ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。
質問する初心者へ!
・初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう
それが、大人のマナー
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
▼前スレ
ロード初心者質問スレ Part249
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1344049018/
__ 。 。
/ `ヽ ノ_ノ
l 2 /= ゚ w゚)=
\ヽ ノ /
3げt
前スレで持ち込みの話があったけど、それを店が嫌うのは
もし不良があった場合店として初期不良等に対応できないから。
手間賃で生活してる自転車屋としては喉から手が出るほど
欲しい仕事だけど、そういう理由で断るケイスが多い。
店側が持ち込みパーツについては一切責任取らないって誓約書書いた上で組めばええんちゃうか
前スレ973です
基本的に持ち込みはダメなところが多いみたいですね。
ちょうど欲しいと思ったフレームがたまたま海外通販でしか手に入らない上に
カーボン製なので、この時点でかなり難易度が高い・・・
>>6 都内ならやってくれるとこは必ずあるよ
地方はワンマン系が多そうなんで難しそうだが
>>6 一切合切持ち込みだと嫌がられるかもしれないけど、普通に手に入るパーツ類の
何割かはその店で調達してもらうとかにすれば、喜んでやってくれる店はあると思うよ。
まずは近傍のちょっとマニアックなお店検索して電話で聞いてみればいい。
つか他でパーツ調達する人は、基本的に自分の店で買ってくれないから
パーツ売りでの儲けはずっと得られない客だし
工賃で少しばかり稼げても旨みはない客
少しいじれるようになれば一切来なくなるしw
最近はPL法があるので持ち込みパーツはかなり難しいと思う。事故った時の責任は誰が
取るみたいな話が必ず出る。自転車屋はPL保険に入っているから事故時の対応はできて
いるが持ち込みまでは対応していないと思う。
基本的にはガイツウだと自分で組立がベスト。友人に依頼というのもあるが、まともな
友人なら安請け合いはしないと思う。自信があったとしてもパーツ不良による事故まで
面倒見切れない。
まあ、フレーム以外は全部その店で買うならほぼ受けてくれるとは思うけどね・・・
完成車買ってくれるチョロい客からは今までどおり儲けて
持ち込んでくるアホからはボレばいい話じゃね
そのフレームが原因で事故ったり死んだりされたら堪らないから受けないって話なのに
1つ覚えると1つ忘れる人なんだろうよ
受けない理由、受ける理由を各々が気ままに語ってるだけだからいいんでね
アンカふられてるわけでもないし
噛み付きたい年頃なんだろ
夏休みだし
受ける理由は勝手に願望語ってるだけだし
20 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 14:59:20.01 ID:USOiG5YL
自分で組めばいいじゃん
トルクレンチあればそんなに難しいもんでもないよ
どうせ必要なスキルだしマニュアル本片手にコツコツやればいいのさ
つか組めない&初ロードで海外通販ってチャレンジャーだな
×チャレンジャー
○バカ
バカなチャレンジャーはこの世にたくさん居るよ。
自分は体格的にこのジオメトリーだから、このメーカーのこの車種!というのなら分かるが、実際は適当に知ってる高い名前を並べているだけだからな。
バブルキャプの頂点が削れて穴があくのはよくあることなんでしょうか?
まぁ、よくといっても半年以上は経過してるんですが。
あーーーー!むかつくーーーーーーーーーーー!
子供2人同乗のBBAが運転するエルグランドにぶつけられちまった!!!!
俺が直進で相手は対向から右折してきやがった!こっちは悪くないのにBBAは
「傷がついたのはお互い様だし弁償はお互い自腹で」とかトチ狂った事いいやがる!
ガキ共は「ママー!お腹すいたー!」とか騒ぐしイライラMAX!上手く受け身して全く無傷だったが
頭と肩と腰といや全身が痛い!とその場に座り込んでやった。BBA焦って電話してる。
救急車かと思ったら「今、自動車保険の人に電話してます」とか氏ね糞BBA!
警察と救急車呼べよ!と怒鳴り散らしたら半泣きで電話しやがった。
警察に色々と怒られて俺は悠々と救急車に乗って立ち去った。もちろん人身事故扱い。
BBA覚えとけよ!ビジネスライクに解決させるつもりなんざ無いからな!!!
バブルキャップとはシャンプーハットみたいなもの?
コピペ?
女が運転してるエルグランドとかアルファードは怖いよなぁ
お大事に
「傷がついたのはお互い様だし弁償はお互い自腹で」とかトチ狂った事いいやがる!
↑
俺ならその場でエルグランドをボコボコにしてやるけどな
やっぱ夏は事故が多いな
女・ババアの運転は特に危険
周囲を見ていないのがよくわかる
ただでさえ状況把握が下手、車両感覚ゼロ、とっさの判断が出来ないという運転が下手な女が
大きな車に乗るなんて酒乱に酒、ノリピーにシャブぐらい危険な組み合わせだ。
保険屋が来た時にサインとかしちゃだめだよ。
下手なくせにエイッてくるからな・・
BBAを免停まで追い込め。
そのケースでしかも車と自転車なら過失運転なんとかで免停になるだろう。
BBAをベッドに追い込め
まあまあの出来のコピペだな
質問なのですが
用途別の車体の違いって主にどういったものでしょうか?
(スプリント、ヒルクライム、ロングライド等々)
MTBの様に用途によっての明らかな違い・・・あるんですか?
硬い、軽い、軟い
40 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 17:18:23.55 ID:h7MN/M9J
ロードバイクを保管するための自転車小屋を作ろうと思って家の門の隣の部屋があるから使おうと思うんだが結構ボロくて、隙間とかあって土壁なんだ。
やっぱ自転車が傷みやすくなるかな?
土壁なんて最高な環境だろ
土壁は吸湿するからな
43 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 17:24:06.44 ID:h7MN/M9J
>>41 >>42 あ、そうなんだ。知らなかった。でも結構壁がむき出しで、ボロボロだからなあ。
どうしよう
>>38 MTBのような差は無いね。
あれと比べたらロードバイクは基本的にどれもオールラウンド。
「ロングライド向け」とされてるものも、特徴はややアップライトなジオメトリーってぐらいじゃないかな。
メーカーのラインナップのなかでやや軽量なものはヒルクライムに向いてるとかって売ってたりするけど
特徴は「軽量である」ってことぐらい。
ロードレース用として作られてるものだから、剛性を持ちつつ軽いのが基本的にいい物。
MTBのダウンヒル用のようにあきらかに形が違ったりはしない。
>>43 土ぼこりとか凄そうだな。
可能であれば家屋の屋内のほうがいいよ。
>>43 ちょいちょい手直しすればええやん
そんなデカいわけでもないんだろ?
47 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 17:29:19.21 ID:Kd0j7xQ+
>>25 警察呼んだ?
病院行った?
まだなら先に病院行け
病院から警察に連絡行くけど警察にも行け
これ人身事故だから有耶無耶にするな。
呼んだんだね。
>>39 えーと・・・
何材が主に硬い、軽い、軟い、どうして向いてるかも教えていただけるとありがたかったです。
回答有難うございました。
>>44 初めての購入なので材とコンポをある程度決めて自分でカッコイイと思うやつ
買えば良さそうですね。
具体的な回答有難うございました。
50 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 17:36:34.44 ID:h7MN/M9J
>>45 一応農具を置いておく部屋だったらしい。
何とか室内におきたいんだけど門に入ってから室内に入れようとしてもある程度距離があったり、段差がたくさんあったり、窓や入り口が狭かったり、玄関に置くのも来客があると恥ずかしいし、
門の部屋に置くのが一番都合がいいんだ。
初心者は見た目が気に入った完成車を買うのが正解だよ
土壁で埃がすごいっぽいけど、
埃よけとしてレインカバーをかぶせておけばいいんじゃないの?
床には大きなビニールシートでも敷いてさ。
壁もビニールシートで覆っておけばかなりマシになりそう。
53 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 17:47:33.15 ID:h7MN/M9J
>>52 床は舗装してローラー台とかで
トレーニングするつもり。
55 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 17:52:19.88 ID:h7MN/M9J
>>51 有難うございます。
20万前後でカッコイイやつ選んでみます。
屋根歪んでんじゃねーかw
>>55 おまいの自転車は奥に移ってるあれか? だったらそのままでいいよ。
ワイルドだなw
いっそ土壁補強すれば?
材料さえあれば素人でもなんとかなりそうな。
農協に土壁材料売ってそうだし。補修すれば使える様になるよね。
隙間風は素人仕事でいいから補修、床も綺麗に掃除しよう。
照明も明るいものを。それをきちんとすればいい自転車部屋になるかもな。
そこまでするなら、いっそモルタル仕上でミニギャラリーにでもして
客商売すればいいのにと思う。ガラス細工とか結構売れるよ。
何にせよ都会暮らしには羨ましい環境
68 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 19:47:57.74 ID:h7MN/M9J
コピペならググったらヒットするはず。普通に現実に起こるレベルの事故だよ。
お前は引きこもりかwww
夏休みだねぇ
>>66 物凄く走り辛いぞ!!店は多いけど
民度は最低
置き場所に悩むほどの大切な自転車を外で乗っても大丈夫なのか?
床の間にでも飾っておいた方が良いような気がする
乗る時の劣化は避けようがないし気にしない。
乗っていない時の要らぬ劣化は避けるのが当たり前。
てかそういったつくりの家なら縁側とかあったりしないのか?
まあ、俺も最初は家の中には持ち込めなかったが・・・
梅雨の時期にローラー台を買ってこそっと持ち込んで既成事実化w
そこにしか置いてないなら比較のしようがないわけだけど、現状問題ないならいいんじゃない?
俺の経験では、乗らないほうが劣化速いよ。前にも書いたけど
同じ自転車を2台別々の人にプレゼントして、一方は全然乗らず
ガレージ保管、もう一方は雨ざらしだけど定期的に乗ってた。
劣化が早かったのはガレージ保管。ハブの中まで錆びてダメで
ブレーキもゴムも劣化。一方乗ってた方は、雨ざらしなのに
サビも無くゴムも劣化せず、今でも乗れてる。
なんとなく風に当てるのがいいのかなと思ったりしてる。カメラでも
使うのが一番のメンテとかいうし。そういうことなのかなと。
乗らなくたってちゃんとメンテしてりゃ錆びないよ
何も手入れしないのは保管とは名ばかりの放置
メンテしてたかどうかの差なのは明らかだろ
83 :
80:2012/08/10(金) 21:03:50.91 ID:???
メンテしたらイイにきまってるだろうがw
言いたいのは、ノーメンテでも乗った方が長持ちするよってこと。
>>83 ノーメンテじゃないのは明らかだと言ってるんだが
>>83、84
どっか他でやってくれる?
ここは質問スレだからねチャンと理解している?
メンテしてなきゃブレーキゴムが擦り減っていて、ブレーキが丸で利かなったりするのに。
23cのタイヤだと歩道に乗り上げたり綺麗に舗装されておらずつぎはぎのあるような道を走ったりするのもきついですか?
>>87 縦方向の段差と溝には注意しろよな。
ソース俺
気をつければ大丈夫ということですね
ありがとうございました
92 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 22:33:44.25 ID:NEJVNKnS
ペダルメンテの質問です。
ICLICを使ってますが、回転が渋くなりシューズを外しても爪先が上を向かなくなってしまいました。
軸の金属部とペダル部の微妙な隙に汚れが貯まってたようで、新聞紙を折って綺麗にしたら、回復しました。
ペダルと軸の隙間に注油はしておくものですか?
>>87 28C当たりと比べると
大き目の路面の割れ目に注意してないとリムごと食われちゃったりするし
ちゃんと空気圧管理しないと蛇にタイヤ噛まれてパンクしたりいろいろと注意は必要だよ
>>92 こんなとこで聞くより iClic メンテ とかでググって見れば?
>>93 もっとわかりやすくリム打ちって書いたら?
普通、蛇は襲ってこないとは思うが
田舎の夜道だと狸や猪はよく遭遇するけど
リム打ちパンクは特徴的な2個の穴が開く。
なので英語圏で?俗に「スネークバイト」って呼ばれてる。
蛇に噛まれてチューブに穴が開いちゃった!っていうネタだね。
ってこんなの理解して無いと、空気圧管理しないと蛇に噛まれてパンクとかいわれても意味がわからない。
リム打ちパンクしない人は全くしないから知らない人は知らない
乗り初めの頃段差で抜重のタイミングミスって一番荷重がかかるタイミングで段差超えてリム打ちしたのが私です
>>92 オイルは注さないほうがいいよ。
何か塗るならグリスだけど、そのペダルは分解容易でないからショップでオーバーホール依頼したほうが無難かも。
この前歩道を走ってて段差に気づかずドカンとあたって吹っ飛びはぐったけどパンクはしなかったな
よっぽど空気圧が低くない限りパンクなんてしない気がする
パンクはしなくても徐々にホイールにダメージが
ホイールってどれくらい走ったらハブのグリスアップが必要?
初心者で出来ないからふれ取りも兼ねてショップに出してみようかなぁ。
わからないなら、異常がなければ自分では開けないが吉。
メンテと称して開けて、そこでゴミを入れたのが原因で壊れるとかあるし。
わかんないなら店に出す、それが正解だよ。
>>103 俺はだいたい5000kmごとにやってる
>>103 長持ちさせたいなら5000〜1万km毎に分解掃除だね。
虫食いがあったりベアリングが曇ってたら交換してもらってくださいね。
初心者ができることといったら、チューブ交換とタイヤ交換、
それにチェーンのメンテナンスだけ。後は触らない方がいい。
オイルもチェーン用のを買って用意すればイイ。余計な機械油とか
要らない。250km毎にチェンの汚れを拭き取り、油をさしてまた
余分な油を拭き取る。それで充分です。
あとはお店にお任せしてください。
>>107 お店にそのレベルのメンテナンスをお願いすると、
いくらくらいかかりますか?部品代を除いて、2万円ですむでしょうか
110 :
103:2012/08/11(土) 00:17:51.68 ID:???
サンクス
とりあえず今のホイールで3000k位だから5000になったら店に出してみる。
フロントのフレが若干出ているので、酷くなるようならもう少し早めに色々見てもらうようにはします
>>109 2万は車体全部OHの値段だよ 部品別で ホイールなら5000〜1マン未満だよ。
>>109 パーツ代を除いて2万から2万5,000円くらい。
ま、年1回オーバーホールしてもらえば長く乗れるね。
初ロード買おうかと思うんだけど
雨ざらしみたいな環境だったら5016ALとDEFY3どっち買ったらいいかな
クロスに10年ぐらい乗っていたからメンテはできる
3〜5年は乗りたい
雨ざらしの時点でロードは無理
錆びるのが先か盗まれるのが先か
いちおう屋根の下には入れるけど、室内保管はしないレベルで
鍵もちゃんとかけるよ
カバーかけときゃOKだよ
でもカーボンは紫外線劣化するからアルミにしといたほうが無難
雨ざらしじゃなくても2か月すりゃドライブトレインは錆だらけ
黒森でもアルミでもフレームはだめになって結局秋には乗らなくなるだろうな
>>116 質問後に自己フォローで情報後出しする奴ってマジで脳に欠陥があると思う
と人格に欠陥のある120がいいました
>室内保管はしないレベルで
レベル?
室内保管するほどスペースはないから保管は庭の屋根があるところ
雨が降ると少しぬれる
紫外線劣化って気になるほどのもの?
カバーはかけるようにはするけど
ロードとライダーは一心同体
それを雨ざらしとか・・・113にはロードに乗る資格がまず無いので、諦めてほしい。
カバーかけても雨がはねたり湿気でやられるからねえ
部屋に縦の突っ張り棒一本おったてて吊しておけばそんなに場所取らないのに
>>123 長期的に見れば塗装、ラバー、樹脂等がやられるから、気になるっちゃ気になるね。
5016ALなんてゴミみてーな値段だしいいんじゃね
まあ2.3ヶ月後にサビサビになって乗らなるのが落ちだろうが
>>129 価格帯の違いで差があるかどうかを聞きたかったんじゃいかな?
マンションの屋根付きの駐輪場とかにアンディとかジャイとかおいてあるのをよく見るよ
まあその程度の自転車だとは思うがね
逆にそこらへんを部屋置きするのもどうかなって気もするがw
アンディ…?
アンディkwsk
フランクは室内なのか?
KHS辺りで室内に入れられないのか?
メンテ出来るなら、折りたたみだってそう壊れるもんでもない
それとも自転車を室内に入れる事自体に家族や周囲の理解がないかな
アンドワークスデザインだっけ?
あれとジャイを一緒にするのはさすがにジャイが可愛そうだろw
カニカマとやっすーーーーーーい、でも本物のカニを比べるようなもんだからw
ごめん、寝てしまった
週4は乗る
ある程度雑に使う予定で少し高いDEFY3買うのがいいか、5016ALぐらいの値段のを乗り潰した方がいいかを聞きたかったんだ
今乗ってるクロスは5年で3万キロぐらい走ってクタクタだから
ジャイアントってクロス除いたらそんなに見かけないよな
よく見かけるのはGIOS>FELT>TREK、スペシャの順
室内におけないなら今のままでいいよ
ばかじゃねえの?
うちの地域ではルイガノが多いな
ビアンキも溢れかえってる
>>137 5万以下のロードはここでは残念ながらロードとして認められない=スレチ
強いてどちらかと言うならデフィ3の方がまだマトモ
でもせっかくクロスバイクに5年も乗ってたのなら、もう少し資金足して
15万超クラスを買う方がクロスとの差を感じられていいよ
アルミ車なら、スチール部品は錆びるだろうけど屋内でなくともまず問題はない
デフィwwwwww
5年乗ったというクロスがルック車の可能性も否定出来んけどな
こんなの(5016al)を候補に挙げるくらいだし、元がルック車ならdeffy3でも
感動出来るかも知らん
>>143 ディファイて読むのか
この価格帯は購入候補に考えたこともなかったのでマジで知らなかった
>>137 5万でも大量生産でつくられたら8〜10万クラスの性能があったりするからな。
但し、人込みの中を走るのは壊滅的
盗難を考慮する必要が有るなら、あまり高いのを買っても仕方ない
用途がよく分からないけど、折り畳み式クロスバイクでも良いのはスピード出るから、そういうの探したら?
フラットにバーエンドで4時間ぐらい走ってるとさすがにつらいから、ドロハンの自転車が欲しい
自転車自体はクロスでもまったく構わないんだけど、クロスにドロハンはジオメトリがどーとか、ポジションがどーとかあるらしいし
それなら安くてもロード買った方がいいのかなと
3万のロード<5万のクロスバイクってのはわかってるよ
大量生産でってそのクラスのフレーム(アルミやクロモリ)のTig溶接なんて
大量生産でコスト落とせるモンじゃないから
メーカーがどれくらい精度要求してるかが価格だろ
つまり値段なりだ
あとはジオメトリだけど
まあ完成車5万のフレームのジオメトリなんてどうなってるのか見たことも無いな
もう結論でてるんだから引っ張らなくてもいいだろ
屋外保管って時点でフレームはともかくパーツは全滅なんだから
同じゴミになるならできるだけ安いの買っとけ
まぁ、そうだよね
安いの買っとく
チェーンの注油をマメにね
屋外保管でもチェーンへの注油さえ怠らなければ、チェーンセットやスプロケ周りは
まず錆びたりしない
チェーンはデュラエースがなかなか錆びない
デュラ以外はそこそこの期間で錆びるのに不思議
>>152 いや、近頃のはティアグラでもなかなか錆びないよ
そんなマメに注油してないけど
チェーンの話?スマソ
>>138 そうか?
ジャイ=トレック>ジオスって感じ
ピナレロも結構見るかな
自分がフェルト乗りだが、まだ他のフェルト乗りに遭遇した事はない
CAADも結構見るよ
手頃な値段のやつが数出るわけだし
157 :
25:2012/08/11(土) 11:48:55.49 ID:???
>>147 叩かれてもう居ないっぽいがwフラットバーはしんどいよね
にちゃんでは何故か叩かれるがブルホーンのクロスも考慮に入れてみても良いかもよ?
待ち乗りロードなんて首長竜もしくは下ハン童貞ばっかなんでブルホンでも無問題
>>148 > 大量生産でってそのクラスのフレーム(アルミやクロモリ)のTig溶接なんて
> 大量生産でコスト落とせるモンじゃないから
> メーカーがどれくらい精度要求してるかが価格だろ
40万円のTVが4万円に成ったりするから、値段通りがいつまでも通用するわけじゃないよ
160 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 12:07:03.35 ID:zLPkZL4D
初心者がコルナゴ乗ってたら他のローディーに「調子のってんなあいつ」って思われる?
>>160 別にハイエンドじゃなければいいんじゃね!
TVとか引っ張ってくんなよ。そうやってどんどん脱線してくんだろ。
けどコルナゴは割高だよね明らかに・・・
アルミのやつとか買ったら、「ああ、一番安い奴ね」ってリアルに言ってくるおっさんとかいそう。
中身ジャイアントなのにな
寧ろコルナゴ乗ってると言うだけで遅そうなイメージ
他スレでも書いたとこだがw
ジャイアントのアルミは良く走るぞ
2ちゃん的に人気なミドルクラスロード(カーボンエントリーモデル)なんかより
ちゃんと前に進んでくれる
まっレースの話だけどね
レース以外はダメなの?
つかそのジャイはレース専用なの?
レースってなに?
レースって名前の商品?
レースってなに?
主に女性用の衣装やハンカチに施されている編み込まれた柄
フレームによる違いなんてプラシーボ効果だろ
>>131 アンディ、ツールで見ないと思ったらそんなところに・・
フレームは高くてハッタリがきけばなんでもいいよ
それなりに人と被らなければなおよし
>>174 なんのために自転車を買うんだかわからんなw
自分が乗ってて楽しければ別に何でもいいよ。
軽量化の為にカーボンフレームにドリルで数カ所穴を開けたらミシミシ音がするようになりました
パテ詰めたらならなくなりますか?
ならなくなります
>>177 ウレタンフォームを充填すればミシミシ音は消えるかもよ。
あくまで自己責任でやってね。ドリルで穴あけとか、そういうことを
する奴ってお前以外に知らんのでよろしく!
ミニ四駆やなあ
段差で壊れそうだな〜
「でも、あたしがお父さんの斜め後ろにくっついてゆっくり走ってたら、怒られたんだよ。」
「そう、レーサーがうしろに来て、『邪魔だっ !』とか言われましたよ。」
「あたし、振り返って『やな感じ』って言ってやったんだよ。『端によって』とかさ、『一列 になって』とか、言い方あるよね。」
「ははは。」
「でも鍛えてるっぽかったですよ。我々を抜いたらみるみる飛ばして見えなくなりました。」
「あのネ、お尻が黒くってピカピカ、テカテカ してて馬のお尻みたいだったの(笑)。」
「ワッ、ハッハッハ。」
こどもの視線は奇想天外で、我々大人に見えないものを見せてくれるようです。
幼女に怒鳴り付けるにわかウンコロードさんはそろそろ反省時期に入ってますな?
例えばGIANTのDEFY2と3はギアクランク34/50Tでスプロケットは
DEFY2が12ー30T(10速)
DEFY3が12ー26T(8速)
なんですがロー側が4違うだけで全然違うものなんですか?
>>184 4tも違えば登れない坂が登れるようになる場合もあるね。
30Tが一年に一度出番があるかもしれませんが、その前に30Tを必要としない様に鍛えた方がいいのでは?
無駄なギアなんか載せて走っているより、8か9Sで経済的にいっぱい走った方が絶対に楽しい。
個人的には10Sいらない派です。
体力馬鹿は大した根拠も無く誰にでも出来ると思い込むから始末が悪い
4tの違いはだいぶ違うのと、変速段数が同じのスプロケットには互換性があるので
複数持ってて使い分けるってことも可能。
選択肢の多さが10Sのメリット。10S不要論とか・・・
チェーンはやや寿命は短いかもしれん。お値段もちょっと高いかもね。けど消耗品で値段が違うのってそれぐらい。
シフトやブレーキのケーブルは同じ規格だし、タイヤやホイールだって共通。
汚れたら変えるバーテープとかも共通。費用を抑えるために8や9速選ぶとかナンセンス。
30Tは殆ど使う機会ないと思うけど
10速買っといたほうがいいと思うぞ
そんで慣れてきたらスプロケ変えれば
小刻みにギア比変えられる
>>186 10s要らない派とか今やマイノリティ過ぎて何書いても過度の貧乏人かキチガイにしか見えないよ
「一部の状況では9s」派ならまだわかるけど
105は32T対応になるしな
本には脚力が無い人用には、フロントチェーンリングを少し小さくする事もあると書いてあった。
激坂の上に住んでたり、いつものコースに激坂があれば毎回30tの出番あるぞ!
フロントを均等に小さくするってのは回答としてはまあ正解なんだけど、
まともなチェーンリングで、って前置きが必要な気がするな。
特にアウターは変速性能の要だから妙なものは正直使いたくない。
ってなると大多数の人間にとってはインナーが小さい50-34のコンパクトドライブがベターになる。
7速→9速→10速と遍歴してきた経験からいうと多い方がイイ。これに尽きます。
平地巡航での細かい選択肢はすごくイイです。
大多数=身の回り数人
アルテグラも30T使えるように変更されたよな
30Tや32Tが効くのはへばるぐらい長い坂の10%クラス
8sでもPG-830みたいの売ってるから入手は可能
その場合8s中間が無くなるのが欠点
ワイドレンジを使うなら平地巡航で楽な10sや11sが絶対有利
うん。流れとしてこういう方向にきてる。
苦しい思いをして重いギアを踏んで登るのがもはや時代遅れ。
まあ、平地主体なら30tは過剰だと思うけどね。
サイクリングロードを流すのが目的なら25tぐらいまであれば十分すぎる。
ワイドレシオが許せるならリヤの枚数少ないのにもメリットはあるんだけど
今となってはそういう趣味品のがランニングコスト高くなりかねないからなあ
使わないギアが有ると、(何故か)全員そんなスプロケットは外すべきだ!と延々と粘着する人が数人居るからな。
各々の体力に合わせるとかが全く考えられない人が。
ロードバイクにて平地の距離50キロ(人が少ないサイクリング道)を平均速度31キロで走れる人は速い方ですか?
普通からやや遅いほうかな
>>202 信号ありなら速いほう
信号なしならいたって普通
速い人って急坂でもゆっくり(人並み)で登れば何も問題なしの人だから。。。
>>202 5段階評価で2〜3くらいだな
5が速いほうね
普通ですか・・・。
信号は全く無しで人も少ない道です。
ホビーライダーで、どの位の時速の人が速いのでしょうか?
>>207 その条件なら40km/h弱で巡航できりゃまあ速い方だと思う
31じゃ散歩レベルだよ
向かい風が台風並みに吹いてるかもしれない
ていうかスピードスピード言うのは良いが俺にぶつかってこないでくれよ
自分がどれだけ速いのか知りたくなったら
2chできく ・・・ まちがい
パワータップをかう ・・・ せいかい!
2chは自称剛脚さんがいっぱいだからね
パワーメータでFTP計測してみ
手っ取り早くイベントに出てみればいいのに。。。
他所の板でもイケメンでモデル体型で年収一千万以上のエリートが大勢だしね
40キロで巡航ですか!!
すごいですね。
まだ初めて1年なんですが、週末の土曜日のみ走っています・・・、
週一回。
>>216 40キロで巡航とかまともに信じるなよwww
50キロ限定なら1時間半くらいだし
平地なら35キロ以上で巡航できて中級クラスでしょ
自分でもこの距離なら37位で巡航できるよ
人間小さいな
40で単独巡航できたら上級だな
35以上で中級
初心者は30巡航目指そう
な感じだろ
>>216 まだまだ走り込みが足りないからそう焦るなよ。
毎回同じこと聞いてくるアホだろ
35km巡航とか剛脚クロスに鴨られるレベル
ロード乗ってるならもうちょっとがんばろうな?
>>221 単独巡航で40ってほんときついよな
35超えると空気抵抗がすごくてまさに空気の壁
週末だけじゃなかなか伸びないだろうね。
早朝に1時間走るだけでもだいぶ違うよ。
貧脚ローディ沸きまくりワロタw
剛脚クロス妬んでる暇あったら走ってこいやw
剛脚クロス(暗黒微笑)
やっぱ2chは脳内のすくつだな
>>230 脳内ならマグネットどころか実走すら、いや、自転車にまたがることすら要らんぞ。
お、おう...(苦笑
でも、あの寝そべって走るやつあるじゃん
あれ40kmは優に出てるよな
ああ、アレでしょ?
うつ伏せになって滑るやつでしょ?
リュージュだっけ?ボブスレーだっけ?
リカンベントか
>>240 よく空気読めないね、って言われるでしょ?
女子高生のスカート丈は高校偏差値と正比例し
自転車のスピードは知能指数と反比例する
つまんないボケは不要
>>241 群れてなにが楽しいの?仲良しごっこは疲れるべ
俺の空気も読んでねw
悔しいのぅ悔しいのぅwww
アスペくせぇ
自分が輪に入れないだけなのに
「弱い奴の仲良しごっこ」だ、「俺は独りでも大丈夫だ」と一匹狼気取る奴いるよなw
日本人は本当に情緒的な民族だなww
だな、やっぱり独島は韓国に持っていてもらうべき
独島なんて名前の島は存在しないけどね。
>>250 今日新宿でデモやってたぞ
警官多すぎワロリン
つまらない話題を続けられるよりは
正解を言って終わらせて欲しいって輪もあるよね
質問しても構わないでしょうか?
バーテープがボロボロになって剥がれてきたので交換しようと思うのですが、交換する時ってシフトのところを外して巻かなければいけないんですよね?
外し方とか一切わからないんですが、必要な工具を教えていただけると嬉しいです。
あと、フロントのブレーキキャリパーが左右に動く(ゆるゆる)なんですが、自転車本体と繋がってる金属部を締めるには普通のモンキーレンチで構いませんか?
詳しい方、ご回答宜しくお願いします。
外さないよゴムめくればいいだけだよ
>>254 ブレーキについては固定ナットが出っ張ってるタイプならモンキー、オープン、メガネ、ソケット等で締められるね。(メガネかソケット推奨)
ナットが埋まっている物は六角レンチかな。
>>254 検索すれば参考になるページが多数ヒットすると思う。
>>255さんが
さり気なく語っているようにカバーのゴムをスカートめくりあるいは
ビラを左右にめくるようにクリクリと裏返す感じで捲る。
あとは包帯を巻く要領でクルクルするか小片をブレーキレバーを止めて
いる金具(金属のバンド)を隠すように付けてからクルクルする。
パッドなしのレーパンの、股間の部分はなにもないのでしょうか?
珍子とか、水着を着ているような感じになるのですか?
259 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 23:31:45.88 ID:hgcLf+Ft
シマノのアルテグラのスプロケットを買って、付けてみたのですが、付属していたスペーサーみたいなやつは入れるべきなのでしょうか。入れてみたら、変速がどうもぎこちなくて、妙だと思ったのですが・・・。
>>259 そんなレベルの人がスプロケを自分でとか
>>259 付けてみたってどのリアハブにつけたのですか?
>>259 8/9/10兼用フリーボディの場合はスペーサー入れるよ。
変速がおかしいなら変速調整してみ。
>>258 回答としては、その通り。
だけどパッド無しレーパンの短いやつってあるか?
七分丈、もしくは足首までの長いやつしか無いと思うけど。
短いパッド付きレーパンもしくはインナーパンツを下に履いて、その上に履く。
>>254 つべに動画があるので一度見てみろ
キャノンデールの草薙の奴が多分一番良い
あるいはあさひのイヒッが(ry
>>267 スポーク折って死ねってことだよ言わせんな
判断できねえよな。
10速専用フリーとか現行ではまず売ってないけど譲ってもらった等で中古の可能性もあるしな。
スプロケのグレードで判断などできん。
270 :
259:2012/08/11(土) 23:52:30.68 ID:???
もちろんコンポもシマノで、10速です。
古いスプロケ(同じもの)を外した時には、
そんなスペーサーがなかったということは、やはり、
これはいらないのですよね・・・。
だから10s専用フリーかそうでないかを書けって言ってんだろうがちゃんとレス読めカス
結論 入れないで良い
変速調整しなさい
誰も答えなくていいってさ
>>270 スペーサー無しでスプロケ取り付けてみてガタついてたらスペーサー必要
>>270 ハブの型番は?
必要かどうかはハブの型番により決まるよ。
以前は入っていなかったのならスペーサー不要なハブだった可能性が高いけど、
入れ忘れていた可能性もゼロではないね。
とにかくハブ型番に従ってスペーサーを入れるかどうかを判断、
それで変速がおかしいなら変速調整を。(以前は入れ忘れていた場合、今回入れると調整がズレるため)
>>270 いらないですよねなんて簡単に言うなよ。それ無くしてスプロケ取り付けできなくなって
泣いた奴の数知れず。
>>276ですねw
279 :
259:2012/08/11(土) 23:59:39.67 ID:???
>276
ありがとうございます。つまり、妙なガタつきがなければ、
スペーサーはいらないということなのですね。
さっそく試してみます。
中途半端な知識で手出す奴は他人を巻き込んで事故る前にさっさと死ね
そもそも説明書に書いてあるだろ
今必要なのはホイールの型番。もしくはハブの型番。
壮大な釣りだな
さっきから全然具体的な名前言わないよね
相手するだけ無駄
>>279 105の時はスペーサー付いてなくてアルテに交換時にスペーサー付けたよ
元は付いてなかったから要らないと思って付けなかったらガタガタだったw
もうね、ボスフリーかとw
287 :
259:2012/08/12(日) 00:14:12.74 ID:???
釣りとかそういうことではなかったのですが、
こちらの知識不足で誤解を招いてしまったようです。
ホイールはマヴィックのアクシウムで、
マヴィック用のスペーサーは既に入れています。
これにアルテグラの10速のスプロケットを付けました。
もう少し試してみます。
ありがとうございました。
>>287 それならスペーサーは必要なはずなんだが・・・
>>287 それならスプロケ付属のスペーサーも必要でしょ。
ヘルメットしないならロードバイクやめたほうがいいですよね?
291 :
259:2012/08/12(日) 00:18:44.90 ID:???
>288,289
ありがとうございます。
調整してみます。
>>290 ヘルメットしてないひとの乗っているのは
ロードバイクだと認めていないので、好きにすればいいです
>>290 メットだけど、落車したときの頭部保護のためには必要だよ。落車しないならメット要らない。
バイクに乗って初めての夏を迎えて、
これまでなんとも思っていなかったメットが負担に思えた。
リガスより軽いレジモスにでも交換すれば、ちょっとは楽になるのだろーか
変わんないかな?
やっぱ趣味まではいかないからクロスバイクでいいや
となり町のイオンモールへ行くのにヘルメットするのはちょっと
せっかく700kPa入れたのに翌日には600kPaになってた
こんなもんですか?
毎回走る前に空気入れるんですか?
>>299 LATEXはそれ以上に減る
輪行には携帯ポンプ必須
>>298 だよねぇ
本当に必要なら法律で規制するでしょ
先進国だって自転車にヘルメット規制がある国なんてどこにもない
単にレースやってるプロの真似がしたいだけ
>>299 減るの分かってるならそうするしかないんじゃね?
乗ってないのにそれだけ減ってるならチューブがおかしいけど
ほんとヘルメットかぶれとか歩道走るなとか煩いわー
法規制もされてないのに馬鹿じゃねーのかと
でた!!日本人お得意の「外国では•••」
ここ日本だからな
>>304 歩道はやむ得ない場合以外走ったらダメだぞ
そんな事も知らないのにでしゃばるなゴミ
あと子供と老害も走って大丈夫
>>305 で?
その日本でヘルメットは法規制されてるの?
>>307 幼児・児童はメットが義務だね。大人はない。
>>307 安全意識の話をしてるだけだよ?バカなの?死ぬの?
誰がどう見たってヘルメットした方が事故の時のリスク減らせるだろ
俺はかぶらないけど
クロスバイクは歩道使うの許されてるからね
ロードでヘルメットまでしたら甲州街道でも車道走れみたいな感じになる
初心者のおれですら
>>309 実際事故の時のリスクを減らせるソースってあるの? 見たことないんだけど...
逆は印象に残ってるから覚えてるんだがw
312 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 00:46:41.74 ID:uhCq/+Tv
>>306 >あと子供と老害も走って大丈夫
そんな法律ねーだろ
おまえこそでしゃばるなゴキブリ
まあ、将来は内需拡大と天下り先のためにヘルメット安全普及協会みたいなの作って
法的に義務化して罰則付けることになるかもな。オートバイだって昔はメット無しだw
安全意識とかなんとかより、ノーヘルだとバカにされてるよ?
通り過ぎるときに、確実に見下されてるよ。
挨拶してもらえないでしょ?
だから、自転車のヘルメットは落車時の頭部保護用だよ。交通事故に耐えるようなものじゃない。
>>308 義務じゃないでしょ、努力義務でしょ。
ミスリードと取られるよ?
>>311 頭以外だったら痣程度の衝撃でも頭は死ぬ可能性がある部位ってのはわかる?
でもって
ニュースになる事故なら軽症ってケースは無いに等しいから
個人の経験談くらいしか情報はないよね
被らないより被った方が快適だし空気抵抗的にも良さそうだからロード乗りが被らない理由はないな
安物はダメだけど
>>318 いや、だからその具体的なソースはあるの?って話。
今のままじゃ君の思い込みでの話でしかないでしょ?
上にあるwiki見てきたけど、ヘルメット被ったほうが安全だ、って話は無いみたいじゃん?
>>309 お前、ヘルメット被ってないんならバカで死ぬんじゃんw
空気抵抗って言う点ではノーヘルが最高だろ
丸くて小さくて
ツールだって昔はサイクルキャップだったからな。
まぁるくって ちっちゃくって さんかく(ry
>>313 読んでみたけど意外だな。
ヘルメット被ったほうが断然負傷率が下がると思ってたらそういう研究報告は無いのか…
>>320 そこまでいうなら、自分でヘルメット有り無しで、アスファルトに頭叩きつけてみろよ
ソース云々というか普通に分かるだろ?
それすらも分からずにソースとか言う時点でお前は三歳時以下だ
>>312 あるけど?蛆虫
第63条の4第1項第2号、道路交通法施行令第26条
>>320 安全として求めるレベルの違いが認識の違いになってるとは言っても
被らない方が安全ってことじゃなければ
効果が少なくても被った方が安全ってのは成立してない?
ダメだこいつ論理的に話ができないらしい
ヘルメッ厨はこんなもんか
>>330 以前の研究で少なくともヘルメット着用者にもたらされた何らかの「保護」は、ヘルメット自体の直接の効果というより安全運転習慣として説明される可能性がある
(wikiより)
だとよ。
つまりヘルメットそのものよりも、ヘルメット被るような安全意識のある奴が運転するから安全だ、ってこと。
>>332 それは信号無視ローディー動画のURLを書き込めって事?w
>>331 石頭だからかぶる必要ないんですね
頭の中に脳みそないから守る必要もなし…
どっちでもいいっていうかどうでもいい
めんどくせぇなぁヘルメット厨は。
被りたきゃ被れよ。
意見を押し付けたり、強要したり、ロード乗りに非ず、みたいな扱いすんなって言ってんだ。
法をおかしてるわけでもないんだから。
メットとライトは荒れますなぁ
永遠の課題だなw
レーパンと一緒で被ってみれば恥ずかしさやめんどくささなんかからは開放されるよ
意見の押し付け?
2chのレスにそこまでの力を感じてるのか・・・
ライトの荒れる理由がわからん
都内にいるから気にしてないのかもしれんが
メット被ってると頭おかしくなるの?
ヘルメット恥ずかしいならドロハンも恥ずかしいからクロスにしなきゃ。
>>336 おまえはロード乗りじゃない
ただロードにまたがっているだけだ
実はな、ヘルメットを被らせることに成功するとそのヘルメット代の10%がバックとして懐に入ってくるんだよ
更に、その被らせた奴(子ヘルメット)が別の奴に被らせることに成功するとその3%がバックされて懐にな
そらヘルメット被らせることにみな必死になるわけだよ
心病んでる奴いじめるなよ
韓国製のロードバイクはないのでしょうか?
時代は韓国だとおもいます
韓国じゃ自転車に乗れる奴ってほとんどいないんでしょ?
そら無理だわ
コリアン・パワーは無限大
サッカーでのパワー・スピードは凄かった
ヘルメ講ワロタw
そういえばオリンピックでも
ジャイアントに乗ってトップ集団を走っていたのはコリアンだったね
バレーは?
レバー?
バレーはサッカーに比べると注目度がないに等しい
平地で追い風5mのときに30km/hで走っています。
こぐ力はそのままで向かい風5mに変わったら速度はどのくらいになりますか?
算数の問題なら20km/hなのかねぇ
答えは向かい風に心を折られて15km/h以下だ
30-5-5で20km/hだろ
走行抵抗のすべてを空気抵抗だと考えて,
追い風の時の速度をV1,向かい風の時の速度をV2,風の速度をVwとすると
1/2ρCdA(V1-Vw)^2 = 1/2ρCdA(V2+Vw)^2
となるから
V2=V1-2Vw
となってV2は20km/hになる
まともに計算したらこんなもんじゃないけど一応目安程度には
RVF-γ(YZF*GSX-R)^o^NSR~
なので、500γは大型になる。約20km/hだな。
2chによく出る規制論者
20km速度規制
ヘルメット着用義務
ベル厨
ライト点滅
赤信号停止義務も追加で
>>363 ライトは付けないといけないけど、ベルはつけなくてもいいんじゃない?
ベルは付けなきゃいけないみたい
滅多に使わないけど
>>366 法的にはつけなきゃならない。
普通、鳴らすことは無いけど。
同じ力では進めないな
ベル(警音器)は、不要不急で鳴らすと罰金。
気温差、湿度差による空気の重さも関係するからな
空気は冷たいほど重く、湿度は低いほど重い
よって冬と夏(バテないこと前提だけど)で同じ風速だとかなりちがう
「警笛ならせ」の標識あるいは「警笛区間」でベル(警音器)を鳴らさないと罰金
チリンチリン鳴らしたところで窓開けてないと車には聞こえないけどなw
よくベルをジャリジャリ鳴らしながら歩道を爆走してるジジイとかいるけど、ちゃんと検挙して罰金取ってほしいね。
そのシチュエーションの場合
ジジババのチャリに気が付いてない方が怖いから
鳴らしてもらった方が良いや
規制されれば全員メット被るんだから恥ずかしくないし違和感も無い。
規制されてないなら被らなくてもいい、どっちでも好きにすればいいじゃん。
挨拶して欲しいからメット被るわけじゃないだろ?
メット被ってないから挨拶なんかないと思ってたら意外と挨拶されるぞ。
俺は無視するけどね
近所の本屋に行くのに自転車乗ってる人と
ロードバイクで走る人は別物
メット話になると必ず板が荒れるんはなんで?
ずんぐりむっくり、胴長・短足、顔デカ、四角顔、丸顔ばっかりでメット被ると
格好悪いキノコになっちゃうってことを自覚してっからかな?
似合わないっていえばサングラスの似合う人もほとんどいないね
>>379 臨機応変って意味が分からない
理系の原理主義者が顔真っ赤にして粘着するからね
きっとヘルメット被って近所のスーパーやコンビニに行くんでしょ
ヘルメットとかダセえからいらね
つけてるやつはアホってデータがあるしな
一般人の感覚がまだ残ってる奴が暴れてるのさ
ロードの格好そのものが致命的にダサいから
サングラスだろうがメットだろうがもはや誤差レベル
純粋に機能性だけで物を考えるようになってようやく初心者卒業
機能性?
メットが機能的だ、っていうソースはよ
ほら出たw
それを言うなら ほら出てた! だなw
果たして盗みって本当にいけない事なのかな?
盗られるやつがあほ!
ロードの格好がダサいんじゃない、外人選手がするような格好を寸胴短足のジャッポが真似してるから不恰好なんだよ
>>379 すれ違うロードをチェックすると、顔がでかいやつが非常に多い。
そいつが黒い、パッとしない安いサングラスかけていると失笑してしまう
レースでもないのに公道でレーサーの格好をしてる事自体が異様だということを
認識していない。そんなお馬鹿な人達ばかりだからうんざりしてる。
レースやないトレーニングだっつうならジャージでいいだろ。オリンピック選手だって
トレーニングはジャージだよ。本気ウエアは記録会とか試合とかだろ。それが全く
通じないのがにわかロード。
あの格好でコンビニに入ってくんなっつうの。着替えてこいよ。ウザ過ぎ。
チューブレスホイールにシーラントを入れると
リムが腐食すると目にしたのですが、
それはすべてのシーラントがそうなのでしょうか。
腐食しない、しにくいシーラントというものはありますか?
使用しているホイールはWH-6700です。
安全のためにヘルメットを義務付けようって地方行政も出てきているのに
ヘルメットなくても良いって言うほうが……
>>391 なんの選手だよwwwww
釣られましたすみません
まあたしかにみんなグラサンにハデハデジャージで
個性はゼロだな。
>>298 イオンモールの駐輪場にロードバイクなんか駐めたら「盗難して下さい」て言ってるようなもんだしな。
>>391 だからジャージ着てるじゃん サイクルジャージ
>>370 不要不急で鳴らすと罰金で、
やばい時に鳴らしても効果がないよね(´・ω・`)
この時期どこもそうだが夏厨の勢い凄杉w
夏休みでお盆ともなるとすごいなw
お盆で出てくるってことは、サラリーマンじゃねえか・・・
おれは、ランプレのジャージ着てる
ピンクで目立ってると思う
>>403 お盆だからあの世から帰ってきた人たちが書き込んでるんでしょ?
ってのはおいといて5年以上前でさえ自板の平均年齢が30歳と言われていたんだからサラリーマンが書き込んでいてもおかしくはないっていう
ロード購入したばかりなのですが、夜間街灯ありの道を走るためにはどれくらいの明るさのライトが必要ですか?
カンデラとかルーメンとか基準が色々ありよく解りません
ろうそくの明るさが基準とかだった気がするが
>>406 最低100ルーメン、200以上あれば安心、ってな所かな。
ただ配光によって見え方がだいぶ違うけどね。
>>403 お盆に帰ってくるのは御先祖様(-∧-;) ナムー
>>406 適当なライト買って試してみるしかないんじゃね。
前照灯もだけどテイルライトも重要よ?
ヘルメットかぶらないと髪ボサボサになるじゃん
>>406 とりあえずアマゾンでSG-355Bを買おう。2千円ちょっとで単4三本、公称150ルーメンだ。
チャリで使わないとしても割といいライトだと思うぞ。
355は100ルーメンだべ
ろうそくの火を消さずに歌えますっ!
野良猫が住み着いてしまい
チェーンに油を注してるとネコがチェーンに体を擦り付けて
その直後に僕の足に油で汚れた体を擦り付けてくるのですが
どうしたらいいでしょう?
ライオンか虎を飼え
418 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 11:19:13.54 ID:7/eUEDxV
MTBのクロスカントリーを本格的に始めようと思っているのですが
競技人口はどれくらいですか?
レベル高いですか?
人口は知らん
レベルはピンキリ
>>416 ちなみに何の油?成分にマタタビ入ってたりしてな
うちの猫は湿布嗅いでダウンして以来、湿布出すと逃げる。
>>421 フィニッシュラインの赤です
後ブラシで汚れを落としてるとそれに反応してジャレてくるので邪魔で仕方がないです
叱り付ければいい。
こないだ野良猫に何か叱り続けてるオバサンを見た。
425 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 11:35:13.22 ID:7/eUEDxV
ありがとうm(_ _)m
>>423 迷惑なら可哀相だけど、市か町に連絡して駆除してもらえ
>>423 口では迷惑がっているけれども実際には楽しんでいるのじゃ無いのか?
三味線・・・いや何でもない
>>426 近頃の保健所は出張駆除まではしてくれないよ
連れて行けば引き取ってくれるだけ
430 :
254:2012/08/12(日) 12:35:25.02 ID:???
>>255-257 お礼が遅れてしまって申し訳ありません。
シフトのところは外さなくていいんですね、外すとなると大変そうなので本当のことを言うと抵抗がありました。
バーテープとモンキーレンチ買ってきますね、本当にありがとうございました。
>>392のシーラントの件、どなたか情報お持ちの方いらっしゃいませんか
質問する初心者へ!
・初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう
それが、大人のマナー
俺にくだらない世の中のルールなど無用
ワイルドだろ?
それで自転車パンクしちゃったんですけどどうしたらいいですか
ここでの話題や質問して反ってくる答えが初心者向けとは限らんからな
自分で直すか、店で直してもらえばええやん?違うのか?
パンクしたから新しいのに買い替えたぜ
ワイルドだろ?
>>434 留学生か何かかな、微笑ましいね
「反る」は「そる」って読むんだよ
「かえる」は「返る」だね
日本語の勉強、むずかしいだろうけど頑張ってね!
え?在日○○人なの?なら今すぐ帰れよ
439 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 13:50:05.17 ID:R7/Rca6B
バルブコアが外せるクリンチャーチューブを探していますが
見分け方がわからないので、見分け方を教えてください。
中継ぎ型のエクステンダーを使用予定です。
訓練と資格が必要
この伝説のバルブコアを外したものこそを勇者と認めよう
>>439 シュワルベ・ビットリア(51mmものによる)が外せることはググってすぐ出てきましたが?
443 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 14:19:11.24 ID:QTg4jHf0
ロードバイクの洗車はどんな風にやれば良いか教えて。
ホースの水と洗剤で洗ってしまっていいの?チタンのスプロケットなら錆びないけどスチールだし。
>>443 チタンは錆びないんじゃなくて既に錆びてるんだよ
>>443 クランク+スプロケはディグリーザーぶっかけてブラシでゴシゴシ
チェーンはチェーンクリーナーぐるぐる
その他は食器用洗剤ぶっかけてスポンジでゴシゴシ
最後にシャワーで水ぶっかけ乾燥後、注油で完了
スプロケにディグリーザをぶっ掛けるとフリー内部のグリスも流れ出るから注意
フリーも外して内部清掃するならいいんだけどそれならもう
スプロケを外して1枚ずつ綺麗に拭き取るよね
448 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 14:34:48.31 ID:QTg4jHf0
>>445 水+洗剤でオッ毛なのね。あんがと。
ついでにもう一つ、レーパンの下って下着はくの?パットのスポンジ剥き出しだよね?
下着無しでも女子ならナプキン着けるからよさそうだけど。
ググれば3秒で解決する質問を連投しておきながら妙に態度がでかいという
>>439 コアのすぐ1mmぐらい下にフラットな部分が左右対称に存在する。
スパナの先端みたいなC型をしたコア外し工具で挟むための加工。
それを注意して探してみよう。
>>451 訂正
× コアのすぐ1mmぐらい下
○ バルブのすぐ1mmぐらい下
>>443 中性洗剤で洗う
綺麗なタオルで拭く
スプレー吹いて終わり
使い古しの歯ブラシがあると便利
ビンディングペダルを自転車に取り付ける前に、とりあえずシューズをペダルにくっつけてみたんだけど…
外れねぇ。
ペダルとシューズ(しかも逆だった)を必死に捻ってるんだけど外れない
どうしたらいいですかね?
まずその状態でクランクに取り付けるんだ
チェーンに油を挿して走ると油が黒くなるのは、ギアーとチェーンの削りカスが酸化して黒錆になるから
だと思いますが、走る度にあれだけ真っ黒になんだから、ギアーとチェーンは恐ろしい速さで磨耗する
だなと、いつも関心してます。走行距離が不明な場合に、何を目安に交換すればいいのでしょうか?
>>456 クリートはシューズにちゃんとついてんのね?
だったらシューズ履いてできるだけキツく締めて、
ペダル側を全力で回せば取れる
ペダル付けたままクランクに付けて履いて捻りました…
外れてよかった
ロード乗るのにラッシュガードってありですかね・・?
誰か実践してる人います?
実用性は高そうに思えるんですがどうでしょうか
>>458 見た目
新しいのと比べたら明らかに歯が削れてる
>>463 自転車板じゃ「バッシュガードの間違いか?」としか思われないから
質問したいなら最低限必要な情報くらいは提示しましょうね
>>459 >前提から間違っている
この点の説明もお願いします。
>>465 そういう道具があるのですね。サンクス。
>>467 前提の部分を間違えているという意味です
>>468 最後のDRCはオートバイ用だったみたいね。ごめんね。
>>469 では質問を変えます。油が黒くなる理由は何でしょうか?
ちっこいおっさんが・・・
>>468 そうなんですよ。3000kmで交換と適当なことを書いてる奴が多いけど
チェッカー使えば簡単です。ちなみにチェーン3回交換でスプロケの
歯を交換とか言われてます。こちらはチェッカーがないので目安に
頼るしかないですね。
スプロケは全取替しなくていいです。よく使う歯数を単体で交換します。
アルテまでなら1枚500〜800円とかですよ。デュラはお高いですが。
質問です。クランク長はだいたい身長の1/10が適正と聞きました。
176cmで170mmだと短すぎますか? それとも、適正の範囲内と考えていいですか?
>>478 天ぷら油を見てみろ
使う前は透明で綺麗な色しているのに
一杯天ぷらを揚げると黒くなって、透明でなくなるだろ
>>478 オイルは黒いですよ。それを精製するから透明になるんです。
単に日焼けしただけだな
>>479 長すぎるよりはちょっと短いぐらいのほうがずっといい。
股下が不明だが身長176センチなら170ミリは短すぎるってことは無い。
クランク長の変更=クランクの買い替えになる。安いものじゃないし、金を使うならもっと別の場所がある。
ホコリで汚れてるんじゃないの?
機械油が変化するとしたら、熱が原因だと思うが、1馬力も無い人の貧弱な力でそれ程高温になるとは思えない。
ギアーもチェーンも外気に開放されてるから放熱も行き届いている。車のエンジンのように、高回転でもない。
加わる力だって、体重程度。やっぱり、油そのものの変化より、削りカスが原因だと思うが・・・
>>488 綺麗に回せるなら長いほうが出力は出るけど、伸ばせば伸ばすほどペダリング技術がいるのと、
サドルの高さ調整がシビアになる。
俺はずっとダンシングだぜってならまだしもね・・・
練習してちょっとづつ伸ばすとかも金銭的な理由から普通はやらない。
多分今使ってるのが170なんだよね。無理に伸ばしてもメリットはあまりない。
>>489 おまいは莫迦なのか? あるいは研究室から一歩もでないオタク研究者なのか?
道路に何が落ちているか考えたことはないか?
>>491 つまり室内ローラーなら・・・
と言いたいワケね
>>458 削りカスもあるだろうけど、塵もあるだろうね。
外を走った時と室内でローラー回した時では前者のほうが短い時間で黒くなるし。
>>489 思えないばっかりで実際の事を何一つ書き込んでいない奴ワロタ
>>491 またまた君かwww 埃にしても泥にしても、あんなに真っ黒じゃないよね。チェーン油は真っ黒だよ。
その真っ黒がヒントなのさ。純粋な鉄は酸化力が強いから、普段は表面は酸化された状態(錆ている)
になっているが、それが削られる事で、純粋な鉄が露出する。それが急速に酸化して、四酸化三鉄
(黒錆)になる。
>>494 少し遠慮いてた。
>>495 へえ、チェーンとかギアって純粋な鉄だったんだ
知らなかった
俺のはアルミとチタンもつこてるで
>>495 純粋な鉄なんてチェーンに使ってるわけねーだろ、バーカwww
>>498 クランクの材質はアルミ合金が多いが、炭素繊維強化樹脂(CFRP)、チタン合金又は鋼もある。
材料がアルミ合金の製法としては鍛造が使われる。表面処理としては、アルミ合金に対しては陽
極酸化(アノダイズ)そして鋼に対してはクロムめっきなどが使われる。
だってさ、すると調べたらいいこと、鋼は鉄のことだけど、アルミが酸化すると何色? クロムは?
合金の場合、単体ごとに錆びるのか、それとも合金として錆びるのか、それとも、合金だとさびな
いのか?
興味があるなら調べるといいよ。
潤滑状態で地金の露出もクソも
>>500 馬鹿ってすぐ言う方が馬鹿なんだよ。 幼稚園で教わる事ww
>>501 >鋼は鉄のこと
はい、お疲れさまでした
単純に埃だろ。黒くなるのは
フレームにちょっとグリスくっつけて走って見ろ
真っ黒になるからよw
馬鹿ばっかり
>>506 自転車持ってない相手に酷なこと言うなよ
東京都がディーゼル車規制(カーボン排出)をするようになって自転車の
汚れが激減したよ。つまりあの黒いのはほとんどがカーボン。それプラス
タイヤのカス&ホコリや砂など。つまりチェーンに影響をあたえるような
ものはほとんどないってこと。
もしあの黒いものが全部チェーンの削りカスだとしたら、チェーンは思いっきり
減ってなきゃおかしいことになる。
実は、ディーゼル規制やり始めた1年目くらいはチェーンの汚れが激減してた
けど、それからだんだんまた汚れるようになった。なんでだろうね。
そこらのガードレールでも指でツツツーとやってみりゃわかるさ
ブレーキパッドも結構地球を汚すよね。
俺のクルマ前のホイールがすぐ黒くなっちゃう。
>>504 工業での常識もしらないバカにバカっていってわるいんか?ん?
オレは無視してると思ってる奴が実は無視されてる時もあるのが笑える事実、そもそも知らない奴に挨拶する必要は無い。
被るも被らないも自由、挨拶するもしないも自由、どっちがエライとかねぇよ。
カッコ悪いと思ってる奴は被らない、かっこいい安全の為に欲しいと思ってる奴は被る、メット関係ってそれだけの事だろ。
>>510 するとさ、車の少ない田舎で乗ってる人に、チェーンが黒くなるか聞くと解るね。
その真っ黒がヒントなのさ。(キリッ
キメ顔でこんなこと言ってかすりもしてなかったら
一週間はそいつと顔合わせらんないわ、俺
>>512 聞く耳はあるから、しっかり説明してよ。
517 :
516:2012/08/12(日) 17:32:14.75 ID:???
ついで、名前の欄に、512と入れておいてね。誰が何を言った区別つかなくなるから。
チェーンの汚れがカーボンだからKMCのメンテ要項が生きてくるわけだよね。
つまり布で汚れを拭きとって注油するだけで充分ってこと。
だからさ、ちょっとフレームのどこかにチェーンオイル付けて走って見ろって
>>515 カスってぐらいはいるよ
割合はともかくとして、削れた金属粉も含まれてはいるから
ま、あの汚れが全部削れだと思ってるとしたら馬鹿としか言いようがない
潤滑の原理わかってんのかね、この子
522 :
516:2012/08/12(日) 17:38:26.87 ID:???
>>526 それだけ自信持って言うなら、疑はないよ。 君のレスがどれだか解らないけど
君が言うのは、排出ガスによるカーボンとういうことでいいんだね。
523 :
516:2012/08/12(日) 17:40:26.35 ID:???
>>522 なんで原因が一つだと思うの?馬鹿なの?
色んな物が混じってるって事でいいじゃん。
その内訳や割合は検証不可能でしょ。
使用前と使用済みのチェーンの重さ比べればよくね
527 :
516:2012/08/12(日) 17:47:18.38 ID:???
>>524 原因が1つとは思わない。というか、それは常識、その程度の常識はあることを前提に話そうよう。揚げ足取りたいのはわかるけど。
埃は細かい土,砂がメインだろ
後はアスファルト、タイヤのカスとか鉄粉とか
炭素なんてかなり少数だろうに
土やホコリは黒くないから原因ではないとか真面目に断言しちゃう奴に何を言っても・・・
530 :
516:2012/08/12(日) 17:49:43.70 ID:???
ギアの製造工場の黒錆びの発生は凄いよ。よくもまあなんなに錆びが浮遊するのかと思うくらいにね。
ていうか
>>501は俺らが調べなきゃなんないの?
チェーンが鉄だと勘違いして妄想吐いてたお前が出すべき情報じゃないの?
まだチェーンの汚れで盛りあがってたの?
愛車の洗車してやれよ
何故、夏になるとトンデモ理論が出てくるんだろう。
毎年何かしらあるよね。
話は話としていいんだけど、人を貶めたいとか、それが発心で書き込んでいるようだけど、
無駄無駄。なぜかといえば、教養のある人は Read between the lines をしながら、議論
するのが前提。そうしなくて、揚げ足取っていても教養ある人から馬鹿にされるだけ。
わかったわかった、じゃあ仮に
>>516が本当に自転車に乗っているという前提で
お前の自転車の汚れたチェーンをディグリーザーにドブ漬けしてみろ
暫く放置しとけば汚れが沈殿する
大半が砂埃だってのは馬鹿が見ても判るだろ
既にみんな相手すんのが馬鹿馬鹿しくなってんだよ、気付け
ついでに磁石も突っ込んでみればいいな
>>534 最初にやたらと噛み付いてきたの君じゃん
元々こっちは情報を提示しただけだぜ
なんか頑張って議論してた体にしたいみたいだけど
そもそもからして噛みあってないからね
>>536 当たり前だけど磁石じゃ判別できないよ、蹉跌が一杯含まれてるから
>>536 磁石入れたことあるけど、多分鉄だと思われるクズがひっついてきたわ
540 :
516:2012/08/12(日) 18:00:11.66 ID:???
まあ、まとめてみると、いくつかの原因からなる。
@カーボン(ガソリンを燃やしたカスに出てくる炭素C)これは、確かに真っ黒だから、大きな原因の1つ。
A泥や埃もあるだろう。B削りカス(スラッグ)の酸化による黒さび(こいつも真っ黒になるから大きな原因の1つ)
C油そのものの化学的変化 (ただし、これはそれほど大きくないと思う。)
時間差で挟まれて自演失敗ワロタ
なんかまとめ始めたぞwww
まあそれで満足ならそれでいいよ、お疲れ
次の方どうぞ
もう自分の中で結論出てるらしいから突っ込まないけど、
可哀想なアタマやなぁ
軽いギアでケイデンス上げる = 心肺使う
ダンシングで筋肉使う = 心肺休める
ってよく聞くけど、筋肉使うと速攻で無酸素運動になって心肺バクバクなんですが
俺の筋力や心肺のレベルが低すぎるってこと?
>>463 ラッシュガードはあんまりオススメしないかな
自転車って驚くほど汗かくから、ラッシュじゃびしょ濡れになるよ
自転車ジャージはマジで乾くからオススメ
派手なの選ばなければ目立つ事も無い
547 :
516:2012/08/12(日) 18:06:01.28 ID:???
水に墨汁たらして見るとわかるけど、ごくごく僅かな量でも真っ黒になるよ。汚れた油の黒さから、ギアの削れが大きいとは
判断出来ません。
変速性能「だけ」を見たとき
スプロケの歯数差は大きい方が有利?小さい方が有利?
なんかイメージ的にはギア板間の段差が小さい方が有利そうだけど、
切削による形状やらピンやらの関係で大きい方が有利だったりする?
549 :
516:2012/08/12(日) 18:08:10.99 ID:???
>>537 参考にしたいから、「やたらと噛み付いてきた」と君が言う箇所を教えてくれ、俺からしたら、
君が何故、過剰反応してるのかわからないから。
そもそも、黒くなるからなんだっつーの?
そんなん掃除してやりゃいいだけじゃん。
>>547 そうですよね、仰るとおりです。
次の方どうぞ。
>>548 スプロケくらいのサイズだと大差ないけど小さいほうがいい気がする
単なる思い込みか或いはギアの繋がりがいいことによる勘違いの可能性も高いけどね
せっかくみんなで無理やり終わらせようとしてんのに、まだ構って欲しいの?
554 :
516:2012/08/12(日) 18:10:56.19 ID:???
構ってくれなくていいよ。唯終わりは俺のペースで締めたいだけ。不満でも?
>>553 ボロ出したくないから早く終わらせたいんですか?w
チェーンが黒くなる話は、もう自転車の話じゃないから他でやれ
>>548 歯数差は小さいほうが有利だね。
差の大きな変速をスムーズにするために各社様々な仕掛けを開発してるね。
>>545 このケースだとダンシングは出力(≒負荷)が上がってるんじゃない?
筋力や心肺じゃなくて経験が足りてないんじゃないかと。
使う筋肉を変えるための、俗に言う「休むためのダンシング」ってのもあるよ。
560 :
516:2012/08/12(日) 18:14:22.18 ID:???
最後に一つだけ、これは君のメンタルヘルスにも関わる事だから、
>>549 にだけ答えてくれよ。
462 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 15:31:24.43 ID:???
>>459 詳しく?
467 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 15:55:32.62 ID:???
>>459 >前提から間違っている
この点の説明もお願いします。
471 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 16:08:01.94 ID:???
>>469 では質問を変えます。油が黒くなる理由は何でしょうか?
476 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 16:22:42.21 ID:???
>>473 何らかって具体的に何ですか?
最後っていうから書いてあげようと思ったけど
僅か20レス足らず追っただけで既にめんどくさい
全部列挙しないとダメ?
アホは放っておけよ
自分に都合の悪い内容は何一つ返答しないのに
こっちに返答だけは求めて議論気取りって
夏休みの学生怖い
566 :
516:2012/08/12(日) 18:24:01.24 ID:???
>>537 >>500 と
>>502 が君の書き込みでないなら、これで終わり返事もいらない。もしそうなら、
人格が浮き彫りだな。 こういう嵐は邪魔だから、2度とここに来るな。(この程度言わせて貰う
権利がある。)
>>563 それは俺だけど、あえて他の人に言ってももらおうと思ってね。言わないから、自分で書いたが、
それが何か問題ある?
夏休みの学生怖い バツ
メンヘラ野郎が怖い マル
569 :
516:2012/08/12(日) 18:26:13.32 ID:???
>>563 これは噛み付いたんじゃなくて、自分の思ってることが正しいか確認したかっただけ。
噛み付くという言葉の使い方が間違ってるね。
>>566 どっちも俺じゃないけどレスの内容には完全に同意だわ
>>563 問題ある?ってお前が書けって言うから書いたんだけど
まぁいいや、お疲れ
いい加減スレの無駄遣いはやめたまえ。
>走る度にあれだけ真っ黒になんだから、ギアーとチェーンは恐ろしい速さで磨耗するだなと、いつも関心してます。
>水に墨汁たらして見るとわかるけど、ごくごく僅かな量でも真っ黒になるよ。汚れた油の黒さから、ギアの削れが大きいとは
判断出来ません。
574 :
516:2012/08/12(日) 18:32:39.98 ID:???
>>572 君の人格が浮き彫りになれば、俺としてはもう終わりでいいよ。その言葉、俺としは大望の
締め言葉。ありがとう。
磨かれてピカピカに光っている鉄も微視的には表面がザラついている。
注油による油膜で摩擦は減るが直接的な接触は起こり、これによる摩耗微粒子
が油によって排出される。これが油が黒くなる理由。
>>575 ご高説ありがとうございました
これで締めでいいですか
最後まで鉄って言ってたから判りやすかったな
578 :
516:2012/08/12(日) 18:38:58.31 ID:???
>>573 この指摘は、確かにそう。自分でも最初はそう思ったけど、後から下のように思いなおした。
チェーンとスプロケの汚れは心の汚れだってばあちゃんが言ってた
そのばあちゃん、フィニッシュラインの株こないだ買っただろ!
チェーンを清掃するガラガラマシーンは値打ちあると思いますか?
手間を惜しまなければ歯ブラシとディグリーザーでかなりきれいにできますが、
ガラガラではそれ以上にきれいになるものでしょうか。
チェーンを清掃するのは灯油に漬けるのが一番だと聞いたが
悪くはないけど良いもんでもない
>>583 ミッシングリンク系使って、外してからペットボトルシェイクが楽かつ効果的
ガラガラ系はチェーンはともかく周りがひたすら汚れる
>>583 KMCのメンテナンスメソッドでは、布でよこれを拭き取りチェーンルブ(オイル)を
注油するだけで良いとなってる。
ガラガラは周りがひたすら汚れる ってよくここで言われてるけど、全然そんなことないんだが…
まぁ下には垂れるが。
>>583 あのガラガラは気持ちいいぐらい汚れおちるよ
洗浄剤は灯油でもアルカリ洗剤でも中性洗剤でもディグリーザーでもなんでもおっけー
自分は軽く中性洗剤(ゴムやフレームの塗装を傷めないし引火性もないのでお気に入り、でも洗浄力はさほど強くない)を薄めた液を洗浄液としてつかって適当なとこに流して
AZの水置換性剤配合タッカーオイルをドヴァドヴァ入れてクランクを逆回転させてしみ渡らせてる ガラガラ内に残ったオイルは次回再利用
ちなみに思いっきり汚れを落としたい時は灯油を洗浄液として使ってる、余った灯油は次回上澄みだけ再利用、その後は同様
めんどくさい時はオイルスプレーをブシューっとして超簡易洗浄&注油で済ませるときもある
>>575 やっぱり、摩耗微粒子が主な原因なのですね。ただ、油膜があれば酸化しにくいはずだし、
それに幾らなんでも、削られる瞬間に酸化することもないだろうし、黒く見えるのは光の錯乱
のせいでしょうね。
オイルスプレー使う場合は、KUREのチェーンルブシリーズかWAKOSのメンテルーブあたり適当にチョイス
>>589 チェーンの汚れって、中性洗剤だけで落ちるものなの?
あ、ゴメンたいしたことないって書いてたorz
マメに塗布するならクレ556最強
ガラガラ使うときは基本的に垂れまくるんで、屋外かベランダか風呂場か、になるでしょうね
>>587の書いてるKMCのメンテナンスメソッドも個人的にはアリだと思う
メンテナンスについては、その人のスタイルや工夫もあって、ほんとうに様々だね
>>490 無理かどうかは分からないぞ。
俺は試してみた方が良いとは思う。
サドルだってハンドルだって、どうかなぁと迷ってるだけでは
合うかどうかは分からない。
ガラガラ使って最初は墨汁みたいな汚れがドヴァドヴァ出てくるのが気持ちいいんだよね
ペダル持って逆回転し続けて、下に垂れまくりで洗浄液を2回ぐらい補充して、やっとちょっぴり黒みが薄れてくる
で、補充4回目ぐらいになるとだいぶ透明になってくる
そしてツヤツヤピカピカチェーン様のお披露目だ
ンギモチイイィ!!!
ガラガラ使うときは後ろに飛び散る対策にダンボールの壁置いてる
文面では省略しちゃったけど、油をしみ渡らせたあとは、ウエス(要らない布)で余分な油を拭ってね。
チェーンをウエスで掴んでペダル持ってクランク逆回転。
余分な油を残らせると、多めにホコリやら砂やらを巻き込んだり、油が飛び散ったりすることもあるので。
チェーンオイルたっぷりかけて走るとすぐ真っ黒になるけど、よく拭きとって走るとあんまり黒くならないのはなんでかな?
オイルたっぷりの方が粒子が削れやすいの?
>>584 MTBもロードもミッシングリンクで外せる様にして灯油につけてブラシで隅々まで洗浄してる
拭き取りあとにリンク部分に残った灯油はディグリーザーでサッと飛ばす
すぐ汚れるからクリーナー+適当な布当てて
クランク回しておしまいだな俺は
俺はチェーンを軍手で拭いて、後から油を差している
ワイルドだな
注油作業のあとは、リムに油がついてることもあるので、これも拭きとること。
だいたいのブレーキシューは、ちゃんとブレーキ周りのパーツを組み付けて正しく調整してあるのならば、ちょっと油がついても大丈夫なぐらいの制動力はあるけど、
リムとそれに接するブレーキシューに油がついていたら、中性洗剤とスポンジでこすって水で流したり、エタノールかイソプロピルアルコールを吹きつけて布で拭いて油分を取り除いたほうがモアベター。
リムとブレーキシューに油を残さないことで、ブレーキの効きがよくなる。ブレーキシューは定期的に金属片が刺さってないかチェックしよう。
ブレーキ時に音が出る場合、ブレーキシューに刺さった金属片が原因の場合もある。
自分の場合、金属片はマイナスドライバーでよいしょよいしょと取り除いてる。
MTBやシクロクロス、一部クロスバイクに採用されてるディスクブレーキについては、全然詳しくないのでわかりまちぇん。
いやいやリムに飛ばないように注油しろよ
どのブレーキでも油は禁忌
油分はリンク部の摩擦が生じる部分だけに着いてればおk
余分はキッチリと拭き取っておけば、ブレーキに影響が出るほどリムには飛ばないよ
ホコリがつきにくいオイルもある
使用前にチェーンについてるオイル除去や前後ギヤの掃除とか面倒だけど、実際に使ってみてかなり良い
俺ももっぱらWAX系
チェーンで10sや7sとかスプロケ毎に専用になってるけど何が違うのかな?
駒の長さ?幅(厚み)?
コマのピッチはJISで決められてるからどれも同じ
幅が異なる
シクロクロスとロードならどっちがいいですか?
シクロなんて半端なもん買うなよ
618 :
545:2012/08/12(日) 21:29:54.91 ID:???
>>559、561
ありがとうございます
やってみます!
>>614 シクロは比較的ロードより安いからと
上位機種を買うと競技用ジオメトリなので後悔するかもよ
にちゃんで進められる価格帯のロードはコンフォートな物が多いからお勧め
ロードバイクで、やっかみも含めて周囲を唸らせ、かつ
ショップにもおいそれと展示していないカリスマブランドといえば、
タイム、デダチャイ、ドグマの他にどこかありますでしょうか?
>>620 知るのは良いが買うのは盗難に遭うだけだからやめておけwww
>>614 ちょっとオフロードも走って見たいとか頑丈なのが欲しいとかならシクロもありだが、そうでなければロード。
俺はシクロにロードのタイヤとオフロードタイヤ入れ替えて遊んでるが、ロードのタイヤはめれば、おおむね
ロードと変わらない走りはできる。
少々ぶつけたりこけたくらいでは壊れない頑丈さで通勤用にも活躍してるが。
デダがマイナーって大丈夫かお前
>>620 あくまで俺の主感で、各メーカーのフラッグロード かつ、uciプロレースに出てる機体。
今回はTDFで、スカイ(ドグマ)が、総合で勝ったが前年はBMCが勝った。
主役は年ごとに変わるし無意味。只、何年かぶりにとかに機材提供するメーカーは信用ならん。
デローザとかビアンキとか。
だもんでルイガノのトップなら、羨望のまなざしで見るよ。いやほんと。
シクロクロスなるものを知ってググってどんな自転車か調べて
レース動画初めて見た時、本当に未舗装路をドロップハンドルで走っててたまげた。雪の中までもも。
自転車かついだり乗ったり。
シクロクロスはかついでも肩が痛くなりにくいように、チューブの形状を設計してあるんだよね。
なるほどーとおもた。
>>624 フレームはマイナーな方だと思うよ
多分ステムとかの話じゃないでしょ
マイナーとコアを同列に考えちゃいかん
>>624 お前こそ頭大丈夫か?
デダチャイなんてかなり色物ブランドだぞ
そらパイプやらパーツは山ほどあるけど、フレームメーカーとしてのデダチャイはネームバリューもないし、マイナー
たしかに逆にレアだなそれは
いいと思うよ
>>631 うん、それ乗ってるけどあんまおすすめできん。
かっこに惚れたんならいいんでね。
スーパースクーロの方がかっこ良くないか
まあ不安感を感じたりはしないんだけど、積極的に選ぼうって気にもならんよねデダチャイは。
インタマ扱いのフレームならKUOTAが一番レースのイメージが強いな。
インタマはLW詐欺やスピナジー詐欺があるからなぁ・・・写真・・・
仕様をよく見るとデュラ仕様ですら・・・レーシング3だぜ。
>>636 komってまだあるの?
k-unoとかいうのになったんじゃなかったっけ?
>>638 k-unoは新ブランド。最近流行のエンデュランスロードってやつです。
komはきちんとあるよ。
この世の果てで恋を唄う少女k-uno
>>638 ググってみたが、
「一生身に着ける物だから、世界でたった一つの宝物を。ケイ・ウノ」って出た
>>639 なるほど新作か、d
komはkom-evoになったのか
すまん調べりゃよかったな
>>642 どうした、引き下がれなくてファビョり始めたのか?w
>>620 コロナゴ・フェラーリ、オペラ・スーパーレオナルド、FUJI・SST1.0
この辺は日本ではマイナーだけど海外レースではよく走ってる
金があればサーベロかベンジのマクラーレンでいいんじゃね?
ORBEAとかどうよ
うぃりえーるかっこいいね
そうそう置いてなくて(=不人気で売れない、コスパ悪い、などなど)ってなると個人的にはメルクスかなぁ
メーカー問わずトップグレードのフレームの一番高い完成車にすれば
大体はコスパとか考えないうらやましいようなアホらしいようなパーツアッセンブルで
皆を黙らせることができるぞ。
>>481 てやんでい
うちは天ぷら油を継ぎ足し継ぎ足し使ってるんでい。
BHがかっこいい
もしかしてチェーンに挿すオイルは
てんぷら油でも問題ない?
ないっちゃないけど植物性は腐るから注意な
>>653 ごま油かオリーブオイルを挿すのが通だよ
ふぁさーーー
あ、植物性って書くと動物性なら大丈夫だと間違われそうだな
正しくは非化学合成油な
>>654 てんぷら油なんて開栓して常温で放置してても
いくらでも持つだろ
>>654 マジでいいの?固着してしまうとかなんか問題ないの
調べてみたら、最初はいいけど油が参加してやはり固まってしまうようだ。
クレ556もアカンらしいけど、これは理由がわからん
チェーンルブとどう違うのか
556は揮発するから
クロモリのオーダーフレームは飽きがこないよねー
と言いつつ何本も同じ様なフレームをオーダーしてる人は何がしたいんでしょう。
趣味だし本人が満足ならそれでいいじゃん
オーダーして届くまでのワクワク感を味わいたいんだろ
宗教だからだろ。お布施だよ教祖様への。
どこのカメラだ?
縦スミアが酷いな
シグマDP2ですね
懐かしい写真だ
カモメ何ちゃらとかいう自転車漫画で金持ちの道楽オヤジのモデルとして
細部を改変して描かれていたな
懐かしい「カメラ」だろ?
お前さぁ、ちゃんと推敲してから書き込みしろよ
>>614 シクロとロード。どちらもいいよ。上にもあるけどシクロの最上位はシクロクロス競技に
特化した感じだけど、中位以下なら昔で言うランドナーみたいなツーリング車として活用できる。
キャリアなども付けられるから積載で苦しんでいるロードの鼻を開かせる。
もしロングライドのツーリングを考えているならシクロクロス車も検討して良いと思う。
ジオメトリ的にも直進安定性が良い。ま、ブレーキがカンチなことが多いけどそれは
シクロの御札みたいなもの自己主張の産物だ。
676 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 04:42:50.12 ID:BmPl3coe
>>672 なんでDP2と特定できたの?
画像的にはボロボロでとてもシグマの写真とは思えなかったのだが。
世界に50台しかないCOLNAGO ForEverのホイールをなんで変えてんだこのオッサンは・・・
それ以前にこれはそういう自転車じゃねえだろ・・・奥さんにプレゼントするとかしろよ
>>677 腹に詰まったボール見れば無教養だってすぐわかるじゃん。
バランスボールかよ
180万もすんのかこれ
金があるのは結構だがちょっと自転車が可哀想だな
まさに「豚に真珠」だなww
自転車って結構丈夫なんだな
お金余ってるなら、寄付とかってのもあるよね。
日本はその文化が低いのかもしれないが。
日焼けしてっから少しは乗っているのだろうが、散歩程度なのが何故か分かってしまうエスパー写真だな。
日本は寄付金が控除対象にならないから、使ったほうが経費で落ちるって考え方が定着してる。
このボールマンが持っている自転車が経費で落とせるか知らんけど。
塗装に100万
みたいなフレームだから逆に散歩くらいにしか使わないのが正しい気もするのがなんとも
おまえらボールマンとか別称で呼ぶのやめろよ
出てくるたび散々馬鹿にされるそいつの名称は自板的にはドラえもんあるいはロックマンだ
あの中に何が入ってんのかも教えろよ。
多分男の子
>>686 ドラえもんって、おまえはドラえもんが嫌いだから平気なのかもしれないけど
ドラえもんの大ファンだったら泣くだろ。一緒にすな!って。
ロード乗り始めて、別の言い方をすればヘルメットをかぶり始めて一年
最近、髪の毛が寂しくなってきました。これって仕方ないのですかね?
同じような人いますか?
年齢的に減る時期とたまたま重なっただけ
ロードに乗り始めた事に絡めるなよ
禿げる時は何をしても禿げる!
全部刈れば軽量化になるやん
画像が見れないんだがスゲー見たかったわ
髪洗えよ
わたし・・・・ロード乗り始めてからアソコが敏感に…////
きゃーー恥ずかしい////
法律関係に相談します
>>692 やたらヘルメット被れとかいうのもハゲ共のステマだからな
蒸れ蒸れハゲ仲間を増やそうとしてるのさ
>>692 ロードのヘルメットってそんなに蒸れないだろ
言い訳や
メット被ってるが全然変わらないぞ。
>>692 幾つなんだ?
10代だと問題だが、30代なら年齢相応だろ
メット否定厨はスルーすればいいのに
かぶるかぶらないは本人の自由なのに
確かに発泡スチロール部分に当たる所は薄くなってきた
NETは、どう? 風通し一番良いよ 虫ネットもパットも、何もないが
NEETです
NETじゃないな。 METの一番高いやつね
この時期ネットは必須
虫多すぎ
髪の毛的にサイクルキャップはかぶらない方がいいんだろうか
>>716 それよりもシャンプーをチャンとしたほうが結果が良いよ
>>716 今年のアワイチでやられたわ
サイクルキャップ抜いでビックリ
ないわー
カステリの山賊バンダナ使ってるけど
1時間も被ればデコ途中から上がふやけて白くなるな
髪気にするなら汗止めバンドのがいいんじゃね
なんでやぬん
果たして盗みって本当にいけない事なのかなぁ?
つまんね
鍵スレからの誤爆か
この板がIDアリなら面白かったのになあw
オレ3度ほどガチごけしてるけどヘルメットがやくにたった試しないわ
ヘルメットが接地しないほどのガチムチなんだろ
>>725 それでもかぶり続けるなんて///
かぶってないないときに限って・・・
スマフォの自転車ナビアプリ使ってる人居ますか?
いまガラケー使ってるんですがスマフォのナビ目的で機種変更はもったいないですかね
730 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 15:14:31.17 ID:pN8Y/r+6
今更だけどステンレスは合金だから鉄も含まれているので
磁石にくっつくかもしれないぜ
試しに105チェーンに磁石近づけたらくっついた
えっ
チェーンがステンレス?
734 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 15:23:46.68 ID:pN8Y/r+6
>>733 呼び方が気に入らないの?
じゃあ鋼でもいいよw
>>730 価格が高いステンレスは磁石が引っ付かないんだぜ
>>729 googleマップはパソコンで調べた目的地が共用てきるのが便利だけど、自転車用の経路検索はできないのが残念
自転車ナビは最近使い始めてログ記録できるのは良いんだけど、停止とか出来ないのが今のところ不満
>>735 価格ではなくて磁性体の含有率の問題じゃないか?
>>729 スマホじゃなくてiPhoneかAndroidかetc教えてくれないと
iPhoneでcyclemeterとRoadbikeProつかったけどバッテリーもたないのでオススメはしない
>>735 え?
クロモリは磁石にくっつくけど
安いステンレススチールは磁石にくっつかなくない?
>>736,738
情報さんくす。
自転車ナビとしての評価よくなさそうなので機種変は見送ります。なによりバッテリーが持たないってのは聞いておいてよかったです。
包丁だと
白2 青2 とか高いお
クロモリも高いお
ステンレスとか安物(←磁石つかない)
ステムのハンドル取り付け部分のボルトを軽量化の為、プラスチック製のボルトにしたらヤバいですか?
ご自由に
>>744 強度計算して大丈夫だったなら大丈夫でしょう
>>729 auだったら公式のrun&walkが面白いよ
GPSで走った地図や1kmごとのラップタイムなんかも出るし
要するにすんなってことだからな。
固定ボルトは数あれど、そこほどずれると危険な場所は無い。
>>744 車体上部の軽量化より、足元の軽量化したほうが効果あるよ
バルブのキャップ外すとかな
ありがとうございました
アルミボルトにしときます
カーボンの次は強化プラスチックの時代が来るかもな
ポリカーボネートのコラムスペーサあるよな
数百グラム程度軽量化したところで効果はゼロだけどな。
パーツはそうかもしれないが
本人の体重を毎日数百グラム減量するのは大変だぞ
カーボンは強化プラスチックじゃないのかー
>>751 まじでアルミボルトにするの??
それなら最初に締めるときに雌ねじ側の清掃を忘れずにね。
あとは何回も締め・緩めしないように。
ステンレスかチタンボルトが良いと思うんだけどなぁ・・。
カーボンはあくまで補強材
>>759 回りくどい
ステンレスでググってwiki嫁
>>759 チェーンに脆い300番台が使われるのでしょうか?
安いオーステナイト=磁石つかない
高いフェライト=磁石つく
フェルトのF95のマイクロシフトが
>>742 iPhone4SだけどGPSナビ結構使えてるよ。
バッテリーも4Sに換えてから結構もつ様になった。
なんなら、予備バッテリーでも持てばバッテリーの心配はなくなる。
だが、ナビ目的なら専用機の方がはるかに便利。
太陽が画面にもろ映り込むと読めないしサイコンとして
ハンドルにマウントして携帯を使うのは正直微妙
766 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 18:31:17.48 ID:LojAWtmi
やっぱ専用機なら幾ら位出すのが吉?
ガーミンEage500なら2.5万
769 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 18:36:31.84 ID:LojAWtmi
カラーパネルのとかだと5万ぐらい必要?
俺の時は、ポンド安の時でエッジ705のケイデンスセットが4万円ぐらいだったな。
そのでかいのつけて走れというのか
大きさ3.7インチ画面なんだからスマホとか変わらないのでは?
スマホもデカいよ
それカーナビじゃねえか
使ってるオレが忠告するが、ポタナビはオススメしない。
>>776 なんで?gps付きナビとか便利そうなんだけど。マジ保水
パイオニアのパワーメーター付きサイコンはまだ出ないのかっ!
>>780 体重が原因のパンクってそうそう無いんじゃない?
あと、大体ここまで腹が出てる人ってチビなんだよね。なのでここまで醜く腹が出ても、
実際の体重はガッチリした大柄な人よりも軽かったりも・・・
それなりに空気圧を見てれば大丈夫じゃない?
まあ、ガチで乗ってればこの腹はあっという間にスリムになると思うから、乗ってないんだろうけどね。
>>781 せやな
俺のオヤジなんてすっげー太ってるけど、身長165しかないから体重も97kgしかないわ
通信切れました
NV-U37最近買ったけど便利だよ
ルートラボなんかであらかじめルート表示させて走るっていうのがメインの使い方
ナビはほんとに知らない場所行くなら頼りになるけど、
ルート探索自体はあまり期待しない方がいい
ペダル(ICLIC)が回らなくなったんだけど、購入して無い店に行っても直してもらえる?
791 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 21:55:41.66 ID:BEG6f4ny
ステムの位置を一番下まで下げようと思います。
その場合スペーサーを1個も入れずに下げるのは良くないですか?
それと、フロントディレイラーを調節するネジを回してみたのですが
ディレイラーはほとんど動きませんでした。何か原因があるのでしょうか?
使用しているディレイラーはアルテグラです。
>スペーサーを1個も入れずに下げる
基本的に問題なし
ただし抜いたスペーサーはコラムカットしないなら上に
>フロントディレイラーを調節するネジ
どのネジ?
アウターとインナーの稼動域調整ネジ?
もっと具体的に
>>791 そのネジはディレイラーの稼動幅を決めてるだけだからね。
low側はギアをインナーに落とした状態でかつワイヤーのテンションが殆ど無い状態でないと動かない。
high側はアウター側にギアがある状態で更にワイヤーのテンションを張った状態でないと状態が分からないよ?
>>791 スペーサーを1個もというのが上も含めた話なら当然良くない。
下に入れずに全部上に入れるというなら問題ない。
ディレイラーのネジは内側、あるいは外側に行き過ぎないように制限するためのもの。
勘違いしている奴が多いがシフトの調整ネジではない。
>>791 ステム下のスペーサーはゼロでも大丈夫だよ。
コラム切らずにステム位置を下げる場合は現在ステム下に入っているスペーサーを全てステム上に移動してね。
んでベアリングの調整は慎重に。
FDのネジはFDのガイドが内側・外側それぞれ目一杯付近に無いと反応しないね。
ワイヤー付いた状態だとインナー側はワイヤー外すか緩めないと駄目かも。(そのためインナー側の調整はワイヤーが無い状態でやる)
アウター側はシフトレバーを押し込みながら回すか、アウター選択後FDのガイドを手で外側へ引っ張りつつ回すと反応するはずだよ。
意味もなく回しちゃったなら調整が狂ってるだろうからイチから調整すべきだね。
チェーン脱落すると危ないよ。
位置を移動するネジならテンションかかるまでちょっとかかるけどちゃんと動くよ
規制ネジいじってないよね?
おおお盆になって絶望的に初心者な人のレスが多いな
ディレイラーのネジはチェーン落ちをさせないようにするためのネジ
800 :
789:2012/08/13(月) 22:16:36.73 ID:???
>>790 ありがと
海外通販だけど、代理店は対応してくれるの?
>>800 普通はしないだろ、ダメ元でガイツーをかくして聞いてみれば?
802 :
789:2012/08/13(月) 23:05:19.63 ID:???
>>801 そっか、買って半年なのに・・
転けてないのに、ペダルって壊れるの早いんだね
半年で壊れるのはおかしいけど・・・対応は基本的には販売店を通すべきなんだよね・・・
半年で軸が死ぬとかよほどのデ…いやなんでもない
6700かkeo easyでも買っとけばいいじゃん
デ…だろうな
デ・ニーロ?
>>804 >よほどのデ
それしか考えられんよなー
>>547 オレンジジュースを見ずに垂らしても全然黄色にならないよな。
811 :
789:2012/08/13(月) 23:37:52.25 ID:???
デ…?一応55kです
豪雨の中を走ったせいかと思ってます。
駄目元で明日ショップに持っていって、修理相談してみるよ
駄目なら懲りずにポチります
>>811 ああうん、そうだよね
デップに似てそうって言おうとしたんだよ
ジョニーデップにね
>>811 55キロが本当なら、購入先に問題あるんでは?
どこで買ったの?
814 :
789:2012/08/13(月) 23:52:13.91 ID:???
支払いがPeyPalなら不良品として返金受け付けてくれるよ。
自治区で不良品に当たったことはないなー
自治区に限らず他でもないけど
半年かぁ、だったら無理かな。でも命を預けるものが半年で壊れたなら
明らかに不良品だと思う。まずはウイグルに連絡かな。
819 :
791:2012/08/14(火) 01:43:55.24 ID:TS58bLJR
>>795>>799 ありがとうー。助かりました。
今夜なんで確認できないんですが
FDをワイヤーに取り付ける時に、FDを手で手前に引いた状態でワイヤーを固定しないと
ネジの調整なんかじゃどうにもならないくらいFDが奥、イン側にあるんだけど
これは状態として正しいのでしょうか?
それと、ワイヤーを固定する時はイン側とアウト側、どっちから固定するのが正しいですか?
電動アルテとかのボタン?操作の感触というのは、
電卓のボタン程度のものなのでしょうか。
それとももっとカチッと押す感じですか。
>>819 説明書読んだ?
Lネジの調整範囲を越えるくらいガイドが内側に来てるのはおかしいね。
クランクが正規位置より外側に来てる可能性があるね。
使ってるクランクのメーカー・型番は何?(出来ればフロントチェーンライン実測値も)
ワイヤー固定の方法も説明書に書いてあるでしょ、インナー選択時に固定だよ。
>>820 電卓よりもストロークは短く反発が強い感じかなぁ、文章で伝えるのはなかなか難しいね。
ショップ行って声かけて押させて貰うのが一番だと思うよ。
音がしないメカニカルキーボードみたいな感じだったような
メカニカルの中でもどんな感じ?
黒軸みたいに一定なのか茶軸みたいに途中から軽くなるのか
あまりに神経質でどうでも良いことなので答える気が失せたw
百聞は一シフトにしかず!
んじゃ書き込むなよ
解らないなら解らないって言えよw
例えがわからないから押しに来てくれ!
お前の住所教えてくれ
会いたいんだよ!
うしろにいるよ
貞子!
モニターの電源消してみ
民族浄化でエリートのステンボトルぽちった
送料込みて3000円でした
今度使ってみます
>>819 たしかシマノ取説だとケーブルより先にLHを締めるのだけど
その後ケーブル付けてアジャスターで張り調整の順だったような。。。
パンタグラフの隙間にドライバーを咬ませてはネジ調整
>>824 チェリーというかアルプスっぽい感じ… ってもはや何の話か分からん
>>777 >>778 遅レスになったが、一応。
ダメな点
・ポタナビにはナビ機能は無い。あらかじめ設定したルートを転送して表示することは
できるが、表示するだけでナビはしてくれないし、ルート外れても対応してくれない。
・速度とケイデンスのどちらかしか計測できず、両方同時に計測出来ない。
・操作性悪い。マップスクロールとか酷い。たまにバグる。
・勾配とか、獲得高度とか、気温とか計測できない。
良い点
・3Gで通信できるので、屋外でもスマホなどと同期できる。スマホでルート設定
すれば、ルート変更に対応できなくはない。
・周辺検索で最寄りのコンビニとか自転車屋を探すことができる。ただし、ナビ機能
は無く、方向を表示するのみ。
・地図を転送しなくても、内蔵してるので、GPSロガーとしてはまあまあ。
まあ、ガーミンにしておいたほうが良いと思う。
>>768 Edge 500にナビ機能は無いので注意。
ナビが必要ならEdge 800。
>>824 無理やりどちらかに近いと表現するなら茶軸かなあ
隙間できてる? カセットが左右に動くなら問題があるとおもうが、写真ではくっついて見えます。
手で動かないなら問題なし。
844 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 15:54:27.61 ID:hsrYwvLY
ロックリング閉めようとしたら普通詰まるもんじゃないの?
それとも10sスペーサ忘れ?
がたついてなければ問題ないとは思うが。
どう見てもこれで行き止まりな気がするんだが...
もしかして数ミクロンの隙間も気になって眠れない病気の人ですか?
数台チャリ組むことになったんだけど、
バーテープの切り売りとかってありませんかね?10mずつみたいな
そんなの探す手間かけるより台数分買ってきたほうが早いだろ
>>842 凹の部分がテーパーになってるから
それより奥には行かないんじゃね
気になるならリング詰めれ
850 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 16:53:04.23 ID:58XkvHMI
ポジションについて聞きたいです
サドルの高さがあってるかよくわからないんですけど、上体完全に起こしたとしてペダルこぐのに足が伸びきってしまうのは普通ですか?
初心者なので前傾姿勢もつらいしケツがいたくて足だけで支えようとするとすぐ悲鳴上げるし
一応自転車屋さんであわせてもらったんですがしんどすぎてよくわからない・・・
お前は自転車屋さんを信じるの?それともここの誰ともわからない奴らを信じるの?
>>850 シートポストに現在の位置をマーキングしてから、2mm下げて試走してみ。
それでまだ高いと感じるならさらに2mm下げ。それを何度か繰り返してみればベストが見つかるかも。
ふぇぇぇ、シートポストの突き出しがなくなっちゃったよぅ
ちんこ突き出せよ
>>850 もしかしてカカトでペダル回していないよね?つま先で足が伸びきってしまうのならばサドルが高すぎるよ。
まず服を脱ぎます→サドルに座ってペダルにカカトが付くくらいにペダルの高さを合わせます。
これが基本だけど、辛いのならばもう少しサドル下げてもいいかもね。
フレームがでかすぎるというオチは無しにしてくれよ
>>850 普通じゃないよ。難しいことを言っても多分わからないから、
まず友達読んで後ろから乗車の様子を見てもらってください。
ギアは一番軽くしてね。
ケツや腰が左右に振れるようならサドル位置は高いです。ケツコシが
左右に振れないところまでサドルを低くしてください。
サドルでケツが痛いのは、サドルが合っていないか慣れていないか
ですが、今の段階ではわかりません。
>>856 そのカカトで合わせる方法と、股下寸法に0.87だかを掛ける方法だと
全然寸法ちがくね
みなさんありがとうございます!
色々試してみて改善しないようだったらまたきます。
身長180だけど日本人体型だからってことでフレーム51選んだんですがそれでも足短すぎかもしれない^q^
落差がなくなるww
>>860 クランク長は身長の1/10(これがそもそもおかしいが)
股下を身長の47%とするとサドル高は(0.47-0.1)L=0.37L
ここでLは身長
次に股下に0.87をかけると0.47L*0.87=0.4089L
嫁のケツや腰が左右に振れるようならオレのチンコ位置は高いですか?
>>862 頑張ってね! あ、
>>859の補足だけど言いたいのは背骨〜骨盤が左右に振れないように
ってことだからね。
>>863 へーと実測してみたら計算通りのサドル高さにしてたよw
867 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 19:10:38.70 ID:z6VunYdo
初心者がロードバイクを始めるにあたって
ウェア、
シューズ、
ヘルメット
ナビ
ローラー台、
これらを普通ぐらいの値段だと大体15万ぐらいで足りる?
ローラー台とかほんとに使うんか?
ウェア 3万
シューズ 2万(ペダル1万)
ヘルメット 1万
ナビ 3万
ローラー台 3万
ってとこかな
>>867 これから始めるという段階ではローラー台はまだ不要だろ
場合によってはナビも要らん
むしろ他に買わないといけないものがいっぱいあるだろ
872 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 19:28:34.86 ID:Sqe32Qmn
ナビとかいらんだろw
アプリあれば十分
ウェア3万もしない
シューズもレースでないならスニーカーで十分
ローラ台なんてksつまんねーから要らない
雨の時こぎたいなら、スピンバイク買え
くうきいれないの?
ライトつけないの?
リアフラッシャーつけないの?
ベルつけないとつかまるよ
んだ。 ウエアとメットだな必要なのは。
もちろん空気入れとか当然な装備もある。
フレンチバルブ対応空気入れ3000円
中華製爆光LEDライトにアダプターつけて6000円
ベルにリアフラ1000円
基本、安物でそろえて6.5万くらいだったなあ
>>875 山道ならいいが市街地や繁華街で中華LEDはマジ迷惑
あと絞り?機能がないライト使うなよ
しかも爆光な奴ってわざわざ光軸上向きにしててスゲー迷惑
尾灯のフラッシングも迷惑だけどな。強烈な閃光フラッシュで頭クラクラするわ。
猫目の赤LEDで一個ずつピカピカするのはダメ?
文句ばっかりだな
世の中そんだけ他人の迷惑顧みずってのが多いって事じゃね
>>872 さすがにウェア1セットでは足らんだろw
季節だって変わるんだぞ
マジレスすると
ウエアは4シーズン分だと3万、夏だけなら1万
シューズ+ペダル 2万
ヘルメット 1万5千
ナビ、ローラーいらね、サイコン5千で十分
他にアイウェア、グローブ、ライト、空気入れ、簡単な工具、パンク修理キット、予備チューブで2万位
猫目の600ルーメンのやつ買うから上向にして幻朧させまくってやろう
フヒ
ウェアなんて別にユニクロのシャツでも問題ないんだから
最初っからそんなかからんわ
Q.普通ぐらいのウェアを買うのにいくらかかりますか?
A.ユニクロのウェアでもいいんだそんなかかんねぇ!
888 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 20:59:18.49 ID:Sqe32Qmn
まぁ、全部自己満だからな
自分が好きな奴買えばいいよ
俺も夏用のシャツはユニクロだな。他は全部自転車用だが。
格好だけはプロ、でもママチャリに抜かされる貧脚ピチパンw
上下決めているくせにママチャリに抜かされるのはチョット恥ずかしいよなw
俺ママチャリも有るから今度カモってみようw
>>867 ナビはセンサー類もろもろの機能も欲しくてedge800とかその辺が欲しくなるだろうから後回し
安もん買っても結局は機能不足で結局買い直す羽目になる
私です
ダイエット目的だからウェア1着分しかない
894 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 21:09:14.68 ID:Sqe32Qmn
ロードでママチャリに抜かれるとか有り得ないだろw
信号無視のママチャリに抜かされてもなんとも思わん
>>891はレースにママチャリで参戦するみたいだから応援するよ
なんでこの板ID強制表示じゃないの?
>>891 いや、ヒルクライムだろ。関東近郊なら俺も出るよ。6,8キロバイクの実力試してみたいし。
バイクの実力試してないで自分の実力試せよ
>>886 そりゃポタならユニクロで十分だろ、お前はしまむらで十分だけどな
>>897 自転車ではなく、自分の脚力の限界を見てみろよ
ここでママチャリに抜かされるのは人生変わるかもよw
>>896 表向きは「過疎るから」だが、実際は嵐体質のガキが中心だから
強制IDだと自演・連投しにくいだろ?
>>896 そんなにID表示したいのであれば自分のIDは上げれば表示できるんだから
みんな上げ基本にしましょうというスレを立てれば良いんだよ
>>892 ローラー台も欲しいなら割りきってiPhoneで全部やってしまうのもあり
専用ステムバッグに外部バッテリーとあわせて入れりゃ電池も余裕で数日は持つし
ミノウラのライブトレーニングすげー楽しいよ
>>905 何でそんな事書くんだよ、俺の苦労が台無しだろ
さて、次の話題は何にしようかな
907 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 21:57:26.15 ID:Sqe32Qmn
お前らもageろよ
やだね
ほら上げてやるよ
あげ
911 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 22:28:12.16 ID:TEjzqQ0H
今や2chはユーザー離れで、辛うじて自演で成り立ってるようなもんだからな
自演だろうがなんだろうが書き込みが必要だから強制ID表示にはならない
バカだから
あげあげ
914 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 22:33:56.14 ID:nOzdBt++
流れを切ってお尋ねしたい
現在パセラの23Cを使っているです
もう少し乗り心地が良くグリップのいい23Cタイヤを教えろください
(・ω・)/
宜しくお願いします
916 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 22:43:24.63 ID:nOzdBt++
>>915 早速のレス有難うござんす
(・ω・)/
しかと承りました
他には無いですか?
(*゜▽゜ノノ゛☆
ない
終了
>>914 ミシュラン プロ3グリップ
評価をググってみれ
Pro3まだ粘るな
そろそろ在庫切れるだろ
920 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 22:47:36.04 ID:nOzdBt++
あらら
もう終わっちゃった
(・ω・)/
いやいやそんでもとりあえずは御礼申し上げます。
(*゜▽゜ノノ゛☆
922 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 22:51:00.64 ID:nOzdBt++
連投スミマセン
(・ω・)/
プロ3がなかなか良いと云うお話は聞いております。
プロ4は如何ですか?
(*゜▽゜ノノ゛☆
タイヤでそんなケチってもなぁ
改良版の4試した方が楽しそうだわ、そろそろcomp ltdくるだろうし
チューブラー使えよ
>>923 俺、石橋叩き壊してから進むタイプだからw
評価が確定してから使わせてもらうよ
>>914 一つ質問するがそれは念のためだから莫迦にしてるとか思わないでくれ。
問:空気圧は適正か?
空気圧は体重や天候で適正が決まる。まさかMAXまで入れてないよな。
MAXだと乗り心地悪くてグリップも悪くなるけど大丈夫だよな。
>>872 携帯の知識がほとんどないんだけど
電波が届かないような山の上に行ってもアプリって使えるの?
ナビとして使う分にはgpsだから電波は関係無い
でもスマホなんてgpsの掴み悪いし、電池なんか保ちゃしないし、専用のナビの代わりになんてとてもなれない
>>928 ナビアプリならGPSだから電波は関係ないな
931 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 23:02:51.81 ID:nOzdBt++
>>925 914ですが ほぼ同意であります
(・ω・)/
出来れば更にサイドがスキンカラーの奴がほすいかな
知り合いがプロ3とプロ4を使っているのを見てはおるですが…
いやいや 皆さん色々有り難うでした
m(_ _)m
通常の電波も使ってるもんなんじゃないの?
それとも直接GPSとやり取りしてんの?
>>932 マップを自分の中に持ってるタイプは大丈夫。
マップをダウンロードしながら、のタイプは電波ないと無理だね。
>>932 アプリ次第
有料のだと地図内蔵でGPSだけでも動くのが多い
電波は位置補正に使う程度
スマホは連続使用のが怖い
たまーに道をチェックする以外は画面ブラックアウトとかならいいが
Ant常時チェックしたいサイコンとして使う場合画面はオンなので熱が篭る
ブラケットに入れるとさらに熱が篭る
939 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 23:08:59.76 ID:nOzdBt++
>>926 アドバイス有り難うござんす
(・ω・)/
仰る通りMAX弱(115PSI位)迄 空気入れてました
当方 結構体重有るモンで
しかしまず試してみる処から始めなければですね
(*゜▽゜ノノ゛☆
スマホのGPSナビアプリも色々だよな
そっくり地図データ持ってる奴とか、キャッシュ読み込んでおける奴とか
任意の地図データ用意しておく奴とか
>>938 だからiPhone買えとあれほど・・・
スマホとはAndroidのことでござるか?
>>939 空気圧はものすごく重要だから甘く考えないほうがいいと思います。
まずプレッシャーゲージを購入してください。デジタルが便利だけど
デジタルが嫌いならアナログ針式でもいい。2000円くらいだよ。
体重があるといっても100kgもないでしょ。タイヤに書いてある90-115
とかはその範囲内の空気圧で使用する限りにおいて性能を保証しますってこと
だからね。115超えるとカーカスが破断するからみたいな、壊れるから
だめよみたいな感じ。
適正の見つけ方はいろいろだからここでは欠かないけど、俺の場合は
体重56kgで前が85psi、後ろが90psiだよ。案外適正値は低いもんです。
携帯用ならそれでも良いけど、普通は空気圧付きのフロアポンプを持つものだが。
>>931 スキンカラーだと、オイラVeloflex Masterが欲しいんだけど、
コレ、もの凄く嵌めるのが固いらしい
パンクしたら、チューブ交換に苦労するほどかなぁ
使った事ある人いませんか?
946 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 23:32:04.44 ID:nOzdBt++
>>943 おお!
またまた為なるアドバイス 有り難うござんす
アナログの安っぽい奴ではありますが 一応エアゲージらしきモノはあります
明日 都内4〜50kmポタの予定なので早速色々試してみます
(*゜▽゜ノノ゛☆
ご助言 重ねて有難うでした
m(_ _)m
どれも一回ハメたらゆるゆるのガバマンですよ
俺、ポンプはターボモーフ1本だけだわMTBもロードも
なんかね
フロアポンプ持って快適になっちゃうと
いざ外で入れようとするとすっごく大変な思いしそうで
なんで家でも外でもターボモーフ
>>948 CO2カートリッジでもいいですよ。あれはあれで便利。
家でも携帯ポンプとかどんな罰ゲームだよ・・
そういやこないだsilkaのポンプを買ったが
airbaseと比べたら相当に糞だな・・
据え置きは大差ないだろうとナメてたがヒドイ目にあった
>>950 見た目に惚れて買ったんだろうし
不便や低い性能を楽しむくらいの余裕が欲しいね
手のかかる道具はそれはそれで可愛いもんですよ
>>947 そうか、カチカチなのは・・最初だけなんですねぇー
どうも、ありがと
ジロ2010でバッソがマリア・ローザ獲得したモルティローロのステージについて質問なんですが、
下りでアロヨに合流したヴィノクロフは付き位置でまったく先頭後退しなかったのは何故ですか?
ケースデパーニュの選手を嫌いだったんですか?
専門スレへどうぞ
フロントディレイラーの調整って自転車屋さんで幾ら位でやって頂けるものでしょうか?
チェーンが外に落ちるから、アウター側をインナー側に寄せてみたら、今度はアウターに変速しなくなったw
とても微妙な調整が必要なのかな?
自分でも出来なくないんだろうが、キチッと変わらないとストレス溜りまくりなんで。
調整なら1000〜2000円くらい
>>960 単にネジをぐるぐる回し過ぎただけでは?
1/4回転くらいずつ回して試すといいよ。
>>960 そこまで微妙じゃない。位置決めはマニュアルを読んでください。シマノのサイトに置いてあるよ。
落ちるならH側のネジを時計回りにちょっと回すぐらいだな。
どちらにせよシマノの取説を読むといい。シマノならあの通りにやればまずトラブルは起きない。
>>961-964 皆様親切に教えてくれて有難うございます。
自転車屋に持っていく前に自分でちょっといじってみます。
初心者が初ロードバイク買うならいくらぐらいまでがショップに「やめといたほうがいい」っていわれる値段?
高い方?安いほう?
15万円以下くらいはルック車だから止めた方がいいと言われる値段
上は商売だからいくらでも止めないだろw
>>966 他人は関係ない。
自分の収入と照らし合わしてどうかだ。
>>967 高い方です。
>>968 やっぱ商売ですか。
予算車体で45万ぐらいで用品10万程なんですが・・
善良なショップなら取りあえず30マン迄だろ。
一応、そう言ってみてそれでも客がお金ありそうで、聞かなさそうなら、80万〜100万のハイエンドを売りつけろ。
金がある人に勧めてもミドルグレード35万くらいのだろなぁ。
>>969 一応今の購入資金で支障はありません。
>>971 自分の地域では結構有名なショップで、自分がクロスバイク買ったときも色々とお世話になったので・・
>>966 盗難が気になるけど家の中にしまえる環境は有るのか?
クロスバイク乗ってたのね。
なら45万位いきなり行っても良いと思うよ。
全く初めてのスポーツ自転車なら、立ちゴケや、色んなトラブルで車体に傷付く練習しないと勿体ないと思ったけど。
>>976 安心しました。
初心者がんな45万も出してロードバイク買ったら止められないかと思う反面、100万のバイクがゴロゴロしてるから45万ぐらい大丈夫だろうと思ってしまいました。
車に例えるなら、自転車価格に一桁足すと自分がどれ位のものを買おうかと思っているのか分かる。
カーボン買う奴ってレースで上位でも狙うの?
素人なら105よくアルテで十分じゃない?
>>980 素材の話なのかコンポの話なのかよくわからん。
>>980 レースに参加するわけじゃないのにGTRとかポルシェ乗るのと同じ感覚だろ
45万の完成車にヅラエースがついてるの教えて。
>>980 単なる自己満足なんだろ
そんな事言うなら、俗に言うスーパーカーなんて買うのも同じ事になるだろw
>>984 俺のバイク、15万だったけどヅラエース装備してる。
ブレーキシューだけど
ブレーキシュー
BB
奮発してチェーン
これがヅラエースの正しい使い方だよなw
スーパーカーは下取り時にほぼ原価が補償されるから投資対象になる。
自転車は原価補償されるの?
俺なんて中学生の頃からデュラエース使ってるもんね!
グリスだけど
車の場合は誰が乗っても速いからな
自転車の場合はバックとか腕時計に近い
確かに腕時計とかに近いけど、盗難の可能性がある分少し違うかなw
バックオーライ、バックオーライ
>>994 自転車も車も本当の実力を引き出すにはどちらもある程度の技量が必要だと思うけれど?
フィッティングさえできるならいくらでもいいと思うよ
ただし気軽に代車が用意できないほど無理をするのは×
じゃけん自分の経済力と相談しましょうね
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。