メンテナンス Q and A 72

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
自転車のメンテナンス全般についての質問スレです。

前スレ
メンテナンス Q and A 71
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1335313592/

聞く前にここ読めば解決するかも。
日本語サイト
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/maintenance.html
ttp://www.geocities.jp/taka_laboratory/
ttp://www.geocities.jp/jitensha_tanken/
英語サイト
ttp://techdocs.shimano.com/techdocs/index.jsp
ttp://bike.shimano.com/publish/content/global_cycle/en/us/index/tech_support/tech_tips.html
ttp://cycle.shimano-eu.com/publish/content/global_cycle/en/nl/index/tech_support/tech_tips.html
ttp://www.campagnolo.com/jsp/en/techinfo/index.jsp
ttp://www.parktool.com/blog/repair-help
ttp://sheldonbrown.com/harris/
自転車広辞苑
ttp://www.110chari.net/yougo/
シマノ展開図
ttp://www.fa-technik.adfc.de/Hersteller/Shimano/DIGEST.html
ttp://bernd.sluka.de/Fahrrad/Shimano/TM/
パークツールメンテナンス解説本(BBB)
ttp://www.parktool.com/product/big-blue-book-of-bike-repair-second-edition-bbb-2

※パーツクリーナー等ケミカル類の一部は引火の恐れがあり大変危険ですから、
 くれぐれも火気厳禁の下、注意して使いましょう。

また、次スレは970ぐらいに建ててください。
2んはあ.〜 ◆...79L643E :2012/08/29(水) 12:59:11.29 ID:???
∧_∧ 
(´・ω・) テスイぜベイビー
(__) 
3ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 13:00:31.13 ID:???
1乙。
最後の一行は不要ですね。
4ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 15:18:16.92 ID:???
>>3
俺がせっかく立ててやったのになんかトゲのある言い方だよね。
もういいわ。
金輪際俺は立てないから。
他の人よろしく頼みますね。
サヨナラ。
5ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 15:35:41.70 ID:???
乙、気にすんなよ
6ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 16:25:11.52 ID:???
>金輪際俺は立てないから。
そうしてください。
7ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 16:28:32.97 ID:???
まぁ、成りすましだろうけどw

もし万が一本人だったら、もちろんスレ立ててくれたのには感謝感謝。
ただ、スレ立てただけで神様気取りはイクナイなw
8ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 16:28:53.66 ID:???
ミネラル不足なのか、それとも在日の火病が発症したのか
どうでもいいことに切れやすくなってるね。自転車に乗ったり
整備したりしてストレス解消してください。>>1さん江
9ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 17:11:05.71 ID:???
>>5
ありがとう。
>>6
武士に二言は無いですね。
もう俺が立てる事は二度と無いです。(>>3みたいな人にに文句言われてまで
立てたくないですから。)
>>7
別に神様気取ってないですけど最低限の礼儀は必要だと俺は考えます。
>>8
そうですね。
このへんで俺の三人の息子の名前でも呼んでみる事にします。
もう二度と!スレ立て!しねえよ!
サヨナラ。
10ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 17:17:19.17 ID:???
一気にネタ臭くなって残念。
35点。

そのままフェードアウトしてれば68点だったのに。
11ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 17:35:58.75 ID:???
>>9
武士階級のお方とは存じ上げず申訳なく候。
12ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 17:46:35.87 ID:???
ここまで内容ないよう
13ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 18:14:24.16 ID:???
>>11
いやいやw
いいよいいよw
お気になさるなw
14ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 02:08:03.01 ID:???
鳥風呂ーはこのスレ的にどう?
15 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/30(木) 04:24:14.46 ID:???
昨日の変な人はなりすましですんで。慧眼の方もいらっしゃいます>>7
皆様方におかれましては、変な人には接触なさらず、
側方間隔を取って迅速に通過していただけますようお願い申し上げます。
うんこに触ってしまった方は手首までよく洗いましょう。
それでは何事もなかったようにどうぞ。
16ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 04:28:29.53 ID:???
ふぅ
17ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 06:19:35.92 ID:???
>>14
スレ的なことは知らないけど、オイルはいいと思うけど
グリースは柔らかすぎて使いづらいというか、下手すると
虫食い出る。グリスはオススメしない。
18ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 06:26:35.99 ID:???
グリスが原因の虫食いってかなりのモンだよな?
調整不良とかではなく?
19ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 07:09:51.40 ID:???
>>18
調整不良じゃないっす。玉押しもしっかりしてます。ハブなどには向かないですね。
マヨネーズくらいの粘度ですので、流れやすいのかもしれません。
20ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 11:00:05.50 ID:???
>>7
一言おおい素直に
゛ありがとう゛といえないのは在日チョンだな
21ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 11:02:52.35 ID:???
>>20
いえてるね。いちいちチクチクイヤミ言うのは横から見てても本当気分悪い。
立てた人はもっと気分悪いと思うよ。
22ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 15:48:26.19 ID:???
素直でないと在日認定て無茶苦茶やな
23ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 18:15:20.06 ID:???
MTBのFサスの可動部表面に塗布する専用オイルのお勧め頼む
レスポチタンとfinishのスタンチオンみたいな奴で。
24ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 18:20:25.15 ID:???
専用じゃないけどシリコーンオイルでいいっしょ。
てかそこって注油必要?
中のオイルだかグリスが適度に滲んできてると思うけど。
25ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 18:32:04.98 ID:???
>>24
滲んでくるけどメンテ教本よむと、挿せと書いてあるぞ
判断は各自で
26ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 18:38:03.85 ID:???
余計な注油は砂埃を呼ぶだけのような気がするね。
27ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 18:41:37.85 ID:???
>>26
それはフォークオイルのダストシールがイカレてるか
挿す前にふき取らないずぼらなだけ
それに新たに挿すオイルがwet系だって勝手に判断してね?
28ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 18:44:49.98 ID:???
>>26
人さまざまだから注油不要派もアリって25も書いているけど
29ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 18:46:21.51 ID:???
取説に書いてあったら従うだろJK
30ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 18:51:07.43 ID:???
シリコーンオイル
wwwwww
31ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 19:04:48.81 ID:???
どどどどどうした?
32ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 19:24:41.26 ID:???
オイルじゃないけどサスペンション用の定番と言ったらスリックハニーじゃないの
33ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 19:27:26.03 ID:???
>>24ってことは、オイルはだんだんと減るのか?
34ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 19:39:31.10 ID:???
>>33
フォークオイルが微量でオイルシールから
滲み出すのは普通。
ただし正面でぶつかったりしたりしていると
オイルシールを痛めてるので、それは漏れてるレベル

35ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 21:18:51.27 ID:???
ダストシールの内側のリップにシリコングリス
36ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 22:56:48.50 ID:???
インナーが露出している部分はシリコングリスでオケ?
37ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 23:12:32.15 ID:???
フォークは何?
マニュアルに何か書いてないかな?
38ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 23:49:36.11 ID:???
ダストシールって本当に外れるの?
めくろうとした事あるけど硬くてとれないから無理しなかったけど。
39ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 23:51:51.52 ID:???
>>38
そのまま引っこ抜くのは難しいかも。
バラしてアウター単体にした状態でやらないと。
40ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 02:00:06.95 ID:???
>>39
あっ、そう。
じゃあ外れなくてもいいや。めんどくせえからよう。
まあ俺も本当はそのくらいは知ってて聞いたんだけどな。
41ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 04:10:24.04 ID:???
なんか無学のシリコンしかレスしていないから
教えて君は参考にしないほうがいいよ
42ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 04:32:22.89 ID:???
>>36
必要ない
43ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 11:59:52.39 ID:???
44ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 12:13:15.20 ID:???
組んだ人間のミスなのかな?
45ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 12:17:39.52 ID:???
556使えよ
46ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 12:22:36.46 ID:???
宇宙空間でボルト回そうとするとどうなるの?
人間は固定しとかないと回っちゃう?
ステーション自体の動きには影響無いのかな?
47ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 12:39:09.41 ID:???
足場はロボットアーム先端に立ってたり必ず確保してる
入力と反力はどっちもステーション上での事だから打ち消しあうんじゃね
48ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 12:56:28.66 ID:???
電蝕による固着なのかな。固着ボルトを外した時にネジ山壊したかな。
取り付けボルトが締まらなくなったって、完全に舐めちゃったパターンじゃんw
49ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 13:25:37.40 ID:???
締めてあったボルトの頭が飛んだかな?
機器の交換は出来たって事は、舐めて緩まないってことでは無さそうだし
50ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 16:37:22.06 ID:???
だからグリス塗っとけって言ったのにwwww
51ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 16:37:44.28 ID:???
緩んだ(外せた)がネジ山破損したから次の取り付けがマトモに出来ず紐で仮止めしたんじゃね?
52ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 16:39:07.84 ID:???
宇宙でネジ穴切り直しとか想像しただけでゾッとするぜ
やったことないけど
53ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 16:44:51.91 ID:???
電動工具は使ってるしヘリサートとかリカバー手段は有るんだろうけどな
その用意をして船外に出てなかったから次回回しって事になるんじゃね
知らんけど
54ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 17:00:23.25 ID:???
宇宙でラスペネ吹こうととしてクルクル回っちゃうお茶目な宇宙飛行士を想像してみた
55ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 17:01:54.73 ID:???
宇宙服の手袋でラスペネに細いストロー付けられなくて「あれー?あれー?」ってまごまごしてる宇宙飛行士を想像してみた
56ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 17:04:23.14 ID:???
宇宙で作業中に手を滑らせて自腹で買った大事なネプロスを衛星軌道にのせちゃう宇宙飛行士を想像した
57ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 17:05:00.52 ID:???
ラスペネを吹き付けた勢いで宇宙船の軌道が変わり宇宙飛行は暗黒の彼方へと回転しながら飛んでいくわけですね
58ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 17:05:56.16 ID:???
ネプロスwいらねぇwww
あそこで価値のある工具はロングのストレートとT字レンチくらいだわ
59ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 17:06:35.19 ID:???
ステーションに戻っても諦めきれなくて「デブリ除去ミッション」申請してステーションとネプロスの軌道が交差しないか必死で計算する宇宙飛行士を想像した
60ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 18:05:20.58 ID:???
だんだんつまらなくなっていくな
61ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 18:44:00.51 ID:???
最初は面白かったと申すか。
62ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 19:09:08.00 ID:???
二硫化モリブデンをネジに塗ってたのだろうと思うけど
宇宙線で劣化でもしたのかな
63ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 21:15:52.23 ID:???
ていうか宇宙空間でラスペネ缶爆発しねぇかな。手が吹っ飛ぶとか。
64ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 00:34:09.65 ID:???
でも圧力が+1気圧になったようなもんだよな?
14気圧が15気圧になる程度じゃないの?
65ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 01:08:21.71 ID:???
宇宙で射精したらどうなるんだろう?
その+1気圧が大きく作用してものすごい射精になるような気がして・・・。
66ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 01:29:18.99 ID:???
>>64
気圧だけならそうだけど、日向で200℃日陰でー150℃とかなるんでしょ?
高温で破裂しないかな
67ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 13:39:48.07 ID:???
実は手先がショムないほどブキッチョだったなんてことは?
68ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 13:54:44.77 ID:???
>>67
ありうるよ。学力と手先の器用さには関連性がないからね。

そう言う意味で一番困るのか、外科医とか歯医者とか。
一応それなりの頭あるから国家試験受けて医師免許とるんだけど、
めちゃ不器用だと患者が大変だw で、実際にそういうのが
居るから困る。
69ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 23:44:24.96 ID:???
>>68
ありうると言うか、完全にある!
俺学歴低いけど手先は神だよ?
若い頃、髪の毛に彫刻等で自分の名前を彫ったからね。
しかも肉眼でw
今は無理だけどねw
でも今でも米粒に名前を書くのはできると思うよw
ま、勉強してなかっただけで知能は高いけどねw
あとセックスの上手さにも自信があるw
それから足も速いw
あと40代で金も無いけど、いまだに女にもモテるw
だからブサイクな安い男に嫉妬されて困るw
70ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 23:46:06.51 ID:???
>>68
あ、書き忘れてたけど、髪の毛もフサフサで肌も綺麗w
服を脱ぐと筋肉のつき方が綺麗でみんなに感心されるw
絵もうまいw
71ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 00:11:27.33 ID:???
あ、書き忘れてたけど、童貞なんだけどね
72ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 12:46:34.73 ID:???
髪の毛を彫刻刀代わりにして名前を彫ったのかと思った。
73ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 13:48:35.29 ID:???
アルミブルボーンに穴明けたいんですが
やり方とか詳しく載ってるサイトしりませんかな?
74ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 14:13:21.14 ID:???
俺はポンチ当ててハンマーで叩いて位置決め、3mmのドリルであけてリューターに砥石付けて拡大&斜めに整形したよ。
75ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 14:30:32.02 ID:???
お菓子かよ
76ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 14:35:36.15 ID:???
ルマンド美味しいよね、ホワイトロリータも。





まあ、典型的な婦人会のお供、ババア菓子だけどw
77ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 20:43:34.31 ID:???
mtbなんですが、ヘッドに触って前ブレーキかけて前後に揺すってみると
ヘッドが微妙にずれるのを指で感じ取れます。
上のキャップを強めに締めてみても同じです。
微妙にガタがあるのって普通ですかね?
俺の三台の自転車みんなそうなってます。
78ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 20:58:45.47 ID:???
ホイール外してフォークの方をゆすってみたら?
79ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 21:06:04.18 ID:???
>>77
キャップ締める前にステムのボルト緩めてる?
逆にキャップ緩めるとガタは増す?
サスフォークのブッシュのガタや、パッドがキャリパー内部で遊んでてガタを感じる事もあるのでそれらと切り分けるため、
フォーククラウンとヘッドチューブを跨ぐように手を当てながら揺すってみたり、
ハンドルを90度切って揺すってみるのもいいね。
80ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 21:45:50.61 ID:???
>78-79
ヘッドパーツってフレームに圧入されてるじゃん?
そこにベアリングを上から押さえる皿が重なってるじゃん?
その二つに同時に触れるように指先で触るじゃん?
それでフロントブレーキをロックさせるじゃん?
その状態で車体を前後に揺すってごらん?
微小なガタでもこの方法なら指先で二つのパーツ同士が動くのがハッキリと
感じ取れるからさ。
ちょっとおまえらのバイクで今試してみろよ。
81ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 21:48:03.11 ID:???
いや、うちのはインテグラルなんで
82ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 21:52:52.10 ID:???
>>80
4台試したが動かないけど
83ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 22:17:38.10 ID:???
>>82
ちゃんとある程度グイグイと力をかけて前後に揺すってみてくれた?
ヘッドを指先で軽いタッチで摘むようにしないと感じ取れないよ?
普通に強く摘んじゃダメ!
こういうのは繊細なタッチで摘んでこそ微妙な動きを感じ取れるんだよ?
全神経を集中して微細なガタを感じ取れ!
考えるな!感じろ!
84ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 22:18:41.29 ID:???
>>82
指先の感触に集中しろ!
オマエならできる!
85ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 22:19:51.25 ID:???
>>82
Just do it!
86ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 22:29:04.05 ID:???
>>83
なんでそんな無駄に熱いんだよw
87ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 22:41:13.19 ID:???
何でそんなバカなことをしなきゃならんのだ?
88ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 22:58:50.39 ID:???
>>83
松岡修造さん
こんなとこで何やってるんですか?
89ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 23:03:08.59 ID:???
ガタを感じ取れるのはお前のだけだよ
90ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 23:20:33.02 ID:???
>>89
まじで?
じゃあ俺のキャップの締め方緩いのかな?
レンチを長い方向で刺してそれでいい感じに強く締め付けてから
短い方向に刺しなおしてさらに45度くらい締めてるんだけどなあ。
おかしいなあ。
つうかやっぱりオマエの指先がガタを感じれないだけだと思うよオレは。
マジでちゃんとやってくれてる?
ちょっとバックから女をやってる所をイメージしてみてよ。
ピストンしながら手は前にまわしてクリを触ってる。
そんな感じのイメージでサドルにまたがった腰をグイグイ前後に強く
揺らしてみて。
そんでクリトリスを触ってる感じでヘッドを触る。
いい?
やってみて。
91ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 23:32:48.92 ID:???
こいつまじめに質問してないから
マジレスしないほうがいいよ
内容もふざけているし 滑っているって言うか
浮いている スルー推奨
92ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 07:19:38.56 ID:???
解決しました!
ヘッドのガタではなく、フロントフォークのガタでした
ブレーキ側だけ、なぜかガタがあるんです
93ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 09:56:45.57 ID:???
>>92
ディスクブレーキ?
スライドブッシュの磨耗かもね。
94ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 22:00:20.56 ID:???
>>92
勝手になりすますなバ〜カ。
絶対少しでもガタがあるはず!
感じられなければオマエラは不感症!
95ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 22:02:34.59 ID:???
センタリングスリーブ廻りの精度が低いヘッドパーツ使ってない?
96ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 22:49:54.42 ID:???
解決しました!
自転車のヘッドのガタじゃなく
おれのヘッドのガタでした。
97ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 23:56:52.47 ID:???
>>96
おまえマジむかつくわ。
そうやって茶化すなよね。
おまえみたいの台嫌いだよ。
98ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 04:49:13.15 ID:???
ガタガタうるさいマヌケ
99ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 05:13:36.71 ID:???
>>96の模範解答っぷりに吹いたw
100ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 07:50:32.53 ID:???
安物か組み付けが悪いとガタが出るだろうな
俺は安物は持ってないし、ちゃんと組み付けてあるからガタなど無い
101ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 08:09:16.16 ID:???
>>100
おまえのヘッド俺に触らせてみろーーーーーーーっ!
どんな微細なガタでも感じ取ってやるわーーーーーっ!
自信があるから電話しませんw
102ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 09:00:58.17 ID:???
お薬切れたら無理せずちゃんと処方してもらえよ。
103ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 12:42:17.03 ID:???
処方しても本人が飲まにゃ何にもならんが
104ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 13:10:31.46 ID:???
痴呆初期老人はそれで困るんだよな。飲み忘れ多い。
105ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 15:21:29.93 ID:???
脳みそにガタが来たのか、かわいそうに
106ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 15:26:39.79 ID:???
お気の毒summer
107ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 10:33:26.43 ID:fq1JGefv
油圧ディスクであのポストマウントってやつ。
ブレーキレバー握りながらキャリパーの取り付けボルトを締めれば位置だしが
できるっていうの。
必ずしもそれがベストな方法ではないよね?
108ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 10:41:38.44 ID:???
ホースの張りでベストな位置にならないこともある。
目視で位置決めしてOK
109ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 12:11:43.79 ID:???
右の脇の下だけ汗をかいて時間がたつとションベンみたいな酸っぱい臭いが
します。左はそんな臭いがしません。
なぜでしょうか?
110ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 12:25:56.18 ID:???
>>109
自律神経
111ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 13:45:57.33 ID:???
>>109
ワキガ菌に感染したんだね。常在菌のバランスが崩れて悪臭がするようになったんですよ。
バランスが戻れば匂いはしなくなりますが、結構たいへん。ただ毎日キレイにしているのが
一番です。変な薬つけて耐性菌にしないようにね。
112ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 01:19:59.04 ID:???
>>110-111
もっと詳しく教えて下さい。僕はどうしたらいいんですか?
それから、腹の皮膚に一箇所にきびみたいなものができて、最初は気にしなかったんですが
良く見ると中に黒っぽく見える物があったから、爪でグイグイ挟んで黒いものを
体外に押し出しました。それを良く見るとゴマくらいの大きさで先端だけが
黒くて他は茶色でしたよね。爪で潰して臭いを嗅いだら臭かったです。
潰したついでにステンレスのピンセットの先端にそれを差してライターで
炙ってみたらジュジュ・・と音を立てて、その大きさから想像するより大き目の
炎をあげて一瞬パチパチと燃えました。髪の毛が燃えた臭いってわかりますか?
その臭いとソックリだったんです!
これはいったい何ですか?
113ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 01:30:23.03 ID:???
>>112
皮膚科で相談を。
腹から出たのは吹き出物の芯でしょ。
脂やら膿やらのニオイかと。
燃やすとなんとかってたんぱく質のニオイがするね。
114ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 01:59:12.67 ID:???
ありがとうございます。
朝起きるといつも腰がガチガチに張っています。
重くてだるくて気分も悪いんですが、ウンチをすると直後から
急に体が軽くなり気分もすっきりします。腰の傷みもかなり軽くなります。
これは何なんでしょうか?
115ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 02:01:48.30 ID:???
>>114
病院で聞けよw
116ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 18:11:41.71 ID:???
>>115
ありがとうございます。
じゃあもう一点だけお願いします。
同じくらいの負荷で乗ってるのにすぐに脚がパンパンになってしまう日が
よくあります。
何故なのでしょうか?
117ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 18:19:30.25 ID:???
>>116
疲労がとれてないかな。普通は、アシが張ってきてもしばらくして代謝が
よくなってくると張りが引いて普通に走れるようになる。
118ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 20:14:43.57 ID:???
>>116
血管閉塞症
119ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 05:31:22.20 ID:???
>>116
メンヘラー ウザイわ
ここ病院じゃねーから
120ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 07:20:02.90 ID:???
>>116
マジレスすると糖尿で壊死が始まってる
121ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 14:51:24.45 ID:???
マジかよ・・・orz
それにもう一ヶ月間も37度の微熱が続いてるんだよね。
下痢もずっと続いてるし・・・。
どうしたらいい?
俺の体はどうなってる?
122ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 14:58:12.46 ID:???
>>121
その症状だと被曝も考えられるね。関東は3年住めない管理区域以上だから
もし関東住みなら即刻移住した方がいい。東北は論外w

もし名古屋より以西に住んでいても食べ物に無頓着ならかなり被曝してるかも。
とにかくドイツにサンプル送って検査してもらってください。
123ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 14:59:13.30 ID:???
>>121
非常にヤバいね
土日は他人との接触を避けて月曜日の朝一番で病院へGO
お大事に
124ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 15:15:37.11 ID:???
>>122-123
怖いじゃないですか・・。
あと、親身になって回答くれるからもう少し書き込んで見ますね。
さっきも必死で便意に耐えながら書き込みしてたんですけど、書き込みボタン
押して歯を食いしばりながら便所に駆け込み便座に腰を下ろした瞬間にブボボボ!!
と物凄いガスと下痢便を放出してしまいました。(間一髪でしたが)
それですっきりしてパソコンの前に戻ったらオチンチンが急に元気になり
カチンカッチンになってます。少し触っただけでこれまでに無いような快感が
脳天まで突き抜けてきます。普通にシゴくとあっという間に逝ってしまいそうだから
指先で繊細に触るだけにして射精しないようにコントロールしてます。
こんなに強い勃起をしているのは生まれて初めてですし、こんなに強い快感も初めてです。
なんでこうなるんでしょうか?今も凄いコチンコチンに硬くて亀頭の表皮は
顔が映るくらいにテラテラのツヤツヤに光るくらいに張っています。
125ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 15:20:01.57 ID:???
うちの会社の下痢が止まらないと言ってた人は大腸がんだった
126ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 15:29:10.20 ID:???
ガーン(゜∇゜)
127ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 15:33:35.15 ID:???
>>124
グスグスしてねぇで早く病院へ行けよ馬鹿。
お前が死んだら俺が泣くだろうが。
128ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 15:40:52.01 ID:???
人間って死ぬ間際になると種族保存したくなって性欲が急上昇するらしいな。
129ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 15:56:42.21 ID:???
人間のメンテナンススレだったのか
130ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 19:44:10.04 ID:???
肛門にラスペネ刺したら治るよ
131ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 22:15:07.72 ID:???
オマエラありがとうな。
こんなポンコツのオレを心配してくれて。
特に>>127
>>128
そうかも。

>>124を書いた後、物凄い射精感で射精して、完全にグッタリしてしまいました。
食パンにメープルシロップと生クリームをたっぷり乗せたものを食べて牛乳を飲んで、
それから今まで眠っていました。入浴する体力も気力もありません。
132ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 22:30:27.78 ID:???
今から救急病院行ってこい。
これは命令だ。
133ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 22:45:19.03 ID:???
むりです。そんな気力はありません。
あ、今きがついたんだけど、顔が異常に脂ぎってます。
顔全体がしっとりと脂ぎってます。
筋肉痛はほとんど無いけど凄い今体がだるいです。
明日になれば少しは回復してればいいんですが・・。
それから腰と背中もすごい痛いです。
でも、どうしてアナタはオレの事をそこまで心配してくれるんですか?
134ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 22:49:57.57 ID:1zv/37pq
釣りじゃなくて本当に病院に行く気力も無いのだったらそれこそ異常だわ。
救急車呼んだほうが良いかと思う
135ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 22:53:19.72 ID:???
こないだニュースになった救急車が出てくれなくて亡くなった大学生みたくなるなよ。
タクシーで行けるかと聞かれても無理と答えろ。
136ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 23:00:16.10 ID:???
自身や近しい人物に海外旅行へ行った奴はいないよな?
137ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 23:09:29.77 ID:???
>>133
おいコラ命令だと言っただろ。
動けないなら救急車呼ぶんだ。
138ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 23:23:07.51 ID:???
流れみたら、チンカスレベルのつまんねーネタ
それに対し一部のボンクラがいい人ぶってんのかなんだか知らないが、心配しちゃってスレ汚しまくりだし

自転車乗りの低能っぷりも来るところまで来たって感じだな
139ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 23:48:57.36 ID:???
ネットにこんだけ書く気力があれば大丈夫だ
一晩休んで症状が続くなら受診汁
140ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 07:26:05.65 ID:???
>>133
ていうか彼女いないの? 友達もいないの? なんかなぁ
141ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 08:45:10.76 ID:???
メンヘラウザ過ぎ
142ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 09:33:45.55 ID:???
生まれて初めて、ポンプでチューブを破裂させたよ…
バルブ付近がタイヤに挟まれてたらしい。
びっくりしたなんてもんじゃなかったw
143ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 09:38:37.14 ID:???
発砲事件と勘違いした隣人に通報されて警察に包囲されてないか?
144ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 09:51:13.21 ID:???
グンマーなめんな
隣の家まで10kmある
145ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 10:08:18.82 ID:???
>>140
彼女っていうか、遊ぶ女はいます。
月に一度くらいのペースで会って抱いてるんですが、それも苦痛になってきてます。
セックスの疲労感がハンパなくて、フラフラします。セックス後三日間は
ぐったりしてしまいます。それから射精してもあまり気持ちよくないんです。
射精はするけど何故か快感が以前の三分の一くらいしかありまへん。
どうしてなのでしょうか?以前は脳ミソが蕩けて頭がおかしくなるくらい
気持ちよく射精してたのに・・・orz
146ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 10:12:24.41 ID:???
だからいい加減にしろよ
おつむのメンテも必要だってか?
147ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 10:13:01.84 ID:???
死にたくなければ病院へ行け。
次の報告は病院行ってからにしろ。
148ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 10:23:12.25 ID:???
報告なんか要らん、二度と来るなカス
149ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 10:23:36.69 ID:???
最近は病室でも携帯使えるしな
150ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 10:25:58.69 ID:???
メンヘラ相手にすんな
151ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 11:11:20.46 ID:???
>>147
冷たい人間ばかりのここで暖かくしてくれてありがとう。
今日はちょっと乗れそうです。
少しだけ体調が上向いて気分も良くなってきました。
152ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 11:52:58.26 ID:???
いい加減コイツよりもコイツをかまう奴も出て行けよ
メンヘラにマジレスするとか それもアラシ
狂ってるぞおまえら
153ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 11:56:31.45 ID:???
>>147
昼食前に少しだけ乗ってきましたよ。
トロトロと20分ほど近所を走っただけなのにシャツがビショビショになって
頭から滝のように汗が流れて今も止まらず滴り続けています。
何故ここまで汗がおおいのでしょうか?
ボクはどうなってしまうんでしょうか?
154ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 11:59:48.71 ID:???
もうすぐ楽になるから安心しろ!
155ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 12:05:16.64 ID:???
>>154
タバコは一日に50本吸ってます。
156ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 12:12:58.59 ID:???
もうすぐじゃなくて、明日の朝には楽になってるから凄く安心しろ
157ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 12:45:54.34 ID:???
肩甲骨の裏から鎖骨にかけてズキズキと痛んできました・・。
158ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 12:53:28.32 ID:???
いい加減病院行けっつーの。
159ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 13:06:53.51 ID:???
>>158
今から気力を振り絞ってシャワーを浴びようと思います。
乗りかかった船だと思ってどうか応援していてくださいね。
160ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 13:07:31.23 ID:???
>>159
あっ!シャワーから上がったらまた報告しますね。
161ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 13:10:44.52 ID:???
最初相手にした奴らよー

スッカリこのザマだぜ?w
162ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 13:15:16.95 ID:???
俺は看取るつもり
163ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 14:08:42.10 ID:???
>>161-162
ふぅ〜。
ありがとございます。
応援してもらったおかげで無事シャワーを浴びれました。思い切って浴びてよかった!
結構気分が良くなってきましたよ。
髪型も脂でペタンコになってたのがふんわりと清潔感あるようにセットしました。
水分補給して少し休んだらまた乗りに行きたいと思います。
少しお腹がグルグル言ってますがまあ大丈夫だろうと。
164ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 15:07:32.10 ID:???
Wakosとフィニッシュライン以外で スポーツ自転車に使える
お手ごろなメンテルブメーカある?
そんなに高くないやつね
165ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 15:08:48.22 ID:???
あるよ
166ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 17:05:43.56 ID:???
油脂と言えば、呉だろ、AZだろ、あとシマノ。
通向けならもっと色々あるけどね。
167ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 17:16:27.39 ID:???
西友の自転車売り場のオイルでいいじゃん
168ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 17:38:00.68 ID:???
>>161-162
無事帰ってきましたよ!
今日もあっという間に脚がパンパンになりましたがおかげさまで何とか
頑張れました。
日向に居ると頭がフラフラしましたんで日陰の風の抜ける所での休みを入れながら
乗ってました。汗でダクダクだけど建物の間の風がビュービュー通る所に
居ると鳥肌が立ってきます。下を向くと眼がチカチカするし吐きそうでした。
だが頑張りました!
169ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 18:17:38.11 ID:???
>>168
マジで「身体健康」板で相談スレいってくれないか
すでにメンテナンスの話題に戻っているのに、
なんでガチで自分よがりのそういう書き込みするの?
本当にココで荒すの止めてください。
 
170ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 18:23:44.28 ID:???
こいつ悪質な荒らしだわ
171ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 19:40:45.58 ID:???
みんな気づいてると思うが、全部俺の自演な?
172ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 19:54:02.48 ID:???
その場合の、みんな、は誰だ?
173ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 20:25:47.67 ID:???





174ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 20:29:16.42 ID:???
俺もみんなのうちの一人だ
175ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 20:56:20.09 ID:???










176ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 21:46:45.25 ID:???
>>162
なんか急に絶好調になってきました。
頭もスッキリして精神もクリアです。
今不思議に凄い心地いいです。
いつもこの位の体調でいたいと思うくらいです。
でも突然こういうふうに好調になってみると、いかに普段の自分が調子が
悪いのかが逆に浮き彫りにされて感じる気分です。
すぐにまたあの体調の悪さの沼の中にズルズルと沈んで行くと思うと
本当に辛いです。
助けてください。
177ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 21:59:20.69 ID:???
もうその辺で止めとけ
178ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 22:00:23.37 ID:???
>>176
死ねばいいと思うよ
179ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 22:02:17.14 ID:???








180ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 22:03:23.32 ID:???

「本物」かまうと奇声あげて喜ぶだけ




メンテ絡みの書き込みですすめようぜ

181ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 22:20:37.10 ID:???









182ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 22:24:24.83 ID:???
ノーマルステム取り付け時のグリスは何処まで塗ればいいの?
鉄コラムにアルミステム(臼は鉄かな?)です。
183ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 22:30:06.00 ID:???
>>182
どこまでって言うか、全面に結構ベトベトに塗るんだよ。
錆と固着を防ぐ為だからね。
>>162
さっきまたシャワー浴びようとしてパンツ脱いで臭いを嗅いでみたんですけど、
いつもは目にちょっと染みるくらいの強烈なアンモニア臭がするんですが
さっきはほとんど無臭でした。
もしかしたら体調が上向いてきているのかもしれません。
このまま上向いてゆけるよう願ってくださいませんか?
184ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 22:36:42.71 ID:???
エンジンブローした俺のクルマ、逝く直前が一番調子良かったな。
185ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 23:06:42.30 ID:???
>>184
そんな事言わないで願ってくださいませんか?
あなたの車はなんらかの原因で燃調が薄くなっていたのでは?
それでパワーは上がったけど高熱になってブローしたのではないですか?
車と人間は違うと思うんですよ。
186ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 01:40:37.06 ID:???









187ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 12:48:58.36 ID:???
あれ?何だか急に俺に対するレスがなくなったね。
いいの?
俺結構今体調悪くなってきたよ?
心配じゃないの?
188ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 15:23:45.41 ID:???














189ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 15:46:41.01 ID:???



190ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 16:29:04.54 ID:UvLukWOD
洗車は水洗い派と水はダメ派といますが、自分は水は使わないですが、皆さんはどうしてますか?
191ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 16:32:23.93 ID:???
アンケートスレじゃねぇんだよ
192ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 17:10:40.79 ID:???





193ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 17:26:22.95 ID:???
>>190
おかしな派閥だな。
水使わないなんてのは晴天オンロードしか走らないってだけなのでは?
泥んこまみれになったMTBを水使わずに掃除する人なんていないよ。
194ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 17:31:58.95 ID:???




195ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 18:02:32.71 ID:???



196ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 19:06:52.61 ID:VlKPrqFP
俺も水使うなあ。最後にから拭きはするけど
197ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 19:13:54.66 ID:???
水を使わないのは洗車じゃなくて、から拭き。
198ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 19:26:06.15 ID:???
じゃあ油を使うのは?
199ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 20:06:14.30 ID:???
注油
200ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 20:41:33.79 ID:???
浴槽に灯油張ってそこに自転車漬けとけば綺麗になるな
201ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 20:43:44.78 ID:???



202ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 21:58:47.77 ID:???
>>184
今お酒を飲んでいます。
けっこう酔ってきました。
さっき散歩に行って来たんですけど、暗いところに入るとふわふわとめまいが
して倒れそうになりました。
どうしてでしょうか?
203ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 22:31:05.64 ID:???
飲みが足りない
もっと大量に飲めば逆にしゃっきりする
204ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 22:34:42.76 ID:???



205ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 22:51:29.92 ID:???
何のスレだ?
206ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 23:25:13.54 ID:???
チカラガホシイカ
207ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 00:16:03.99 ID:???
ボクトケイヤクシテヨ
208ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 00:18:28.60 ID:???
デモトクニホシイモノモナカッタ
209ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 00:41:07.25 ID:???
>>203
背中が痛いんです。
便に消化不良のひじきが入ってもいました。
210ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 01:09:39.79 ID:???
今布団のなかで書き込んでます。頭がグラグラして気分が悪いです。
三半規管がやられたかもしれません。
211ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 01:10:43.67 ID:???

212ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 01:18:40.10 ID:???

213ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 07:37:32.55 ID:???





















214ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 07:43:41.41 ID:???
意味のない書き込みはやめれ
215ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 08:20:18.10 ID:???
216ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 08:33:49.69 ID:???
朝立ちをモーニング・エレクトとでも言うのだろうか?
217ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 10:50:36.28 ID:???
チェーン交換したけど、トルクをかけると歯飛びしてしまう。
まだチェーンが緩んでいる証拠でしょうか、もう少しコマを詰めたほうがいいですか。
218ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 10:57:59.74 ID:???
そもそも自転車は何なの?
スプロケットなんかは消耗してないの?
219ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 10:59:04.26 ID:???
スプロケット交換だな
220ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 11:02:09.88 ID:???
スプロケを交換で意見一致
221ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 11:07:59.17 ID:???
ママチャリだったりして
222ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 11:24:17.81 ID:???
ママチャリ? 内装ならシングルスプロケだから歯飛びはしないよ
223ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 20:40:12.45 ID:???
チェーンリング側の可能性は
224ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 22:23:32.48 ID:???
痛い・・・。
わき腹が痛いんです・・・orz
225ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 22:33:57.54 ID:???
そんなに面白かったか?
226ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 23:41:48.24 ID:???
>>225
違うんです・・。
体調が悪くて・・・orz
227ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 00:36:51.64 ID:???
いつの間にか首の後ろにポコっと膨らみができていて、触っても痛くも
何ともないけど、指で強く揉んだり擦ったりして、その指の臭いを嗅いで見ると
臭くなった枕みたいな変な臭いがします。
これは一体何なのでしょうか?
228ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 00:40:25.33 ID:???
トイレで座るといつも指を絡ませるように陰毛を鷲掴みにしてブチブチと
引き抜いてしまうクセがあります。
いつも大体5〜6本くらい抜けるんですが、調子のいいときは10本くらい一気に
抜けます。
これをやらないと気が済まないのですが、どうしてでしょうか?
229ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 00:44:38.04 ID:???
今、布団の中からカキコミしてます。
ブルボンの味サロンを食べています。
味サロンはどうしてこんなに美味しいんでしょうか?(三種類のコンビネーション
が気にいってるけど特に海苔チーズが好きです。)
230ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 00:46:06.83 ID:???
どうやら君たちには心のメンテナンスが必要だ。
犬を飼いなさい。
231ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 00:56:28.59 ID:???
>>230
心配してくれてありがとう。
味サロンを食べ切ってしまったから、僕もう寝ます。
232ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 00:57:42.83 ID:???
歯をみがけよ。
233ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 01:28:40.28 ID:???
無理です。
気力がありません。
234ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 02:45:45.44 ID:???
お菓子食う元気はあるのに歯を磨く気力はないのか
随分都合のいい体調だな
ただのものぐさじゃねえかw
235ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 03:11:35.45 ID:???

236ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 18:38:20.03 ID:???
金玉の付け根あたりの股が痒くて
掻いてから手の匂いを嗅ぐと、ものすごい加齢臭で驚いた
237ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 19:25:01.44 ID:???
そんなにはしゃぐ余裕あるならちゃんと風呂で洗えバカ
238ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 20:13:24.72 ID:???
>>237
236を書いたのは僕じゃないです。
僕は今自分の部屋でタマゴボーロをツマミにお酒を飲んでいます。今夜もお風呂には入れません。
歯も磨けません。(気力が湧いてこないです)すげえ酔って来て気持ちが良く
なってきてます。(少し頭が痛いけど)それから、僕がキンタマの横をこすって
臭いを嗅ぐとアンモニア臭がします。これから近所のスーパーに焼酎とツマミを
徒歩にて買いに行きます。このスーパーに勤めているオバサンが僕は好きなんです。
セックスしたいです。多分オバサンも僕の事を意識していると思われます。
書いていて思い出したら勃起してきました。勃起がおさまったら買いに行くことに
します。早くオバサンに会いたいです。
239ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 20:15:10.93 ID:???
>>237
いつもレスくれてありがとう。
お前にはきっといい事があるよ。
それは間違いないよ。
だって、オレがそう祈ってるからね。
240ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 20:21:22.06 ID:???






241ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 21:03:50.76 ID:???
ああ、行ってきたよ買出しに。オバサンはいなかった・・・orz
まあ、今日もブルボンの味サロン買ってきたからいいよ。
もう頭がぐらぐらして最高にハイな気分。
今オマンコしたら精子いっぱい出そう。
242ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 21:07:00.82 ID:???
ここは何のスレ?
メンヘラは巣に帰れよ
243ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 21:14:04.82 ID:???





244ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 21:46:22.58 ID:???
>>242
同じセリフを俺の目の前でも言えるのかな?
245ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 21:51:23.87 ID:???
>>244
メンヘラは
巣に
帰れ
246ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 22:18:35.73 ID:???
>>244
お前誰だよマヌケ
247ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 00:09:20.49 ID:???
>>245-246
今日左手の中指をアイスピックでグッサリと突き刺してしまいました。
僕はどなってしまうんでしょうか?
248ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 00:16:29.97 ID:???
止血しろ
病気行け
249ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 00:18:34.23 ID:???
病気じゃねぇや病院かw
250ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 00:45:54.00 ID:???
>>249
いつも悪いですねえ。
心配ばっかりかけていて。
指はサランラップで巻いてテーピングで止めました。
痛みも引いてきたので大丈夫そうです。
でも刺したときには驚きましたよ。
刺したと同時に勢い余って裂いちゃったので。
あ、今日はもう寝ます。布団に入っても全然寝れないから苦痛なんだけどね。
なんで寝れないんでしょうか?
251ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 00:49:08.19 ID:???
ザクッとやった時は「震える舌」という映画がオススメだよ!
252ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 00:59:47.95 ID:???
ありがとうございます。
ホラー?は大好きです。
もっとオススメホラー教えて下さい。
今日は特に体調悪くて背中が痛くてたまりません。飲みすぎて頭も痛いし何故かチンボコも痛いです。
とにかく横になって安静にします。おやすみなさい。
253ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 01:02:13.44 ID:???
>>251
アイスピックじゃ破傷風にはならんだろ。
ま、可能性はゼロではないだろうけど。
254ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 03:42:11.26 ID:???

255ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 07:23:35.99 ID:???
破傷風は風土病だから
256ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 14:23:44.64 ID:???











257ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 14:56:56.99 ID:???
文字無し改行は甘ェ
258ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 15:25:53.46 ID:???
>>252
やっぱり「悪魔の毒々モンスター」かな。世界最低のホラー映画って言われてる。
貴重な映画だから一回は観ておくべき。
259ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 15:29:10.07 ID:???
最低は「死霊の盆踊り」のほうだろう。
260ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 16:12:20.07 ID:???

261ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 16:17:32.88 ID:???

262ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 16:21:15.03 ID:???
>>261
それやめろ。スレの無駄遣い。
ただでさえ下らない書き込みが続いてるんだし。
263ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 16:26:36.05 ID:???

264ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 16:49:44.89 ID:???
そういや専ブラが無くてIEなんかで見てた頃ってさ
板を開くと各スレの最新10件以外は省略表示なもんだから
ろくでもない書き込みは空投稿で裏へ回すぞ!ってそういう文化あったよなw
265ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 18:28:35.66 ID:???
どっちが無駄ヅモだよ
266ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 22:32:58.53 ID:???
>>258-259
両方見てみますよ。
今日も自転車乗ったら体調が急降下しました。
腰が痛いです。
今から思い切ってシャワーを浴びようと思います。
応援していてくださいね。
267ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 22:48:08.90 ID:???
キチガイが自演を繰り返すスレか
268ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 00:31:10.68 ID:???
>>258-259
今夜もしこたま飲んでしまいました・・・orz
開脚ストレッチをすると右足だけが硬くて左足と比べて全然伸びなくて
カチカチなんですけどどうしてですか?
269ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 00:32:12.74 ID:???
>>258-259
一時間に4回もオシッコに行きます。
一体どうなっているんでしょうか?
270ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 01:32:19.82 ID:???

271ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 01:39:31.42 ID:???
ここはもうダメみたいだな
キチガイはさっさとタヒね
272ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 01:53:00.54 ID:???
こんな過疎ってるスレに居ついちゃうんだからまだいいよ
273ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 02:03:23.19 ID:???
>>272
良くはないだろボケが
274ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 02:10:15.74 ID:???
お前が騒いだっていなくなる訳じゃない。
むしろ逆効果だろ。
275ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 03:42:07.20 ID:???
スレチかもしれんがおまえら詳しそうなので
フロアポンプで空気圧ゲージが読みやすくて
しっかりしたつくり(バルブ挟むクリップ)の
お勧めフロアポンプ教えて マジレスね
276ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 05:23:51.51 ID:???
>>275
おめでとう!予想的中スレチだよ
277ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 05:43:54.38 ID:???
そんなのSILCAよ
278ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 05:48:13.15 ID:???
マジレスすると
自分の予算、保管スペース、好みで候補を選んでから
ポンプスレで批評を受けた方がいい

トンボ口金なんて、スポーツバイク用のポンプでは
どれもおまけみたいなものだから、基準にならない

英式→米式の変換アダプタを別につける方がいい
http://www.amazon.co.jp/dp/B007YDM5UY
279ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 05:51:14.88 ID:???
>>275
エアベース
280ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 21:14:33.27 ID:???
>>258-259
昨夜は結局シャワー浴びれませんでした。
応援してもらえなかったから気力が湧かなかった・・・orz
今は頭髪が結構脂ぎってきてます。
それからキンタマがアンモニア臭いし・・orz
お願いですから応援してください。
281ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 21:34:30.62 ID:???






282ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 23:55:55.96 ID:???
IDはやっぱ必要だな
283ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 00:11:17.78 ID:???
スルーしろよ
ほっとくに限る
284ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 00:23:52.87 ID:???
これが糖質なの?キモい
285ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 04:47:36.73 ID:???
今度新しくクロモリロードを買うんだが買った直後にやった方がよい
メンテナンスってある?

長く使えたらいいなと思っているんだ

組立はプロショップじゃないからあんまりよくないだろうな
286ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 05:08:46.76 ID:???
>>285
基本的にやることはないけど、チェックの意味も込めてネジ部や
すりあわせ部のグリス塗布は確認した方がいいかな。定期的な
メンテはすると思うけど、たとえばBBとかの固着は厄介だから
たっぷりとしたグリス塗布は必須。

普通は組み付ける時にやることだから、気にしなくていいけど
片手間に自転車売ってるような店だとちょっと気になるね。
ちょっとネジとは外してグリスが付いているかチェックしてみる
のがいいかな。

黒森は錆びても中に浸透しないので長く乗れるよ。だからフレーム
を変形させないかぎり寿命パーツを交換しながら一生楽しめるよ。
287ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 12:40:27.56 ID:???
注油って食用油だと問題ある?
自転車専用品はどう違うの?
288ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 12:47:14.11 ID:???
>>287
植物油は参加しやすいから鉱物油がでふぉです。
289ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 14:23:01.12 ID:???
新品アルミカーボンフレームに何か下処理したいことは???
290ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 14:35:47.51 ID:???
BBとヘッドのベアリング接触面にグリス薄塗り
表面にワックスまたはコーティング剤
くらいじゃね?
291ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 20:16:13.89 ID:???
>>290
車用のフクピカ買ってきたけど本当は何がいいすか???
292ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 20:41:39.86 ID:???
>>291
研磨剤が入っていない物ならなんでもいいと思うよ。
自転車の塗装はショボいから研磨剤入りの物を日常的に使うと薄くなっちゃうね。
俺は手抜きコースはフクピカ、暇な時はシュアラスターの固形ワックス使ってるよ。
293ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 21:01:32.51 ID:???
>>286
ママチャリも売ってるお店なんだよね
プロショップは一度分解して組立してくれるお店でお世話になっているんだけど
今回は箱から出して組み立てて終わりなんだろうな・・・

BBは怖いよね
やっぱり自分でグリスアップがよいかな
294ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 22:14:44.64 ID:???
>>291
俺はFINISHLINEの自転車用ワックスを使ってる
295ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 22:15:15.62 ID:???
チャーンクリーニングは外して口の広いペットボトルに入れてママレモンでジャバジャバするのが楽でええな
今までブラシでこすってたわ
296ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 23:00:52.86 ID:???
水溶性洗剤とスチームクリーナーを組み合わせれば
再注油までの時間短縮出来ないかな
あっという間に乾くじゃんあれ
297ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 23:06:09.08 ID:???
濡れたまま水置換の潤滑油ぶっかけてるわ
298ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 23:52:35.02 ID:???
テフロン入り防水スプレーをお試しあれ、ザアーザアー降りでも安心。
299ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 23:59:04.72 ID:???
チェーン洗浄はガソリンで。
速乾で給脂してすぐに使える。
300ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 00:03:00.00 ID:???
洗浄にガソリン使える環境があればそれが一番なんだろうけどなぁ。
密集地の掘っ立てガレージだから厳しいわ。
301ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 00:23:53.15 ID:???
>>296
水没や死亡店舗品にも使えそうで今更だ

なんでバラフレームにフクピカもどきなのかと
理由は一昨日にネットあさひを使ったからだ
フレームとホイールを
302ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 00:27:39.63 ID:???
>>300
「掘っ立てガレージ」ってまさか、あなたが伝説の、、、
303ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 07:39:49.20 ID:???
南大阪
304ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 17:32:43.77 ID:???
リアの振れ取りなんですけど、スプロケ外して調整した方がいい?
305ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 17:50:31.22 ID:???
>>304
ハブ側にニップルがあるなら外すけど、リム側なら外さないよ。
306ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 18:15:02.62 ID:???
タイヤは?
307ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 18:21:55.74 ID:???
>>306
ダブルウォールリムで横振れしか見ない時は外さくていいんじゃね。
けど俺は一応縦も見たいし、ついでにハブメンテもするからタイヤもスプロケも外すけど。
308ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 22:47:56.65 ID:???
>>305
ありがと
ニップル舐めたりあばばばばってくらいに歪んだりで泣きそうになった
ママチャリの後輪タイヤの交換と同じくらいに嫌な作業でした

でも快適、すっごいすべるよ、本当に
309ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 23:11:07.13 ID:???
>>308
あなたは「バタフライ効果」をご存知でしょうか? 表現として『ブラジルでの蝶の羽ばたきはテキサスでトルネードを引き起こすか』や
『北京で蝶が羽ばたくと、ニューヨークで嵐が起こる』、『アマゾンを舞う1匹の蝶の羽ばたきが、遠く離れたシカゴに大雨を降らせる』
などが有名ですね。

ホイール組みの世界では、ニップルを回してスポーク・テンションを変える行為がこの蝶の羽ばたきに相当するんです。1本のスポークの
テンションの変化がホイール全体に影響するということです。

ホイールが振れなきゃいいんだろ!的な乱暴な思考は命を預けるホイールを軽んじているように見えます。ホイール組みは非常に奥の深い
ものです。同じホイールを組ませても人によって走るホイールと走らないホイールができてしまいます。この人の組んだホイール以外は
使えないというプロ選手がいますが、それほど微妙なものなのです。

一見振れが取れたように見えても、それはリムの剛性やさまざまな要素に支えられた仮の姿かも知れません。試しにスポークのテンションを
一本ずつ測ってみましょう。バラバラではないですか? ホイールは全てのスポークのテンションが揃い、なおかつ振れないというのが
本当の姿です。ニワカ仕込みの振れ取りで満足するのは結構なことですが、それで全てを知ったような勘違いはなさらないでください。

自分で収穫した野菜は美味しいの例えのように、自分で振れ取りしたホイールは滑るように感じるということかもしれませんよw
310ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 23:19:30.91 ID:???
>>309
お前誰だよ?
311ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 23:19:54.49 ID:???
>>309
オナニーして寝た、まで読んだ
312ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 23:20:55.15 ID:???
勘違い野郎なのは分かったから帰れよマヌケ
313ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 00:08:53.09 ID:???
今日もシャワー浴びれませんでした・・・orz
頭が割れそうに痛いです。
キンタマを握ると湿り気を帯びていて嗅ぐととてもアンモニア臭いです。
今から食パンにとろけるチーズとベーコンとマヨネーズを乗せて軽く
焦げ目がつくくらいにトーストして食べて牛乳を飲んで寝ようと思います。
314ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 00:09:48.10 ID:???
>>313
可愛い抱かせて
315ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 00:31:15.14 ID:???
明らかに異音がするのに放置して乗り回す馬鹿と一緒
316ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 02:14:08.32 ID:???

317ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 10:00:53.61 ID:???
>>314
ありがとうございます。
今朝は9時ごろに起きて、チキンラーメンにタマゴを乗せて食べました。
あ、ビタミン剤を飲むのを忘れてた。昨日乗ったら筋肉痛にはならなかったけど
体がだるくてたまりません。今日も乗ります。だるいけど乗ってれば体が温まり
動くようになりますかね?背中が痛いです。
318ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 13:47:39.63 ID:???
ああ、すっごい便意が強いです。
やばいです。今歯を食いしばって震えながら耐えながらこれを書き込んでいます。
冷や汗が出てきてます。
下痢です。
319ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 14:03:36.43 ID:???
何故病院へ行かないのか説明しろ
320ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 14:13:02.61 ID:???
それはただのレス乞食だから
321ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 14:57:05.82 ID:c/KklZ6y
マウンテンバイクもどきのチャリなんですが
チェーンが錆びてるせいかペダルが重くて動きが悪くなってるので
メンテナンスしようと思いますが
チェーン用オイルを挿せばいいでしょうか
錆びてるから、CRC-556で錆を落としてしっかり拭きとって
チェーン用オイルを挿せばいいですか?
おすすめのオイル教えて頂ければこれから買ってきます
ホームセンターっぽいものが近所に無いのですが
ドンキとかに売ってるかなオイル
東急ハンズとかの方がいいですかね
322ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 15:00:02.13 ID:???
>>319
心配してもらってありがとうございます。
今、スペルマを出したくてしょうがないです。
どうしたらいいんですか?
今からちょっとだけ乗りに行きますね。
気をつけて行ってくるからあんまり心配しないでくださいね。
323ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 15:01:21.83 ID:???
>>321
表面にうっすら錆びが出てる程度なら落とせばいいけど、動きが重くなるほど錆びたら復活は不可能だよ。
外側だけ錆び落としした所で内部は無理だし、脆くなってて力入れて漕いだら破断する可能性もあるよ。
なのでチェーン交換をオススメするよ。
324ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 15:08:38.29 ID:???
>>321
556は持ってるの?556付けてグリグリ動かして軽くなるならそれでいいだろうけど、それでも重いなら交換かな。
オイルはなんでもいいけど、ちょいと粘度高めの物が良いね。
チェーン専用品が手に入らないなら、マシン油(粘度VG46)あたりで良いと思うよ。
325ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 15:09:51.60 ID:c/KklZ6y
>>323
交換ですか、
どこまで錆びてるのか素人なんでなんとも言えないですが
漕ぐとシャリシャリ音がするようになったのでチェーンなのかなと思いまして
当面凌ぐためにとりあえずオイル何か買って試してみます。
自転車屋で売ってるやつならどれでもいいですかね
326ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 15:14:41.87 ID:c/KklZ6y
>>324
556はあります、
自転車専門店が1件近所にある事が分かったので
とりあえず行ってみます。
粘度高めですね、ありがとうございます。
327ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 15:19:10.16 ID:???
チェーン安いぞ? 錆取りとか無駄金だ
328ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 15:20:29.52 ID:???
自転車屋に見てもらえ
329ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 16:12:58.18 ID:???
>>327
678段は共通チェーンだけど、どんなに安くても1000円は下らない
マシンオイルなら400円もしない
330ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 17:27:43.93 ID:???
まぁ暇なら錆びとりやってみりゃいいさ。
331ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 19:25:30.08 ID:???
チェーンは安いから交換してから定期的にオイルさすようにすればいいよ
332ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 20:18:26.94 ID:???
1000円以上のチェーンなんて使ったことないわ
333ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 20:23:45.58 ID:???
3000円以下のチェーンなんか使ったこと無いわ
334ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 21:30:17.61 ID:???
あ。ちなみに>>333を書き込んだのは俺なw
悪いねw
貴重なキリ番を俺がいただいちゃってw
335ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 21:34:04.31 ID:???
いいよwwいいよwww
気にしないでww次も頑張ってwww
336ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 00:36:52.08 ID:???
テフロン入り防水スプレーってどういう業界のですか???
337ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 15:53:52.38 ID:???
黒いパンツですけど、白く縁取りがついてるのを履いてます。
今朝トイレで気がついたのですが、チンボコの近くだけ白い縁取りが
黄色、それもかなり濃い黄色に変色してました。
三日連続で履いたくらいでこんなになるなんておかしいですよね?
何故なんでしょうか・・・orz
338ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 16:38:17.93 ID:???
小便した後パーツクリーナーで洗え
339ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 16:42:43.16 ID:???

340ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 17:14:39.70 ID:???
荒らしと相手するクソ2人はID出せや
341ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 18:50:23.27 ID:???
>>340
そんな他人に気を使うような事すると本気で思ってんのか?w
342ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 21:02:32.83 ID:???




343ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 21:22:15.56 ID:???
>>338
粘膜にパーツクリーナーがかかってただれたりしたらどうするんですか?
危ないじゃないですか。
こう見えてもチンボコはションベン以外にも使用しているのですよ?
あ。今はビールを飲みながらブルボン味サロンを食べて書き込んでいます。
味サロンの他にもカリッこいわしも用意してあります。
344ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 21:47:39.41 ID:???
>>338
ところで、先ほどとは違う質問なのですが、ズボンを履いたときにちょうど
腰のベルトの部分に当たる所におできができてしまいました。
赤く腫れているのでベルトに当たりとても痛いです。
どうしたらいい?
ちなみに今俺は真っ黒のナイロン製のパンツに履き替えました。
そしてビールから焼酎、味サロンからカリッこいわしにと移行しました。
345ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 21:53:21.57 ID:???
>>338
早くレスを下さい。
346ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 22:31:48.24 ID:???
なあ、しゃぶれよ
347ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 02:08:34.08 ID:???





348ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 10:17:07.26 ID:???
>>346
そういう乱暴なレスはしないでください。
349ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 17:00:45.32 ID:???





350ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 02:36:04.39 ID:???

351ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 22:01:51.94 ID:???
>>346
今は完チューハイを飲みながら味サロンとジャイアントカプリコを
食べています。
エヴァンゲリオンの綾波レイのオマンコをズボズボズボズボ犯してみたい。
そんな事を今想像しています。
352ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 22:34:33.26 ID:???
綾波は無表情でマグロなんだろうな
353ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 01:08:38.41 ID:???
そそられるねぇ
354ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 02:27:32.18 ID:???
メンヘラによる乗っ取り
355ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 09:12:01.29 ID:???
脳みそに5-56吹いとけキチガイ
356ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 09:37:47.15 ID:???
>>352-353
ありがとうございます。
357ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 19:21:42.47 ID:???

358ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 19:22:39.14 ID:???


359ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 22:16:38.91 ID:???
>>352-353
今日は午後は酷かったです。何度も何度もトイレに行って下痢便をぶっ放しました。
ションベンみたいなウンコが肛門からピューピュー噴出しました。
ガスの量も凄くてブリブリいってました。
拭き過ぎとおそらくウンコが酸性だったのでしょうか?肛門がひりひり痛いです。
360ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 04:39:30.54 ID:???

361ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 13:18:10.33 ID:???
>>359
かわいい
362ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 17:43:39.02 ID:???
>>361
ありがとうございます。
今日は雨降りさんなので自転車には乗れませんでした・・・orz
>>361さんに報告します。
何の気無しにハナクソをホジってみたら、鼻の奥にカリッ!とした感触があり、
爪を引っ掛けて上手く取り出そうとしましたがなかなか引っ掛からずに苦戦してました。
が、諦めずにやってたらついに爪に引っ掛かって取れてきました。変な感触を感じて
慎重に引き出すとカリッ!とした小さなハナクソの移動と共にもっと奥のほうに
ズル。ズル。という感触を感じました。ズル。ズル。とかなり長そう・・。
これを慎重に引き出してみると長長く黄色く粘ったハナクソがニュル〜ン!と
取れました!サザエの緑のとこまで綺麗に引き抜けた感じと似ていて爽快感満点でした。
信じられない!
どう思いますか?
363ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 21:38:11.72 ID:???
単車から自転車に乗り換えたけど自転車のメンテって物凄く簡単なのなw
この程度で困っちゃう人ってバイクとか車乗ったらどうすんのさ
364ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 22:12:14.25 ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \  何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
365ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 22:31:59.83 ID:???
オートバイは基本的に車載工具だけでメンテできるからな
買うとしても単に高トルクがかけやすいというだけだったり
あくまでもホームセンターの一般工具だけで足りる
366ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 22:40:46.70 ID:???
>>365
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \  何も知らないんだなw
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
367ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 23:09:23.02 ID:???
エンジン、キャブ、クラッチ等々の分解整備に比べりゃ自転車は小学生低学年
のプラモデル工作かな?
368ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 23:11:57.99 ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \  頭おかしいのか
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
369ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 23:15:51.42 ID:???
エンジンの分解整備を一般的に言うなよw
370ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 23:17:27.39 ID:???
エンジンのどこを分解するかで難易度はかなり違うがな
キチガイの戯言だな
371ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 23:18:14.50 ID:???
バイク弄れる奴がこんなところに来ないわなw
372ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 23:19:59.05 ID:???
>>365
えっ?その程度なの
メンテ出来るって大口叩くのは100年早いわ
373ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 23:20:17.48 ID:???
>>368
お前がな
374ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 23:24:06.85 ID:???
ドライバーたる者エンジンの分解・整備ぐらい出来なくてどうする。
375ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 23:31:59.81 ID:???
自転車のメンテしか出来ない奴の自尊心を刺激しちゃダメだよw
376ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 23:32:47.77 ID:???
そんなマヌケいるのか?
377ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 23:34:58.12 ID:???
最近はオートバイやクルマ遊びする若者が減ったと聞くし、自転車オンリーの人も結構いるんじゃないの?
378ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 00:07:38.70 ID:???
しないと出来ないは違う
379ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 00:09:36.50 ID:???
ここでバイクはいじれるつってる奴は大したこと出来ない法則
380ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 00:16:36.70 ID:???
ダブルウィッシュボーンのサス交換とかもうできる気しない
381ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 00:20:00.56 ID:???
クルマ弄りはなんだか情熱が失せたわ。
オイル交換ですら他人任せ。
382ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 00:22:08.29 ID:???
出来るとやるは違う
383ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 00:26:28.60 ID:???
>>381
何乗ってるんだよ?
まさかつまらん車に乗ってないだろうな!
熱さを思い出せ!
384ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 00:54:53.00 ID:???
>>379
あなたは何のメンテナンスが出来るんですか?
え?自転車?

あ、そうwww
385ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 03:54:16.60 ID:???
バイクのボアアップ・キャブ・マフラー交換はよくやったな
386ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 10:59:35.10 ID:???
自分でシリンダー削ったのか
ご苦労様

改造申請通るのかな?
387ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 13:43:04.09 ID:???
ママチャリの前ホイールがハブナット締めると釣られて斜める助けろ〜
388ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 14:08:11.02 ID:???
カゴ足が邪魔してない?
ナットとワッシャーはずしてカゴ足をハブ軸から引き抜き手を離すと、カゴ足の穴はハブ軸より地面に近くなる?
その場合は自転車正面に立ち、両手でカゴ足を持ち、5cmくらい上方へグイグイやり、
手を離すとカゴ足の穴がハブ軸より1〜2cm上になるように癖を付けてやるといいよ。
カゴ足をハブ軸にセットする時は少し引き下げながら穴をハブ軸に通す感じ。
あるいは、誰か捕まえてハンドルに体重かけて貰いながらナット締めたり。
ナット緩めると脱落防止の金具が浮いて回って、金具の爪がフォークエンドの穴が外れる事があるので確認してね。
389ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 14:15:10.98 ID:???
カゴ足って何?
390ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 14:49:06.81 ID:???
ステーの事じゃ?

というか、よく>>387を解読する気になったな
391ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 14:52:27.82 ID:???
よっしゃ、バッチリピッタリバリセンター!
ありがとう!
392ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 15:36:12.35 ID:???
上の金具かカゴ本体の曲がりグセがフォークエンドにかかる荷重に微妙に打ち勝ってハブ軸がスリットの奥にぴったり収まるのを邪魔するんかね。
393ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 18:02:45.44 ID:???
カップ&コーン型のBBですが旧式と言われながら現行ママチャリには使われてるそうな。
モノタロウでリテーナー20個というのを見つけたのですが軸と椀の供給ってあるのですか?
394ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 18:48:19.84 ID:???
カーボンバイクのプレッシャーアンカーとトップキャップはヘッドセットに最初の与圧を決めるだけで走行中無くなっても大丈夫だという人がいたのですが本当ですか?
395ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 18:54:38.40 ID:???
ステムがちゃんと締まっていれば、
「ただちに影響が出るわけではない」
という意味では、大丈夫である。
カーボンじゃなくても同じだと思いますが。
396ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 18:59:14.65 ID:???
大丈夫なのかよ アタマ
397ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 19:02:14.18 ID:???
>>393
あるよ。
軸を買う場合は軸にある刻印を確認してね。対応シェル幅と軸長を表す記号だから。
398ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 19:05:06.82 ID:???
>>394
本当だよ。一部の軽量化マニアは調整したら取っ払うとか取っ払わないとか。
けど例えば出先で転んでステムが回ってしまったりしてステム緩めて戻す時に無いと困るので、
わざわざ外す必要は無いと思うよ。
399ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 19:53:01.59 ID:???
面白いことになってますねw
400ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 19:53:40.04 ID:???
なにが面白いんだべ?
401ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 21:19:43.57 ID:???
ヒルクラ的裏技
402ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 23:24:52.10 ID:???
アンカーもキャップも外して軽量化って意味あるのか?
403ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 23:29:58.22 ID:???
僅かな軽量化と引き換えに、あんなところに穴が空いてしまうという醜悪さに、
美の信奉者たるローディスとが耐えられるだろうか。
404ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 23:33:04.58 ID:???
>>402
塵も積もれば山となるってな。
405ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 23:46:42.54 ID:???
塵は積もれどゴミの山だろが
406ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 00:08:15.11 ID:???
チンコ外そうぜ
407ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 01:01:15.68 ID:???
>>406
使うからだめだよ。
408ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 08:24:17.36 ID:???
>>406は使う予定がないわけだなw
409ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 16:21:49.44 ID:???
メンテとしては最悪だな
410ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 16:50:57.53 ID:???
>>405
私たちの地球も宇宙を漂う塵が集まって出来たのですよ。
411ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 02:45:59.05 ID:???
>>394
事故った時に保険おりなくなるから、ちゃんとメンテナンスというかトルク管理はしておこうね
極端な妄言に躍らされると自分が馬鹿な目にあうよ
412ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 03:18:35.77 ID:???
>>411
自転車の整備不良が事故原因だと証明され、保険がおりなかった例ってあるの?
こっちは日々メンテしてても、そんなのに轢かれたらたまんないね。
そもそも保険に入っていない自転車のほうが多そうだけど。
413ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 03:38:35.03 ID:???
最初の与圧って何よw
その時点で疑えよ
414ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 04:02:50.78 ID:???
こりゃ「最初の与圧」ブーム来るで!
415ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 04:06:55.83 ID:???
>>412
ビアンカさんとか民事裁判は結構あるんじゃないんですか?
メーカーや販売店毎に対応はバラバラですけどね
購入店なりチームの人と話してみれば身近な例が聞けますよ
416ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 08:28:18.93 ID:???
>>413
玉当たりの調整だろ。ベアリングに与圧って、知らないのか?
417ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 09:13:09.47 ID:???
網戸の滑りが悪いんだけどロード用のチェーンオイル使って大丈夫?
種類はヴィプロス・ムオン
418ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 09:46:25.05 ID:???
チェーンオイルじゃ粘土高杉じゃないかな。
シリコンスプレー200円位だし、それの方がいいと思う。
419ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 10:39:39.77 ID:???
サンクス。親切な人だな
ホムセンでシリコンオイル買います
420ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 11:24:50.02 ID:???
まず清掃だけしてみ。
うちのはオイル塗ったら砂埃呼んで余計重くなっちゃった。
421ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 11:44:46.21 ID:???
カグスベールみたいなのを貼り付けた方がいいのでは
422ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 11:46:47.90 ID:???
>>417 オイルは×、蝋燭のロウがイイよ。
423ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 11:50:36.35 ID:???
何この網戸掃除のスペシャリスト達
424ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 16:38:11.01 ID:???
網戸に最初の与圧を決めてあげないとね
425ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 16:46:55.53 ID:???
網戸の場合、コマが磨耗している可能性もあるな。
426ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 17:25:13.69 ID:???
ボールベアリング仕様の滑車を削り出して作ろう!
427ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 17:57:48.95 ID:???
そこでセラミック網戸の出番です
428ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 18:07:50.83 ID:???
カシャーーー…スターン!!
429ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 18:12:34.76 ID:???
電動でいいべ
430ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 19:19:33.84 ID:???
何言ってんだろ?建具はイボタロウが決まりでやんしょ
431ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 19:46:25.78 ID:???
Di網戸
432ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 19:47:03.09 ID:???
与圧w
433ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 19:48:53.61 ID:???
■■■スコット総合 SCOTT PART17■■■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1330596352

>>803

スレチなので2度目にして最後にするが、
ボルトに神経質になりすぎて無意味に増し締めを続ければ、コラム内部を削りながら滑るようになってしまう可能性がないとは言えない。
コラム内部に縦溝の傷が付いたり、アンカーのロレットやエッジが丸くなってしまう事は予想できる。
正常品であればステムの固定後に1/8回転程度増し締めしておけば以後めったに触る必要はない。
尚、全般的なトルクチェックや必要な増し締めを否定している者などここにはいない。

上記の理由以外で緩むなら、ステムの固定が甘い為に走行振動の影響がキャップ及びアンカーに及んでいる。
最初の予想どおりヘッドセットへの与圧維持はアンカーが受け持つと誤解して組んでいるようであるし、「ステムは緩まない?(緩むのか?という疑問ではなく緩むだろう?と同意を求めている)」と怖い事言っているので。

他人が自分と同じくらい無知であると思い込んではいけない。いや、
>>789
と同一人物ならば未だに自分が無知である事を認識していない事が危険だ。もう自分で弄らずショップに持って行ってチェック及び既に発生しているであろう損傷対策をしてもらう事を勧める。
ついでにダイエットも勧めたいところだが、身長がわからないので何とも言えない。

どうせ俺の言う事は信じないだろうから信頼できる先輩などに訊いてみるとよい。
それから今時スターファングルナットとプレッシャーアンカー(またはプラグ)を混同しながら人にアドバイスする奴などいない。
2ちゃんでよくある、人をやり込めるために言っているのではない。ヘッドまわりは特に重要ゆえ、見ず知らずだがお前が心配だから言っている。
434ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 19:50:12.90 ID:???
掃除してもダメな場合は斜めってる可能性があるから
プラスドライバー使って網戸側の高さ調節するといいかも

窓サッシが斜めってる場合は、知らん
435ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 20:11:22.39 ID:???
>>433
なんか噛み合わない感じのやり取りだな。
とにかくステムがコラムにキッチリ固定されていればキャップが緩もうが故意に外そうが問題ないってだけの話じゃん?
固定力不足でステムがコラム上をスライドしてプリロード変化が起きたりタイヤとステムがあべこべ角度になるのは安全性に問題あるけど、
これはまず先にステムの固定力不足という組み付けミスがあるんだからキャップどうこう以前の問題だよね。
ステム固定後にキャップ締めるのは振動による緩み防止だけに関して言えば効果あると言えるけど、
それはキャップ・アンカー廻り各部に常に余計な圧力をかける事になるからどうかと思うね。
ステムさえズレなきゃ問題が無く、それはキャップの締め付けで防げる物ではないからね。
436ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 20:42:24.29 ID:???
>>433
元スレ見てきた。
>>433で引用されてる人が長文でキレる気持ちがちょっと分かる。
その相手は、他人の話を聞く気はないようなので、いくら書いても無駄だろね。
437ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 20:53:08.19 ID:???
>>394
カーボンバイクに限らないよ。
アヘッドステムはそういうもの。
438ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 21:14:44.23 ID:???
成りすましは丁寧に時間をあけてやりましょう
439ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 17:19:10.19 ID:???
>>435-437
文体、癖ぐらい変えて書き込みましょうね
440ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 17:27:19.48 ID:???
なんだ例の基地害か
441ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 11:53:52.82 ID:???
海外通販で購入したホイールなんですが、後輪をはめてからQRレバーを倒すと3mmくらいぐぐっと左に傾きます。
きっちりセンターに来るように、あらかじめ右に寄せておいてレバーを倒している状況。

…ですが、20kmくらい走るといつのまにかまた左に寄ってることがあります。ブレーキシューにするし、傾きがあればパワーロスの面からもしょんぼりです。
リムのゆがみは全くなく、非常によく走るホイールなのでなんとかしたいのですが…
442ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 12:03:34.32 ID:???
>>441
キャリパーの動きが左右均等か否か
443ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 12:21:53.93 ID:???
>>441
まず、確認。他のホイールでは問題ないのですよね。
軸はフレームにしっかり入りますか?
軸が傷などで径が細くなっているとか、そんなことはないですか?
もしかすると軸が湾曲しているとか、玉押しの外側ナットのフレームと当たる面が平らになっていないとか、何か挟まっているとか。
玉押しが緩んでいるのはすぐに気付くと思いますが、何かそのあたりのところでしょうか。
444ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 13:39:45.22 ID:???
俺の玉も押してください
445ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 13:57:23.31 ID:???
ぎゅーぅ、ブチッ
446ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 15:08:57.36 ID:???
>>441
メーカーと型番は?
もしシマノ以外だったらシマノのQRに換えてみ。
447ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 15:10:25.70 ID:???
>>439
別人なんだが。
他の二つは知らんけど。
448ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 19:47:14.60 ID:JCAwfHkY
>>447
436と437は俺。
449441:2012/09/28(金) 21:15:51.87 ID:???
レスありがとうございます。ホイールはPRO-LITEのBraccianoというものです。

>>443
他のホイール(付属のR500)では装着トラブルはありません。
ですが…実はPROLITEのホイールは、ちょっとハブ系が太いのかぐいっと押さないと左右ともフレームエンドに入りません。
このへんに何か要因があるのかな…でも解決策はあるのだろうか。

>>446
アドバイスに従い、QRをR500のシマノ製と替えてみました…が、駄目っ!!
嵌っている…すでに泥中…
450ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 21:29:27.23 ID:???
proliteのフレームの方のエンド幅がきつきつだったよ、ぼかぁー
451ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 23:26:22.24 ID:???
背中が痛すぎて辛いです。
昨夜もほとんど眠れませんでした。
微熱と下痢も続いています。
何故なのか?
452ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 23:27:31.97 ID:???
そのまま消えてくれ
453ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 04:11:49.57 ID:???
背中が痛すぎて一睡もできていません。
おまけに体の芯がカッカと熱くて苦しい。
胃もキリキリ締め上げられているように痛くてたまりません。
眠りたいのに目と頭がらんらんと冴えてます。
チンポが凄くおっ立ってます。
近所の100円ショップの店員の主婦を「この淫水売女が!」とか
「このメス猫がぁ!」とか罵りながら乱暴に犯す妄想がとめられません。
僕はどうなってしまうのでしょうか?
454ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 04:44:01.68 ID:???
100円ショップの主婦店員をやる妄想で抜いてしまいました。
口のなかにぶっぱなす妄想しながら出したら信じられないほど
いっぱい出してしまいました。
頭がとろけてぼーっとしてます。
455ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 05:13:31.03 ID:???
犯行予告として通報しておきますね
456ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 05:21:02.78 ID:???
なんかハーフウェイハウスの住人が巣食っちゃってるような・・・・・・
457ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 06:22:38.58 ID:???
近所の100円ショップの店員(20代前半の主婦メガネでショートカット)が
わざと乳首見せてるの?って感じに前傾姿勢でPOSするんで
それを拝むために、週に2〜3回通ってしまっている
458ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 09:36:29.61 ID:???
>>457
メンテ関係ねーじゃねえかこの変態め!


で、それどこの100均?
459ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 10:03:02.35 ID:???
>>457
俺そういうタイプの主婦大好だぜ!
いいなあ〜♪
旦那から奪い取って週に2〜3回セックスする仲になりたいぜ!
付き合いてえ!
460ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 15:26:30.45 ID:???
そのノーブラ主婦は何処で勤めてるん??
461ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 16:23:13.63 ID:???
ノーブラじゃなく
ブラが浮いて乳首がこんにちわしてるんじゃないの?
462ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 16:30:24.30 ID:???
セクシーダイナマイトなのに性には淡白な女もいるね。
463ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 16:55:07.75 ID:???
>>461
そのとおり、ノーブラじゃなくて浮きまくりブラ
>>462
グラマーじゃなくて細くて繊細な感じ推定AAカップの品乳

今日も午前中に行って
またしても無駄な買い物をしてしまってちょっと後悔
でも、いつものようにオッパイ見ることができたからいいか
464ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 17:43:58.24 ID:???
>>463
ご苦労様ご苦労様w
その主婦のファンになりましたw
読んでるだけで勃起がとまんねえw
読ませてもらった限りだとその主婦は俺のタイプにはまりすぎててワロタw
どうかどこの店舗か教えてくんなましw
ファンクラブ一緒に結成しようぜ!
一緒に見に行って楽しもうぜ!
とりあえずもっと詳しく特徴とか様子をレスしてよ。
だって、好きな人の事はなるべく詳しく知りたくなるもんでしょう?
その主婦に惚れましたw
465ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 18:37:26.95 ID:???
メンテナンスが必要なのは自転車じゃなくお前らのようだな
466ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 21:05:11.28 ID:???
自転車乗り達が大挙して押しかける、謎の100円ショップの誕生であった。
467ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 21:48:08.74 ID:???
他の客も気付いているはず
468ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 22:22:54.96 ID:???
やべえなw
メガネショートカット主婦の隠れファン多そうだなw
こりゃ競争率高そうだw
469ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 22:30:30.67 ID:???
短パンでお稲荷見せてアピールしろ。
寒くなってきたから早い目にな。
470ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 23:21:35.64 ID:???
100円ショップの店員(20代前半の主婦メガネでショートカット)は
みんなのオナペットだなw
こりゃあ旦那さんもウカウカしてられない状況になってきたなw
ところでその主婦って週に何度くらいセックスしてそう?
ほら、だいたい見てるとわかるじゃん?
肌の色艶とか観察してると何となくわかるじゃん?
471ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 23:22:47.80 ID:???
これほとんど自演なんだぜ
怖いだろ
472ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 23:27:23.87 ID:???
キチガイなんか見慣れてるw
473ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 00:09:22.92 ID:???
これほとんど自演だと思うだろ
こんなくだらないネタにレスるゴミカスが何人もいるわけ無いって

そんな童貞中学生レベルの低能が、ありえないほどゴロゴロいるのがここ、自転車板なんだよ・・・悲しいな
474ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 05:19:27.15 ID:???
そんなことよりアンカー&キャップ取っ払って軽量化しようぜ!
475ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 07:45:33.76 ID:???
これほとんど自演だと思うだろ
ぜんぶbotの自動会話なんだぜ
476ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 17:20:38.92 ID:???
ほんとは100均の宣伝書き込みなんだけどね
477ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 22:18:44.21 ID:???
>>474
俺の場合、外して置いとくと無くしてしまうのでそれはできん。
478ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 23:18:45.75 ID:???
今日は一日寝て過ごしました。
とても疲れています。
もう疲れました。
人生に嫌な事がありすぎました。
チンボコだけがガチガチに硬くなってます。
どうしたらいいんでしょうか?
479ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 23:40:17.08 ID:???
昨夜は長時間散歩していました。
二時間歩きました。
キンタマの付け根が擦れて痛くなるほどでした。
僕はどうしたらよいのでしょうか?
480ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 00:37:10.51 ID:???
脚の筋肉が最近はかなりついてきました。
この調子でチンボコも逞しくなって欲しい。
僕はいったいどうしたらいいのでしょうか?
481ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 00:51:23.85 ID:???
食パンの上に生クリームをたっぷりと乗せて食しました。
ヤバいです。ウマイです。
毎晩眠る前に食べたら背中の傷みか治りますかね?
482ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 00:54:10.96 ID:???
オマンコしたくて困ってます。
やりたい女がいるんですよね。
チンボコを根元まで射し込んでビックンビックンいいながら
写生したいです。
483ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 00:54:25.59 ID:???
お願いだから病院行って
484ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 11:20:00.53 ID:???
>>483
今朝は参りました。
便意を我慢(歯を食いしばって)耐えてて、ギリギリでトイレに駆け込んで
ウンチをひり出したんです。それでオケツを拭いたら、ペーパーにありえない
面積でウンチが付着して・・。
そうです。我慢できていたと思っていたのに、実際は肛門からせり出した
ウンチがケツの割れ目の中にムリムリを進出していたのです。
下着までは到達しなかったけど、ケツの割れ目の中でウンチがつぶれながら
ひろがっていることってよくあるじゃないですか。あれでした。
お陰さまで拭いても吹いてもケツはきれいにならなかった・・・orz
ええ。シャワーを浴びて石鹸で3度洗いで洗い流しましたとも。
あ!これってもしかしたら、僕があまりにもシャワーを浴びないから神様が
僕にシャワーを浴びさせるべくやってくれた思し召しだったのかなあ?
どう思いますか?
485ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 11:22:48.77 ID:???
>>483
ウウンコの臭いってなかなか完璧には取れないんですよ。
せっけんで完全に洗ったと思っていてもしばらくは微妙に残るんですよね。
ウソだと思うなら手にウウンコをなすりつけてからせっけんでよおく
洗ってみてください。何回洗っても絶対ちょっとだけ臭ってますから。
そこを踏まえての三度洗いでした。
どう思いますか?
486ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 13:06:08.86 ID:???
トップキャップ君壊れてもうた
487ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 17:49:59.79 ID:???
>>483
すいません。今夜はヘッドのグリスアップでもしようかと思って
デュラエースグリースを探したんですが、どうしても見つかりません。
デュラエースグリースは二つ持っていて、一つは買ったばっかりでまだ
全然使ってなくて、それが見つからないのです。
一つはもう底をつきそうでヘッドのグリスアップはできません。
買えよ!と言われそうですが、買って少し経ったら新品が見つかったという
ケースを考えると癪に障りますから買いたくありません。
僕のデュラエースグリースは一体どこにあるのでしょうか?
良かったら教えて下さい。
それから今夜はオナニーもしたいと考えています。
どんなネタで抜いたらいいと思います?
ヘッドのグリスアップはできません。
488ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 19:12:48.26 ID:???
少し残ってるヅラグリスをアナルに塗りたくれ
489ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 20:37:32.73 ID:???
>>488
レスありがとうございます。
それは無理ですね。
490ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 21:08:03.92 ID:???
無理とか言ってんじゃねーよボンクラさっさとやってこい
491ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 22:07:42.35 ID:???
>>490
なんかひどくないですか?
優しさの無い人は嫌いだよ?
492ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:13:13.95 ID:???
お前の好き嫌いなどどうでもいい
とっとと言われたことを実行しろ
493ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:25:01.03 ID:???
>>492
センパイ、うまく濡れ、塗れないんですけどお
494ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:31:40.19 ID:???
今夜はもう休みます。
疲労感が凄いです。
おやすみなさい
495ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:01:40.83 ID:NdBKnGNO
スタンドに立てて後輪空転させると、カセットスプレケの回転が微妙にブレてて
後輪のハブと軸がズレているようなんだが、これはそういうもんなの?
496ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:02:34.10 ID:???
そういうもん
497ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:05:43.19 ID:???
>>495
そういう動画もあるよ。
498ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:10:44.45 ID:0wvpLQHV
>>495
過負荷でフリーのハウジングかベアリングのレースが歪んでいる。
早期にハブを交換してください。
499ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:14:43.74 ID:???
>>496-497
んなわけあるか。スプロケはハブに通してるんだから
軸ブレしてんなら工作精度が出てない。購入店持ってけ
500ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:21:23.47 ID:???
精度の問題なのは確かだけど、振れてるのはそんなもんですで返されるよ。
501ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:24:27.06 ID:???
>>499
そんなわけあるよ。
フリーの精度が悪いハブだと普通にある。
でもって、たいていの場合不都合はない。
502ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:25:27.06 ID:???
>>499
お前、>>498だろ。
遅れて書き込んだら先にレスが付いてて悔しいのなんのw
503ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:38:00.76 ID:???
スプロケ うねうね でググれってやつだな。
504ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:40:46.13 ID:???
>>499
おまえ無知過ぎ
ついでにググっとけ
505ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:41:28.76 ID:???
機械もんには何でも「遊び」というのがあってだな、
スプロケの場合は負荷を掛ければ振れはなくなるよ。
506ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:42:49.99 ID:???
>>499がボコられております。
動画を携帯におさめたいw
507ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:53:11.62 ID:???
デュラグリスはプレミアムグリスに名前変わってたんだな
508ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:56:19.39 ID:???
じゃ、デュラエースグリスは在庫処分で安売りか?
509ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 00:04:17.20 ID:???
今日落車しました。
悔しくて眠れないかも。
ふくらはぎの裏が赤紫に腫れ上がっています。
僕は一体ふどうなってしまうんでしょうか?
何故落車したのでしょうか?
510ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 00:18:03.65 ID:???
かゆ  うま
511ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 00:26:44.83 ID:???
>>508
トップキャップとアンカーを取り付けたまま走行したから
512ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 01:41:08.48 ID:???
信じられないほど真っ黒なウンチが出ました。
心臓がドキドキします。
僕はどうなってしまうのでしょうか?
ふくらはぎも夜中になったら熱をもって一段と痛みを増してきてます。
いたいよう。いたいよう。
誰か僕を助けて〜。
人生はイヤな事が多すぎます。
513ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 01:47:49.33 ID:???
黒いウンコは内臓で出血してる可能性が
514ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 02:05:24.80 ID:???
え……?
どういう事…?
僕…、どうなるの…?
515ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 02:44:43.54 ID:???
内臓から血がでるとどうなるの…?
サヨナラ…?
でもウンチ赤くなかったよ…?
チョコレートみたいな色だから平気だよ…?
微熱と下痢とだるくて身体中痛いけど僕健康だよ?
今日だって自転車乗ったんだよ?
516ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 02:47:07.11 ID:???
僕もう寝ます。
517ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 02:47:13.81 ID:???
チェーン洗うよりも、毎回新規購入の方がいい気がしてきた
518ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 02:51:58.67 ID:???
それもまた一興
519ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 04:16:30.16 ID:???
うちの母ちゃん体調悪くなって真っ黒なウンチ出だしたから
医者に見てもらったら翌週から入院することになったんだけど
入院する前日に帰らぬ人になっちゃんたんだ
胃から出血してて入浴中に貧血おこして溺れちゃったんだけどね
520ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 05:57:14.56 ID:???
重いわ
521ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 08:26:39.34 ID:???
>>517
今はガラガラ?ミッシングリンク?
522ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 08:59:35.33 ID:???
洗う言うたら外して灯油風呂だろうよ
しっかりやると灯油ヌくのに1〜2日掛かるから面倒と言えば面倒

…ちなみに黒色ウンコは胃より上の出血の疑い濃厚
この場合の『黒』は血液の鉄が胃液で酸化された事による黒色
普通の黒ウンコとは一線を画す程黒い
胃より下の出血では鮮血色のウンコになる
腸内細菌のバランスが悪いと白色のウンコとかも出る
523ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 09:06:39.27 ID:???
>>522
ガラガラだと洗うとはいわない?控えめに考えてもお前の主観だろカス
524ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 13:20:39.84 ID:???
灯油なんか使わずガソリン使え。
速乾で即使用可。
525ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 13:28:53.81 ID:???
ガソリンでチェーン洗った後のタバコは格別だよな
526ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 13:31:55.80 ID:???
>>525
燃え尽きた感じがするよな。
527ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 14:01:22.60 ID:???
成仏してください
528ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 18:42:51.87 ID:???
>>519
>>522
心配してもらってありがとう。
今夜は少し自転車に乗るつもりです。
体調悪いけど根性で!
そしてその後多分シャワー浴びる体力無い・・・orz
でもシャワーを浴びたいんです!
浴びれるように応援していてくださいね!
頑張りますから!
ウンチが黒くならないようにも頑張ってみます!
529ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 19:02:07.26 ID:???
テンプレ付けてくれ、NGにすっから。
530ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 19:03:24.31 ID:???
間違えたコテハンだった、ホイールに手突っ込んでくる。
531ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 19:04:39.75 ID:???
糞レスしてる奴が皆コテハン付けたら、誰もいなくなるよ。
532ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 22:19:58.45 ID:???
乗ってきました、一時間半ほど。
もう疲労の極致です、背中の痛みも酷い・・・orz
シャワーは浴びられそうもありません。
みんなが頑張って!って応援してくれれば入れそうなのになあ・・・orz
533ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 22:35:07.93 ID:???
基地外死ね
534ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 01:08:57.52 ID:???
今タマゴボーロを食べながら牛乳飲んでます。
みなさんに報告があります。
えっと・・・。
さきほどシャワー浴びれました!
喜んでください!
535ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 01:11:25.63 ID:???
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
   *     +   / /      +    。     +    。 +    *
       ∧_∧ / /  イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´Д` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
    / ̄ ̄    ! +    。     +    +     *
    |  ├─-ヘ  |
    |  |   |  | ||| ミシッ
――(__/―――――――――
536ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 01:44:51.01 ID:???
>>535
ありがとうございます!
今日は疲労しすぎたのでもう寝ますね。
明日も自転車に乗れるほど僕がよく眠れて回復するように祈っていてくださいね!
537ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 02:07:56.06 ID:???
今布団に入りました。
やっぱりシャワー浴びるとサラサラしていつもより気持ちいい。
ペニスがなんかじんわりした感じで何かがみなぎる感じがしますね。
シャワー浴びれて良かった。
背中が痛いです。
おやすみなさい
538ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 09:19:33.85 ID:???
おはようございます。今目が覚めたとこなんですが凄いですよ。
パンツを突き破らんかとしているくらいにペニスが勃起していますよ。
ジンジンしていて勃起しているだけでも凄い気持ちいい。
539ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 11:18:11.78 ID:???
なんか耳の中が痒いんですよね。
耳掻きしても耳垢が溜まってるわけでもないのに。
こういう場合はどうしたらいい?
540ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 14:54:07.39 ID:???
シマノCN7701のチェーンを取り付けましたが
連結ピンの所が隣のスプロケに微妙に干渉してるんですけど大丈夫なんでしょうか?
541ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 14:54:56.57 ID:???
大丈夫ではありません
542ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 15:09:52.95 ID:???
>>540
スプロケは9段だよね?
ピンの出しろは左右(横から見たら表裏か)均等になってる?
543ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 15:28:54.53 ID:???
>>542
はい、9段のスプロケで出しろを左右均等に調整した状態です
干渉しないように調整すると動きがすごい渋くなる・・・
内側から挿入すれば良かったんでしょうか・・・カンパはそう指定しているみたいですね
544ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 15:34:37.88 ID:???
>>543
削るにしてもピンは硬そうだし大変そうだね。
当たらないギリギリまで引っ込めてリンクをグリグリやったらスムーズにならないかな?
色々やって駄目ならピン入れた箇所のアウターリンクは捨て、ミッシングリンクを使う手もあるね。
545ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 17:28:55.64 ID:???
仕上げはカシメだよ。
546ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 19:44:24.40 ID:???
チェーンの連結の話は僕はわからないです。
お付き合いできないですみません…orz
今日も自転車乗ってきましたよ!
喜んでください、二時間も体力がもちました!
なんか皆の願ってくれるおかげで少しは体調が上向いてるかもです。
このまま僕を支え続けてくださいね!
547ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 19:53:18.97 ID:???
>>543
その干渉しないけど渋い位置で、グリグリ拗ってやれば良いんだよ。
548ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 21:19:18.86 ID:???
質問です。
カンパのエルゴパワーを分解メンテナンスすることになったんですが、
手持ちのグリスはシマノの三種類(デュラ、SP41、フリーボディ用)のみ。
シフトレバーのメンテナンスをするならどれが適しているでしょうか?
549ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 21:21:33.16 ID:???
追記
手持ちのグリスはFLのセラミックグリスもありました
550ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 21:23:27.00 ID:???
その中で一番柔らかい奴
551ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 21:46:16.36 ID:???
>>544-547
レスありがとうございます
渋い所でグリグリやってると気持ち滑らかになったような・・・
ペダリング、変速共に引っかかる事も無く違和感は無いので(精神衛生上だとありますが)
しばらくこれで様子見てみます、ありがとうございました!
552ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 22:29:56.68 ID:???
>>551
さっきも書いたけど僕はチェーンの連結には詳しくないですが、
以前繋いだときに動きが渋くて手でグリグリやってもイマイチスムーズに
なってくれないときがありました。それでもっと強くグリグリするように
両側をプライヤーで掴んでグリグリしてやったら一発でスムーズになってくれましたよ。
それから報告しますが、今からおもいきって入浴してみようと思うんですよ!
シャワーでも体力的にギリギリだったけど、今夜はかなりおもいきってみます!
出てきたときにヘロヘロになってるかもしれませんが・・・orz
無事入浴を済ませられるよう応援していてください。
553ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 23:02:22.18 ID:???
>>551
無事入浴からあがりました!
特に疲労感が増す事はないです!
大丈夫でした!
今は背中の痛みがだいぶ楽です。
このまま上向いてゆきたいです。
554ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 00:35:36.83 ID:???
>>550
ありがとうございます
SP41かフリーボディ用を使います
555ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 01:14:31.52 ID:???
>>554
ああwいいよいよw
おう!そうしろ!ww
556ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 01:15:47.70 ID:???
>>553
ああwいいよいいよw
俺が祈ってやったからかな?ww
よかったなw
ww
557ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 01:45:07.75 ID:???
wを多用する奴は精神的に
558ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 02:29:37.37 ID:???
なんなの?このスレ
有用なスレタイなのに
559ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 02:49:45.80 ID:???
お気の毒さんが住み着いちゃった。
次スレは半年くらい間をあけるか?なんて考えてるがどうだろう。
560ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 03:59:16.88 ID:???
構うから調子に乗るんだろ。
スルーする。
561ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 04:49:26.10 ID:???
お気の毒ってか薄気味悪りぃw
562ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 06:27:22.42 ID:???
お気の毒は>>559だろ
563ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 21:41:37.06 ID:???
今日は一日寝て過ごしました。
昨日まで好調だったと思ったのに・・・orz
頭がくらくらしますし何かをする気力が全くありません。
今、月桂冠を飲みながらこれを書き込んでいます。
明日女とセックスしに行くのにまずいですよね?
564ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 22:37:29.81 ID:???
>>563
おっさんは脳みそのメンテが必要だ
565ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 22:40:48.11 ID:???
>>563
インコ飼ってる?
566ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 23:13:28.67 ID:???
>>565
え・・?
インコ・・?
どうしてですか?
インコは飼ってないですけど・・・・。
チンボコなら股間に一匹飼ってるって言うか生えてますけど。
明日使う予定だし。
二回戦やりたいけどこの体調では一回戦でヘロヘロになりそうです。
どうしたら良いのでしょうか?
とりあえず今夜は早く寝てあしたのセックスに備えたいと考えています。
567ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 00:24:50.68 ID:???
寒い。ゾクゾクします。
明日のsexが不安だ。
568ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 20:05:58.78 ID:???
今さっきチェーンと前後の変速ギアをチェーンクリーナーで洗浄後
水洗いが終わってチェーンにオイルを塗布したんですが
前後の変速ギアにもオイルって塗布するものなのかどうなのか判らないんですが。
動画見てみると特にギアに塗布してないようですが
それだと脂っけがなくてギアが錆びそうで気になるんですが
教えて貰いたいと思います。
569ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 20:12:13.62 ID:???
チェーンに注油して、変速しながら適当にクランク回すとギアにも油がまわるよ。その後拭いてね
570ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 20:32:41.77 ID:???
オイルを拭き取る前にギアを変えて余ってるオイルを回してから拭き取るわけですか
もう一度やり直します、どうもありがとうございます。
571ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 02:00:14.15 ID:???
>>570
ああwいいよいいよw
わからなかったらまたここで質問すれば?
おれが答えるからw
572ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 22:21:36.09 ID:???
昨日のセックスはうまく行きました。
今日はグッタリしていて何もする気がおきません。
疲労で完全にだるくなりました。僕は一体どうなりますか?
573ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 22:45:59.33 ID:???
ワコーズのチェーンルブって別にチェーン以外に使っても良いよね?
574ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 23:20:33.10 ID:???
みそ汁の具的な意味ではダメだよ、下痢する。
575ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 00:52:06.53 ID:???
夜になったら筋肉痛がすごい痛くなってきました。
立ち上がるのにも一苦労です。
僕はどうなってしまうのでしょうか?
576ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 01:05:45.15 ID:???
>>573
ディレイラーのリンクにも使ってるよ。
577ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 02:03:08.26 ID:???
筋肉痛が痛すぎて寝付けません。
体が熱っぽくておかげで頭が変に冴えて妄想してしまい
苦しいです。
もし五百万円拾ったらどうしようかをずっと妄想してます。
僕は五百万円拾ったらどうしたらよいのでしょうか?
578ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 04:14:40.93 ID:???
>>573
キャリパーブレーキの駆動部にも
579ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 12:40:31.80 ID:???
ワイヤーとケーブルの出入り口にも
580ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 22:42:14.89 ID:???
今缶チューハイを飲みながらブルボン味サロンを食べてレスしてます。
筋肉痛はまだまだひどいですね。
て言うか今がピークかも。
セックスっていうスポーツのハードさを再認識しています。
今日も自転車には乗りませんでした。
明日はどんなにだるくても少しでも乗れるくらいの体調になればいいんですが・・・orz
581ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 23:10:15.54 ID:uSEOnoAp
初めて念入りにディグリーザーでオイル落としてからオイルアップしたんだが
かなり硬い感触が。リアディレイラーのスプロケがゴリゴリしてる
これはオイル足したほうがいいのかな。そのうち馴染むもん?
582ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 23:15:58.14 ID:???
>>581
何処を清掃注油したの?
583ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 23:18:35.07 ID:???
あーあ、やっちゃった
584ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 23:22:28.39 ID:uSEOnoAp
>>582
チェーン・Fスプロケ・Rスプロケとディレイラを清掃
チェーンに注油してスプロケに転嫁させて、今馴染むのを待っている
585ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 23:26:22.14 ID:???
グリス溶けちゃったんじゃない?
スプロケ外してからディグった?
586ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 23:31:09.00 ID:???
>>584
プーリーがゴリゴリとの事だけど、上のプーリーとスプロケの隙間(Bテンション調整ボルトで調整する)は大丈夫?
リアディレイラーにはグリス封入箇所があるけど(取り付けボルトとプーリーケージの所)、そこもクリーナー吹いちゃった?
あとリアディレイラーの型番は?ボールベアリング仕様のプーリーにクリーナー使うと中のグリスが流れちゃう可能性があるよ。
587ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 23:39:35.63 ID:???
クリートは最初どの位置に付けたらいいすか?
588ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 23:42:48.19 ID:???
>>587
すぐ微調整するわけだし適当に付ければOK。
589ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 23:48:09.28 ID:???
>>587
前、外って教えてもらった
590ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 23:48:35.36 ID:???
>>587
悩むようならとりあえず真ん中から調整スタートで良いんじゃね?
591ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 23:49:33.98 ID:???
>>581
ディレイラーのスプロケとはこれ如何に
592ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 23:49:38.14 ID:uSEOnoAp
>>586
調整ボルトはいじってないので大丈夫だと思う
ディグリーザをウェスにとって拭いてったんで
グリスまで溶かしてはないと思うんだが自信ない。プーリやらには緑のグリスついてるの見えるよ
593ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 23:51:44.86 ID:???
>>591
普通はプーリーだと理解出来ると思うんだけど。
594ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 23:54:58.62 ID:???
とりあえず後ろいっぱい内側いっぱいでつけてしまったw
気に入らなかったら真逆にしてみるw
595ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 00:04:16.12 ID:mybRNsDb
ピスト(シングルですけど)のチェーンのたるみ調整をしていて、なかなかうまくいかず何度もハブシャフトの所のナットを締めたり外したり繰り返し回していたら、いつの間にかハブの玉押しがガチガチに締まってしまいました
緩めるにはどうすればいいですか?
596ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 00:22:00.03 ID:???
>>593
普通はプーリーのことをスプロケとは言わないと思うんだけど。
597ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 00:25:55.37 ID:???
世間一般的にはスプロケでしょ。
598ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 00:27:19.29 ID:???
>>597
ここは自板なんで。世間一般の話したいなら他の板行けカス
599ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 00:28:44.20 ID:???
>>595
玉押しとロックナットの締め合わせが弱かったかなんかでハブナットに釣られて緩んで締まっちゃったのかもね。
いったんホイール外してハブスパナ使って玉押しを押さえつつロックナットを緩め、
玉押しを適正な締め具合に調整し、玉押しを押さえつつロックナットを締めればいいはずだよ。
600ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 00:32:59.58 ID:???
>>598
質問者は初心者っぽいし、全く頓珍漢な内容でもないんだからそのくらい多目に見てあげなよ。
まぁ用語は正しく、って事でそれを訂正してあげるためわかってて言ってるんだろうけど。
ディレイラーのスプロケって言われて本当に何の事か理解出来なかったのなら勉強不足だよ。
601ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 00:36:26.89 ID:???
世間的にはアイドラとかテンショナとか言わんかな。
動力伝達に使わないチェーン歯車もスプロケで間違いではないのかもしれないが。
602ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 00:40:51.36 ID:???
全く伝わらないならともかく、伝わるんだから細かい事はいいじゃんか!
586で然り気無くではあるが訂正されてるわけだし。
603ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 00:44:35.60 ID:???
注油とチェーンクリーニングそれぞれの周期はどの程度?
注油のみでいい場合もあるんすか?
604ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 00:47:50.53 ID:???
>>603
使用環境にもよるけど、俺の場合晴天舗装路なら約200kmごとに注油、注油2〜3回に1回は清掃注油する感じ。
油はワコーズのチェーンルブ。
605ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 00:56:33.85 ID:???
>>604
ありがとうございます。
400kmか。遠いなw
とりあえず油だけ買っておきます。
kureのスーパーチェーンルブにしようかと思うんですが(安いので)
wako'sの方が格段にいいんですかね?
606ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 01:00:15.57 ID:???
ケミカルは宗教。
信じれば速く走れる。
(要は用途さえ合ってりゃなんでもいい)
607ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 01:14:18.04 ID:???
>>599
締まってしまった原因はそれっぽいです
しかし>玉押しを適正な締め具合に調整し
これができないんですよね
共回りするか締め合ってしまうかどちらかになって、玉押しは緩まないまま堂々巡りです
片側のロックナットは完全に外して玉押しにハブスパナかけて、反対サイドのロックナットを押さえて回すといいのかなあ
取りあえず今日は寝て頭すっきりさせて明日再挑戦します レスありがとうございました
608ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 01:19:28.02 ID:???
>>607
>片側のロックナットは完全に外して玉押しにハブスパナかけて、反対サイドのロックナットを押さえて回すといいのかなあ
うん、とりあえずそうすべき。
609ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 01:24:44.07 ID:???
機械工学的にはスプロケットの方が正しいのかもね
世間的にっていうのはかなり違うと思うけど
オートバイの人ならチェーンリングも前スプロケットだろうし
プーリーも工学的な構造を無視すれば
カセットデッキ世代にはスプロケットよりなじんだ言葉
610ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 01:27:56.52 ID:???
>>607
玉押しとロックナットはダブルナットの原理により固定されている事は理解してるよね?
加えて玉押しの位置はベアリングの調整も兼ねていると。
とりあえず玉押しとロックナットを切り離し、玉押し単体でベアリング調整、
調整出来たらそれが狂わないよう玉押しをハブスパナで押さえつつ(この時に軸が回らないよう反対側で押さえると良い)、
ロックナットを締め付けて終了だね。
んで最悪、ハブナットをグイグイやったせいでハブ軸のネジ山がイカレてる可能性もあるので、
いったんロックナットと玉押しを完全に外して、ネジ山がイカレてないか点検したほうがいいかも。
611ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 01:36:37.79 ID:???
意味が伝わるならいいじゃん的な意見言ってる奴ってマジで頭大丈夫?
少なくとも聞いた側は頭の中に???浮かべて脳内変換してるだろ?
そんな無駄な作業させない努力くらいはするべきだろう
612ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 01:42:33.73 ID:???
脳内変換が上手く行かなかったのがそんなに悔しいのか。
613ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 01:48:08.23 ID:???
そんなやり取りのほうが無駄な作業な気がするようなしないような。
614ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 01:50:50.31 ID:???
間違ってました勘違いでした知りませんでしたで済む話を
世間一般的にどうとか工学的にどうとか正当化する馬鹿は何がしたいんだよw
615ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 01:53:29.97 ID:???
正しい用語を使うべきとは思うけど、
過ぎた事をなんでそんなに拘るのかちとわからんね。
616ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 03:31:18.28 ID:???
少し毛色が違うかもしれないが
該当スレがここしか見当たらないのでここで聞きたい。

都市部一人暮らし向け小さなマンション住みの人は洗車はどこでやってる?
普段はフクピカなんかで拭き掃除で済ませるんだが
やっぱり汚れてくるので洗車&ワックス掛けをしたい。
意外と水道が近くにあり水捌けが良く、洗剤が使えるような場所がない。
617ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 03:43:26.87 ID:???
実家、友達の家、コイン洗車場かな。
618ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 03:52:51.28 ID:???
前後ホイール外せば風呂でも洗えるだろ
619ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 03:59:13.01 ID:???
>>607
いくら締めても供回りしちゃうんなら玉押しとロックナットがダブルナット
じゃなく、ネジ溝が妙に一致しちゃってシングルナット化してるんでは?
そんな場合はロックナット面をちょっと鑢掛けして溝ずらし・・・・・
620ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 05:29:33.18 ID:???
>>616
大雨予報の前日夜にマンションの共用(共有)廊下でやる。
どうせ 誰 も 気 に し な い
水道が近くにある必要は無いだろ?
621ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 08:04:32.99 ID:???
一軒家の玄関前ならホースが届くからいいのかも知れないけど
それだと気が引けるから家の裏で洗ってる、すると水が無いから
如雨露に水を入れておいてそれで洗車してるな、
622ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 08:55:13.19 ID:???
一軒家だから庭でやるけど
自作の前後のエンドで固定するアルミスタンドで
サイズだけなら風呂場でも洗車は出来そう
樹脂コートのユニットバスだと油汚れに対する配慮必要そうだけどさ
623ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 09:15:34.59 ID:???
うちもワンルームだからやっぱ風呂場だな
ホイール外せば余裕で洗える
624ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 09:19:31.13 ID:???
最近はバケツとか使わないのか?
625ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 10:13:59.31 ID:???
風呂場で洗えるような汚れなら洗う必要はない。
ジャバジャバ水を使って洗うのは泥んこのMTBのみ。
それ以外はなるべく水は使わないほうが良いよ。
626ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 10:49:05.46 ID:???
なにげに総アライグマ化
627ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 10:58:08.54 ID:???
スプロケとかチェーンリングとか、バラしてちまちま1枚づつ洗うのが好き
黒いチェーンリングとかは洗いがいが無いからキライ!
628ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 11:02:02.95 ID:???
自転車洗うのにスチームクリーナーはどうなんだろ
629ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 11:07:54.37 ID:???
グリスが流れ出すかもしれないね。
630581:2012/10/13(土) 12:58:59.59 ID:???
どうも>>581です
よくよく見たらディレイラーに正しくチェーンが通ってないだけでした。お騒がせしました
アドバイスは次回以降の参考にします。プーリは名前が出てこなくて、まあ分かるだろと適当に書きました
631ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 13:03:48.02 ID:???
もうこなくてもいいから
632ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 13:15:26.23 ID:???
もしかしてあそこにチェーン反対に通してたん?
633ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 13:30:56.91 ID:???
小出し野郎は嫌われ者
634ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 13:31:17.77 ID:???
>>631
そう言うなよ兄弟

>>632
いや、プーリのケージの上から通してるとこがあった
635616:2012/10/13(土) 13:40:54.52 ID:???
風呂場はユニットバスで糞狭くてとてもじゃないがフレームだけにしても持ち込めない。
コイン洗車も調べたけど近辺には無し。
>>620
バケツやペットボトル何かで持ち運べる範囲なら構わないんだけど
うちの廊下はちょっと厳しいな。

排水溝がそばにある水道アリの静かな地味な公園とか探してみるかな。
636ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 14:07:55.37 ID:???
>>635
ベランダないの?
637616:2012/10/13(土) 14:16:44.74 ID:???
>>636
ベランダも洗濯機があって極端に狭いわ
排水の面からもとても洗えるような場所じゃない。
638ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 15:35:54.21 ID:???
>>635
>コイン洗車も調べたけど近辺には無し

何のための自転車だよw
どうせ洗車後は水切り&乾燥の為に走るんだから、コイン洗車場に限らず
気兼ねなく洗車できそうなとこまで走っていけばいい
晴れた日はリュックに洗車用具と基本工具詰め込んで、洗車ツーリングに出かけるんだ
639ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 15:38:09.78 ID:???
都心に住んでると中々ないんだよねー
640ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 15:50:51.81 ID:???
いつも使ってるガススタンドで水道借りたらいいじゃーん
641ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 17:05:20.07 ID:???
都心なんてたかだか半径5kmくらいだろ
ひと漕ぎで飛び出せる距離じゃん
多摩川超えてこいよ!こっちにはいくらでもあるぜ




っていうか、多摩川で洗えば?
642ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 17:13:04.48 ID:???
公園で洗うにしても水持ってかなきゃ近くに住んでる奴らになに言われるかわかんねんじゃね?
水持ち込んでもなにいわれるかわかったもんじゃないよね。

要はあれだな、引っ越せってことだ。
643ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 17:17:17.94 ID:???
>>641
都心って東京都のみをさす言葉だと思ってるのか?w
644ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 18:10:18.36 ID:???
東京以外に都心があるなら言ってみろ
645ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 18:14:02.33 ID:???
都心とは、都市の活動において拠点とされる中心部のことです
646ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 18:18:18.75 ID:???
都心を東京都の中心部と信じ込んでる人結構多いよね。
東京都に限らず都市部の中心なんだけど。
647ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 18:30:57.43 ID:???
東京副都心
648ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 18:32:13.26 ID:???
知識の根拠をWikipediaに頼ってる人って多いね。
649ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 18:36:59.13 ID:???
まぁだからと言って東京だけが都心になるわけじゃないし
何に頼ろうが合ってればいいんじゃないの?
650ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 18:38:03.22 ID:???
広辞苑しか認めない派かもしれないな
651ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 18:38:55.08 ID:???
新宿副都心
652ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 18:40:29.87 ID:???
大阪都構想とか。
653ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 19:01:02.72 ID:???
中京都構想とかも忘れないでね、寂しいから。
654ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 20:03:59.39 ID:???
住めば都じゃないか
655ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 20:24:39.54 ID:???
都心3区・・・不動産業界な
656ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 21:15:28.07 ID:???
>>648
大学の一般教養の都市学とかで普通にやるはずだが
657ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 21:24:35.12 ID:???
>>648
少なくともお前の思い込みよりは立派なソースだぞ
658ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 00:44:37.84 ID:???
都は普通のおばさん
659ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 06:14:31.29 ID:???
>>658
はるみ乙
660ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 23:32:25.09 ID:???
クリートの脱着が固いんだけど何とかならんですか。
661ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 23:33:31.36 ID:???
強弱の調整が付いてないかい?
662ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 23:35:13.39 ID:???
以前は軽かったのなら磨耗や潤滑不良とか
663ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 23:41:27.25 ID:???
最大限ゆるくなってると思う。
初めて付けました。
664ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 23:54:34.39 ID:???
まだ新しいなら暫くすると多少スムーズになるよ。
665ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 00:08:09.61 ID:???
一番軽い位置にセットして百回ぐらい着脱すると
良い具合にコナレルからやってみな
666ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 12:44:45.45 ID:???
ありがとうございます。とりあえずガチャガチャやってみます。
667ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 14:08:43.30 ID:???
>>666
ああwいいよいいよw
あまりガチャガチャやりすぎて壊すなよw
なにしろ若者というやつは加減を知らない生き物だと聞くからなw
668ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 16:32:08.08 ID:???
チャーン洗いやすいようにミッシングリンク付けたのはいいけど今度はミッシングリンクが外れない
ペンチみたいなミッシングリンク外す専用工具あるみたいだがどこにも売ってない
669ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 17:13:57.78 ID:???
ダイソー行ってロングノーズプライヤーとダイヤモンドヤスリ
買ってくればいいじゃんw
使いやすい好きな形に削って遊ぼう!ww
670ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 17:40:25.06 ID:???
ミッシングリンク、固いのに当たったことがない。
プレートを両脇から押さえつつスライドさせたら簡単に外れないか?
671ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 17:48:25.88 ID:???
簡単に外れるのは
ちゃんと嵌めこんでないんじゃない?
672ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 18:54:28.47 ID:???
4000kmぶりのメンテであっさり外れましたが
673ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 19:04:08.52 ID:???
パーツ屋行って隈なく探したらあったw
チャーンコーナーじゃなくてなぜかペダルとディレイラーコーナーにペダルレンチと一緒に並んでた
1300円と700円があったから安い方w
>>670
握力70近くある
調べたら押してズラしたら取れやすいって書いてたがビクともしない
674ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 19:30:19.51 ID:???
スライドさせる方向の力は強め
プレートを押す(つまむ)力は弱め
にすれば外れるはず。力加減の器用さが必要かも
675ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 19:57:33.00 ID:???
チェーンにテンション掛かりっぱなしって訳じゃないよな
676ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 21:53:36.62 ID:???
ミッシングリンクが外せないとか猿かよ
猿だから握力70自慢すんだなw
677ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 22:02:14.81 ID:???
ゴリラだよ
678ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 22:04:17.19 ID:???
取れるときは取れるんだよな。ツンデレリングたん。、
679ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 23:28:39.51 ID:???
両方ずらすって分かってるのかねえ
外れないと言ってる方々は
680ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 00:21:58.57 ID:???
ミッシングリンク使うのは新品3個目だけど、最初の1回目はどれも、なかなか外れなかった(´・ω・`)
何回か外す毎に軽く外れるようになるよ。
681ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 00:22:40.08 ID:???
ハズレないハズレないって騒ぐ人って大抵ヘビがのたくるようにチェーンを
カチャカチャいじっくてる。嵌めるときは水平に引っ張るんだからハズス時は
単純に水平に押すだけでいいんだよ。プライヤーなんか使うとオシャカになるぞ。
682ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 01:44:04.95 ID:???
クリートをもっとがに股にしたいんだけどなんかいい方法ありますか?
683ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 01:51:38.33 ID:???
9速はどれも簡単に外れたけど10速は付け外ししにくい組み合わせがあるからな
知ってる限りだとCN-5701と旧559Rのミッシングリンクはチェーンスレでも散々外れないってネタが出てたし
X10も最初の数回は外しにくいし
684ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 03:19:40.75 ID:???
>>674
この要領でやったが無理だわ
半分ズレるけど戻るとかの程度じゃなくビクともせん
8s用は固いってどっかで見たからそれかな?
まぁミッシングリンク一つに優越感覚える人は放って置いて工具買ったし無問題
685ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 09:19:30.31 ID:???
HGチェーンの場合、7s用ミッシングリンクが8速チェーンには良いらしい
KCNCのチェーン買えば合わないって事は無い筈だが、全部シマノじゃなきゃ不安って人多いからなぁ
686ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 09:53:23.86 ID:???
個体差かな
687ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 10:27:13.54 ID:???
薄い膜みたいなのがあって、一回目にそれが棒で拡げられてしまうんだよね。
二回目からだんだん緩くなってハメたり抜いたりがしやすくなってくる。
一回目の苦しみがあってこそ、二回目三回目と楽になってくるらしいよ。
(聞いた話だけどね)
688ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 11:29:35.78 ID:???
初耳だわ
何だそりゃ
689ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 11:46:41.83 ID:???
それは都市伝説
690ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 15:34:27.13 ID:???
二台にミッシングリンクを使ってるけど
一台は工具がないと外れない。

結構、個体差があるよ。
691ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 17:05:22.97 ID:???
SRAM X7のシフター&リアメカを使っています。
シフトケーブルのアウターがぼろぼろになったなので交換したいのですが、おすすめのインナー&アウターが
あれば教えていただけないでしょうか。
692ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 17:56:26.75 ID:???
シマノが無難
インナーはコーティングしてあるほうを。
693ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 20:12:32.34 ID:???
インナーにはクラークスのプレルーブを勧めとく
割とずさんでも滑らか長持ち丈夫
694ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 22:54:05.27 ID:???
>>692
ありがとございます。

>>693
これ、どこ見てもワイヤの長さが記載されていないんですが・・・
http://www.riogrande.co.jp/catalog/node/2753
695ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 22:54:06.84 ID:???
クラークスのインナーは最高だけどアウターは駄目と聞いて絶望した者がここに……
696ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 22:55:26.05 ID:???
>>694
その製品じゃなかったかもだが、リカンベントのリアまで余裕で届いたので普通の長さ以上はあると思う。
697ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 16:07:04.10 ID:???
2,275mm
698ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 00:33:52.86 ID:???
それヤフオクで探すとシマノ&スラム用とカンパ用で2種類出てたんだが
そのサイトだと共通みたいだな
どうなってんだろ
699ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 01:30:26.34 ID:???
共通のは両端にそれぞれシマノ/スラム用のタイコとカンパ用のタイコが付いてる
最初に要らない方をカットしてから使う
シマノ用とカンパ用とか書いてあるのはタイコが片一方にしか付いてないやつ
700ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 03:55:14.42 ID:???
>>699
詳しいなぁ。
感心したよ。
701ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 09:54:59.84 ID:???
>>700
いやいやw
このくらいで感心されちゃ困るってw
何でも聞いてくれw
おれの知識がみなさんのお役に立つのはうれしい限りだよねw
702ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 11:01:45.18 ID:???
便乗するけど
シマノ/スラム用、カンパ用というのは
MTB用、ロード用とはまた別にあるの?
703ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 11:10:18.80 ID:???
カンパにシマノのシフトインナー使うとタイコ抜けなくなるよw
704702:2012/10/18(木) 11:14:34.52 ID:???
真っ赤だ。
今の俺の顔は、真っ赤だ。
ブレーキワイアと混同してた。
705ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 11:39:39.36 ID:???
ブレーキも微妙に違うから安心せいw
706ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 13:10:11.18 ID:???
素直でよろしい
707ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 20:39:10.70 ID:JrDmmCsY
ブレーキとかディレーラーの調整って+ネジになってるけど、六角穴あきボルトに換えた人いない?
何か+ネジにする理由があるのだったら知りたいです。
708ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 20:42:00.02 ID:???
>>707
安いから
俺様はイモネジに交換してる
709ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 20:46:32.41 ID:???
俺も全部六角穴にしたよ。
携帯工具が減らせると思って。
710ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 21:42:43.44 ID:???
>>707
自分もヘックスに変えたけど、プラスネジにしてる理由としては泥詰りしにくいとか、
回した角度が分かり易いとかの理由だった気がする、確信はないけどw
711ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 21:45:57.81 ID:???
あのネジいつか舐めそうで怖いw
712ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 21:49:13.25 ID:???
ネジが舐める事により対象を壊さず済むと考えるんだ!
713ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 22:13:53.90 ID:???
シマノとカンパで微妙にドライバーサイズ違うのムカつく
714ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 22:24:27.74 ID:???
>>707
締め付けボルトと違い大トルクも不要だし、調整用のネジはドライバーで回すのが便利だからね。
普通のドライバーに比べるとヘキサゴンのドライバーを持ってる人は圧倒的に少ない。
715ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 22:32:54.90 ID:???
Vブレーキのは六角穴付に換えた。なめやすくて(特にテクトロ)
ディレイラーは外で弄ることはほとんど無いので、
工具箱のプラスドライバーをちょっといいやつにした
716ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 23:23:59.95 ID:???
最近いろいろ分かってきて、いろんな工具揃えてパーツ交換とか楽しんでるだけど、
外したパーツでまた使う可能性があって、ある程度長期間保管したい場合って
どうするのがベストでしょうか。何かを塗って空気に触れないようにするとか。
おススメの方法教えてください。
717ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 23:28:32.46 ID:???
>>716
高粘度か錆止めオイルを薄く
718ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 23:28:53.40 ID:???
俺は清掃してから錆びる可能性がある部分に防錆剤塗って新聞紙で包んで紐で縛って品名書いて倉庫の箱にポン。
719ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 23:29:02.88 ID:???
>>716
鉄部品だったら錆防止スプレー(マリン用とか)吹き付けて新聞紙
アルミとかでもキズ防止に新聞紙
720ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 23:31:33.33 ID:???
おススメの具体的な製品名とか分かりますか?
ホムセンとかにあるやつでいいでしょうか。
721ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 23:34:36.52 ID:???
>>720
鉄の中華鍋保管するときと同じ要領で俺は躊躇なくサラダ油塗ってる
722ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 23:39:45.99 ID:???
サラダ油って酸化して腐敗しません?
723ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 23:45:52.95 ID:???
酸化と腐敗に何の関係があんの?
724ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 23:50:12.63 ID:???
>>720
紙や布で包む場合、植物油は危険かもよ。
俺はクレのスーパーラストガードっての使ってる。
725ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 23:51:13.02 ID:???
>>723
ごめんなさい。サラダ油自体の酸化/腐敗です。
726ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 23:55:21.71 ID:???
>>716
油なんか使ってベタベタにせんでも
チャック付きポリ袋に使い捨てカイロと一緒に放り込めば永久に錆びない
727ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 00:09:00.81 ID:???
>>720
だから高粘度か防錆だって
728ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 00:22:48.66 ID:???
包むのは梱包用のサランラップみたいな奴が便利
729ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 01:10:27.26 ID:???
背中の傷みが激しいです。
胃もキリキリ締め上げられて。
眼の焦点も合わない感じで視界が白く霞みます。
頭がクラクラして目眩がします。
心臓がドキドキしてます。
全身がこわばって柔軟性が極端に低下しています。
どうしますか?
730ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 01:22:16.06 ID:???
>>729
とりあえず服を脱ぎます
731ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 01:34:51.41 ID:???
みなさん、いろいろありがとうございます。
明日ちょっとホムセンいってきます。
732ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 05:10:52.55 ID:???
無理です。
寒気がして脱げないです。
布団のなかで震えてます。
寒い。
喉と鼻の間がヒリヒリして詰まる感じがしてヌヌッて感じに
すすったら熱い粘液がヌヌッと
重い感じに喉奥に引き出されてきました。
とにかく勃起が強くて体の芯から突き上げるような圧力をもって
いきり立っています。
もうガマンできないかも。
トロトロと甘い射精欲に身も心も支配された感があります。
どうしよう?
733ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 07:10:24.09 ID:???
急いで脳病院へいきませう
734ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 07:33:18.84 ID:???
病院は無理です。
カリ首の根元を指先で触るか触らないか位のタッチで刺激すると
今の体調とマッチするせいだと思うけど、死ぬほど気持ちが良くて。
この感覚がわかってもらいたいです。
性感の異常な高まりを感じます。あの娘がいてくれたらなぁ…。
735ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 10:58:55.75 ID:???
ここには来ないで欲しいです、気持ち悪い
736ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 14:21:01.93 ID:???
構うヤツ氏ねや
737ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 15:35:52.54 ID:???
10年以上前に買ったデュラグリスとフィニッシュラインのテフロングリスがあるのですが、グリスにも寿命があると聞きました。
何年くらい保つものなのでしょうか?
738ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 16:06:19.87 ID:???
>>726
カイロの活性炭が袋内の酸素奪ってくれるの?
739ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 16:26:00.19 ID:???
おれは25年前に買ったカンパのピーナツバターみたいなグリス
まだ現役で使ってるw
740ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 17:04:58.09 ID:???
カイロって活性炭なの?
741ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 17:13:36.62 ID:???
俺もMTBブームの時に買ったグリスを未だに使ってる
742ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 17:22:06.71 ID:???
>>737
分離したり変なニオイしてなきゃ大丈夫っしょ。
743ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 18:10:11.94 ID:???
活性炭も入っているけど、発熱するのは主に鉄
744ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 20:23:51.21 ID:???
>>733
もう三日間シャワーしてないです。
頭髪が脂っぽくてぺたっとしたヘアースタイルとなっています。
ひげも剃ってないから、もみあげと繋がっています。
歯も磨いてないです。
パンツもシャツも同じものを着用し続けています。
745ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 20:25:10.02 ID:???
いいなー
髭が濃いやつとか羨ましいわ

男性ホルモンが薄過ぎて、もみあげもないんだぞこっちは
746ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 23:51:45.00 ID:???
>>726
油塗る方が簡単じゃないか
747ツール・ド・名無しさん:2012/10/21(日) 00:44:24.38 ID:???
>>745
ありがとうございまする。
えっと。頭が割れそうなほど痛くなってきました。
視力も普段より落ちてる感じです。
首が重苦しく痛い・・。
どうしたら?
748ツール・ド・名無しさん:2012/10/21(日) 01:15:36.52 ID:???
耳掻きしてたら血が出てきました。
引き上げと言うか、ペダルを下死点で後ろに送る意識してたら
太股の裏側の下側が筋肉痛になりました。
なぜなのでしょうか?
749ツール・ド・名無しさん:2012/10/21(日) 04:22:03.41 ID:???
ハム
750ツール・ド・名無しさん:2012/10/21(日) 05:09:18.99 ID:???
あぁ、無線やる人の。
751ツール・ド・名無しさん:2012/10/21(日) 06:46:07.01 ID:???
752ツール・ド・名無しさん:2012/10/21(日) 09:34:05.75 ID:???
日本シリーズ頑張れ〜
753ツール・ド・名無しさん:2012/10/21(日) 23:04:03.54 ID:???
チェーンの長さについて教えてください。
先日チェーン交換をしたのですが、適正な長さにセットされたかどうか
自信がありません。ノーマルクランクからコンパクトに変更しスプロケットも
替えたので当然前のチェーンとは長さが異なると思います。
ググったところアウタートップにした時に2つのプーリーが垂直という情報が
ありましたが実際装着したものを確認すると微妙にズレています。
走行には特に問題なさそうなのですが、ちょっと不安です。
チェーンの駒が1コマ2コマ足らなかったり多かったりした場合の
弊害としてはどのようなことがあるでしょうか。
754ツール・ド・名無しさん:2012/10/21(日) 23:19:35.93 ID:???
外れやすくなる
755ツール・ド・名無しさん:2012/10/21(日) 23:22:22.56 ID:???
チェーンの長さが最も必要なのはアウターロー(この状態にはしないように、という注意書きがどこかにあったはずですが)のときです。
チェーン長が足りないまま、この状態にしてしまうとチェーンとスプロケが噛んで動かなくなったり
負荷がかかりすぎて切れたりすることが考えられます。
756ツール・ド・名無しさん:2012/10/21(日) 23:24:45.89 ID:???
>>753
足らなかった場合は、アウターローの回転がやや渋くなったり
トップからローに変速するときにロー側の変速が重くなったりし

多かった場合は逆回転したときにチェーンがジャムりやすくなる
かな
757ツール・ド・名無しさん:2012/10/21(日) 23:34:27.68 ID:???
ありがとうございます。
再確認したところ多分あと1コマ長い程度だと思います。
しばらく乗ってみて調子が悪いようなら再度カットしてみます。
758ツール・ド・名無しさん:2012/10/21(日) 23:40:36.43 ID:???
歯数構成・リアセンター・ケージサイズによってはピッタリ垂直にはならないしね。
ちょいと長いぶんには危険は無いから大丈夫だと思うよ。
759ツール・ド・名無しさん:2012/10/21(日) 23:54:41.88 ID:???
>>753の分かりやすい釣りに何故簡単に釣られるのか?
760ツール・ド・名無しさん:2012/10/21(日) 23:56:29.36 ID:???
>>759
先生、釣りという指摘があった今でもどう釣りなのかわからないです!
761ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 00:30:04.99 ID:???
>>757
おうwいいぞいいぞw
まああんまり細かいこと気にせんで頑張れやw
762ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 05:50:07.39 ID:???
狂おしい程に女が抱きたいです。布団のなかで悶えながら
悶々としています。今、部屋のティッシュを切らしていて
射精できません。
行きつけの店の最近急に仲良くなってきた店員とニコニコ笑いながら
イチャイチャしたセックスを楽しんでいる妄想しながら
布団をガンガン突いています。
目線を僕に合わせながらの優しくて唾液たっぷりのフェラチオを
受けて、意外と大きいと言うか相当良い乳房をグルングルンと
回すように揉み込みながらドクンドクンと精を喉の奥に注入
したくてたまらないです。
マンコにも生で突っ込んで、店員が僕の事を好きになるまでさんざん
ピストンして射精したいです。
妊娠させたい。
763ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 09:02:22.34 ID:???
アルミの缶に洗剤とチェーン店入れてシャカシャカやると綺麗になる…ずっとやってたんだけど…

電話で缶爆発させたおばちゃんのニュース見てゾッとしたわ
764ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 09:12:46.68 ID:???
中が見える容器のほうが安心だね
765ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 10:21:13.53 ID:???
コカコーラのペットボトルにアセトンを入れて7年間くらい保管してるんだけど、
こないだふと見てみたらペットボトルが見事に変形して一回り小さくなっていました。
一体僕はどうなってしまうんでしょうか?
あと、頭が割れるように痛いです。
766 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/22(月) 10:48:47.58 ID:???
先日はじめてクロスバイクを購入しました
テンプレにあるサイトにざっと目を通したのですが、どこまでが最低限必要なものかわかりませんでした
チェーンや変速機用のオイルと、洗車用の洗剤があれば良いのでしょうか?
767ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 11:23:54.02 ID:???
鍵、ライト、パンク修理セット(タイヤレバー、ポンプ含)、チェーンオイル、フロアポンプ
この辺までは必須。洗剤なんてマジックリンでもおk。チェーンの汚れは油多めにかけて拭け
768ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 11:28:12.78 ID:???
>>767
ベルないと法律違反なんだけど
それをあえて書かないってどうして?
769ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 11:37:56.95 ID:???
>>768
ドヤ顔でどうでもいい指摘しないで普通に教えてやれよカスw
770ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 11:42:46.99 ID:???
法律違反がどうでもいい指摘?

さすがロード乗りは基地外が多いな
771ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 11:44:43.20 ID:???
>>770
いきなりロード乗りガーとか超怖いです;;早く頭の病院行ったほうがいいですよ
772ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 11:49:03.33 ID:???
ベルっていつ使うんだ。
歩行者に使えないし、車にゃ聞こえないだろ。
まだ使った事ないや。
773ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 11:55:41.56 ID:???
何かあっても叫んだほうが早いしなw
774ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 11:56:35.44 ID:???
山の中を通る旧道を走ると、苔むした警笛ならせの標識があるから、チーンって鳴らすよ
あと、事故した時に保険屋さんに指摘されないためにもつけておく方がいいって言うね
775 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/22(月) 12:01:43.22 ID:???
言葉が足りませんでしたすいません
メンテスレということでしたのでベルやライト、フロアポンプなどは省略していました
パンク修理セットとチェーンオイルは必須との事ですので早めに買おうと思います
776ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 12:02:52.82 ID:???
ケータイ見ながら突っ込んでくるやつには遠慮なく鳴らすけどな
777ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 12:10:55.10 ID:???
>>768
書かないと何か問題が?
778ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 12:11:49.45 ID:???
そうそうベルとかいらねぇよなw
つけてるやつなんていないし、そもそも違反でもなんでもないだろ
くだらない指摘してる奴はバカとしか思えんwww
779ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 12:27:59.26 ID:???
釣られようと思う。
例えば、東京都の条例の場合。
(運転者の遵守事項)
第8条 法第71条第6号の規定により、車両又は路面電車(以下「車両等」という。)の運転者が遵守しなければならない事項は、次に掲げるとおりとする。
(略)
(9) 警音器の整備されていない自転車を運転しないこと。

道路交通法
(警音器の使用等)
第54条  車両等(自転車以外の軽車両を除く。以下この条において同じ。)の運転者は、次の各号に掲げる場合においては、警音器を鳴らさなければならない。
1.左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない上り坂の頂上で道路標識等により指定された場所を通行しようとするとき。
2.山地部の道路その他曲折が多い道路について道路標識等により指定された区間における左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない上り坂の頂上を通行しようとするとき。
2 車両等の運転者は、法令の規定により警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を除き、警音器を鳴らしてはならない。ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない。
第8章 罰則
第120条 次の各号のいずれかに該当する者は、5万円以下の罰金に処する。
(略)
8.第52条(車両等の灯火)第2項、第53条(合図)第1項若しくは第3項又は第54条(警音器の使用等)第1項の規定に違反した者
第121条 次の各号のいずれかに該当する者は、2万円以下の罰金又は科料に処する。
(略)
6.第54条(警音器の使用等)第2項又は第55条(乗車又は積載の方法)第3項の規定に違反した者
780ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 12:34:25.36 ID:???
以前、口があるんだからベルなんていらんとか言ってた人いたな
ゴミ袋輪行は輪行専用のゴミ袋で輪行してるんだから問題ないとか言ってるアホと被る
781ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 12:34:29.43 ID:???
で、ドヤ顔のとこ悪いんだけどその“警音器”の具体的な音質、音量、その他の規定は?
計測方法は何メーター先でA特性?C特性?角度は?
それを明確に示している法的拘束力のある法律や条例を教えて下さい

それすら決まってないんだから、ステム叩いてチーンと音がするからベルです、でおk
782ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 12:39:02.15 ID:???
>>781
自分で探せよバーーーーカw
783ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 12:51:49.51 ID:???
>>781のキチガイ君は
“ベル”はつけてなくても違反じゃないけど
“警音器”はつけてないと違反だから
って揚げ足取りたいの?
784ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 13:10:52.05 ID:???
>781
警音器の音量として社会的相当性をもってたら大丈夫だと思うよ。
一応の法的根拠は道路運送車両法72条。

(警音器)
第七十二条  乗用に供する軽車両には、適当な音響を発する警音器を備えなければならない。

どの程度が「適当な音響」なのかは、今のところ裁判所に判断してもらうしかないんじゃないかな。
785ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 13:16:17.56 ID:???
つまり みつかりませんでした ってことか。
786ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 13:24:53.61 ID:???
俺は否定派じゃあないけど、危険を予防するためやむを得ずベルに手をかけるくらいなら
口で警告しつつ、両手はハンドルとブレーキ操作に専念したいと思う。
787ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 13:38:42.74 ID:???
ベルは鳴らしてはいけないが付いてないと整備不良車扱いになる
飛び出してきた自転車と接触して警察呼んだ時はベルが鳴るか確認してたよ
788ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 13:51:10.26 ID:???
法があれば遵守する。悪法なら改廃を求める。
これが法治国家の民主主義の在り方だよな。

法がなければ、俺は付けないけどな。
789 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/22(月) 13:52:34.10 ID:???
なんかすいませんでした・・・
790ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 13:52:48.62 ID:???
で、法で装着を義務づけてるのは「警音器」であって「ベル」じゃないわけでしょ?
791ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 14:00:54.06 ID:???
当然ベルも警音器にふくまれるだろ
792ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 14:01:20.67 ID:???
ブザーやラッパでもいいんじゃね。
793ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 14:03:17.77 ID:???
馬とかリヤカーも軽車両だったよな。警音器付いてるのかな。
794ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 14:10:27.29 ID:???
>792
いいよ
795ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 14:42:13.65 ID:???
車両等(自転車以外の軽車両を除く。…
796ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 16:14:11.70 ID:???
それは警音器の使用等を定めた道路交通法54条だけ
797ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 18:07:03.04 ID:???
馬はたしか付いていたような…
ブリッ、ボトッ
798ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 19:29:38.17 ID:???
フルクラムやカンパの爆ラチェット音も「警音器」と見なす。
799ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 21:01:24.65 ID:???
>>798
マビックも結構な音するよね?
800ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 21:18:44.43 ID:???
振り向いた奥様が「まぁ、びっくり!」言うくらいにな
801ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 21:21:45.65 ID:???
今ブルボン味サロンを食べおわり、ナビスコチップスターを開封したところです。
焼酎で気持ちよくなっています。
802ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 21:22:43.59 ID:???
お菓子をつまみにするのはあまり良くなかったりする
803ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 21:33:04.05 ID:???
      ∧_∧          _ _     .'  , .. . ∧_∧
     (  ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     (     ) >>800
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉
804ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 00:47:12.84 ID:???
チェーンの長さに便乗
アウトートップでプーリー2つの上下関係がこのくらいだと
もう少しチェーン短くしたほうがいいですか?
このくらいのままでもいいですか?

http://media.cannondale.com/media/catalog/product/cache/3/small_image/725x/17f82f742ffe127f42dca9de82fb58b1/c/_/c_13_3RSS5C_bbq_45.png
805ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 00:57:56.31 ID:???
>>804
そのままでいいいよ。面倒くせぇ奴だな
806ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 01:01:20.69 ID:???
>>804
マルチ投稿
807ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 05:46:21.23 ID:???
咳が止まりません。ブルボン味サロン食べながら焼酎を飲んだのが
いけなかったんでしょうか?
ところで皆さんは正常位で女を責めるとき、手は女のどこを
掴んでいますか?
肩とかヒジを掴むと調子よくピストンできますよね?
他にオススメの掴む場所はどこですか?
808ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 08:37:45.55 ID:???
809ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 09:32:18.24 ID:???
童貞なのでわかりません
810ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 12:26:13.27 ID:???
お前らちゃりメンテでバカの相手するのやめれ
811ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 23:26:31.95 ID:???
今日はちゃあんとお風呂に入りましたよ?
頭の先から爪先まで念入りに磨きあげて髭も剃り上げたし
リンスまでしちゃいました。
ドライヤーでヘアースタイルをフワフワに仕上げて生まれ変わった
気分です。
いつもこのようにいられたら良いなって思った。
乳首のまわりに生えた長い毛は抜いた方がいいんですか?
敏感な部分だけに剃るの怖い。
812ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 00:15:42.44 ID:???
リンスwwwww
腐るいけど腐ってそう
813ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 09:41:30.93 ID:???
英式バルブですが、おすすめの虫ゴムってありますか?
814ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 09:54:58.21 ID:???
スーパーバルブにしろ
815ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 10:32:08.89 ID:???
>>813
ダイソーとかの百均で売ってるスーパーバルブ1択。
他に選択肢は無い。
816ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 10:42:40.85 ID:???
>>813
パナレーサー ACA-2
817ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 11:06:42.70 ID:???
いっそフレンチのチューブに
818ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 11:18:10.52 ID:???
せっかくデカイ穴あいてるんだし米式バルブのチューブでよくね?
819ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 11:18:44.93 ID:???
仏より米。
820ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 11:43:37.82 ID:???
花より団子。
821ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 12:06:39.63 ID:???
みなさん、ありがとうございます。
こんなやつがあることがわかりました。
所有している他の自転車は全部フレンチなので、これを買うことにします。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/94/59/item100000005994.html
822ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 12:06:44.61 ID:???
左より珍子。
823ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 13:09:15.87 ID:???
メンテ用の各種ケミカルについての質問です。

自動車用やバイク用のケミカル類を自転車に流用してもいいのでしょうか。
自動車/バイク用のほうが量も多くて安くて入手しやすいのですが、
ここは自転車専用でなければならないというものがあれば教えてください。
824ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 13:10:52.53 ID:???
とくにない。なんでも流用してOK
825ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 13:13:25.48 ID:???
>>824 マジっすか?
826ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 13:40:22.32 ID:???
チェーンとワイヤーに使うルブは自転車用じゃないと重くなると思う
827ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 14:49:52.20 ID:???
>>826
体感できて巡航速度が1〜2km程度変わるくらいですか?
828ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 15:01:54.73 ID:???
そこまで変わったらエライこっちゃ
829ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 15:07:52.10 ID:???
じゃ安いのでいいでよね。
830ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 15:15:56.48 ID:???
1センチや0.01秒を競うような競技では差がハッキリするのかもしれないけど、
そうでなければ気分の問題よ。どうせ乗るなら気分イイほうが良いじゃん?
831ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 15:36:35.28 ID:???
安いほうがいい。
832ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 15:47:14.52 ID:???
うむ、その判断も間違いではないな。
833ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 16:16:06.86 ID:???
気持ち悪いアニメグッズに比べればケミカルなんて安いのに
834ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 16:32:13.83 ID:???
ヘルメットやウェア、レーパンなどのお手入れスレはどこですか?
このスレはメカもの専用ですよね?
835ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 16:46:05.66 ID:???
嫁のお手入れはどうすればいいですか?
836ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 17:18:50.80 ID:???
>>835 つまらん。下品。
837ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 17:40:19.33 ID:???
>>836
キモオタで独身のお前には聞いてませんのでお引きとり頂くか即刻死んで下さいね
838ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 18:40:40.59 ID:???
>>835
メカニックまかせでオッケー
839ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 19:32:51.07 ID:???
>>837
空気嫁の話では?マヂレスカコワルイ(´・ω・`)
840ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 19:54:43.03 ID:???
>>834
それらのスレでいいんじゃね?
841ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 00:55:54.21 ID:???
体調の悪さを書き込んで応援したり心配してもらうのはここで
いいんだよね?
842ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 01:13:47.91 ID:???
>>841
こっちでやれ
http://toro.2ch.net/utu/
843ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 22:11:13.86 ID:???
カラータイヤ(サイドに色付き)に替えてみたんだけど
やっぱり汚れが目立つ。なんかいいクリーナーないかな?
844ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 22:17:45.07 ID:???
以前に耳から血が出たんですけど、痒くて痒くてたまらないのをずっと
がまんしていたけど、今日耳掻きしました。かさぶたみたいなのがコリコリ
取れてきましたが、まだとれないかさぶたがあります。無理して取ったら
また血が出ますよね?さっき、食パンにマヨネーズとチーズ、それからニンニクを
摩り下ろした物を少しのせてトーストして、塩とコショウをふって
オレンジジュースを飲みながら食べたら美味しかったです。
それから話は変わるけど、肛門がパサパサした感じで痒いときにはどうすれば
いいと思う?
今からお風呂に入ります!
今日の僕は新しいグローブをおろしたから少し気分がいいんです。
これからこのグローブを馴染ませて使い心地の良いグローブにしてゆきたいと
思っています。
お風呂から出たらまた報告しますね!
845ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 22:22:04.99 ID:???
846ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 22:47:20.91 ID:???
すいません…。
やっぱりお風呂は入れませんでした。
急に疲れが襲ってきて…。
今日はいい報告できなくてすいません。
もう寝ます。
847ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 22:56:00.21 ID:???
え〜楽しみにしてたのになぁ(棒)
848ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 00:28:26.14 ID:???
すいません…。
明日こそは頑張って入って何とかいい報告ができるように
しますね。
さっきもう寝るって言ったけど、布団に入っても全然寝付けません。
身体中の間接と筋肉がこわばってギシギシした感じで…。
今から頑張って30分ストレッチしますので応援おねがいします。
終わっても疲れて報告できないかもしれませんが心配しないで
くださいね。
多分そのままオナニーして眠る事になると思いますから。
849ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:14:34.47 ID:???
>>843
下手にクリーナー類を使うと劣化を早める可能性があるし、水拭き・水洗い程度にしておいたほうが良いと思うよ。
850ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 03:27:04.25 ID:???
いたい。
体がいたくて眠れません。
今日は午前中に自転車乗りたいのに。
どうしよう…。
乗れないかも。
851ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 05:01:13.23 ID:???
いたくて全然眠れません。
もう駄目。もう今日は自転車には乗れないかも。
852ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 13:51:50.90 ID:???
ディグリーザーでチェーンを掃除する時って水で流さずにふき取るだけでもok?
パーツクリーナー吹いた方がいいのはわかるがあまり使いたくない
853ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 14:16:44.45 ID:???
ディグリーザーとパーツクリーナーは仲間ね。
854ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 14:30:43.39 ID:???
>>852
全然わかってねーだろw
855ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 14:35:05.08 ID:???
パーツクリーナーは揮発するから
856ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 14:46:35.47 ID:???
水性のディグリーザーなら、水で流して乾かすのがいいと思う。
油性、アルコール性のやつは水は要らない。というか水にぬらさないほうがチェーンにはいい。
857ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 15:00:23.87 ID:???
水性のなら拭いて一晩放置とかでいけるかと思ったけど水で流した方がいいのですね
だとすると灯油で洗ってパーツクリーナー吹くのが一番?
858ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 15:09:44.50 ID:???
>>852
シトラスCB-2のようなやつならそのまま。
859ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 15:10:52.41 ID:???
>>857
灯油で洗うとパーツクリーナーは仲間ね。つまんない釣りすんな。
860ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 15:14:05.59 ID:???
灯油で洗うだけだと灯油が残るだろ
861ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 15:17:36.88 ID:???
俺は灯油で洗って速乾パーツクリーナーで灯油流してから注油してる。
862ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 15:17:57.78 ID:???
>>858
洗浄と注油両方できるやつもあるんですね
灯油で洗わずに粘度が低い油をウェスに含ませて拭いた方がいいのかもしれませんね
863ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 22:46:22.67 ID:???
頭が痛いです。
眠れません。
どうしたらいいですか?
864ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 23:00:24.35 ID:???
>>863
人間やめてみましょう。
865ツール・ド・名無しさん:2012/10/29(月) 01:26:05.88 ID:???
頭のねじが取れかかってるんですね
866ツール・ド・名無しさん:2012/10/29(月) 01:27:59.11 ID:???
頭のねじ
867ツール・ド・名無しさん:2012/10/29(月) 01:32:03.59 ID:???
ふが
868ツール・ド・名無しさん:2012/10/29(月) 01:42:31.94 ID:???
>>863
眠れなくて死んだ人はたぶんいないから大丈夫
869ツール・ド・名無しさん:2012/10/29(月) 01:50:19.76 ID:???
寝不足で仕事ミスって死んだ奴ならいるよ
870ツール・ド・名無しさん:2012/10/29(月) 07:27:04.33 ID:LtgKzKW5
>>863
風邪とか飲み過ぎでなければ
念のために早く医者いた方が良い
脳梗塞とかくも膜下出血の可能性もある
871ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 00:36:49.93 ID:???
フロントディレーラーの調整方法を教えてください。
soraでギア2枚、レバーはダブル・トリプル兼用です。

レバーをミドルにし、アウターに変速すると
チェーンとガイドが干渉し、音が鳴ります。

ガイドを外側に動かすにはワイヤーの張りで調整するのでしょうか?
調整ボルトでは出来ず、ワイヤーの張りをいじってもうまくいきません。
よろしくお願いします。
872ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 00:40:55.60 ID:???
>>871
詳しい環境や状況がいまいちわからんな。一応貼っとく。
http://cycle.shimano.co.jp/media/techdocs/content/cycle/SI/SORA/SI_5GR0A_001/SI_5GR0A_001_Jp_v1_m56577569830614932.pdf
873ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 00:41:57.46 ID:D6YLKQoE
ノコンにしたらゴリゴリするんだがなんか解決策ない?
874ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 00:44:18.96 ID:???
>>871
アウターにした時、ガイドの内外どちら側とチェーンが干渉してる?
外側と接触してるならワイヤーのアジャスターを緩め、内側と接触してるなら締め、かな。
アウターに登りにくそうならFDのHネジで振り幅を拡げ、アウターより外側に落ちるなら狭めかな。
Hネジ回す時はアウター選択&ガイドを手外側へ引っ張りながら回すといいかも。
875ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 00:45:45.69 ID:???
>>873
油見直しでどうかな
876ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 00:49:07.61 ID:???
>>873に便乗させてー。俺も最近ノコンにしたんだけど、ハンドル触るとギシギシ鳴るw
やっぱり油は必要だったのか・・・
877ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 00:53:51.03 ID:???
>>876
シリコーンオイルをサッとスプレーして(余計な所に散らないようウエスあてがって)、余分を拭いといてみ。
878ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 00:53:52.39 ID:D6YLKQoE
フッ素の軽い油差したんだがゴリゴリしてるんだよね
もっと粘度の高い油じゃないといかんのか?
879ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 00:57:09.75 ID:???
ゴリゴリは油より取りまわしだと思うぞ
880ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 01:01:32.05 ID:D6YLKQoE
>>879
やっぱりそうかな?
ハンドルがカーボンで中を通すタイプなんだがブラケットのとこがちょっと窮屈になってるんだよね
881ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 01:02:28.22 ID:???
俺は取り回しあまり拘らずに組んだけどゴリゴリは無いなぁ。
ライナーはノコン、インナーはUNEX、油はシマノのワイヤー用。
ブレーキやディレイラーのリンクやバネの渋さが伝わってるなんて事は無いかな?
882ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 01:13:28.01 ID:D6YLKQoE
ライナーがパワーコウズなんだけど関係あるかな
883ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 01:19:56.89 ID:???
使った事ないからわからんなぁ。
違いを知るには他のに換えてみるしかないと思うけど・・・面倒だねw
884ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 01:58:50.39 ID:???
洗車について教えください。マンション住みなので洗車場所に困っています。
たまには全体を水洗いしてメンテしたいのですがベランダにも水道はありません。
前後輪はずしてお風呂場に持ち込んでシャワー、その後軽く拭き取って浴室乾燥、
ってのはダメでしょうか。
885ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 02:06:47.81 ID:???
>>884
それだと風呂場が汚れない?
ホース買ってベランダで流せばいいと思うけど。
886ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 02:28:16.67 ID:???
俺は風呂場で洗ってる
汚れたらついでに風呂場も洗っちゃえばいいし
887ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 03:07:00.41 ID:D6YLKQoE
>>881
今いじってみた
油も粘度を上げてみたがやっぱり微妙に擦ってる
888ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 03:17:43.85 ID:???
>>885,886
ありがとうございます。風呂場が汚れるかもというのは考えても
いませんでした。ひどい汚れはないので大丈夫かと思うのですが。
前後輪はずさなくても入りそうなので、明日家族の了解をとってから
やってみます。却下されるかも知れませんがw
889ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 04:16:07.70 ID:???
洗車って言ってもそんなに大量の水使うわけじゃないしバケツで十分と思うけどな
890ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 05:02:36.67 ID:???
家族の了承なんてとらなくてもいいよ。
俺が許すから遠慮なく風呂場でガシガシ洗え。
身体を洗う用のスポンジも使って洗っていいよ。
もし家族に文句言われたら、俺が洗っていいって言ったって
言えばいいよ。
891ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 06:18:14.53 ID:???
車の洗車場で車のついでに自転車洗ってる人は見たことある。
892ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 06:54:43.96 ID:???
MTBが泥んこになった時は車と一緒に洗ってるわ
893ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 09:02:06.45 ID:???
公園とか河川敷の水道で洗車はNG?
上向きの飲料用じゃなくて下向きに蛇口ついているところ。
894ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 09:26:37.05 ID:???
朝鮮人ならOKだよ
895ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 09:42:53.43 ID:???
>>893
NG
896ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 09:45:01.65 ID:???
あの水道ってなんのためにあるの?
汚れた手とかレジャー用品とか洗うため?
897ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 09:47:27.79 ID:???
子供がバケツにくんで
砂場遊びするためだろ
898ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 09:50:46.45 ID:???
ホームレスさんのお風呂
899ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 09:53:59.18 ID:???
ああ、広い庭とかバイクや自転車用のガレージとか欲しいなあ。
900ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 10:03:38.63 ID:???
有料でいいから洗車もできる貸ガレージないかな
901ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 10:23:45.00 ID:???
>>900
コイン洗車場じゃ駄目?
902ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 10:25:51.06 ID:???
そういうのは土地余ってる田舎でもないと商売として成り立たないと思うんだよね
川原で洗え
903ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 12:47:52.47 ID:???
>>902
都会の川は汚い。
904ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 13:18:51.06 ID:???
世田谷ベースみたいなの欲しいなぁ
905ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 23:55:35.83 ID:???
うちは一階がガレージ兼ワークショップ、二階が住居、三階はスタジオ
都心だよ
906ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 23:58:14.94 ID:???
>>905
マジかよ・・・。
あんたの奥さん浮気してるよ。
907ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 00:05:07.83 ID:???
>>906
今、俺の上にいるこの人は俺の奥さんじゃないよ
908ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 00:10:35.83 ID:???
日本語で
909ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 00:15:23.90 ID:???
1階は自動車修理工場で
2階(というか中2階。前は修理工場の事務所)が自宅というか部屋
3階はなんかギャングスターみたいな人たちが一晩中爆音でダンスを踊っているスタジオ
俺の上(というか上の階)にいる奥さんはそのリーダーの奥さん
910ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 02:03:30.70 ID:???
>>909
特定しました。
911ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 07:57:13.74 ID:???
ガレージにコンプレッサー、ワークベンチくらいは欲しいところ
912ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 09:14:04.99 ID:???
そう思って安物のコンプレッサー買ったら超爆音で田舎の一軒家でも電源オンをためらうくらいだった。
913ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 09:25:01.68 ID:???
そんなにうるせーのかw
914ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 09:39:37.54 ID:???
自転車作業でコンプレッサーってどんなときに使うの?
915ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 11:20:58.27 ID:???
作業中にハチとか来たときにブシュブシュ吹いて追い出したりできて超便利
916ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 11:36:13.70 ID:???
>>914
タイヤに空気入れたり空圧工具回したりブロアで水滴飛ばしたり塗装したり
917ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 11:41:09.77 ID:???
グリップ抜いたり
918ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 11:42:27.54 ID:???
コンプレッサーは仕事で使うから3台持ってるけど
エンジンだからうるさい
919ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 12:18:37.67 ID:???
うちには何台も自転車があるし、ツーリングだとクラブの仲間の分もコンプレッサーでエア入れたりしてる。
一度コンプレッサー使うと、たとえ一台でも手押しポンプなんて使えなくなるよ。

ガレージにワークベンチとベンチバイス、コンプレッサー、二段積みの工具キャビネットは理想。
920ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 12:27:25.92 ID:???
>>900
自転車は洗車する必要ないよ
駆動系は水使わなくてもいけるし
フレームは雨に降られた後にペットボトルとかで水かけて砂流してバイクウォッシュ噴いて拭くだけで十分
921ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 12:28:09.74 ID:???
>>915-919
普通の人にはいらないってことですね。
922ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 12:29:18.76 ID:???
でもタダで貰えるなら嬉々として使っちゃうんだろ?w
923ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 12:36:00.62 ID:???
安アパートなんかだとコンプレッサー使えないかんなw
924ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 12:37:52.38 ID:???
貧乏人と金持ちでは永遠に話が合わない。
925ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 13:01:33.97 ID:???
>>924
貧乏か金持ちの問題じゃないような。本当の金持ちはメンテなんて自分でしないよw
926ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 13:05:55.10 ID:???
コンプレッサー持ちは動力電源引いてる?
あれ200vエアコンにつかうと電気代かなり節約できるでしょ
927ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 13:22:49.84 ID:???
金は持ってるけど、自分で触るのが楽しみ、っておっさんもおるで
自分の知り合いだと、ガレージにレストア中の古い車(カニ?って言ってた)とオートバイ何台かと、ロード何台か置いてあるおっさんおるで
1/1プラモデルや!って笑ってるよ
928ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 13:36:31.05 ID:???
俺も金持っていたらメンテなんて自分でしないな
組立はするけど、組立後の洗車、ワックスがけやタイヤ交換とかつまんねーw
929ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 13:41:44.18 ID:???
>>927
カニ目かな?
オースチン・ヒーレー スプライトMk1の通称
930ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 14:15:38.65 ID:???
ああんもう
ブレーキシュー減ったから自転車ごと買い替え!
931ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 14:27:14.15 ID:???
シューが減るまで使ったのかよ
普通は空気が抜けて5気圧以下になったら乗換えだろ
932ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 14:29:22.89 ID:???
おまいら、どんだけ金持ちを馬鹿にしてるんだよ!
933ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 14:56:48.20 ID:???
うらやましいだけだよ!
934ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 15:02:47.73 ID:???
発想の元が、これで明るくなっただろうって紙幣燃やしている風刺画だからね
935ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 15:06:33.95 ID:???
ウンコして紙がなくて紙幣でケツとか拭けないよな
あんなテカテカので吹くなら、ハンカチで拭いてゴミ箱に捨てるわ
936ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 15:45:42.69 ID:???
あれでケツふくくらいなら、隣に千円差し出して紙投げてもらうわ
937ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 15:59:40.31 ID:???
その隣に人がいなかったらどうなる。
どんなに金があっても一人じゃ生きていけないだ。
938ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 16:07:34.60 ID:???
なんのスレやねん。
939ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 17:15:00.69 ID:???
逆だな
誰も独りじゃないから、金がものを言う
940ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 19:25:55.17 ID:???
締め付けトルクとか書いてあるんだけど
アルミのシートポストならそんなに
気を使わなくても平気ですか?
941ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 19:30:43.54 ID:???
>>940
まぁそうだけど、要らんほど強く締めるのはよくないよ。
まずは緩いかな?くらいで締めてサドルグリグリやってみて、動くようならもうちょい締めてグリグリ、
これを繰り返してグリグリしても動かない程度に締める流れにしとけば不必要に強く締める事を避けられるね。
942ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 19:42:07.69 ID:???
トルクレンチくらい買え
943ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 21:10:22.75 ID:???
出たよトルクレンチ厨(笑)
944ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 21:13:11.03 ID:???
出たよ手ルクレンチ厨(笑)

って返せばいいの?
945ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 21:20:17.46 ID:???
ありゃあ、返されたよ(笑)
946ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 21:22:14.31 ID:???
大半の手ルクレンチ派は手ルクレンチに頼るしかない軽い財布が理由で仕方なくそうしてるだけと先生が言ってた。
947ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 21:23:16.88 ID:???
校正考えなきゃたった2万の話なんですが・・・そのぼんくら先生に宜しくお伝え下さい
948ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 21:27:41.97 ID:???
数千円の安いトルクレンチなら買えるが
それならもう少し我慢して高いの買おうとか考えて
結局買わない貧乏人の俺
949ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 21:30:41.16 ID:???
トルクレンチ買っても工具箱から出すの面倒で使わないような気がする
950ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 21:49:37.09 ID:???
>>947
校正しなきゃダメだろw
951ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 22:17:17.63 ID:???
カジッたネジの数だけ、トルクを知ってゆくのさ
そして次こそトルクレンチ買う
952ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 22:19:41.59 ID:???
今、三幸製菓のチーズアーモンドを食べながら焼酎を飲んでいます。
今日はもうお風呂にも入ったしパンツも新しい物を履いてるし
背中もあまり痛くないです。
チーズアーモンドうまっ!
953ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 22:49:44.50 ID:???
ホローテックUの左クランクの固定以外は手ルクでやってる
校正は趣味で自転車整備してる程度なら2〜3年に1回といった感じかな?
自分が使ってるのは安いってのもあってビーム式だけど
954ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 22:53:02.14 ID:???
そういやビーム式の校正ってどうやるの?
955ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 00:05:06.26 ID:???
ビーム式って個人で使う分には10年単位で使えるもんじゃい?
956ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 00:07:21.40 ID:???
もんじゃい!!
957ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 00:17:17.46 ID:???
>>953の2行目はプリセット型だったらという意味で書いてるから
ビーム式は0点ずれてたら調整と締めと緩めの比較程度はした方がいいと思う
958ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 00:47:38.11 ID:???
クイックレリーズのシャフトの両端を両手で持っておもいっきり曲げたら
曲がりますか?
多分曲がるような気がするんだよな〜。
959ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 00:48:49.45 ID:???
曲がる前に折れるわ馬鹿
960ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 00:48:57.77 ID:???
そりゃ曲がるだろ、細いもん
961ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 00:50:41.05 ID:???
ワシも曲がると思うの
962ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 00:53:43.59 ID:???
折れないだろ、先に曲がるだろあれは
963ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 00:54:12.37 ID:???
>>958
カムがイカレて転がしてあったのを曲げてみたら曲がったよ。
964ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 00:56:53.60 ID:???
>>959
オイ!どうするんだよ!
曲がる派に押されてるじゃないか!
965ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 01:00:03.10 ID:???
>>959
ガラス棒じゃないんだから
966ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 01:00:03.30 ID:???
俺が折れるって言ったら折れるんだよ無能どもめ
967ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 01:00:45.07 ID:???
↑馬鹿すぎ
968ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 01:01:16.28 ID:???
>>965
馬鹿すぎ
969ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 01:02:03.08 ID:???
ハブシャフトが折れた時、クイックシャフトは折れずに曲がったね。
抜くの大変だったのでこりゃ曲げ戻すのも大変と思い交換したよ。
970ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 01:02:34.83 ID:???
>>959みたいな知恵遅れがいると思うと心が折れる
971ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 01:03:06.19 ID:???
>>970
馬鹿すぎ
972ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 01:03:25.70 ID:???
>>959フルボッコ
973ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 01:04:17.11 ID:???
>>972
馬鹿すぎ
974ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 01:05:26.42 ID:???
クイックシャフトはそんなに簡単には折れないよ。
975ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 01:05:54.17 ID:???
>>974
馬鹿すぎ
俺が折れるって言ったら折れるんだよ無知乙
976ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 01:06:36.17 ID:???
曲がったらええやん、そんなに必死にならんでもw
977ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 01:07:12.59 ID:???
2012年11月
ついに神が降臨なされた
978ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 01:07:47.94 ID:???
>>976
馬鹿すぎ
979ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 01:07:49.53 ID:???
曲がる前に折れるわ馬鹿
980ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 01:08:32.99 ID:???
曲がる前に折れるわ馬鹿
981ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 01:09:53.11 ID:???
スレの最後に馬鹿登場w
顔真っ赤でスレを埋める気w
次スレにもコピペしてやっからなww
982ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 01:11:37.78 ID:???
曲曲ががるる前前にに折折れれるるわわ馬馬鹿鹿
983ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 01:12:16.25 ID:???
>>981
顔真っ赤だぞ馬鹿め、
984ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 01:12:58.34 ID:???
むしろなぜ>>958はクイックを曲げようと思ったのか
985ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 01:16:06.84 ID:???
むしろなぜ>>959はクイックが折れると思ったのか
986ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 01:18:21.36 ID:???
クイック折れる馬鹿晒し上げ
987ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 01:22:21.99 ID:???
>>986
無知は死んでも直らんな馬鹿め
988ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 01:28:15.33 ID:vMGk6wiE
989ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 02:36:09.27 ID:???
ブレーキワイヤーって対荷重何`くらいあるの?
軽自動車くらいなら吊れますか?
それは無理でも300`はいけるよね?
990ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 02:40:22.04 ID:???
僕の握力が約60`。
レバー比で倍力されてその3倍位の力はかかるよね?
それを考えて不安で眠れません。
991ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 02:48:06.41 ID:???
じゃあ寝るな
992ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 02:52:12.90 ID:???
答えにはなってないけど
ロッククライミングの道具でワイヤー製の物があるんだけど
80kgの人間が5m墜落しても切れたりはしないよ。
993ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 07:12:31.46 ID:???
話にもなってないな
994ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 07:25:39.88 ID:???
>>989
何処が定めた基準だったか忘れたけど、ブレーキワイヤーの引っ張り強度は1500Nだか2000N以上って聞いた記憶があるよ。
995ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 10:08:45.51 ID:???
>>1
メンテナンスじゃなくて
「メインテナンス」な?
996ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 13:05:21.30 ID:???
ちがう
メェィネナンツゥだよ
997ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 13:40:32.05 ID:???
バカしかいねぇ
998ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 23:00:38.06 ID:???
998
999ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 23:01:10.45 ID:???
999
1000ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 23:01:40.57 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。