゃね?
97ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 21:32:53.11 ID:???
>>96
ミラー付けてるのは分かるんだが、そのせいで(?)グチャってるように見える
98ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 22:35:42.55 ID:???
>>89
サイズ何?
XL?
99ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 22:44:33.64 ID:???
他の人が撮った写真は立派に見える
100ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 19:57:05.19 ID:???
明日、関宿行くで〜。がはっは〜
101ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 20:15:03.66 ID:???
千葉の関宿?
102ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 20:25:03.31 ID:???
そうそう。
練習で千葉市から走るから、長居はしないけど。
103ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 20:46:54.71 ID:???
>>102
えぇのぅ えぇのぅ。
ちょっと遠いから行けんが楽しんできてくれ
104ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 20:57:31.90 ID:???
>>103
いや、CRは糞つまらんよ。
代わり映えのない道が続くだけでローラーと変わらん。
ただ、エンデューロの練習で信号ストップのあまりない道を走ると江戸川CRになる…
ホントは南へ走りたい。
105ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 21:01:51.76 ID:???
ボードマンレース、自治区で買おうと思うをだけど、サイズがわからないです。
身長168で股下78です。
ジオメトリー見ると、トップ525の500サイズかなと思うのですが。
106ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 21:04:55.90 ID:???
>>105
174 股下たぶん78くらい
CxTeamでM買って後悔した。 SかXSいっとけ
107ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 21:15:40.24 ID:???
>>105
>>106と同じくらいの体格で同じCXTeamのSがぴったりだったよ
セオリー通りよりワンサイズ小さめがいいと思う
108ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 21:45:45.41 ID:???
ありがとうございます。
XSをポチりました。
109ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 22:10:33.72 ID:???
>>105
167/80でteamCのxs買った。
落差が10センチ近くあって辛いから、今では逆ステムの俺が言ってやる
Sにしろ。
110ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 23:45:57.52 ID:???
>>105>>109のアドバイスが間に合ったのだろうか…
111ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 01:13:43.47 ID:???
落差10cmは割と普通じゃない?
もちろん個人差はあれど
112ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 07:12:02.06 ID:???
>>109
初心者乙
10センチ弱なら落差的にはむしろ控え目
113ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 08:08:25.96 ID:???
167、75でサドル限界まで下げてペダルギリギリだったよ
クランクがデフォの170のままだけど
114ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 08:11:59.29 ID:???
あ、もちろんXSでね
115109:2012/09/22(土) 18:58:16.74 ID:???
>>111
落差が10センチもあると、シートからハンドルまでの距離も遠くなっちゃって
Overallリーチを62センチにしたいのに、実際の距離は67センチ位になって、きついんですよ。

落差つけてステムを短くするんでしょうけど、ボードマンステムを捨てることになるので却下しました

116ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 19:02:38.21 ID:???
ボードマンステムをボードマンシステムと読んでしまった。
117ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 19:03:33.51 ID:???
ボードマンが開発したトレーニングプログラム…

それがボードマンシステム!
118ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 19:18:54.55 ID:???
>>109
トップ540は大きすぎですん。
119ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 22:40:14.98 ID:???
>>118
足が長めだと、XSではデータの仮想トップチューブ部分より
かなり高い位置にシートがくるわけで
120ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 00:03:20.72 ID:???
>>119
大丈夫。
股下78なんで、BBセンター〜サドルトップは68cmになるから、シートチューブCT500だと、シートポスト15cmぐらいで丁度よいかと思う。
121ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 02:24:46.22 ID:???
XSだと、走行中にボトルゲージからボトルを抜き取るのに
大変苦労する
122ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 03:58:19.82 ID:???
もう言っちゃえよ
ボードマンはだめって
123ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 08:52:50.91 ID:???
>>120
シートポスト一番短くて15cmだったぞ、デフォの
124ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 23:46:24.85 ID:???
BOARDMAN LOAD RACEをポチりました。
ウイグルのサイトだと、フォークがアルミステアなんですが、公式サイトだとフルカーボンになってますが、いずれが正しいのでしょうか?
あと、リムはマビックのCXP22の28Hなんでしょうか?
細かいパーツまで、一応メーカー品が使われているみたいですが、持っている方の感想など聞きたいです。
フルカーボンも持っているのですが、街乗りと練習用に買いました。
125ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 00:56:59.53 ID:???
LOAD RACEはパチモノだと思う
126ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 01:16:02.41 ID:???
>>125
あっ、すいません??
ROAD RACEでした。
127ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 01:33:18.65 ID:???
>>124
もうポチったなら、来てから確かめたらええがな
128ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 01:36:56.55 ID:???
>>127
もう、どうにも我慢できませんでした。
129ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 04:39:27.42 ID:???
>>124
ウィゴーに確認したらええがな
マジレスすると、メーカーサイトの仕様表はメーカー標準の構成ってだけで販売時の仕様は販売店任せやで
つまりパーツ構成はウィゴー任せ

メーカーサイトを見てフルapexだと思ってcxを買ったけど、フロントディレーラーがマイクロシフトだったぜクソァ!
まあ問題なく変速出来るからいいけど
130ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 11:31:51.51 ID:???
>>112
フースホフトの落差でさえ10cmなのに、手足が短い日本人の落差10cmが控えめとか
どいいう発想なんだよw 日本人はあんまり落差必要ないぞ?
あいつらは手が長すぎるから落差出さないと窮屈なんだぞ?
http://trekbikes.typepad.com/.a/6a00d83453a62f69e2016768076c74970b-500wi
131ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 12:18:51.00 ID:???
>>120
股下78は長めですよ
132ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 12:27:08.10 ID:FdxBlYF4
三船さんで67ミリ
133ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 12:57:46.75 ID:???
地面-金玉で79cmだな
俺が女になったら80cm越えるかもしらん
134ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 16:08:02.05 ID:???
>>130
まさかのマジレスw
135ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 16:38:01.21 ID:???
マジレスすると落差は腰椎の柔軟性によるから手の長さはあんま関係ない
136ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 17:18:58.24 ID:???
137ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 01:00:39.61 ID:???
>>130
手足が短いならAIRのSサイズのトップチューブ540mmも
170cm以下ならかなりきついと思うんだけど
ステムで調整したらいいのかもしれないけど

今少し安くなってるけど今wiggleで買うならmekkって
やつの方が良い気がする
138ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 10:05:55.85 ID:???
>>137
170のチビがS??
139ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 12:59:19.12 ID:???
140ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 13:43:51.99 ID:???
こう見るとえらく小さなフレームに乗ってるんだな
141ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 17:46:31.90 ID:???
Boardman Team C 2011、ヤフ奥でハチ萬くらいで売れるかな?
142ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 19:17:13.09 ID:???
ここの工員は大き目のフレーム買わそうとしてるからな。
143ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 19:36:48.61 ID:???
>>141
傷とかなくて綺麗なら売れるかもよ
144ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 20:11:04.25 ID:???
>>141
新品なら売れるんじゃね?
145ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 22:24:43.12 ID:???
>>141
BBの異音はきちんと報告するようにね
146ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 22:35:27.82 ID:???
>>141
もうちょい待て プレミアがつくかも知れんぞ
147ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 02:01:38.69 ID:???
んなことは無い
148ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 11:19:24.81 ID:???
他メーカーの水準から言えば、すでに型おくれ
149ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 12:31:05.01 ID:???
二束三文
150ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 12:37:00.94 ID:???
粗大ゴミ
151ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 13:26:00.77 ID:CTSTrNIK
アルミのチームも全然買い手がつかないね
値段設定高すぎだし
152ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 19:21:48.01 ID:???
141です、あきらめました
153ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 19:43:06.25 ID:???
>>152
それがいいよ、あきらめて運命を共にしなさい
154ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 22:56:44.14 ID:???
うちに置く場所があって、もろもろ込々でその値段だったら買ってた。

だが、うちには置き場がない
155ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 22:58:21.10 ID:???
ここのメーカのXSサイズを150cmの人は乗れないですよね?
156ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 23:08:57.26 ID:???
>>155
XXXSくらいのサイズじゃないと無理
157ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 08:03:11.58 ID:???
174cmでMサイズ、ステム120mmでピッタリ さすがBoardman
158ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 11:42:38.21 ID:???
176でS、ステム110mmでピッタリ
159ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 11:59:42.07 ID:???
一般的な日本人だと、SかXSでいいんじゃない?
Mだと、身長160は要りそう。
160ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 12:14:02.76 ID:???
Mだと、身長180は要りそう。
161ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 12:23:20.44 ID:???
>>159
日本人男性の平均身長は170ぐらいなわけだが
162ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 12:25:21.30 ID:???
>>159
ワロタ
いつの時代の日本人だよw
163ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 12:51:59.87 ID:???
どこに日本人の平均身長が160って書いてあるの?
164ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 12:56:16.34 ID:???
Mだと、身長160は要る
一般的な日本人だと、SかXSでいい

一般的な日本人=身長160以下
165ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 15:16:50.20 ID:???
>>163
チビッコ乙
166ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 17:52:19.24 ID:???
身長160がシュワッチって感じでバイクに股がる姿、想像するだけでも笑えてくるわ....WWWWW
167ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 08:11:16.38 ID:???
専用スレ有ったのね
先日の北播磨エンドューロで
赤のBoardmanが走ってたよ

初めて見たんですが、見た目良ろし 性能は解らん
乗ってた人は、ロード初心者と思われるけど
一周 5分切って廻って来てたのでそこそこかな
168ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 08:11:58.72 ID:???
あれだろ?ヤード法だろ?
169ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 15:56:08.08 ID:???
今週末のモテギ出る人いますかぁ?
170ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 17:31:25.45 ID:???
いてるんちゃう
171ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 17:49:32.84 ID:???
ぼどまん 12年モデル キタ〜。
Air 9.2S 黒
SLR 9.0S 白

詳細は10/1
172ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 17:50:05.10 ID:???
あ、13年モデルか。
173ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 17:50:59.27 ID:???
し、しかもDi2モデルやんかっ!
174ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 18:00:49.30 ID:???
Stay tuned .

だとさ。
175ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 20:53:36.88 ID:???
えっ、あのボードマンでもモデルチェンジするの!?
176ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 21:02:11.97 ID:???
>>175
ナタリーポートマンでも見てろや。
177ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 23:57:50.48 ID:???
赤フレームなくなってしまうん? >9.0s
178ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 00:52:38.06 ID:???
値上げでしょ
179ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 18:58:25.76 ID:???
あれ?反応薄いな。
もっとiphone5見たいに盛り上がると思ったんだけどな…
180ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 19:54:42.43 ID:???
もうボードマンは終わってんだよ
181ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 19:58:57.00 ID:iyqxokdO
激安カーボンだから魅力だったわけでそれがない今
それでも海外通販で買う奴はニワカコミュ障乙みたいでね・・・
何かのはずみでいつクラック入ってもおかしくないんで
アフターケアもない通販で十数万以上のカーボンなんて買うもんじゃないよ
182ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 21:26:35.41 ID:???
カーボンなんてクラック入ればアフターケアも糞も無いけどな
183ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 22:35:27.58 ID:???
というかここの住人は基本もうボードマン乗ってるし新モデル出てもほいほい買えないだろ
184ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 22:45:26.05 ID:???
ロードバイクデビューがteamC
フレームがダメになったらコンポ他使い回すつもりで買った。
185ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 22:50:39.78 ID:???
ほしいけど置き場所がないの
186ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 23:25:57.11 ID:???
壁とか天井に吊すかホイール外して置いておけよ
187ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 07:52:34.63 ID:???
俺、引きこもりなんでネットで買える自転車でないといけないのだ
188ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 11:35:37.62 ID:unujCC+L
ボードマンのジオメトリとか諸々サーベロのパクリ?
189ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 14:26:32.28 ID:???
>>188
参考にはして当たり前だけどパクリではない
ラインナップもRとS系とか
190彼方 ◆BIKEw/paXU :2012/09/30(日) 20:11:11.23 ID:???
CXに、センターロックハブXTでホイール組んだら、ブレーキパッドのつまみに当たってそのままでは使えなかった
191ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 21:08:39.27 ID:???
>>190
同じこと考えてた・・・ すなおに6穴使えってことですか
192ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 22:03:30.13 ID:???
ボードマンのフレームってどこのOEMなんだろ?
アルミの買ったんだけど、溶接モコモコじゃないんだよね。
ジャイアントとかなんだろか?
193ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 22:07:20.66 ID:???
あのアルミの仕上げは本当に美しいよね。
台湾製だしやっぱりジャイあたりかな。
194ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 23:29:15.58 ID:???
>>190
CXにSLXのセンターロックローターを付けたけど、BB5ボディのローターのスパイダー部分が当たるところをちょっとヤスリで削ったら大丈夫だったよ

BB5はボディがアルミ?なので削りやすかった
剛性に影響する部分じゃないし問題ないと思う
195彼方 ◆BIKEw/paXU :2012/10/01(月) 19:17:00.32 ID:???
詳しく見てないけれど、とりあえずパッドのツマミが当たるので削ってみます
196ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 20:07:25.18 ID:???
削った所、きちんと、防錆びしておいてね

アルマイト処理とかで、きちんと表面を錆びさせて強度を保たせるのならいざ知らず
コントロール出来んかったら、錆びが侵食してしまうからね
197ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 21:02:00.15 ID:???
2013年モデル9.2は、Di2になってもパーツ構成からして9.2なんだね。

9.4以降は電デュラなんかな。
198ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 17:50:36.23 ID:???
ジャイアントのアルミ技術って世界一らしいね。
工場見学でもカーボンは見せてもアルミのほうは絶対に公開しないらしい
いつかジャイアントのアルミが世界を席巻する時が来るかも知れないね
199ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 18:30:35.35 ID:???
ボードマンってジャイアントなんですか?
200ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 19:33:44.85 ID:FUivyVwD
ボードマンのアルミのチームが良いアルミ使ってるとかこのスレかどっかで見たけどどうなの?

チームカーボン買って、買い物通勤ツーリング用にスポルティフ欲しいんで
ウィグルにあるチネリの奴ほすい
201ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 22:40:45.86 ID:???
AiRのフレームって硬い方ですかね?
202ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 00:33:41.59 ID:???
203彼方 ◆BIKEw/paXU :2012/10/04(木) 17:14:34.94 ID:???
204ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 17:43:09.51 ID:???
>>203
これ38c?
205ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 18:01:32.77 ID:???
ディープはかすとカッチョイイな
206彼方 ◆BIKEw/paXU :2012/10/04(木) 18:13:25.73 ID:???
32Cです
207ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 18:53:16.02 ID:???
http://t.co/aC5jiCp2 ほしぃ!
208ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 19:20:17.62 ID:???
>>201
初めてのロードがAir9.4だけど、硬いって印象はないね。柔らかい印象もないけど…
ポテンシャルの高さはパネェ!

以上っ!
209ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:35:41.84 ID:???
>>208
自分のはAiR9.0なんですけど、やっぱりそんなに硬い感じしませんよね?

自転車仲間が会社の後輩のAiRに乗ってみたら硬かったと言っていたので…
AiRでも9.8のことだったのかな…?
210ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:47:37.44 ID:???
初ロードじゃそら比較しようもないし分からんだろ
アホかw
211ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:53:12.46 ID:???
>始めてのロード
硬い柔らかい分かる訳無いだろ()




>>203
新色?Boardmanはフォーク内側の色がポイントじゃなかったんかね。
212ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:37:31.46 ID:???
カーボンフレーム噛んだら歯形がついたけど、これって柔らかいのかな?
213ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 01:58:50.27 ID:???
それカーボンちゃう
214ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 18:54:34.63 ID:???
押さえたら凹むけど、これも柔らかいの?
あまり強く押さえると突き抜けそうでコワいです
215ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 20:55:38.28 ID:???
カニ?
216ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 00:23:48.02 ID:???
カニの殻から合成した自転車フレームか、
ちょっと特許取ってくる
217ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 00:45:26.75 ID:???
>>214
それ昔の軽量アルミフレームだろ
218ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 19:26:49.79 ID:???
ボードマン・・・とうとう死にました。完全に時代遅れですなあ
219ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 19:43:22.60 ID:???
時代にさえ乗って無かった
220ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 22:02:18.35 ID:???
boardmanなんだからロータス売ってくないかな。買うぞ
221ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 22:17:01.41 ID:???
boardman・・・ロータスでもモーガンでもミニでもいい、
コルナゴ+フェラーリのようにどこかに救いを求めて生き残ってくれ
222ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 22:22:07.12 ID:???
アストンマーチンで頼む!
223ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 22:26:57.43 ID:???
いっそのこと、ダイハツboardmanなんていいんじゃないの!?
224ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 22:34:20.06 ID:???
LOTUSって本人にとって苦い思いだろ
225ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 22:47:57.46 ID:???
boardmanは今でも自転車作ってるのですか?
在庫処分で精一杯なんじゃないかな!
226ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 10:58:00.07 ID:9S0LRNQb
ボードマンは雨の暴走TTでツール二分でハイワロのイメージが強くて
雨降ってくると事故りそうで怖くなる
227ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 15:16:00.65 ID:???
青森弁でok
228ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 17:27:45.85 ID:9S0LRNQb
ウィグルで完成車買うなら、15万弱のデュラ組み買った方がお得ですね
229ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 20:03:53.15 ID:???
げえっ、15万弱のデュラ組み?
そんなのあったの、早速調べてみるわ!
230ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 02:34:47.69 ID:???
2012airってプレスフィットBB30かまたは普通のBB30のどちらでしょうか?
231ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 19:15:14.50 ID:???
2012出るの?
232ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 19:48:29.41 ID:???
2013なら出ます
233ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 21:12:18.69 ID:???
2014は?
234ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 21:20:38.12 ID:???
来年の今頃わかります
235ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 21:37:02.08 ID:???
ありがとう
236ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 21:37:42.85 ID:???
2015は?
237ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 21:38:47.16 ID:???
世界規模の大災害が起こるのでそれどころではありません
238ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 22:17:07.22 ID:???
>>236
再来年の今頃わかります
239ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 22:19:49.09 ID:???
ボードマンがどうなってもロード界には何の影響もありません
240ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 17:30:38.94 ID:???
ダム練のひとが浮気した
241ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 23:51:47.88 ID:???
とうとうボードマンの息が絶えました
ボードマン海苔たち、大切にしなよ、今後珍種になるぞ
242ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 05:22:24.59 ID:???
え、マジで?!
クリスボードマン死んだの?
243ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 13:43:15.68 ID:???
ボードマンチームの後輪のクイックリリースってどこ製?
ディスプレイスタンド買おうとしたら
カンパ製使用不可とかシマノ対応とかあって
どれ買ったらいいのか分からん。
誰か親切な人教えてください。
244ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 13:55:00.47 ID:???
>>243
mavicじゃないの?


シマノよりかっこよくて、凸凹してなくて、スタンド使うのも楽だよ
245ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 17:21:05.90 ID:???
>>243
ならシマノのQRにしたらいいんじゃね?
246ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 18:57:28.80 ID:???
さっそくレスありがとう。

>>244
mavic製だとどんなスタンド使ってますか?

>>245
確かに合わなかったらQR買うのも手かもしれん。
なるほどです。
247244:2012/10/13(土) 19:44:56.87 ID:???
>>246
アマゾンで買ったミノウラのやつ
アクシウムがかっこよかったから、練習用にR500買ったんだけど、
R500は取り付け方向が決まってるから、ちょっとめんどくさい。
今では、アクシウムを練習用にして、見栄はり用のカーボンホイール買えばよかったと思ってる。
248ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 20:13:24.92 ID:???
ありがとう。
箕浦調べてみます。
249ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 22:23:57.71 ID:???
ボ〜ドマン、悪役にやられた脇役みたい
250ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 22:42:47.21 ID:???
オンボロ〜マン
251ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 23:35:02.18 ID:???
Air9.4のサイズがSだけになっとる・・・
252ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 05:37:37.45 ID:???
253ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 18:23:05.07 ID:???
wiggleでTeam Cが25%offの\131,522
これって安いの?
254ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 18:32:12.70 ID:???
身長173cm股下80cmなんだが、Road TeamのXSかSで迷ってるんだが、
どっちがええかね
255ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 18:33:45.06 ID:???
>>254
股下80あればSにすればいいんじゃない
シートチューブにもボトル置けて、窮屈じゃないぜ。
256ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 18:40:18.81 ID:???
>>254
ジオメトリ載ってないから分からないな。
Road Raceと同じ形っぽいから、Road Raceのジオメトリで判断すると
173cmならXSの方が無難。でも身長の割に股下が長いからSでもいけるかな。
腕も長い方ならSでOK。もし、初心者なら小さめの方が乗りやすいと思う。
257ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 18:53:22.58 ID:???
>>256
ジオメトリこれじゃダメなん?
http://www.boardmanbikes.com/road/road_team_carbon.html
258ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 18:54:41.24 ID:???
>>254
ほぼおなスペックのボードマーンな俺から見るとSがピッタリ
259ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 19:03:00.65 ID:???
>>257
HTがRoad Raceと多少違うけど、あとのジオメトリはほぼ一緒だね。
Sはジャストかちょい大きめかもしれないけど、ステムの調整すれば問題は無いかもね。



260ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 19:14:24.24 ID:???
>>254
T-C長がSで540mm、XSで525mmなんで、一般的には172cmならXSでしょうね。
T-C長が530mmで172cm〜175cmが丁度良いので。
35歳以下で痩せてて体も柔らかければSでもいけると思います。
261ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 19:19:06.86 ID:???
>>254
xsだと、逆ステムでの落差6センチから落差が大きくなるようにしか調整できないから、
絶対Sがいい。股下同じの身長167で苦労してるやつからの助言です。
262ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 19:29:19.40 ID:???
しかし、167cmで股下80cmってかなり特殊な体系だぞ。
263ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 19:39:22.18 ID:???
168cm股下75cmの俺はXS買った。
あの推奨身長はなんだろうな。
日本人との体系の違いか?
足の長い人はあのサイズ表通りに買えばいいんじゃね?
264ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 19:40:39.83 ID:???
>>262
やっぱり特殊ですよね。
周りの人とベルト位置が少し上にずれてますよ。

男のモデルみたいな胴長だと細く見えて、服もかっこよく着こなせるんでしょうね。
265ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 20:07:16.73 ID:???
>>264
うん、特殊。
特殊体系の人の意見は、他の人の参考にはならないように思うよ。
266ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 20:46:00.74 ID:???
股下が同じということは参考にしてやれよ
267ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 21:05:08.50 ID:???
>>255
>>256
>>258
ありがとう。腕は長めなのでSにします。
268ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 21:09:16.29 ID:???
推奨身長でバイクを買ったらハンドルが地平線に見える。
269ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 21:19:41.19 ID:???
>>260
>>261
サンクス。
270ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 22:02:35.14 ID:???
尚、ここでboardmanバイクの相談をして購入した者は組み立て後画像をアップする義務があります。
271ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 22:06:39.43 ID:???
>>267
腕長いならSでも73°ステムが控えてるし可
272ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 22:39:11.83 ID:???
ロードバイク選択時の格言で、「迷ったときは小さいほうを選べ」っていうのもある。
ロードバイクに限っては大は小を兼ねないからね。参考に。
273ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 23:21:19.85 ID:???
格言つーか、大きくて乗れない事はあっても
小さくて乗れない事はないってだけじゃねーの?
274ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 23:44:35.83 ID:???
>>272
小さめは良くても、小さいのは駄目だよ。
前後の調整は出来ても、上下の調整はほぼ無理だから。
275ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 01:04:33.87 ID:???
T-Cの最適サイズが530の時にSが520でMが540しかサイズが無い場合に、迷ったときは小さいほうを選べってことになる。
ジャストのサイズがあれば問題ないんだけどね。
276ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 10:32:17.01 ID:???
俺の場合、今さらいろんな知識を伝授されてももう手遅れです
このスレを見てると悲しくなってきます
大きくてとても乗れないboardman、買い替える資金も気力も失せてしまった
277ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 11:25:28.76 ID:???
>>276
具体的にどれくらいの身長股下でどれくらいのサイズのフレームのを買ったの?
278ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 11:29:04.52 ID:???
それboardmanのせいじゃないだろw
お前の判断が悪かっただけだwww
乗ってないならオクにでも出せば?
オリンピック優勝バイクって書いてさw
279ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 11:33:48.39 ID:PQb/C7g0
全然手付けてないならサイズ交換交渉してみれば?
一応三年保障なんだし
280ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 13:19:32.10 ID:???
さすがにそれは保証範囲外
281ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 13:45:16.57 ID:???
身長172、股下? サイズはMです。
ブラケットまで腕を張らないと届かないし、とても乗れる代物じゃありません。
知識もないのに通販で買った自分が愚かでした。
みなさん、ありがとうございました。
282ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 14:56:33.14 ID:???
>>281
わざわざ礼まで…
これにめげずに又自分に合ったロード買って楽しもうぜぃ
283ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 15:07:57.37 ID:???
>>281
それでMか…
ステム交換とシートポスト交換でなんとかなるんじゃね?
諦めるのはまだ早いよ
284ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 16:39:24.36 ID:???
俺も>>281と似たような身長だけどS買ったわ。
ステム短くしてサドル前にずらしてフィットした
285ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 17:30:18.95 ID:???
>>281
車種はなんでしょう?

他の人も書いてるけどステム交換とサドル前に出すだけで
十分ポジション出ると思うけど
ショートリーチのハンドルにする&ハンドル幅も肩幅に合ったものに交換すると
結構変わりますよ
最初からショートリーチのがついてるとダメですが・・・
286ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 17:34:15.30 ID:PQb/C7g0
>>281

トップチューブまたげないの?
ブラケットが腕張って届くなら、ステム変えれば乗れそうだけど

股下わからないとかロード乗るの初めてそうだし、ロードはハンドル遠いしサドル高いし、そういう乗り物だから

とりあえず股下計ってみそ?
287ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 18:09:05.39 ID:???
281です、みなさんありがとうございます。
車種はTeam Cです。
自分のように前屈体操のように腕が前に伸びたスタイルで乗っている人なんて見かけたことがないし、
初心者と言え、とても今のフォームに慣れるとは思えません。もちろんサドルも前に出しました。
少なくともあと5センチは近くなって欲しいと思います。
残るはステムとハンドルかあ、変な格好のロードになるでしょうね。
288ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 18:39:34.95 ID:???
格好付けでロード乗ってるの?
289ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 18:51:09.49 ID:???
恰好も良いに越したことないだろ
290ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 18:54:48.69 ID:???
Sで540mmだったからMだとどんだけ長くなるんだよ
Sでも遠いかも
291ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 20:44:03.74 ID:???
MのCX Team乗ってる174/80だけど、これくらいでそこそこいけてるよ。

たぶんSの方が良いんだろうけども
292ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 20:47:00.56 ID:???
手が長いって言われませんか?
293ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 21:01:48.71 ID:???
言われます
バドミントンやってました
294ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 21:23:07.06 ID:82JfAWHu
>>287
初ロードでTeam Cとは恐れ入った。ちなみに172cmでMサイズは絶対無理だと思う。
T-C:555mmって言ったら、日本人体系なら180cm以上は必要。
ちなみに172cmだったらXSぐらいが丁度よいサイズ。
2サイズも上だし、調整は無理なレベル。
ヤフオクで新品のまま売れば7万以上で売れると思う。ガンガレ。
295ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 21:42:15.98 ID:???
>>290
本人が少なくとも5cm短くないと無理ってんだから、「ボードマンは無理」だろ。
本気でスーパーマン体勢になってるなら、国内メーカーで探すのが無難。
296ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 21:43:15.58 ID:???
へへ
買わせて頂ますので、安くしてくださいね。
297ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 21:47:47.38 ID:???
>>294
初ロードで9.4のXL買ったけど、188cmでごっつエエ感じ♪
298ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 21:48:06.20 ID:82JfAWHu
>>296
Mサイズは180cm前後は必要だぞ?
299ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 21:55:32.58 ID:???
>>295
5cm短くなれば乗れるって言ってるんだからステムとハンドル交換で余裕でしょ
標準のステムは90mm以上あるしさ
300ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 21:58:11.90 ID:???
180弱だがトップ540mmじゃ小さいな、560くらい欲しい。
手は両端で188だから、身長よりは長いけど。
301ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 22:14:53.86 ID:???
>>299
まぁ、それで乗れるようにはなると思う。

いっつも思うんだけど、トップチューブ長の扱いに比べてステムの長さって雑だよね。
平気で3cmくらい変えたり140mmのステムが欲しいと言ってみたり。
ハンドリング軽視とまでは言わんけど、トップチューブ調整パーツみたいな扱いになってるの見ると何とも・・・。
302ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 22:16:58.17 ID:82JfAWHu
おまいら、自転車ってとりあえず乗れればいいと思ってるのか?
サイズが合ってないものを無理やり乗っても、苦痛なだけだと思うが。
さっさと売って、合ったサイズのものを買うべきだろ?
303ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 22:17:18.50 ID:???
確かにな、大事なのは重心なんだがな。
304ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 22:23:21.14 ID:???
貧乏人のためにも>>281みたいな奴は必要。
305ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 22:25:49.93 ID:???
2chは自転車の素人が多すぎて、無茶苦茶な回答が目立つな。
初心者はあんまり参考にしないほうがいいぞ。
306ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 22:41:54.35 ID:???
>>302
そういうが、選択肢の一つとして
650cがあればいいんだけどな。
無いのだよ。
だから、170以下は700cで雑にサイズあわせするしかないのよね
307ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 22:45:44.17 ID:???
初ロード通販で買う奴はバカ。
サイズ関係無しにバカ
308ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 23:05:45.29 ID:???
別に通販でいいと思うが。
309ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 23:08:57.53 ID:???
ボードマンのロードは165cm以上必須かな
310ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 23:11:31.68 ID:???
レースに出るつもりで通販 > 止めとけ
日本一周するつもりで通販 > 止め(ry
嫁に内緒で通販 > (ry
311ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 01:11:54.23 ID:???
>>307
コレに尽きると思うな

ってか、いろんな本やらスレやらで言われているのに
最初のロードを通販で買う人ってどうなんだろ?

ママチャリの延長で考えてたの?
312ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 01:17:09.69 ID:???
>>311
通販でも困ることなんか無いじゃん
全部自分で調べりゃできる
313ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 01:28:27.57 ID:???
>>312
いや、ちゃんと調べて通販使って問題なければ良いんだけど、
初めてのロードのフレームで仕様に記載のあるジオメトリが、自分に合うかどうかって
実際に乗ってみないと分からないと思うんだよね。

まぁどこかのショップで合わせて自分の体型を理解した上で、通販ならまだいいんだろうけども
314ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 01:36:27.11 ID:???
>>313
自分の体格から理想のポジションを計算するサイトなんていくらでもあるんだけど
315ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 02:12:02.43 ID:???
>>314
自分も最初からサイトでサイズを選んで通販で買った人?
316ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 03:50:11.95 ID:???
自分は最初から通販。
なぜなら日本で売ってるサイト見たら倍の値段だ。
つまり大きかったら小さいのを買えばいいのさw
317ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 08:46:09.43 ID:???
>>314
そんなの理論値でしかない。

>>316
お前はロードバイクに乗られてるかもな
318ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 09:16:17.59 ID:???
>>317
お前は乗ってないだろ
319ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 09:22:49.07 ID:???
>>316
そうか、半額なら2台買っても1台売り飛ばしたら十分にもとは採れるんだ。
高品質な考え、おおきに
320ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 21:12:54.47 ID:???
店舗なんか行ったら売れ残りサイズ掴まされるのがオチ
321ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 21:42:01.58 ID:???
身長172でもサドル前田氏、ステム50でMサイズも守備範囲内
322ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 22:37:26.71 ID:???
>>317
理論値だから何?
323ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 23:24:41.52 ID:???
ほんと在庫処分にサイズあってない物売りつけようと
するときのセールストーク聞いてると笑いこらえるの大変
324ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 23:27:04.12 ID:???
間違ったサイズ買った可哀想な奴多すぎるな
325ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 23:34:08.79 ID:???
>>320
正解。素人が何も知らずに店で買うと店員のカモにされるだけ。
とりあえず、自分で調べて買う通販の方が満足度は高い。
失敗しても、もともと安いんでヤフオク行きでも損失は低い。
326ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 00:18:44.98 ID:qKtjG91K
対面販売否定して通販マンセーしてるのは、単なるコミュ障じゃないの?
数十万だして上位モデル買ってレースにも出ず一人で寂しく漕いでるんじゃないの?
327ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 00:23:47.10 ID:???
自転車屋とかバイク屋ってのは客を見るからな。
カモ客と判断したら無茶苦茶するぞ。
経験上、とりあえず通販で一台乗って知識を得てからにした方が良いと思う。
328ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 01:12:43.06 ID:???
>>326
うん、リアルコミュ障だよ
329ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 01:40:19.10 ID:???
売れ残り押し付けられる店なんて聞いた事無いわw
店選びからしなくちゃならんのかw

普通は店員が体格用途他で幾つか絞って取り寄せロード確認購入って所だろ。
330ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 01:59:08.26 ID:???
このサイズだったら即納可能ですよ。
お客さんの言うサイズだと2ヶ月は待つかなぁ。
ちょっと値引きできるか聞いてきましょうか?コレ。


今日、返事頂けるのなら3万引けますよ!
331ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 07:16:54.25 ID:???
あるある。

相談スレでそういうの散々見るし。
332ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 07:24:59.77 ID:???
Ysとかもそんな感じ。
逆に、おまいらも店員だとして、販売ノルマがあったらそうなるだろ?
特に金持ってる40〜50代のド素人客なんかカモるのにはベスト。
333ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 11:22:55.99 ID:???
自分のサイズが分かるのに16万円要したよ
みんなも一度は経験するのかな
334ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 11:55:22.50 ID:???
体が繊細な人は金が掛かるよね
俺みたいな鈍感な体だと、メーカーのサイズ表で選んで通販したバイクで2日もするとしっくりくるので平気
335ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 14:04:19.75 ID:???
でもいくらなんでも170前後でMサイズは無理でしょ
336ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 14:45:27.17 ID:???
>>335
ボードマンだとXSかSだね。
337ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 16:57:15.64 ID:???
>>320 >>326 >>329
近所にあるスポーツ系のを取り扱っている自転車屋なんて、身長190の俺に430の女性向けサイズのを薦めてくれるぞ
338ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 17:10:06.74 ID:???
>>335
ステムを前後の逆付けにすればハンドルが近くなって乗れるよ。
339ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 18:57:11.97 ID:???
50mmぐらいのステムに交換すればいいんや。
340ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 19:08:30.67 ID:???
>>339
せやな。
341ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 21:21:41.45 ID:???
Mサイズ3万で買ってやるから早くだせ。
342ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 21:58:21.54 ID:???
ステム交換しても、自転車の重心やらバランスが合ってないから乗りにくいはず。
明らかにサイズ違いの自転車乗ってると、変な癖もつくだろうし、16万の損失だけ
では済まなくなる。お金より大事なものを失うぞ。
343ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 22:17:28.32 ID:???
>>333
自分のサイズが分かるのに16万円なら安いほうだろ
普通は一生追いかけるものだからな
344ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 22:21:53.05 ID:???
いや、さすがに16万は痛い出費でしょう。
345ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 22:31:48.77 ID:qKtjG91K
276氏は売るなら売るで早くした方がいいよ
半値で売れたとしても少し追金して10万前後のエントリーモデル買えるじゃん。前向きに行こう前向きに。

本当に金かかるのは自転車以外のサドルやジャージ、シューズ、ヘルメット等だと思うよ
346ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 22:56:43.51 ID:???
>>335
腕が180cm超えてるなら、90ステムでそれなりに合うんじゃね?

身長179の腕188で、トップ570だけど別段問題ないし。
肩(腕)の取り付け位置より直接的に影響出るよ > 腕の長さ
347ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 23:43:40.66 ID:???
結局ロードの前傾姿勢に慣れてなかったってオチ?
348ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 07:48:10.32 ID:???
349ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 08:27:45.24 ID:???
>>327
だよね
おいどん、リアル店舗でバイトしてたけど
ロードを通販で買って、店舗にも来てくれる人は上客になる可能性が高いから、
きちんと、対応する様に、店長から言われてたよ
350ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 12:42:44.30 ID:???
>>349
>高いから、きちんと、対応する様に、店長から

いっこく堂乙
351ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 15:44:34.02 ID:???
おれ、大阪のあるショップで2台買った経験があるのに、店に行っても全く無視されるよ。
小物は通販で買うし、自分でもある程度は修理するから金を落とさない客と見られているようだ。
店長自身、安い店への客逃げでふてくされている。
352ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 15:58:03.73 ID:???
でかいフレームはフラットバーロードにして街乗り用にすればいい
で、ちゃんとしたサイズのフレームを別に注文する
353ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 17:06:20.97 ID:???
Mサイズ3万は駄目ですか?
今しか売れませんよ。 お金になる内に。
354ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 17:14:31.74 ID:???
>>352
それ、いいアイデアですね。
エンドバーも付けりゃ最高のクロスバイクだぜ
>>353
不要になった新同バイクが3万円
お互いに利益を享受できるいいアイデアと思うがもう少し高く買ってあげたら・・・
355ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 17:30:09.39 ID:???
Team C のクロスバイクかい?
かっこいいと思うよ、本気で
356ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 17:40:24.97 ID:???
読点の打ち方がおかしい人って本気で気持ち悪い
357ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 17:45:44.28 ID:???
_人人人人人人人人人入人人人人_
> 突然の気持ち悪さアピール! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
358ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 17:54:45.68 ID:???
>>348
どうみても余裕。
腕が短いとどうにもならんが、身長+10cmほどあるなら普通に乗れる。
359ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 18:01:32.79 ID:WP6ZQ8cr
クロス化にいくら金かかるの?
360ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 18:07:27.47 ID:???
5千円くらいじゃね
361ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 18:19:20.03 ID:???
>>357
気持ち悪っ
362ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 19:55:46.33 ID:???
気を取り直せ、170でMサイズだっていいじゃないか
アレンジの仕様によって最高に愛車になるよ。
363ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 20:38:57.12 ID:???
175cmだけど手長短足なんで理想のTT+ステムは660
TT555mmなら90か100ステムつけてちょうどな俺見たいのもいるから
172cmでMも人選ぶけどいけるんじゃないかなぁ
364ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 22:11:54.76 ID:???
前傾しやすいサドルにしたらいいんじゃね?
SMPとかISMとか
365ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 23:21:46.59 ID:2dH2yMpI
セール品でボードマンだけ在庫が余ってるね。
クリスマスには60%オフとかありそう。
366ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 23:37:17.26 ID:???
ウイグル?
まだ15%〜30%offぐらいだからなぁ
40%ぐらいまで言ってモゼール、コッピ、メックあたりが売り切れたら
ボードマンやウィラーの出番って感じと思う
367ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 23:43:41.95 ID:???
12〜2月はチャリ売れないからなぁ
そこはもうあきらめて3月以降14年モデル発表前ぐらいまででどかっと在庫が出るんじゃないの
368ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 00:47:47.73 ID:???
60%offくらいになるとサイズが選べなくなってくるのがねぇ。
セール40%に20%引き=52%で妥協したw
369ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 01:35:36.28 ID:???
張り付いてないと買えないようなのはなかなかね。
特殊サイズの人浦山。
370ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 14:54:56.38 ID:???
20-OFFのプチ祭りに乗じてRoad Comp買った底辺ユーザーです

身長168/股下79でsmallにしたけど、ハンドルが遠いって感じはしなかったな
それよりも落差を作るのに苦労するんじゃと思う。ポタ用だから気にしてないけど、もしもより本気な姿勢をとるならXSじゃないとだめだったなと思った


371ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 16:51:28.29 ID:???
仲間にいれて欲しければ写真うぷして
みんなと喜びを共有しな!
372ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 17:27:19.93 ID:???
>>370
トップ540だから、少し大きめかな。
俺も168だけど、XSにしたよ。
373ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 20:11:59.05 ID:???
>>370
脚が短いからだよ。
374ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 20:49:31.22 ID:???
9.4のボードマンホイールってどうなの?
375ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 21:11:11.35 ID:???
168の仲間がw

俺もXSにしたお。
早く来ないかなあ。今ドイツみたい。
376ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 21:24:33.75 ID:???
ドイツ行くと長くなる予感
377ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 21:36:29.62 ID:???
そうなのか。。。
今月中に来ないかなあ。
378ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 22:43:27.01 ID:???
オクのTeamC、国領なら取りに行けるから買おうかな…
379ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 23:44:09.18 ID:G/Y/c3wj
700キロ走ってるし高くね?
コけてるかもしれないしリスク高いよ

9万出せるなら新品買ったほうがいいよ
380ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 07:50:02.93 ID:???
CXteamの近況
標準ペダルからフラぺになった
ハブダイナモホイールを組んだ
ハンドルを変えた
ttp://i.imgur.com/i2pMM.jpg
381ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 09:38:10.92 ID:???
>>380
ハンドルは何に買えたの?
あとリムのブレーキ面は何で塗ったの?
382ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 11:19:28.21 ID:???
>>380
最強の全天候ロード・・・いい参考資料になります
383ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 11:36:43.88 ID:???
>>380
かっこいいなあ、やっぱり僕のサイズ選択は間違っていたんだ、クソッ!
こんなに長いステムとサドル位置じゃとても乗れないし、ポストもこんなに出ない.......
384ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 12:26:27.37 ID:UXkycU1R
自分の乗れるポジション出しして画像アップしてみ?
385380:2012/10/20(土) 12:30:42.09 ID:???
レスありがとう

>>381
ハンドルはtniエルゴシャローフラットトップ
柔らかいので衝撃がマイルド
上も下も握りやすくていい

リムサイドは最初はアルミ用酸化塗料で塗ってみた
チタン風の虹色っぽい黒になったので、車用のタッチアップペイントで無かった事にした…
386ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 12:33:18.01 ID:???
>>383
またお前か!
どれくらいでかいのか写真でうpしろや!
387ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 12:36:00.99 ID:???
普通にジオメトリ見て買えばサイズ間違える事なんて無いだろうに
388ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 13:24:52.17 ID:???
>>380
フェンダーは何使った?
加工すれば何とでもなりそうなんだけど、色々迷うわ。
389ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 16:12:24.49 ID:???
>>370
俺も身長168/股下78でS買ったけど、1時間程度ならいいけど長時間はしんどくて
無理だった。結局、バイトが一緒だった176cmの高校生に4万で売ってXSを買い直
した。XSは別の車種みたいに乗りやすいぞ。でも、2万の損失はでかかったorz
390ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 16:15:53.02 ID:???
次のテンプレから俺みたいな被害者を出さない為にも、ロードマンの適応身長書いてた
方がいいね。
XS:165〜170cm 、S;170〜175cm、M:175cm〜180cmとかさ。
391ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 16:24:35.16 ID:???
>>390
列挙した適応身長ってあくまで例えだよね。
392ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 16:26:59.08 ID:???
>>390
馬鹿か、お前は。
身長と股下の組み合わせで作らないと意味なしだろ。
393ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 16:29:25.63 ID:???
>>392
後は頼んだぞ。
394ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 17:06:20.94 ID:???
>>380
このバイクを拝見していると、人生が走馬灯のように蘇ってくる。
ここまで仕上げるのに大変なご苦労もあったことと思いますが、
金銭的においくらつぎ込まれましたか?
395ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 17:38:34.95 ID:???
>>390
平均的日本人の身長に対応したトップチューブ長書いた方が
親切じゃないの?
396ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 17:46:09.91 ID:???
>>395
そう、それ知っていたほうが失敗しないかな
397ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 17:56:43.61 ID:???
迷ったらXS買え
398ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 18:26:48.39 ID:???
>>389
ステム交換しても駄目だったの?
399ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 18:30:41.38 ID:???
身長183cm、股下84cm、腕の長さ65cmでRoad Team CのLargeに乗ってるよ。
ステムは標準添付品、サドルはあんまり上げていません。
今日で6500km、320時間乗っています。平地メインだけど峠もたまに走ります。
例のカチカチは今のところなし。
400380:2012/10/20(土) 21:22:26.90 ID:???
>>388
これ
プラネットバイク(PLANET BIKE) P7004 FREDDY FENDER フェンダーSET P7004
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000RYAL08/
フロントはステーを曲げてディスクキャリパーを避ける必要がある
38cくらいまでのタイヤならおk

>>394
サドル1万+ハンドル6千円+ホイール2万ちょい+ライト1万+その他5千円くらいかな
整備を自分でやるとパーツ代だけでいいから大して掛からないよ
401ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 21:42:25.72 ID:???
>>400
数スレ前のレスみて俺もそのフェンダーを買ったよ。
感謝感謝。
402ツール・ド・名無しさん:2012/10/21(日) 00:07:58.47 ID:???
>>400
自分のCXも真似させてもらいます。
これで全天候ロードや!
403ツール・ド・名無しさん:2012/10/21(日) 09:52:50.09 ID:7tN4XGsr
CXってロードなの?
404ツール・ド・名無しさん:2012/10/21(日) 10:26:13.38 ID:???
パーツがシクロ構成なだけでフレームはほぼディスク対応ロードじゃね?
405ツール・ド・名無しさん:2012/10/21(日) 14:23:43.41 ID:???
TeamCのフォークかっこいいな。
もっと見たいから誰かうpして欲しい
406ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 01:57:00.92 ID:???
>>405
レースのフォークもカッコいいよ。
407ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 02:14:22.16 ID:???
>>399
身長に対して腕が短すぎるのと足も短いから、Lサイズは大きすぎると思う。
だからサドルも上げれないんだと思う。ロードバイクは身長で選ぶと失敗するぞ。
408ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 13:36:35.77 ID:???
>>407
股下は、どうみても並程度。
腕の長さは測ってる位置が分からんな、指先から肩上までだとするなら短いが。
409ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 10:51:49.74 ID:???
178でXS、いい感じです
410ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 12:15:26.01 ID:???
>>409
178だとSじゃない?
411ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 15:24:15.33 ID:???
>>390
いい線ついてるよ
ココの奴はアホみたいにデカイの乗りたがるけど
412ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 15:45:37.75 ID:???
乗りたがるんじゃなくて、サイズ選択が間違ってるんだよ
後悔している人も多いし
413ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 15:54:56.25 ID:???
172でMの人、可哀想
今頃どうしてるかな
414ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 20:31:31.78 ID:???
別にデカいの乗りたい訳じゃないだろw
415彼方 ◆BIKEw/paXU :2012/10/23(火) 20:47:33.35 ID:???
>>194
>>196
ブレーキにスペーサ噛ませて調整とか見たけれど面倒なので、
パッドのつまみを切り落としたら、ホイールが無事回転しました
ありがとうございました
http://yajima.ath.cx/~arakawa/files/boadmanprocx25.jpg
http://yajima.ath.cx/~arakawa/files/boadmanprocx26.jpg
http://yajima.ath.cx/~arakawa/files/boadmanprocx27.jpg
416ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 22:04:22.56 ID:???
トップ長なんて50mmステムとかもあるからいいけどヘッド長が問題
落差なくても良いなら175以下のチビがMでもいい
417ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 22:14:47.36 ID:???
ディープいいなぁ
418ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 22:32:46.21 ID:???
CX系なら落差無なんて当たり前だから175でMもアリ
419ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 22:52:41.10 ID:???
CXの人はみんな楽しんでるね。
420ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 09:23:55.50 ID:???
チビっ子がMに乗るのかい?
おサルさんじゃあるまいし、笑えちゃうね
421ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 11:17:53.05 ID:???
>>420
ヤマメです
422ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 12:48:56.10 ID:???
9.8 slr買った人、いるかい?
423ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 19:02:47.76 ID:???
424ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 19:03:40.09 ID:???
425ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 19:13:59.96 ID:XqKidaue
散々カスタムしてせいぜい一年くらいで何で売るの?
マジで安物買いの銭失い
426ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 22:14:26.06 ID:???
昨日TEAM到着。
組み上げて夜中に試運転したけど、暗くてよく分からんw
早く昼間乗りたいぜ。
427ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 22:58:15.77 ID:???
明るくなったら写真うぷうぷ
428ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 05:49:14.08 ID:???
希望があれば週末にでも。
ただ俺は忘れやすいから忘れてたら教えてくれたまへ。

ちなみにシートはfizikだった。
なんで変更したかは不明。安いのかな。
429ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 01:31:54.06 ID:???
AiRはBB30を採用するならSRAMで組んでくれたらいいのに
430ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 08:40:24.58 ID:???
せっかくSRAMのダブルタップはいいのに、ブラケットの握り心地がきらい
431ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 08:50:45.76 ID:???
>>425
ただのパーツ交換or追加にカスタムとか厨房かよ
432ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 22:18:17.45 ID:???
>>431
騙してるくせに
もうここに来るなよ
433ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 22:35:24.12 ID:???
許してあげなよ
434ツール・ド・名無しさん:2012/10/29(月) 00:10:13.14 ID:???
居場所ができてよかったな禿
435ツール・ド・名無しさん:2012/10/29(月) 00:16:27.02 ID:???
イミフ
436ツール・ド・名無しさん:2012/10/29(月) 01:48:12.94 ID:???
Boardman Race XSのヤフオク転売は出品者が5千円損してるね。
知名度が低いバイクの転売は止めた方がいいね。
437ツール・ド・名無しさん:2012/10/29(月) 01:50:38.72 ID:???
パーツを変更してるから1万以上は損してるはず。
438ツール・ド・名無しさん:2012/10/29(月) 02:24:15.31 ID:???
そもそもここは転売を助長するスレじゃないし
こんなとこまで禿乙
439ツール・ド・名無しさん:2012/10/29(月) 06:59:50.12 ID:???
だって中古を新品で売る詐欺オークションだよ
足が付きそうなホイールとシュー交換して、騙す気満々w
440ツール・ド・名無しさん:2012/10/29(月) 17:07:01.06 ID:???
>>439
ケーキ屋けんちゃん乙
441ツール・ド・名無しさん:2012/10/29(月) 21:19:52.86 ID:???
XSなら・・・と思ったけどデカすぎて乗れなかった
かわいそうな人かもしれんぞ?
442ツール・ド・名無しさん:2012/10/29(月) 21:34:21.88 ID:???
>>441
禿は常習転売er
443ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 00:58:17.71 ID:???
>>439
中古なの??
444ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 02:33:50.19 ID:???
>>443
ここで聞くな禿
445ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 18:30:40.61 ID:???
>>444
何だよただの粘着基地外か
446ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 19:38:58.99 ID:???
前のに書き忘れたけど、ダイソーの耐震ジェルマットをハンドルに貼り付けてみた。
付けたのは長方形2枚セット3個をバートップからブラケットまでと下ハンに。
うまく加工するとハンドルとブラケットの段差がSTI並みに出来て、ジェル効果で100kmくらいならグローブ無しで余裕になったよ。

初期装備のブロックタイヤが妙に持つのでなかなか換えられなくて困る。
ttp://i.imgur.com/XxX8l.jpg
447ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 21:04:21.49 ID:???
>>446
泥よけさんのCXって走行時で車重何kgくらいですか?

初期のタイヤって意外と軽いから11kgくらいかな
448ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 22:16:59.47 ID:???
TeamCのフレームって1200g弱らしいけど、
ヒルクライム決戦用としてパーツ変えたら、7キロきれるかな?
449ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 22:55:16.60 ID:???
たぶんきれない
450ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 23:06:17.62 ID:???
ライトウェイト・ヴァントゥー(チューブラー)なら、前後で0.98kg
スーパーレコードならフルセットで1.9kg、BB30規格ならクランク変えればもっと軽くなる。
451ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 23:18:15.38 ID:???
余裕だろ
452ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 23:44:23.25 ID:???
29erMTBかシクロクロスか
453ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 00:50:56.05 ID:???
SLR9.8のフレームセットが9万とかマジかよw
めっちゃ欲しいけど、今使ってるロードバイクもまだ新品同様なんだよなー
454ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 01:12:24.76 ID:???
Air9.4のフレーム販売ないの?
455446:2012/11/01(木) 15:26:14.30 ID:???
>>447
11.5kg(体重計調べ)
泥除けとハブダイナモと安ディープリム込みの重量
バニーホップやリアアップをすると少しもっさり気味
14番スポークの硬いホイールなので平地はそこそこ
456ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 17:30:55.48 ID:???
ここのバイクは禿男ってよばれてるみたいだけど、かわいそう…
457ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 17:38:05.84 ID:???
>>456
違う、板マ○コだよw
458ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 17:39:08.03 ID:???
>>457
板マツコデラックスかよ!
459ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 18:09:58.81 ID:???
>>455
それだけの装備でその車重だとなかなか満足のデキですね。
460ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 14:22:15.92 ID:???
>>459
どんな褒め方だよ、それ
おちょくってんのか?
461ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 17:59:12.18 ID:???
5万円ロードスレでボードマンのロゴが馬鹿にされて貶められてるぞ。
野郎共、5万円スレで報復開始だ!
462ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 18:14:33.22 ID:???
>>461
だってオマ○コマークにそっくりだもの。。。
463ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 18:26:24.25 ID:???
ボードマンって5万で買えんの?
464ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 18:27:32.84 ID:???
もう買っちゃったから値段スレ自体どうでもいいんだよな・・・
465ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 18:28:25.71 ID:???
>>463
最近ウイグルの20%オフで数日買えたんだ。
466ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 18:29:34.20 ID:???
>>463
ウイグルで20-OFFバウチャー使って、送料込み49k円だった
467ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 19:24:18.74 ID:???
boardmanの何が5万で買えたんだ?
468ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 20:41:31.79 ID:???
>>467
一番下のレースって安アルミグレードの奴みたいだな。
なにが嬉しくて荒らし捲ってるんだかw
469ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 20:49:09.58 ID:???
ローラー用に欲しいな。
470ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 20:51:08.72 ID:???
>>469
そのレベルならいいんじゃね。
外に乗り出すのはゴメンだけどw
471ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 20:58:05.35 ID:???
ボードマンかっけー!
勝利の大行進!
472ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 00:25:55.32 ID:???
すべて禿の自演です
473ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 00:29:32.69 ID:???
君らもっといいバイク乗りなよ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/166012777
474ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 00:35:31.96 ID:???
>>473
出品者うぜぇw
475ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 00:47:39.35 ID:???
こいつ違反申告される常連だから要注意な。
476ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 06:41:24.16 ID:2IXoCYw4
>>473
5万円スレからノコノコ出てきて嫌がらせ乙。こいつは有名な荒らしだから無視してね。
477ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 08:25:20.86 ID:???
ありがと、分かったよ
478ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 20:20:33.63 ID:???
久しぶりにwiggle見てたら色々と増えてるね。麻婆丼
479ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 21:49:17.26 ID:???
麻婆丼…
480ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 21:59:45.89 ID:???
婆丼麻
481ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 11:01:14.48 ID:???
暴奴饅
482ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 11:38:42.89 ID:???
熱笑花沢高校
483ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 21:16:00.21 ID:???
今やってる車体の大幅割引ていつまでなんだろう?
長くてクリスマス?
欲しいけど先立つ物もないし見送るしかないかーorz
484ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 22:09:55.55 ID:???
CXをツーリング仕様にした。

泥除けさんと同じ泥除け付けたよ。
情報ありがとうです。

http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1352466489179.jpg
485ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 22:13:29.50 ID:???
>>484
どんどん重装備になってくな…
486ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 22:47:02.54 ID:???
カッケー!
487ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 23:02:03.60 ID:???
まあそういう楽しみ方もいいじゃない。
488ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 23:23:43.38 ID:???
CX万能杉ワロタ
489ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 00:20:52.83 ID:???
普通にいいじゃん。
teamC持ってるけど普段乗りにCX買おうかな
490ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 00:50:13.67 ID:???
teamCを普段乗りに変えろよ
491ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 01:19:23.12 ID:???
492ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 09:54:54.00 ID:???
>>491
出品者本人かい?
493ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 03:17:43.45 ID:???
>>491
意地でも36万で売る気だね。
絶対に売れないと思う。コルナゴやLOOKだったら、そこそこ良い値がつくと思う
けどPRO RACEじゃマイナーすぎて売れない。
494ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 09:58:10.60 ID:t11J9ZIB
しかし過疎ったな、ダエモンの話題ばかり
ボードマンバブルもおわり
495ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 10:15:12.39 ID:???
そうだね、ボードマンにもう話題が無いもんな
496ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 10:15:59.66 ID:???
シクロじゃなくてディスクブレーキのロードとか出したら少しは話題になるのかね
497ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 21:19:04.11 ID:???
しょせんボードマン
498ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 21:39:25.28 ID:???
されどボードマン
499ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 01:41:28.94 ID:???
電動アルテグラ搭載車がこない
500ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 07:45:40.05 ID:???
自分で付ければええじゃない
501ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 09:55:28.68 ID:???
ボードマンは死んだな
502ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 10:27:16.23 ID:???
俺も死んだ
503ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 11:49:32.78 ID:???
ケーブルインナーにしたい
504ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 13:11:12.61 ID:???
>>503
ドリルで穴を開けたらいいよ。
ささくれないようにグロメットを忘れないようにね
505ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 03:45:03.22 ID:???
>>504
ありがとう、でもそんな事して走行中に壊れないか不安。
506ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 21:46:14.78 ID:???
穴あけるとかアルミですら折れるぞへたすりゃ
507ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 08:36:19.60 ID:???
こちらが過疎っているが、会社のチャリ部に入部した奴が
Boardmanを購入検討し始めた
非常に喜ばしいが、えっBoardmanにしちゃうの? と言う気持ちが有るのも事実
俺って、小さいと思うわ
508ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 10:12:56.02 ID:???
>>507
>えっBoardmanにしちゃうの?

そういう貴方は何乗ってんの?
509ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 11:26:57.18 ID:???
ダエモン
510ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 11:32:50.97 ID:???
俺はボードマンの立ち位置を根こそぎ持って行ったダエモンが憎い。

最高のお笑いバイクだったのに!
511ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 14:14:30.01 ID:???
>>507
自分だけが乗ってるマイナーブランドじゃなくなるってのは悔しいよなw
俺が先に目をつけたんだぞ!みたいなw
さらにそいつが自分より速かった日にはもう…
512507:2012/11/14(水) 19:34:14.36 ID:???
>>508
Boardman
>>511
そうなんですよ。皆見事に、バッラバラなのに、ワザワザこっちに来る?
と言う気持ちが有りましてね
マイナー好きなら他にもあるやんかよ
でも 目の付け所は間違ってはないよ 等々
513ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 20:00:40.88 ID:???
ボード饅は、ほとんど乗ってないマイナーブランドだけど知名度抜群だから良いのよ。
514ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 20:19:27.83 ID:???
>知名度抜群

オリンピックのこと言ってるんだろうけど、抜群はどうかなー?
515ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 20:31:02.89 ID:???
自転車乗っててボードマン知らんとはもぐりか?


とか言っておけ。
516ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 20:38:13.34 ID:???
>>512
そいつとブラウンリー兄弟を目指せw
517ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 03:17:11.10 ID:???
>>507 >>512
今ならダエモンとかのwiggleとかCRCのセール品すすめるのは?
新型で安いしダエモンはBB30じゃないし
シマノで組むならBB30はいらないと思う
518ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 16:33:09.73 ID:???
以上、禿のダエモンステマでした
519ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 02:51:30.84 ID:???
ボードマンも日本に代理店が出来ればいいんだけどなー。
代理店が無い自転車メーカーだとアフターサービスがゼロだし何かとしんどい。
520ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 08:59:15.01 ID:???
そんなもんいらん
521ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 09:00:56.42 ID:???
要らねーな。
大体代理店がないと困るアフターサービスって何?
522ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 11:02:04.65 ID:???
ネットで買うからボードマンなんや
そんなもん、ショップで扱ったらピナみたいになってしまうやろ
523ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 11:18:09.26 ID:???
クオータならともかく、なんでそこでピナレロが出てくるのかさっぱり分からん
524ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 12:27:27.88 ID:???
CXにContinental - Contact Reflex City ロードタイヤ42c履かせようと思ってるんだけどいけるかね?
525ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 12:34:54.92 ID:???
526ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 12:37:56.89 ID:???
あ、間違えて送ってしまった。
フロントフォーク的には余裕
チェーンステイはプロテクターを付けてなければギリok
リムもギリギリ許容範囲内だね。
527524:2012/11/18(日) 12:44:45.99 ID:???
ども。ちょっと買ってくる
だめだったら安物クロスに転用で。
528ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 19:23:08.98 ID:???
>>523
せめてボードマンにはピナにたいに安っぽくなってもらいたくないからな
529ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 18:43:38.45 ID:YYZ47VZM
ピナって芯からダサイよな
530ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 21:55:25.58 ID:???
いえるよな、ピナって無理して乗ってるって感じで貧乏臭いよ
531ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 00:15:34.25 ID:???
ピナにもCXにも乗ってる俺は一体…
532ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 01:21:01.14 ID:???
SLR9.8フレームセット、また値引率下がっとるやんけorz
9万のときにポチっとくんやった…
533ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 12:12:35.44 ID:???
>>532
と思ったら、また12%に戻ってる?
この感じだと年内にもう一度10万切るかも?w
534ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 22:09:17.97 ID:???
高い自転車乗ってる人ってやっぱりレースとか出るんだよな?
535ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 22:49:05.09 ID:???
>>534
自慢の高級ロード見ながら頬杖付いてにっこりしながら酒を飲むだけの人も居る
536ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 11:35:41.08 ID:???
SLR9.8フレームっていいのかい?
ヤフオクで売ってる4万クラスの無名カーボンとどっちがいいのやら
537ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 12:17:44.60 ID:???
>>536
断然SLRだと思う
中華カーボンは当たりが引ければあり
やるぜー!俺は運がいいから特攻するぜー!
って気分なら中華カーボンでok
538ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 12:29:10.10 ID:???
安い命ですね
539ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 14:45:19.05 ID:MO4pHRrV
SLR9.8もしょせん中華
540ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 16:36:10.36 ID:???
>>539
それを言ったら終わりでしょ
541ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 17:51:05.44 ID:???
>>539
管理された中華と管理されていない中華の違いはわかるよね
542ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 20:15:50.27 ID:???
http://twitter.yfrog.com/oex4aksj
たまにはMTBの話題もあるといいな
543ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 09:18:36.99 ID:???
>>541
プッ!
544ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 13:14:26.45 ID:???
CXでキャンプツーリング中
寒すぎワロタ

http://i.imgur.com/6NxZJ.jpg
545ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 13:42:15.11 ID:???
>>544
膝気を付けて無理しないように!
546ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 13:52:18.67 ID:???
>>544
大阪はまだ暖かそうだw
547ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 18:20:48.19 ID:???
ありがとう!
もそもそ85kmほど走ってキャンプ。
今日は貸し切りなんでまったりします。

http://i.imgur.com/xMCWF.jpg
548ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 20:50:50.67 ID:???
>>547
おつかれ!
晩飯はなに食ったの?
549ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 21:20:16.77 ID:???
プロのテント。
550ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 23:55:06.30 ID:???
ぐりさん生きとるかね
551ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 02:03:05.32 ID:???
うほ!ばれてーらw

生きて帰宅しております。
自転車凍りました。

http://i.imgur.com/4Xz9b.jpg

楽しい週末でした。
ボードマンサイコー!
552ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 03:43:15.07 ID:???
氷過ぎw
553ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 20:27:49.98 ID:???
カッコいいなあ
554ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 21:01:30.21 ID:???
スゲェ寒そうダナ…
555ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 22:44:31.24 ID:???
>>551
やべえ!寒そうだw
最初の写真は暖かそうだったのにw
556ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 03:15:53.14 ID:???
その寒さでガーミン動くんだろうか?
557ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 07:02:13.82 ID:???
キャンプ用に買ったけどその実 会社の夜勤の時の仮眠用としてしか使ってない寝袋を
本来の目的で使いたくなった。

でも、もうちょっと外気温が高いときな…
558ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 20:59:58.28 ID:???
秋ヶ瀬バイクロアのファンAでCX COMPの人が優勝したみたいね
見に行けなくて残念
559ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 21:10:18.90 ID:???
ブランドはあんま関係無いんだろうけど嬉しいな
560ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 01:27:21.55 ID:???
CXすごいな
レースに旅に通勤に
万能すぎるだろ
561ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 13:22:01.05 ID:???
Air9.4のディープリムに貼ってあるcBoardmanのロゴを再現したい…
中華カーボンリムに貼るよ!
562ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 10:56:48.63 ID:???
Race \50774  と Comp \62058

お買い得なのはドッチドッチ?
563ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 15:12:32.02 ID:???
>>562
目糞鼻糞見た目好きな方
564ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 16:22:14.50 ID:???
なんだ、無理してComp買おうと思ってたのに
565ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 21:34:51.27 ID:???
>>562
どっちもフレームは同じ。
コンポが違うだけ。
まぁ無難にシマノコンポのRace買っとけ。
566ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 21:39:20.19 ID:???
誰かSLRとAiR乗り比べたら方いない?
AiR乗ってるけど、ヒルクライムにハマるとSLRも欲しくなる。
567ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 21:45:55.26 ID:???
ハマったなら他のマトモなバイク買った方がいいよ
568ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 21:50:55.70 ID:???
少なくともAirは最高だね。
569ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 23:16:06.00 ID:???
うん。Air9.4、クランクをコンパクトにして乗ってるけど、ヒルクライムもバッチリだよ。
570ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 23:58:33.68 ID:???
安い人生だね
571ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 01:24:13.13 ID:???
>>569
俺はノーマルの吊るしのまま。
572ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 18:19:32.01 ID:???
>>570
安くてクオリティが高いから良いんだよね〜。ヒルクライムレースで倍以上するバイク達をちぎると気持ちエエで♪
573ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 19:39:43.76 ID:???
気持ちの悪い貧乏根性だな
ハングリー精神ってやつか
574ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 23:00:59.78 ID:???
>>572
teamCだけど、同感
575ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 23:07:46.08 ID:???
TeamCX標準のハンドルのリーチ/ドロップ量って判りますか?
576ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 18:51:34.68 ID:???
>>575
teamCXのSサイズフレームに付いてきたハンドルで
リーチ/ドロップ/幅
95mm/130mm/400mm
メジャーで目測なので参考までに
577ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 22:21:39.58 ID:???
>>576
あざーす
FSA Vero Compact か Deda - RHM01 にします
578ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 21:05:45.74 ID:???
FSAのコンパクトは安くてお勧め。軽いしね。
579ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 20:49:45.05 ID:???
ボドマン盗られてしまった人いるんだな…
同じボドマン乗りとして同情するけど自業自得だと思う。足代わりで乗ったら盗難に会うわな。
トレーニング中のコンビニでも、ヒヤヒヤなのにね。
今まで一度もカブったことないから見つけ易いかもね…
580ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 21:37:00.74 ID:???
ボードマンなんか盗んでどうするのさw
ホイールくらいしか売れないだろ
581ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 22:25:33.03 ID:???
コンポも売れるだろ
582ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 13:46:35.77 ID:???
コンポ寄せ集めだよな
統一してほしい
583ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 18:49:06.55 ID:???
クランク、チェーン以外は105だったから満足
584ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 18:54:23.63 ID:???
All SRAMが欲しい
585ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 23:38:53.02 ID:???
bb30を採用するならSRAMを基本にして欲しいとは思う
586ツール・ド・名無しさん:2012/12/10(月) 00:58:59.10 ID:???
sdram と違い sramは超高速メモリーだからな
all sramマシンが発売されればPC界の歴史に残る
コストがかかりすぎてマニアにしか売れないけど
587ツール・ド・名無しさん:2012/12/10(月) 01:05:58.49 ID:???
つまらん
588ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 16:02:26.97 ID:???
どこかからコピペしたトップチューブ対応表(目安)
身長(cm) トップチューブ長(mm)
165 510〜525
170 520〜535
175 530〜545
180 540〜560
http://www.qbei.jp/framesize/ から
589ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 16:39:44.21 ID:???
Mは180用か…
590ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 18:46:43.08 ID:???
>>589
このスレの馬鹿は170ちょいのチビがM乗るらしいよ
591ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 19:20:55.22 ID:???
173〜5くらいの自分はSかXSか迷っていると言うのに

ちなみにSRAMコンポのROAD COMP
592ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 19:53:34.03 ID:???
184の俺はL
593ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 20:12:00.87 ID:???
>>590
おれのことかーっ!
594ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 20:39:18.27 ID:???
>>591
175ならSサイズがいいと思うが。
595ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 20:47:43.45 ID:???
186の俺はXL
596ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 20:59:00.84 ID:???
CX のMだけど いまはAir9.4が欲しくてたまらない
CXをHyblidっぽく改造してみようかと。
597ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 21:19:03.58 ID:???
>>596
Air 9.4イイで( ̄Д ̄)ノ
598ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 21:45:17.82 ID:???
>>594
アドバイスThanks

しかしAPEXとはいえSRAMで送料込みでも安いなぁ
家の事情で今すぐ買えなくなったけど
599ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 22:11:07.30 ID:???
168でXS。
多分ちょっと大きい感じ。
落差とかは取れなさそう。
600ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 01:19:06.28 ID:???
169/80でTeam CXのS
コラムスペーサー全部外してちょうどいい感じ。
落差は7〜8cmくらいかな?
601ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 12:55:25.91 ID:???
169/78でCOMPのXS、デフォでサイズピッタリなりよ
602ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 13:18:31.04 ID:???
173/79 RaceのXSで良い感じ
603ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 19:58:07.95 ID:???
意外にみんな適正サイズ乗ってるじゃんw
604ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 20:38:09.38 ID:???
えっ
605ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 22:46:14.13 ID:???
だれかAir9.4をコンポだけ抜いて売ってくれないかな
SRAM REDで組みなおす…
606ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 03:27:03.84 ID:???
現実にはwiggleにフレームだけ売ってくれってたのむか
9.4買ってコンポ売ってREDの足しにするかになりそう
607ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 07:17:32.37 ID:???
>>606
>wiggleにフレームだけ売ってくれってたのむか

9.8買えって言われるだろうね
608ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 10:20:51.23 ID:???
road team Cのカーボンポストにヒビが入った。orz
車に積むとき外してるんだけど、出先までトルクレンチ持っていかなかったからなぁ...
アロンアルファでも塗っておくかな。
609ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 20:42:37.02 ID:???
交換しなよ。
変に割れてケツに刺さったら大ごとだぞ。
610ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 20:44:29.72 ID:???
>>605
よっぽど白が好きなんダナ。
611ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 23:07:00.19 ID:???
彼方さん
18番と17番のエントリ読めないです。
612ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 23:40:55.06 ID:???
知るかボケ
613彼方 ◆BIKEw/paXU :2012/12/15(土) 17:12:36.59 ID:???
スレ違いも甚だしい
614ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 12:21:08.23 ID:???
CX用にビットリアの40cタイヤ注文した
615ツール・ド・名無しさん:2012/12/21(金) 07:59:13.98 ID:???
話題なっしんぐ
616ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 00:32:44.26 ID:???
日本じゃ新型買えないし
617ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 01:03:00.51 ID:???
Air9.0Sのフレーム売りはまだかいの? Air9.4たかいぽ。
618ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 09:41:04.20 ID:???
>Air9.0S

Sて何?
619ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 10:10:52.58 ID:???
サイズだろ
620ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 13:57:53.64 ID:???
621614:2012/12/22(土) 17:08:25.38 ID:???
Bordman CX Teamのタイヤ交換したよ
http://jpdo.com/ykk7/244/img/2697.jpg こいつで。

http://jpdo.com/ykk7/244/img/2698.jpg びふぉー
http://jpdo.com/ykk7/244/img/2699.jpg あふたー

http://jpdo.com/ykk7/244/img/2700.jpg 前スキマ。
http://jpdo.com/ykk7/244/img/2701.jpg 後スキマ。
http://jpdo.com/ykk7/244/img/2702.jpg 後左。
http://jpdo.com/ykk7/244/img/2703.jpg 後右。
ぎりぎりでした。


購入時についてくるリムテープとチューブ。
http://jpdo.com/ykk7/244/img/2704.jpg
http://jpdo.com/ykk7/244/img/2705.jpg
622彼方 ◆BIKEw/paXU :2012/12/22(土) 17:13:49.94 ID:???
ヒゲ切っておいた方がいいレベル
623ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 18:43:31.12 ID:???
迫力あるね
624ツール・ド・名無しさん:2012/12/25(火) 23:13:08.76 ID:???
TeamCの塗装強度ってどんな感じですかね?
リア周り見てると凄く脆いように見えるのですが
625ツール・ド・名無しさん:2012/12/26(水) 02:06:25.89 ID:???
硬度を調べるには傷をつけてみるんだ。
ダイヤで傷が付かなかったら最高高度の10だぞ!
626彼方 ◆BIKEw/paXU :2012/12/30(日) 10:37:21.17 ID:???
CX、ディスクブレーキのためチェーンステーの幅があって、靴が当たる
右はプロテクタ付けていたので無事だった
左は気付いたら塗装無くなってアルミピカピカ
627ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 12:04:40.06 ID:???
当たらないよ?
結構ガニーなの?
628ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 12:50:43.27 ID:???
チェーンステーは剥げてないけどクリートから靴外すときは
かならず踵がタイヤに擦れるから踵の内側ぼろぼろだぜ
629ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 14:13:05.76 ID:???
踵を内側に捻ってるのか?
630628:2012/12/30(日) 14:14:59.70 ID:???
そだね
踵外側外しも試したけど股関節痛くなるのでやめた
631ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 17:07:32.49 ID:???
膝を痛めそう
632ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 17:11:11.96 ID:???
クリートをペダルから外す時って
股関節を動かすもんだっけ・・・?
633彼方 ◆BIKEw/paXU :2012/12/30(日) 17:13:25.63 ID:???
>>627
靴がでかいので
634ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 19:08:45.76 ID:???
>>630
踵を内側に捻って外すとか()
ビンディングやめた方がいいんじゃない?
635ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 19:24:32.55 ID:???
>>628
イミフ

使ってるパーツの名称くらい正しく覚えてから書き込めよ
636628:2012/12/30(日) 20:13:44.94 ID:???
アオリハイリマシター
637ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 21:43:54.03 ID:???
>>636
失せろよ
638ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 23:13:58.17 ID:???
停車する度に靴履いたまま靴底からクリートを外すとは器用なやつだな。
639ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 23:38:11.43 ID:???
さすがアスペ
640ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 22:31:27.14 ID:???
今年、初めての自転車であるボートマンを買ったら休日の過ごし方が全く変わってしまった…

ボートマン乗りに、良いお年を( ̄Д ̄)ノ
641ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 06:46:20.04 ID:???
>>640
船に乗るの?
642ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 07:58:17.77 ID:???
まあ細かい事気にするなよボードメン
643ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 09:00:14.01 ID:???
>>641
それを言うなら「船乗りに乗るの?」だろ
644ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 16:18:38.11 ID:???
>>643
そうだなw
アッー!
645 【大吉】 【1359円】 :2013/01/01(火) 17:41:49.02 ID:???
Air9.4買えるお年玉ください (名蘭
646ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 10:05:53.33 ID:???
アゲ
647ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 16:57:57.19 ID:???
アゲ
648ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 17:15:58.49 ID:???
STRAVA始めたぜ。
ボードマンで300W表示でKOMとるのが俺の夢です。
649621:2013/01/13(日) 17:50:02.28 ID:???
やっと試走してきた。
超快適。
地面からの振動皆無wwww
650ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 18:02:46.00 ID:???
>>648
どこ走ってん?
651ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 21:20:20.08 ID:???
2013モデルってでないのかな?
ウイグルもあまり力入ってないしな。
652ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 23:40:43.80 ID:???
みんな異音出てる?
俺はまだ。

チーム@500km
653621:2013/01/15(火) 00:21:07.19 ID:???
まだ@CX Team 1200q
654ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 02:29:04.87 ID:???
cx5000kmまだ
結構、みんな大丈夫みたいだね
655ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 03:08:00.91 ID:???
まだ@air 9.4 5000km

俺の予想だとSLRのスラムBBが原因かと思ってるんだが…
656ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 09:45:55.01 ID:???
2000キロでカチカチ音@TEAM C
657ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 13:16:38.21 ID:???
6000kでカチカチ鳴ってなかった
SLR 9.2
年末にROTOR導入 30→24アダプターでBB30にはサヨナラした
658ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 20:42:52.97 ID:???
>>655
なんか対策した?
それともまあ我慢できるレベルで放置?
打てる手は打ち尽くした?
659648:2013/01/15(火) 23:19:34.26 ID:???
>>650
九州よ。

イベントでも、ツーリング行っても、ボードマンを俺以外見つけたことないから、
きっと俺は、周りから目立っているんだと思うことにしている。
660ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 14:19:09.85 ID:???
>>658
なんにもしとらん。
661ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 22:13:05.35 ID:???
>>660
ごめん>>656の間違いだった。
そりゃ何もしてないよなw
662ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 21:07:38.67 ID:???
アゲ
663ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 21:49:31.36 ID:???
そろそろ自転車の季節
664ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 00:25:23.99 ID:???
>>663
2ヶ月早い
665ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 12:15:42.56 ID:???
花粉的に4ヶ月早い
666ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 02:57:10.39 ID:???
ボードまんのフレームってメリダなんだってな…
667ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 10:10:46.72 ID:???
おソースください
668ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 12:37:50.51 ID:???
じゃあなんでメリダの溶接あんな汚いんだ?
669ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 13:12:33.11 ID:???
>>667
つぶやきを検索してみてくれ。
670ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 13:35:05.97 ID:???
ソースつぶやき
671ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 15:31:37.83 ID:???
二ちゃんがソース並みのソースですな
672ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 17:16:00.37 ID:???
>>666
ボードマンのフレームならジャイアント製だよ。
673ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 17:25:01.62 ID:???
なんでも良くね?
674ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 21:06:15.95 ID:???
>>673
ジャイやメリダなら良いけど自社とかは嫌
675ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 21:18:20.87 ID:???
TeamcはMade in taiwan
676ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 00:59:24.47 ID:???
>>675
で何処製?
677ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 22:22:08.95 ID:tMLM4Ctk
知ってどうする?
君が思う「ここなら安心」ってメーカーのを最初から買えばいいと思うよ。
678ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 07:37:01.61 ID:???
知らないなら黙ってろ
アゲてまで構って欲しいのか?
679ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 19:57:26.70 ID:yDOX0swV
くやしいのうw
680ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 20:58:09.44 ID:???
アルミのteamが現在12万か・・・  完全にボドマンおわたな
681ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 23:06:39.84 ID:???
円安辛い。
11万でteamC買えたのにね
682ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 06:52:05.42 ID:???
為替じゃなくて定価が上下してるからな
683ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 20:47:48.65 ID:???
あげ
684ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 11:15:14.13 ID:???
3Mの保護シート貼ったらグレアみたいになっts
685ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 16:47:07.67 ID:???
外だと平気だけど、三本乗ってると30分乗ってると尿道が痛い・・
アリオネ変えようかな・・・
686ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 17:08:25.87 ID:???
>>685
ポジション出来てないだけじゃねーの
687ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 17:19:02.84 ID:???
>>685
ISMサドルオススメ
688ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 17:22:41.13 ID:???
というわけで筑波道を上ってきたよ
ttp://i.imgur.com/PuIIdOa.jpg
689621:2013/02/14(木) 19:09:13.32 ID:???
を、泥除けの人か久しぶり
690ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 19:09:46.86 ID:???
名前消し忘れたし…
691ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 19:19:24.75 ID:???
>>689
太いタイヤかっこいーね!
前タイヤが減ってきたから真似したいけど泥除けが邪魔かなw
692ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 12:21:55.74 ID:???
久しぶりにお外でようかな・・・  でもまだちょっと寒い
693ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 12:29:56.41 ID:???
久しぶりに40kmほど走ってうどん食べに来た
しかし、殺人的に風が強いな
694ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 22:02:51.30 ID:???
あげ
695ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 22:04:21.00 ID:???
このスレも哀愁が漂いはじめてきた感があるな。
696ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 22:06:33.94 ID:???
いい自転車なんだけどなあ。
異音もまだ出ないし。
697ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 00:15:02.82 ID:???
TeamCXのりガンバレ
698ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 14:57:37.54 ID:???
今年の夏はTeamCで大阪仙台を走る予定
699ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 18:52:55.56 ID:???
じゃあ俺は霞ヶ浦を周回するぜ!
700ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 21:13:36.31 ID:???
あしたはCXTeamでうどん食いに行く
701太タイヤ:2013/02/25(月) 19:03:42.34 ID:???
702ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 20:17:27.45 ID:???
壁紙用のどこかのボードマンがいるのかと思って探してしまった
703太タイヤ:2013/02/25(月) 21:18:13.48 ID:???
今度壁紙用とるときはそうしてみます

しかしコイツの溶接部はほんと綺麗だなぁと思う
704ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 21:31:47.35 ID:???
太タイヤのCXとか泥除けのCXとかCX乗りは個性があっていいなw
705ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 21:44:35.80 ID:???
テント泊するCX乗りもいるで。
706ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 21:46:11.19 ID:???
CX三人衆か
707ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 21:54:37.30 ID:???
三台持ってるのかもよ?
708ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 23:20:13.20 ID:???
はりちゅうエンドューロで
黒2台、赤1台のBoardmanがソロとチームで走ってたよ

以上目撃情報でした
709ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 20:33:29.17 ID:???
リドレーフェニックス欲しい、チームシーのコンポ移植しよう
ジオメトリーもボードマンに似てるね。

やっぱただ安いから言う理由だとすぐ飽きるね。
惚れて買ったわけじゃないから
710ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 22:47:33.78 ID:???
サーベロに浮気してごめんなさい
やっぱりボードマン大好きです
次はAir9.4にします
711ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 01:29:03.26 ID:???
>>709
同じくコンポ移植してフレーム残ってる
712ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 02:17:27.21 ID:???
Air9.4のフレーム売りないかな
713ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 14:17:10.37 ID:???
Team Cのフレーム・フォークのセット サイズSなら引き取りますよ
714ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 21:21:00.51 ID:???
>>713
希望額は?
715ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 23:14:13.45 ID:???
>>714
まっさら新品 部品取りしただけなら3.5万くらい
716ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 02:08:20.47 ID:???
>>715
ホムセンママチャリでも乗ってろ
717ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 14:15:08.97 ID:???
2013の新製品はまだかの
718ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 20:24:49.45 ID:???
719ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 21:18:36.91 ID:???
白く塗っただけか
720ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 02:12:27.92 ID:???
開発するだけの資金が無いんじゃないか
721ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 22:48:32.77 ID:???
ebayでAir9.4とおなじホイール用デカール売ってるね
722ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 23:11:47.04 ID:???
今日ちょっと走っただけで花粉がやべー
723ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 23:48:22.51 ID:???
>>722
boardman関係ねー
724ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 01:37:45.64 ID:???
輪行ボードマン
725ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 01:49:29.48 ID:???
cxのフォーク、結構しなるね
726ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 18:51:54.37 ID:???
727ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 19:38:57.62 ID:???
コイツしかおらんのかここは
728ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 20:14:34.23 ID:???
本文関係あらへんがね
729ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 20:31:34.78 ID:???
タイヤ太いなー
730ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 22:18:24.78 ID:???
>>726
そこ、通勤路ですわ
731ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 23:26:01.35 ID:???
>>727-728
うpはよ
732ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 09:36:11.78 ID:???
>>726
自衛隊に自転車部隊があったら、こんなのに乗るんだろうな
733ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 12:09:12.78 ID:???
>>726
カッコいいですね、これいくら?
コンビニでバイトして家賃37k払ってるけど、こんな俺にも買えるかな!?
734ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 17:59:14.52 ID:???
金は知らんがCXはクイックレバー付いて無いからある程度の広さが無いと置けんわな
735ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 19:47:37.64 ID:???
新しいもの珍しさにディスクロードが欲しいのですが、CXはロードになり得ますか?
使用目的は週末100Km程度のサイクリングですが..
736ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 19:49:07.52 ID:???
〉cx はクイックレバーがない
ん?
737ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 20:11:01.50 ID:???
>>735
なる
けど最新のカーボンロードに比べると重たいのは我慢
738ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 20:33:07.88 ID:???
6000kmでカチカチ言い出したので軸受け変えてみた。
6806LLU、一個1000円くらいかな。新品だけにちょっと動きが渋いけど異音は止まった。
外した奴は僅かにガタがある。
で、インプレがてら走りに出たら人生で3度目のボードマンを見た。
白いやつ。あれってAir?
739ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 20:57:29.91 ID:???
>>738
cx compも白いよ
740ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 21:07:26.86 ID:???
>>738
白い中華カーボんにボードマンステッカー
741ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 23:13:23.39 ID:???
BSで自転車レース見ててもBoardman全然出てこないんだけど
Boardmanはレースで走ってないの?
742ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 02:36:01.89 ID:???
>>726
シクロクロスってサイズ選びはロードと同じにした?
743ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 02:37:52.84 ID:???
>>741
知ってるかもしれないし聞いてることとは違うかもしれないけど
オリンピックのトライアスロンには出てて金と銅
744ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 12:17:12.42 ID:???
ボードマン=板人間って、今も自転車作ってるのかい?
ういぐるで在庫処分に困ってるんじゃないのかね、
これじゃ新しい自転車、作れんわな
745ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 20:24:17.86 ID:???
最大20%オフとあるけど
商品ページは25%オフになっとるな

在庫処分だろうけど、この値段は魅力的だ
746ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 21:16:03.98 ID:???
時代は中華カーボン!
申し訳ないがボードマンには逝ってもらうぜ
747ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 22:07:53.87 ID:???
ロゴデカールあるなら中華カーボン買うけど塗り分けとかめんどいのでフレーム買う。

Air9.4のフレーム売りしてくれ…
748ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 22:41:03.49 ID:???
>>745
去年の暮れはさらに安かったような気がするけどな
749ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 02:09:32.37 ID:???
TeamC買うくらいならDeRosa-R848のがイイな
750ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 10:59:56.26 ID:???
>>746
TeamCも元は中華カーボンですぜ
751ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 11:56:33.98 ID:???
>>746
DeRosa-R848はもろに中華ですぜ
752ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 18:25:38.93 ID:???
中華カーボンの大ブームでぼ〜どまんは飛ばされちまったな!
753ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 23:07:43.98 ID:???
teamC乗ってるやつレビューしてくれ
754ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 23:13:46.59 ID:???
中華カーボンも乗ってるけど
ボードマンは旅仕様にして楽しんでる。

ボードマンはいい買い物だったと思うよ。
でも、今は値段が上がったから新規で買う人はほとんどいないだろうね。。。
755ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 07:13:15.13 ID:???
>>753
フニャフニャでポタリング向け
756ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 08:21:32.37 ID:???
>>755
たしかに撓みのような感覚はあるね。
757ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 13:15:41.92 ID:???
teamC、大切にしなよ
今は落ち目で誰も相手にしないけど、そのうちプレミアがつくからな
それまで、ジッと我慢!
758ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 14:09:38.17 ID:???
普通に乗り倒すまでさ
759ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 17:50:37.52 ID:???
フォーク折れました(涙
760ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 19:19:38.21 ID:???
なんかいいフレーム買おうぜ!
761ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 20:07:32.36 ID:???
>>759
どのフォーク?
762ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 21:08:32.79 ID:???
>>760
今は中華がいいようだぞ
763ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 00:50:44.75 ID:???
>>757
プレミアは付かないだろw
764ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 09:00:17.98 ID:???
週一で荒川にCOMPで出撃してる。自分以外にボードマン見かけないな。
765ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 11:01:54.54 ID:???
俺のcompcxは泥除けスタンドフル装備で完全通勤用だから通勤にしか使わないよ
766ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 22:46:31.56 ID:???
teamCは泥除け付ける穴ある?
767ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 00:25:55.52 ID:???
ない
768ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 13:00:59.47 ID:???
閑古鳥が鳴いてるなあ...
769ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 14:12:37.03 ID:???
花粉さえ無ければ・・・
770ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 19:04:12.53 ID:???
>>765
スタンドどんなの付けてます?
付けたまま輪行袋に入れられるのを探してます
771ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 20:59:06.78 ID:???
>>770
n+1のボトムレッグスタンドって奴
BBに付けるタイプだからBB30だと無理すよ
付けられるなら輪行もいけると思う
772ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 21:01:34.86 ID:tZgM5ELh
よし俺もこの機会にホローテック2にすっか
773ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 21:10:52.52 ID:???
ボドマンは多分大丈夫だけど元々肉厚な圧入タイプのBBの場合n+1のは付かないかもよ
774ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 01:06:29.65 ID:???
>>766
シートポストに付けるタイプのやつあるやん
775ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 23:07:26.78 ID:???
teamCって一番安い時いくらで買えたの?
送料はいくらだったの?
776ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 02:55:12.13 ID:???
込々11万
777ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 22:40:08.13 ID:???
あの頃は良かった・・・
778ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 22:50:17.30 ID:???
やっぱり、中華に来ませんか?
779ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 19:21:33.16 ID:???
ボードマンに乗ってて寂しくなってきませんか?
780ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 21:45:14.91 ID:???
メインバイクならね
781ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 23:07:06.89 ID:???
>>779
サブ(comp cx)だけど寂しさとか引け目とかまったくない
「ボードマン」でショップやら峠やらで声かけられたことがあって
なにこの注目度と思ったりした
782ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 00:03:50.77 ID:???
安くて良く走って自分以外に乗ってる人を殆ど見かけない、最高です
783ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 01:22:59.37 ID:???
安藤や鳥に乗ってるやつも全然見かけないけどな。
784ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 08:12:23.06 ID:???
ボードマンって案外いいもんなんですね、以外でした
785ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 08:20:37.03 ID:???
イギリスのツールドフランス中継とかのコメンテーターによく社長が出てるから
母国ではやはり英雄なのかね
786ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 10:09:51.54 ID:???
ショップに外通専売車で行くのか
787ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 17:02:15.55 ID:???
今のうちにボードマン買っておくのが得策だな、そのうち会社がなくなるから
788ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 17:28:04.25 ID:???
最悪だから買わない方が良いよ。
789ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 17:58:25.79 ID:???
急げ!今のうちだ
ボードマン乗ってると自分が偉くなった気分になれるぞ
ボードマニストの俺が言うんだ、間違いない
790ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 19:21:16.39 ID:???
ボードマンはツールで無鉄砲に雨の中飛ばして落車で速攻でツール終了とかのイメージが大きいから
ボードマン乗ると事故りそうで怖い
791ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 20:53:04.40 ID:???
馬鹿でありがとう!
792ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 21:01:37.03 ID:???
いいねえボードマンスレ、繁盛してきたじょ
793ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 21:17:45.45 ID:???
みんな何ボードマンのってんの?
俺はチームA
794ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 21:30:26.03 ID:???
ぼくはAir 9.8だよ
795ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 21:38:01.61 ID:???
何ボードマンて
796ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 21:40:08.01 ID:???
ボードウーマンはいないのけ
797ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 21:41:34.17 ID:???
ボードメン
798ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 21:47:54.67 ID:???
何レンジャーかよ
799ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 22:14:28.13 ID:???
ダイワマン思い出したわ
大和ハウスの
800ツール・ド・名無しさん:2013/04/02(火) 08:02:50.69 ID:???
わしはエイトマンの世代じゃ
801ツール・ド・名無しさん:2013/04/02(火) 17:44:47.36 ID:???
わいはバードマン世代や。
802ツール・ド・名無しさん:2013/04/02(火) 17:48:06.41 ID:???
私は佐藤B作です。
803ツール・ド・名無しさん:2013/04/02(火) 18:09:02.24 ID:???
BBが心なしかカチカチ言うようになった気がする
CXTeam
804ツール・ド・名無しさん:2013/04/02(火) 18:59:13.87 ID:???
>>803
気のせいだ、気にするな!
805ツール・ド・名無しさん:2013/04/02(火) 21:20:23.90 ID:???
BBから異音がして初めて一人前のボードマンだ!
806ツール・ド・名無しさん:2013/04/03(水) 11:10:05.84 ID:???
もうすぐヘッド周りからチキチキ音がするから楽しみにしてろ!
807ツール・ド・名無しさん:2013/04/03(水) 11:55:48.59 ID:???
おれのボードマン、締め込んでもシート周辺からもキチキチ音がするぜ
808ツール・ド・名無しさん:2013/04/03(水) 13:21:35.61 ID:???
チームカーボン3000キロくらい走って、チェーンステーの裏側の塗装とか
縦に2箇所くらいはがれてるけど大丈夫? 
809ツール・ド・名無しさん:2013/04/03(水) 13:24:59.71 ID:???
もう寿命だから捨てろ
810ツール・ド・名無しさん:2013/04/03(水) 15:19:52.71 ID:???
クルマでも自転車でも英国車はいろんな雑音がするよ
811ツール・ド・名無しさん:2013/04/03(水) 17:31:31.02 ID:???
>>806
ヘッドパーツはチェック済みだぜ!
812ツール・ド・名無しさん:2013/04/04(木) 22:00:16.41 ID:???
>>811
チェックが済んでもまた鳴き始めるのがボードマン!
逆に音鳴りがしないくらいに各部を締め込んだボードマンは不気味だ、ある日突然に爆発しそうだ
813ツール・ド・名無しさん:2013/04/04(木) 22:11:33.61 ID:???
compcxの俺は異音とは無縁
814ツール・ド・名無しさん:2013/04/04(木) 22:15:38.22 ID:???
>>813
あっちゃー、マズイな
いつか当然爆発するぞ!BBやヘッドチューブ周辺のフレームにヒビが入ってないか?
815ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 10:58:33.41 ID:???
>>813
コムpcxってデスクロードですか?
重くないですか?
普通のロードとして使えますか?
メンテは難しくないですか?
破損部品の調達はできますか?
変わり者に思われませんか?
816ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 12:52:15.12 ID:???
ディスクシクロでさぁ
817ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 13:06:39.01 ID:???
重いでっせ
818ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 14:55:11.12 ID:???
ロードとして使えまっさ
819ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 17:05:04.29 ID:???
メンテは楽やでえ
820ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 18:24:47.21 ID:???
>>815
全部yesでありno
つまり貴様次第だ
821ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 18:33:28.75 ID:???
compCX保水
なんだよ150円って
822ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 19:28:03.90 ID:???
>>821
意味不明、あなたの脳ミソの値段?
823ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 19:28:15.44 ID:???
自分のチームカーボン見ます?
824ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 19:41:33.50 ID:???
>>815
はい 調べりゃ分かる
重い 調べりゃ分かる
はい 根拠は俺
別に ボードマンだから特段どうこうというのは別にない
一部可能 ディレイラーハンガーは可能だがフレーム・フォーク単体はたぶん不可
別に 人にどう思われようと知りもしないし別に知りたくもない
825ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 19:53:43.36 ID:???
raceのBBはJIS?
826ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 20:41:02.14 ID:???
BB30ではない
827ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 21:16:03.04 ID:???
828ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 22:39:38.25 ID:???
これはBB30かFP30だろう
829ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 13:58:48.29 ID:???
>>825
RACE は JIS ですよ ホローテック つけてます。
830ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 16:17:20.28 ID:???
ありがとうございました。
831ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 15:40:05.65 ID:???
Boardman - Road Team C 2011を購入予定の者です。
サイズ選びで悩んでいます。
身長171 股下79なので通常ならXSサイズが最適かと思うのですが、
腕の長さが長く64 cm(wrenchscience.comを参考に計りました)
sizing systemではOverall Reach: 67.50 cmとなっており、67.50-10(ステムの長さ)=57.50
でフレームサイズはトップチューブ(水平)57cmのLサイズが最適のようですが・・・ありえないですよね?
過去ログなどを調べたのでXSかSのほうが良いかとおもうのですが、皆さんのご意見聞かせてください。
832ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 15:42:22.84 ID:???
831です
腕の長さは親指の付け根から脇までを測っております
833ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 16:15:23.04 ID:???
なんで今さら。。。
834ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 16:32:22.28 ID:???
>>833
現時点で一番コスパの優れたカーボンロードだと思うからです。
835ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 17:16:20.93 ID:???
>>831
・サドルは前乗りタイプなのか後ろ乗りタイプなのか
・Lでステムを短くして調整するかXSでステムを長くして調整するか

個人的にステムが短いのはカッコ悪いからLは無しとして、Sが対応可能な幅が大きくていいと思う
836ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 17:19:57.80 ID:???
大きいフレームが好きでトップチューブを跨げるなら大きめでもいいんじゃね
837ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 17:45:39.98 ID:???
完成車かったら普段EMSだけど、今回は普通郵便のようだ
838ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 17:57:15.06 ID:???
>>835
トップチューブ(水平)52cm・ステムは7cm
サドルはセットバック20cmでめいっぱい後ろに下げています
ちょうど窮屈かなくらいです
839ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 18:00:10.36 ID:???
ちょっと窮屈くらい
840ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 18:12:30.64 ID:???
自分は186cm股下87で
XLでステム110(デフォは130)にしてスペーサー5mmで乗ってる

最初はLにしとけば良かった思ったけど、ポジション煮つめてくにつれてXLでちょうどかな思ってきた
841ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 18:40:24.11 ID:???
>>831
race乗りだけど、XSでいいと思う。
身長170、股下79でXSで丁度良い感じ。
腕の長さはステムで調整すればよいと思う。
間違ってもLなんか買うなよ。
842ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 18:41:51.70 ID:???
>>840
その体格なら慣れたらステムもデフォルトに戻したくなると思われ
843ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 20:05:15.18 ID:???
貴重なご意見ありがとうございます。
ネットで検索しても有力な情報が見つからずとても悩んでいました。
すみません838で訂正があります。シートポストは20mmセットバックのものを使い、
サドルを限界まで後ろに下げております
シマノ・バイク・サイジング・システムでは腕の長さなどは計らないようなので、
私も841さんと同じXSサイズにしたいかと思います。
念のため、今度の休みにシマノ・バイク・サイジング・システムで測定しに行きます
844ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 20:15:37.85 ID:???
>>831
XS、Sどちらでもいけると思う
(少しでも)ステムを長くしたい、(少しでも)前傾を深くしたいならXS
845ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 20:21:25.47 ID:???
>>844
いずれはレースにも出場したいと思っているので、前傾を深くできるXSのほうが
よさそうですね。アドバイスありがとうございます
846ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 20:59:04.60 ID:???
>>843
teamCのセットバックは35ミリはあったはず。

俺は168の80でxsに乗ってるが、ステムを130にした。
ハンドル幅も400で狭いので、今はMサイズにしておけば良かったと思っている。
肩幅が広めならxsは再考して悩んでみて。
847ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 22:11:24.21 ID:???
久々の盛り上がりかと覗いてみたら、つまらん話題だった(ー ー;)
848ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 22:55:07.42 ID:???
面白い冗談ですね
849ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 23:53:51.08 ID:???
>>847
You,話題出せよ
850ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 04:48:23.55 ID:???
ボードマンのBB30って他社のBB30より微妙に径が小さい。
ベアリングによっては圧入すると回らなくなるね。
851ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 11:00:19.12 ID:???
teamCのフロントフォーク、3Tリジダとかの普通のテーパータイプだと、
内蔵ワイヤのトンネル部分にひっかかってはまらない。

普通のストレートのを買って、アダプタでも付けないとダメかな。
852ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 13:23:03.29 ID:???
>>851
フォーク折れたの?
853ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 13:56:37.33 ID:???
テーパー部分を削っちゃえよ
854ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 00:16:07.90 ID:BQHsrC4/
Team-Cに乗ってましたが、色々試乗してフレーム換えました。

進まないです・・・Team-C
855ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 06:42:06.16 ID:???
フレームがわかる男に育ったか
やるじゃないかteamC
856ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 07:03:47.52 ID:v8mPX5oL
何に替えたの?

やっぱアルミだろ!
857ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 08:03:01.25 ID:???
ピートジェイコブズがkona制覇したときにair ttのフレームセット売ってなかったのが痛い
858ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 21:06:46.80 ID:BQHsrC4/
いえ、リドレーにしました。

ショックだったのは、
標準で付いてきたステムの精度が中華レベルに低かったことです。
859ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 21:59:11.49 ID:???
リドレーか
まあいいんじゃね
860ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 03:12:02.39 ID:???
進まないフレームって何が問題なのだろう

それとオリンピックトライアスロンで金と銅がairだったけど
team-Cのフレームとは違うのかな
861ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 05:31:38.65 ID:???
フレーム固有のBB周りのしなりが合わなかったんじゃね?
リドレーのしなりはピッタリだった
862ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 20:28:24.62 ID:SBPV62PD
そんな感じですね。
ホイールはそのままでも踏込んだ感じが軽いので、
今迄より重いギアでケイデンスが保てます。
乗り心地もいいですよ。

Team-Cは縦に硬く、横に柔らかいといった感覚です。

いい自転車ですが、上を知ってしまうと・・・。

次はSLR狙います。
863ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 20:34:55.79 ID:???
このスレ6まで行ってたのかwwww
この1年新しく話すことなんかあったのかwwwww
864ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 22:14:00.94 ID:???
ボードマンのは作りが雑なんだよね。
当たり外れがあって、車輪の軸がちゃんと出てないフレームもありそうだ。
865ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 22:29:57.78 ID:???
そんなのがわかるほど何台もボードマン買ってるのかよ
すげーな・・・
866ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 00:30:06.37 ID:38qyhzk1
ちなみにボードマンマーク入りのステムは、
左右のハンドル高さが1センチ以上違ってました。

どれだけ中心を合わせても、左右の腕の伸びに違和感がありました。

このスレをみて定期的にBBはグリスアップしましたから、
音は出ませんでした。

ディレィラー、ブレーキ以外余ってます・・・。
867ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 01:26:30.26 ID:???
868ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 07:15:18.78 ID:???
一流メーカーと三流メーカーの違いって製品管理なんだよな

中華カーボンを直で買うのと同じレベル
869ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 11:49:57.05 ID:???
進まないフレームと言うより、足がないだけじゃないの?
870ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 12:23:18.38 ID:ernMGcdK
まあ足がない上にフレームも進まないんじゃ
どうしようもないからな。
871ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 22:45:40.36 ID:38qyhzk1
確かに足はありません。
解かっているつもりです。
Team-Cはエントリーモデルにしては高難易度かと?
872ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 22:54:57.44 ID:???
芯が出てないフレームは素人でも玄人でもダメだよ。
873ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 22:56:52.74 ID:38qyhzk1
>>872 なるほど。そうなんだ。
薄っぺらなBB廻りのせいかと思ってた。
874ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 23:44:02.05 ID:???
>>872
そんなのがわかるほど何台もボードマン買ってるのかよ
すげーな・・・
875ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 07:45:31.04 ID:???
43 名前:ツール・ド・名無しさん [sage]: 2013/05/02(木) 07:19:23.59 ID:???
ttp://7966.blog.fc2.com/blog-entry-200.html

どう見ても不良品

こんなのばっかりだし。。。
876ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 15:50:12.58 ID:???
それのどこが芯が出てないの?
芯が出てないあなたのバイクを見せてよ

車輪の軸がちゃんと出てないフレームでもいいよ
当たりのフレームと比較した写真もよろしくね
877ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 17:03:37.45 ID:???
もう捨てちゃいましたからw
878ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 19:14:17.25 ID:???
持ってないなら素直に言えばいいのに
879ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 19:16:11.10 ID:???
>>877
フレームの当たりはずれがわかるほど買って全部捨てるってどんな富豪だよ
880ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 21:07:32.86 ID:???
ボードマンをwiggleで買った人達に質問なのですが
届いた時の途中まで組んでる状態から一旦全部バラして
最初から組み立てているのですか?
881ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 21:12:52.36 ID:ZAhJOWOB
いや全然。
取説ついててるからその通りに。
ステムつけるときトルクレンチなくて適当につけた。

そのあとは結局色々ばらしたけど。
質問の意図は何?
882ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 21:40:27.63 ID:???
>>880
初期不良が無いか一通り確認したけどバラしたりはしてないな
不具合が出たらその箇所はバラしてるよ
883ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 23:08:31.25 ID:???
>>881-882
どのサイトかは忘れたのですが途中まで組んだ状態で届くと知って
続きから組んでもいいのなら自分でもできるかもしれないと
思ったので
884ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 23:51:10.81 ID:???
ブレーキやシフトワイヤーも張ってあるから、ステムとサドルとペダルを組み込めば一応乗れるよ
885ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 23:51:48.65 ID:???
>>883
続きから組んで良いんだよ。
俺はそうした。
886ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 01:22:10.85 ID:???
>>881 >>882 >>884 >>885
ありがとうございます。

通販なので最終的には自分で整備や組み立てができるように
ならなければいけないと思ってるのですが
いきなり一から組み立てはできるかわからなかったので
迷ってたのですが決心がつきました。
887ツール・ド・名無しさん:2013/05/12(日) 23:48:23.35 ID:???
ノーマルクランクからコンパクトクランクへ変更した人がいたら教えてください
シマノの場合、「チェーンガイド外側のプレートと大ギアのすき間が
1〜3mmになるように調整し、取付けてください。」と説明にありますが
どうやってすき間を3mm以下にできましたか?
888ツール・ド・名無しさん:2013/05/12(日) 23:49:35.22 ID:???
FDずらせよ
889ツール・ド・名無しさん:2013/05/13(月) 00:07:43.60 ID:???
直付けのボルトをゆるめて目一杯さげてるんだけど3mm以上になる
890ツール・ド・名無しさん:2013/05/13(月) 00:44:05.19 ID:???
車種は?
891ツール・ド・名無しさん:2013/05/13(月) 01:15:09.12 ID:???
air 9.0
892ツール・ド・名無し:2013/05/15(水) 01:42:37.72 ID:???
3mm以上あってもちゃんと変速すりゃ〜問題ない。コンパクトクランクと直付けFDではよくある事
893ツール・ド・名無しさん:2013/05/16(木) 01:11:55.61 ID:???
ありがとう
ノーマルのままでいくか
迷ってた
894ツール・ド・名無しさん:2013/05/20(月) 00:45:47.77 ID:???
168cmだけど今comp 29erポチった。
まあ、MTBだしステム逆付けとかクランク交換で何とかなるやろ(震え声
895ツール・ド・名無しさん:2013/05/20(月) 00:47:11.98 ID:???
>>894
書き忘れたけどサイズMね。
S欲しかったけど、Mしかなかった。
896ツール・ド・名無しさん:2013/05/20(月) 01:14:54.74 ID:???
Sにしとけと…
897ツール・ド・名無しさん:2013/05/20(月) 01:54:02.14 ID:???
驚愕するだろうなw
898ツール・ド・名無しさん:2013/05/20(月) 16:34:41.76 ID:???
>>894
牛乳を飲む?
899ツール・ド・名無しさん:2013/05/20(月) 23:08:47.77 ID:???
29erならGTとかGIANTの方がサイズやパーツの入手しやすさも考えたらよさそう
900ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 00:11:58.33 ID:???
特殊なパーツは使ってないからそこらへんは大丈夫だと思う

ボードマンロゴの入ったステムとかがゲット出来るのを考えると貴重



でもないか
901ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 19:57:47.03 ID:???
先週のBB30のパキパキ音発生に続いて、今日は派手に落車してディレイラーハンガーひん曲がってしまった…Airのハンガーって国内で代用品ありますかね…?
902ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 20:05:00.07 ID:???
ウィゴーでうってるお
903ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 20:10:40.00 ID:???
Air でもBBの異音でたか…

7000km近く走ったけど快調なんだけどな。
904ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 21:49:55.96 ID:???
Wiggle見たけど、M7とかR7とかB1126とか…Airに合うのはどれ??
905ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 22:41:20.38 ID:???
R7買っとけ
906ツール・ド・名無しさん:2013/05/26(日) 08:58:38.42 ID:???
英語の説明のところにAir model用のはどれか書いてあるだろ。
世話がやけるやっちゃなあ。
907ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 21:10:22.00 ID:???
>>894だが
今日とり合えず、組み立ててみたけどサドル下げたたけで余裕でサイズ合ったぜ。
しかしグリップの位置が広すぎるからバーをパイプカットしてつめるとかいい感じのと交換しようかな。
908ツール・ド・名無しさん:2013/05/30(木) 02:11:24.87 ID:???
おめ
その内写真アップして
909ツール・ド・名無しさん:2013/05/30(木) 17:15:04.99 ID:???
Road Comp ポチったたた
メインバイクを注文したときより到着が楽しみw
910ツール・ド・名無しさん:2013/05/31(金) 23:07:26.12 ID:???
>>908
適当写真
http://s1.gazo.cc/up/54530.jpg
http://s1.gazo.cc/up/54531.jpg

町乗りようだからスタンド付けたぜ!
あと、次の休みにビッグアップルに履き替える。

調整がてら30kmくらい乗ってみたけどやっぱりデカイせいか結構疲れるな。
ステムはそのうち交換しようと思っている。

ただブロックタイヤとは思えないほど転がりは良かった、流石29なー
911ツール・ド・名無しさん:2013/05/31(金) 23:09:15.56 ID:???
あと、溶接部のモコモコが嫌でBordmanの29erにしたので、溶接部が綺麗なのには満足してる。
912ツール・ド・名無しさん:2013/05/31(金) 23:13:07.35 ID:???
うわ、素人臭っ
913ツール・ド・名無しさん:2013/05/31(金) 23:31:22.53 ID:???
まあ、ガチガチの素人ですしおすし
914ツール・ド・名無しさん:2013/05/31(金) 23:40:38.51 ID:???
余計なお世話かもしれないけど、
exifは消しといたほうが
915ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 05:05:22.02 ID:???
マニュアルが見当たらないので質問させてください
AIRのシートポスト締めるの時の適正トルクはどれくらいって書いてありますか?
916ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 13:08:33.85 ID:???
マニュアルあった
917ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 23:09:43.48 ID:???
で、適正トルクはいくつだった?
トルクレンチ持ってないけど
918ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 23:54:56.51 ID:???
座って落ちない程度
919ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 03:03:44.08 ID:???
実はそれが正解
920ツール・ド・名無しさん:2013/06/11(火) 14:27:21.09 ID:???
RACE COMPが届いた
ネジ類にグリスアップされた形跡がないので
早く乗りたいのを我慢して組み直す
921ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 00:23:25.78 ID:???
ほっしゅ
http://i.imgur.com/T5OzASn.jpg

このところ停滞気味なので、GWに箱根に行った写真でも
他の人の写真とか見てみたいな〜とか
922ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 00:28:22.08 ID:???
(´ω`)air9.4いいなぁ
923ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 03:48:45.45 ID:???
トップチューブの上のバッグって膝に当たらん?
924ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 06:53:36.86 ID:???
>>921
おお〜。関東にも仲間がいたとは。
ボラとデフォのホイールってやっぱり違う?http://i.imgur.com/NKugazB.jpg
925ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 06:55:55.69 ID:???
写真逆だけど勘弁して。
926ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 13:24:31.55 ID:???
お仲間〜
やっぱりロングボトルだと、ケージな入らないよね
自分も夏はサドルケージにしてる

ホイルは正直違いはわからないですね
見た目だけw

トップチューブバックはダンシングの時、たまに擦る感じになるけど、そんなに気にはならないなぁ
あの位置ってもの入れるのに便利なんだよね
927ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 17:35:01.48 ID:???
>>926
レポありがとうございます〜。
ホイール変えたいなと思ってたので良かったです。
やはりエンジン鍛えるほうが先ですかね。(ー ー;)
928ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 17:36:18.34 ID:???
>>927
見た目で変えてもいいのよ
929ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 17:50:28.97 ID:???
>>924
いまAir9.4買うとホイールはこのデカールになるの?
930ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 18:33:18.68 ID:???
>>929
恐らく…
931ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 19:16:53.45 ID:???
>>925
何故にわざわざ逆向きで撮るかなw
932ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 19:22:10.55 ID:???
チェーン側が正なんて誰が決めたの
933ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 19:23:12.16 ID:???
ギア側が顔ではあるな
934ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 19:27:36.60 ID:???
自転車の写真てチェーンリングを表に出さないと不自然なんだよな
935ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 19:51:42.67 ID:???
初めてのロードバイクでとりあえず写真でも撮っとか、で撮影したもんで裏表気にしてなかった。
普段履きのR500とデフォのホイールの差は、1km av勾配7%程度の坂道でR500だと5分20秒だけどデフォだと5分ぐらい。もうブレーキシュー変えるのメンドイから殆どR500になってしまった…
軽いしエアロスポークの音が気持ちエエけどね。
936ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 22:00:05.86 ID:???
>>921
>>924

サイズSくらい?
937ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 22:18:39.22 ID:???
>>936
Sにしてはトップチューブが水平過ぎるだろ
938921:2013/06/26(水) 22:53:25.04 ID:???
サイズはS
2011年購入だから、そろそろ2年くらいかな
結構な距離乗ってるけど、BB周りも問題なし
http://i.imgur.com/GCsBaeW.jpg
939ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 22:59:27.92 ID:???
>>938
>結構な距離

1万から2万キロ辺りが峠かと
お気を付け遊ばせ
940ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 23:41:48.15 ID:???
あんまし書くと特定されそうだからやめとく。
買って一年経つけど、他に生ボ見たことない…
941ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 00:01:53.43 ID:???
太タイヤCXはたまーに荒川にいるでよ
942ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 05:31:18.04 ID:???
俺は一生見れないかも。>生
県書いたら特定されそうだw
943ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 18:26:58.43 ID:???
まあ「関東」とかなら大丈夫だろうが「関西」ではわからないな
944ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 22:42:08.26 ID:???
関西でも例えば六甲山とか、自転車乗りのメッカ的な場所に頻繁に通えば出くわしそうなもんだがな。
945ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 15:59:16.97 ID:???
逆にコスト意識が強いエリア(関西?)のほうが
海外通販に手を出していそうな気もするんですけどね
946ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 22:32:38.64 ID:???
teamC乗りの100キロピザで、派手に3回くらいコケましたが
クラックなど入らずその後1万キロ走破しました。 丈夫でいいですよね?
947ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 23:19:43.09 ID:???
CXteamですが飛んでも跳ねても壊れてないです
結構頑丈ですよね
948ツール・ド・名無しさん:2013/06/30(日) 13:02:44.81 ID:???
伊達に獄長バイクやってないよ
949ツール・ド・名無しさん:2013/07/06(土) 15:46:05.14 ID:???
シートクランプのヘックスネジなめてもうた
なめたの外す方法知ってる人いたら教えてください
950ツール・ド・名無しさん:2013/07/06(土) 16:13:50.69 ID:???
何とかなりました
951ツール・ド・名無しさん:2013/07/06(土) 22:32:07.24 ID:???
どうやったの?
952ツール・ド・名無しさん:2013/07/07(日) 01:05:10.24 ID:???
使えなくなってもいい4mmアーレンキーに瞬間接着剤を塗ってすぐにネジにはめて
少し待ってからゆるめたら外れました。その後ペンチなどを使ってアーレンキーと
ネジを離しました。
953ツール・ド・名無しさん:2013/07/07(日) 06:08:55.98 ID:???
なんでなめた?
付属のレンチでも使ったか?
954ツール・ド・名無しさん:2013/07/07(日) 13:45:09.30 ID:???
規定トルクまで締めようとしたらなめてしまった。
KTCのビットを使ってたから道具ではなくて
やり方がまずかったのかもしれない
955ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 00:41:54.42 ID:???
規定トルクってどこに書いてあるの?

週末秩父まで行ってきた
http://i.imgur.com/CXHqBIP.jpg
山走ることが結構多いんでコンパクトに変えようか悩み中・・

最近書き込み少なくなったし、次スレはもう要らない感じですかね?
956ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 02:46:23.17 ID:???
景色もバイクも綺麗だなあ
夏は暑すぎて乗れないから次スレは秋にでも立てたらいいかもw
957ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 04:16:56.59 ID:???
>>955
ノーマルクランクなのか、すごいね。
オレ34-28がないと、キツすぎて登れないよ。
958ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) 19:21:12.32 ID:???
>>854
リドレーはフェニックスかオリオンとか?

100キロくらい走ってteamCと巡航どれくらい違いますか?
959ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) 23:48:48.65 ID:gxgn/CRX
全く同じコースではないですが、とりあえず平均速度が1キロ以上違いますね。
ヒルクラの疲労具合も少ないです。

お店の在庫にあったダモクレスです。

お安くお買い上げできました。
960ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) 20:58:11.18 ID:???
>>959
ボードマンはシートポストのセットバックが大きかった性じゃないのかな?
つまり、サドル位置が適正でなかったのでは?


セットバックなしのシートポストと幅広のサドルに変えたら、
別物のように踏めるw回せるようになったよ。
961ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) 21:35:04.62 ID:???
>ボードマンはシートポストのセットバックが大きかった性じゃないのかな?

大きいの?
確かにハンドル遠いような気がすっけど、膝の位置的にはちょうどいいような気もするし
最初の一台なのでよく分からん。
962ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) 21:38:13.39 ID:???
単にセッティングが出来てなかっただけだろ
963ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) 21:39:45.45 ID:???
俺もハンドルが遠く感じたけどismサドルで前乗り気味にしたら凄く快適だよ
964ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) 21:42:40.93 ID:???
>>963
フレームサイズが合わなかったんだね
965ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) 21:47:06.34 ID:???
というよりステムが長い
966ツール・ド・名無しさん:2013/07/25(木) 20:09:14.92 ID:???
短いステムほど情けないものもないけどな
967ツール・ド・名無しさん:2013/07/25(木) 20:50:26.42 ID:???
そんなくだらないことを気にする方が情けない。
968ツール・ド・名無しさん:2013/07/25(木) 21:05:35.48 ID:???
ねーよ
969ツール・ド・名無しさん:2013/07/25(木) 21:06:18.82 ID:???
970ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 21:30:06.68 ID:???
>>955
サドルに付いてるのは、スペアタイヤでしょうか?
購入当初は結構難儀しましたが、
WOとTUを使い分けてるので今はボトルホルダーに付けてます。
シートポストが薄っぺらいのでサドルバックも付かないんデスよね…
971ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 15:36:04.67 ID:???
>>970
スペアのGP4000TUです
ボトルホルダーは、ツール缶とボトルで一杯なので、どうしてサドル下になりますね
シートポストの形状から尾灯をつけるのに苦労しました。。

この時の帰り、家の近くでタイヤをロックさせたらこの有様
http://i.imgur.com/uSWGTCp.jpg

まだ、3000kmほどしか乗って無かったのに・・・
972ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 16:42:38.20 ID:???
デフォのザフィーロ2の寿命って何キロくらい?
973ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 17:57:50.31 ID:???
ザフィーロって何のデフォタイヤなの?
974ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 21:20:39.91 ID:???
http://i.imgur.com/4YEBZNJ.jpg
俺も尾灯は困ったけど、ノグをここに付けて解決した。

TUでも凄く小さく畳めるモンだね。
975ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 21:32:38.91 ID:???
>>972
デフォ=ザフィーロとかねーよ
976ツール・ド・名無しさん:2013/07/28(日) 19:39:55.23 ID:???
ROAD COMPはザフィーロだったぞ
977ツール・ド・名無しさん:2013/07/28(日) 19:43:12.04 ID:???
チームもザフィーロ
978ツール・ド・名無しさん:2013/07/28(日) 20:05:13.25 ID:???
>>974
んん?一瞬どこだかわかんなかったけど、シートステーか。
写真のせいか長く見えるな。フレームサイズいくつです?

ちなみに自分はシートポストに無理やりマジックテープで固定。
979ツール・ド・名無しさん:2013/07/29(月) 01:07:03.39 ID:???
air9.0もザフィーロ
980ツール・ド・名無しさん:2013/07/29(月) 01:39:28.64 ID:???
teamC ザフィーロ
981ツール・ド・名無しさん:2013/07/29(月) 21:22:20.35 ID:???
air9.4はcorsa evo
982ツール・ド・名無しさん:2013/07/29(月) 21:52:56.30 ID:???
タイヤが、ボードマンサイトと違う物が装着されているのは、
うぃぐるがコストを抑えるために、安ものに付け替えているのかな?
983ツール・ド・名無しさん:2013/07/29(月) 22:07:46.18 ID:???
どうせ消耗品だから気にしない
984ツール・ド・名無しさん:2013/07/29(月) 23:45:53.61 ID:???
うぃぐるが付け替えてるっつーよりうぃぐるが安く売るためのうぃぐる仕様だろ多分
985ツール・ド・名無しさん
>>984
違いが分からない