1 :
ツール・ド・名無しさん:
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。
質問する初心者へ!
・初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう
それが、大人のマナー
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
▼前スレ
ロード初心者質問スレ Part250
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1344564396/
∧_∧
(´・ω・) 2
(__)
ー ' { \丶 / .:.:|:.:.:.:..ヽ ヽ..:.\:.:\:.:.ヽ\ } ` ー―く / /
ヽ \ /:'.:i .:.{:.{:i:.:.:.:ト:.:.:|:.:.:}ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ / 丶./
日 日\ / :! :{:. .:.:、\、:.{_ヽ:i/ノ:ノ:.i:.l:.:.ト:.:.ヽ:i:.:V つ `<
|耳_| \.:|.:.:、.:.:.{:.ヽ.:ト┬/|爪ヽ:.}:|:.:.|:l_;斗、く ま /  ̄
ノ /.:{.:.:.ト、::ヽ{ \.ノィ ≦ミyノ:.:.K_三斗〈 ん i ==
\ ;':.:廴_:| ヽ{ `′'{ {:::::..i }i:.:.:.i l´ || ト、 ね |―一
十 ヽ !、.:.:.:.ト{≧='\ Vツ リ:.:. ハi, |||i | {
ノcト |::\.:.V{ 「::ヽ /, /:.:ィノハi || |:::} 事 l
l__ .{.:.:.:i:.`:弋Vぅ} , _ ノ彡ィ.:. |li! |! |::j 〉
. cト、 ィ|.:.:| {:小. `¨ /'⌒ヽ }:.:..小i. |l |ノ___ /
_{ |:|.:.ハ:、.:ヽV/′ {{ } |.:.: ||∧, |i |::::::::::::}\ /‐- _
ヽ. / |ハ:.|ハ ヽ 込 ヽ.___ ノ イ:.:.:.|l`ーV||.|¨¨¨`ヽ. \/
ヽ / { { ト |:`丁{≧ z---、イ }:.:.:.リ! /Yト、ーミ. \ \
}′ 廴 廴}.:|.:.:.i:.:|::>‐ァ´ ∧ ノ:.:./|f⌒|i !, Y ヽー、ヽ. \\
/ / ノ:::}.:.ノ:.:{ / / {V:.:ノ} | .} ∨ | } | }ハ 丶
// / / /::::/|/:.:.:.V / ||/// l!/ .ノ{ ノ ノ' ノノ } \ \
あ
1乙
前997
それを考慮しても車とはまったく別だよ
1おつ
前スレ
>>980 マジレス
シマノのコンポには“カーボン”などというグレードはない
8 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 18:32:06.84 ID:f/yP//pB
CAAD10-105を吊るしで買いました。
身長179cmで、サイズ540なのですが標準ステム100mmから、110mm下向きに取り付けても問題無いでしょうか?
また、肩幅400mmで下半400mmでは狭いでしょうか?
アドバイスお願いします。
乗るのはおまえだ
おまえがきめろ
正直、その辺は君のフィーリングしだいだから何とも言えない
179cmでステム100mmだと確かに短そうだね
とりあえず110mmへの交換はアリだと思う
幅については
>>9-10と同じ
13 :
12:2012/08/15(水) 19:13:35.71 ID:???
575 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 18:33:15.92 ID:???
磨かれてピカピカに光っている鉄も微視的には表面がザラついている。
注油による油膜で摩擦は減るが直接的な接触は起こり、これによる摩耗微粒子
が油によって排出される。これが油が黒くなる理由。
これも貴重な回答なので加えておきます。
なんか神経質
15 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 19:18:20.62 ID:f/yP//pB
>9-11
ありがとうございました。
ステム110mmはありで。
ハンドルバー幅については、下ハン幅400mmはありだと思うのですが、最近の流行りなのか上ハン部分は385mm程度になるようで、リラックスポジションが肩幅より狭くなるのはマズいのかと・・・
そこら辺は問題無いのでしょうか?
上ハン握ると自然と肩開くから大丈夫
ダブスタ君まだ粘着してたんだw
自分が何を突っ込まれてたのかまだ理解してないとか惨めだね
18 :
12:2012/08/15(水) 19:33:20.77 ID:???
>>17 これは粘着じゃなくて、真理の追究だよ。知ったか君が多いから、このくらいの説明すらーと出せる人に回答者を
してもらいたい。とは言っても、ここでよく教わって感謝してるから全部否定してるわけじゃないよ。余り知らなか
ったら、頑張らずに、解らないことは解らないと言ってくれると助かる。
粘着うぜー、べったべたやんw
ソースは知恵袋(キリッ
真理の追究
中学生が好きそうな言葉だ
誰一人として磨耗の存在を否定してはいなかったことにまだ気付いていなかったとは
自分でも訂正入れてたから理解したもんだと思ってたのに
フロントディレイラーでFD-TY10というのが付いているのですが
上からのと下からワイヤーをつなげるのの2種類があるのでしょうか?
見分け方はどうすればよいのでしょうか?
本当に知りたいと思うならいろんな環境で使ってみて統計的に原因を探るしかねーだろ
ここでいつまでもグダグダやってるのが荒らしの証拠
146 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/09(月) 08:44:03.31 ID:???
自転車板がスポーツ一般にあるから勘違いしてるの多いけどチャリオタって
スポーツとはほぼ無縁のただの機材オタのキモデブがほぼ全てを占めるからな
カテゴリ的にはアニオタ鉄オタエロゲオタカメラオタなんかと全く一緒。住人もその辺のと被りまくってる
極々少数の競技でやってる奴もいるけど例外中の例外だから
147 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/09(月) 18:18:18.87 ID:???
☆自板住民の特徴☆
・意味の無い煽り合いに、ケンカ
・粘着質で、常に上から目線
・自己中心的で、すぐ脱線
・自作自演に荒らしAA
・嫉妬と妬みの塊
・さほど高額趣味でもないのに、何故かエリート気取りの勘違い君
・異様に初心者に厳しく、社会性に欠ける
・「共益」という言葉が最も遠く、自分も損するアホ達
・劣等感、コンプレックスが強く、自分の優位性を保とうと攻撃的
27 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 19:48:52.21 ID:f/yP//pB
>16
ありがとうございます。
体の動きが良く分からないので、言われている事は理解出来ませんが見当違いな選択では無いようなので安心しました。
>>27 念のため言っておくと上ハンってのはブラケットじゃなくてフラット部分な
肩が開くっていうのは腕を軽く曲げて平行な2本の棒を縦に持つ場合(要するに下ハン或いはブラケット)と
真っ直ぐな1本の棒(要するにフラット部分)を持ったときの腕の方向を確かめてみればわかるはず
29 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 20:13:51.42 ID:f/yP//pB
>28
え?!
例えば、3TやFSAのコンパクトハンドルなんかは下ハン部分が400mmで、ブラケット部が既に285mmになってますけど、この場合ブラケット部を400mmに設定するのが正解でしょうか?
ブラケット部285mmってすげえなw
9SのTiagraを使ってます。スプロケットを交換する場合。105以上でないと互換性が無いと言われました。
互換性はどこで解りますか?
>>26 いえ、私の持っているものも上用か下用かわからないのです
参考資料などあればわかるのですが
文章でしか見たことがないのでわからないのです
34 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 20:40:45.46 ID:f/yP//pB
>30
確かに!w
385mmの間違いです・・・
>>12 チェーンの汚れの正体なんかもうどうでもええわ
洗車したら終わりやし
105を使っているのですが、リアが10速のうち8速までしかいかなくなってしまいました。これをショップで修理してもらうと値段はいくらぐらいなんですかね??
自分で調整すれば良いだろ、ググったりロードの整備の本買ってくればやり方は乗っているだろ
シマノの取扱説明書の通り調整するよろし。
分からなければ黙ってればいいのに
>>36 使ってたら突然?
それとも何か(弄ったり転んだり)をきっかけに?
>>36 オレの通うショップだとたぶん3000円くらい
店によりけり
買ったところへ持っていくか行ける店に電話で聞け
>>39 じゃあ馬鹿にも判りやすく言ってやるよ
使い手が馬鹿なだけで、全く故障していないので修理はできません
竹島って本当はどっちの国の領土なんです?
>>40 風でスプロケット側に倒れてしまって、その後から調子が悪いです。
>>41 3000円ですか。部品の交換とかにならないといいんですけど...
>>43 無知な初心者が「修理してくれ」と持って行っても、並のショップなら黙って
調整してくれるはず
その調整にかかる金額を教えてやれよ
>>46 ディレイラーハンガーかディレイラー本体が歪んだ可能性があるね。
ハンガー交換か修正またはディレイラー交換あるいは両方プラス調整で数千円って所かな。
教えてください
先日、初めてヒルクライムに挑戦しました。
その帰りのダウンヒルでブレーキをかけた時のことなんですが
これまでにない握力をブレーキに要求され、手がつりそうになりました。
ブレーキおよびコンポはフル ULTEGRA です。
これは握力鍛えて克服するしかないですか?
それともダウンヒルは常時、下ハンでブレーキ握って走行するものなんでしょうか?
※根元より先端で握るほうが少ない力ですむため。
>>47 たぶん調整程度ですむ事例だと思うよ
本件のバイクが完成車で、それを買った店なら無料でやってくれるだろうし
>>50 仕様です
どうしても辛いなら補助ブレーキ
>>50 下ハン握れよ
ブラケットに拘る意味がわからない
体ブレーキ(上体起こして風を受ける)がかなり効くから、ゆっくり降りたい下りはブラケットだなあ
とりあえずブレーキ調整から見直してみては?
>>54 それ普通の下り坂じゃね
ヒルクラの下りだぞw
10%でも全身で風を受ければ50km/hぐらいで釣り合うからな
単独で道が良い所はブラケットで降りられる
下りでブラケットだと、ドン突き食らうとコケるよ
>>55 普通の下りで空気抵抗をブレーキとして使う必要なんて無くね
長い距離かつそれなりに速度が上がるからこそ
労力ゼロの減速手段として有効に機能するわけで
59 :
50:2012/08/16(木) 00:19:20.12 ID:???
52-58
回答ありがとうございました
下ハンをスプリント以外で使うものなのか不明だったんで
握力の絶対値が不足していると思うのですが
ダウンヒルで下ハンは体勢的に抵抗あるなあ
自分も下ハンがメインかな
ブラケットでずーっとブレーキ握りっぱなしって降り方は
前に車がいて詰まっちゃった時くらいしかしない
>>58 ヒルクラって大概つづら折りみたく短距離の直線→どぎついターンの連続だろ
風ブレーキ有効なのは峠みたく斜度緩めの6,70`で下る普通の坂じゃねって話しなんだが
斜度が低いとか低速ならブラケットでいいけど、そうじゃないなら下ハンでケツ引いてしっかり前見て下るんだよ
フロントだけ補助ブレーキつけるのが最強
但し、対価として猛烈にダサくなる
>>61 そういわれても俺は普段からやってるし、有効じゃないって理由がよく判らんす
まあこの辺は好みとか慣れとかもあるし、やりやすい方でやればいいんじゃないの
これこそ正しいやり方だ、とか面白いこと言うつもりは最初からないしねー
>>61 つづら折りでも40〜50キロくらいは出てるからエアブレーキは結構効くよ
さすがに暗峠とかみたいなすごいとこじゃあんま意味ないけどな
風ブレーキの効果も認めるが下ハンのブレーキの強さ、安定感にはかなわんだろ。
>57が書いてる通り、ブラケットで道の悪いところで跳ねると転ぶぞ。
スピード落としたいのになんで前傾きつい下ハンなんだ?っていう疑問というか不安はわからんでもないが
下ハンでしっかりブレーキが引ける、ハンドルもがっちり掴める、その安心・安定がわかると
逆にブラケットのほうが不安を感じるぐらいになるよ。
そもそも下ハンじゃなくてブラケットでポジション合わせてるからそういうことになる
ULTEGRAならシューはディユラと同じじゃん
なのにこれまでにない握力を要求された?
ブレーキ調整がいいかげんだからだろ?
70 :
50:2012/08/16(木) 00:59:02.56 ID:???
>>69 ヒルクライムといえる走路、走ったことなかったので
ブラケットより下ハンの方が外側(幅広)なんで
ハンドルコントロールもしやすいし安定もするし
ブレーキも掛けやすい
74 :
50:2012/08/16(木) 01:03:48.48 ID:???
やっぱり下ハンの方が多いようですね
これから下ハンで多く走るよう練習します
ご意見ありがとうございました
>>72 意味わかるでしょ。
下ハンを握る事も考慮してポジション決めろって事。
例えばブラケットで前傾最大になるようなセッティングは下ハンを捨てる事になりドロップハンドルの旨味無くなるじゃん?
>ブラケットで前傾最大
逆の意味でブラケットの意味無いな
Bianchiのロードバイクの2013年モデルは何時頃発表なのでしょうか。
調べたもののMTBとクロスバイクが先行公開されてるようですが・・・
未定
欲しければすぐに予約を
やっぱり9月、10月ごろでしょうか。
世の中下ハン握れない人がいるらしい
下ハンばかり握ってたらエンゾの信者と間違えられる
>>80 下りで下ハン握るのが体勢的に不安があるとの事だから、
ポジションセッティングの問題も考えられるでしょ。
単に慣れの問題が大きいとは思うけどね。
最近ロードを買ってローラー台も一緒に始めたのですがLSDのやり方で迷っています。
ミノウラ V270 最低負荷
フロント 34T リア 21T
現在の実力
1、ケイデンス90 心拍85%-
2、ケイデンス75 心拍65-75%
1のケイデンス90を続けて心拍数が抑えられるように鍛えるのがいいのか
2の心拍65-75%の範囲内で続けてケイデンスが上げられるように鍛えるのがいいのか
ローラー台のLSDのコツを教えて下さい。
>>85 単純に負荷が重すぎる
最低負荷じゃなくてタイヤをローラーにセットしないで回せばよろしい
LSDで大事なのはケイデンスと心拍と時間
3本追加すりゃ万事解決
今は普通のハーフパンツで乗ってるんだけど、尻パッド付けるとやっぱ違うもんなの?
というかパッドってどうしてズボン側に付けるようになったんだろう。
サドルカバーみたいにサドル側につけるのに比べてなんかメリットあるのかな?
>>88 単純に見た目じゃないかな?
ゲル満載の分厚いサドルより、薄いサドルの方が見た目が良いでしょ
レーパン嫌ならインナー履いてハーフパンやジャージで無問題
あ、ちなみにインナーパッドはパンティの上に履けば良いですか?
それともパンティ無しで直履きですか?
>>90 普通は直履きだと思うのだが、試しにパンティーの上から履いてみたら思いの外問題無かったぞ!
>>88 サドルが軽いとダンシングの時に振りやすい
いっその事、お尻にサドル付けちゃえ
レーパンのパッドはケツの痛み対策のためだけじゃない。股間の擦れ対策でもある。
長時間乗ってるとサドルと内股のこすれとかそういうのが蓄積される。
凹凸、具体的には縫い目。普通のインナーは股間周辺に縫い目が集中してないか?
縫い代を重ねて縫ってるから結構な凹凸がないか?
レーパンやインナーパンツのパッドはそういう物を排除するためにある。
履いてみて違和感がない、まあ当たり前。むしろレーパン直履きのほうが違和感はあるかもしれん。
それは普段の慣れから。
>>85 >ローラー台のLSDのコツを教えて下さい。
絶対転けないのだからギアを下げて速度を落とす。
ところで34-21Tの90回転は20km/h以下
本当に最低負荷ならせいぜい50W
どこか間違っているような。。。
1.LとHを間違えている(Hなら150W程になるから剛脚でないと心拍が上がる)
2.タイヤの締め方を間違えてる(締めるほど負荷が強くなる)
3.その他(ブレーキの当たりなど)
ケツクリームってどこのが良いの?
アソスとかが定番なんかね
アッ-!!
ぺぺ
体型に自信ないひとはレーパンやめてね、街の景観損ねます。
よくいるのが腹ボッコリのメタボおっさん、スネゲボーボーの変態、女の人も寸胴短足だと無様に見える。気をつけて。
>>101 ローラー台で空転させろって言ってる奴が馬鹿じゃなくてなんなんだ
とっとこハム太郎に決まってるやろ!オマエほんまに馬鹿だね
馬鹿に馬鹿と言って何が悪いんだカス
ローラー使ったこと無かったんだろ
ローラは馬鹿キャラで有名だから馬鹿でもしょうがない。
>>102 最低負荷でのんびり漕いでるのに心拍数上がってるんだからそれしかないだろ
実際に空転させてみてば馬鹿な事言ったとわかるから
初めのうちは跨るだけで心拍上がるからな
220-年齢なんてただの目安だし
試さずにアドバイスしたなら
馬鹿なことを言っただけだが
試してるなら馬鹿だぞw
109は嘘だろうけどね
>>111 マジだよ
アウタートップにすりゃ空転させてもケイデンス90位ならそこそこ負荷あるし
最低負荷でも心拍上がっちゃうなら負荷装置外すのもありでしょ
絶対に試してないってレスだなw
負荷1で85%も心拍上がっちゃう人には
適切なアドバイスじゃないかと
リア21Tが最低ギアなの?
負荷1を34-21Tの90回転で心拍85%の死にかけ状態でしょ
たぶん何か心臓に病気持ってるとか
凄いお年寄りとかそういう人なんじゃないかと
>>115 最底辺のカスが馬鹿やってるブログ紹介してどうする
負荷無しをバカ呼ばわりするヤツは、他人にアドバイスする資格は無い
たんなる自己満足
そもそも、V270のセッティングが間違っているか、最大心拍数が間違っているのでは?
ダイエット目的で始めたばかりかもしれん
>>121 夏休みももうすぐ終わりだぞ
宿題やったか?
日記の天気も今のうちに調べておけよ
酸素吸入と点滴しながらローラー回してる人の写真を思い出したw
確かにああいう人なら負荷装置外したほうがいいかも
うp
>>125 ハンガーノックの心配も脱水の心配もなく延々と有酸素運動をやり続けることができるぞ。
これによって恐ろしいまでの長時間の運動が可能になり脂肪がガリガリ落とせるのだ!
空転でトレーニングとかFTP10くらいなの?
空転でLSDトレって効果や意味あるのか?
きっとブレーキを引きずってんだよ・・・
負荷否
意味は知ってるけどさ
空転させて有酸素運動になるのかってこと
ロードでLSD訓練するのってケイデンスの
下限が決まってるわけじゃないんだから
>>85だったら2、の方で良いんじゃないの?
空転の方がオススメなの?
まあ、未だ
>>85が出て来てないところを見ると釣りだったって事だな
空転がLSD負荷になるやつなんてママチャリも満足にこげないだろ
馬鹿じゃねえの
空転でLSDは負荷NOだね
カーボンフレームのシートステーを5mmくらいにわたって
中の繊維が見えるほど損傷したんだけど、多少手当して
そのまま乗り続けたらまずいかね?
強い負荷がかかるわけではないし、大丈夫かなと考えてるんだけど
>>140 やめたほうがいいと思う。
シートステイだって強い負荷がかかるよ。
そうか、気に入っていたフレームなだけにショックだな
カーボンソールの傷ってどう処理すればいい?
そのままでおk?見た目以外は。
割れてなければ俺はそのままだな〜
多少の傷を気にしてたらキリがないし。
チェーンオイルを『フィニッシュライン セラミックワックスルーブ』に変えたところ、
変速時の衝撃などで飛び散りまくりホイールがすぐ汚れます。
これはこまめに拭くしかないんですかね?
ちゃんと拭いてる?
オイル注した後のチェーンの話ね
ワックス系ってマメに塗ってかないといけないのが面倒
あー遠藤真美って子がマメちゃんマメちゃん呼ばれてたのはえんどう豆のことだったのか
納得
>>146 オイルを垂らし、しばらく放置してからウエスで余分なオイルは拭き取ってるんですけどね〜。
以前はクロスカントリーを使ってて、こっちは粘度が高いせいかそれほど飛び散らなかったんですけどね。
購入したバルブキャップが前輪だけつかないんだが…
リアは2つともついたのでバルブキャップ側の精度ではないっぽい
だけど標準付属のバルブキャップは前輪も付きやがる
どういうことだおい
購入したのがアルミで、標準のが樹脂だったりしない?
アルミは高いネジ山精度を要求するね。
もともと付いてたバルブキャップはABS樹脂のやつ?
だったらある程度はしなるから無理矢理にでも嵌まっちゃう。
何が原因かはわからないけど前輪のバルブのネジがおかしくなっちゃってるんじゃない?
フロント側には仏式→米式もしくは仏式→英式のアダプターが付いてるとか・・・
シュワルベのだから透明樹脂キャップがついてるわ。
こいつ最初から穴あいてたりでそもそもおかしかったんだよなぁw
やはりバルブ精度かね。バルブコアのつまみはおかしくないし。
あ、アストロのアルマイト仏式バルブキャップを買った
160 :
86:2012/08/16(木) 21:26:03.55 ID:???
相談に乗って下さった方々ありがとうございます。
フロント34T リア25T で
心拍65-75% の範囲でケイデンス90 2時間漕ぐことが出来ました。
やはりリア21Tは今の私の実力では早かったようです。
>>95 > 2.タイヤの締め方を間違えてる(締めるほど負荷が強くなる)
ローラー台に注意のシールを見てみたらタイヤとローラーの隙間を2mmに設定とありましたが、
10円玉の厚さも無かったのが良くなかったのかもしれません。
グレー地に黄色の文字が読みづらくて見逃していました。
>>118 お年寄りの方です。
>>136 書籍やインターネットの記事でケイデンス90くらいでゆっくりとと書いてあったりするので90で漕いだ方がいいと思っていました。
荒れると過疎るな
ホイールがディレーラー巻き込んだのが先だろ
普通で考えたら21Tが最低ってこともないんだから空転ってのはないだろ
こわ〜
>>150 >>149はアニメキャラ板のけいおんモブキャラスレの誤爆と見て間違いない
俺そこの住人だから内容が一発でわかった
向こうに同様の書き込みが無いから
>>149本人は誤爆したことに
いまだに気づいてないのかもしれない
>>162 ホイール交換時にハンガーに負担かかる置き方した
ホイールが斜めっていてハンガーに変な力がかかってた
ハブ変更に伴いスプロケ位置が微妙に変わったため変速調整がずれて(さらに社外プーリーがガタ無しだとシビアになる)、チェーン巻き込んでハンガーも道連れ
とかかなぁ。
>>167 >>148にある「マメ」から連想しただけじゃね?
誤爆にしちゃマメが続くのは偶然すぎるような。
そりゃ苦しいよw
意図せずマメなんて単語が続く事は珍しい
172 :
50:2012/08/17(金) 01:02:17.74 ID:???
帰宅後、ダウンヒルで下ハン実践してきたら晩飯ゲロったw
次は下ハンでポジション出しがテーマか
飯食って2時間は乗る気しねーな
胃が張ってドリンク飲めん
175 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 01:44:51.36 ID:DUmi/8GC
シマノホイールでスペーサーが必要なんだが、スポークプロテクターがあれば
スペーサーって必要ない?
>>175 スポークプロテクターとロースペーサーは挟まる場所が違うから代わりにはならないよ。
177 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 01:55:19.43 ID:DUmi/8GC
それなりに乗り込んだ人にききたいのですが、
ロード乗ってて全然おもしろくない、まるで気分が乗らないっていう日はありますか?
購入して5ヶ月、今日始めてそういう気分になってしまいました。
会社で厄介ごとを抱えたせいもあるのでしょうが・・・
>>179 毎日同じ道同じ時間なおかつ厄介ごと抱えればつまんない時もあるだろ!
そんなのロードに限った事じゃないし乗り込む乗り込まない関係ないだろ
その会社の厄介ごとってのが自分がやるべき事をやっていないことに起因するからなのか
その厄介ごとにタイしてやるべき事をやっていないからじゃないのか
>>179 自転車趣味を始めて約22年、そういう日は数えきれないほどあったよ。
そういう時は他の遊びで。
リカンベントでも買って気分転換しようず
ハンガーって二年に一回くらい交換したほうがいいんかね?
知らない間に曲がってる可能性もあるし
なにそれこわい
昨日やたらと髪の長い女がお前のハンガー曲げてたよ
油は完全にふき取るくらいのつもりで拭くんだぜ?
ちょっと残しておこうとか考えなくても残ってるから安心しろ。
>>188 >やたらと髪の長い女
地面に着くくらいの長さはありそうだな
192 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 10:58:25.61 ID:eMXr5qFH
ロードバイク初めて買おうと思うんですが
ロード買うにあたって購入時や購入後の注意点を教えて下さい。
購入前 詐欺に気を付ける
購入後 泥棒に気を付ける
194 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 11:06:40.02 ID:eMXr5qFH
>>193 詐欺ってたとえばどういったものでしょうか?
ボッタクリのような?
>>192 購入時:自分で一通りメンテナンス出来るとかでない限り、通販ではなく実店舗で購入すること
やむを得ず通販で購入する場合、持込み車のメンテナンスも快く受けてくれるショップを
見付けておくこと
購入時・購入後を問わず、何でもかんでも2ちゃんで聞かずに、自力で可能な限り調べて
掛かりつけのショップで聞いたりしてから、その上で分からないことを2ちゃん等に自己責任で
頼ること
197 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 11:13:49.18 ID:eMXr5qFH
>>195 なるほど、サンクスです
>>196 地元の店舗で購入予定です。
小さい店ですがw
メンテナンスも追々出来るようになればいいなぁ〜
>>185 転倒してRDの取り付けボルトに傷が入ったような時(結構強い力がかかる)以外は
たまーに外してヒビが出てないかチェックする程度でいい
自転車倒してRDが歪めちゃう人多いね
昨日も店でそんな相談しにきた人居てた
まあ、外装変速なのでそこは仕方ない。
ハンガーなんて折れてもせいぜい1000円程度だろ。
RDが壊れたらこの金額じゃ収まらない。
公式ページ行くと自分にあったモデルをチョイス出来るよ
>>200 金出して買えるものならそれでいいが、マイナーだったり古かったりすると
既にこの世に存在しないって場合もある。
>>203 そんな部品供給が怪しくなるようなほど古いのならもう乗り換え時期じゃないかな。
あと長く乗るつもりなら複数確保しておくべきパーツだし、予備があるならサイズを測っておけば
金属加工やってる工場ならサクッと作ってくれると思う。
>>201 首都圏在住なら東京にあるアートスポーツに在庫確認してから店でサドルの試乗ができるかを確認すればいいと思う。
>>203 そんな時は7075(超々ジュラルミン)で予備を作っておくといい
どうせ作るなら粘りがある鉄がいいな。
ダンシング時に車体を左右に振ると踏み込みにあわせてカリッカリッっと音が出る
車体を振らないと鳴らない
こういう場合ってBBがヘタってるのかな?
まだデュラBB2000kmくらいしか使ってないんだが・・
なんでそれだけでBBが原因って思ったの?
ホイールがちゃんと固定されてないんじゃないの?
ステムから鳴ってない?
>>209 ステムガタ無し
チェーンがチェーンステー叩くわけでも無し
クイックの緩み無し
ツールボックスとか付属品が原因というわけでも無し
という理由から
こんなかんじで後出し情報が続きますのでしばらくお待ち下さい
前輪の磁石がぶつかってるとか
ホイールとステムってレスから勝手に前輪にしちゃってた
とりあえずネジというネジを増し締めしろ
話はそれからだ
>>208 ギアポジションに関わらず発生する?
クランクやフレームの撓りでチェーンとFDが接触してないかな?
ワイヤーアジャスター弄ってわざとチェーンとFDの隙間を拡げ(チェーン内側と外側をそれぞれ試す)、
試走してみて鳴り方に差が出るか試してみ。
一例として報告
俺もダンシング中に派手に車体を振るとフロント下部からキシキシ鳴ってたことがある
クイックを2-3回締めなおしたら収まった
もしかしたらクイックの固定力が弱いと鳴るのかもしれない
リプレーサブルエンドの緩みでも鳴る事あるね。
スポークにオイルを差してみたらどうか
ゴメン
スポークというかニップルとスポークの間、そしてリムとニップルの間に注油
傾けた時だけブレーキが引きずってる可能性は?
カリッじゃ違うか。
>>208 最近岩場の海で遊んでひざすりむいたりしなかった?
多分ひざのお皿のうらにフジツボが繁殖して擦れる音だから
急いで病院行ったほうがいい
>>214 オレもこれに一票。
ソースは数スレ前に前ブレーキかけた時のみカタカタ異音が鳴るのを相談した原因がコレだったからww
サイクリングロードで道ふさいでゆっくり走ってる集団消えろ!
並んで走るな
デカイベル付けとけ
>>227 ベルよりiPhoneにスピーカー付けて音楽かけながら走るほうがいいよ
CRは自転車だけじゃなくてジョギングとかウォーキングしてる人がフラフラしてるから
こっちの接近を早めに知らせないとすげー危ない
音楽垂れ流しの恥ずかしさとかは数回やりゃ消えるしめちゃ走りやすくなるからおすすめ
サイコンのマグネットだろ多分
音楽じゃなくてエンジン音流せよ
>>230 ありがとう
ケイデンスマグネットをクランクに付ける関係で、スピード用も後輪に付けるものと
思い込んでたorz
スプロケのホイール側にあるプラスチックのガードみたいのは、必要なものですか?
安い奴には付いていて、高級な自転車には付いてないような気がします。
>>233 よく知らないけど必要だから付いているんだと思う
要らないといえば要らないし要るといえば要る
十分な変速精度が保証されてるならローより内側にはチェーンが行く事はないから要らない
8年前のロードバイクに乗ってるんですが、
徐々にパーツをアップグレードしていくなら、
どこから変えていくのがいいでしょうか?
ちなみにいまのはこんな状態↓
フレーム:7005アルミ
フォーク:多分アルミ
コンポーネント:SORA
ホイール:DA22
フレームは飛び石でかなり塗装がはがれてるけど室内保管なんであんまし錆びてない。
>>236 8年前の塗装ハゲた7000系アルミとか俺なら怖くて乗れない
俺ならフレームから買える
>>235を逆に言えば、変速精度の低い安物コンポだとローより内側にチェーンが脱落する
可能性も否定出来ない
それで安価な自転車ほど付いてる、という寸法
古いアルミフレームだからっていきなりベキッと折れたりしないよね^^;
くだりで折れたらしんでまう
“7000系アルミ 腐食”でググるべし
アルミは予兆もなくいきなり折れるぞ
折れる時はどんな素材でも同じようなもんだよ
ハイスピードの下りじゃないことを祈るしかないね
同じではないな
とりあえず他人様に迷惑かけないためにもTNIのアルミあたりで組み替えるのをおすすめする
ついでに組み替える際にコンポのOHもすれば全然走るようになるだろ
フォークだけは変えとけ
クロモリかカーボン
249 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 09:53:44.50 ID:tuRwzTBt
今105の5600シリーズ使ってますが
リニューアルした、現行コンポ用のチェーンは使えますか?
使えることは使える
シマノの内輪問題なら互換表くらいみろよ
エスケープR3乗りです
パーツをデオーレにしたいです
ブレーキは今のままでも大丈夫ですか?
ブレーキだけデオーレでいいんじゃね。
その他は交換不要。
>>254 ありがとうございました
バイト探してきます
9万円くらいのアルミバイクの乗り心地ってそんなに悪いのですか?
買い物用に一台defyのようなのを欲しいのですが、
20km程度の走行なら問題にならないレベルでしょうか。
20km程度の走行ならママチャリの方が・・・・・・・・・
20キロくらいならなに乗っても変わらないと思う
>>258 平素ロードとかクロスのってるとママチャリ乗ると違和感が大きい。
ポジションや乗り心地より、クランクの短さが。
>>257 言われてるほどたいした違いはないよ
乗り比べてようやく分かる位の違いだね
35キロ以上出した時に細かい振動を拾いやすいとかそんな感じ
タイヤの空気圧とかのほうがよっぽど影響大きい
一度ロードに乗ると、ママチャリで20kmとか走りたくなくなる
>>257 荒れた路面を走った時にアルミならガーッと来る振動が
カーボンならゴーッと減衰されたくぐもった音と振動になる。
100、200キロと走った後にガーッと来る振動は体に応えるが
数十キロではまったく気にならない。
そんな程度の違いだ。短距離走るならフレームを選ぶ必要無し。
3500系SORAフルコンポのSTIレバーだけを6501アルテグラに交換したら、先代のフライトデッキは使えるでしょうか?
予算100万でロード買おうと思うけど、100万の領域ってどんなの?
>>265 コルナゴのカーボンフレームにフルレコ、ボーラで組もうと思ったら100万では足りない罠。
100万の予算ならどこかに妥協点を見いだす必要あり。
>>266 うーん、そっかあ。
40万ぐらいのフレーム、20万〜30万のホイールで行こうと思ったけど・・
自分で選べないような人なら何買ったって金ドブだから安心して買え
フロント▽アルミでカーボンシートステーって言うのはなんの意味があるんですか?
フレームの寿命って3年くらいっていうけどそうなんですか?
50万円のフレーム買ってもせいぜい5年で買い替えるのでしょうか
転倒しないとして、10年とか乗るようなものではないのですか
>>272 寿命は80年あるが
5年も経てばチャンスさえあれば新しいマンコに乗りたくなる
カーボンはレジン(樹脂)が紫外線と水分で劣化しちゃうのよ
こまめに手入れしてても所詮はプラスチックだからどうしても脆くなる
だから大事故になる前に買い換えるのさ
IDが表示されない板はヒドいね
そんな板の存在価値がわからない
価値がわからないまま利用してる人はたくさんいるし
>>226 チリンチリンっってんだろゴルァ
(д´)
γヽ )
@ く @
>>275 ここに来たばかりの頃俺もID表示!ID表示!と言っていたが今では何も感じず巡回する基地外板が一個増えただけ
カーボンって5年しかもたないのか?
俺、30万の買ったばかりじゃないか。
質問です
ヘッドパーツ周りの円錐スペーサーて必要なのですか?
ハンドルをもっとさげたいのですが円錐スペーサーの下
にまでアヘッドもっていっていいのかどうかわからない
ので回答お願いします。
必要ないのであれば円錐スペーサーは普通のスペーサー
に入れ替える予定です。
何でハンドルをもっとさげたいと思ったの?
サドルの高さを上げるとか思わなかった?
くっそー。予算100万で初ロード買いたいけどショップの人に「うわっ」って思われそうで買えない
カモネギキターwww
て感じで暖かく迎えてくれるから安心して買え
どうせインテリアになるなら高いの買っておいたほうがいいよ
>>283 いや結構良いショップでさ、最初ロード買おうと思ったけどショップの人に「クロスのほうが良い」って言われて安いやつかったんだわ。
そんなショップで100万出したら「ハア?」って言われそう
で円錐パーツのことわかるやつはおらんのかいな?www
円錐パーツって何よ
ダストキャップのことか?
多分そうだと思います
円錐型のスペーサーです
おれはわからんわ
ヘッドパーツの頭につくやつだろ?
ちゃんとフレームのサイズに合うの付けなきゃダメだろ
規格が合う物なら薄いの付けてもいいけど
>>291 円錐型のスペーサーなのかシールの付いたダストキャップなのかで全然違う
ヘッドパーツの上に最初にくるパーツのことです
このパーツはフレームに合うものって限られるんですか?
>>291 内側を見てゴムのシールが付いてたら外しての使用は不可
他のヘッドパーツにして高さを変えるくらいしかない
分からなければショップに相談
>>280 円錐の奴ってスペーサーじゃなくてヘッドパーツの一部だろ?
ヘッドの上蓋でしょ。上蓋無きゃどうにもならんけど
同じメーカーに高さの無い上蓋があるんじゃないの?
ていうか高さの低いヘッドパーツに入れ替えりゃ話は済むんじゃないの
なるほど、色々ありがとうございます
同じメーカーの高さの低いパーツを探してみます
17万でカレラニトロ見つけた
買おうか迷ってる。TIAGRAだけど
意見聞かせてください
悪くはないが取り立てていいわけでもない
気に入ったならいいんじゃねレベル
初心者が高いロード乗ってると嫌味言われる?
俺はコンポは高くてもいいと思う
けどフレームをプロが乗ってるような硬いのにするのはちょっとまだ早いと思ってしまう
高くても自分の身の丈に合ってれば問題ない
高いロードにフラットペダルで乗ると笑われる?
>>304 何か自分の性格的に「買うならとことん良いものを!」って感じなんだよなあ。だから家電も他の趣味も妥協してないし・・
>>305 やっぱりそうかあ・・
>>303 そんなんでやっかみ言う奴なんて大した人間じゃないからヌルーでおk
309 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 21:17:12.68 ID:bmEQ7U+/
>>307 車ならそれで問題無いだろうけど、自転車のエンジンは自分自身なんだ。
体が出来上がってないのにカッチカチのカーボンに乗るとか自殺行為
3日で乗らなくなるよww
>>310 その発言は自身の経験に依るものですか?
でもまぁ、高い奴買っとけば間違いないよ。カーボンがガチガチなんていってたら、なおさら安いアルミなんて硬すぎて乗れない。
チューブレスタイヤでも入れりゃ乗り心地なんていくらでも良くなる。
車でも初心者が最初から普通車の新車だと板金屋を喜ばせるだけかと
最初が軽自動車だと一生普通車乗れなくなることもあるからそれはそれでアレだが
うん、軽はつぶれるね…
なんで馬鹿は無理矢理自動車で例えようとするんだろうね
車体を飾って楽しみたいのか、乗って楽しみたいのか・・・だね。
まあどちらにしろいきなりハイエンドは正直オススメできん。
車体で30出せたらもう十分過ぎないか?
これぐらいより高いのを買っても正直乗ってわからんと思う。
床の間バイクにするにしても知識が無いと床の間に映えない。
飾るならフレームメーカーとパーツメーカーの組み合わせも考えたいし。
319 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 23:12:26.76 ID:V88j2JfP
いくらのを買おうが構わん
ただし、すぐに代車を用意できるくらいには余力を残しておくこと
できるならフルレコボーらだろうがおk
運動をずっとやって来た人なら高くてもすぐに相応しくなると思うけど、
「家電も他の趣味も妥協してない」とか言うあたりオタクっぽいからなぁ。
スポーツとしての道具だと思って買う人もいれば
品評会なイメージで買う人もいるんだよ
金持ち裏山死刑
コスパ度外視で選んでみたいもんだ
自転車を好き勝手に買える程度なら少し頑張れば貯まるでしょうに。
クリリン本にチームでもコスパでアルテを使ってた時期もあったて書いてあったな
ギア板とチェーンだけアルテ、他はデュラにするとコスパよかですよ。
余裕があれば初心者が高くていいの買うのも良いと思うけどね。特に高齢者とかは
足りない部分を道具の性能で補って、楽しくやるのって悪い事じゃないし
最初から不足のない物使ってたら学ぶ機会を放棄しているも同然だぜ
その学びは必要か?
自分はそんな段階を踏まなくてもわかってるっていう考えの奴にこそ
必要なことだと思うよ
変な癖ついてしまうだけだし自分が
最終的に乗るバイクに早めに慣れたほういい
俺は段階踏んできた(理由は単にカネの問題)けど、それで得られた物はどうだったかっつーと微妙かも。
下位部品を知っていると上位部品を使った時に違いがわかってニヤニヤ出来る程度かな。
10万のアルミ完成車、30万のカーボン完成車で
同条件(直線、無風、高低差なし、信号なし、舗装道路、同じ人(巡航速度30km/h))で
30キロ走ったらタイム差はどれくらい違うのでしょうか?
1キロにつき1秒で30秒くらいでしょうか??
俺は「一台目」は必要だと思う
だって初めて乗る人がいきなり最終ポジションのバイクを選んで買えるわけ無いもの
乗り捨てることがほぼ確定してるバイクだろうと高級品で構わん、って人は止めはせんが
どっちも巡航30km/hなら一緒だろw
差なんてないよ
だって、巡航30キロなんだろ?
得られるモノより失う時間のほうが大きい
若くない人なら特に
巡航速度に達するまでの加速で差が付く、とかいうトンチだろうか
余程偏ったサイズを選ばない限りポジション変更は十分調整の出来る範囲だと思う
>>337 直線、高低差なし、信号なし、だから差がつくとしたら よーいどん!から30キロ までの加速の間だけだけどなw
>>332 速度関係なしにドライブドレイン系、ホイール周りを同じにしたら
同じトルク、同じギア比で回したとして1km5秒程度だと思うよ
そのなかにほとんど重量の差によるものは出てこない
カーボンは確かに振動吸収してくれるししなるけど、トルクを伝えるっていう点では
下手に安いカーボンよりもアルミのほうがいいかもしれない
ホイール変えれば1分以上差が出ると思うよ
趣味というものは時間的には余暇で、経済的には余裕で行うもの
である以上ローエンドではなくハイエンドが相応しい
でないと単なる貧乏人のモノマネ、高望み
>>332 差が全くないって事はないだろうけど、実際に試した人はごく少ないだろうからなぁ。
例えば乗り換えとかで時期がずれてると出力のほうが変わってきちゃうし。
あと巡航などとわけのわからない事を言うのはやめとき。
貴重な余暇を無駄にしたくない
稼いだお金はどんなに余っていても
無駄にしたくない
無い物ねだりすんな
345 :
332:2012/08/19(日) 02:48:34.51 ID:???
>>342 >同じ人(巡航速度30km/h)
これはこれくらいで普段走れる人ってことだったんですけど。。
目安がないとタイム差の意味がなくなるとおもって。
>>339 ほんとですか?20万も違うのに。。
>>340 1km5秒で2分半で、
ホイール変えてさらに1分って感じですか?
それくらい違うならまあ納得できるような
>>345 同じ人が乗っての比較なんだから目安なんて要らんでしょw
>>345 値段で差が出てくるのは軽さが一番わかりやすいかな。
で、その軽さは加速時と登坂時に大きく差となって表れるからね。
となると、あなたの決めた条件(直線、信号無し、平坦路)では再加速や登坂がないから、結局差がわかりにくいわけだよ。
>>346 アホかw
初心者とプロだったらタイム差1秒の意味がちがうだろがw
ここ初心者スレだし…
風の影響無し・全くの平坦路っていうならクローズドの競技場でも走って比べるしかないけど
そうすると悪い路面の影響ってのも無くなって単純に軽さだけの比較になってしまうな。
アルミとカーボンの違いは重さじゃないのに。
人は常に一定の出力を出し続けることは出来ないし、理想的な平坦な路面も少ない。すると、小刻みに
加速、減速を繰り返してる事になる。だから、スタートの加速時だけで軽量化のメリットを語るのでは不十
分。
同じ速度なら路面抵抗に大差無く、空力抵抗は同じ。平坦なコースなら空力抵抗を減らして、速度アップ
する方に改造する方が効果が上がる。
それは質問の前提から外れてこないか
353 :
332:2012/08/19(日) 03:48:05.24 ID:???
加速繰り返したり、登坂するときじゃないと
あまり差がでないってことですか。
なんとなく納得しました。
みなさんありがとうございました。
質問の答えはもう上で他の人が答えを出している。(
>>339)平坦に見える路面でも軽いロードを選ぶメリットが
あることを言いたかった。
>>351 (同じ出力のつもりで)漕ぎ続けている状況での小刻みな加減速なら
重い側は加速しにくいが減速もしにくいから結果的にほとんど差は出ない
ローリングスタートから直線コースでレースしても他が同条件なら1時間に数秒も差は出ない気がするよ
13万円アルミ完成車から28万円カーボン完成車に乗り換えた。平坦無風で時速30kmから32kmになる位い変わった。
でも、その違いの原因がフレーム材質の違いなのか、ホイールの違いなのか、ポジションの違いなのか、スキルが上がったから
なのかはわからん。
でも、振動吸収性が良くなったので同じ距離を走っても疲れにくくなったのは明らか。振動によるストレスの違いは大きいよ。
平坦CR100kmで無風
既に2万kmくらい走ってるコース
季節によってグロスタイムで30分〜1時間くらい差が出る
時速にすると10km/hくらい違ってるのを知ってたから
バイク買い換えて遅くなっても速くなっても誤差だなとおもってしまう
軽くなった漕ぎ出し早くなった疲れなくなったかも、プラシーボかも
とかサンデーライダーの俺だとそんな程度の差しかわからない
10万のフルアルミ乗ってる。先月ロード探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。ペダルを漕ぐと走り出す、マジで。ちょっと感動。しかもロードなのにフロントトリプルだからヒルクライムも簡単で良い。
フルアルミは重いと言われてるけど個人的には軽いと思う。フルカーボンと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなにスピードは大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ急坂とかを下るとちょっと怖いね。ハンドルがガタガタして止まらないし。
速度にかんしては多分フルアルミもカーボンフレームも変わらないでしょ。フルカーボン乗ったことないから知らないけどカーボンかアルミかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもアルミなんて買わないでしょ。個人的にはフルアルミでも十分に速い!
嘘かと思われるかも知れないけどレースのゴールスプリントで40キロ位でマジでピナレロドグマを抜いた。つまりはドグマですら10万のアルミフレームには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
読み辛いコピペだな改行いれようず
コンポのグレードが上がるだけでも変わるし、コンパクトクランクからノーマルクランクに
替えるだけでも変わるもんな
100キロ以上の長距離走るとアルミの振動はけっこう体に残るね
なるべく路肩の白線上を走るとか工夫すりゃ回避できるけど初心者は手首とか肩にくるかも
もうちょっと高いCAAD10とかカーボンフォークのアルミだと乗り味はカーボンとあんま変わらん
むしろフニャってる最低レベルのカーボンよりぐいぐい加速するから面白い
授業中は静か過ぎて居るか居ないか分からんのに
体育の時間になると俄然声高に騒ぎ始め存在感が出るクラスメート
を思い出した。
28Cと23Cはスゲー違った
それに比べるとアルミとカーボンはほとんど変わらなかった
コンポ系は速さへの影響はほとんど不明だが
操作しやすいとか楽しいという違いはわかった
つまり乗り味はクロモリ最強という結論で良いですね。
タイヤをミシュランのスピーディアムからプロ3に変えたときが一番違いが感じられた。
私のロード最初からタイヤが25Cだったんだが
替える時は25Cそのままが良いのかそれとも23Cに替えた方がいい?
ちなみにTREKの1000です
好きにしたら良いじゃない
>>368 何をもって「いい」と判断するのかが不明。
25cから23cにする場合チューブって変えた方がいいのかね?
>>371 かえなくていい。
どうせ膨らむから同じ。
タイヤもチューブも23Cのが入手性が良いってのが大きいな。
25Cあまり在庫して無い店とか、作って無いブランドも多いし。
加速と高速巡航は良くなるけど乗り心地は悪くなるよ
空気圧にもよるけどアスファルト舗装のザラザラとか感じやすくなる
>>374 そのダイレクト感というかリジッド感がいい
>>371 元から入ってるヤツよりは恐らく軽くなる
体感出来るかどうかは分からんけど
>>374 転んで肉を摩り下ろされる想像しちゃってコワイ
乗り午後値重視なら25C
加速等なら23Cか〜
なるほど勉強になりました
乗り心地はタイヤ銘柄、ホイールの差の方が大きいな
重い23Cは加速悪い
軽い25cは加速いい
>>363 まさに俺だわw
カーボンフォークのアルミバイクに2ヶ月前から乗り始めて、60km位乗ると手首と肩こりが酷くて参ってる
その症状はフルカーボンに乗ってても同じ
>>383 買った時にきちんと調整してもらって、手首に体重乗らないように姿勢も気にしてるんだけどなぁ…
尻は全く平気なんのだが
>>382 手放し出来るようになるヨロシ、ブラケットに触るだけで乗れるようになる。
握るんじゃないよ、触るだけね。手首痛と肩こりはあらあら不思議、雲散霧消。
バーテープやらグローブ変えればよろし
>>386 それ出来るようになるのはいいことだけどさ
実際ずっとそうするべきかっていうと間違いだよな
ちょっとはハンドルに向けりゃ楽になるのにケツ痛でサドル沼にハマってる奴もいてアホらしい
プロもよくポジション指導ではハンドル、サドル、ペダルに体重分散するのが疲れを抑える秘訣とか言ってるしね
>>385 普段の前傾姿勢のまま手を離しても維持できるくらいの状態でハンドルに手を添えるだけ
これはセッティングで楽になったりしない(前傾を浅くするセッティングは別ね)
>>388 手首が痛くなるほど体重がかかってることとプロのそれは別じゃね?
ギアも一段重くするだけでちょっと踏むペダリングになって、そのぶんケツや手にかかる荷重は減る。
まあ、ケツが痛いってのもどの程度で痛くなるか・・・だよなぁ。
乗りはじめなら誰でも痛くなる物だし、そこはある程度は慣れるしかない。股間の痺れは別だけど。
上級者てかかなり乗ってる人は、距離も乗るからその分サドルにこだわりが出てくる。
とっかえひっかえ、俗にサドル沼にはまってたりするが、けどこれも楽しんでやってるからな。
ちょっと座って痛かったからってすぐサドル交換とかもおかしい。その前に位置を見直すべきだし
多少なりとも慣れがいるものだしな。
フラットバーだと左手に血が通わなくなってくる俺が通りますよ。
俺は左手首へし折ってるからだとおもうけど、なんか怪我したことない?
けっこう影響すると思う。
自分が下手糞なのを認めない奴が要るな
394 :
ツールド・名無しさん:2012/08/19(日) 18:24:58.78 ID:1BYG9tvC
タイヤの空気は1週間に1回入れれば、大丈夫ですか?
入れるのを怠るとパンクしやすいと聞きましたがなぜでしょうか?
空気が抜けてしまうのは分かるのですが。
396 :
ツールド・名無しさん:2012/08/19(日) 18:32:14.90 ID:1BYG9tvC
リム打ち?
ん、チューブが劣化してしうのですか?
単語くらい調べなさい
>>396 キーワードを貰ったら検索ぐらいはしてみようね
最近は自分で調べないやつ多いよな
BASSOってどう??
銅は知らんがクロモリならあるはず
物自体に悪いイメージは全然無いね。クロモリモデルは積極的に選ぶ人もいるかもしれん。
だがジョブインターナショナルはあんまりいいイメージ無いな。
保障がえらく短いイメージが・・・
404 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 20:20:46.88 ID:m8hEuJFR
ジャイアントアンチと実際に出会ったことある?
よそのスレでしょっちゅう暴れてるから珍しさは感じない
>>404 でかいものを叩いときゃいいみないな中二的ネット特有な現象だろ。
>>404 ジャイなんてロードもクロスもMTBもた〜くさん見かけるが
リアルで話してていきなりジャイ批判展開してくる奴なんて居ないぞw
2ch上ですぐ「半島人が」とか言い出すのと同じレベルだろ
10人も集めれば乗ってる、もしくは過去に乗ってたって人はいてもおかしくないブランドだろ。ジャイアントって。
生産はジャイアントも含めればもっと率は上がる。
人前でドヤ顔で貶すのもまあ個人の勝手だけど、いい顔はまずされないだろうね。
410 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 21:55:42.68 ID:TkLugylM
ホイールでMAVICのアクシウムとシマノのWH-RS10ってどっちがいいんすか?
安い方買っとけ
かっこいいと思う方
この人数はさすがに大迷惑
バイク立てかけもだが、いい大人がすることじゃないなぁ
パンツで腰までしかないスパッツ系のやつと上半身まであるランニングシャツ+パンツ系っぽいのがありますが
それぞれの長所と短所ってなんでしょう?
初パンツでどっちを買おうか考えてます
パンツ:少し安い、ウンコが楽チン
ビブ:ウエストの締め付けがなく楽チン
レーパンで腹締め付けられるってデブいんじゃないの?
>>418 体型は関係ないよ。
ウエストに継ぎ目があるかないかだけの違いだから。
初めてならパンツタイプが手軽でいいよ
ビブはお高いけど一回使ったらやめられないくらい快適
腰の締め付けがないのがこんなに楽とは思わんかった
腰部分はどれくらい締められるの?
レーパンだとずり落ちるくらい緩い感じ?
なるほどサンクス。
>>414 なんちゃって、ツールドフランスな人達なの?
なるしまのジャージは、一昔前のデザインだな。今 わりと地味ではないが落ち着いたデザインが多いしね。
>>418 腰で締めて履くのはむしろガリの方だろ
ピザなら締めずともズレん
宗教色が強そうだよな
まあなるしまは自称ローディの聖地らしいし。宗教かもしれんw
けどまあMTB全盛のころからずっとロード一筋ってのはそれはそれですごいとは思うけどね。
専用スレでやれよ鬱陶しい
そんな事言ってると関係者認定されるぞ。
無視が一番。
3/4パンツは曲者だな 裾のシリコンゴムが擦れて皮膚が火膨れ起こした感じ。
裾の仕上げは3/4どうこうよりもメーカーの問題だろ
3/4は短足に・・というか胴長に見える
クロモリのロードフレームに乗ってる人はアホ?
なんでわざわざ重いの乗るの?
懐古趣味
いい意味でも悪い意味でも変わらんからな。
トレンドを追うのに疲れたらそれのほうがいいのかもしれん。
438 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 16:27:01.44 ID:Sy+ykSuf
ロードフレーム
ヨガフレイム
>>435 デブ用なんじゃね
同僚の100`あるやつはカーボンだと劣化がとかブツブツ言ってたぞ
まぁ人が何買おうがどうでもいい
倒したり落車して軽い凹みを作っても
工房まで訪ねて泣いて頼んだらある程度直してくれる
これはカーボンにもアルミにもできない唯一の利点じゃないかな
クロモリは重さ以外は自転車に適した素材だからね
>>435 そんなこと言うならカーボンなんてプロじゃないんだし乗る意味ねぇよw
趣味なんだから好きなもん好きに乗ればいい
>>435 全体で見れば君の安カーボンよりは軽いよ…
っていつも言いたくなる
>>445 日本語のニュアンスが伝わらないゆとり世代?
俺のロードはEOM16.5の軽量スチールでデュラエース、8キロ切ってる。
正直、これ以上軽くてもあんまし変わらん。
亀ですが
>>382 385に答えてくれた方ありがとうございます。
>>386 ロード歴は浅いですがMTBやクロスは乗っていたので、手放しが難しいBD-1やロードでも永遠に走れるほど出来るのですが…
手首に重い怪我をしたこともないですので、1段重いギアで走ってみたり、少しヨレヨレのグローブを見直したり、見た目を気にして少しサドルの高さを上げたのでそれを元に戻し、手首に体重乗りすぎない様に気をつけてもう少し様子見てみます。
手放し運転とは違うぞw
>>445 クソ重いパーツ類のついた完成車ですら9kg割れなんてザラなんだが
そこからパーツ変えりゃ1kg程度は軽く減るわいな
軽量フレームならもっと軽いよ
>>448 >>386の手放しは前傾姿勢を手を使わずに維持するってことで
君が言ってるのは手を離して真っ直ぐ走る方の話だね
>>445 >クロモリ車てたいてい9kg越えてると思ったけど
それは適当すぎ、というか無知すぎ
8s台9s台の安カーボンよりも軽い7s台のスチールバイクなんか普通に存在する
まあだからといって
>>444を擁護するわけじゃないけど・・・
スチールフレーム選ぶ理由には全くなってないしね
素直に「重くても鉄が欲しい」といえばいいと思うのだが
>>450 クロモリにも軽量フレームなんてあるんだ?
それは知らんかったッスわ
走って軽いのが鉄の魅力。
チタン買えないお前ら涙目www
俺のフレーム最強だからお前らアホは道譲れや!
暑かったんで、手放しで汗拭こうとしたら左に寄れて、危なく縁石に突っ込みそうになった
ハンドルポストの出っ張りに荷物かけてたの忘れてたw
チタンフレームは見た目が残念なんだよな
チタンはあの色がいいのかもしれんが、どれもこれも塗装無しで、
ある意味没個性だよね・・・
竹で出来たフレームクソ高いけどすぐ割れそう
超合金フレームが最高だよ。
バーテープの巻き方に納得できずに巻き直しを考えてるんですが、糊とか両面テープとか、どうやって再度巻くのが最適ですか?
両面テープなしのバーテープなら何度でも巻き直しできるよ
盆休み明けにさあ仕事始めようかと思ったら、突然チタンフレームポッキリ逝っちゃって
もうどうしようかと思ったわ。 目が見えないんじゃ仕事にならんもの。
メガネかよっ
>>463 元々両面テープが付いているバーテープを剥がして巻き直したいのです。
剥がすと元々ついていたテープは粘着が悪くなっていると思うのですが、そのまま巻き直せるのか、別途糊や両面テープを付けるもんなのか?という質問です。
わかりづらくてすみません。
上手く巻けば両面テープや糊は要らないよ
しっかり巻いて最初と最後だけキチンと留めておけば大丈夫
元々両面テープなしのバーテープだってあるよ
チタンのことを知らん奴がチタンを買う
チタンのことを知ってる奴は絶対チタンなんか買わん
どうチタン?
>>459 涙目?w
チタンなだけですごい個性だろ?
>>462です。
糊は不要なんですね。
巻いてから1ヶ月は経っているので…巻き直しはオススメ出来ないんですね。
気に入ってるバーテープなので、最後の止めるのに巻くテープだけ両面テープを使って、バーテープは両面テープは使わずに、巻き直しにトライしてみてみます。
それで納得できなければ諦めて買い直します。
みなさまありがとうございました。
>>474 汚れてるから・・・だけどね。巻きなおしを薦めないのは。
当たり前だが重なってないところは汚れてないから。
それを巻きなおすとまあ素敵な見た目ですよ。
最近全然乗ってないのに暑いさなかに調子に乗ってスピード出したらゲロ吐きそうになったorz
炎天下ではメットと充分な塩分水分補給して、出来れば長袖シャツ着てないと自殺行為。
酷暑ライドは耐暑装備で速度が決まる
なぜか以前書いた時は判ってもらえなかったけど。。。
ある程度距離走ると決めてる時はそれなりに準備するし飛ばしもしないんだけど
20km位しか走るつもりが無かったから…
40k位で流れてた車道が50k位まで速度を上げたのに付いて行こうとしたら
10秒位しか持たずにオェェと来ちまったよorz
カーボン素材が見えている黒いフレームのバイクは、
塗装をしていないのでしょうか?そのおかげで幾分か軽い?
そりゃ塗料分は軽いだろうけど…
自分エンジンが一番大事だぜ
エンジンの話は聞いてません
着色じゃなくてクリア塗装なだけじゃね
熱心にトレしたり大会に向けてピーキングとかストイックにとりくんでる
ブログ主の年齢が40台とかだったりするとなんだかとても虚しくなります
まさに枯れ木に水
>>484 おまえも無事ならいずれ40代になり50代になる
40代というのも悪くない
好きなバイクもパーツもジャージも
好きなだけ買えるしな
買えない40代もいることを忘れないでほしいんだな
>>483 マドンの7.9は塗装1/10にして5gしか塗ってないとか
>>489 それ10万近くかかるプロジェクトワンのオプションだけどね。
492 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 11:09:42.55 ID:LIZ4kIos
あさひレーシングがつかっているフレームが
GOTOBIKEの中華カーボンだというのは本当でつか?
昨日渋谷区でジャイアントのロード盗まれた
車体番号はわからない
自転車盗難掲示板に書き込んだら見つかる確率あがる?
いっそ盗み返すとか
購入店に聞けば防犯登録の控えから車体番号わかるはず
>>493 盗られるやつはあほ(笑)
ざまぁみやがればーか
>>493 見つかる確率云々はいいからさっさと警察に届けは出せよ。
>>493 車種とカラーと車体番号ないとこちらも手助け出来ないぞ
とりあえず警察に盗難届け出せ
上でも言ってるが販売店に行けばもしかしたら車体番号わかるかもよ
盗らたりするのは仕方ない
また買えば良いだけだか、小物や装備品を揃えなきゃならんのが面倒
とりあえず日本語でおk
在日乙
>>493 1,盗難届を出す
2,中古ショップのサイトとオクを監視
板に書いたおかげで発見されたってのは聞いたことねーな
ロード乗り出してから腰が痛くなった
ちなみに今年65歳
転んでハンドルテープがちぎれてなんかベタベタするんですが、このままだと不快な事以外に安全面で問題があったりしますか?
中年がいくら金使ってもがんばって練習しても
アルミバイクに乗ったハタチの若者に追いつくことはできない
>>506 バーテープのこと?
バーテープがないと手が痛いし、エンドキャップが固定できないんで剥き出しだと危険でしょ?
それなら1000円ちょいで売ってるから交換したほうが無難だろうね。
>>507 老いるのは自然の摂理だし、追いつく必要も無い
自己満足に金使うのも趣味のうち
>>507 中年が金使ってがんばって練習してたら
怠惰でピザなハタチになら余裕で勝てる
バーテープほつれてるファッションロード見ると可哀想になるな
ハンドルテープて…
>>510 いや・・・ピザは論外だろ
おれいままでCRでちゃんと装備してロード乗ってるピザなんて
一度もみたことないぞ
CRでも見るし山でも見るぜ?
>>513 ピザの定義次第な気も…
ダイエット前の南キャン山里はピザ?
結局他人のことなんてどうでもいい
太めとピザは違うぞ
ピザってのは巨漢のことだからな
新型SORA(まだ出回っていませんが)とティアグラって雲泥の差があるのでしょうか?
2013型のディファイをひっそりと狙っているのですが、9速SORAでサクサク変速できるのでしょうか
>>519 出回ってないものの評価をここで聞いて得るものがあると思うの?
バカは余計なこと考えないで買うなり予約なりしてこい
そして詳細なレポート書いてここに貢献しろ
>>519 こんなところにシマノの社員がいると思うか?
いるかもな
DEFY3の2013モデルはもう発売されてるし
他にも新SORA搭載モデルはいくつか発売されてるから
数は少ないがもう出回ってるはずじゃないか?
PD-6700とPD-5700の違いって結構ありますか?
クランクがアルテなのでペダルもアルテで揃えようと思ってるんですが、そんな変わらないなら値段的にも105でいいかなと思って悩んでます。
ちなみにブレーキキャリパーのみ105でレバーやディレイラー等はアルテです。
ペダルはデュラだよね、やっぱり。
急性糖尿病になったりはするらしいよ
>>507 > 中年がいくら金使ってもがんばって練習しても
> アルミバイクに乗ったハタチの若者に追いつくことはできない
それでも続けていれば、同年代ではそこそこ速い人、または自転車で遠くへ行ける人には成り得るよ
そうそ。年寄りだからこそいいの買って、体が楽で、気持ちよく乗れればいいんだよ
誰もが他人と競いたいわけじゃないしな
ふと思ったんだけどさ高いのって基本的にレース志向で作られててポジションきつそうなイメージだけど楽に乗れるのもあるの?
メーカーによっちゃあるわな。
コンフォート系ってやつだな
一部の特殊な車体を除けばポジションはそれほど変わらんだろ
S-worksのルーベとかは楽なんじゃね
乗ったこと無いけど
>>534は、レース志向の車体も並のロードとポジション自体は大差ない、て意味ね
大別してコンフォート系と短距離競技系
それからフレームの硬さ加減が違う
トレックにはなくね?
>>538 ドマーネが出た。これを下に広げていくんじゃない?
ジオメトリはH2フィットよりちょっとアップライト。
ディスクホイールつけたらスピード++?
>>540 40km/hでずっと巡航できるなら速度はアップするだろうが山やら信号のある街乗りじゃあ速度ダウンよ
>>540 ディスクホイールが何なのか知らないで書いてるだろ
東京でヘルメット着用強制の流れだってさ
例の人が発狂するなw
>>544 まだそんなレベルじゃないけど、後々条例で強制されるかもな
まじか。。東京で乗れなくなるのか。。
> まじか。。東京で乗れなくなるのか。。
これは朗報
メット強制は歩行者にしろよ
自転車乗ってスマホいじってるヤツは即逮捕しろ
頭悪そ
夜間の歩行者に反射ベストを義務にしようず
福岡の防弾チョッキもお願いします
それ良いな、義務にしようずw
まあ現実的に無理だろうな
一月ぶりにロードに乗ったらものの五分もしない内に股間が痛くなったんだが、これって何が原因なんだろう
サドルの高さや角度を調節しても痛みが多少和らぐ程度だし、もしかして股間自体に問題があるのかな…
おっきい。。。
って言ってほしいのか
しすぎ?
また3D鍛造尻ができるまで乗れってこった
>>558 うん。その頃までは遠乗りしてもローラー台でも大丈夫だったんだ。
体調も戻ったし久々に乗ろうと思ったらこんな状態で凄くショックだった…
自転車のヘルメットってマジ役に立たないよ、3度こけて3度ともヘルメットだけは無傷だった俺が言うんだから間違いない。
むしろバイク乗りみたいに革ジャン革パンツ着用義務付けたほうがいい。
>>561 ?無傷なら運がよくてよかったじゃんと思うんだが、どうして役に立たないなんて思うんだ?
打ち所が良くてなによりじゃないか。
飛躍してるぞその理屈
四度目も頭を打たないとは限らないんだから素直に被っとけ
なかなか成仏できないんだな。。。
>>561 それは頭打たなかったって事でしょ?
役に立つかどうかは頭打たなきゃ判断出来ないと思うけど。
打ち方によっちゃ役に立たないけど、軽い打ち方なら流血するか打撲で済むかの違いくらいはあるよ。
夏はコガネムシが飛んでくるぞ
額にぶつかったら流血する
つか頭ぶつけるコケ方ってあんまり無いようなきがするんだよな、車と正面衝突して車のフロントガラスに頭から突っ込むみたいなパターンとかなら考えられるけど
自転車道でこけると怪我するのは肩か膝・すねの外側、背中擦りむく、あと柵に突っ込んで指折ったりする。
寧ろ、その衝撃でこける可能性の方が怖そうだな>虫
>>568 何と思おうが自由は自由なんだが、
お前がさっきから言ってる事は「だからヘルメットは役に立たない」という結論に全く繋がってないんだよ
否定したいなら否定したいでせめてもう少しましな文脈を作れっていう
滑って転んで最後に縁石に後頭部ぶつけて止まった事ある。
ヤフオクで出品されてる中国製のドグマの偽物フレームってどうですか?
見た目そっくりなので性能も同じですか?
>>570 ・自転車の構造上頭を直接打ち付けるような転び方自体希少
・ついでにみるからに脆いおもちゃみたいなヘルメットでは対自動車などの重大事故では全くの無意味
・更にいうと最近の行政もからんだヘルメット推しはいろんな利権絡んでそうで胡散臭い。
ヘルメット荒れるな。。。
自転車のヘルメット自体が安全性をうたってないので役に立たない。
バイクのヘルメットは役に立つ。
>>573 まぁ、そう思うなら被らなくていいんじゃないかな。
気がついたら「自転車用ヘルメット普及委員会」みたいな天下り団体ができているのだろうか...
都内のシティサイクルまで含むチャリンコ普及率考えると、チャリンコメット義務化は莫大な利益生み出すだろうなw
別に他人が勝手にノーヘルで転んで死んだって、こっちは痛くも痒くもないので勝手にすればすれば良い
接触相手がいたら良い迷惑ってだけ
>>573 ・万が一を想定しないならヘルメットの必要性とかいう以前の問題だろそれは…
・ああいうのはある程度脆くして割れ易くした方が衝撃の吸収性が高いんだよ
・胡散臭い事と安全性の問題は何の関係も無い
要するに何が言いたいんだお前…
581 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 11:48:51.68 ID:GtIOUYID
ヘルメット義務付けるなら、アゴガード有る奴じゃないと意味ないよ
極論の困ったちゃんに付き合うなよお前ら・・・
戦車にでも乗ってろ
バイクのヘルメットだってきちんと安全基準があるんだぜ?
構造だってF1のヘルメットまで発泡スチロールをプラスチックで覆っただけなんだぜ?
自分がショップ店員の口車に載せられて恥ずかしタイツとメット買わされちゃったからって他の人にも押し付けないでもらえますか?
こうして真面目な質問がどうでもいい話題に流されていくんだな
>>585 だって、、せっかく高い金払って買ったのに、みんな笑うんだもん。
ヘルメット は一番外側に帽体(シェル)、その中に衝撃吸収ライナー、
そして内装(ウレタンフォームと生地)という複数の素材を用いて作られています。
激突した衝撃はまず帽体によって広範囲に分散され、
内部の衝撃吸収ライナーが瞬間的に潰れることで吸収されます。
新車買って防犯登録付けたんだけどどこに貼られてるか不安
一応その話はしたんだが不安や
>>591 一応ダウンチューブの下ですかね〜?とは話したけど・・・
シートチューブの裏の方が目立たないなと思って
一番目立たないのはBB裏
>>592 それだとダウンチューブの下に貼るだろうね。
まぁどっちにしろそんなに気にならないと思うよ。
>>589 そんなどうでも良い事で心配しても仕方ないだろ
細かく要らぬ心配も新車待ちのワクワクのうち
気にし過ぎみたいだな
納車されたら嬉し過ぎて気にならなくなるだろうなきっと
くだらない愚痴聞いてくれてトンクス
納車されたら「よくもこんな所に貼りやガッテン」ってプンスカする方に1票
自分は「自分で貼るから貼らないで下さい」にした。
ヘッドチューブに貼られていたら泣けるな。
しかもズレてたり。
エンブレムっぽくて格好いいじゃないか
bianchiのOLTRE買おうと思ってるんだけど、(ホイールはFULCRUM RED WIND XLR DARK のオプション予定)
これだとレースでも対応できるかな。
>>602 機材だけならツールドフランスでも機材がハンデにならないレベル。
>>603 ならよかった。問題はOLTRE買う資金だけどなwww
まああと2ヶ月で貯まるから良いと思うけど初心者だし結局はショップの人間に止められるんだろうな。
>>605 ネタじゃなくてマジモンの初心者かよ。今乗ってるロードはあるのか?
ないなら選択肢としてビアンキのレース向けとか下の下、納期が一切あてにならん最低の選択肢だぞ。
>>607 クロスは乗ってたけど、ロードは始めてだよ。
一応bianchiに限った話じゃないけど用品合わせて100万ぐらいってのを予定してるんだ。
>>608 まあ、ハイエンドはわりと納期がかかるものだが、ビアンキとかやる気があるのか疑うレベル。
オルトレとかは店頭にジャストサイズが転がってたら買うのもいいけど、注文して買うというのはちょっと。
今注文して納車は来年の梅雨が明けたころ、とかでも今さら驚かない。
ビアンキとサーヴェロは納期が半年から一年くらいかかるからな。
しかも初めは「三ヶ月くらいですよ」が
「あー、一ヶ月くらい伸びましたね」「ちょっと遅れてるらしいんですよ」「あー、ぼちぼち納車始まったみたいですよー」「連絡ないですけど、いつものことですからー」「そろそろきますよ、大丈夫ですー」
みたいな感じで、こちらから連絡しないと答えてくれないっていうのがまた...
そういうわけで2台目もしくは複数台持ってる上でのアホ納期覚悟なら別にいいんじゃね?
コンポやらみると割とお得な価格設定、物も別に悪いわけじゃないけど、この糞納期が最大の問題。
デザインやカラーに惹かれたとかじゃなければそもそもの選択肢に入らない。
>>609 ま、まじか・・・そんなに遅いのか・・・。それか来月ぐらいに2013年モデルあるでしょ確か。そのときに考えてみようかなってのも。
>>610 人気なのかな。
>>611 OLTREはデザインが気に入った。
>>561 堂々と革ツナギメット無しでロード乗れ
これから絶対メット被るなよ?
KODOMOKA!
>>572 コピー商品の中華カーボンハンドルのエンドを見てみると
厚さが均一ではなく偏芯している
つまりそういう事だ
納得出来る奴だけ手を出せばいい
お前らも革ツナギ着たほうがいいぞ?
アスファルトで肉すりおろされてグジグジの擦り傷になったら治りにくいわ風呂には入りにくいわで最悪だからな
170センチ 57キロの体系はロード体系でしょうか?
細身の筋肉質?
なんか日本はヘロヘロのクライマー体型ばかり持て囃されるけど
170超えて50キロ台って筋肉足りなさすぎじゃないっすか
1000mTT75秒クリア出来る出力は欲しい
漢字は体型だと思うし
ロード体型なんて聞いた事無いぞw
クライマー体型はもうちょっと細いかもね。
>>617 ロード体系ってのが何か知らんが、今ジロに出てる土井は丁度それくらいの身長体重だったはず。
アラシロはもっと重い。
ホビーレーサーの場合、よほどトレーニングの時間取れない限り出力の上限は割りとあっさり見えちゃうから
あとは体重ある程度落として折り合いつけてお終い、というほうが現実的なのさ
出力を上げるには、「ちょっときつい」ってレベルの負荷を延々とかけ続けるしかないからな。
出力上げすぎると長時間できんし、低すぎるとトレーニング効果は無いしで・・・
一定以上からさらにあげようと思ったらパワーメーターが必要になる。
それでも漸近的に限界に近づいてザルで水を汲むような感じになる、まあ趣味なら程々にという話
そう考えたらロードレースの選手なんてなるもんじゃないな。
ドーピング検査のウザさはすごいみたいだし。
早朝抜き打ちドーピング検査
抜き打ちじゃなきゃ意味ないしなプロの宿命だろ
見抜き?
ちんちん見られながらのしーしーは恥ずかしいお
屁でちゃうよな
出先でリアディレイラーが故障してひとまず部品待ちで自転車屋に預けたんですが一つ古い型のためか当分入荷がないらしく途方に暮れています
当面遠出する予定もないのでできれば安価でとりあえず走れるようになればと思っているのですが
ひとまずディレイラーを抜いてチェーン調整・ギア固定のままであれば走れるのでしょうか?
自転車屋にRDの一つや2つおいてないもんかねぇ
同じモデルじゃないにしても
ディレイラーの型番は何?
よほど特殊なものでない限り互換性がある現行品があると思うけど
ロードのリアディレイラーなら段数さえ同じなら普通に使えるだろ。
メーカーが違うと無理
糖質制限でえらい速い人いるんだね
> ひとまずディレイラーを抜いてチェーン調整・ギア固定のままであれば走れるのでしょうか?
走れるんじゃない?
チェーンの長さって簡単に変えられるもんなん?
チェーンが真っ直ぐになるポジション選んだとしても、ディレイラー無いと勝手に変速されて危ないよ。
自転車屋だから適当な長さに切ってもらえばいい
応急処置でFD/RD無しでチェーン切って繋げればわかピストにすれば一応家まで帰れる。
それか郵送。
その後改めて直せ
644 :
634:2012/08/23(木) 00:33:27.25 ID:???
返信下さった方々ありがとうございます
初心者質問スレということでこちらに書かせてもらったのですが、Escape r3のSRAM X3だと思います
645 :
634:2012/08/23(木) 00:35:31.17 ID:???
転倒時にディレイラーアダプタの固定部分がネジごと損傷していて、自分で触れた限りではアダブタ交換後に固定できれば動く感じではあったのですが
とりあえず持ち込んだ自転車屋の話ではRDごと交換が必要であり、代替品でも取り寄せが必要で値段も当初の予定よりかかるとのことでした
ひとまず輪行バッグなりで自転車を引き取ってきてから自分でどうにかできればと思っています
それは悪質な自転車屋の可能性が・・・
・代替品も他に使えそうなものがすぐに手に入るのに高価な物を売りつけようとしてる?
・入荷に時間がかかると言い修理期間を長引かせ、自転車の預かり金を1日あたり何円で吹っかけてくるかも?
輪行バッグで取りに行っても預かり金と点検代よこせと言われるかもしれませんね
>>645 その自転車屋てリアルあ◯ひじゃないよな?
>>645 プーリーケージが歪んでたりするとハンガー換えても駄目だから、その可能性があるかも。
SRAMの下位グレードディレイラーを在庫してる店はなかなか少ないと思うよ。
在庫があればシフターと合わせてシマノにしてしまうのも手だね。
649 :
634:2012/08/23(木) 00:55:51.28 ID:???
あ◯ひ以外に近辺の自転車屋がなくて・・・
接客の感じととりあえずの見積もりでは大丈夫なかと思ってたんですが不安ですねこれは
工賃5000円以内ならまぁ妥当だよ。
>>649 やっぱりな
基本的にあさひ=ママチャリ屋だから、スポーツ車の整備スキルを期待する方が
間違ってる
SRAMの低グレードディレイラーなんか新品にするより
ターニーとか安いのでシフターとRD両方変えた方が安くて早いような気がするが。
低グレードのSRAMはシマノ互換じゃなかったっけ
パーツの発注かけたからキャンセル不可とか言う?
>>653 そうなの?
低グレってどの辺りからなのか知らないから使ったこと無いかもしれない俺が言うのも何だけど
自社の互換性切って他社との互換作るなんて甚だ信じられんのだが
スプロケとRDは互換性あるけどシフターの引き量が違うんで
RDとシフターの間では互換性が無かったかと。
だって、儲けの薄い低グレードで、わざわざ新しい規格持ち込んでも流行んないから儲かんないもん。
ウィンドウズが7割8割シェアとってるとこに新しい規格のOSぶち込むよりもウィンドウズと互換性あるOSぶつけた方がまだシェア取れるでしょうに。
スプロケは全グレードで互換あるだろ
>>657 理由じゃなくて有るのか無いのかを聞いているのだが?
RDだけならSram製品海外通販でも、割高になってもいいなら日本の通販で買えばいいじゃん
取付なんてトリセツ見れば誰でもできるよ
スラムコンポにシマノのスプロケつけられるの?
問題ない
俺も次SRAMコンポにするから色々調べたけどスプロケは間違いなくいけるみたい
スプロケローの歯数が25Tから28Tになったらかなり坂は楽になるものなのでしょうか。
家の近くの坂をインナー39Tロー25Tで登っているのですが、正直苦しいです。
クランクを変えるのは値段が張りそうなので、まず安価なスプロケから考えています。
なるよ
SRAMは代理店の移行時期もかさなって
納期が遅いのかもしれないね。
>>608 百万円くらいするロードバイクって、試走できる店はあるのかな?
例えばジャイアントだと、最高でも40万円くらいのモデルしか試走車として用意されてないよね。それより高価なモデルを買う人はどうしてるんだろう?
試乗無しで買ってくよ
おっぱいでけー
>>664 クランク変えてどうすんだ
インナーチェーンリング変えろよw
つーか25→28にしたって結局回す数が増えるから出力次第だ
ロードスレでエスケープかよ・・・ってのはさておき・・・
チョイ古いエスケープならレボシフトのやつだな。これだとシマノRDと互換が無い。
シマノ製の8速シフター&8速RDを買って、セットで交換すれば問題なし。
トリガーシフターになるからこの際これやっちゃうってのもいいかも。
>>667 そのクラスだとサイクルモードとかメーカーが全国行脚する試乗会しか無理だろうな
>>664 11-25から11-28に換えてかなり変化した
登坂に関しては、28は使わず1枚上のギアまでで殆ど登っているが、
1枚残しているという安心感というか余裕みたいなものがある
また、少しギアレシオが離れた事でしっくりきて使いやすくなった
11-25は初心者の自分にはくっつき過ぎていた
登坂よりこの方が大きかったな
歯数多いほうが楽は楽に決まってる
ゆっくり登るのが一番楽
>>670 ノーマルクランクからコンパクトクランクにって意味
わざわざ書かないとわからない?
分からない
>>676 クランク変えなくてもサードパーティでpcd130の36tとか34tとかあるよ
インナーならシマノじゃなくても関係ないし
でもFDの歯数差って16までやろ?
>>678 PCD130で38T以下は物理的に無理だから。
ボルト穴の作る円の径>チェーンリングの径
>>679 そっちは大抵かなり余裕がある。
チェーンリングはどうやっても無理だが。
>>667 エントリーモデルから40万位のカーボンだと試乗しただけで違いが分かる
欲しくなる→ 買ってしまう になるが
40万クラスから100万クラスの試乗をしてもあまり違わない
あんまり変わらないな → 検討します で買わない確率が多い
100万以上のバイクはイメージで売るもんだから性能とかあんまし関係ない
ホイールに金掛けた結果100万になった完成車はまた違うだろうけどな
初心者貧脚でもノーマルクランクにしたら慣れるものですかね?
ケイデンス30rpmとかで良いなら走ることはできるだろ
ただパワーは出ないのに踏力が高いからキツイとか言う意味不明状態だけどね
それは低速時にアウタートップ選んだりするような馬鹿な乗り方じゃね?
>>686 プロがTT含めてレースレベルの高強度でコンパクトとか使ってるのに
お前は一体何を言ってるんだ?
34Tから39Tの方が意味ありそうだな
コンパクトだと落差あり過ぎてノーマルにしたくなる
>>687 それにしたって30rpmは言い過ぎだべ
ド素人が激重ギア踏んでも20km/h位までは楽勝で出るからな。
30rpmで20km/hって60x11みたいな超絶ギアだぜ。
×ド素人
○脳筋
ノーマル+ジュニアカセットいいぞ。
ギア板ながもち。
安価で交換できるんだからとりあえずスプロケ換えりゃいいじゃんw
ヅラに交換とかじゃないんだろうし
>>692 トップのデカいスプロケは偶に入らないフレームとかあるけどな…
2011年のeddy merckx amx-1に乗っているのですが、bbの規格が何ミリか分かりますか?
>>696 現物あるなら実測するのが早くて正確だよ
股下80aだとクランク長165mmでいいの?
>>698 クランク長は実際に色んな長さを試してみてベストを探るしかないよ。
計算や他人との比較じゃ決められないね。
まぁ、計算は目安にはなる
>>698 脚全体(股下)の長さよりも、股関節から膝までの長さのほうが重要だと思う。
今後変更する際長くすることはあっても短くすることは無いんだから(体力的に考えても見え的に考えても)
最初は165でいいじゃん、いろいろやっとくほうが得だって
待たした80だが完成車買ったら172.5が付いてた。見栄っ張りには最高だぜ?
まあ80あれば170でもいいんじゃない?
172.5はどうかわからんが、170が長すぎってことは無いと思う。
股下の長さとクランクの長さとか関係あんのか・・・
知らないことだらけw
ペダルが一番下になった位置で、サドルの高さ合わせることくらいしか考えだこと無かった
でも、なかなか色んなクランクの長さ試せないよね?
1台目で予算含め90万、100万レベルのロード買った人いる? すげーショップの人に予算良いにくいんだけど。
予算よりガタイ見られるよ
なんか運動やってて本格的にいいロードバイクでレースとか目指したいみたいな人だと丁寧にアドバイスしてくれるよ
逆にメタボおっさんがダイエットしたいんだけどとか言って100万持ってきたら鴨られるよ
>>707 「一番いい奴どれ?」でOK
予算内なら
「それにするわ」
予算超えてたら
「初めてなんでその下のやつでいい」
ノーマルクランク貰った!
チェーンとシフトワイヤー買ってクルクル
>>708 剣道(有段者)やってたからガタイは良い。とはよく言われる。
けど剣道とかロードに何の関係もないしな。
>>709 何か初心者が「一番良い奴どれ?(ドヤァ)」って言うのはずかちい
けどそれに似た感じで言ってみるよ。ありがとう。
>>711 じゃあ「ツール・ド・フランスで選手がのってるのどれ?」
ちょっと暗くてよく見えませんね
(お札に火をつける)
ほうら明るくなったでしょう
と由緒正しい方法で成金ぶりをアッピルしておくのが肝要
>>711 なんで自転車に乗りたいかによるんじゃね
初めてでとりあえず乗ってみたいだけなら定番レベルのを買ってハマるかどうか確かめたらいいし、
レースも入ってるならレースも狙えるいいやつと聞けばいい
目的にあったものを買わないと損するよ
少なくとも一番いいのとか言った瞬間になめられるとは思う。
>>709 その下のヤツも予算超えてたら?
2回くらい繰り返したら予算聞かれて恥ずかしい思いすることになる
>>712 そもそも選手が乗ってるロードだなんて100万以下で買えるのか。
>>713 一応地主だから成金ではない。はず。
>>714 あの風を切る感じを味わってみたい。一応自転車を始めるためにお金は準備したから使い切りたい。
だな。「一番いいのどれ( ー`дー´)キリッ」とかバカな成金程度にしか見られない。
ついでにいくつかショップ回って予算と用途によってちゃんとアドバイスしてくれるショップで買った方がいい。
予算100万だからといって初心者に100万ギリギリの高級バイク進めてくるショップは信用できない。
>>716 自転車本体で100万使ってもしゃあないからな
整備用工具やらヘルメットやら空気入れやらウェアとかもろもろ含めないと
最低限自分の要望は決めとかないと愛着わかんよ
フレームの材質とか見た目とか色目とか
あと、値段差はコンポの差でもある
まあ、一台目からハイエンドとかバカのすることだけどな。
その性能は本当に今の自分に必要か、その脚力は何年でつけるつもりか・・・
カーボンロードなんて恐ろしい勢いで陳腐化するのに・・・
って、そういうこと考えたら、ネオプリマートやマスターXライトがそう悪くないなと思えてくるw
それは無いわ
クロモリとか囲碁好きでもない限り買わんわ
100万オーバーのロードで納車直後に車に轢かれるよろし
どうせなんもしなくても金入ってくる世間知らずのジヌシだろ
ドシロートが100万のロードでも買って世間に金回せばいいよ
羨ましいの?
羨ましいに決まってるだろうが!先祖の力で何もせずに金が転がり込んでくるんだからな
それは先祖に文句言わんとね。
手伝おうか?
なんで地主にされてんの?
地主じゃなくてもそのぐらいはあるだろ
>>724 お前自身が自転車バカにしてんじゃないの?
ぶっちゃけ予算あるなら初心者ほど高いバイク乗ったほうが良いと思うよ
バイクに限らず民生用に販売されている趣味の製品ほとんど全てに該当する
使いやすさや快適性や質などの作りが良い
>>731に追記
コストパフォーマンスが良いとか安くて良い品を買うみたいな
目利きっぽいことを、上級者以外がやっても失敗するだろうし
最短距離で良い物買うのは無駄金使うこともなく安上がりで良い
理想は値段を見ずに求める性能だけを見てアッセンブルするのがいいが
初心者だと無理があるからハイエンドの完成車買っとくのが無難だな
ステップアップがどうのこうの言うのはただの貧乏人の僻みなのでほっとくのが吉
結局は「貧乏人の僻み」だよねw
一発で最適な自転車に当るとは限らないし、所詮消耗品だからな
プロですら供給メーカーの都合で乗るメーカーを縛られるのに
名の知れたメーカー間では致命的な差なんてほとんどないし
あんま細かいこと気にせず、見た目とかデザインで気に入った
一番高いの買うといいよ
お店でサイズやセッティングを丁寧に合わせてくれたり
購入後、自転車に慣れた後のセッティングなどまで
面倒見てくれるお店を選べ
>>737 その店がいい店かって判断するのが一番難しいんじゃないか・・・
てか明らかにお買い得ってか価格競争しまくってる価格帯って存在するわけだし、
そこから見た目気に入ったのを選ぶのがやっぱいいと思うけどね。
初めてでも最高級の買えばいいじゃん
何もおかしいことは無いよ
壊れたら新車を買えばいい
安いの買って失敗したと思っても
高いの買ってすぐ飽きても大丈夫。
今はサイクリーをはじめ
買い取ってくれる所はいくらでもあるから。
何でもイイから買うといいよ。
今日はじめてサイクリーに行ったけど
もうごみの山みたいな店だったぞ、値段も新品並み
サイコン欲しかったんだけど尼で2980のものが5000とか値札つけてた
サイクリーの実店舗に入った事は無いが
サイクリは掘り出し物を探すところ
スマン送っちゃった(つづき)
HP見る限りは店によって品物の扱い方にかなり差があるように見える
パーツなど泥付いたままもあるし、綺麗にしてるところもある感じ
それって持ち込まれたまんま、ろくに洗車も整備もしないって事では?
つまり、店によって引き取る基準が違うと
うちではキタナイのお断りだから他のところ行ってねとか
買い叩くけど状態には無頓着とか
サイクリーのかける手間ってせいぜい車体番号削るぐらいだろ。
オレ初めてロード買う時に将来絶対買おうとおもた高額バイクあったが。
今はぜんぜん欲しくない。
そういう意味では最初に高いの買わないほうがイイ
そんなの財布の重さ次第でしょ。
その高額バイクを簡単に買えてたらまた違ったかもよ。
直ぐ飽きるかもしれないし、乗れないかもしれない
最初は安いのが良いね
>>683 40万のバイクって、たいがいそこそこのホイール履いてるんじゃないの?
そこからさらに目からウロコレベルの違いを感じられるホイールって
そうそう無いんじゃないの
スプロケの寿命って1万キロくらいは普通は持つもんでしょうか
>>756 きちんとメンテしてれば1万キロで寿命はまず無いね。
>>754 すぐ飽きても乗れなくても、床の間に飾ればオールおk
飾るなら高価なほどイイ
7年ぶりにロード復帰しようと思ってんだけど
なるしまがすっかり評判を落としてたり世界が変わってしまった
今東京でロード買うならここ!ってショップどっかあったりするの?
ロードバイク乗ってたならフレームから組んだりとかひと通りできるだろうから店に頼らないというのも有りかもしれんぞ
俺はあの排他的な雰囲気が受け入れられなかった
>>760 猫の話ばっかりでどうなってんだと思ったんだ
神宮店も知ってる移転先がヤマト運輸になっててちょっと焦っちゃったよ
大通りに移転してて時流に乗ってる感がすごかった
自分が知ってるなるしまは安くて腕もいいって感じだったけど
猫の話は置いといて今もそれは変わってないかな?
>>762 荒れるのがわかりきってるのにわざわざなるしまの話題持ち込むとか
もう自演にしか見えないよね
>>758 > すぐ飽きても乗れなくても、床の間に飾ればオールおk
> 飾るなら高価なほどイイ
お金の貯められない人によくある行動パターンだな
収入あるのにいつまでも貧乏人タイプ
>>764 21km29分代で走るけどな
前はZIPP履いてたのに
年収何十億もあれば値段なんか気にしてないだろ
アニオタらしいフレーム選択にディスクホイール装着w
テイルズのフィギュアはどこだ
値段を気にしない生活って楽しみが半減しそうだよね
制約があるなかでこれにしようかな、アレにしようかなと考えてる時が一番楽しいからな
誰これ
制約のところが目標だったら同意できたかも
制約なんて無いほうが楽しいに決まってるじゃん!
一度でいいから制約無しで選んでみたいもんだぜ・・・
納得
制約が無い生活しているから常識が無いんだ
どれだけいい女がいてもいつでもシテいいよって状態じゃ飽きるんだよ
ダメだからしたい出来ないからしたいやっちゃいけないからしたくなるんだ
制約無くいつでも出来たらマジつまらない
制約無しは流石にアレだけど、俺はもう少し制約のラインを引き上げたいものだ。
なんにしても、お金が足枷になるのは嫌だわw
制約が面白いっていうなら、そういうのは自分の体力やスキルに求めるよw
お金がないからはじめは105、お金を貯めてやっとDura-Ace
そういうのは無駄だよ無駄w
別にいいじゃん
はじめからDura-Aceでw
車の運転を学ぶのに最初からF1でいいじゃんw
と言えるならいいけど
別にエンジンを軽から始めるなら良いんじゃね
軽からはじめるったってエンジンはいつまでも軽のままなのにF1のシャシ買うのかって話だろ
で、この臭いやり取りいつまで続けんの?
昼休みが終わるまで
>>778 ん?限られた時間(一生)の中で買える女が何人か居る。
その中で一番良い女を探す。
買える女の数という選択肢が増えれば増えるほど選ぶ楽しみが増えると思う
女に例えずにロードやパーツでも良いけど
もしかして、人間の一生が有限ではなく無限になってしまったら
ツマラナイかもしれないけど・・・非現実的だし、そっちに関して
俺は思考停止でいいや
もっと分かり易く、猫に例えて
数ヶ月で乗らなくなったりする可能性を考えたときそれが痛いなら
ドブに捨ててもいい程度の値段のものを買うべき
そうでないなら好きにしたらいいわさ
フレームにカネつっこむかコンポにカネつっこむかってのも良く意見が判れる所だけど
ドンドン次が欲しくなるような性質ならコンポだし
そうでないならフレーム突っ込んだほうが愛着はわくわな
>>785 別にいいんじゃね
F1なら充分所有欲満たせるだろ
金持ちは高くても気にしないし、貧乏人は買えなくて妬むだけ
一番安いのでさえ、ドブに捨てるのはいやだわ
まさに酸っぱい葡萄
何も考えずに売ってるもの全部買うみたいな買い方は
飽きるし無駄だからやらない
必要なものを自分なりに絞り込んで購入すれば
そんなことにはならない
そして購入候補に制約はないほうが楽しい
つか、自転車を買うのと金をドブに捨てるのは同義
お前らの人生観なんて世の中で最もどうでもいいことの一つなんだが
ブログでやってくれませんか
>>796みたいな反応が楽しいので
ここが良いです(^q^)
>>795 スポーツ系のに趣味に金投資してもあまりリセールバリューは期待できんね
そういうもんだと割り切らず文句垂れるのはアホのすることだわな
腐るほど金持っていても、金をドブに捨てるのは引っ掛かるんだ
人の価値観で面白いね
コレクション目的や転売目的で購入する人が少ないのは嬉しいこと
こいつらが入ってくると、碌なことにならない
買い占め、盗難、価格吊り上げとか最悪
リブストロング()になっちまったな
皆の趣味って自転車だけなの? 他になんかやってないの?
やってるよ
楽器とクルマ。
金持ちほどケチ = 買って損した気分になることはやらない
オルベアはバスクが本拠地だし、アロンソの出身地とも近い。
オルベアの規模のでかさもあるし、なんかつながりがあったのか、身近だったのか・・・
別に違和感は無いけどなぁ。
貧乏人の10万円が、金持ちにとっては500円の価値しかなかったとする
そんなとき、数百円を惜しんでわざわざ低グレードのモノを買うか?って話だよね
レクサスを即金で買える金がある、そしてクルマに高い満足度を求めているのに
わざわざ軽自動車を買おうとは思わないでしょ?
ちょっとした日常雑貨はともかくとして、自分の中で優先レベルが高い物事(ex.趣味)にカネを惜しみたくないのは
貧乏人だろうが金持ちだろうが同じ
ただ貧乏人と金持ちでは、気軽に出せるカネの桁がいくらかことなるってことだわな
>>808 市場にとっては金持ちと貧乏人の違いはお金を回してくれる人と回してくれない人の違いでしか無い
>>672 なるほど、チェックしてみるよ
>>682 あんまり違わないんだ(´・_・`)ほんとかな...
>>808 お前さんが金持ちに対してものすごく憧れてるんだという気持ちだけはよくわかった
>>806、808
自分は月収100以上だから充分貰ってる方だと思うけど、初ロード買った時は105組みのエントリーカーボン。
そりゃフレーム買ってデュラで組んで、とかも余裕だけど初心者だからそこ迄の必要無いと思ってたし。
自分をケチだとは思わないけど違いが良く判らん物(自分が未熟だから)に倍以上払うのは無駄だと思うし、
まわり道と言う程の出費でも無いからさ。
>>814 俺はその半分くらいしかもらってないからアルテではじめて3ヶ月でデュラに換装した。
お金ないから回り道して悔しいです。
ロードバイクを新調したのですがホローテック2(105)って
左右のクランクのQファクターってセンターから計って違うものなんですか?
左が3mmぐらい狭くて膝もすぐ痛くなるので、お店に相談に行ったら
そんなの調整できないよと怒られてしまいました。
817 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 17:16:43.38 ID:TBFccv+c
そんなこと言ったってしょうがないじゃないか
>>815 813だけど確かにそりゃ勿体無いね、きっとオレの方が鈍いだけなのかも。
ロード買う前にクロスに2年位我慢して乗ってたのが凄くまわり道だったと後悔してたから、未だに105で満足しています。
アルテと105は値段がそんなに変わらない
アルテからデュラなんてわざわざ換装する意味あんの?
俺もとうとうデュラエースかぁ!グモモモ…
逆に初心者なのにデュララエースがほしい人っているのかね。
自分のことを思い出してみればすぐ分かると思うけど。
>>815 俺は更にその半分だけど、ティアグラのアルカーボン完成車で満足してる
冬のボーナスで車体と同価格のホイール入れる予定
ティアグラだけはないわ
これやったら速くなったっていう経験談を聞かせて
>>825 最近のティアグラは剛性もあるし悪くないって言うけどな
初心者なら「とにかく乗る」につきるだろう
ティアグラはともかくアルカーボンはないわ
>>830 ありがと、とりあえずペダルにワッシャかましてみます。
前のGIANTの時は何度もフィッティングしてくれたので、そのつもりで近場で買ったのが失敗だったかも。
ちゃんとフィッティングしてくれる店で購入すれば良かったとちと後悔…
スピードプレイなら確かシャフトの長さがいろいろあった気がする
すみません
>>816ですがもひとつお願いします。
サドル高さって股下81cmで、クランクの真ん中からサドル上まで66cmって低くないですか?
前のGIANTでフィッティングしてもらった時は70cmでした。
お店の人は危ないからサドルは低いほうが良いと言うのですが…
ペダルは結構歩くのでSPDのPD−A600を使ってます。
>>833 クランク長がいくつなのか知らないけど66cmは低いね
危ないからなんて言われたって、ど素人と思われたんじゃないの
851 :ツール・ド・名無しさん [sage] :2012/08/14(火) 16:56:06.22 ID:???
お前は自転車屋さんを信じるの?それともここの誰ともわからない奴らを信じるの?
>>833 違う自転車屋さんに聞いてみれば
買ったところが全てではないと思うぞw
やっぱり低いですよね…クランクは172.5mmです。
ちょうど乗り始めて1年なので素人といえば素人だと思います。
一応サドル高さは、三輪車漕いでるみたいで膝の前側あたりも直ぐに痛くなので
今は70cmに戻してます。
>>838 一般論(目安)として股下×0.875とかあるけど、あくまで目安。
自分のバイクなら自分が乗りやすい高さにすればよいだけ。
その股下で66センチは明らかに低いね。
乗りやすい高さにってのはそうなんだけど、最初に基準は必要なわけで・・・
高さを変えるのも、その基準からちょっとづつだろ。
ハンドルは肩幅といいますが、腕をまっすぐ伸ばすと肩幅42cmに対して39cmほどになってしまいます。
これでもやはり肩幅のほうがいいのでしょうか。
>>838 止まっているときにつま先がやっと付く位が目安だろ
>>842 数字にこだわりすぎ、自分の乗りやすい位置にすれば良いだけ
>>842 ハンドルは肩幅、は目安。
目安の意味わかる?
肩幅より狭いのが合う人も、広いのが合う人もいる。
まずは使ってみて、違和感を感じるようなら交換して試してみれば良い。
>>843 BB下がりでポジション変わりまくるなwwwwwwwww
>>844 いえ、現在420mmのものを使っているのですが、380mmのものをいただけるかもしれないということでどうなのかなぁと思いまして。
若干腕がハの字になるのですが、左手首の負傷の関係ですこしキツイところがあるのです。
>>846 そうですね。
とりあえず色々試せる分は試して見たいとおもいます。
>>839 ありがと
店でペダルを一番下にした時にかかと乗せて膝が曲がらなくて
これで膝が曲がらなきゃ高すぎ言われたけど、やっぱりまっすぐなのね…
>>840 やっぱりそうですよねスッキリしましたありがと。
>>848 一応
藻掻いた時に手首が外に広がってるなら、もっと幅広のハンドル
藻掻いた時に手首が内側に曲がっているなら、もっと幅の短いハンドル
という選び方もあるよ。
ペダルを適当につけたら、クランクのペダル穴をなめてしまった。
これはひょっとしてクランクおわた?
>>850 かかと乗せてまっすぐにしとけば、実際にはつま先ってか足のもっと指先に近いほうで踏むから
結果としてほどよく余裕ができるってことだよ。なのでかかとをつける時には余裕は無くてもいい。
だけど実際このやり方できっちりとあわせるのは難しい。
やや高め(≒足の長さが足りない)でも、ケツの位置をちょっとずらせばぴったりに見える。
ローラー台等に乗って、後ろから他の人に見てもらえばそれはなくなるが、そこまでやるなら股下測った方が早い。
あーははははははは
>>853 残念ながら・・・そして基本的には買い替えだねぇ。
最近の軸一体型のやつも、左側だけでクランク定価の半額ぐらいするし、
右側は主要部品だから補修パーツとかそんなものは無い。
>>854 そこのお店、股下も測らないし、ペダリングも見ないし
かかとのせた時も車体を固定しないで右足付いた状態で車体ささえて左足でかかとのせしました。
こんな状態でしたので、お尻の位置は適当だと思います。
GIANTストアの時は固定ローラー台でやりました。
GIANTストアいけば?
>>862 新しく買ったのがGIANTじゃないので無理ですよ…
補給食の件なんですが、ソイジョイって良いですか?
>>864 補給食には消化が良い携帯羊羹と相場は決まっているぞw
ういろう最強伝説
>>864 ソイジョイは駄目
GI値が低いから血糖値を上げる効果が低いしたんぱく質と単糖類が多くて
多糖類が入って無いからハンガー対策にならない
腹が膨れるだけのゴミ
素直にマルトデキストリンをお勧めする
補給食にカントリーマウムってダメ?
雰囲気補給食っぽいからつかってるんだけど
俺は股下80cmでクランク170mm、今はサドル高703mm位だな〜
サドルは高さだけじゃなくて、前後位置も調整しながら自分が漕ぎやすく
力を出し易い位置を探るのが本当に難しくて楽しくもある。
1mm動かしただけで痛みが出たり治まったりするしね。
お店で決めてもらった位置はあくまで目安として、乗りながら自分で
弄っていくしかないと思うよ。
>>868 糖分多いからおすすめしないけど補給してる気になるならいいと思うよ!
でもツーリングならおやつで充分だわな
ゲロマズのジェルとか食ってらんないし
CCDも味濃ゆすぎで不味い
羊羹はまだマシな方だが甘すぎる
長時間の運動中は、糖質補給しなきゃダメだろ
糖分じゃなく油分だったすまん
∧_∧ ♪赤いCC サイクルチャージ〜 エネルギー補給!
( ´Д`) ♪黒いCC サイクルチャージ〜 カフェインプラス!
( つΘ∩ ♪緑のTC トップコンディション〜 エネルギー変換!
〉 〉|\ \ ♪メイタンホンポのォォォ〜 CC! TC!スーパーアスリート!
(__)| (__) (Na:浅田顕)エネルギー補給からエネルギー変換までトータルにサポート
♪メイタンホンポのォォォ〜 CC! TC!スーパーアスリート!
だからカレーライスが効果あるんだ!
ダンシングでハンドルがふらつくのは
バランスがとれてないから?
>>878 シッティングでは安定するんだよね?
なら上体がフラフラしてるのかも。
重いギア踏みすぎてんじゃね
881 :
O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2012/08/25(土) 02:00:46.96 ID:WzMvrvCc
タイヤ圧が5barに下がってたので空気入れようと思ったらポンプが重くて空気がはいらん。
空気を一度抜いて1barくらいに下げてから入れ直すと7barまで入りおった。
普通、厚揚げするときって一度圧下げてから入れるもんなん?
それともチューブかポンプがわるいん?
だって最初から
>>764だったらもう買うものないだろ
ディスクとバトンなんて使い道が限られてるし、TTバイクじゃなぁ。
そういった意味だと買い揃えるものまだまだあるだろjk
>>882 口金の突っ込み方が甘かっただけじゃない?
それか、バルブコアのネジを一度押して固着を解いておかなかったとか
>>882 空気入れる際、バルブの固着を解くのは基本中の基本だよ
メンテナンス本を買うことを薦める
もちろんいちいち1barまで下げる必要なんてない
3barまでだな
フロントのシフトワイヤーを交換したのですが
たるみ加減がわかりません
目安はあるのでしょうか?
変速ちゃんとすれば問題ない
>>890 シマノならインナーにFDがあるときにゼロテンションで張ればある程度は変速する
>>890 加減も何もない。ゼロだゼロ。
取説位読め馬鹿
>>890 ワイヤーのアジャスターを目一杯締め込んでからワイヤー固定してね。
816です。今日他の自転車屋に持っていって見てもらってきました。
結果的にクランクにガタがありました、店の人がいうにはかなりひどい組み付けだったみたいです。
組み付けし直してもらってからワッシャ抜いても大丈夫だったし
変速がスッチャスッチャ決まるようになって凄い気持ち良いw
ホロテクでガタを作るなんて逆に職人芸だなw
ハンマー使わずに手でいれただけだったんじゃねーの?
多少シェルの精度悪くても手で押せば最後まで入るだろ
新スーパーSLRでスーパーSLRのブレーキだとB互換なのは知ってるが、スーパーSLRで新スーパーSLR引いたらどうなるか試したことあるやついる?
>>896 個人経営の小さい店だよ店長はプロだった人みたい、有名ではないと思う。
最近なまはんかな知識で店舗出す人が適当なスポーツ自転車を売るから
それで体を壊して嫌になって乗らなくなる人が多いと
見てもらった店の人が言ってた。
>>901 キモい
日本にプロなんてほとんど居ないから
それにあとから行った店の人もきも過ぎる
>>900 効きは強くなる
今まで通りのシュー隙間にするとレバー引きしろが多く(ハンドルに近くなりすぎ)なる
今まで通りのレバー引きしろにするとシュー隙間が狭くなる
レバータッチはやわらかめ
>>898 多分これだと思う。
店の人が見ててっ言って定規当ててゴムハンマーでクランク叩いたら
2mmぐらい動くのよ、手で動かした感じだと動いてる気はしなかったんだけどね。
>>902 どうした?少なからず日本にもプロいるだろ
引退して店出すのはよくありそうな気がするが
力士のちゃんこ屋しかり
一円でももらえばプロだろ
競輪選手とか?
実業団ってこと?
実業団てアマチュアの括りでしょ
>>900 旧レバーで新ブレーキ引いてるよ。
比較的軽いタッチで強く効かせられる。
説明書通りの普通に遊び多めで調整した場合
ロックする前にレバーを引き切ってしまう可能性あり。
タッチの軽さからこっちの方が好みで新レバーに移行できない…
シマノレーシングとかエキップアサダの所属選手はプロじゃないの?
実業団はアマチュアだろ
>>903 >>911 なるほど、キャリパーだとタッチの差レベルなのか。サンクス。
実はこっちが本題なんだがBR-R353系の新コンパクトVは新レバー向けらしいけど旧で引けると思う?
新と旧で実際ワイヤーが引ける量が旧のが大きいならクリアランスでどうにでもなるけど引き量が小さいなら無理だろうし。
ミニVよりちょっと長い(90mm)から新SLRでしか引けないのかとも思ったのだが。
915 :
O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2012/08/25(土) 15:39:13.14 ID:WzMvrvCc
>>905 自転車の場合、メカニックのプロと選手のプロは全く畑違いですぜ。
自転車の点検に行こうかと思っているのですが、セオサイクルとあさひ自転車では
どちらが良いですかね?
>>853 オマイみたいな奴がリーマーなんか使うとかえってダメにする確率が高い
ナメたのは一山か二山だろうから、試しにペダルを反対側から捻じ込んで
ナメたネジ山を修正してみな(ナメた山に雄ネジが届くか確認して行う)
BIANCHI OLTRE RECORD EPS Electronic
が99万でショップで売ってるんだけど買った方がいいかな。けどホイールが9万円ぐらいの奴なんだよね。
919 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 17:45:37.26 ID:IczE5R16
TTバイクのフレームにドロップハンドルを付けてロードバイクとして使うというのはありでしょうか?(バーは付けずにドロハンだけです)
ロングライド・ヒルクライムにも使っていけたらなと思っています。レースには出ません。
あのエアロフレーム?に惹かれて↑のように使って行きたいです。もしロード乗りの人がそのようなバイクを見たら「変な奴」とか「にわか」とかいう印象を持ちますか?
>>919 適正ポジション出せるなら構わないと思うよ。
個人的には別になんとも思わないね。
>>919 普通にエアロロード買っとけ
知識ないみたいだし
ジャイのFCR(フレームはTTでフラットバー)を乗ってる人の中には
自分たちで変態チャリと言って楽しんでる人たちもいる
>>918 フレームサイズが貴方に合ってるならいいんじゃない?
またのりりんか
>>914 それもキャリパーの場合と同様のデメリットがあるだろうけど引けない事はないんじゃね?
>>919 TTバイクをドロハンにしてもヒルクラ、ロングに適した仕様にはならなくて
TTの特徴をスポイルしちゃうだけだと思うけど
見た目が気に入ってるなら周りの目は気にしないでやってもるのもありじゃない
5時間くらい乗ってると汗でる→乾くが続いて、
つーんと体から異臭がしてきますがみなさんもそうでしょうか?
さらに5時間くらいのって目的地の宿に着く頃には
猛烈な臭いがして歩いてるだけでハエが纏わり付いてくるレベルになります。
どうしたらいいでしょうか…
このまえテレビでラグビー選手と普段スポーツをしない人で
汗を比べたらラグビー選手の汗の臭いは少なかったってのがあったよ
普段時間がなくても2〜3時間走ってての5時間とたまの休みに5時間だと違うかもよ
>>928 途中で濡れタオルで拭いたり着替えたりすれば?
それ(着替える)なら最後の宿とか店などに入る直前で走ってるときは我慢かな
>>919 最初からTTバイクをロード風にいじるのは厳しいんでTMR01ならTTバイク風味だよ?
935 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 18:27:59.55 ID:IczE5R16
>>928 ジャージ着て走れば汗の乾き早いし臭いが残りづらいかもね。
下もレーパンなり速乾性の素材使ったズボンとかで。
>>928 尿酸値下げろ。
たんぱく質食いすぎるな。
>>935 車種教えられても前のアドバイスは変わらないぞ
>>935 これくらいの中途半端なエアロフレーム形状なら普通のロードでもある気がするけれど。
問題は完成車で20万ってことか。STIハンドルその他で+5万程度だとしても微妙な価格帯だ
>>919 レースに出ないなら好きにすれば良いって程度のことなんだけど
他人の目を気にするなら止めた方が無難かもね
上りや平坦で走りやすい道で速ければ変な奴とかにわかとは思われないよ
943 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 18:49:33.47 ID:IczE5R16
>>949 アドバイスありがとうございます
他人の目も気になりますがそれ以上に乗り心地(TTバイクをロングライド・ヒルクライムに使う)が気になって質問しました
TTバイクで乗り心地を求めちゃダメ、ダメ
見た目で購入するのはありだけど少しTTバイクのことを調べた方が良いんじゃね?
>>935 フレーム1700gって何の罰ゲームだよ
ヒルクラとか30秒で帰りたくなるぞ
ジオメトリも長時間乗ることなんて想定されてない
素直にエアロロード買うかもっと軽くてシート角寝てるフレーム探した方が良い
TTバイクをロングライド及びヒルクライムに使うってどんなマゾだよ
ヒルクラはともかく平地のロングライドなら別にドロハン化したTTバイクでもいいんじゃないの?
TTバイクは硬い・重い・メンテしづらい
下りは結構スピードを出して降りるものなのですか?
下りは怖いので直線も30km/hくらいまで抑えて降りるのはやはりもったいないですかね。
カーブなんかはヘタしたら平地のが早いくらいです
スピードは平地で出しても怖くないんですけど下りになると不安感が
ものによってブレーキ効きづらいし曲がりにくい
ロング ヒルクラに使っても別にいいと思うが向いてはいない
でも趣味だし自分が満足ならやればいいんじゃね
>>943 詳しくは調べてもらった方が良いんだけど
TTは縦剛性が高くて振動がモロだから高速巡航で我慢すること
前提ならロングは向いてるけど、普通にイメージするロングは不向き
横剛性は低いからカーブは苦手
同じ価格帯だとTTは重く上りも苦手って感じかな
直線番長的にはリカンベントのがTTより特化してるよな
だからなに?
高級ロード買ったとして素人がある程度なれて最高速度60kmは出すことは可能?ちなみに平地で。
低級ロードでもイケる
一瞬出すだけなら高級ロードバイクとか必要ないな
まじで60キロとか出せるかおまえら?
平地無風だぞ?かなり練習してるやつじゃないと厳しいだろ?
実体験だけど最速が出せる区間の前は体力温存、後は体力回復できる
ペースで走るからある程度くらいの時期の方が最速は速い
今では最速を出す前後もペースを維持することを考えるから余裕がなくなる
それでも60は言い過ぎかなw
疑問なんでですが、ロードバイクのヘルメットでの本当に頭を守れるものでしょうか?
>平地無風だぞ?
これが曖昧だけどな。
田園地帯は必ず傾斜あるし風は吹き抜ける。
無いよりは守れる
>>963 怪我の程度がだいぶ違うと思うよ。
ヘルメットが割れて頭蓋骨が潰れるような衝撃には無力だけどね。
アスファルトでガーンと頭をダイレクトにうちつけてみ?
すげー不安になるぞ。
ありがとうございます。
ヘルメットの重要性がわかりました。
レジモス買います!
なるべく試着してから買えよ
何かで読んだんだけど、ぶつかったり落車したときに
真っ先に衝突するのは顔面やひたい部分なので
あんな形状のヘルメットでは、なんの安全効果もなく
気休めにもならないそうだ。
またか…また始まるのか…
俺が転んだ時は肩口擦りむき、背中擦りむき、柵に突っ込んで指骨折だったお
頭なんて一度も打ったことない
別に絶対に頭打たないならいらないし
顔などが危ないってならフルフェイスかぶれば良いだけだよ
>なんの安全効果もなく気休めにもならない
なんて素人見解を丸々信じちゃうほどオマイはバカなの?
>>972 柵に突っ込んだおまい、一体なにを自慢してるんだ?
走行中に横に倒れたら肩→背中ってのは普通だろw
>>943 もう見てないかもしれないが、TTバイクとトライアスロンバイクは別物だからな
トラバイクはロング用になればなるほどコーナー無視乗り心地優先のマッタリバイクだからある意味ロング向き
でも元々がエアロバーを握った状態で前後荷重とか設計されてるから、ドロハンにするとディメンションがめちゃくちゃになって乗りにくいかも
>>968 いいよいいよw
安全に行こうぜw
なるべく試着してから買えよなw
安全第一でいきます!
ヘルメット着用が必要!
ロードバイクを購入して3ヶ月目なのですが、初期点検には行ったほうが良いのですか?
来週にはイベントにでる予定です。
そりゃまあ。
自分で点検整備できるなら不要だけど、それができず見てもらうこともなしって選択肢はないだろう。
顔も守れるメット被る文化ができたらいいのになぁ・・
ウェイラントみたいになるのは嫌ズラ
ジロの顔面を縁石に強打して顔面がまっ平らになって死亡した画像みたときは
ロードやめようかと思った。
マジトラウマ
へぇ。そんな画像があるんだ…
ないないw
990 :
O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2012/08/26(日) 02:20:50.18 ID:oxCmgUOc
>>990 まあそーゆうケースだろうね。
あのヘルメットじゃほぼ役立たずだわな。
京都の国際会議場でTREKの旗が出てて腐るほどローディが沸いてたけどあれはなんだったんだろう
Uターン禁止の道路でビュンビュンUターンしやがってクソ危なかった(しかもループしてた)
途中で一人、段差を斜めに上がれず落車してて雑魚杉ワロタってなったけどw
あんなアーモンドみたいな被り物してるバカって、一体なに気取ってるんだろうね?w
少なくとも「安全」じゃないよねw
はいはいそうだねおかしいね
はい次の方
頭皮持ってかれてハゲになっても知らんぞ。
あれをアーモンドみたいだと言い切る奴を初めて見た
もしかして目か頭がおかしい人なのかな?
俺は安全の為にグリズリースーツ着てるよ
安心感がハンパないから皆にもオススメ(^-^)v
こんな恥ずかしい役立たずの被り物してるって、
ローディいっぺん死んだら?wwwww
1000GET!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。