荒川サイクリングロード season31【埼玉】

このエントリーをはてなブックマークに追加
373ツール・ド・名無しさん
県道狭山川越道路は車道と歩道との区別のない道路です

日本経済を支える大型特殊車両運転手にとっては生活道路ともなっています

しかし近年交通量が倍増し車道と歩道の区別が無いために増えすぎた歩行者により多数の大型特殊車両が危険に晒されています

したがって歩行者の通行を禁止することで日本経済を支える大型特殊車両の安全を守る必要があると考えられます
374ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 22:56:18.72 ID:???
埼玉は車道と歩道がコンクリートブロックで移動不能に分けられています
さらに車線の幅が狭く路肩がほとんどないため
交通法規を遵守して自転車を運用することはできません

したがって埼玉県においては条例で自転車の使用を禁止する必要があると考えられます
375ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 22:59:03.77 ID:???
埼玉は車道と歩道がコンクリートブロックで移動不能に分けられています
さらに車線の幅が狭く路肩がほとんどないため制限速度が低く設定されています
交通法規を遵守して自動車を運用することはできません

したがって埼玉県においては条例で自動車の使用を禁止する必要があると考えられます
376ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 23:02:21.08 ID:???
荒廃しきった県道狭山川越道路をゆっくり走ってみた

優しく声がけしてみたけど輝くロードを見て埼玉原住民の老人が驚き慄くさまを見て

彼らは文明から離しておくより他にない
そっと保護してせめて安らかな滅びの日を迎えさせてやりたいと思った

いずれ老人たちは死に絶え全てが草に埋れ道があったこともわからなくなるだろう
そうなったとき本当の平和が埼玉に訪れる