馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。
質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言うことなので、
催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>970の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。
【前スレ】
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 211☆
∧_∧
(´・ω・) テスイぜベイビー
(__)
自転車の点検出したいんだけど自転車乗るの面倒くさいんだけどどうすんの?
粗大ごみの手続きをする
乗らない自転車の点検はしなくてもいいんじゃないかな
FSCというメーカーがあると思うのですが、サイトが見つけられず困っています。
どのように検索すればよいでしょうか
10 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 17:54:08.17 ID:L7mqnssB
我慢の限界に達し、P2にまで手を出して質問させて頂きます!
半年ロムっていましたが、どうしても予算3万位内でなんとかいいバイクが欲しい!
半年に一回ほど100km走り、基本通勤15kmに使いたいのでロードタイプのクロスバイクがいいとおもうのですが、無理でしょうか?
ハンドルはやっぱロードタイプに憧れます
でも通勤でパンク怖いのでクロスかなぁと
なんとか皆さん15万位を買えといわれるでしょうが、3.4万程でオススメをお願いします!!!!
うん、ない。
>>10 以下5万以下スレから抜粋
【STI仕様車】
ART CYCLE A600 ELITE(税込 51,450円 送料別)
アルミフレーム・クロモリフォーク 重量10.6kg(420mm)
ART CYCLE S500(税込 51,450円 送料別)
クロモリフレーム・クロモリフォーク 重量12.2kg
momentum(木綿) iWANT2.1m-c (税込 \49,800)
アルミフレーム・ハイテンフォーク 重量:11.0kg
TRINITY PLUS UNO-asso(税込 49,800 円 送料込)
アルミフレーム・クロモリフォーク MICROSHIFT 3×10s 重量:NA
a.n.design-works DRC 2300 (税込 \37,800 ※特価)
クロモリフレーム・ベントフォーク 重量約11.5kg
あと少し貯めれば?
16 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 18:00:55.26 ID:Gwr0emrq
質問。
ママチャリに乗ってるんですけど。パンク防止剤入れたんですよ。
緑の奴。
しかしパンクしちゃうんですよね。空気が抜けた後に緑の奴が固まるみたいで。
パンクにならないって事はないみたいなんですよ。けど修理する必要なくて
空気入れれば復活みたいな感じなんですけど。
でここから本題なんですけど。持ち運べるような簡易空気入れってどこに売ってるんですかね?
ネットで調べたら商品自体はあるみたいなんですけど自転車屋で見たことないんですよね。
ドンキとかにあるんでしょうか?
ネット通販はできないんで売ってる店を教えてくれるとありがたいです。
できれば自転車に装着できるようなのがいいですね。
>>16 100均にもそれらしきものは売ってるよ。
小さい英式バルブ用のミニポンプ。実用性が高いかどうかは使ったことが無いので不明。
スポーツバイクの物は実用性は当然にあるが、英式バルブに入れるにはアダプターも必要だな。
これらはスポーツバイクを置いてある自転車屋に置いてある。
>>16 大きめ(用品類が豊富な)な自転車屋とか、ホームセンターにあるよ。
住んでる地域を書いてくれれば売ってる店を知ってる人が教えてくれるかも。
英式ならパナレーサーACA-2を使って米式に変換しとくと携帯ポンプ選びの選択肢が増えるよ。
20 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 18:10:21.43 ID:Gwr0emrq
>>18 足立区です。大きい自転車屋は結構あるんで探せばおいてあるんですかね。
>>20 俺は南部なのでそっちのほうは詳しくないけど、置いてないってのは考えにくいね。
何軒か回れば確実にあると思うよ。
3マソは無理だなあ
最低限4準備してルイスガーネアウのどれかとか
ギオス・ミストラルが安いときに買うしかない
前スレで
>>993の方が、ホイール外したらエンド金具つけるべきって言ってましたが
それはつまり前輪後輪どっちも外す場合はエンド金具が二つ必要ってことですよね?
エンド金具ってリアディレイラーが立てるときにぶつからないように、エンド金具で地面に接するためのものですよね?
フレーム保護のためにエンド金具を二つつけるの見たことないんですが、どうなんでしょうか?
>>23 前はいらない
気になるなら、自転車やで梱包用のプラスチックのものがタダで手に入ったりする
25 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/08/31(金) 18:21:50.14 ID:UOdvOGs4
>>23 より確実にガードするなら前後ホイール外した場合は前後に金具付けるべきだよ。
金具を付ける理由はディレイラーの保護もあるけど(これは突っ張り棒に足が付いたタイプ)、
横から押された時にエンド幅が狂わないようにするためでもあるね。
頻繁に輪行するわけでもないのにいちいちエンド金具付ける必要ないからw
3万円ってうまい棒くらいしか買えないじゃん
カンチェラーラって人がクランク折ったって本当?
事故れば折れるだろうな
半年読んだ結論がコレとか世も末
>>32 通販サイトなら注文が殺到するな。100個買いました!とかw
やっすいな
>>32 コスパ的にどうなのこれロード持ってるけど気になってきた
コーンスペーサーっていうの?一番下のスペーサー
あれって外してステムを直にヘッドチューブに乗せても問題ないですか?
前傾もっと取りたいです
自転車は何に乗っているんだ?
ママチャリか?w
40 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 20:38:12.02 ID:UYa4inWA
>>37 取っても走れはすると思うが、防水・防塵のためOリングが入ってる。
だからステムで落としたほうが良いと思う。品名忘れたけどタイオガで40°45°のステム出てるし、30°位のならいろんなメーカーから出てる。
>>40 なるほど
40度て凄いですね
探してみます
コニカルスペーサーで取るとちゃんと薄いヘッドパーツが出てくる奴じゃないの
それなら取っ払っちゃっていいよ
>>36 とりあえず価格は誤植で本当は20万な。
13年モデルはフレームはモデルチェンジしてる。
アレーも同じ名前でフレームが複数あるが、これは目的は完全にレースのガチガチアルミだと思うよ。
パーツ定価から考えればコスパは悪くは無いが・・・
チェーンを交換してちょっと短くなってしまったんですけど
どんな問題がありますか? シフトしにくいとか
>>44 どのくらい短くなったかにもよるけど、アウター×ローに入れちゃった時に最悪RDぶっ飛んでホイールに巻き込んで転倒して頭打って死亡かな。
最低限の長さ、アウターローでの長さがあれば、
僅かな変速性能の低下と下側のチェーンテンション増加により抵抗増くらいだろうね
アウターローに入らないほど短いとチェーンが切れたり最悪ディレーラーが壊れる
>>28 頻度は関係ないでしょ。
たとえ一生に一度でもエンド金具無しでグシャッとやられたらフレーム終了だよ。
ロード初心者です。
進みが良くなるパーツってハブとホイールですか?
いえ、あなたの脚力と心肺機能です
>>49 まあ、そうですよね
ありがとうございます
次にきちんと足の形にあった靴と中敷です
>>48 タイヤも結構変わるね。
ちなみにハブはホイールに含まれるよ。
>>51 やっぱりビンディングシューズは履いた方がいいですか
うっかりすると転びそうで、まだ悩んでます。
>>52 知らなかった・・・
ハブだけ変えてもあまり効果はないんですかね
なるほどタイヤかー、溝の形状ですか?軽さ?
金玉の裏っかわが痛いんですけど、これは僕のポジションが悪いんでしょうか?サドルの位置は腰ぐらいで、またがるとつま先がギリギリつくくらいです。
>>54 いやハブ交換も効果あるよ。
ただ、ハブだけグレードアップするのは珍しいケースだし、
元がよほど酷いハブでなければ違いを体感しにくいね。
>>56 そうなんですか。
まだ初心者なんでハブとかホイールの違いは分からなそうですね。
いっぱい走って不満が出たらショップに相談してみます。
ありがとう。
>>59 なんか挟まって痛い感じ?
こすれて痛い?
ち○こが痺れてきたりとかはない?
>>60 明日ためしてみます。ありがとうございます。
ツーリングでオススメのリュックとかありますか?
ドイター
「つま先が地面に付くかどうか」は適正かどうかに直接関係は無い。
ペダルが一番遠いところ(下側)でかかとでペダルを踏んで足がまっすぐって感じが適正。
この高さでサドルを水平にしてみる。
なんか挟まって痛いとかだとち○この位置をちょこちょこ動かしてみるしかないかも。
こすれて痛い、だと、レーパンやらパッド入りインナーパンツの導入も考えてみるべきかもね。
股間が圧迫されるようだと、ち○こが痺れてくる。
この場合はちょっとだけサドルを前傾させてみたり、中央に溝があるサドルに変更してみたり・・・になる。
一般的な下着は、サドルと接するあたりはかなり複雑な形状をしている。細かな布を縫い合わせたりね。
縫い目や縫い代の凹凸が原因ですれて痛いってのもよく起こる。
パッド入りパンツはこれをかなり緩和してくれるよ。
お前ら、スレタイよく見ろ、答えるスレが答えろスレになっとるよ。
ママチャリのFブレーキ、プレス加工のシングルピボットなんですが、
これが片方だけトーアウト?しています。前がちょっと離れてる。
これを治すいい方法ないでしょうか。
>>70 モンキーレンチやバイスプライヤー等でアームを捻ればOKよ。
ドイターのバックパックは
バイクの中でどれが一番良いんでしょうか?ここからは人それぞれですか?
TIME ZXRS
ピナレロ ドグマ65.1
LOOK 695
チネリ Pro Best Of
ORBEA ORCA GOLD
上記の各メーカーのフラッグシップで、
どれが一番買いでしょうか?
※値段は除く
75 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 23:32:54.40 ID:0WI/RQgU
>>46 アウター×ローは大丈夫です
どっちにしろWレバーなんでキニシナイです
ありがとうございました
>>74 何を求めるかによる
個人的には、見た目好きなのが一番だと思うけど
チネリは一段下がるな
ピナレロ、ルックは小金持ちのメタボオヤジ御用達
オルカは嫌味が少ないけど迫力も少し...
タイムはあからさまに脳筋仕様
俺ならオルカ
78 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 23:39:24.12 ID:0WI/RQgU
ロードのダブルのチェーンリング交換したいんだけど、
クランクはずさなくても交換できる?
ちなみにアウターです。
>>78 行ける物と行けない物があるから、やってみなきゃわからないね。
82 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 00:02:26.99 ID:lvLRoepl
ロードマンのスーパーコルモをレストアしていますがリアディレイラーが使い物にならないようです。
種類はサンツアーのKLIMATICです。互換性のあるリアディレイラーを教えて下さい。
ペダリングは尻の筋肉を使えとよく言われてますがイマイチ大臀筋の動きをイメージ、体感出来ません
コツがあるんでしょうか
>>68 前スレの時点でやられてたのに気づいてたよ。
立て直そうかとも思って意見聞いたけどそうこうしてるうちに埋まっちゃった。
返信一つだけだったのでやめました。
覚えてたら次は戻すつもり。
>>82 当時モノに拘らないのであればシマノでいいんじゃない?
GD値が9メートル超える自転車を
教えてください。
できればフロント三枚リングだと、坂にも対応できると
思うので、願ったり叶ったりです。
トップ11Tのスプロケ付ければロードなら皆超えてる。
700cでフロント三枚で、リアスプロケを11tカセットなら9メートルGDあり?
フロントリングが35tで、リアが13tだとGD値は? 700×23c
>>86 ディレイラーなんて100円とか200円からあるんですから、とりあえず買ってつけてみければえーやん。
古い自転車のリストアはトライアンドエラーが基本ですよ。
くそこてはしね
>>89,90
700Cならタイヤの周長が2.1mほど。
大雑把に言えばGD値はギア比の2倍くらいってこと。
94 :
[―{}@{}@{}-] ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 05:04:04.51 ID:uubvOaN4
結局ロードクロスは金持ちの道楽ってことでおk?
快適に通勤してたまに中距離走りたいだけだから15万も掛けられない
5万以下でサムスンあたりが作れよビアンキパクって
>>73 ツーリングでバックパックというのは基本的に邪道というのは知っておいたほうがいいとおもいます。
自転車に荷物を積む場合は、自分で担がず、自転車にキャリアを取り付けてパニアバッグやその他
自転車に装着できるバッグを取り付けます。
バックパックを担ぐと、坐骨を含めた臀部への負担が増えます。そのことによるダメージで走行に
影響がでてくることがあります。またサドルは荷物を担いだ状態を想定していませんので、クッション
性能が低下したりいろいろな弊害が出てきます。ライダーはあくまで身軽というのが基本です。
もしロードのようなツーリング向きでないバイクをお持ちなら、別途ツーリング向きのバイクを
購入された方がいいと思います。ロードは舗装路を高速に移動するためのものです。補給は外からが
基本で、荷物はできるだけ軽く。もしツーリングするなら外食、宿泊という形になります。
内装ギアのGD値はどうやって計算しますか?
フロント36T リア22T だった場合、内部の変速比とかと
タイヤ外周寸法を掛け算とかですか?
外装だとタイヤ外周寸法とギア比を掛け算でしょうけど
話題のマドンが入ってないぞ
本格的なツーリングで使うのか、サドルバッグに入りきらないときに
ちょこっと入れるのに使うのかで違ってくるおな
>>94 クロスなら5万以下で選択肢いっぱいあるじゃん
ヘルメットって素材は同じだから安物でも大丈夫ですか?
ヤフオクで新品で2000円くらいで買えるヘルメットを購入しようか迷ってます
>>100 アメリカの自転車用安全基準である「CPSC」規格や、
世界で最も厳しいといわれるヨーロッパの統一安全
基準「CE」をクリアしていれば大丈夫です。
初心者です。質問させてください。
スペシャライズドの StumpjumperComp29(20万円)と HardrockSportDisc29(5万7千円。HPでは57万になってますけど、間違いですよね?)
のどちらかを買おうと思っています。
この二つはHTの29erというのは同じで、価格差はフレームや使われているパーツのグレードの差というのはわかります。
気になっているのは、性能差に関してです。
もちろん高いほうが性能が良いのは当たり前でしょうが、これはStampjumperではHardrockで不可能なことまで出来るというものでしょうか?
それとも、StampjumperはHardrockより色々と上手には出来るけど、Hardrockで不可能なことはStampjumperでも無理なものは無理なのでしょうか?
もし後者なら、最初の一台は乗りつぶすつもりで安いのを買い、腕がついたら納得できる高いものを買おうと思っています。
ご意見よろしくおねがいします。
>>100 ダサいヘルメットを被ってると
バイクに乗る気も磨り減ってしまうよ。
ヘルメットはかっちょいーものを買うべし。
>>94 5万あればジャイアントのクロス買えるじゃん
105 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 10:21:42.45 ID:57wGSHXF
都内でジャイアントRXシリーズが安いお店教えて下さい。
また、クロスバイクを買うならここ!的なところもあったらよろしくお願いします。
目の前の箱、もしくはもしもしで頑張って探してください
チノパンについたチェーン汚れ落としたいんですけど、暖房で灯油使わないので
灯油以外に手に入れやすいものってなんかないですか
安ければいいってモンじゃないぞ
俺は安い店で買ったが納車時の説明はほとんどなかったし
購入後の対応もあまり積極的ではない
他の店で納車の現場に遭遇したことがあるが
そこでは結構丁寧に時間掛けて説明してたな
ホムセンに売ってる200円程度のパーツクリーナー
自転車乗るなら持ってて損ないし
服の汚れ落としはブルーキーがいいよ
ただ人によっては手肌があれるらしいから
ゴム手袋を使った方がいいかと
>>110 そうそう、それを汚れの裏側から当て布してがーっ!ってやる
ガーっていうかシャーっていうか
>>105 都内っていっても広いじゃん、地域は何処よ?
115 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 10:59:47.19 ID:vBhkkLyh
自転車乗りに前立腺肥大症もちが多いと聞いたが本当か?
ちなみに今年初めて健康診断の腹部超音波で経過観察と診断された。
チャリ歴は週一2〜3時間の12年目中年。
>>114 教えて君に構うなよ
安い店教えろ!は質問じゃねぇよ
>>96 まずは外装と同じように計算、そこに内部の変速比を掛ける。
>>115 もしもあなたが牛乳大好き人間なら確実に前立腺肥大になる。
前立腺肥大や前立腺がんは牛乳を飲むことで発症する。
知らなかったなら、「牛乳 前立腺」で検索なう!
>>83 とっても難しいです。骨盤倒して前傾になるほど、尻を使えます。
ロード乗りはそれほど立派な尻をしてないので、実はそんなに使ってないのかもしれません。
TTやら、トライアスリートやら、トラックレーサーは使ってます。
プレスフィットBB(BB86?)のバイクにGXPのクランク・チェーンリングは
そのままつけられますか?それともアダプタ等必要ですか?
現在GIANTのバイクに乗っており、クランク換装を検討中です。
>>107 一番いいのはシンナー
綿の白ワイシャツにコテコテに塗りたくった口紅も綺麗さっぱり落とせる
123 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 12:42:54.29 ID:QzceO3D7
足を伸ばす程度って、拇指球で踏んだ時に膝が軽く曲がる程度とありますが、
ツールドなんちゃらをみても意外と膝曲がっていますけど、人によって違うんですかね?
とりあえず試しますけど。
>>123 拇指球じゃなくて拇指球から後ろへ1cmくらいが力点だから
拇指球でペダリングするのは間違い。ポジションもそれを
元に出してください。セッティングすればわかるけど
その方が踏む込の時に力が逃げない。
膝の曲がりは多いよ。一般的に言われている膝の曲がりというか
サドルの高さは高すぎる。ペダリングも大いに関係することだけど
ベストポジションはサドルが少し低めだったりする。
日本は嘘が多いから気をつけてね!
最近のプロはみんなパワーメーター使ってて、
パワーメーターなしでフォームを決めるなんてないことを踏まえると自明。
>>124 >日本は嘘が多いから気をつけてね!
どこの国の方ですか?
つ局所解
>>120 とりあえず結論は、付く。取り付け可能です。
ちょっともう言葉遊びってかんじになっちゃって・・・説明が難しい。
BBは、フレームとクランクをつなぐためのアダプターだと思ってもらったほうがイメージしやすいかも
フレームはBB86規格。そしてクランクはスラムのGXP規格。
この二つをつなぐアダプターが存在するか、どこかが製造しているか。それがクランクの取り付けの可否です。
この場合は、スラムがこのアダプターを生産しています。
http://www.giant-pa.jp/sram/items/apex_bb_set.html 「PRESSFIT GXP BB86 ROAD」ってやつ。これが純正。
>>123 そもそもプロを参考にするのはオススメできない。
プロとは筋肉量が違いすぎるし、そもそも日本人とは体格が違いすぎる。
まねしようとするとグダグダにもなるのであれを見てポジションをどうこうは考えないほうがいいです。
拇指球云々も、なんだかんだでそれなりに基本のポジションとして認識されてると思う。
そこから変えるのはいくらでも気分で変えればいい。けど違和感が出たときにどこに戻るか。それが問題。
そのときにリセットが出来れば、わりと大胆にいろんなことが試せる。
ポジションってそんなもん。
あと、多少の違和感は乗ってると解消されたりも。意外と体は適応するもんです。極端におかしくない限りは。
重要なのは関節角度なんだから体格とか禁漁とか関係ない
むしろプロレベルに精査されてるからこそ参考するに値する
>>129 どうかな?「意外と体は適応するもんです」これねこれ。
問題でしょ。体を合わせちゃいけないですよ。あくまで自転車を
体に合わせる、でないとね。一時的にカダラが歪みを吸収しても
あとで弊害が出てくる。片足捻挫でかばってると捻挫してない足が
故障するようなもの。
自転車に体を合わせるのは禁止ですよ。絶対だめ。後で酷い目にアイマス。
だからバイクのセッティングに3カ月くらいかかるわけでしょ。ステムだって
5mmづつ調整したりするわけじゃん。サドル高だって5mm違えば別世界でしょ。
洋服のフリーサイズとかS,M,Lみたいなことにはならないでしょ。わかってるよね。
>>131 「多少の」は「極端におかしくない限り」ね。
違和感ゼロ。このままどこまでだって走れるぜ!なんてポジション早々つくれやしない。
妙な無理して体を壊すのは問題外だけど、ちょっときつい、ちょっと違和感が・・・とかで負荷かけなかったら
いつまでたっても体幹とか鍛えられないよ。
だから、適当に定番のフィッティング法ってあるから、とりあえずそれでやる。ちょっといじるぐらいはまあ有りだけど
ある程度はそれを信じて乗れ。と。違和感を気にしすぎて泥沼が一番あほらしい。
今中大介はレーシングポジションに無理やり体を合わせろって言ってたよー。
初心者にはお勧めできない方法ですけど、ちゃんとした人にポジション見てもらって、変更するのはアリですね。
ママチャリのサドルこそ正義
糞コテは黙ってろ
質問です。
クロモリロードを買って1年になります。
オーバーホールに出した方が良いですか?
走行距離約4000キロ
チェーン、スプロケの掃除はマメにやってます。
今のところ不具合はありませんが
ハブとBBはメンテしたことないです。
>>136 まともな自転車屋が近くにあるならやってもらった方がいいかもね。
工具そろえて自分でOHするのも楽しいけれど。
>>128 なるほど、そもそもの理解が間違っていました
プレスフィットのフレームに付く、GXPクランク用のBBが
必要ということですね。
ありがとうございました!
>>102 スタンプジャンパーっていうブランドの価値観が所有のよろこびを与える、
まあ入門ってことならハードロックでもいいんじゃ?
ただ後からスタンプジャンパーみたいにしようとパーツ交換などすると
最初から買っとけばよかったと後悔するよ
あと間にロックホッパーってのが今でもあるんじゃないかな?
それも候補にコスパなりで考えれば?
タイヤに1ミリくらいのパックリ切れた箇所があって、指で広げるとチューブが見えるんですがこのタイヤは変えた方がいいのでしょうか?
パンクはしませんでした
>>140 タイヤ交換だね。
チューブが見えるって事はカーカスも切れてるね。
タイヤはそんな変形しないから接着剤とかで塞げば使えないこともないけどね
要はチューブが飛び出してパンクしなければいいわけで
タイヤブートとかもそういうつもりであるものだしね
>>143 裏からパンク修理用の糊付きパッチシール張っておけばいいよ。まだまだ使えます。
>>136 ガシガシ乗ってないなら1万キロまで待ってもいいかな。
1万キロこえたらハブのオーバーホールはした方がいいかも。
BBがカセットタイプなら1万でもまだイケると思う。
>>145 それはチューブ用だからチューブの強度が2枚分になった程度の意味しかないぞ
裂け目が広がれば飛び出すのは変わらん
裂け目にゴム糊を直接塗るならそれなりに意味あるけどな。ものによっては上手く付かんだろうけど
裏からガムテでも貼っときゃ多少は持つ
穴が拡大し始めたり、タイヤがいびつになり始めたり
ましてやチューブが少しでもはみではじめたら、そこでアウト
せっかく気付いたんだからタイヤ換えとけ
ていうか、そういうタイヤは練習用にするよ。
本番とか練習とかってなんすかね〜
クロスのタイヤなのに練習用て何?
クロスで何の練習するの?
ローラー台とかあるじゃん
タイヤ脱着タイムトライアル
クロスバイクでローラーとかあほすぎる
なんだー、その選民思想は
ママチャリだって勝手に練習なり、ローラーナリスりゃいいじゃんかw
頑張ってください
クロスにバーエンドバーつけたらハンドル幅が広く見えてやたらゴツイ感じになったんですが、ハンドルを短くすれば少しはマシになりますかね?
>>158 うん。そして、どんどんロードに近づいていく・・・
いや、ロードでも誰もが練習とか本番とかやってると思ってるのかな。
家着とよそ行きみたいなもんだ。深く考えんでよいだろう
162 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 18:36:34.44 ID:Kr0wHp6e
shimano sora st3400ってダサい?
ティアグラってそんなダメなんですか?
べつに
今は10sだから全然ダメじゃない
>>164 ダメではない。ユニクロを着こなすのが難しいように
ティアグラ使いは、むしろ上級者で速くないといけないのだ
そうすると、とてもかっこいい
たぶんね・・・
クロス買ったらロード欲しくなるもの?
ツーキニスト10kmにたまのたまーに100とか走りたいだけなんだけど
パンクと整備めんどいからクロスの方が良い気がしてるんだが
ハンドルだけロードにしたいとかわがままですか?
>>124>>129-133 乗るのが人間だから公式はあくまで公式ですかね〜。
まあ高校生のママチャリサドルベタ下げが膝に悪いのはわかります。
まとめて失礼します。
クロスで十分
スピード求めるならロード
>>168 それ用の専用工具もあるくらいポピュラーな作業だよ。
>>169 ロード欲しくなる人もいるけど、どうなるかは人それぞれだね。
クロスとママチャリとロードのスピードってどの位同じ力で違うのかね
ママチャリ→パンピー
クロス→室伏
ロード→ボルト
って感じか?
>>168 嫌なら調整できるロード用のシュー付ければいい
合うかどうかは知らんけど。全ては現物合わせ
ツーキニストって商品名は通勤istなのか
FDが変速しないので、誰か助けて下さい。
リアが10速から8速の間だとFDがインアーからアウターへ上がりません。
解決策に心当たりがあるかたがいたら、ご教示下さい。
>>178 FDは上がらなくて普通
チェーンが上がらないなら調整不良
>>179 FDはアウター側へ移動するのですが、アウターにチェーンがひっかかってくれない状態です。
これは、チェーンが上がらないという現象でしょうか?
10万前後でおすすめのロードある?
>>178 斜めがけにしようとしてる状態だから普通じゃね?
調整を試みるならばフロントのワイヤーアジャスターを緩め方向に回す、かな。
184 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 21:41:34.27 ID:a33bwWUi
自転車仲間ってどこで作ってる?
一人でCR走るのも飽きたし、誰かと走りたいんだけど、どうしたらいい?
お店のチーム
mixiや顔本などのSNS
>>184 適当なおっさんにぴったりマーク
->おっさん意識してスピードが上がる
->そのままバトル->もう友達w
>>184 自転車遊びしていない友達をそそのかして自転車買わせる。
188 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 21:51:25.45 ID:a33bwWUi
>>185 顔本ってフェイスブックか、やっぱりSNSがいいのかねー。
>>186 方法はともかくとして、->←これって矢印?
>>187 おっさんすぎて友達いないんだわ。つってもまだ30だけど。
一応言っておくけど、トライアルアンドエラーだからな?
しゃーねーな
おれがお前のプーリーしゃらしゃらいわしてやんよ
スプロケット交換してから、ペダルを踏むとガコッと音がするんですが、これはチェーンのテンションの問題ですか?変速機?
内装3段です
こがずに回しているときは音はしません
STI側のワイヤーきちんと奥まで入ってる?
あとはフレーム下できちんと溝に入ってないとか
>>193 それだけじゃ診断できんでしょ
チェーンを引いてみて(たるみをもっと少なく)変化がなければチェーン以外としか
196 :
178:2012/09/01(土) 22:23:51.39 ID:???
>>183 ありがとうございます。
少し様子をみてみます。
197 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 22:33:35.24 ID:+lHnCgF2
セオサイクルとかあさひって、フレンチの空気入れって貸してくれるの?
逆に、貸してくれる所ありますか?
>>194 >>195 ありがとう
チェーンゆるめてみたけど、1速から3速になるにつれガタンがひどくなるのはあまり変わらず
スプロケを厚いのから薄いのに変えたんだけど、それが関係している可能性もありますか?
>>198 自転車屋は普通に貸してくれる。
セオやあさひならフレンチの自転車売ってるから普通に貸してくれるだろ。
ママチャリしかおいてないような店はどうかわからん。
セキチューがやってるワールドサイクルとか
ジャイアントも売っているのに
腐ったようなママチャリポンプと、
一回100円の機械ポンプですよ
ジャイアントは、こんな店で販売させるべきじゃないと思う
>>199 緩めるんじゃなくて張ると、チェーンでのショックは少なくなる
でも、チェーンが原因なら、チェーン見ながら手で回したりすればわかるけどね
自転車の知識ってどうやって増やしていってます?
あとお勧めの雑誌とかあれば教えて下さい。
はやりのウエアとか最新機材のレビューとかじゃなくて、
変速の時のコツとか説明してるのありますか?お願いします。
雑誌ファンライドの表紙ネエチャンに
はあはあしながら、二年くらい購読してりゃあ
知識はつくだろ
知識欲の赴くままにネットサーフィンしてりゃ正しいかどうかは別としていろんな知識が身につくよ
>>204-205 ありがとうございます。雑誌見てみます。
実は先日、フロントディレイラーの羽を広げてしまい。
調べたら初心者が起こしやすいトラブルって書いてあって、
ネットサーフィンも時すでに遅し…。
転ばぬ先の杖みたいなものがあればと思い質問しました。
ティアグラから105にコンポ変更した場合、どれくらい劇的に実感できますか?
大して変わらん
ついでにレバーの出来は現行ティアグラの方がいいよ
>>208 え…?まじすか?
店に注文しちゃった…
現行105レバーはなぁ...
触角レバーのティアグラの方が使用感はいいね
見た目はスッキリしてていいんだけどなー
新型SORAモデル(RNC3 EXなのでオールSORA)購入した者なのだけど、便乗して質問。
ここからSORAを乗り潰してコンポを変更するとしたら105?それともUltegra系?
アルテグラ。
どうせこの後フレーム変えるんだろし。
>>212 なるほど。長く乗りたいと思ってクロモリにしたのだけど、どちらにしてもRNC7だかネオプリマートとかの高級クロモリだろうなあ。
SORAのブレーキ性能、今のところは不満も分からないが、よくブレーキだけは換えたほうがいいと聞くのだけど実際キャリパー単体で交換するとしたら105とUltegraの違いってどのぐらいある?
>>209 触角嫌いならべつにいいんじゃね。
最も違いが大きいのはたぶんブレーキ。
クランクもホローテックになるから大きいといえば大きいけど実感としてよくわからん。
>>214 価格差ほどは無いよ。もちろん仕上げはアルテグラのほうが上。
105で不満な人なら多分アルテグラでも不満。
あと、クロモリやチタンの細身フレームが大好きってなら、クランクのデザイン的に
アルテ以上はやや似合わないかも。ボリュームがゴツくてちと浮くかも。
気にしないなら気にしないでいいけどね。ここでカンパに逃げる人もいる。
とはいえクロモリやらチタンやらってこだわりが無いとあんまり乗らないし、割高だからねぇ・・・
高級路線のクロモリなら合わせるのはカンパだからなぁ、普通。
チェーンオイルってどれくらいの頻度で注油してますか?
月1くらいがベストでしょうか?
乗る前にさしとけよ
月1w
乗るたび〜週1くらいだろ
>>213 ググってみたら、スプロケが歯とびしている状態であるらしいとわかりましたが、変速機の調整が怪しいってことですかね
一応あさひのHPやら色々見てやったんだけども…
>>216 んーなるほど、アルテSLは良さそうだなあと思ったのだけどやはり値段がな…w
となると105でいいかなあ。
細身・ホリゾンタルのデザインに惹かれたし、特にヨーロッパのクロモリみたいにゴテゴテさせないで質実剛健なところがRNCは好きだw
クラシック風なフレームに新しいパーツ付けてF-4EJ改のように…とか考えてるww
223 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 00:46:03.49 ID:q0F7Qq8n
引退を期にネットオークション等に売ろうと思うんだが査定してもらえんだろうか?
フレーム:クロモリ(コロンバスSLX)
パーツ
チェーンクランク カンパニョーロ、スーパーレコード
ハブ カンパニョーロ
フリーホイール シマノ・デュラエース(チェーン:シマノ)
リム、ウォルバーW/O
ペダル、カンパニョーロ、スーパーレゲロ
ディレイラー
フロントリア カンパニョーロスーパーレコード
レバー ICS(ゴールド)特注
ブレーキ レバー・本体 カンパニョーロスーパーレコード
シートピラー カンパニョーロ
サドル サンマルコ、ロールス・チタニオ
ハンドルバーステム モドロ
見づらくて申し訳ない
きりのいいとこ10万いけばいいんでね。
画像必要でしたら後日
美品です。
>>224 そうですか。それぐらいですかね
時代も時代ですし。ありがとう。
骨董的な価値をわかってもらえる人が入札してくれたらいいね。
>>169 まさに同じ感じで悩んでる
周りは通勤に使わずにたまにのツーリングだからタイヤ細いロードでもいいみたい
通勤でパンクはこわいからなぁ
プロチームのサイクルジャージをネットで買う時どこが安い?
チェーンオイルってそんな頻繁に指すの?
粘土によって変わるでしょ
せやろか?
せやな
お願いします
チェーンオイルの頻度ってどうすればいいんでしょうか?
フィニッシュラインのドライを使用しています
>>234 いや笑うトコじゃないのでは?
お前さ、自転車板初心者なの? 公道でのbattleは禁止されてんだけど
「バトル」という字でビアンキが浮かぶのは何故ですか?
ラグーン臭を感じる
コンポの格で人をバカにする人はちょっと勘違いが酷いよね
バトルに負けたら好きなパーツを奪われます
これがゲットリワーズ...
>>237 あ?何なん?群馬のクソ峠で逃げたトレック乗りか?
buttleするか?おい!?
俺に勝つと専用色が手に入るぞ!
>>235 ドライタイプの定番だな
最低でも週1くらいで注しとけ
フルカバーのママチャリに使うようなウェットでも月1くらいが限界だぞ
メンテフリーといっても露出した動作油なんかこれくらいが限界
走るだけで飛び散るし熱と空気でダメージ受けるし
洗油としての機能もあるから定期的に入れ替えないと摩耗が早まる
べべ、別にわかってっし!?
わざとにきまってっしっ!?
つーか、釣り!釣りだしっ!
アルミって靭性高いの?低いの?
>>249 アルミホイルがふにゃふにゃ曲がるのなんで?
薄いから
アルミホイルさんは根性が無くて人間性が薄っぺらいからだよ
て、結局アルミって曲がるの?曲がらないの?脆いの?脆くないの?
アルミが脆いならなんでアルミホイルは曲がるの?
柔らかくて脆い
馬鹿は答えなくていいよ
アルミホイルとアルミフレームは同じ素材なの?
6000番7000番で同じだったり違ったり
鉄だって木だって厚みが0.1ミリとかになりゃヘロヘロ曲がるし、1センチ2センチありゃそうそう曲がらんだろ
>>259 理由になってないじゃん
アルミが脆いならアルミホイルは破断しないのなんで?
アルミは靭性が低いんじゃなくて限界より弱い負荷でも金属疲労が蓄積される性質がある
クロモリは限界以下の負荷では金属疲労が進まない
>>261 アルミって靭性低くないの?
脆いって言われてるのはなんで?
金属疲労が溜まる=寿命が短い=脆いって意味なの?
靱性も高くはないぞ
>>263 アルミが靭性高くないならアルミホイルがふにゃふにゃ曲がるのなんで?
薄いから
フレームもホイルもアルミニウム100%じゃないんだから混ぜる素材で性質なんて変わるだろ
馬鹿どもの相手は疲れんな。
結局どいつもまともに説明できないのね。
俺は馬鹿の相手をしてて楽しかったよ
>>268ありがとうねw
なんでそんな靱性が高くないと曲げれないことになったの?w
>>270 靭性低くてもふにゃふにゃ曲げられるの?
フレームの6000と7000でもケイ素と亜鉛の違いだけで性質が変わるんだから
アルミホイルに何が混ざってるかわからないけど不思議でもなんでもないだろw
>>271 だからー薄けりゃクラックが進行しにくいだろ
靱性が高ければ厚いまま曲げても折れにくいだろうけど
薄けりゃかなり無視できるだろ
しつけえんだよ猿
>>271 塑性とは別にアルミは展延性が高いんだよ
>>272 むしろアルミホイルの方が高純度だと思うけど
合金にすると脆くなるのかな
>>273 薄ければクラックが進行しにくいのはなんで?
金属原子の大きさからしたら0.1ミリも1ミリも大差ないと思うんだけど
薄いほうが曲げたときの外側の伸びが減るからだ
考えりゃわかる
アルミニウムは軽くて軟らかい
アルミニウム合金は何かを混ぜたもの
混ぜるものによっては性質が変わる
じゃあアルミホイルを180度折り曲げても破れないのはなんで?
>>274 展延性と靭性は違うのですか?
脆い=展延性が低い
脆い=靭性が低い
のどっちなんでしょうか?
>>276 なるほど
>>277 なるほど、そもそもアルミニウムは柔らかいのですね。
よくアルミが脆いと言われているのは自転車に使われているアルミ合金が脆いということですか?
>>278 ある一点で180度になってるわけじゃないだろ
実際は薄さに対して十分距離があるわけ
まず、おまえの言ってる脆い、ってどういうことだ?
純アルミは柔らかく、塑性(展延性)が高い。
合金は種類による。
6000系はアルミ合金の中ではそこそこ固くて加工しやすく振動吸収性も多少マシ。
7000系は更に固くて、加工しづらく振動吸収性無し。
>>279 アルミ箔は1000番台で純アルミニウム
フレームは6000番台と7000番台で他には6000はサッシ、7000は超々ジュラルミン
(ちなみにジュラルミン、超ジュラルミンは2000番台、3000で缶など)
素材としては合金でも鉄よりは脆いけど
その分軽いのでチューブを大きくして強度を上げても軽くできるので
素材単体の脆さとフレームの脆さは別物と考えても良く
フレームのアルミが脆いってのは
>>261の蓄積のこと
>>282 よくアルミフレームを語る時にアルミは脆いから〜と聞くのでアルミ=脆いと思ってました
そして脆い=曲がりにくく折れやすいだと思ってました
脆いの意味を勘違いしていました
>>283 脆いの意味を勘違いしていました
カーボンのように衝撃を受けた時にポッキリいくことを「脆い」だと思っていました
靭性、展延性と脆さは関係ないのですね
脆い、っていうのが何を表してるのかがわからん。
硬度なのか、塑性なのかはたまた脆性破壊なのか延性破壊なのか...
脆い、を辞書でひくと“元の状態が崩れやすい”とある
この意味でいけば金属はみんな比較的脆いよ
脆いという表現は曖昧すぎて使わない方がいいですね
いろいろな欠点をひとくくりにしてしまうようで
ありがとうございました
ここの人たちはいつ寝てるの?
下らないケンカしてる暇あるなら俺の質問に本気で答えろよ
ママチャリとクロスロードは何が絶対的に違うの?
軽さとパーツ精度
軽さとポジション
絶対的に違うのは値段だよな
両足スタンドの有無だな
外装7段のママチャリとかもあるからな
297 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 06:19:45.21 ID:IOmJx997
「馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えろスレ」のはずが「脳がカワイソウな人に1〜10まで教えてあげるスレ」
自転車の知識以前、なにかべつの壁が見えた…
つーかいつから「答える」が「答えろ」になったんだ?
このスレ立てた馬鹿のせい。
残りが無かったのでそのまま利用。
次スレ時に戻す動きあり。
>>288 さっき起きました。
で、絶対的の意味するところがよくわかりませんが
同じ自転車だし、絶対的に違うようなことはないですよ。
なにげにタイトル変わってたんだな
気が付いてた人いた?
>>288 ロードレースだとママチャリやクロスは参加できないことがある
標準でかごが付いてるかw
>>302 すでに前スレ終わりで話題になってた。
このスレの頭でも。
RD6600は最大27Tまでと推奨されていますが28T付けても
使えるでしょうか?
付かなくは無いが変速性能落ちるからやめとけって感じでしょうか?
27Tでキツイ坂が28Tならマシになるかと思うんですが。
6600のカセットがもう店に在庫なくて6700買うしかない状況なんですが
6700には28までのラインナップしか無いんです。
ディレイラーはどれでもいいよ
9sと10sだと微妙に変わる場合があるけど調整できてれば一緒
>>306 メーカーが性能保証しているのが27Tまでってことで28Tでも使えます。
ていうかRD-5700買えばいいんじゃね
マイナーチェンジ後の仕様なら公式に30Tまで使用可能
どれでも大差ないけど6600よりは性能良い気がするし
57や67はスラント角が全然違って66世代とは雲泥の差。
12-25T以上なら移行すると変速性能上がるよ。
>>309 ultegraもマイナーチェンジで30T対応したけどね
結局ロードレーサー気取りになりたいかなりたくないかの違いはあるとおもう
ダイエット目的で自転車趣味にしたいヤツはカッコいいからロードとかにしたいだけで、心拍数と回転数さえ上げればママチャリでも十分だろ、普段使いにも買い物とか便利だし
流石に50km以上ママチャリで走るのはキツイからそういう目的ならロードとかだろうけど、別に125ccでもそういうヤツはいいと思う。ニケツ出来るしな
は?
>>299 どうせすぐ使い切るのに、この程度でいちいち立て直そうとか言うのは馬鹿
次スレで直せばそれでよし
使える。
エスケープはリアエンドが130mmなので同じ130mmのロードと同じように使える。
一般的なクロスバイクはリアエンド幅が135mmでその場合にはエンド金具に5mmのスペーサーを付けて使うのが普通。
スペーサーはMTB用エンド金具であれば普通に付属する。
317 :
315:2012/09/02(日) 10:06:45.77 ID:???
>>316 一般的に、ロードが130mm、クロス・MTBが135mm
だが、エスケープは130mmね
よし、今度はちゃんとメモしとく、ありがとう
コンポ階級で序列をつける手合いは、脳に疾患があるのでしょうか?
走りで序列を付けられないから機材の序列で語ってるんだよ
空気が抜けにくい700cタイヤはありますか?
>>321 空気が抜けにくいかどうかは、タイヤではなくチューブのバルブによる
だけどどこのチューブでもほとんど変わらない
>>318 左側に5mm入れてリムセンター調整すればOKだよ。
あとハブ軸とクイック軸を135mm用の長い物へ交換ね。
ホイールの銘柄によっては長い軸に交換出来ない物もあるので、130→135をやる場合はまずその点を確認だね。
>>314 タイトル手打ちで打ち間違いなら、アハハーコイツメーで済むけど、
スレ使い切る頃荒れまくってて、そして新スレが悪意の入ったスレタイになったからでしょ。
クイックは135用をロードで使ったら5ミリはみ出てました。
ハブ軸ってクイックに付いてるポッチじゃないとしたら
なんだろう?
ミシュラン axial bi-sportsという15年くらいの前のチューブラータイヤを外そうとして外れません。もうパンクしてるのでタイヤを切断しようとしても太いワイヤーがあり切断出来ません。どうすれば外れますか?チューブラー初心者です。
>>307-311 サンクス、一番いいのはRD6700(か5700)に換えてカセット28でも30でも
好きなの選べって事だね。
>>327 チューブラーの普通の外し方は空気を抜いてバルブの反対側からタイヤをリムからはがすようにして外す
最初は隙間がないから大変かもしれないけど指一本分位外れたらタイヤレバーかドライバーを使ってタイヤをリムからはがせばいいよ
その時リムに傷をつけないように注意すれば大丈夫
>>327 チューブラに太いワイヤーというのが嫌な感じだね
ダウンチューブがカーボンでできている自転車ですが、ボトルゲージを
付けている所のねじが、チューブからとれてしまいました。
どうやらねじを固定している部分が破断しているようです。
強度的に影響があるか心配です。
元々穴があった場所なのだから、大丈夫のようにも思えるのですが・・・
>>331 強度的に影響はないと思うけど、ダウンチューブにケージが使えないと不便だろうから付け直して貰えば?
ショップによって自分とこでやるとことメーカーに送ってやらせるとこがあるけど。
SPDに挑戦しようと思うんですが、初心者おすすめのメーカーなどありますか?
できればいくらくらいのものがベストかも教えてほしいです
>>331 カーボン素材の部分はトルク設定あるから守らんとな
>>333 シマノが無難かな。
ペダルは安いのでもいいけど、靴は価格に関わらず試着しまくって自分の足にフィットする物を。
>>333 クリートもシングルとマルチがあるから前もって調べておくこと
チューブラーと思ってたんですがクリンチャーみたいです。前の持ち主はわからないと。いまも昔もチューブラーには必ず糸が縫ってあるものですか?
338 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 12:57:21.17 ID:BZz/foWS
いろんなサイクリングコースを紹介してるサイトありますか?
みんなどこを走っているのか気になります。
せめて地域をしぼってくれないと
チューブラ―ホイールのほうが、同じくらいの金額だと軽量ですし
乗り心地もいいので、採用したいのですが
セメントにせよテープにせよ、雨には弱いのでしょうか?
弱いです。
プロは水の入らないように処理したり雨の日はクリンチャーに変えたりします。
雨は関係ない
パンクするたびにタイヤ換えないといけないのでタイヤ代が高くつく
(修理する方法がないわけでなないけど)
タイヤ自体が2000円台であるチューブラ―が高くて
ラテックスチューブが千円以上で、ミシュランタイヤが五千円ってなw
2000円のチューブラータイヤ使うなら5000円のクリンチャータイヤのほうが高性能だし、
チューブ交換は早いから普段使いしやすいし、必死で宮田のテープ貼ってタイヤ変えて会社遅刻して2000円とか舐めてるし
普段カーボンリムなんか使いたくないから軽いリムの恩恵受けられんし
>>343 それはムリがあるぞ
チューブラータイヤの定番は4000円ぐらいするし
クリンチャータイヤも安いのでは2000円台からある
>>337 最近はそうでもないよ。だから使い捨てにして人多いね。
価格も安いので2000円くらいからあるからね。
練習タイヤの定番...ストラーダ...2500円くらいだろ
>>343 安物同士の比較なら安チューブが600円でザフィーロが2000円切るじゃない
チューブラーの定番といえばヴィットリアのコルサだろ
リムが軽いのに意味があるチューブラ―
ストラーダで充分だし、値段も安い
会社遅刻? テープはめないでタイヤだけでも
半日移動くらいできるしw
クリンチャーの交換のほうがめんどくせえっつうw
同じ値段なら、リムが軽いほうがいいし
チューブもヴィットリアのウルトラライトとかなら普通に400円台で買えるぞ。
タイヤとセットで車輪一つにつき2000円も可能。
サポートカー走らせながらチューブラー使えばいいんじゃね?
タイヤ外周が重いのは問題外
タイヤが異臭
何が嬉しくて、わざわざ糞重いクリンチャーリム履いてるのか
不思議でたまらん
頭固いんだね。
チンポはふにゃふにゃなのになw
初パンク修理をしました。(パッチ貼り)
きちんとできたかの確認なのですが、ある程度空気を入れて放置し、時間が経ってもしぼんでいないか、で良いでしょうか。
>>359 バケツに水入れて、チューブを沈めてから空気を入れて
パッチ貼ったところから空気が漏れていないか確認するのが確実
空気を入れてからバケツに沈めた方がいいな
いやいや、バケツに水張ってからの方がいいな
いや、バケツに水を張るのは空気を入れてからだろ
いやでも、バケツに空気を張ってから水でも?
いやだから、バケツに水を注ぐのは最後だって
チューブに水入れて、漏れない事を確認?
つまり、最後に水を張るのはバケツに空気をいれてから?
処女の聖水に浸すと、エア漏れしてる所が光ります
平均6%、距離300メートルの坂道を登るだけで心臓がパンクしそうになるのですが
こんな自分でもいろは坂を最後まで登れますか?
登板経験は上記の坂道を一回だけ。
普段は平坦なサイクリングロードばかりです。
370 :
359:2012/09/02(日) 15:58:02.21 ID:???
359です。水を張って確認してみます。ありがとうございます。
>>369 無茶せずゆっくり行けば大丈夫だと思うよ。
もし平地オンリー向けの歯数構成で組んでるなら登り対応の物にしとくといいね。
>>359 加硫について知っているならチューブを水に付けるだけでいいけど・・・
「加硫について知っている」が出てくるたびに笑ってしまうw
374 :
小2女子:2012/09/02(日) 16:29:49.63 ID:???
やびつとうげに20ふんいじょうかけるのはようちえんまでだよねp(^_^)q
メーカーから完成車が自転車屋さんに届いたときというのは、
クランクもBB?も外れた状態なのでしょうか。
それならば、標準だとティアグラのクランクをアルテグラにして欲しいと注文時に頼んでおけば、
追加費用は+アルテグラのクランク代金だけで済むのでしょーか?
376 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 16:46:13.88 ID:IwF5KMH2
441
田村ゆかりは?
メーカーから届く時は7部組みでBBもクランクも付いてるよ。
パーツ交換の費用なんてのは自転車屋次第。
後輪を取り付けする時に、付けた後の後輪のブレーキアームがなぜか動いてて
ブレーキシューがタイヤに当たってる状態で傾いているんですが
毎回なぜか後輪の取り付け後にそうなってて、いちいち手でもとに戻すのがめんどうなんですが
なんで動くんでしょうか?
>>375 ティアグラじゃダメな理由が不明だけど、換装工賃は2000円くらいじゃないのかな。
他に部品代あるね。ティアグラはホローテックUじゃないので、ひょっとしたら
BBまで換えましょうって言われるかもしれないね。
>>378 どうしてもシューにタイヤが当たるから仕方ない
382 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 17:00:43.20 ID:JdMPYT7z
無性にロードがほしくなってるんだが
ドロップハンドルがランドナーでどうしても乗りこなせなくて躊躇してる
ドロップハンドルをフラットバーにして乗りこなせてから新しいバイクを買うか
ランドナーはもうほっといて思い切ってロード買うかどっちがいいだろう、、、
ランドナーを改造するならカンチブレーキから触らないといけないので
多分安く見積もっても4万ぐらいかかるかも
>>383 別にロードに乗ったからって早く走れるわけでもないから安い5万円くらいのロードを
もう一台買ってしまえ、改造するよりも満足感が違うぞw
なんでランドナー買ったん?
>>383 乗りこなせないってのがどういう状態なのかにもよるからなぁ。
そのランドナー、他の人も乗れる?(乗り手ではなく車体に問題があるわけじゃないよね?)
もしも走るのが危険な状態の人だったら薦めるのはちと気がかりではあるけど、個人的にはロード欲しいならロード買っちゃえば?と思うよ。
5万の買うとまた欲しくなるのめにみえるから。。。
ランドナー買ったのは遠出をしてみたかったので
丈夫なのを思ってです。
どういう状況で乗れないか、じぶんでも分からないんです。
ふれーむさいずが56なので乗れる人も限られるでしょうし、
考えられるのはハンドルが遠すぎるのとハンドルポジションが高いと思うが、
カンチのワイヤー受けがあるのでハンドルポジションを今より下げることができない
って思うぐらいです。
改造した所で乗れるようになるかもわからないんですけどね。。。
買ってから何日目?
買ってからは3年ですが2年は室内保管してます
普段はmtbに乗ってます
>>388 買う時にショップに相談してサイズ合わせた?
ダラダラと登るだけなら行けるよ。
あとは朝早く行くことをオススメ。
観光バスから殺意を感じる位に幅寄せ&外部スピーカーでブチギレされるから。
一般の車はたまキチガイが居るけどそうでもない。
あわせるわけねーっすくそが
>>391 一応ショップでは相談して買いました
けど今思うと特別にサイズ測ったりとかはしてもらってないんですよね・・
395
自分の住んでる地域でスポーツバイク取り扱ってる所を
ネットで調べたりしてみたら?
アサヒだと別の店で買った自転車も見てくれるみたいですけどね
あと調整などは誰もが最初はやったことないんだから
やって覚えるしかないと思う。
自分は色々試してできるようにはなりましたよ(正しいかどうかはわからないけど
乗って支障はでてません
>>390 自転車は、買ったままでは乗りこなせないですよ。ちゃんと長時間かけて
ポジションを出さないと乗れません。ポジション出てないと疲れるし、体の
あちこちが痛くなったり大変です。
ランドナーは昔のジオメトリーというかポジションが出し辛いので、現状に
違和感があるのはある意味当然のことかと思います。
自転車は日々進歩していて、今出回っている自転車の方が昔の物よりも
数倍乗りやすいですし、ポジションも比較的簡単に出せると思います。
もしもランドナーで手こずっているなら、そこそこのロートを買うのが
いいかもしれません。その時ランドナーを手放してそれを足しにするかは
あなた次第です。
>>398 ありがとうございます
色々手をつけては見たのですが(ステム交換、オフセット0のシートポストに交換など)
あとはカンチなどを交換してハンドルポジション下げる クランクセットを交換して
クランクの長さを変えるをやってみるしか無い所まで来ているので考えてみます
>>395 クロスバイクでスポークテンション気にするような人は稀有な例です(ホイールの振れは別にして)
速度を上げたママチャリだと思って適当に乗って問題ない
やっぱロード乗りから見たらクロスなんてママチャリの括りとしてしか見てないのか
自転車に6万以上は生活キツイっす
でも100kmとかたまに走りたい
r3が無難ですかね
イオンのmomentum(モーメンタム)アイウオント2.1f−Eでも買っておけ
近くに店があるのなら39800円で売っている場合があるぞ
クロスバイクのクイックリリースを起こして少し締めたあと
するっと反対に倒れたのを戻そうとしたきり硬くて起こすことも回すこともできなくなりました
無理やり力で何とかするしかないんでしょうか?
情報不足&説明が下手過ぎる
>>401 自分で自転車直せるスキルあるならヤフオクでもお買い得な
自転車出てるけどなー
まあ中古だし、程度のいい物の場合もあるし
その逆で修理しないと乗れないようなの出品してるやつもいるから
進めれないが
>>399 ちゃんと体の寸法計測や標準的なポジション出しをしてからやってますか?
むやみにいろいろなパーツを替えたりしても無意味ですよ。
>>403 ナットを緩めることはできるんでしょ?
もうちょっと緩めてみたら。
レバーが反対側に倒れているときにナットを締め切るとそのくらいきつくなってしまうから、
レバーを起こした(軸と平行に立てた)状態で締めていくといいよ。
ゆっくり走るロングツーリングにロードを使ってるんだけど
ワンタッチで脱着できるスタンドってないかな
輪行もするので普通のスタンドだと一々取り外さなきゃいけないのが面倒くさい
ダブルレッグスタンドは重い
>>408 トピークのフラッシュスタンド
お薦めはしないが。。。
クイックと一体化のスタンドあったぬ
ペダル部分に簡易的につけるミニスタンドがあるよ
409 あれ薦められないのか・・・
買おうかと思ってた
>>412 あまりに安定悪くて風で倒れるから使わなくなった。
クランク170mmだから普通だと思うんだが。
エスケープのシャフトに通して取り付けるあれ
>>408 結局、単純にひっくり返して立てるのがいいような気がする。
>>416 店に飯買いに行くときも、景色写真撮る時もひっくり返すの?
>>417 ケースバイケースだろ。
そんなの自分で判断しろよ。
これだからゆとりは困るw
>>408 普通はスタンド使わずに自転車をひっくり返すけどな。倒れないよ。
スタンドなんて要らないが?ひっくり返して立てる?
そんな事やってる奴見たこと無いね。
要するに、そういうときにいちいちひっくり返してられねえからスタンドほしいだよ
ってことだろ?
何かに立てかけるか
何も無い時は寝かせてる
424 :
408:2012/09/02(日) 20:47:33.40 ID:???
>>411のやつが気になるんだがググってもわからん
つまり、自転車込みの風景写真が取りたいからスタンドと理解した
輪行もしているのに、ひっくり返すくらいでそんなにめんどくさいかな
428 :
408:2012/09/02(日) 20:51:10.59 ID:???
>>425 それもあるが、
いちいち裏返すの面倒くさいので
それほどこまめな性格なら、輪行するときスタンドとって組み立てるときまたつけてる
>>424 トピークのFlashStandじゃないか?
お前ら砂漠走ってんの?
引っくり返しはいたよ、完全に安定するし
軽い車体にあったやりかた。
引っくり返しの術、ぶら下げの術、これはロード乗りの作法
ガノーとルイガノって違うものなの?
ルイガノのジャージは良いと思う
しばらく自転車を離れるならひっくり返すくらいたいした手間でもないし、
それが面倒なくらい短時間なら寝かせるなり縁石にペダルを引っ掛けるなりすればいい。
それすらできないところでは停めず、できる場所まで移動。
439 :
408:2012/09/02(日) 20:57:10.34 ID:???
>>439 不安定だと言っているのに…
買うとしても、ロードなら「スリム」のほうがいいよ。
442 :
408:2012/09/02(日) 21:03:22.28 ID:???
>>441 アマゾンのレヴューとか見るとそのようだね
だが、面白いのがあると試したくなる
スリムの方ね、トンクス
木から亀甲縛りで吊るせ
3輪にすればいんじゃね?
>>439 やめたほうが良いよ。スタンド使うときは手で支えが必要。
>>407 ナットも動かせないくらい硬くなっています
今の状態はレバーが反対に倒れていて硬くて起こせない+回せない、反対側も回らなくなってます
>>447 もしかしてレバーの表裏勘違いしてない?
amazon見てたんだけど
GIZA PRODUCTS(ギザ プロダクツ)ダブルレッグ センタースタンド 「KSC00900」
と
ギザ アジャスタブル ダブルレッグ センタースタンド CL-KA56
同じじゃね?
MASSLOAD(マスロード) Vオープンセンタースタンド CL-KA56 ブラック
もなんかおかしくね?
>>447 異常だね。
注油して強引に回すしかないんじゃないか。
(本当はよくないけど)力をかけやすいレバー側を回す。
回す方向は間違っていないよね?
少し締める→反対に倒れるの流れがよくわからんな。
レバー壊れるとそういう事になる可能性ってあるかな?
俺はもげた経験しかないからわかんないや。
とりあえずレバー起こせばいいって事ならスペース的に可能であればレバーにメガネレンチ通して延長してみたらどうかな。
破損する可能性があるので作業手袋と目玉のガードを。
尻汗をかきます。
元々汗かきで、初夏から尻汗をかき始めました。
今は、短距離以外はジャージで解決していますが、綿パンだと猿の尻になります。
停まるたびに尻を見えない方向に向けて停まったり、やむを得ない時は降りない、
トイレで乾かす、などいろいろやってますが、なにか他にいい案ありませんか?
>>452 見た目の問題なら丈の長い上着で隠すのが一番。
オムツを試してみたらどうだろう
冗談じゃなく一番いい解決方法だと思う
誰かに会うときはともかく
タオルを褌みたく仕込むのはどうか。
旗棒付けてローテーション。
いや、アテントを使ってみた俺様に言わせれば
紙っぽい素材は、あちこち赤く擦れて大変w
ママチャリのハンドルが低いので高くしたいのですが
素人でもできますか?
六角ベンチというのでやろうとしたんですが動きませんでした。
自転車屋さんだと1000円くらい取るんでしょうか?
通販で買ったので困ってます。
>>457 六角ベンチはみんなで向かい合って座るやつですか?
そもそも六角で回せなかったのか、回せたけど動かなかったのか
後者なら固着しているので、プラスチックハンマーなどで上から叩くと動くかも
綿パンだとある程度は仕方ない。
おそらくパンツもぐっしょりだろう。パッドつきのインナーパンツとか試してみては?
あれはわりとすぐに乾く。パッドの厚みの分は吸ってくれる分もあるかもだし。
>>458 六角は嵌ったのですが、回そうとしても全く動きませんでした。
私の力では無理でしたが、お店の人に頼むとお金かかるのですよね?
駐輪場で比較してみたのですが、ハンドル位置はどれもみんな同じでした。
販売する時に購入者の身長からハンドル位置を調整することはないのでしょうか?
>>459 詳しい説明有難うございます。
六角はあって、試したのですが動きませんでした。
>>461 ママチャリはあんまりポジションシビアじゃないからね
55-6でもかけて、六角をはめたまま上からハンマーで軽く叩くと
動きやすくなるかもしれない。
六角レンチも、柄が長いやつが売ってるのでそっちのほうが回りやすい。
そもそも自転車屋に頼んでも500円とかその程度な気もする・・・
勝手に緩むと危険とか素人が下手に触らないように固く締めてるんだろ
レンチにパイプ刺すとかメガネ嵌めて叩けば回ると思うけど、わからんなら素直に自転車屋に頼めよ
購入相談ですが字数制限のためテンプレ無しなので、ここに端的に。
クロスでヤビツとか河口湖まで行きますが限界感じたため。
平地や下りはあまり興味無しです。いかに楽に山に登れるか。
以下ならどれが?
Z85
TCR1
TCRcomposite3
defycomposite3
15万くらいまでで他にあれば。
>>464 のぼりに限界感じたんなら、スプロケの歯数あげてクランク下げればよいんでね?
そんなのトリプルクランク使うの一択だろ
トリプルのインナーだと押したほうが早い場合もある
押したら負けだと思っている キリッ
最近パンクしないタイヤってのを目にしましたが、あれはプラスチックか何かで出来てるのですか?
ドシロウトが無理して自転車の部品を壊して買い換えるハメになったり
安全を犠牲にして事故したらかえって高くつくよ
アテントは直に履いたのが冬だったからか、擦れてダメね
フリル付きパンティーが百均であって
おそらく生理用で布のヤツで
変態とかじゃなく、アテントの間に入れたら良かった。ただし股下の一部はやっぱり擦れた。紙製だとゴワゴワと静電気でダメぬ
いや少し待って欲しい。ピチパンの上から穿けば解決ではないか?
なーにかえって抵抗力がつく
>>470 ほんとにパンクしないタイヤってのは、中がゴムでみっちり詰まってる物。
発泡スチロールのようなあんな感じで多少空気で膨らませてあるけど、基本的にはそういう感じで
形を保つのに空気を使っていない。
パンクに強いってのを謳ってる製品は、突き刺しパンクに対応するべく分厚いプラスチック板的なものを
中に仕込んである。
まあ、どちらにしろ重量が嵩む。走りも重たくなる。
そもそも論になっちゃうけど、初期のタイヤってただのゴム板だったんだよ。それをホイールに巻いてた。
空気で膨らませることで、軽く、衝撃吸収もしてくれる、って構造として発明されたのが現在のタイプ。
ノーパンクタイヤって、言ってしまえば退化なんだよね・・・
>>474 あ、そうだな
ピチパン→オムツ→メンパンで解決
>>473 うーむ。
>>474 ピチパン・・
自分は、全身汗かきを治します。恐らく水飲み過ぎ。冬は全然かかないから。
まずそれします。
女子ローディーのアリバイみたいな
スカートみたいなもんは、ジョガーもそうだけどなんなのでしょうか?
汗かきは体質だから・・・
綿パン履くときは強度ってか速度を落とすのはダメなん?
発汗は体温を下げるためにする物だから。汗かきたくないならゆっくり走る。
>>478 無理に水分控えるのは危険だから気をつけてね。
一部分だけ濡れているから目立つのであって、全体的に濡れていれば目立たないんじゃね?
>>479 後ろにピッタリ張り付いてケツばかり眺めてるお前からの視線除けの為だよ。
汗をかくというのは代謝が良い証拠
むしろ身体的長所
タオルふんどしじゃだめなのか?
>>482 漏らした子に水ぶっかけるコピペを思い出した。
レスありがとうございます
>>448 レバーの表裏は前後の車輪を確認したので反対側に倒れているのは間違いないです
>>450 明日注油して回してみますね
回す方向は正常な前輪クイックで確認しました後輪も同じ方向ですよね?
>>451 倒れたというのは言いすぎでした
上向きに倒してあったレバーを立ててナットを少し締めた際に下に傾きました
間違って緩めたのかと思ったのですがそうではなく硬く締めすぎたような状態になりました
注油で回せなかったら破損覚悟でレバー起こしてみます
女子ローディーのスカートみたいな部分は、食い込み隠しだと思う。
野郎も、もっこり隠しをすべきだ。
パッドあるのにどうやって食い込むんだよ
ランスカとか山ガールからの流れだろ
スカート+レギンスとか
>>476 ウレタンを使ったムースタイヤ的なのもあるんじゃね?
あのスカートがあるだけで心理的に相当違うんだろ。
嫁と一緒に走りたいって人もいるだろう。レーパン直履きはやはり違和感もあろうし、
その違和感の理由を考えれば、あのスカートには相当に意味がある。
機能的にはあのスカートはなんら寄与していない。
>>492 だからお前の粘着目線除けだって言ってるだろ。
それだけが目的。視線はサングラス付けても誤魔化せないよ?知ってた?
痩せていると、小径モッコシでも
なんか目立って、半勃ちですか印象になるのですが
どうにかなりませんか?
>>494 何か詰め物をしてモッコリを三つに増やせば目立たなくなります。
496 :
492:2012/09/03(月) 00:03:26.28 ID:???
>>493 なんでそんなに煽られてんの俺。
俺は488とは別人だからな。
サドルの穴空き大に変えて、穴の下に
竿と玉袋二つを貫通させると
目立たなくなるし、空冷式になります。
ただし急坂で、立ち漕ぎはできません。素人にはオススメできない。
うわぁ久し振り
どっちもまだやってたんだ
恐ろしいことにまだやってんだよね・・・
猫好きだからまあひどい話だとは思ったが、いつまでやってんだろうねこれ。
しかもこういったことを書くと関係者扱いされる。
なるしまは本当に狂っているよね。
本当に店として成立してるのかな?
誤爆した挙句何事もなかったように自演でつなぐな
なるしまw
コバヤシは13位w
猫オタw
猫とかいらねぇ
キモー。スルーで
世界中の高級自転車メーカーが皆シマノのブレーキを使ってるのですか?
シマノのブレーキと同等の部品ってのが存在しないのですか?
カンパニョーロとかスラムとか知らない?
みんながみんなじゃないし、性能の内にに軽さやデザインも入るのなら多少話は変わってくる。
カンパにお布施するのが好きな人だっているしね。
世界中の高性能自転車は全てシマノを部品を使ってるのだと思ってました。
因みに、台湾の巨人ってメーカーと日本のブリジストンだとどっちが高品質なのでしょうか?
6万円ほどのなんですが悩んでます。
タイヤを32c→25cにしたいのですが、自分のリムが対応できるか調べる方法等ありませんでしょうか?
スペック表を見ると、GTL CR06との事ですが参考になりそうな情報がないもので…
>>513 6万じゃロードは無理
せめて二倍、できれば三倍欲しいね
>>513 具体的な車種どころか自転車のジャンルからエスパーしないといけないの?
>>514 タイヤ幅がリム幅の1.5倍以上ないと外れるリスクが高まる
というのが一般的な基準
厳密には外れそうでも使えたりするのであくまで現物合わせ
今日の朝仕事に着ていくスーツをクリーニング屋に出しっぱって今気づいたんだけどどうすりゃいいの?
スーツ貸してくれる友人の確保
あるいは許されるなら作業着
っていうか、まだクールビズじゃないのか?
つーか、スーツ1着っておかしいだろ
友達いない\(^o^)/
オールシーズンの二着持ってるんだけど両方出してしまった…
通院とか言って午前休もらうかな
クールビズだから普通の会社なら適当なズボン(地味な奴)履いて行っても怒られないだろ
うちの会社はチノパン等OKって明確に書いてあるぜ
営業は無理だけどw
うちはスーツなんすよね、上は着なくてもいいけど
付き合ってくれてありがとう
最近すれ違うロードにも目が行くようになったんですが、ペダルを回さず進んでる状態でやたら「シャーーー」と乾いた音のするロードを時々目にします。
あれは何が鳴ってるんですか?
高そうなロードに多い気が。
勝俣が乗ってるんじゃね?
>>524 フリーのラチェット音だね。
ハブ銘柄により音色・音量が違うよ。
なるしまw
>>526 ありがとうございます。
個性があって面白いですね。
ラチェット音でハブを交換したり、ホイール交換する人もいるんでしょうか?
爆音フルクラム
教えて下さい
カーボンのフレームにアルミのシートポストを使用するときに塗るのはシマノとかのグリスでいいの?
>>531 カーボン用のコンパウンドがいいね。
俺はフィニッシュラインのファイバーグリップを使ってるよ。
ぺぺ
>>531 カーボンにアルミ? 推奨されてるならいいけど、違うならちょっとなぁ。
536 :
531:2012/09/03(月) 08:40:09.28 ID:???
>>536 カーボン アルミ 固着でぐぐりゃんせw
ヤフオクで2万くらいで落とせそうなgiant r3ってどうですか?
皆さんなら新品にします?
基本中古では皆さん買わないのかな?
修理して、部品代の方が高くなる可能性もあるから中古で買うよりも
型落ちで安くなっている今の時期に買う方が良いよ
>>538 過去の物でどうしても欲しいモデルでなければ中古は買わないね。
エスケープあたりなら新車買ったほうがいいよ。
稀少パーツとかでないかぎり中古は辞めたほうが無難。
命をあずけるものなので中古車のようにメーカーや
ディーラー保証がないものは一応遠ざける。
ヤビツ峠で首無しライダーに追いかけられたってやつがいっぱい居るけど夜はヤバい?
>>542 それから逃げて強くなっていくんだ
神奈川の自転車乗りはみんなそうだろ?
つまんね
>>542 夜間のヤビツと多摩湖周遊は特に気をつけてください。
>>538 r3はかなり定価が落ちてきてる。安い店なら新品でも3万円台。
さらにチョイ前のr3の弱点とされたレボシフターから普通のトリガーシフターに変わってる。
気に入らなかったら5〜6千円のパーツ代払って変更だった。
中古そのものはまあ、気にしないなら気にしないで別に構わん。
だがこのケースなら新品を買うべき。
KOREってどういうメーカーなんですか?
ググってもあんまり情報出てこなくて。
ホイールが性能の割に(カタログスペック)かなり安くて気になってます。
やめたほうがいい?
定価?
>>548 その昔、MTBが流行ってた頃にノってたブランド。
>>550 もうオワコンなんですかね?
昔はステムが有名だったようだけろ。
サビを止め動きを良くする会社
>>551 当時は軽量高剛性パーツで鳴らしてたけど、今は色んな所から出てるからね。
目立った存在では無くなった感はあるけど、気に入ったなら悪くはないと思うよ。
>>553 ありがとうございます。
とりあえず買ってみます。
>>554 とりあえず買える財力が裏山。おれなんが吟味して吟味し倒すけどなw
ネットで拾える情報が全くないんですよ。
他人と被らなくていいかもね。
家が汲み取り式のトイレです
この時期は匂いがヤバい
宜しく
気分転換にプーリーを替えました。テンションプーリーだけですが
シマノのガイドプーリーは若干遊びがありますよね
そのためスムースなシフティングができると思うのですが
ガイドプーリーも社外品に替えた場合、やはり調整はかなりシビアでしょうか?
君にハイテンション ビシッ
フレームに傷が目立ってきたんですが、長く乗ってれば傷も増えますよね?
何の問題もないですか?
一応言っておくけどスムーズな。
スムースでもいいし、英語やってるぜってな感じのやつは
どっちかって言うとスムースだろ
うちの親は、スムズムという
ぜんぜんスムーズじゃない
>>562 どうやってできた傷かによる
ケーブルアウターとの摩擦による塗装はがれとかなら問題ないし
カーボンや軽量アルミなんかだとゴツンとやっただけで一発アウトの場合も
smoothがなんでスムーズになるんだろうw
>>567 発音記号よく見よう。
スムーシーって飲み物は無いだろう?
>>560 「シマノ プーリー 特許」で検索すれば遊びの謎が解けるよ。
>>566 1cmくらいのくぼみができる感じで傷ついてます
長さが1cmって事じゃないの?
そういうことか。じゃ車用の補修材でも貼りつけておけばいいかな。
オレはクルマ用の色シール貼ってる
ペンタイプのペイントでタッチアップしては耐水ペーパーで平らにするを繰り返すときれいになる
>>480 ゆっくりでもシミになりました。まあ3km以内ならいいんですが。
>>481 無駄飲みを理解しているので、これからやってみます。
フレームに傷があるだけでそんな大騒ぎするレベルなの?
俺の傷だらけなんだけど
アルミやカーボンの見えない内部疲労のほうが怖い
内部疲労は怖いけどキズには応力が集中するから大きい傷は要注意かな。
鉄は乱暴者でもOKだけど、アルミとカーボンは手荒には扱えない。
いやいや、鉄だって色々ありますぜ
二日目でも安心は、スムースインだろ
輪行袋って何であんなに高いんですか?
しかもタイヤを直でフレームに固定したら、傷つくのに
オーストリッチでタイヤを別に収納できるのあんま売ってない
でもオーストリッチが一番人気ですよね
>>497 チャック開けっ放しで、、、ってのは見ましたが。
>>585 価格は数が出る物でもないし仕方ないと思うよ。
傷はフレームパッド付けたりタオル縛ってそこを当てるようにすれば多少防げるよ。
ゴミ袋とか使えよ
>>585 輪行なんて事を考えないで自走していけよ
>>585 お前が貧乏だから相対的に高く思えるんだよ
きちんと固定して、中でずれないようにすればそうそう傷は付かない。
手抜きをしないってことと、あとは場数ですよ。もちろんなにかしらで保護はするほうがいいけどね。
タイヤ別収納のやつはたたんだときにやっぱりかさばるからな・・・持ち歩くにはちとめんどくさい。
>>585 売れるものじゃないからね。自転車を買う人は多いけれど、ほとんどがママチャリだし
クロスバイクで輪行する人は少ないし、ロードでも輪行となると何割かでしょ。
もし一家に一袋の時代が来たら1/10くらいになるかもね!
>>593 そうね、ダイソーの300円コーナーに並びそう。
ロード本体+備品を予算20万で何とかしようと考えています
本体に回せるのは17万くらいが限度になるんでしょうか?
百均で売ってる200円の、ホームレスがよく持ってる入れ物
あれ小径だと入ったよ。少しはみ出たから
ゴミ袋で補強し、ビニテで巻いた。
>>595 備品3万じゃ厳しいかもよ。
5万くらい見ておいたほうがいいかも。
てかリストアップして計算してみたらいいね。
備品の内容が不明でなんとも言えない。ロードならメットとかジャージとか
シューズとかあるし。ポンプやちょっとした携帯工具も必要。それだけで
5万くらい逝っちゃうかもよ。
>>595 ペダルとウェア類をどうするかだね。
スタンドポンプ工具類は一万強で収まると思うけど。
リアディレイラーについて聞かせて下さい
普通、プーリーゲージ(二個のプーリーが付いてる棒)って、ホイールが入っていないときは後向きですよね?
それで、ホイールが入るとテンションが掛かって下向きになりますよね?
ところが、ホイール交換をした際に何故か、前向きに向いてしまいチェーンが綺麗に掛かりません。
(おかげでチェーンが綺麗なS字にならず、ガイドプーリーにチェーンが当たらない状態)
どういったことが想定されますでしょうか・・・普通にバネが折れたとか・・・?
>>583 濁るのが元来でも濁るとスムーズじゃないような感覚になりがちだよね
全く逆な例でルーズソックスのルーズがある
本来の発音はルース
でも時間にルースじゃ全然ルーズ感が出ないもんね
>>597-599 ママチャリしか持っていなくて、0から集め始める超初心者です
5万くらい見ないとダメですかね。リストアップを一度やってみて、予算も考えてみます
俺が最初に買ったのは
フロアポンプ5000
携帯ポンプ5000
バッグ3000
携帯工具2000
ボトルケージ2000
ペダル7000
シューズ10000
ヘルメット10000
グローブ4000
アイウェア15000
ライト5000
鍵5000
かな。
フロアポンプ5000
携帯ポンプ5000 イラネ
バッグ3000 イラネ
携帯工具2000 イラネ
ボトルケージ2000 1000円のでいい
ペダル7000 フラペ2000円でいい
シューズ10000 イラネ
ヘルメット10000 イラネ
グローブ4000 イラネ
アイウェア15000 イラネ
ライト5000 高杉アホくさ
鍵5000 高杉アホくさ
>>604 携帯ポンプとヘルメットは要ると思うなあ
あとグローブも
>>600 可能なら画像ちょうだい。
プーリーケージを手でグリグリやると、引っ掛かりなくスムーズに動き、バネの反発力を感じる?
>>600 バネが折れたりリンクが動かなくなったりってのもなくはないけど、
ホイールを外して手でRDを引いてみればわかるでしょ。
チェーンを張りすぎているだけのほうがありそう。
大きいスプロケに替えたとか、短いチェーンに替えたとか、
あるいはもっと単純にシフターがアウターローに入っているとか。
608 :
607:2012/09/03(月) 22:28:36.91 ID:???
もうひとつ、チェーンの経路を間違っているってのも追加
クロスバイクからロードバイクに乗り始めたんですが
ペダルはSPDではダメなんですか?
ロードはSPD-SLを用いるのが普通なんでしょうか?
別にどっちでもいいよ
だめじゃないよ。
ただ、ロードはクロスよりもより“走る”ことを目的にする人が多いからSLが多い、ってだけ。
ロードのくせにMTBペダルとかアホじゃねぇの?
さっさと捨ててママチャリでも乗ってろよ
WACHSEN FixOne BSS-701の生産国分かる方いませんか?
GENTOS 閃 355を買ったはいいが付属のブラケットがハンドルに合わない…
ハンドルの太い部分に取り付けられるライトクリップで定番・よいものを教えてくれー
俺これにシマノのR087履いてる
>>615 Amazonで探せば見つかる。
ライトホルダーと言う名前だったかな?
>>615 粘土で型作ってエポキシで作ればいいじゃん
登りと平地両方こなせるホイールを教えていただけませんか?
予算は5〜6万円で考えてます
>>620 手ごろな値段で、というとそれかなと思っていたのだけど保持性とかはどう?
って、最初からバイクガイライトホルダーについて聞けばよかったな、スレ汚しすまん。
>>622 問題無いよ。
355の重量・寸法ならズレやブレも無いよ。
>>623 サンクス、Amazonで買ってみるよ。
>>621 無難なところで
シマノ WH-RS80
フルクラム Racing3
なるほど、その二つも参考にしてみます
カンパのZONDAは登りもいけるのでしょうか?
いいんじゃない?
ローハイトのアルミなら基本的にどれもオールラウンド。
リムがカーボンになってリムハイトが上がり始めてから
ちょこちょこメリットもあるがデメリットも・・・って感じになってくる。
室内保管してるんですがバーエンドがかなり邪魔なんです
可倒式のバーエンドってないですかね?
その都度外せばいいじゃん
>>630 わかんねーならわかりません。と言えよw
>>633 自分で慰めレスするなんて・・・ちょっとは自分で調べろよ
と言いたいけど、このスレは「そういう」スレなんだね
マジレスすると「そんなモン無ぇ」
んじゃおやすみー
>>629 折り畳みハンドルにつけりゃどうにでもなんだろが
おれが633だけど631は俺じゃ無いぞ。
自分で調べもせず誰かが答えてくれると思ったら煽られて、逆ギレして荒らすパターンですねわかります
このスレはどんな質問にも答えるスレなんだよ
答える気がないなら引っ込んでろよ
おひょー、怖い怖いwww
>>629 ありません
これでいいんだよねwwwwwww
最初からそう言えよ、カスが。
>>641 あるだろ?このスレはどんな質問にも馬鹿が答えるスレなんだよ
馬鹿が早く答えろ
馬鹿が答えてんじゃん
答えがないのが答えという問題もあるんだが・・・
>>585 最近どこかのサイトで見たけど、あれ羽田か成田あたりにある工場でほとんど手作業で作っているらしいから、あまり安くできないのかもね。
可倒式なんて怖くて使えないな
>>629 可倒式ペダルもあるし、簡単取り外し可能ペダルもある。
荷重がかかっても強度を保つ工夫はいくらでも考えられるが
もし市販品にないなら自作というてもある。自分で作業せず
設計図持参で町工場あるいは、フレームビルダーのような
自転車に詳しい達人に作ってもらうのがいい。
何理屈こねてんだばかじゃねーの
不安定なペダルと、不安定なハンドル・・・
ハンドルのほうが怖いのはなぜなんだぜ?
心が不安定だから
>>650 経験の有無じゃね?
ママチャリとかで回転数上げまくって足が追いつかず踏み外しって経験はあるけど、
走行中にハンドルがずれた経験は無いし・・・
ハンドルがポロンと逝くと頭がヤバそうだからかな
ペダルは実際どうなるかは別として、頭からダイブする印象は少ない
ペダルがポロンはなくてもチェーン切れは経験したことあるやつはいるかもね。
これも状況としては同じような物になるかも。
10年ほど前に購入した自転車を再整備して乗ろうと思っているのですが、
防犯登録が必要との情報を下に調べた所、登録には自転車、身分証明書、
購入証明書(レシート?)、500円が必要との事ですが購入証明書が見つからず
困っています。
購入証明書が無ければ防犯登録に登録する事は出来ないのでしょうか?
>>655 店によっては自転車と身分証と金だけでも登録してくれるから何軒か回ってみ。
自転車を買った店のツーリングクラブに入ったんですが、自分だけ遅くてみんなから怒られて精神的に辛いです
しかしクラブを辞める場合みんなに迷惑料を払う事になっているので辞められません
このまま続けるべきですか?
もうちょっと設定練れよ
釣り乙
弁護士に相談だ!
>>657 町の自転車屋のほとんどが在日経営だ。そこが募集してるチームのメンバーは同胞。
日本人が入るといろいろトラブルあるから迷惑とか考えずに即刻辞めるべきかもね。
という噂を耳にしました。
釣りかどうかはさておき、辞める時に金取られるクラブなんてあるの?
ありうるケースとしては、未払いの年会費みたいなやつじゃね?
というか、会費と買って普通取られんのか?
冗談で言ってるだけじゃないの
666 :
655:2012/09/04(火) 12:32:45.61 ID:???
>>656 大丈夫な店もあるのですね! 根気よく探してみます。 有難うございました
なるしまみたいだな
>>657 普通は、遅くてみんなから怒られるってのがそもそもありえない。
とりあえずそういう場合は、フェイドアウトしてお終いでいいんじゃない?
クレジットの請求でハブコーンてのがあって、そんなもん買ってねえと思ったら
ハコブーンだった。特に質問はない
>>670 ママチャリなら糞重いだけだろうから好きにすれば?
スポーツチャリなら、2,3ヶ月のタイヤ交換ごとにやるとかありえん
というかステマ乙
>>670 友達がママチャリに入れた事あるよ。
ちょっと借りて乗ったけどゴツゴツしてイマイチだった。ホイールや車体にもダメージ受けそう。
パンクしない事のメリットを取るなら良いかもしれないけど、デメリットも多いのでよく考えたほうがいいね。
XXXL以上のサイズのウェアってどこで買えますか?
お前、デブスレから来ただろ。
あそこ最近荒れてるからな。
>>672 こんにゃくゼリーみたいだって書いてあったからわりと柔らかくて乗り心地悪くない
んじゃないかと思ったんですがイマイチですか。乗り潰し近所用クロスに入れて修行用にする時に
でもやろうかな。情報どうもです。
>>673 客観的に見てみたらステマ臭半端ない短文でしたw
単体のコンニャクを潰すと柔らかく感じるが、伸びが無い容器(タイヤとリム)で密閉された空間にピッチリ詰められたコンニャクはかなり硬いよ。
いままでママチャリしか乗った事ないアホの子なので、クロス試乗してみました
もうすぐジャイアントは新作が出るみたいですが、r3って毎年新しいもののほうがいい傾向ですか?
何年モデルを買うのがいいとかあれば教えてください
ロードはブレーキがちゃんとしてるのが15万以上だから15万を買えと言われました
8万のロードでもそんなに違わない気がするんですが、そんなに違うもの?
8万以下で乗ってる人どうですか?r3とロード8万クラスで悩んでます
>>680 ブレーキだけの問題なら安いの買ってブレーキだけグレードアップすればOKよ。
15万と8万だとブレーキ以外も結構違いが出るから、そこら辺をどう考えるかだね。
乗り較べなければ違いは判らないから、予算的に都合の良い物でもいいと思うけど。
>>684 ありがとうございました
兄も喜んでました
>>680 とりあえず10速ティアグラ付きの安ロード買って
ブレーキアームだけ105以上に換装するのがいいと思う。
付属のテクトロとかで充分ならそれでいいけど。
段数の少なさは決定的な欠点ではないんだけど、現行のロード用8速だと
リアディレイラーがワイドなギアに対応していないのと、ブレーキレバーが現行の上位品のブレーキキャリパーと互換がない。
乗り潰す目的でも新ソラの9速のやつのほうがいいとは思うな。
10速モデルが選べるならそれにこした事はないが。
>>680 なぜ105以上かというと、アルミのアームが冷間鍛造になるのが105からだから。
素材の違いで普通のアルミ合金と冷間鍛造アルミ合金では剛性が全く違う。
SORAのブレーキとかで下り坂を高速で降りる場合、多くは死を予感するはず。
>>676 こんにゃくゼリーだろうが水だろうが、空気と比較したらものすごく硬いだろ。
空気と比較するなら「空気みたいなもの」と表現できるような
ヤワヤワスカスカなもの以外ない。
>>688 まことしやかに冷間鍛造がいいみたいに言われているけど、
105以上のブレーキとTiagra以下のブレーキの最大の違いはブレーキシュー。
Tiagra以下のブレーキシューは糞みたいに効かない。
105アーム(BR5600)にR33C5付けたのとSORAアーム(BR3400)にR33C5付けたので
比較したことあるけど、ほとんど違いは感じられない。
じゃあなんのための冷間鍛造なんだろう?
つい最近自転車通勤を始めたんですが、着替えは会社に置きっ放しで、ボトルは車体に取り付けているため
財布など僅かな携行品しか無いため小さなウェストポーチ一つだけを腰に巻いて通勤しています。
駐輪場所は、家では集合住宅の自転車置き場、会社では社用車ガレージの奥で、何れも監視カメラなどは無く、
人気も余りありません。
こういう場合、雨具はどうするべきなんでしょうか?
・家と会社に2セット置いておく
・鞄を大きくして、鞄に収納して車体に付けるなり背負うなりして運び、自転車を降りた時に持って行く
・車体に括り付けるか雨具用のケースを付けて、自転車に乗せっぱなしで放置する
上は費用が倍になるので避けたいのですが、中は鞄を大きくする面倒くささ、下は雨具をイタズラされたり盗難に
遭うリスクがそれぞれデメリットに感じます。
HRB値比較
7075冷間鍛造 HRB 90度〜95度
7075熱間鍛造 HRB 85度〜90度
硬度が上昇するみたいね。差がないってどんだけ鈍感なのだろうwwwwww
>>692 雨具は必要ないよ。もうすぐ自転車盗まれるからね。もう目をつけられてるはず。
ブラインドテストやったら、誰もわかんないに一票。
>>691 違いは剛性ではなく重量に来ている。
剛性の高い材料なら肉厚にしなくてもよくなるので軽くなる。
なんのための冷間鍛造ってかグレードの高い物ほど性能が上がる。
キャリパーの剛性もその性能の一つ。
だけど一番差を感じられるのはシューが変わるティアグラと105の間ですよってことだろ。
アルテやデュラになると稼動部等にも手が入りよりスムーズにとか、調節が細かく出来るようになったりだとか
そういうものでも差別化はされている。
体感できるか、差額に見合うか、そもそもその性能が必要か、まあいろいろあるだろうけど、
105以上はブレーキシューは共通。キャリパーが下位でも効きははっきり上がるから
キャリパーの互換の問題で交換できない人も、シューだけは変えたほうがいいよってお話。
ぶっちゃけ、ティアグラだってタイムやら順位やらに大差ないだろう
ようは気持ちいいかどうかじゃね?
シューを変えない純正ティアグラブレーキだったら
タイムとか順位とか言う前にどっかで死んでる
別にいいだろ。もっとやれって感じ。
>>701 なんで終わるんだ?良いことじゃん
サドルの後ろに付ける感じだろうな
>>703 どっこい前カゴと後ろキャリアor泥除けに
r3乗りのニワカがこのスレを見ていつも思うこと
プロなら冷却が何度だとか、剛性だとかきにするのはわかる
でも大抵のローディーやクロス乗りは通勤に15kmくらい、たまに100km走るとかだろ?時速だとかスピードは特に気にしてない
必要な距離を運動として走れればいいだけなんだから、安ロードやr3純正で十分だろ
週一で空気いれてりゃなにも気にする事ないと思うけどなぁ
どうせ乗るなら気持よく走りたいからな
>>705 そう ぶっちゃけレースに出ないならsoraでも十分
もうおまいら、ブレーキだけデュラで他はSORAな
新しいデュラのピボット位置がカンチブレーキみたいになってる奴は
凄く効きそうで欲しいんだが、いかんせんあの価格は俺のような貧乏人には手が出ない。
精々105で我慢するしかないのがなー
どこら辺までストレスを感じないかかな
集団で走るとブレーキが効かないのはストレスだし下りも少しの効き具合の差でヒヤッとする
てか町乗りもストップ&ゴーが多いからブレーキは重要だと感じるんじゃないか?
105じゃDi2化できないから
今から狙うならアルテグラがいいよ
>>692 家を出る段階で雨降っていても自転車で出るの?
それで雨具が無いとキツいならとりあえず家に雨具、
行きは降ってなくて帰りに降ってる場合、濡れて帰るのもアリなら会社には置く必要なしじゃね?
車体に取り付けておくのは悪戯等ももちろんだけど、雨具自体の劣化が進むからあまりオススメしないね。
C3fitとかいうコンプレッションウェアに興味持ったんだけど、より長い距離を走れるようになるの?それとも疲労の抜けがはやくなる感じ?
>>715 あれ系は、ほぼプラシーボ
自分の経験では、よくなったような気がするって程度
>>712 握力とともにブレーキ力がリニアに上がっていくならいい。
ダメなブレーキは弱い力でのブレーキ力はそうでもないが
握力を入れるとぐにゃりとした感触とともにブレーキ力は弱いままになるので
冷や汗がドバっと出る。
デュラのフルコンポと、NEW REDのフルコンポ
重量差はどれぐらいあるのでしょうか?またヒルクライムで、その重量差は大きいと言えるのでしょうか?
足し算くらい自分でやれ!
>>719 ググったほうが早かったですね。200から300グラムでした
ヅラコンポ買います
足し算面倒だったのでこの記事の数字引用。
http://bikejournal.jp/main/?p=2952 79デュラが2087g、新しいレッドが1739gだそうな。その差348g。
乗鞍を1時間クラスの人が剛性損なうことなく1キロ軽量化できたら1分ぐらい短縮できるとか聞いたことがある。
そのクラスで20秒ぐらい。
けどこれぐらいの人はフロントをシングル化したりその他いろいろやってる。
上位陣がスラム率が高いとかそんなことも別に無いと思う。
軽いほうが有利なのは事実だが、スラムに変える以外にも軽量化の方法はある。
スラム派はいるけど、ヒルクライムのためにスラムって人はそこまでいないんじゃないかな。
>>721 言っとくが20秒って見えないくらい差つけられてるからなw
Redが出てからツール上位に腐るほど食い込んでる時点でいかに有用か分かりそうなもんだが
ついでにレバーもシマノよりは持ちやすいしね。ダブルタップの好みはともかく
素人は関係ないけど、すでに6.9kgってそこそこいけちゃうから
パーツの軽さってそんなに問題じゃなくね?
みなさんは、スラムパーツをガイツーで入手してるのかな?
>>724 ロードレースする分にはね。
ハイエンドのフレームにそれに見合うパーツを組み込んだら普通に6.8キロは切っちゃうね。
けどヒルクライムは大抵はアマチュアのレース。
UCIの規定には縛られないから軽いの使ってる人はとにかく軽い。
けど軽いのはスラム使ってるからじゃなくて、フロントをシングルにしてみたり、軽いサドルやハンドルやら
ボルトとかもチタンにしてみたりだとかそんなの。
本気度高い人のやつを見ると、レバーやRDぐらいしか残ってないシマノやスラムとかもう全く目に入らない。
俗に貧脚といいますが、どの辺りが並の人とのボーダーでしょうか?
私は平坦では31〜2km巡航で35kmは長く維持できず50×12Tも重く感じます
逆にアマチュアでも豪脚の人は40km巡航は当たり前のような感じでしょうか
ケイデンス等の要素もありますし、変わった質問なんですが…
いま5sきれるからな
>>727 な分けない。単独30km/hoverならCRでも、抜かれることのほうが圧倒的に少ないはず
>>727 通常のロードバイクで単独40キロ巡航はプロレベル。
平地で50-12とか使わんよ。その辺は下りで使う。あくまでレース用機材だから。
それなりのレベルのロードレースだと、コンパクトクランクではギアが足りなくて下りで置いていかれる。
CRで30km/hで走ってたら抜かれまくりだよ
50x12なんて50k以上の速度でないと使わないギアだわ
平地では前車のスリップに付いて走るとかいうんでなければ使わないな
クロス買ってやっと1000km超えました。右の玉とももの付け根の間が擦れたように痛くなる時があるんですが、サドルの位置を変えるとすると、前倒し・後ろ倒しのどちらが擦れ対策になりますか?
>>733 体重とポジションとクロスの何にのっているんだ?
情報少なすぎwww
>>733 両方試してみるといいけど、玉の痺れやケツの痛みがないなら角度は変えないほうがいいかも。
サドルの幅(ノーズ部分)変更やウェア見直しが効くかも。
737 :
727:2012/09/04(火) 21:37:32.21 ID:???
ありがとうございます。同じ位の脚の友人と二人で走る事が多いんですが
公道でもたまにもの凄く速い人に抜かれたりします
スプロケの選択が難しいです。下りを攻めないなら14トップでもいいですし
28Tはほとんど使わないのでロー25Tでクロウスにしようかとか考えます
リムに622×19と書いてあったのですが、
20c〜45cまで履かせられるという認識で大丈夫でしょうか?
>>738 そのリムの対応タイヤサイズは19の1.4倍から2.5倍。
>>734 クロスはエスケープAIR、体重は70キロです。
>>735 さっきサドル位置を変えてみようと思ってネジなめてしまいました。どうしよう…
まずはトータル重量を知るための足し算だ
2013モデルが出そろって買える様な状態になるのっていつ頃ですか?
まさに今
>>742 ペンチでねじの頭を回してごらん
話はそれが上手くいってからだ
>>747 ありがとうございます。
酔った勢いでダメもとでもっかい試してみたら、アーレンキーのサイズ間違え&回す向きが逆でした。お恥ずかしい限り…
が、肝心のサドル角度はやぐら?部分の書くが変えられませんでした。
酔ったのでまた明日にします。
本当にありがとう。
自分の自転車でホイール試乗できるイベントとかがあれば教えて欲しい
貸し出しホイール置いてある店もあるね。
>>749 ショップ絡みでMAVICがやってる
なかなか面白かった
R-Sysを試したくて試乗したけど、納得して買った
自転車買いたいんですけど
この中ではどれが一番お薦めですか?
走行性能がいいやつがいいです
ウィークリーシティ
ビレッタユーティリティ
アルエット
プレシジョン トレッキング
どんな所をどういう用途で走るのか知らんが「走行性能」をエスパーすると
プレシジョン トレッキングかな
Tiagraのシューをアルテに交換したいんだけどトルクわかる工具って必須?
要らん
ママチャリってなんですか?
友達がこの自転車はママチャリじゃないって言い張ってたんですけど
軽快車
パパチャリ
>>733 右だけなの?利き足を使おうとして、左寄りに乗ってしまっているのでは?
>>757 具体的な定義はないので皆の中にそれぞれのママチャリがあるよ
ロードバイクの購入を検討しています。
スタンドについての質問です。
皆さんはロードバイクにスタンドつけてますか?
付けてて良かった事悪かった事
付けてなくて良かった事悪かった事があったら教えてください
「自板どうしてすぐ壊れるん?」
>>764 付けてないよ。
特に必要ないし、イベントにも使うから不要かな、と。
以前の仕事場は地球ロック出来る場所がなく(けど盗難等の心配は無かった)、
必要だったので通勤用には付けてたよ。
すみません。ウェアスレが見つからないのですが、なくなったんですか?
>>764 ローバイクはいわゆるレーサーだから付けないよ。街乗りしたいなら
安いクロスバイクかなにか買いましょ。F1と乗用車を同列に考えないでしょ。
それと同じ。ロードはF1だよ。軽量に作られていてスピードも出る。
ボトルケージだけで荷物は積まない。クロスとかツーリング車は乗用車。
キャリア取り付けられるようになっていて荷物を積むようにできる。
ちょっとした駐輪のためにスタンドは標準仕様。
>>767 現在掲示板がご機嫌斜めなので、暫く待てば復帰すると思うよ。
あるいは履歴から行って書き込めばスレ一覧に復帰するよ。
>>768 都内23区内を週一で彼女と走るのと、普段通勤で15km走るのに使うんだったらgiant r3で十分ですか?
カゴとか付けてもいいくらいでしょうか?
>>764 768みたいなロード至上主義者が絡んでくるから、可否については自分が必要なら
付ければいいと思うよ。20cmくらいの金属棒付けたくらいで早々走り心地が
変わるものでもないから。
質問です
Shimano Wh-R500(R501)を使っていて不満がある人はいますか?
あれば具体的に教えてください
>>771 彼女の自転車に合わせた方が良い
相手が小径だったりするとまずい
自分がどんな自転車に乗りたいかより、彼女の方が大切だろ?
>>773 上位グレードと較べちゃうととにかく重い。
較べなければ無難で良い物。
>>773 R500からEASTON EA90 SLXに換えた時は
乗り味の軽さに感動した
>>774 彼女と一緒にクロス買おうか悩んでるのですが、ロードじゃないと厳しいなら買わないつもりです
>>775-776 thxです
完成車についていたものと取り替えようとしているので
効果は期待できそうですね
>>777 自転車は、自転車屋さんに行って、惚れて買うもんだから、あれこれ悩むなら、
買わない方がいいですよ。どうせ、飽きるから。
>>777 一緒に買うならクロスは良い選択じゃないかな、通勤もママチャリと比べれば楽になる
かごもおかしくないと思うよ
まぁ俺はロードにかごやスタンドついていても別に良いと思える人間だからかもしれないけど
後方確認用のミラーもあると便利だよ、連れがちゃんとついてきているかすぐに分かる
>>777 ロードバイクは戦闘機。
彼女とへらへらする奴はルック車でも買っとれ!
>>777 彼女と一緒のクロスでいいと思いますよ。もし彼女が低身長なら
26インチから選ぶのもアリだけど、圧倒的に選択肢がすくなくて
難儀するかもしれない。 ジャイアントにはESCAPE 24というジュニア
向けのバイクもある(身長145-160)。9.9kgだから扱い易いかな。
ジュニア向けといってもいわゆるお子ちゃま用ではないよ。
サドルバッグもつけてないローディーをたまに見るけど、
パンク修理関係とかどうしてるんですかね?
レーパンジャージで明らかに長距離走ってるっぽいのに背中もふくらんでない
手ぶらっぽい人をみました
自分の場合、サドルバッグにパンク修理用具、他にお金、カギ、家のカギ、ケータイ
を携帯するにはステムバッグかリュックが必須なのですが。
>>784 背中押してもらわんと自転車も買えんのか
>>783 必須なら持って行けば良いだけ
ツール缶なんて道具もあるし
ロングでも目的地を決めて一つの方向にロングの人もいれば
トレーニングで近場を周回するだけでも工夫すれば50km以上のコースはできる
後者だと止めることを考えないから鍵はいらないorかさばらない小さい鍵
修理道具も必要最低限のみツール缶、携帯だ家鍵なんてそれほどかさばらない
これらは一例であって見かけた人に聞かなきゃわからないよ
ドッペルギャンガーのロードを買う予定です
将来レースにも出たいです
自転車以外に必要な物ありますか?
>>790 お金
レースの規定を満たすヘルメット等の装備
三万以内で最強の自転車教えてください
自分で調べる気持ち
>>793 豆腐屋の自転車サイキョウ
しかし三万円で買えるかは知らない
ロッドブレーキのモデルは廃番
実用車はもう死んだんだよ
何も知らないくせに適当なこと言ってんじゃねえよ
シマノ部品の安MTBかクロスが最強じゃね?
壊れてもパーツあるし。って、そもそも最強ってそういう意味なのか?
運動不足解消兼軽量化のためクロスバイクを買ったんだけど猛烈にケツが痛い。
かといってママチャリみたいなサドルにするのはヤなわけで・・・・
ちゃんとした商品を探せばあるのは分かるんだけど、この板の住人達はどんな事やって
ケツが痛くなるのを防いでいるのか知りたいのでもし何かあれば教えてください!
>>801 まずは、六角レンチもって散歩に出かけて
サドルの角度を色々試してみよう
最近のチャリは六角レンチでサドル調整できるんだ。
知らなかった。
>>801 こんにゃくを挟む
慣れてきたら厚揚げ、はんぺん、笹釜と小さくしていく
805 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 15:56:48.45 ID:8oN/42mI
>>801 まだ買ったばかりなら慣れの問題じゃない?
あんま我慢すると良くないからレーパンの上にフツーのズボンはいたら?
最初からあの格好はちょっと抵抗あるだろうから
大田区周辺で中古のパーツ扱っている店ありませんか?
サイクリーは調べりゃわかるのでお願いします。
じゃあサイクリーいけよ
わかってることを質問すんな
>>803 むしろどんなチャリ乗ってるんだよ・・・
>>803 サドル盗まれるの防止するために特殊なネジ使ってる人も居る
811 :
801:2012/09/05(水) 16:17:59.55 ID:???
>>804 こんにゃくだとずれそうなので厚揚げあたりから試したいと思います
>>805 慣れてないってことも原因でしたね
あと2,3回乗って痛さが変わらなかったらレーパンの事考えてみます
なんかすげー大人な対応を見た気がする
あさひ自転車ってどうですか?
protechみたいないいとこと悩んでるけどクソス買うならあさひでいいのかな?安いし
は?
秘技!やぐら返し!!!
死なないの?
>>820 たっけぇ。
10万近く出すならヤフオクで競輪フレーム4,5万で買って
あとは、非NJS部品で組めば10万余裕で下回るぞ
前後ブレーキは忘れずに!
>>820 自分の好きなデザインのじゃダメなの(´・ω・`)
>>821 先輩、自分ニワカなんで組めないです・・・
軽くて丈夫という理由でシングルなわけでして・・・
そんなわけで組みあがったやつ欲しいんですがなんかないですか?
tokyo bike ssかわいいと思うんですけど、タイヤ650って遅いのかな〜とか・・・
>>823 俺は820じゃないけど、クロモリ以外のシングルスピードは見た目が好きじゃない
826 :
820:2012/09/05(水) 17:23:24.00 ID:???
>>822 デザインでいうとtokyo bike ssなんですけど、
上にも書いたように650のタイヤって700とどう違うのかなと・・
>>824 確かに、工具が多少要るけど、
ピストって、適当組むだけならあっという間だ
でも、ロード以上に危険が伴うから確かにお勧めしない
828 :
820:2012/09/05(水) 17:25:07.67 ID:???
>>823 フレーム太いの嫌なのん!!
>>825 フレーム素材よく分かりませんが(カーボンがすごいらしいとかいうレベル)、
細いやつがかっこいいと思うんですよ先輩。
てかみんな本当に優しいなww
>>824 気付くほどに遅くはないけど、パンクしたときとかちょっと面倒
650のチューブはどこにでも売ってるわけじゃないからね
その自転車には、見た目を優先して650を採用したんだと思う
クロスバイクとロードバイクのメリットを教えてください
831 :
820:2012/09/05(水) 17:30:10.47 ID:???
>>824 そうなんですか。やっぱトーシロのわたくしには完成車ですね!
>>829 チューブ探すのとかだるいですね。
買うとしたら最寄りの取り扱い店探しときますわ。
一度買いにいったらだっせーポロシャツ着た店員が
「いま2013に切替え時期なんで在庫あんまないんですよ!
ちょっと待つとfuji feather 2013入ってきますよおすすめですよ!」
と言われたました。
>>830 主観的なことを言うと
ロード-本気、クロス-エンジョイ
完成車買いました。
コラムスペーサーを抜いたらFDがチェーンにひっかかって走れません。
ケーブルを引けばいいというところまでわかったのですがどこで調整すればいいのかわかりません。
物はshimano-fd5700bsl、stiで引きます。
詳しい方よろしくおねがいします。
>>833 コラムスペーサーって、ハンドル高調整してるやつだよね?
そこは関係ない気がするんだけど・・・
引っかかったまま、クランクが回らないのか
調整がうまくいってなくて、すぐにFDに接触しておかしくなるのかどっちなんだろう
意味をよく知らずに用語の誤用をしている可能性が高いな
なんだよ、答える方も初心者かよw。
700X32Cで4.0〜6.5気圧というタイヤで、いつも8気圧まで入れて乗ってるんですがこれってまずいでしょうか?
気圧を多めに入れるとパンクしやすいのでしょうか
後、パンクなんですが硝子の破片とかでよくありますが、どうやってタイヤの中に入るんでしょうか
タイヤの隙間から入るんでしょうか、それともあの分厚いゴムのタイヤを貫通して入ってくるんでしょうか
>>833=
>>836なのか?
>>843はコラムスペーサーの意味がわからないんじゃなくて、
そこは関係ないから君が勘違いしてないかと書いてるんだぞ
ちなみにほんとにケーブル引けば解決なのか?
ケーブルなんか手で引けるけど試した?
>>839 多少のオーバーは問題ないけど、極端に入れすぎるとタイヤが耐えられずバーストする可能性があるね。
6.5気圧上限なら7気圧くらいにしといたほうがいいかもね。
ガラスに限らず刺さり物のパンクは異物がタイヤを貫通する事により起きるね。
タイヤのカーカスが切れて寿命が落ちる
タイヤが外れて危険!
>>833 そんな事よりベアリングの調整は完璧か?
抜いたスペーサーはステムの上に入れた?(コラム切ったのなら別)
引き上げボルトは目一杯締めてないよね?
>>842 ありがとうございます。
7気圧くらいにしておきます。
なるほど、パンクは貫通なんですね
長距離走ってきたあとの太ももへのケアは
どのようなことをすればいいでしょうか?
濡れタオルなどで冷やすものなのでしょうか。
今も太ももが攣って・・・ウィタタタ
>>846 ビタミン、ミネラル不足だな
食事内容を見直すか、サプリで摂取するとかした方が良いぞ
筋肉が攣る原因は糖質不足、水分不足、ミネラル不足。
食え。
冷やすのも良いけどね。
>>847-848 ありがとうございます
たしかに偏った食事内容です・・・改善しますサンクス
メロンソーダとチリドッグがあれば大丈夫大丈夫
>>839 空気圧は体重で決まるから自分勝手に決めちゃいけないよ。
軽ければ低く、重ければ高くして4.0〜6.5気圧の間で調整する。
メーカーはその間の空気圧で使うならタイヤの性能を保証します
ということだから、それを超えたり少なかったりだとタイヤ本来の
性能を享受できないよ。
わかってくれる人がいて少し嬉しい
長い目で見りゃ冷やしたり暖めたりしないで身体の生理機能に任すのが一番いい
>>849 運動中に水ばかり飲んでいるとナトリウム欠乏で痙攣することがあるよ。
そういうわけでスポドリを飲めってことだ。
濃すぎで飲みにくいor速やかに水分補給をしたいのなら水で倍ぐらいに薄めて飲むのもいいが。
のどの渇きを感じないうちからちびちびと飲んでおくのがいい。
自転車板のどっかのスレに水分補給についてのテンプレがあったハズ
誰か見つけて来て貼ってくれよ
忘れちまったぜ
>>855 たしかに、頭からぶっかけるために
いろはすしか買いませんでした。
ダカラも一本飲んでいったのですが・・・食事ヌキで6時間走り通しだったのもまずかったのだろうか
水じゃないとべとべとしてやなんだよねー
埃つくし・・・しかし、帰ったあとの味噌汁はうまい。塩分足りてねえw
前立腺オナニーをするようになってから
サドルに跨がると必ずカウパー腺液が出るようになってしまいました
お勧めのナプキンもしくは下着を教えてください
当方167cmやや太めです
>>860 ノーヘルで、前輪ロックして全店すればよいと思うよ
>>860 サドルをとってシートポストだけで乗るか
AVアクメ自転車仕様にするか
>>858 肺活量が足りないのかな? 体温は発汗でも下がるけど呼吸でも下がるよ。
水をかぶらないといけねいほどの体温上昇だと実はやばいかもしれないね。
あと食事抜きはまずい。かけうどんでもいいから食べないとね。
>>857 8 ツール・ド・名無しさん [sage] 2012/08/20(月) 16:21:24.32 ID:??? Be:
運動中の炭水化物の補給方法としてスポーツドリンクが上げられるが、素早い吸収を望む場合には
5%水溶液以下での濃度が望ましい、それ以上濃度が高い場合には胃を通過するのに時間が掛かり
吸収速度が遅くなってしまう、一般に市販されているスポーツドリンクは濃度が10%位の物が多いので
2倍程度に希釈すると吸収速度が速くなり、自転車に乗っている場合の栄養補給ドリンクとして
うってつけの物になる
スポーツドリンクが高いという場合には自作も可能で、汗をかいた場合の塩分補給としてひとつまみの塩と
粉飴(マルトデキストリン)を溶かしてもOKである
これかな?
自転車ダイエット板だった。
>>864 サンキュー
どっかで見た記憶があったが、自転車ダイエット板か
初心者スレとかかと思って探したけど、見つからないハズだよなw
しかし、何でダイエットスレなんだろwww
764です
お礼が遅れてすいません
スタンドが自分に本当に必要かどうか考えてみます
ありがとうございました
>>858 DAKARAは良くないみたい
あれナトリウムは0、入っていない
グリーンDAKARAはいいみたいだが
最近、ソルティーライチばかり飲んでる。
水も買って2倍希釈。
869 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 21:20:12.01 ID:LDOqfmhj
クロスバイクの質問です。
シェファードの無印かアイアンを買おうか迷ってます。主に近距離通勤街乗りです。
あとあさひの店舗でサイズの質問をしたんですが、店ではSサイズの420がいいといわれ
通販サイトでは460がいいといわれました。
当方168cm男性ですがどちらがいいでしょうか?
リアル店舗のいうこと
>>869 5万円だすならGIANTにしたほうがいいと思う
872 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 21:27:34.48 ID:LDOqfmhj
>>871 GIANTもいいんだけどいかんせんみんな乗ってるっていうのが気になってねw
シェファードも部品はいいの使ってるし、被りにくいだろうし。
それなりの爽快感とスピードのバランスのとれたのは無印とアイアンどっちだろ?
その二つならジャイアント
>>872 なぜみんな乗ってるかを考えたほうがいい
>>872 いいもんでバランスもコスパもいいからみんな乗ってるんだよ。
マイナー志向なら変なもん掴むと思っとけ
876 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 21:36:15.62 ID:8oN/42mI
>>872 その気持ちもわからなくはないけど、性能重視なら巨人のほうがいいかも
クロモリのデザインが気に入ったのならシェファードでも
そんなに悪いものとは思えないし
877 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 21:39:13.34 ID:MKZGp4/f
ロードバイク歴満5年。月500kmくらい乗ってる。年4、5回ほどロングライドイベント、ヒルクライム、
スズカエンデューロとかに出てる。
今までトレ5000乗ってきたけど2台目用に貯金貯めてて今70万くらいになった。
2013年モデル狙いたいけどみなさんのおすすめは?
KOM
879 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 21:41:15.04 ID:MKZGp4/f
>>877 の続き
予算内なら完成車でもフレーム買いからの一式。電動はまだ要らん。
希望は今よりエアロっぽくて軽くて硬いのがいい。
今自分が思ってる候補はBMC TMR01(紐アルテ完成車からセミディープに交換)
または、リドレーノアに紐アルテ+セミディープ。
KOM
ホイールで、モンブラン組のフロントは手にいれたのですが
後輪はなかなか見かけません。
完組とかでは無いのでしょうか?
882 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 21:44:43.20 ID:MKZGp4/f
>>880 どの点で?セールスポイント(?)みたいな一言つけてもらえればありがたいです。
>>879 BHのG5
コンポは79デュラ
ハンドルやその他は今のから移植で、ちょっといいホイール履かせりゃええ
>>879 FELTのF1
日本チャンプ土井ちゃんも乗ってる性能はお墨付き
ハイエンドフレームの癖に他社よりも10万安い値付け
>>881 完組は見た事ないや。
自分で組むか店に頼めば?
>>877 自分も同じくらいの予算で探してたんだけど70万って微妙な価格帯だから難しいね
とりあえず自分の購入候補のTMRを薦めようとしたら書かれてた…
あとは同じBMCでも紐duraのSLR01ならいけるはず。
他にエアロロードといえばfoil10とかmadoneあたりかな?
欲しいバイクもないのにとりあえず70万貯まったから二台目買おうとか
間違ってンだよ!!
うーん
100万貯まるまで待ったほうがいいかも
889 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 22:10:16.35 ID:MKZGp4/f
>>887 どこが?自分の希望は2台挙げてるしいつかは2台目と思ってコツコツ貯金したし、
2013モデルも少しづつ情報が出揃ってきたしで購入タイミングも問題ないと思うけども。
そこまでするなら140万まで辛抱して
最高のものを手に入れたい
>>889 じゃあそのどっちかくらい自分で決めろよ
あと一年がんばって2014年モデルを狙うのがいいかと
プロでもないのに20万以上も車体に費やす奴の気がしれない
お前の鼻くそみてぇな貧脚には無意味
いったん高いの乗ると戻れなくなるんだよ。
895 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 22:23:45.82 ID:MKZGp4/f
>>891 >>893 広く意見求めるのがそんなにおかしいか?
自分が候補考えるのに忘れてるメーカーや車種だってあるだろう。
>>892に同意
金額が中途半端だと思う
その価格帯はホントに微妙
70万じゃあなあ
30万クラスとそんなに差ないぜ
898 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 22:29:11.10 ID:MKZGp4/f
みなさんご意見どうもありがとうございます。あと1年頑張るかも含めて見当します!
何年乗っても、サイズ変化ないメタボな腹と体重を、先になんとかすべきだろ
902 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 22:31:28.22 ID:MKZGp4/f
ただなぁ。。されど1年。。
>>900 そんな事誰も言っていないのにどうしたの?
買って900キロくらい走ったんですが、最近ちょっとサドルが遠い気がするんです
走っててちょっとお尻を後ろに動かしたりしてます
お店で結構時間かけて調整してもらったんですが、これはバイクに合わせるのか自分で5ミリくらいでも前にずらしてもいいですか?
お店が遠いのと電話がなかなか繋がらないので…
自転車はカーボン全盛だけどさ、二輪のカーボンフレーム出ないのなんで?
>>904 サドルが遠いんじゃない
ハンドルが遠いんだ
>>905 オートバイか?発生する出力がケタ違いすぎて折れるんちゃうか?
まああったけどな昔GPで
>>904 元に戻せるように印付けてから調整してみるといいかも。
>>904 元に戻せるように印つけといて、いくらでもいじったほうがいい
そのほうが上達への近道
サドルをあれこれ動かすのは別にみんなやってるだろ
ただカーボンポストならトルクレンチをちゃんと買ってから動かすんだぞ
でないと俺みたいに走行中にサドルがドスンと落ちて涙目でトルクレンチをポチるハメになるぞ
>>904 遠いのに後ろにずらすってのがよくわからないけど、
ハンドルが遠いと感じてるならハンドルかステムの変更で近付けるべきだよ。
それにはサドル位置が合ってる事が前提になるけどね。
ポジション決めの順序としてはサドル位置(これはハンドル関係なくペダル位置との兼ね合いで決まる)が先で次にハンドル位置だね。
そしてたいして使ってないステムとサドルだらけに
今の状態で、何回転緩めたか覚えといて、その分ちゃんと締めればよくね?
カーボンフレーム、DUCATIで採用されてなかったかな
足を鍛えるにはまずどんな練習からしていけばいいでしょう?
今は川べりのサイクリングロードをハァハァ言いながら速いロードに
必死に付いて行こうとして力尽きる。を繰り返してます。
それでいいんじゃん
たまに坂登れば
自転車に必要な筋肉は自転車でしかつかないって風潮だし
>>915 いいんじゃないの?でも、ゆっくりでも200kmとかヘロヘロになるような長距離走ると
色々いいことあるよ
風が強い日は風上に向かって走る。
>>914 ロッシさんがゴミ箱に捨てろというから・・・
ありがとう自分で調整チャレンジしてみます。
>>911 自分が一番走りやすくて疲れにくい姿勢だと少しサドルの前の方に座ってる気がする感じです。
なんとなくお尻に違和感があるので後ろにずらすんです。
ハンドルが遠いという感じではないきがするんですが…
35キロで巡航とか無理なことがわかって諦めた
最近は100kmを気持ちよく疲労無しで走りきれる体つくりを目指している
>>919 そうなんだw
ロッシ様に言われちゃ仕方ないなw
あっそ、で?
カーボンフレームあったな、2009〜2010あたりまでのMotoGPのドカだな。
あれってフレームってよりはエンジンの延長線をカーボンで作ってそこにサスと三股くっつけた、ってだけだからな。
なんか上手いこといかなかったんだろね
バイクのフレームにしちゃうとカーボンだと柔かいんかね
重量もパワーも速度も桁違いだからなぁ
車のレーシングカーもカーボンなんて外装や内装くらいだし
多分逆だと思う。
硬くて、そのくせ振動吸収しちゃって、とカーボンの利点が欠点になっちゃってたんだと思うよ。
ロッシもカピロッシも柔軟性がない、タイヤからのインフォメーションがないから限界がわからない、って言って嫌がってたから。
向かい風が強いときの走り方とかテンションが萎える対策を教えてください
>>927 フォーミュラーのモノコックやサスペンションなんかも丸っとカーボンだけどね
四輪と二輪は違うんだよ
でもそのころのドカって成績良かったんじゃないの?
性能とか以前に夢があるよねカーボンはw
四輪のカーボンは分厚いからな
二輪は小さいから厳しいか
>>932 初めはよかったけど、ライダーが嫌がったりフロントエンドの解決ができなかったり開発が頭打ちだったからなぁ。
結局伝統の鋼管フレームに戻した分、他メーカーに遅れを取る結果になったし。
ストーナー・・・
来年トビッチが好成績を収めてロッシ涙目
ドカだけが4stだった時代は音が違うから目立ってたな
>>936 カーボンフレームは問題ではない(キリッ
ドカティはたしかフォルクスワーゲン資本になったよね
今後はだいぶ保守的になるのかな
motoGPとか好きな奴多いんだな意外だw
四輪はWRCくらいだけど。
クロモリフレームに郷愁を感じるように、鉄管フレームのバイクに郷愁を感じる日が来るのだろうか
日本メーカーはまだまだアルミトラストフレーム全盛だからなんとも。
まぁ、そのうち、そうなるかもね。
その前にMotoGPとかなくなりそうだけどw
>>943 え?感じないとか何歳だよ?
まあ、最近はむしろ退行しちゃってるがw
>>942 これってフレームなのかwww
でもエンジニアの夢が詰まってそうでいいなw
>>926 いやむしろカーボンにすると固すぎるらしい
微スロってなんですか?
あれだろ
モビルアーマーだろ
はい
2本入ってるチューブのほうが珍しいね
>>952 うん。そういう質問するようだと、
種類とかわかってないだろうから、自転車もって店頭がお勧め
チューブはひとつです
説明書が入っている場合があるかもしれません
ケビン・シュワルベ
何でぃ、まぁ漏らぁ。
>>955 ロードバイクのタイヤのサイズが700×23Cです
一般的な仏式チューブならどれでも大丈夫だと思うんですが、気をつける部分あるんですか?
>>959 そこまでわかってるならいんじゃね?
あとはバルブの長さくらいかな
まあ行ける、同伴。
バルブの長さで使えなかったとか聞いた事ねぇよw
>>959 バルブの長さ
まあ、長ければ長いほどたいていのホイールにマッチするけど
リムハイトの低いホイールに長いバルブはちょっとかっこわるい
>>962 無駄に長いとチューブの根っこ部分に負荷がかかるぜ。
まあそれで千切れるとは思わないが
>>962 少しリムが高かったら短いバルブじゃ空気入れられないじゃん
>>962 え?ちょっとしたディープリムでも、
短いバルブだと空気入れられないくらいしか、頭でなかったりするが・・・
>>963 おっと買い間違えて恥ずかしい思いをしている俺をディスるのはやめてもらおうか
>>968 名の知れたメーカーなら何でもいいと思うけど(GIYOはOKだとおもう)
小さいと(いわゆる普通の携帯サイズ)、200回ぐらいポンピングしないと満タンにならない
でかいともちろん邪魔だし・・・その辺の兼ね合いかなぁ
>>968 上限120psiだから相当疲れると思うで
>>968 問題は空気を実際に入れるときに
地面に立てて使用できるかという点なのよ
携帯ポンプは一回のポンピングで入る空気の量が少ないから
200回くらいシュコシュコやらなきゃいけない。
それを両手で支えてやると非常に疲れる。
GIYOでも2000円くらいでそういうタイプがあると思うから探して味噌
>>969 >>970 本当に緊急用のためだけに買いたいので…
携帯ポンプなんかめったに使うことないと思ってる素人です
ちなみにCO2ボンベというのもある
ブシュッと一瞬で空気を入れてくれる圧縮ボンベ
しかししくじるとそれっきりという罠
974 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 00:09:15.75 ID:RW3h46L3
>>972 めったに使うことは無いのは確かだけど
見知らぬ土地でパンクしたらえらいこっちゃで
タイヤ減ってくると、物によってかなりパンクしやすくなるし
自分の感覚では2000kmに1回ぐらいはすると思う
そして、いわゆるフレームポンプ持ち運ぼうかと思うぐらいに
小さいのだと大変w
>>976 それ10年近く使ってるが丈夫だし特に問題ない
それ以外に特筆する点もないけど
もちろん、満タンまで200回ね
ここ1ヶ月の間で立て続けに5回パンクしてその度にairboneのスーパーミニポンプで500回くらい汗だくポンピングしてたけど
他のポンプやCO2ボンベを買うという選択肢は一切思い浮かばず
むしろ空気入れ終わった後の達成感がすっかりクセになってしまった自分はやっぱり真性のMなのでしょうか
Mは無職のM
>>980 タイヤ替えろよ
それはおいといて、数百回ポンピングしてOKと思ったら、
パンク直ってなくてっての3,4回繰り返すって悪夢もあるよね・・・
パッチは最後の手段
屁が異様に臭いんだがなんでだろう
肉ばっか食ってね?
屁はウンコの微細な粉末がガスと一緒に放出されてるからな
それが鼻の匂いを感じる細胞に付着して臭い、と認識してんだ
つまり屁が臭い、と感じたら他人か自分かしらんがウンコ擦り付けられてんだぞ
食い物が偏ってるか病気じゃね?
タマネギかニンニク食った?
プロテイン飲んだ時も臭くなるよね。
>>985 肉も良く食うが野菜もたっぷり食べているはずなんだが…
今日はウンコも2回出たし…
病気か…
>>989 異様に臭いオナラはまずガンを疑うよね。
過ごしやすくなってきたが、ロードバイクに乗る気が起きない。病気でしょうか?
モタモタしてると今度は寒くて乗れなくなるぞ!
ロードに乗る理由を作るんだ。俺は10キロ先の和菓子屋によく塩大福を買いに行くぞ。
くそこてはしねってかんじかな
>>991 燃え尽きかもしれないから、しばらく自転車から離れていたほうがいいかもね。
彼女と旅行にでも出かけたら? もちろん自転車なしで。そんな旅行中に、ああ
ここ自転車で走りたいなみたいな気が起きたらめっけもんだw
彼女なんていくらでも作れるだろ。100人に声かけたら2人くらいは
良い返事くれるよ。つまり50人に1人くらいは彼女候補がいるってこと。
たくさんの女に会うことで彼女作れるよ。なんでもいいから女のいる
ところへ顔をだす。コンパでもなんでもいい。とにかく50人に会うことで
問題解決できるよ。フィーリング合致したら女からそれとなく寄ってくるから
気が小さいとか関係ないよ。
1000 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 10:58:28.68 ID:n7z3LGfJ
終了
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。