【私有地で】フル電動自転車 11台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
アクセル捻るだけでガンガン進むフル電動自転車についての情報交換をしましょう。
必ず質問前にテンプレ>>2-5と過去ログに目を通してからお願いします。

★★重要★★
フル電動自転車には大きく分けて2系統あります。
@完成車フル電動自転車
A自作フル電動自転車
>>2から自分のニーズに合ったジャンルを選択しましょう。

★★当スレのルール★★
◆言うまでもなく、侮辱、中傷、名誉毀損、個人情報侵害、猥褻、守秘義務違反、等の違法行為や、
 不法行為に相当する発言は厳禁です。
◆専ら製品情報、技術情報、販売情報等の交換を旨とし、努めて親切且つマタ〜リとした発言をしましょう。
◆公道での使用や取締に関する議論、法的批評等は別スレで行いましょう。
 但し、フル電を公道向けに合法化するための改造や手続き等に関する建設的な情報交換は許されます。
◆国名を記述する際、『中華人民共和国』と『中華民国』を明確に区別できるよう記述をしましょう。
 (例:単に「中華製」とかくと、どちらを指すのか判然としないため)
---------------------------------------
■過去ログ
Part.10 http://unkar.org/r/bicycle/1329231005/
Part.9 http://unkar.org/r/bicycle/1318588489/
Part.8 http://unkar.org/r/bicycle/1311094510/
Part.7 http://unkar.org/r/bicycle/1301873434/
Part.6 http://unkar.org/r/bicycle/1287498804/
Part.5 http://unkar.org/r/bicycle/1264549684/
Part.4 http://unkar.org/r/bicycle/1246172201/
Part.3 http://unkar.org/r/bicycle/1235228392/
Part.2 http://unkar.org/r/bicycle/1223637656/
Part.1 http://unkar.org/r/bicycle/1210857954/
2ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 15:50:01.73 ID:???
★★種類選択チャート★★
【超重要】なので必読。ココの選択を間違えると望みの一品に辿り着けないので注意。
------------------------------------------------
(1)完成車フル電動自転車 →>>3を読む。
 初心者が真っ先に手を出したくなるが、欠点も多いので事前によく了承して買う必要あり。
  ・長所…買ってそのまま乗れる。運が良ければしばらく壊れずに乗れる。
  ・短所…とにかく壊れやすい。運が悪いと新品時に故障してる事も…。
 自己修理が基本。購入業者は殆ど(一部業者は全く)アフターサポートしないと思った方が良い。
 自転車の修理とか未経験の初心者で、実用的に使いたい人には不向き。
------------------------------------------------
(2)自作フル電動自転車 →>>4を読む。
 完成車フル電動の問題だった壊れやすさを克服する為に、モーターとバッテリーだけ単品購入。
 自分で好きなベース車にモーターを取り付け、自作パソコンのように自作フル電動自転車を組む。
 車体に頑丈な部品を選択できるので、高耐久高性能にできる。既にMTB等を持っていれば安く済む。
 組立の難易度は>>4-5を参考にすれば初心者でも組めるレベル。初挑戦では少々時間掛かるかも。
------------------------------------------------
(3)電動アシスト自転車改造
 上記(1)と(2)以外の選択。「壊れず実用的に使いたいが、自作は自信が無い」人向け。
 国産の電動アシスト自転車を、簡単な改造で性能を上げて使用(勿論公道使用は不可能)。
 国産メーカーゆえサポートやバッテリーや部品の供給は安心。耐久性は折り紙付き。
 だが電動アシストなので、ペダルを漕がずに進むフルアクセル走行は不可能なのが欠点。
 ※この改造電動アシスト車の話はスレ違いなのでこっちでお願いします↓
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良 その17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1340574481/
3ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 15:50:54.90 ID:???
★★完成車フル電動自転車★★
 ・初期投資額が安いのが欲しくて、大抵の故障は自分で直せる腕前を持つ人向け。
オール中国業者企画・出所不明中国産パーツのチョット怪しい商品。とにかく安く、買ってすぐ乗れる。
その代わり価格重視の為に車体の耐久性はとても低い。よく壊れるのがお約束。

★★注意点★★
(1)「修理を自分でできる人前提の製品」である事を了承してから買う事。
 良くあるパターンは、「自作する技術は無いので、完成車が良いだろう」と買って地雷を踏むケース。
 怪しい業者の価格優先の造りなので、2年程で車体のあちこちやバッテリーにガタが来る。
 故障してメーカーに電話しても、殆ど売り逃げに近い業者もあり、結局自腹修理になる事が多い。
(2)安さに釣られて買う人も居るが、耐久性と維持費も込みで予算計画を立てる事。
 修理コストも含めた価格で考えると、長期的には必ずしも安くない場合もある。
 保守用部品は通販等で購入可能。ハズレを掴まない様に過去ログ等も参考に情報交換を。
(3)怪しい中華業者のパワーや航続距離の表示は話半分に捉えておく事。
 いわゆる「中華表記」の数字は、6割に減らした数字位が本当と思っておく位が丁度良い。
 カタログで「時速40km/h出ます!」と謳っていたら、「実際は30km/h程度だな」と思え。
 4〜6万円の車体のモーターは300Wほど。モーター単体で時速22km/h前後のパワーしか出ない。
(4)防水能力は想定してない。雨の日も使う様なハードな実用車として使うには不向き。
(5)「公道対応」と書かれていても、公道走行に必要な認可を取ってない物があるので注意。

・輸入販売会社
 ア○ザン ttp://www.aruzan.co.jp/aruzan2/set.htm
 タ○ガ ttp://www.tiger-21.com/
 ア○スト ttp://akusto.net/
 S○NS○N ttp://shop.sunsun.cc/
・Yahoo!オークション 電動自転車カテゴリ
ttp://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084045639-category-leaf.html
4ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 15:52:22.84 ID:???
★★自作フル電動自転車★★
 ・安くても実用的に使える位の耐久性は欲しい、という人。
 ・高くても構わないからとにかく高性能を追求したい、という人。
PCの自作パソコンの如く、自分で駆動ユニットと電池と車体を選んで自作電動自転車を作成。
最初から耐久性の高いパーツだけ選んで組めるので、完成車フル電動よりも耐久性が高い。
自作だが主要部はキットの形で売られている。全部揃ったキットで組めば工作難易度は下がる。
組み立てる時間があり、性能と耐久性に不満を持ちたくなければ、完成車より自作がお勧め。
基本的に雨天走行などは想定しておらず、防水性は余り高くない。

★★注意点★★
(1)購入時に海外通販業者との簡単なメールのやり取りが必要。詳細は>>5参照。
(2)ベース車体は普通の自転車(MTB等)を使うが、十分な強度を持ったものを選ぶ必要あり。
(3)モーターが前輪ハブにあると組み立て難易度は低くなるが、フォークの強度がかなり必要。
(4)モーターが後輪ハブにあると組み立て難易度は若干上がるが、強度的には安心。
(5)自作なのでスペック等は自分のパーツのチョイスと価格次第。性能も千姿万態。
 金さえ掛ければ、頑丈な車体、大出力モーター、大容量バッテリーを選び、超高性能も実現可。
 ただしコストも超弩級になる。価格と性能のバランスを考えて選ぶ事。

 Crystal○te  ttp://www.crystalyte.com/index.html
 GoldenMo○or ttp://www.goldenmotor.com/
 JV Bi○e    ttp://www.jvbike.com/elkits.htm
 Bi○nX     ttp://www.bionx.ca/en/
 E○       ttp://epluselectricbike.com/
 eZ○e      ttp://www.ypedal.com/ezee.htm
 Wilderne○s Energy ttp://www.wildernessenergy.com/
 秋○電商(電池)  ttp://akizukidenshi.com/catalog/default.aspx
5ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 15:54:01.71 ID:???
★★予算と性能の目安★★

@24V-200W(予算 3万円〜)……平均速度は20km/h程度。
街の中で軽く走らすのには十分でバッテリー持ちも良いが、
性能が微妙で坂道に弱い。コスパ的に200Wを買うなら250Wの方を推奨

A24V-250W(予算 3万円〜)……平均速度は25km/h程度。
フル電動「自転車」としては、パワーと価格と航続距離のバランスが取れている。
回路の整備性も良好。自転車の延長線上のパワーなので、
かなり急な登り坂などでは自分の脚力を足してやらないと登れない。

B48V-500W(予算 5万円〜)……平均速度は29km/h程度。
坂道に強い。動力性能の高さから乗りやすさと楽しさがある。
その分バッテリーの消費も激しくなる。10Ahでおよそ1時間半ほどしかもたない。
かなり大容量のバッテリーを必要とするようになるので、維持費がかなり掛かる。

C48V-1000W(予算 8万円〜)……平均速度は37km/h程度。
自転車よりはオートバイに近い領域になる。
車体は自転車なので加速や旋回中の車体安定性に難が出やすい。
バッテリーも大型の物が必要(小容量だとまともに動かない)になり、車体が重くなる。
フルパワーだとハンドルがガクガクゆれる程に車体の負担が大きくなるので、
フォークや各部にヒビ等ないかメンテ時に要チェック。回路の設定などの難易度も上がる。
圧倒的なパワーは魅力だが、ガソリンバイクを買った方が安上がりで安全なので、
かなり趣味の領域に入る。最初の1台としてはお勧めし難い。
6ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 15:55:23.01 ID:???
★★海外通販の流れ★★
 (1)翻訳サイトで英文作成。欲しい商品と自分の住所を伝えるメールを送る。
 (2)「ここに金入れて」と言う案内が来るので、郵便局などから振り込む。
 (3)家に宅配で到着。
※「英語でメール」「ATMの代わりに郵便局から海外送金」以外は普通の通販と同じ。
※中華業者とのやり取りのコツ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/naix1976/4790869.html

★★英文メールの作り方★★
※翻訳サイトの怪しい英語で十分。コツは短文で翻訳させる。長文だと誤読されやすい。
※下記の様な内容を翻訳ソフトで入力して英文を作成。
【例】
 ・26インチのx5303モーター欲しい
 ・48v20Aキットです
 ・電池はリチウム48v10Ah
 ・グリップ、ブレーキも下さい
 ・送り先は日本です
 ・送料込みで幾らですか?
 ・送金先をお願いします
 ・下記は私の住所です(英語で住所記載)
※日本語→英語→日本語と翻訳ソフトに2回掛け、翻訳前と翻訳2回後の日本語を比較。
 日→英→日の2回変換後も意味が通じる日本語が返ってきたらその短文英語は正解。

※詳細は>>1の「■過去ログ」を必読。

★テンプレ以上★
7ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 18:27:48.00 ID:???
■前スレ

【私有地で】フル電動自転車 10台目
http://unkar.org/r/bicycle/1329231005/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1329231005/
8ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 22:04:00.10 ID:???
おつおつ〜
9ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 12:41:39.25 ID:???
あぁ、また買ってしまつた
10ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 14:40:19.22 ID:???
電池かモーターか
つーか円高でそろそろ電池の値段落ちてないのかね
11ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 18:17:27.27 ID:???
48V500Wも3万からいける時代
12ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 03:51:59.04 ID:???
車体ベースにアルベルト考えてるんですが 試されたかたいます?
特殊部品って何がいりますか?
13ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 04:06:45.32 ID:???
エンド幅が135mmじゃないと無理だが、そのアルベルトはロイヤルの方?
14ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 09:24:25.05 ID:???
>>13
レスありがとうございます

エンド幅と言う用語初めて知りました
ロイヤルかどうかわかりません
車種は型式AS73BTです
ロビンフッド手帳とやらに書いてあったんですが型式をググっても出てきません

当時渡された説明書も凡用説明書でアルベルト専用じゃないらしく 型式にハイフンが着くのかハイフンがどこに入るのか試してもわかりませんでした

AS73BTだけでわからなければエンド幅をやはり実寸ですか?
15ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 09:36:34.25 ID:???
>>14
内装8段なら135mm(MTB規格)
内装3段なら125mm前後(ママチャリ規格)

フロントモーターにしたら?フロントは100mm幅だと思うし。
16ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 10:18:02.22 ID:???
>>15
フロントモーターもフロントフォークごとお亡くなりになる画像を見るまでは候補でした…

話を纏めると135mmのエンド幅を持つ自転車以外 後輪のフル電動はキットがないから無理
アルベルトは三段ギアなので125mmのエンド幅
よってフロント以外でフル電動は無理

が総括でよろしいのでしょうか?
17ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 10:20:28.98 ID:???
>>16
ディスクブレーキ用のフロントフォークを使えばいいよ
あれは強度を高めている
18ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 10:36:02.50 ID:???
>>17
助言ありがとうございます ステム計ったりして合うフォーク探してみます
19ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 10:49:21.59 ID:???
>>16
そういうこと。アルベルトのフロントフォーク、弱そうだね。

安く仕上げたいなら、クロモリ製で安いリジッドフォークを
ショップと相談して付けてもらうといいよ。工賃込み1万円位で収まるんじゃない?

サス付きは好みだけど干渉する恐れがあるから、事前にここの住人と相談w

ブレーキは、既存ブレーキがローラーならディスクブレーキに置換。
キャリパーなら流用でいいと思う。
20ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 10:53:01.93 ID:???
>>16
125mmエンドでもシングルギアなら対応可能な製品がある
その前にママチャリタイプの場合だとブレーキの問題が出てくるよ

バンドブレーキで125mmエンドというのもあるけど
タオバオでしか見たことない
ただ、ベルト駆動のリアモーターにするにはスプロケ脱着が面倒なのと
チェーンラインが真っ直ぐにできるかが重要

>>17
ディスク用だからといって爪が強化されているとは限らないので注意
自分は干渉を防ぐ目的でディスク用フォーク勧めるけどそれ以外の理由はない
アルミのディスク用フォーク使うくらいならママチャリ鉄フォークの方が安全

電動化の場合爪の横方向に負担が掛かるのでそれをしっかり受け止めることが重要
ママチャリの場合脱輪防止ワッシャーがあるからそれをうまく使うとそれなりの強度が確保できるよ
MTBだから頑丈と考えがちだけどママチャリもかなり丈夫だよ
ヘタにアルミで軽量化してある部品とかだとMTBの方が弱かったりするし
21ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 08:22:13.26 ID:???
フル電でいいなら割り切ってフロント用モータをリアに入れたら?
これならエンド幅100mmでも入るぜよ。
22ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 14:49:38.92 ID:CEtNQ2MZ
サイクロンならエンド幅を問わず、
1500Wとかモーター2つ盛りとか、ハイパワーが選び放題
www.cyclone-tw.com/order-3chain.htm
23ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 15:26:04.90 ID:???
チェーン切れるがなwww
24ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 21:20:09.72 ID:???
はぁ?
カブのチェーンは切れないぞ
25ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 21:28:33.52 ID:???
1 chainwheel を48Vで使ってるけど、チェーンは切れないなぁ…。
DNPのスプロケはすぐ痛んでガチャガチャ言う様になる。
26ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 22:41:30.05 ID:UsuXMtgZ
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j180458996
これってどうでしょうか?
玄人目から見ていいとこ悪いとこ教えて下さい
27ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 22:44:13.59 ID:???
欲しければ買ってみたら?
俺はいらん
28ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 23:04:50.57 ID:???
>>26
Rスイングアームサスペンションの耐久性が疑問
鉛酸バッテリーの耐久性の低さと重くて辛い所
内装3段変速機でいじれない所
いじれないから余りこのスレ向きじゃないかと
29ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 01:10:45.10 ID:???
>>26
懐かしいタイプの完成車フル電の臭い
壊れる・重い・電池がすぐ死ぬの三重苦で2年後ゴミになって
その経験が元で自作に走るという定番コースを経験できそうw
30ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 01:47:38.84 ID:???
>>26
>いいとこ
・完成車なので、買ってすぐ乗れる手軽さがある
・小径車の割にはパワフルな部類の機体

>悪いとこ
・ハンドルやサス、フレームに強度的不安が多い
・日本製の自転車より、数段の壊れやすさと危険性のリスクを背負う必要がある

フル電のお試しや、短期間で乗り捨てるつもりなら買っていいと思う。
長期的に使う気なら、多分1年後には後悔してると思う。
31ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 02:17:50.63 ID:???
>>26
過去スレ読めよ。

知り合いが乗ってるから、3回ほど借りて乗った経験談で話す。
体重にもよるけど30km/h位は出る。小径タイプで最速は事実。
雨でも意外と壊れない。

一方でデメリット多数。まずもって見た目が怪しいから乗ってて恥ずかしい。
通行人からじろじろ見られる。ステルス性皆無だけど私有地だからOK。

内装3段はウソ。ディレーラーはダミーw
あちこちすぐ錆びる。バッテリは10kg以上ある感じ。基本毎日充電。
万が一にもバッテリが切れたらペダルの重さは、置いて帰るしかない絶望的レベル。

壊れたらメーカーサポートなし。※連絡しても返事がない。
1〜2年の乗り捨て感覚でOK。

総じて小径なのに速いという以外におすすめする理由は特にないので、自己責任でどうぞって感じ。
32ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 06:27:00.67 ID:???
前スレで紹介されていた24V対応のLED作業灯を36Vに付けたら壊れちゃいますかね?
http://item.rakuten.co.jp/technical-netshop/k0021?s-id=top_normal_browsehist
33ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 09:53:12.88 ID:???
>>32
モノはこれと同じみたいだから、36Vでもいけるんジャマイカ
自己責任でヨロ
http://www.alibaba.co.jp/pdetail-gs/511050144.htm
34ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 11:29:25.73 ID:???
>>26
これ出品者の宣伝だろ?
こんなとこまで来てアピールしなければならないほど在庫抱えてるのか?
オークション利用してるのは複アカや身内使って値段競わせて射幸心あおって飛びついたカモに高値で落札させるための罠だろ?
まともな業者なら通販サイトで販売するだろうしな
どう見ても怪しい転売屋の誘導にしか見えん

35ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 11:58:11.64 ID:???
>>26の見る目は無いかもしれないが
決定的な手掛かりもなく出品者の宣伝だと思うのもまた心の病気
36ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 12:35:50.09 ID:???
sunsunは初心者時代に飛びついて、
すぐ壊れて、けど速かった速度が忘れられなくて、
自作フル電に駆け込む決意を決める、試練のメーカー。


…という書き込みが過去にあったが、まさにその通りだからなw
最初は>>26でもいいんだよ。
37ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 14:38:43.72 ID:???
>>33
ありがとです。
試してみます。
38ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 13:50:17.71 ID:???
>>26
1万で買った中国製チャリを1年乗ってたら
まずギアがぶっ壊れて、しばらくしたらタイヤがパンクしたので、自転車屋に持っていった。
ギアの交換が7000円、タイヤはタイヤ自体が駄目になってるから、全交換で5000円
計12000円かかるけどどうする?って言われた
俺は1500円出して、そのチャリを処分して貰った
39ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 18:06:22.54 ID:???
ポン付け自作フル電が手軽になった今、
初心者は500w以下のモデルから始めればいいかと。
40ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 10:43:43.50 ID:???
sunsunに批判的なことかいてたら、変なのが沸いてくるからほどほどにしとけw
41ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 16:40:20.37 ID:???
1000w以上のモーターつけてる人ってスレにいるの?
42ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 16:42:58.37 ID:???
過去ログ読むんだ
43ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 01:28:48.09 ID:???
>>41
つけて友人の私有地の山のサーキットで爆走してるがマジパネェぞ
ただし、タイヤ太い奴じゃないと相当怖いしヘルメットとプロテクター必須。
過去ログを読む覚悟も無いくらいならまだ触れないほうが良い。
色々なワット数のを持ってるけど、もしも公道を走るというのならば250Wか300Wがお勧めだ。
バッテリーの持ちと、重量、パワー、安全性のバランスが最高だな。フル電動「自転車」として最高。

それと、皆意外と目をつけてないけどロードバイク、物にもよるが意外とフロントに強度があるから300Wくらいまで普通にOK。
俺は250W仕様の前輪駆動のロードを作ったけど結構安定する。ただしオフロードは無理、死ぬ。
44ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 02:18:20.73 ID:???
某ブログの主様の飼い主です。

これは個人的な見解になるけど、
30km/h以上で巡航したいのなら、BPM500とQ100では前者の方がお勧めかも

先日遊びでQ100に最大1000W(※)のコントローラをつなげてみたのですが、
同じ消費電力の場合でも、トルクも最高速度もBPMの方が断然上でした。
しかも効率が悪い為か、Q100の方が加速が悪い上に燃費も悪いという意外な結果になりますた。

そんなわけで、重量や取り回しよりも、30km/h以上の高速巡航時を考慮するなら、
500W級のモータもありかも・・と個人的には思っています。

W数に関しては、上記の43様の意見と若干の相違がありますが、(ポリポリ
以上、ご参考までに

※、BPMキット付属コントローラ相当品(クリスタ25Aコントローラ)
45ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 02:50:17.88 ID:???
T3乗ってるけど、リング錠タイプのカギって
取り付けられるかな〜?
46ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 03:40:30.79 ID:???
案外無理やりでもつく。
タグ止めとか適当な金具でもOK。

あとVブレーキ穴に装備するMTB用のもある。
47ゴル電原付:2012/08/21(火) 11:36:49.24 ID:???
>>44
うちと逆の事やってるね
ウチは1000Wモーターに250Wコントローラー付けてテストしてたんだけど
Q100と比較すると特に低速トルクの増大がはっきりわかったけど
燃費はかなり落ちたよ
最高速はほとんど変わらない結果でした
低速時のトルクは磁石もコイルも大きいことが影響してると思われ
燃費が落ちたのはその低速時に今までより大電流が流れる様になったと推測してる

Q100モーターの場合は250Wがベストだし、パワー上げるとギヤもケースもヤバイと思う
48ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 15:44:15.75 ID:???
新型クリスタモーターがさっき壊れた…(´;ω;`)
3000kmでおかしくなるとか、2012モデルの寿命って早すぎやしませんか?
付属のスポークもリムも品質が悪いので、ホイール部分の総とっかえを検討中。

旧型クリスタは10000km走ってもピンピンしてたし、スポークもリムも頑丈だったのに。
他社とのコスト競争の関係で改悪したのなら残念。
とりあえずスペアがあと3モーターあるので、次のは長く持つことを期待しよう。うん。
49ゴル電原付:2012/08/21(火) 17:09:08.96 ID:???
>>48
後学の為に壊れたモーターを安く譲って欲しい
ちなみにどんな壊れ方ですか?
50ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 19:17:29.74 ID:???
何か加速時にモーターの中がすべってるか、
もしくは逆につっかえてるみたい感じですねー。(´・ω・`)

通電させてスロットルまわすと「ゴ、ゴ、ゴ…」と唸った後に沈黙して、タイヤは回らず。
でも車輪持ち上げて、無負荷にすると普通に回ったりする事も。

まあ明日あたり少しいじってみて、駄目ならスペアに交換します。
残骸は不要なのでタダでもっていってもらって構いませんが、
重量あるので着払いでも1500円以上かかりまっせ。

何にせよ修理して外すまで数日かかるので待ってw
51ゴル電原付:2012/08/21(火) 21:51:18.04 ID:???
送料よりも壊れ方のサンプルがほしいお
確かクリスタはダイレクト駆動(ギアレス)だったと思うのですが
単純な構造のモーターで何が壊れるのか興味あります

ちなみにウチで遭遇したモーターのトラブルの一例だと
断線、コントローラーを接続しない時にモーターがロック寸前になった、突然のロック
浸水くらいでしょうか原因はほぼ特定してますよ
無負荷で回るのに滑るとなると通常はクラッチ系やギアトラブルが考えられますがダイレクト駆動なら考えられないので
ホールセンサー系やコントローラーのトラブルも考えられます
ホールセンサーが1極死亡するとジャダーのような振動があり多分すぐ判ると思います
通常はワンウェイクラッチよりはギアの死亡が確率高いですがどちらもなければ壊れません

今までの個人的なトラブル頻度ですが上から順に
断線や接触不良
防水、浸水に関するもの
ショートなどによる電気的な不具合
機械的なトラブル
となってます(整備不良を除く)
今のところBMSのQ100でトラブルが起きてない
参考まで
5244:2012/08/21(火) 22:02:42.31 ID:???
>>47のゴル原様

>Q100モーターの場合は250Wがベストだし、パワー上げるとギヤもケースもヤバイと思う
まったく同意です。調子にのってQ100に48V電池をつなげたら、モータがアッちんちんになってますたw

自分の場合はトルクがあると加速時間が短くできたので、
それでBPM500+1000W旧スピコンの方が燃費が良くなったと推測してます。

>>48のお師匠様
>と「ゴ、ゴ、ゴ…」と唸った後
あらら、お気の毒様です。
なんか、ホールセンサを間違った組み合わせで繋げた時と同じ症状化かも
(トルク不足による脱調か、センサー異常による同期異常)

もしコントローラがセンサーレスモードに対応しているなら、
ホールセンサの配線を外して動かしてみると、動くようになるかもしれませぬ
5344:2012/08/21(火) 22:05:48.99 ID:???
ありゃ、51様とレスがかぶったw
蛇足になってしまい、お粗末様ですたrz
54ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 23:06:42.19 ID:???
>50
ベアリングではないでしょうか。
玉が割れてて、ステータとマグネットの距離が保たれず、
こすれてしまっているんではないでしょうか。
55ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 01:28:09.92 ID:???
電池デカ過ぎワロタ
俺のおちんちんかよ
http://www.youtube.com/watch?v=DWMFizC3H7k
56ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 13:07:52.94 ID:???
40152 もあるよ。
ていうか陰茎のサイズを直径+長さの5桁表記すると通っぽい。
57ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 19:57:38.19 ID:???
>>56
40152を少量(6本ぐらい?)繋げて
なんとか48Vぐらいの電圧を出せないものでしょうか
48V500Wぐらいのモーターでトルクを出したいのです
58ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 20:38:43.74 ID:???
42Vはしにボルト
59ゴル電原付:2012/08/23(木) 09:28:53.69 ID:???
>>57
DC/DC昇圧コンバーター使えば出せなくはないが実用的じゃないよ

重さが気になるならラジコン用のLipo電池なら内部抵抗が極端に低いので
そっちを使ったほうがいい
13セル構成で5Ahのセルだと30Aくらい余裕に出せる
60ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 09:46:09.24 ID:???
昇圧って降圧より能率悪そうなイメージ。
特に大電流のフル電には向いてなさ過ぎる。

あとリチウム電池は買ってすぐの頃は2Cや3Cの出力が安定して出来るが、
1〜2年も乗れば1C出力程度に落ちるものも多い。

だから長期使用前提の場合は、コントローラーの出力に対して
1C計算で見合う容量の確保があった方がいい。
(20Aコントローラーなら電池は20Ah、30Aコントローラーには30Ahみたいな)
61ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 10:00:00.01 ID:???
> 昇圧って降圧より能率悪そうなイメージ
事実は逆だけどな
今時の昇圧は95%ぐらいの高効率が当たり前
62ゴル電原付:2012/08/23(木) 13:48:42.37 ID:???
>>61
それでも30A対応の物を使うとなると初めから電圧あわせたほうが余計なトラブルも起きないし
効率96%は最大効率で実際に運用するとなると70%前後かそれ以下まで落ち込むはずだよ
走行時は常に使用電流が変化するし、信号待ちなどの停止時も多いから発熱もそれなり
それとリップルなどの対策をしっかりしないと壊しそう
ダイレクトモーターの場合空転時は微量ながら発電することも忘れちゃいけない

ってかその前に48V500Wを40152を6本だとバッテリーが持たない
なのでホビキンあたりのリポ3Sを3個と4Sを1個組み合わせてやれば
軽く低容量ながら大電流放電の可能なバッテリーが出来るので
そっちを使うほうが実用的だと判断するよ
63ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 14:08:21.92 ID:???
プリウスはバッテリーの電圧200Vを650Vまで昇圧しています。
http://okwave.jp/qa/q5851461.html
フル電も100Vぐらいまで昇圧しようよ〜
64ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 14:14:26.42 ID:???
中国製の信頼性に命預けたくないなw
昇圧回路というか処刑用電気椅子
65ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 14:43:28.29 ID:???
>>63
無理
そこまでやったら安全性の問題からいろいろ強化して最終的にバイクになるから。
フル電動自転車としてはそこまでは無理だけど、電気バイクならいけるかもな・・・
66ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 16:39:05.84 ID:???
>>65のいう通り。
48vで50km/h以上、72vで65km/h以上、100vで80km/h以上でるけど、
自転車パーツで耐えられるのは48vランクまでかと。
(48vでもパーツ選定の上でぎりぎり)

無茶すると走行中の衝撃やねじれ、タイヤのグリップに限界が来て
転んでバラバラになる。自転車も本人もねw

そこでフレームやタイヤ強化に走ると、
スクーター型やバイク型になるしかない。
67ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 19:04:14.07 ID:???
直流は35V辺りを超えると恐ろしんだぞ
まぁ50Vぐらいまでは安全対策も容易だがな
少なくとも交流の100や200Vの安全性と同じだとは思わない事だ
68ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 19:51:59.64 ID:???
直流の場合、
乾いた皮膚の抵抗がきかなくなって感電するのが
42v付近だから「しにぼると」と覚えろとか聞いたな。

まあ実際は60v以下の短時間感電で死ぬのはまれなので、
コードが触れるだけではフル電用の48v電池の
満充電(58v付近)でも別に大した被害はでないのだがね。

でも体中が汗だらけだったり、足元が濡れてしかもビーチサンダルとか
電流が流れやすい状態だと36vでもヤバイので注意が必要。

夏場にバッテリいじる時はエアコンの効いた天井の高い倉庫か、
涼しい夜間に屋外で作業するのがベスト。

万が一のショート時の火災が怖い上に、明るい方が作業しやすいからと、
日中の屋外で作業して、
汗だくになって手袋に汗がしみこんで感電とかシャレならんから注意な。
69ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 19:57:23.26 ID:???
>>67
恐ろしいって言っても、実際に死者が出た直流最大電圧は36Vバッテリー充電系であって、その充電中バッテリー電圧の42Vを死にボルトって言うようになったんでしょ
それも、心臓の弱い高齢者が濡れててってな最悪条件だから起こった最低電圧らしいし
当時の整流子発電機での充電中なら、最大電圧的には√2倍の59Vくらいにまでピークで出てたりし
フル電動自転車は回生充電しないから、36V系までなら死ぬ可能性は無いでしょうし、発電してもオルタネーターの交流を直流化してるのだと48V系でも最大56Vまでであって、実際に死ぬ電圧にまでは達しないかと
70ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 20:30:07.26 ID:???
いや・・・そこはどうでもいいだろ・・・w

まぁ、結論としてフル電動‘自転車’でいける範囲は
強化パーツを少々つけ36-48V
強化パーツ無しで24Vの500Wまでくらいって感じ
71ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 21:03:24.02 ID:???
ここまでのまとめを三行で

・フル電バッテリで感電死はまずない
・ショートによる火災や爆発の方が危険
・絶縁と-+の確認だけしっかりやろう
72ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 21:13:44.74 ID:???
いや72vまではいけるよ
73ゴル電原付:2012/08/23(木) 23:10:50.58 ID:???
感電で言えば絶縁をきちっと行っておけば問題はないけど
48V以上を12V車の様にフレームをマイナスアースとかにするのは問題外
感電に関しては直流よりもパルス電流の方が何倍も感電しやすいよ
TIG溶接やってればわかるけど皮手してないと簡単に感電します
なのでバッテリーやモーター配線は確実に体が触れないように構成した方がいいですよ
それと万一の為にバッテリーにはヒューズを付けましょう
48V10Aだと小型車のバッテリーと同じくらいで
アークの溶接棒1.6mmとかあれば冗談抜きに溶接できますんで
74ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 10:14:40.90 ID:???
組んだばっかりのチェーン。クリップの付け方が悪くて、リンク部分が壊れたw
30秒位悩んだが、深夜だったのでフル電モードで帰宅。
75ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 18:31:59.05 ID:???
前スレ読んでみたんですが
同じW数だったら低い電圧の方が低回転でトルクが出るって事でいいんですかね?
76ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 20:43:52.09 ID:???
24V250W のモータを24Vバッテリで駆動してる時と、
48V250W のモータを48Vバッテリで駆動してる時を比べた場合、
同じか後者の方が少し力強い、という所じゃないかな。

24V250W のモータを48Vバッテリで駆動してる時と、
48V250W のモータを48Vバッテリで駆動してる時を比べた場合、
そりゃ前者の方がトルクも回転数も上だけど、焼ける可能性が高い。
77ゴル電原付:2012/08/24(金) 23:34:15.24 ID:???
>>75
同じWから出せる出力はモーター、コントローラーの効率に依存するが
低回転の場合同じコントローラーでもモーターにより流せる電流が異なる
メーカーによっては36V250Wと24V250Wが同じモーターだったりするので
36Vの方がトルクが出てなおかつ速かったりする
ただ、低抵抗コイルでスタートから大電流を流せる場合は電流が大きい低い電圧の方がトルクを出せることもある

低い電圧で使う場合には大きめのモーターの方が向いてると思ってもらってもいいかも
78ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 11:23:59.35 ID:???
>>75
NO
そんな簡単なものではない
79ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 14:37:02.71 ID:???
いや、結構簡単だけどな・・・w
80ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 15:18:14.69 ID:???
48V-ギヤードモータ構成も捨てがたい
81ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 22:25:21.18 ID:???
なにそれすごくうるさそうw
82ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 00:02:08.69 ID:???
ちと質問

よくサイズを調べずにスピンドル136 mm のBBを買ってしまったのですが、
スピンドルが長すぎてフロントディレイラーが届かないギヤがある・・

これってアダプタとかで何とかならないものなんでしょうか?
83ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 03:06:51.96 ID:???
>>82
スレ違いだと思うが、悩んだり聞いたりするよりBB買い直したほうが早い。
84ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 12:54:41.66 ID:???
>>83
磁歪式トルクセンサー内蔵の糞高いBBなんで、買いなおしなんて早々にできんとです。
フロントディレイラーをはずしてシングルギヤにするか・・・
85ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 13:03:26.73 ID:???
>>84
街乗りだったらフロントシングルで十分じゃない?
86ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 13:44:02.25 ID:???
マジレスすると電動が強力な場合は、変速はトップギア固定になる。
信号待ちでも下げる気にならんから安心しとけ
そのままスイーッと走り出して、足はゆ〜っくり回しながら横着スタートするようになるw
87ゴル電原付:2012/08/26(日) 20:01:35.55 ID:???
>>82
BBのフランジが左側ならスペーサーかませば調整が容易だけど
大抵右側なんで調整は難しい
JISスクエアなら削って調整という荒業もあるけど
高いBBならクランク側をヤスリを使い手作業で慎重にあわせてはどうかな
アルミならそんなに時間は掛からないと思う
88ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 23:37:14.24 ID:???
>>86
フロントをめっちゃ大きな歯車にしたらええね
おまわりさんが不審がるだろうけど
89ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 21:52:17.27 ID:???
85-88様
親身なレスを頂き有難う御座います。
大は小をかねるだろう・・と安易な選択があだになっています。

>JISスクエアなら削って調整という荒業もあるけど
加工術は未熟なので、難しいです。

デキレばこのBBにあうFDを入手してどうにかしたく、
wiggleで探しても見たのですがむずかしそうですね。

トルクセンサをつかっても安全性の考慮かトルク脈動回避用のデジタルフィルターの影響なのかわかりませんが
国内製の自転車ほど発進時の応答性が良くなく、現在のファームでは坂道発進などではギヤコントロールが必須になっています。

高速走行中のペダルトルクは機敏にとらえるんですけどね・・

またどちらにせよ高速巡航中にペダル負荷があるほどギヤを重くしないと
ペダルトルクを検出せず(空回りしてしまい)、最高速がでないので、
とりあえずフロントはシングルギヤ化の方向で考えたいと思います。
90ゴル電原付:2012/08/27(月) 23:02:30.23 ID:???
>>89
チェーンラインを忘れないでね
ロード系だと42mm前後だろうけどMTB系は47mm前後
おそらく標準より長めのBBだろうから
ダブルのクランクセットの内側に52Tとか付ければなんとかなるんじゃないかな
チェーンラインは自分の車種のスペックを見るか実測で求めて計算してからやったほうがいいよ
91ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 20:50:21.32 ID:???
こうバランスが取れて今買い時のものってどれなんだろう
92ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 21:11:46.54 ID:???
350Vのモーターに500V用のコントローラー繋げたら壊れちゃいますかね?
93ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 21:32:18.08 ID:???
モーター次第。余裕あるタイプなら無問題。
94ゴル電原付:2012/08/28(火) 22:06:28.51 ID:???
>>91
安くてバランス取れてるのだとBMSのQ100シリーズ
それ以上を求めるとなると予算次第

>>92
プリウスのモーターでも使うのか?
というのは冗談として逆の組み合わせの方が本来オススメ

モーターによるけど余力があるほうが重くなる代わりに耐久性低速トルクを稼ぎやすい
ついでに言うと250WタイプのコントローラーでもMAX300W以上出るものもあれば
MAX200W以下のコントローラーもある

実際やってみるとギヤードモーターの場合流星ギヤのトラブルや発熱のもと
大型モーターなら耐えられるかも
95ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 09:04:08.70 ID:???
自転車の優れてる所って足を止めても惰性で車輪が回り続けるとこだと思うんです
フル電だとモーター入ってそこんとこがギクシャクしそうなんですが
モーター付きの車輪は回しておいたら空転してくれるものなんでしょうか
96ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 09:18:37.60 ID:???
ん、惰性で走るし、
普通のチャリみたいにチェーンも空転するぞ?
惰性で走る距離も、ノーマルチャリとあまりかわらんが。
97ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 09:45:13.41 ID:???
>>94
126ドルに150前後のバッテリーで行けるかな
調べてチャレンジしてみます
98ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 10:26:00.34 ID:???
>>97
250〜350Wでも平地だとアクセルだけで35kmph以上出てるよ。
結構な坂は人力アシストしないと登れない。
99ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 11:44:51.53 ID:???
Kが居なけりゃアクセルで走りたいんだがな・・・
どうしてもペダルアシストで走らねばいかん気になってしまう・・・
東京だしな・・・
100ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 12:20:52.98 ID:???
最高時速70キロくらいのオールインワンキットってありますか?
101ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 14:06:38.60 ID:???
>>100
カブ
102ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 15:20:32.49 ID:???
>>100
Crystalyte HS3580 (72v/60A=4320w)
これで70km/h出る

但しバッテリ激重&車体分解の確率高し
電池20万にキット10万に車体10万は覚悟
103ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 21:55:09.37 ID:???
2st原付
104ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 23:26:51.41 ID:???
>>93,94
ありがとうございます。
VではなくWでした。。
bpmフロント350Wのキットについてきたコントローラーがデカい上にオートアクセルが無い感じなので、より小さいQ100用のコントローラーに換えてみようかなと思っとります。
素直に350W用にしてみます。
105ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 23:39:36.90 ID:???
海外通販こわいからヤフオクで買うかな
106ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 23:54:20.31 ID:???
海外通販安心だったよ
107ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 01:15:42.93 ID:???
30万まで払うならバイク買うよな
108ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 04:36:50.39 ID:???
後輪タイプってスプロケ外す?
109ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 04:36:55.42 ID:???
コスパ考えたら原付やバイクのほうが上
フル電は趣味の品

ここを解ってやらないといかんぜよ
110ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 07:51:28.06 ID:???
>>102
サンクス
金に糸目は付けない
111ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 07:55:59.93 ID:???
ググってきたけどH3580の間違い?
112ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 08:14:24.87 ID:???
>>111
2011年発売時HS****で登場
海外の販売サイトもほとんどがHS表記になる

2012年、本家クリスタHP表記のみH****に変更するも、
海外の販売サイトはHSのまま残る。

HSもHも同じシリーズ。表記が違うだけ。どっちで言っても同じものが買える。
クリスタ本家ですぐ買えるのは
HS2425 HS2540 HS2548 HS3525 HS3540 HS3548のみで、
HS3560とHS3560はコントローラーが純正外になるので、アメリカの店で買えと言われるらしい。

あとクリスタを全力で動かすには48〜100vでかつ30〜60Aの出力に耐える電池がいるので
その辺の安物リチウムじゃ電気が足りずにモーターの50〜70%ぐらいしか性能でなかったりするので注意ね。
113ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 08:33:52.30 ID:???
クリスタ以外に2000w〜のモーターはないの?
60km/hぐらいでれば十分なんだけど
114ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 10:08:18.55 ID:???
ロードのフロントに250Wのモータ入れた方、まだいらっしゃいます?
フレーム/フォークの材質はなんでしょうか?
250Wなら安いアルミ/カーボンでもいけますかね?
115ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 10:12:22.44 ID:???
穴の強度がすべて
116ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 10:19:03.85 ID:???
ヘルメットかぶれよ
死んだらしょうがないぞ
不随とかなったらもっとしょうがない
117ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 10:43:26.18 ID:???
一応”私有地”でってことになってるがヘルメットかぶれ
118ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 10:44:43.45 ID:???
サーキットでもヘルメットかぶってるしな
119ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 11:20:37.38 ID:???
過去にフル電で転んだ経験からいうと、
グローブとヘルメットは効果絶大。

転ばずとも草ですったり、寒さやすべりを防止したりと
グローブの活躍の場面は思いのほか多いので、装備して損はない。

あとアイウェア (スポーツサングラス)も常に必須。
高速走行時は虫ですら凶器なので、この時期に常用しない手はない。
突然の雨や砂埃にも効果絶大なので、アイウェアがあると転ぶ確率が大きく減る。

この3点を装備しとけば、多少すっ転んでもまず死にはせんよ。
120ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 11:33:29.89 ID:???
自転車のヘルメットでバイク乗ったらどうなるの? 違法?
121ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 11:46:29.56 ID:???
>>120
違法じゃないのもほんの少し有るそうだが、少なくとも一般的な穴の開いてるのは全部s違法
バイク用には貫通防御力が必要なので、穴開きじゃ検査が通らない
122ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 12:27:15.42 ID:???
合法メットのSP-3使ってるよ。
http://www.ogkhelmet.com/bicycle/products/cliff/index.html#a-sp-3
WR-Lもオヌヌメ。
http://item.rakuten.co.jp/e-cycle/132-vigor-bl/
SG規格通ってればなんでもいい。
123ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 12:31:36.47 ID:???
WR-Lのリンク間違い。
http://item.rakuten.co.jp/smart-factory/r-wr-l/
>>122の2つ目リンクはオススメではないチャイナ品だったw
124ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 12:55:22.37 ID:???
>>122
SG規格にも色々あるから
バイク用にも排気量制限ってな125cc以下のみのSG規格とそれ以上に対応してるSG規格とかね
何のSG規格に合格してるかが問題
http://www.ogkhelmet.com/bicycle/products/school/
SG規格とは、その用途に応じて定められた安全基準のことで、
各製品ごとに詳細な基準が設けられています。
このKABUTO通学用ヘルメットシリーズも、
「自転車用ヘルメット」として定義され、
さまざまな厳しい試験を行い合格しています。
125ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 15:06:21.23 ID:???
法律的には「ヘルメット」かぶってりゃ何でもいい。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6972638.html
でもそれじゃ粗悪品が横行して、結局はヘルメット市場が崩壊するので、
販売や流通側が{SGついてないと売っちゃ駄目」とか自主規制して品質の低下を防いでいる。
つまりチャリ用でも問題な色いうこと。
126ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 15:21:24.52 ID:???
あら、本当に法律で種類や性能が決まってないや
工事用だろうが被って顎のベルト締めて外れないようにさえなってれば何でも良いんだな
127ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 15:25:48.74 ID:???
ミニカー登録のキャビーナで自転車ヘルメット被っててもお咎めはないが転んだときに死ねると
128ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 15:26:40.97 ID:???
×キャビーナ → ○ジャイロキャノピー

45km/h超えたらヘルメットないと不安だなー
129ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 15:33:18.96 ID:???
カツラをヘルメットと言い張る事案が横行
130ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 15:36:31.18 ID:???
131ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 16:08:44.70 ID:???
>>112
何から何まで教えてもらってすまんがH3580にお勧めの電池知ってたら教えて欲しいっす。
本家にはバッテリ売ってないのね(´・ω・`)
132ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 22:16:25.23 ID:???
H3580に耐えれるおすすめ電池あるけど目玉飛び出る価格だよ?
それにH3580は速過ぎて危険すぎます。H3580の70〜80km/h領域だと
自転車本体のブレーキ性能やカーブでのグリップが耐えれずに事故になる確率が高いです。

普通にキットをH3548に抑えて、48v40Ahのリフェを十数万円で買うのがいいと思う。
これでも55km/hは出るし、かなりの速度出しても50km以上走れるよ。

ちなみにH3580に耐えれる電池は、エジソンパワーの奴だけで、
72vの最大100A出力可能品とかになるから、値段が80万ぐらいしちゃうんだぜ。(´・ω・`)
あとH3580の入手性も怪しくて、在庫が業者にあるか謎。H3548はいっぱいあるみたいだけど。

さらに問題なのがH3560やH3580は消費電力が3500wや5000wとかあって、
モーターが数分で熱暴走するから長時間走行(数十分)には耐えれないレース仕様だよ。
日本の夏場に何時間走っても熱暴走しないのはH3548の2000〜2500wクラスまでなので、
普通にH3548で組むのをオススメします。
133ゴル電原付:2012/08/31(金) 00:36:10.67 ID:???
そこまでハイパワーの物となるとインホイルモーターよりも外付けモーターの方が良くないか?
それかモーターサイクル用のモーターでないと厳しい
クリスタでは2000Wを越えてる時点で完全にモーターの能力を上回ってると思う
水冷とかすればもう少し長持ちしそうだけど
おそらく車体をはじめ全体がもたないよ
もしやるならDHバイクのフレームOLD140mm以上のスルーアクスル仕様をベースにして
フォークはYZ用などバイク用を流用
アルミフレームをTIG溶接で補強とバッテリー搭載スペースを作る
ただ、この時点でバイクをベースにしたほうが楽

破損しそうな場所はアームの曲がり折れ、ステムの破損、フレームの折損など
アルミのTIG溶接は慣れてる人じゃないとクラックが入るので素人では無理

使えそうなモーターだと
ttp://www.agnimotors.com/
ttp://www.goldenmotor.com/eMotorcycle/frame-emotor.htm
ttp://www.qsmotor.cn/
ttp://www.adlee-brushless-servomotors.com/jap/

このあたりかな他も探せばまだまだ出てくると思う

134ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 00:59:24.46 ID:???
そして見た目も立派な電動バイクが出来ましたとさ。
135ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 06:50:45.24 ID:???
もうバイクでいいなそれは
136ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 07:41:45.20 ID:???
見た目チャリンコでの限界は2000wモーターの50km/hぐらいが限界かと
これ以上はスクーター型でないと無理
137ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 07:49:33.72 ID:???
前に2000 後ろに2000そして俺の足!

合わせて6000Wパワーや!
138ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 07:52:00.89 ID:???
そして前輪だけ走り出すッ ズッギャ〜ン!!
139ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 08:24:27.31 ID:???
>>132-133
助言サンクス考え直します。
常に70出したいって訳じゃ無いんですよ。
車でも日本の道路じゃ100キロ以上出せないのに軽トラでもそれ以上出るでしょ。
瞬間的に70くらい出ればいいなぁ・・・って軽い気持ちで思ってたんですが。はい。

140ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 09:53:22.93 ID:???
まあ手持ちのロードなりMTBで長い下りで50km/h頑張って出してみれば(ヘルメット必須)
自転車で70km/hってのがいかにムチャか分かると思う
141ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 09:54:40.66 ID:???
トンボとキキのDQNダウンヒルぐらいじゃね70km/h

おまえらにはあんな青春あったの?(´・ω・`)
142ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 10:09:50.57 ID:???
むしろ「ぼくらの七日間戦争」みたいな青春がしたかった奴が多そうなスレ
143ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 10:12:36.35 ID:???
むしろ、できれば実際に組んでみて欲しい。
144ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 10:14:33.04 ID:???
Q100で普通に使うにはどのぐらいのバッテリーでいいのかな
145ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 11:05:18.29 ID:???
>>144
36Vで8.8Ahのボトル型バッテリ使ってるけど、フルでも25km位走れるよ。
146ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 11:30:47.87 ID:???
フル電シミュレーターで似た感じの構成してみるのが一番いい。
http://www.ebikes.ca/simulator/
だいたいあってる。
147ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 12:39:44.42 ID:???
>>145
片道12キロぐらいか 普段使いにはなかなかいいね
>>146
ちょっと検討してみます
148ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 13:17:33.35 ID:???
>>147
バッテリ(3kg)とモーター(2kg)で5kg増程度だから、
万一電池切れてもママチャリ感覚で普通に走れる。

ちなみにボトルにホワイトのカーボン調カッティングシート貼って
ステルス性向上させてますw
149ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 13:22:26.08 ID:???
実際、シミュレーター通りにフルスロットル全開なんてなかなか無いよね
ある程度速度が乗ったら空走で流すでしょ
それがエコラン
150ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 13:35:27.21 ID:???
>>146

Mtr Torque 最大トルク。ここが高いと加速力や登坂力が高い
        グングン高速で坂を上るのなら40〜50Nmは欲しい。80Nmあれば信号スタートダッシュで軽自動車には負けない
Mtr Power そのモーターが出す運動エネルギー量。電動アシストモーターは150〜250w程度
       人間の脚は、おばちゃん100w、男子高校生200w、アマチュアローディー300wぐらい
Load ?
Efficiency エネルギー効率。消費電力がどれだけ運動エネルギーに変わるのかを%表示で。(残りは熱になる)

Mtr Amps 最大消費電流。コントローラーの型番で最大値が決まる
      (電池がこの電流量を出力できないと最大パワーが出せずにシステムが落ちる。電池の性能に注意!)
Batt Powe 最大消費電力(フルアクセル時の消費電力)
Batt Amps ?
Batt Volts ?

Acceleration ?
Consumption 1キロ走るのに必要な電力
Range      バッテリーがゼロになるまでに「全速力で」走れる距離(ノーブレーキ測定)
          ※実際の市街地走行だとブレーキをかけまくるので大体この2/3ぐらいになる
Overheat In フルアクセルの場合、熱暴走するまでの時間。(neverなら熱暴走しない)

?の空欄がわからんw
151ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 23:55:34.64 ID:???
フィリピンで地震が起こったみたいだが、去年の洪水みたいに関係工場施設は大丈夫かな
152ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 02:14:38.91 ID:???
やさしい俺様が補完してやろう

Load  走行負荷。この速度維持するために必要なエネルギー量。
      このプロット曲線(黒)とmtrpowerのプロット曲線であるPowerA(赤)の交点が最高巡航速度になる

Batt Powe バッテリ消費電力。 バッテリ消費電力*効率=実動力(PowerA)
Acceleration 加速度。 デフォルトでは最高巡航速度に点線が設定されるので、加速度は0v/s.。ちなみにこの点線はドラックできる

153ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 02:52:13.21 ID:???
>>146
やっぱり HS3548、40Aコントローラー、48v-30Ahバッテリはバランスいいですね。
Q100のデータも入れればいいのに、世界的には普及してないのですか?
154ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 09:55:20.73 ID:???
>>153
30Aだと15kg以上になるはず…。

ebikes.caでQ100取り扱ってないからじゃない?
155ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 12:06:50.57 ID:???
10Aぐらいでいーんだよ
どこにでもアダプタがあればなぁ(´・ω・`)
156ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 21:42:55.37 ID:???
バッテリーとか全部入りセットって無いのね
157ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 22:26:23.48 ID:???
あるけど高速タイプでは少ない
158ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 23:41:16.66 ID:???
>>156
ああ、ホイールインバッテリーの奴ね
有ったりする
前輪が電池で後輪がモーターのとか
159ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 00:28:54.61 ID:???
バッテリ取り外して充電する人も多いから、あまり普及しない。
160ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 16:29:18.78 ID:???
誰か不具合出た人とか
おまわりに虐められた人とか
居ないのー
161ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 18:16:29.57 ID:???
制服警官に指さされてニヤニヤされたことはあるが
162ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 19:38:14.93 ID:???
お巡りさんの大半が「フル電」を知らないので、
多少速いチャリが走っていたところで気にもしてないのが現状。
特に自作機はステルス性能高いので、殆どの人が気づかないでしょ。

まあ私有地では関係ない話だが。
163ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 00:01:13.57 ID:???
先日、交番前に吊るしのフル電が停められてて、あぁ捕まったのかなと思ったけど、
ここの住人は街中でペダル漕がずに走るような真似しないでしょw
164ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 00:42:56.95 ID:???
>>160
それを聞いて何がしたい。
そこまで簡単な事を質問するくらいなら、フル電には触れない方がいい。

>>163
それはきっとおまわりさんが使ってる自転車だよ(笑
165ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 09:08:28.28 ID:???
24VQ100で組もうと思うんだけど、あとはバッテリーとCワッシャーだけで大丈夫かな?
海外通販コワイ
166165:2012/09/03(月) 09:11:21.01 ID:???
バッテリーも買わなきゃだめだよね
先が思いやられる・・・がんばりまつ
167ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 10:09:16.42 ID:???
>>165
36Vのほうがいいよ。
24Vだったら旧型BLACE買ってスプロケ交換したほうがいいんじゃないと思う。

うちのは、
bmsbatteryでQ100の36V250-350Wと、36V8.8Aのボトル型バッテリ
ebike.caでトルクアーム(ダボ穴タイプ)とCワッシャ

bmsbatteryに3回、ebike.caは2回、発注したけど、全く問題ない。

最大の難点はスポークのオフセット組みだったけど、
ディスクブレーキなら気にしないという手もある。
168ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 10:31:44.85 ID:???
>>167
その組み合わせだと走行距離どのぐらいですか?
似たような組み合わせの方のHPみながら勉強しつつ何を注文するか悩んでいます。
いっちょ覚悟決めて通販してみます。
169ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 10:58:59.39 ID:???
>>168
ほぼアクセルオンリーで20〜25km。片道4kmの通勤を3往復してまだ残量ある。
人力アシストで30km以上。

充電忘れを恐れて予備バッテリも購入済みw 1個$168だしね…。

ボトルケージ台座ないと付かないから、フロッグ型の10Aでも良いと思うよ。
箱型で15Aも手元にあるけど、見た目の問題からお蔵入り中…。
170ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 11:50:48.59 ID:???
使ってる方の意見とてもありがたいです。
ボトルケージ台座はあるので、おなじボトル型を選んで注文してみます。
171ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 12:46:05.80 ID:???
磁歪センサ試してみた人居る?
172ゴル電原付:2012/09/03(月) 13:58:46.35 ID:???
(^^)ノシ
173ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 14:36:42.52 ID:???
>>172
で、どうでした?
174ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 14:57:08.10 ID:???
24V250Wのモーターで、押して歩くしかなかった急坂を、何とか漕いで登れるようになったけど、
それでも長距離となると息が切れるので、パワーアップを計画中。
電池は今のを流用するとして、どうせなら最も高出力の24V840Wのサイクロンにしようと思ってる。
電気を思いっきり食いそうだけど、坂を登り切るまで電池が持てばOKってことで。
175ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 15:11:08.79 ID:???
加速で後ろに倒れそうw
176ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 15:14:00.79 ID:???
電池買いまししたほうがよくね?
177ゴル電原付:2012/09/03(月) 16:01:48.25 ID:???
>>173
自分が入手したのは中華コントローラーに装着出来るタイプで
若干だけどストロークするタイプ
250Wのコントローラーと組み合わせて使ってるけど
Q100との組み合わせでは国内仕様の為自分はあまり恩恵が無かった
スタートが軽くなるけどバッテリーの重さで効果が半減してるようなイメージ

また、コントローラーから速度信号を受け取ってセンサー出力と合算しながら出力を決めるタイプなので
最新の国産アシストのようなレスポンスでは無くスタート時は踏んで0.3秒くらいでモーターが稼ぎ始める
中華PASとは雲泥の差だけどいまどきの国産アシストには及ばない製品でした
ただ、速度信号をごまかすと高速までがっちりアシストできるので使い勝手はいいです
178168:2012/09/03(月) 17:11:04.80 ID:???
バッテリーのコネクタとかついてくるんだろうか
これも買っておかなくてはいけないかなチラ裏
179ゴル電原付:2012/09/03(月) 17:34:03.46 ID:???
e-bike市販最速?っぽいの見かけた
ttp://www.pg-bikes.com/#blacktrail-1
まもなく新しい車種が出るみたいだけど
最高速100km/h航続距離200km
値段は約8万ドル
1/10位なら納得できるんだが
フルカーボンとはいえ高すぎ
180168:2012/09/03(月) 17:34:52.50 ID:???
発送にEMSがない
少し料金が増えてもFEDEXするかチラ裏すまん
181ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 17:45:54.26 ID:???
ところでアクセルで長距離乗ると手首が疲れない?
長年バイクにも乗ってた手前、これはフロントサスが無いせいなのかなと…。

>>168
Kitに必要なものは全部付いてる。
でもハンダ付けに失敗する恐れがあるから、4Pinコネクタは買い増しといたほうがいいよ。
後はスポークをオフセット組みでセンター出してねって伝えといたほうがいい。
182ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 17:49:20.07 ID:???
>>168
手間のかかるやつめw

DHLで問題ないはず。とりあえず一番安いの選んどけ。
発送に問題がある場合、先方から連絡来るから大丈夫。

Q100は、328rpm選んでインチ数も間違えるなよ。
183ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 17:59:34.96 ID:???
>アクセルで長距離乗ると手首が疲れない?
フロントサス装備
グリップ交換
ハンドル変えて姿勢をママチャリ風にする

この3つでまったく問題なくなるぞ

184ゴル電原付:2012/09/03(月) 18:07:03.00 ID:???
>>181
ペダルを漕ぐ動作が影響してる
漕ぐ場合通常は回らないグリップでしっかりにぎって体を抑えるけど
回る分手首や他の部分に負担が掛かるよ
ある程度は慣れだね

バイクでも単発だと振動でしびれてくるからノーサスの自転車では振動も影響はあると思うが
185168:2012/09/03(月) 18:47:36.67 ID:???
>>181
>>182
アドバイス感謝です。心配性ですいません。
186ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 16:43:31.15 ID:???
>>183
>>184
助言ありがとうございます。とりあえずシートポジション変更してみました。
サドルも発注済みです。TIOGAのアルバニオーラとジェミナスオーラを試してみます。
18748 50:2012/09/04(火) 18:36:53.55 ID:???
亀レス。

>>51さん
>ホールセンサー系やコントローラーのトラブルも考えられます
>ホールセンサーが1極死亡するとジャダーのような振動があり多分すぐ判ると思います

>>52さん
>なんか、ホールセンサを間違った組み合わせで繋げた時と同じ症状化かも

時間があった一昨日に修理しちゃいました。(´・ω・`)
原因はまさにご指摘のそれで、モーター自体は壊れてなかったです。
ホールセンサーの端子部分の接触不良によるエラーで動かなかっただけでした。

で、何で接触不良になったのかという原因ですが、
大電流を流しまくってたせいでプラグ部分が加熱し、端子周辺のプラスチックが溶けたようです。
その液体になったプラスチックが端子同士の接点部分に入り込み、
冷えて固まって、端子同士の隙間が開いてしまい、接触不良になっていたという罠…_| ̄|○

クリスタって50A流すのはいいけど、端子周辺や電源コードがそれに耐える構造としては不十分で、
時々ですが、プラスチック解けやコード加熱が起こる品なんですよね…。(端子周辺が解けたのは2回目です)

夏場は特にやばいです。
自転車用モーターは1500w超えたあたりから熱との戦いになるので、
各所の冷却を考えないと長時間走行は難しいようですな。
188ゴル電原付:2012/09/04(火) 19:14:40.88 ID:???
>>187
修理完了おめでとう
通常だと50A流す電線となると4sq以上の太い電線が使われます
三相パルスとはいえそこを1.25sqやそれ以下で流すのでその時点で
国内の電気技術者から見たらありえないと言われる部分ですね

コードがシャフトを通さないモーターは8FUNが作っているのですが構造上ちょっと面倒だったり
どうしてもコストアップしてしまうからモーターが次の世代になるまで改善は見込めないかも
熱的な問題で言えばモーターのコイルを増やして大径化してしまえばもっと耐えられるのですが
現状のような構造では難しい

ttp://cdn.trendhunterstatic.com/thumbs/hubless-bmx.jpeg
リムの周辺にコイルを配置して中を中空にしたこんな感じの車輪にするとか
これうまくやるとリムの内側にバッテリーが積めるけどコストが半端ないな
189ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 20:44:38.87 ID:???
前輪と後輪両方にモーターつけるとかなり簡単に早くできる。
これを使えばよくね?
190ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 20:53:00.09 ID:???
両輪モーターはピーキーそうだなあ
ttp://www.youtube.com/watch?v=64KjPxjwQog#t=0m47s
191ゴル電原付:2012/09/04(火) 23:32:50.12 ID:???
同期はさせてないけど前後モーター付いてるよ
後輪はアシストのみ、前輪はスロットルのみでコントロールして実験した
同じコントローラーx2、同じ系列のモーターx2なら同期させてコントロール可能だけど
クラッチ付きのギアードモーターの場合あまりメリットはないし効率も悪いよ

回生ブレーキ付けるなら多少は効果あるけど高速化やハイパワー化の為にやるなら
バッテリーの電圧高くしたほうが良いし、大型モーターなら低速トルクも大きい
同期の注意点は5V電源系は片側のみ使って信号を分岐させること
PWM制御なんで完全な同期とはいえないがこれで十分
しかし、仮に48V1000Wクラスのモーター2個で最大60A前後の電流が流れる
それが出来るバッテリーは一番軽量の10Cクラスのラジコン用リポでも最低6Ah以上
3Cクラスのリポ、リチウムイオンで20Ah以上必要
バッテリー配線は最低4sqクラス以上で状況次第ではバッテリーの冷却も考えないといけない

これでも最高速はモーターの特性によっては最高速は変わらず加速がパワフルになるだけ
なんてオチも十分あります。
192ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 02:52:53.06 ID:???
193ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 10:21:05.93 ID:???
MAX80km/hのCorratec E-Bowが今なら34%OFF!!だけど、桁違いw
ttp://www.chainreactioncycles.com/Models.aspx?ModelID=75578
194ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 00:25:51.62 ID:???
http://prodecotech.com/bikes/phantom-x2/

こういうのebayで買って乗っちゃまずいの?

日本製よりどうやら外国製の方が安くてパワフルみたいだね。

こういうのがダメなら楽天の
http://item.rakuten.co.jp/ebitec55/seagull26?s-id=top_normal_browsehist
これにしようと思ってるんだけど

日本製のママチャリみたいな電動自転車は乗りたくない
195ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 00:30:08.24 ID:???
深夜、自転車に乗ってたら警官に職質された。
防犯登録をチェックされただけで済んだけど、内心ドキドキな体験だった。
196ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 00:48:46.92 ID:???
>>194
端的に言うとどちらも道路交通法違反のはず。
国内で走る電動自転車は形式認定が必要。

という話は置いといて、
ebayのは折りたたみだから、ハイスピードに耐えられるか疑問。
ぶっ壊れても誰も保証してくれないぞ。

楽天のは、24km/hしか出ないみたいね。
だったらYAMAHAの旧型BRACE買ってスプロケ交換するほうが1000倍オススメ。
197ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 01:33:20.76 ID:???
海外サイトのバッテリって表示方法が理解できないよぉ。
198ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 02:08:54.87 ID:???
>>194
車体がゴミすぎる…
199ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 02:48:58.30 ID:???
楽天のカッコいいと思ったんだが ダサいのか

パーツもそんな悪く無さそうだけど。
バッテリー容量とモーターのパワーが重要だってのは分かってきたけど
こういう中華電チャリは簡単に改造できそうだけど どうなんだろう
スプロケ変えるだけでいいのかな
200ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 02:58:32.25 ID:???
楽天の海鴎(SEAGULL)は中国企画なのが既に不安
製造が中国でも企画だけ別国ならいいが、奴等に設計から任せると酷い目に
201ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 03:21:04.56 ID:???
>>194
機種の性能でマズイまずくないは関係ない。
無登録(ナンバーないフル電)はぜんぶまずいw

ただ当然ながら、
速度の出る機種は事故率も事故のダメージも大きいので、
販売側が自粛傾向にあって、入手しにくいだけ。

電動自転車全盛のEU地域でも、
40km/hや45km/hを超える機種があまり発売されないのは同じ理由。

道が広くて自転車専用道路完備のEUでも自転車は40km/hで危ない、
道が狭くて自転車専用道路がない日本は自転車は25km/hで危ない。

こうした事情で各国の法律によりアシスト上限が決まってる。

それでも世界には80km/hとか100km/hとかで走る電動自転車を作る奴が稀にいる。
このスレの住人は60km/hぐらいが上限みたいだけど、日本じゃかなり無理してるほうかと。
202ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 11:57:03.21 ID:???
>>199
アシストオンリーでスプロケ変えるだけなら、YAMAHAの旧型BRACEにしろってw
203ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 12:06:06.06 ID:???
形式認定なんか誰も守ってねーよ

気にするな
204ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 12:53:20.62 ID:???
お巡りさんの自転車のチェック項目はこれぐらい
「鍵はついてるか」
「夜間にライトはついてるか」
「信号無視をしていないか」
「数人で併走したり、車道に大きく出すぎて車の進行妨害をしていないか」

電動かどうかなんて気にしてるお巡りさん、見たことないぞ
ましてやフル電とか存在自体しらねーよw

普通に考えたら0.1%もいない自転車探す労力のほうが無駄なので放置です
205ゴル電原付:2012/09/07(金) 13:15:53.21 ID:???
アシストの形式認定は過去ログに書いたのでそっちを参照
個人作成の場合は認定取らなくてもいい
原付登録にしろ自転車で乗るにしろ保安基準さえ守っていれば問題なし

取締りの基準としては
フル電の場合アクセルの有無が一番対象になる
もっとも、警官の前でペダル漕がずに発進したら怪しまれて当然かと
厳密な法解釈は交通課のおまわりさんでも知らない人が多い
法を犯せって言う意味じゃないのでご注意を

とりあえず自転車として使う場合は最低防犯登録して保安部品(ライトや反射板)を付けておくのを忘れずに
皮ツナギを着てフルフェイスみたいな某ゴーストライダーみたいなカッコしてたら必ず止められる
ナンバー付けて法厳守で走る時にはありだろうけど、常識的な服装で乗りましょう
206ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 16:03:01.99 ID:???
型式認定を取ってない車両は公道を走行できないという記述を
ネットでしばしば見かけるので、自分が理解している範囲で書くと、

「型式認定されている車」と「そうでない車」の違いは
個別車種が法律上の車両規定に合致しているかどうかを
「事前に登録されている型式」で見るか
「実際の個別車両」で見るかの違いである(wikiより)

だから、型式認定を取っていない車両は新規の自動車検査を受けて
合格すれば公道を走れる。ただ、月数千台とか大量生産されている車両が
全部車検を受けることになったら車検場が大変なことになるので、
型式認定を取れば新規の車検を受けずに公道走行できるようにしている。

原動機付自転車や自転車に車検はないから、
型式認定を取らなくてもいいと思うんだが、
なぜか国産メーカー製の原付は全車種取っている。
唯一、型式認定を取っていない原付としてフキのモペットがあるが、
この車両、型式認定を取ろうとしても、
騒音や排ガスで車両法の規定をとてもパスできるとは思えない。
しかし、車検はないのでそのまま公道を走っている。
だから、保安基準に合致しているかは現場の判断ということになる。
警察がその気になって排ガスや騒音測定装置を持ち込んで
取り締まればフキのモペットはアウトだと思うが、
実際にそんな取り締まりはないから、このへんがゆるくてグレーな領域なんだろう。
207ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 16:03:44.25 ID:???
電動自転車も同様で国産電動アシスト自転車は型式認定を取っているけど、
取っていないからといって公道を走れないわけではないし、自転車には車検がないし、
アシスト基準が守られているかどうかなんて取り締まりも実際にはない。
楽天の中華製電動自転車はフル電のアクセル外したものだし、
それが堂々と売られ乗られているのだから、
ゆるくてグレーな領域でまったりしてればいいのでは?
アクセルが付いてる自転車はまかりならんってのが取り締まる警察の見解だから、
自転車として乗るならアクセルは外して、ってことで。
208ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 16:24:05.77 ID:???
>>204
自転車保有台数は100人あたり68台らしい
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/6371.html

全体の0.1%が81600台

フル電、だいぶ普及してきたな!!()
209ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 16:52:18.92 ID:???
国内に10000台あるか怪しいよなw
自作なんぞ50台以下、完成車でも5000台が国内にあるか怪しいレベル
つまり日本の自転車の中でフル電なんぞ0.01%以下という事だ
210ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 17:47:24.87 ID:???
でもいちおうYAMAHAとかパナソニックとか
シールだけは貼っておいた方がいいかもしれないNE
211ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 18:15:58.28 ID:???
>>210
残念俺はGIANTだ
212ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 19:35:48.17 ID:???
へぇ
213ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 00:05:52.14 ID:???
型式認定なんて量産しないかぎり関係ない。
だから気にするな。

話は変るが、最近どんどんフル電に体が順応してきて、
まともに漕ぐ事が少なくなってきたw

そうなると必然的に巡航距離が短くなるので、
先日電池が壊れたのを気に大容量電池(48V20Ah)を発注してしまったよw
214ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 00:59:21.34 ID:???
いけない・・・
電池に体が吸い取られてどんどん痩せていってる・・・


逆に太ってる・・・?
215ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 01:12:12.10 ID:???
電動の便利さ+運動不足=おにく
216ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 01:18:05.98 ID:???
若い頃は普通の自転車に乗ってた

でも歳をとってきたので楽な電動アシストを買う

すると運動量が減り、メダポが進行し、アシストでも疲れるようになる

じゃあ更に楽な中華フル電を買おう

更に運動量が減り、メダポが進行し、中華フル電じゃ物足りなくなる

じゃあ更に速い自作フル電を作ろう!    ←スレ住人今ココ
217ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 01:31:11.96 ID:???
俺の場合はこうだな


現役のロードバイク乗り、休日はいつもスポーツ施設の山でサイクリング

あれ?毎日走りこんでるおっさん超早くね!?中年男性やばくね!?

簡単に早くなって抜く方法は鍛えるのみ・・・と思ったけど無理!

フル電動買おうかな〜でもママチャリじゃあ味気ねえなぁ〜

ロードバイクにモーターつけておっさん抜かす ←今ココ
218ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 06:44:48.48 ID:???
でおっさんがさらに鍛えて
マイヨジョーヌになる話だね
面白そうな映画だ
219ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 10:15:40.47 ID:???
ロードぶち抜くと気持ちいいよなw
220ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 10:19:05.85 ID:???
ロード乗ってるのも素人だからね?
221ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 12:48:56.17 ID:???
抜いてからも信号で追いつかれた時に
興味津々に話てくるローディーも多いぞ
222ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 13:06:28.29 ID:???
すいません。
改造はここですか?
普通の自転車をフル電動化したいんですけど。
223ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 13:16:55.26 ID:???
普通の自転車ってママチャリ?予算は500j超ぐらいは普通にかかるが、
どのくらいをみてるん?
224ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 13:19:14.16 ID:zfAay+/L
>>222
ここです
テンプレご一読の上、ベース車両、使用用途、目標スペックを語りやがれ下さい
225ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 13:19:51.73 ID:???
>>222
今持ってる普通の自転車ってのがママチャリだとエンド幅問題が発生する
エンド幅が135mmのクロスバイクやMTBなら比較的安価に電動化できる
226ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 13:25:27.26 ID:???
安い鉄フレームママチャリなら、エンド幅なんて広げてしまえw
危なすぎるか?
227ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 13:30:25.61 ID:???
ママチャリでも外装チャリは125mmや130mmや色々あるので、まず車種が分からんとな
228222:2012/09/08(土) 14:30:31.40 ID:???
すいません。
色々ありがとうございます。

車種は3輪です。
ブリジストンのワゴンとかいうのです。
変なのですみません。

目的は近隣への買い物や通院などで、予算は5万円くらいです。
通院は往復10kmです。
速度は15キロ出れば十分です。
前輪交換できるような感じが希望です。
229ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 14:46:41.65 ID:???
3輪ママチャかぁ… ノーマルサイズのコラムで前輪モーターが入る幅のフォークってあったっけ?
230ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 14:47:37.27 ID:???
搭載可能ならベース車としては面白そう
電池搭載にお誂え向きの後ろカゴがあるしw
231ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 15:22:03.08 ID:???
普通にやるなら前輪駆動だね。エンド幅の意味は判る?
測ってみてここで数値を書くと進展すると思う。

普通じゃない人なら、後輪駆動が面白いと思う。
中国に旅行に行くと、3輪のリアカーがモータでぐいぐい走ってるよね。
cyclone のリカンベント用がポンづけ出来るんじゃないかな。
232ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 15:26:06.68 ID:???
ブリヂストンワゴン系か
http://www.bscycle.co.jp/root/catalog/bwagon/lineup/NBW.html
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4977716583287

>【前輪】18×1.75HEインチ【後輪】16×1.75HE(左右両輪)
いけそうだね。
小径車用の18インチのモーターホイールセットを揃えれば余裕。

希望の速度を考えたら300wありゃ十分かな。
前輪装着なのであまりハイパワーだとフォークがもたないし、このランクでいいと思う。

あと坂道の有無でかなり変わるので、その辺の情報もほしいかもね。
でも多分、36vの300wクラスでいけると思う。

電池は経年劣化と予備の距離を考えると20kmは走れないといけないので、
購入する電池は10Ahぐらいかな?
233ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 15:28:45.83 ID:???
ママチャリだと前輪フォーク幅は100mmじゃねーかな
後輪は厳しいだろ
3輪自転車の左右独立したあのリアアクスルシャフトの形状じゃ
234ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 16:32:05.92 ID:???
ママチャリはまだ片輪だけ回す仕様なん?
両輪回ったら、クランクモーターもおもしろそうw
235222:2012/09/08(土) 16:33:44.81 ID:???
丁寧にありがとうございます。
写真とってきました。
10センチくらいでした。
前輪希望です。
坂道らしい坂道はありませんが、いくつか川を越える橋の勾配があります。
ぎりぎり座ったままいけるくらいな感じです。

http://www11.uploda.tv/s/uptv0014749.jpg
236ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 16:40:20.29 ID:???
これは面白そうなベース車
リアバスケットの下半分にバッテリー満載できそう
237ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 17:38:04.41 ID:???
100mmだね
パーツ探せばあるよ
300w前後の前輪タイプの18インチ品を買うといいよ。
それでもアシスタワゴン↓よりはパワーあると思う。
http://www.assista.jp/lineup/assista_wagon/
238222:2012/09/08(土) 18:50:34.38 ID:???
いろいろとありがとうございました。

台湾製のがよさそうです。
挑戦してみます。
239ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 19:06:04.32 ID:???
バッテリーからライトとってる人いる?
240ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 20:33:33.40 ID:???
241ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 20:39:27.75 ID:???
3輪タイプ荷物結構つめそうで、買い物に便利かもとおもうけれど
買い物とかの用途で使えそうなものなの?

すぐ修理屋、要調整とかになりそうなイメージがあるんだよね。
242ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 20:51:13.22 ID:???
台湾製ってどこで買える?
自分なら中国製だけど

http://www.bmsbattery.com/ebike-kits/420-250w350w-q-85100sx-motor-e-bike-kit.html
http://www.bmsbattery.com/36v/316-24v-lithium-ion-little-frog-abs-shell-ebike-battery-pack.html

で送料入れて$363.42 = 3万円弱。
そりゃ日本で物づくり出来んわな…。
243501:2012/09/08(土) 21:43:07.76 ID:???
>>239
これってモーターなに?
244ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 23:21:15.99 ID:???
>>239
(´・ω・`)ノ
245ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 00:30:38.39 ID:???
【話題/技術】フル充電で600km走行可能な自動車用蓄電池、開発本格化--世界初の専用装置が茨城に完成 [09/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347100834/

>リチウムイオン電池は1990年代に日本で実用化され、電気自動車でも使われている。
>しかし、充放電中に内部で 何が起きているのかや、
>使用するうちに劣化する仕組みはよく分かっていない。

まだ解ってないのかよw

まあこの電池が出来れば電動自転車の距離やパワーも大幅に伸びる。
246ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 00:34:36.53 ID:???
俺のフル電のリチウムイオン電池、完全に死んでしまったんだけど
会社にあった強力電磁石で思いっきり磁力かけたら復活した

何度も磁力を加える向きを変えたり磁力の強さを変えると復活しやすいっぽい
まぁ、参考程度に^^
247ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 00:37:35.19 ID:???
一度あぼーんした、リチウムを無理に充電すると発火するぞ?
自転車ではどうかしらないが、ホビー業界では完全に消耗品扱いで劣化したらすぐ処分する。
248ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 00:50:20.44 ID:???
理科室にある棒磁石の磁力を戻す機械(強力な磁力を掛けて磁性復活させる)に
ラジコン電池ぶっこんだら性能戻っておおーってなったけど
3回目に充電器に突っ込んで30分ほどしたら「ブヂュッ、ヂュルヂュルヂュル…」って音がして煙吹いて慌てたw
249ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 01:26:17.91 ID:???
まじかよ、ここ1年の間に3回くらいそれで復活させてるが何ともねぇぞw
250ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 01:33:11.79 ID:???
>>242
これってフル電動のキット?
前用だよね?
普通の電動アシストの前輪に付ければダブルか。
251ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 01:40:18.36 ID:???
>>249
電池ってのは化学反応の世界(しかも未解明)だから
電気工作やプログラミングみたいに「この条件値に設定すれば必ずこうなる」っていかないのよ
少なくとも確実に起こらないという条件がはっきりしてないのを経験則から弄ってるだけなので安全保障はないって自覚は必要
252ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 01:57:02.28 ID:???
>>249
無論、絶対発火するというわけではないから発火しないことだって多いだろうね。

正しい扱い方をすれば、発火なんてまず発生しないといってもいい頻度。
しかし、過充電、過放電、間違った扱いをしたら発火や膨張につながるんだよね。

重ねて告げると、発火の発生の9割は充電の際に起きる。
バッテリーが劣化すると、正しい充電器では、エラーで充電できなくなる。

そこを曲げて、充電できるように小細工したと考えるといい。
253ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 07:30:30.51 ID:???
>>250
はい
はい
はい

ただ、ベース車のバッテリから両方のモータを動かすのはキツそう。
バッテリも追加して2系統のバッテリを管理するのは実用的ではない、
気がする。
254ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 09:36:57.88 ID:???
>>253
ビビDX持ってる(不自由なく満足してます)んですが、前輪交換でフル電動機能が追加されるとおもしろそうですね。
こういうことしている人はいるんかな?
255ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 12:49:33.68 ID:???
欲しいがバッテリーを必ずハンダ付けするのか
256ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 14:11:05.89 ID:???
ハンダづけくらい出来ないと、フル電を自分で組み立てるのは厳しいと
思うが…。でもカシメる端子とエレクトロタップだけでも何とかなるかもね。

>>253 では元の電動アシスト機能と追加フル電モータを同時に使って
爆速走行しようと思ったらバッテリが放電能力的にキツそう、
という意図で書いたんだけど、元の電動アシスト機能は電源OFFで、
24V250W位のフル電モータのみで走るなら、バッテリの負荷は大丈夫、
な気がする。

そうそう、ヤマハのバッテリは何も制御しなくても電力を取り出すことが
出来たけど、最近、パナのバッテリも同様だと聞いたよ。

日本の電動アシスト車にフル電インホイールモータ+コントローラで、
バッテリは元のをそのまま使う、というのは案外簡単で実用的かもね。
腕がある人はコントローラのみで元のモータ回す方が良さそうだけど。
257ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 14:24:18.66 ID:???
やってみたいけど敷居が高いってのはあるよね自作
258ゴル電原付:2012/09/09(日) 15:24:47.75 ID:???
>>257
日常的なパンク修理やタイヤ交換ができるレベルで
電気の基礎知識があるならそんなに問題ないですよ

初めての場合はキット物で慣れたら魔改造してくといい
初めは36V350W以下のクラスで慣れたらそれ以上にするもよし
はじめに1000Wから入ったけど使い勝手は250Wのほうが良かった
259ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 17:21:32.28 ID:???
この道をいけばどうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せばその一歩が道となり その一足が道となる
迷わず行けよ 行けばわかるさ
260ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 18:59:51.71 ID:???
>>254
ハリヤかリアルストリームだかで、
アシストじゃ足りないと思った人が前輪フル電化にした例なら
過去にこのスレにもいたような。
261ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 19:02:34.64 ID:???
>使い勝手は250Wのほうが良かった
あるあるw

最初の入門用の低出力フル電は、
高出力自作フル電に手を出した後でもサブ機としての出番は多いので、
捨てずに置いておく人は多いと思う。
自作フル電が故障したときとか、以前使ってたサブ機が大活躍だしね。
262ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 19:05:04.30 ID:???
>>258>>261
なんでサブ機が使える事になるんだぜ?
だっておかしいだろ
高出力高性能の方が速いし素晴らしいに決まってる

低出力は重くなるだけじゃないのか
263ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 19:30:51.94 ID:???
>>262
大出力に見合う性能の電池が今現在の性能上重すぎになる
重い電池じゃ自転車としてのバランスが崩れて使えなくなるって部分だろう
単なる電動バイクに落ちてしまう
264ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 20:04:53.74 ID:???
コンビニに行くのに戦闘機は手間なだけだろ?
265ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 20:35:29.89 ID:g1QxgeOc
銭湯行くのに戦闘機はどうなんだ?
266ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 20:50:34.31 ID:???
う〜ん、マンダム
267ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 21:41:05.09 ID:???
>>264
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっとコンビニ行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
268ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 21:47:17.08 ID:???
でも、確かにバランス性能とかを考えると一番250Wが安定しているね。
パワーでは少し惜しい部分もあるような気がするけど十分なレベル。

価格と電池の持つ時間、安全性。そして手軽。
1000Wも含めて、いろいろ試したけど結局250Wか300Wくらいがちょうどいい
250Wでどうしてもパワーが足りない人は、500Wくらいをおススメ
1000Wは・・・・金があるならやればいいけどお勧めしない
269ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 21:49:36.12 ID:???
>>264-267
この流れにワロタwwwwwwwww

>>268
サイズや重量でも良い感じになるし、音も静かでステルス性があるよね。
後輪につけてたらギアの部分で見えなくなる。それにバッテリーも軽い奴ですむからね。
270ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 21:53:26.32 ID:???
>>267
         ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
           、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;  ;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ  -‐,[]
           ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`_,,..・ヽ/´
   ′‘: ;゜+° ′、:::::. :::    ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ‐''"..,,_
            `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ,. r ''" `''‐,,._ X
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_ ...::ノ  '' "
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
271ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 22:17:10.32 ID:???
>>270
                     i|     .i
                     | |     .||
              _______,| .|_,,___!.|、
    __          \  /|/// / |i!' ゙゙゙̄',''
    ゙' - , _ ̄ ゙" ''' '' ─;-/_, ./  /__゙., -;;:''______________
       "''.‐- ,,, /  ./;:/ノ,.  / / \______,,,,,,  --‐‐‐'゙
 - - -  - - -  -'!i, /;;'./ ̄) /;';/.,/'゙- -  -  - - - - - -
             ゙‐-./:::: / /--゙           +
   ‐ - ; . -‐ _ ‐ ./::::;/./   ;;    ‐ -‐ _-
      ;  .   .  /⌒ /       +
     +  .‐  . '  /  ./      ;  -  ; ‐   _- 残念それは残像だ
      ,        |./     ‐   ゙
    _______゙_________________
  ///////////////////////
272ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 22:47:31.18 ID:???
250だとバッテリーどのぐらいのがいい?
273ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 23:18:14.78 ID:???
前輪のパンク修理したら、トルクアームのクランプが破断しているのを発見。
反対側もチェックしたら破断しかけていた。
アクスルを増し締めしてみると、少し緩んでいるようだった。
24V250Wのモーターでハイパワーでもないのに、こんなこともあるわけね。
BMS battery等で扱われているクランプ1個止めのトルクアームは
安いけれど、やめたほうがいいようです。
ダボ穴使用あるいはクランプ2個止めのトルクアームが安全。

>>272
24V15Ahのバッテリーで80km走って残量3分の1ぐらいだから、
ちょっとした日帰り旅行もできる。
チョイ乗り主体なら8Ahぐらいの容量半分程度のもので十分。
274ゴル電原付:2012/09/09(日) 23:42:23.57 ID:???
>>262
本当にパワーやスピードを求めたって一昔前の原付みたいに
ちょっと改造して100km/hというわけじゃない
スピードを出したり長距離走りたいならバイクの方が維持費も安い
重いバッテリーは重量バランスが変わり、モーターも重い
駐輪場から押して歩いたりする時も面倒だし転倒もしやすい
段差にも弱く空気高めでもパンクしやすい
モーターとバッテリーで15kg以上バッテリー切れると重い重い

低出力とは言ってもそこそこキツイ坂道で使えてなにより車体も軽い
小型のバッテリーでも20km位走れるし自転車としてのバランスも良いよ
36V250Wクラスで軽いものだと重量は5〜7kgぐらいの増加で済むから
バッテリーなくなっても割りと普通に漕げる
これで最高35km/h位出るからロードを瞬間では負けても平均速度では上回る

>>272
10Ahあれば一般的には十分です。
1日あたりの走行距離の倍持つバッテリーであればそこそこ長く使えます。
36Vのボトルタイプは10Ahいかないけどバランス面からもオススメです
275ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 00:40:18.12 ID:???
最近はステルス性の高いアクセルが欲しい。。
シマノのレボシフターをアクセルに改造とかw

ちなみに電池切れるまで走ったことないけど、
ボトル型+350Wモーター+人力アシストで航続距離30km以上で間違いない。
最高速もギア比次第だけど、40kmphが楽勝。
276272:2012/09/10(月) 07:19:02.76 ID:???
結構持つのですね。
自分はアシスト機能のみ使う予定なので更に持つんでしょうかね?
10Ah程から始めてみます
277ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 08:03:42.46 ID:???
>>275
俺の場合はスイッチ式。ボタンはPS2のを流用した。圧力を検出する機能があるからね。
ボタンの上にライトのシールを貼ってライトのオン・オフボタンみたいにしてる。


・・・・え?別に公道走ってる訳じゃないよ?
278ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 09:21:04.96 ID:???

▼低出力フル電動自転車(500w以下)

基本特徴 : 装備が軽い 制作費が安い

メリット
・バッテリが軽くバランスに影響しないので、ハンドル操作が従来の自転車通りでいい
・汎用スタンドが使えてどこでも駐輪できる
・モーターやバッテリが小さいので、見た目も従来の自転車と殆ど変わらない
・車体にかかる負担も小さく、改造範囲が少量で済み、自転車本体の整備費用も安い

デメリット
・出力が小さいので速度もパワーもそれほど出ない。車の流れに乗れない。坂道はトロトロ
・目的地に少し早くつく程度で、時間的な意味合いでの行動範囲が狭い ※片道20分で6km進めばいいほう


▼高出力フル電動自転車(1500w以上)

基本特徴 : 装備が重い 制作費が高い

メリット
・出力が大きいので高速でパワフル。街中なら車の流れにも乗れる。坂道もぐんぐん登る
・目的地に素早くつくので、時間的な意味合いでの行動範囲が広い ※片道20分で10km先まで余裕でいける

デメリット
・バッテリが重くバランスに影響があり、ハンドル操作が従来の自転車より難しい
・汎用スタンドが使えない事が多く、もたれ掛けないと駐輪できない場合も多い
・モーターやバッテリが大きく、よく見ると従来の自転車と違う物なのが解る
・車体にかかる負担が大きく、大半の部品の交換が必要で、自転車本体の整備費用が高い
279ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 09:22:19.46 ID:???
▼ただのチャリンコ(原動機なし)

基本特徴 : 装備が超軽い 購入費は格安

メリット
・バッテリなんぞないから手放し運転も可能
・汎用スタンドは当たり前
・モーターやバッテリなんぞないのでお巡りさんに何を調べられても只のチャリンコ
・本体の改造などいらぬ

デメリット
・人力出力なので速度もパワーも最低。原付にいじめられる。坂道は汗だく
・目的地につくのが遅く、遠くに出かけたくない ※片道20分で4km進めばいいほうだが20分も漕ぎたくない
280ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 09:27:56.85 ID:???
>>277
すげー。まじで?アクセルと比べて使い勝手はどう?
281ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 09:30:22.25 ID:???
>>279が自転車を趣味にして20年30年のチャリ乗りの愛情が感じられない
というか素人臭い
本当にローディかつ電動もMTBも小径もありとあらゆる種類に手を出した猛者中の猛者なのかアンタ?
282ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 09:39:18.76 ID:???
>>278
ボトル型だと重心低いから、手放しOK。
タバコに火を付けるのも楽勝。ただ、風圧でどんどん燃える/消えるw

おれは地球ロックが基本だから、スタンド自体付けてない。

おばちゃん原付のスリップストリームに入ると、かなりビビられる。
面倒だから抜かしちゃったりw
283ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 09:43:48.62 ID:???
PS2ってあのゲーム機のPS2か
発想が凄いな
284ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 09:47:27.86 ID:???
279じゃないけど、30年趣味にしてたらお年的にも電動だなw

自分は、最近立ち仕事がメインになっちゃったんで、
休日の人力サイクリングとかマジ無理w 週1休みだし。
285ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 10:11:12.19 ID:???
279はホムセンの格安ママチャリの事で書いたんだろう
286ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 10:35:59.66 ID:???
>>277
うp
みたい!
287ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 12:19:24.43 ID:???
電池を余らせないように設計すれば
自転車の重量も増えないし良いですね
足りない分は足で補えばいいわけですし

最初の加速とか登り坂だけモーターに頑張って貰えば
あとはクルクル回して距離も伸びそうですし
288ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 12:43:32.02 ID:???
ロードバイクに付ければ500w以下でも
20分10kmくらい行けそうな気がする
なんかちょどいいのないのかな?
289ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 12:44:03.11 ID:???
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120910/t10014901021000.html
有料でいいのでガンガン増やして欲しいねー。

電動バイク用のプラグや変換機の修理部品が出まわるだろうから、
それをフル電につけとけば遠方までいける。

日本中の大手コンビニに装備されれば、フル電で日本一周も夢ではなくなるw
290ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 13:05:28.37 ID:???
交通システムで
車だけが社会から排除されないの不思議だね
むしろ優遇されまくってる
291ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 13:32:59.57 ID:???
そりゃあ焼け野原の戦後日本が立ち直る高度成長の動脈となったのはトラック輸送だからね
お上にとっては自動車は国の基
一方自転車は税金も取れない歩道走られると困るし狭い日本の車道もまともに走れない
正直いなくなって欲しいと思われてる存在
292ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 13:47:48.56 ID:???
>>287
とことん気にするなら長距離と短中距離用に2種類のバッテリを用意すればいい。
おれはそうしたけど、結局15Aの箱型は一度も使ってないw

>>288
サイクリングコースだったら250Wでも楽勝だと思うよ。
都心は信号が多くて15分/5kmが限界アベレージ。
渋滞次第では車より早いけど、原付には負ける。
それ以前に炎天下で30分以上乗りたくないけどw
293ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 13:52:19.97 ID:???
2万くらいで700cホイールフルセットが買えるなら欲しい
294ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 16:05:35.00 ID:???
>>291
勘違いだな
本当に高度成長を支えたのは海運
加工貿易って習ったよな?

スレチなので議論はしない
295ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 16:33:13.48 ID:???
>>293
4万なら電池込みであるんだけどね
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e126043060

オクで「電動 キット」でぐぐれば他にもある。大概は電池なしだけど。
http://bit.ly/OkN4SK

でもリチウム電池ならアマゾンでも買える時代なので、問題は少ない。
http://amzn.to/Nk2R2z

ハイエンド部品(1500w以上)の入手で最高性能を求めるなら、海外からの個人通販になるけど、
手軽さという意味とミドルエンド(500〜1000w)の品でいいなら、国内のオクや楽天も余裕であり。

日本の電動アシストが250wのローエンドなので、それよりは数段速い。
自作入門には十分な物がすぐ買えるのは有難いことだと思うよ。
296ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 16:47:20.37 ID:???
>>295
殆ど電池ついてんじゃね?
297ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 16:52:38.11 ID:???
>>295
ありがとう。こんなにあるんだね
5kgってのがネックだけど(ロードバイク含め15kg)
これで山行ったら辛いところで楽できてよさそう
298ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 16:56:12.55 ID:???
電池付いて3万台とか安くなったなー
15万で個人輸入してた4年前が嘘のよう
299ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 17:34:21.91 ID:???
ステルス性向上のために、ケーブル類をフレームと同色のメッシュケーブルで巻いてみた。
タイラップもオーダー中。ハンドルに付けてたバッテリメーター/スイッチはシート下に移設。
地道すぎる…。さいごバッテリケーブルの配線ミスで電源が入らず、一瞬焦った。。
300ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 17:43:33.35 ID:???
この登くんって
アクセルじゃなくてペダルアシストにできるの?
301ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 18:41:36.04 ID:???
登くんに限らず、キットの多くはアクセル・ペダルアシスト両方に対応している。
302ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 21:12:08.00 ID:???
>>299
私有地でステルスも何もないべ
303ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 21:13:05.07 ID:???
>>302


           今 君は言ってはいけない事をいってしまった




304ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 22:02:28.14 ID:???
え?
305ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 22:04:13.23 ID:???
上のほうで大丈夫なんて書き込みがあったけど



   本 当 は 公 道 で 乗 っ て は い け な い 乗 り 物 な の ?
306ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 22:06:21.36 ID:???
>>1のルールも守れない人はしりません
307ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 22:16:25.08 ID:???
なんだみんな犯罪おかしてんじゃん
308ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 22:24:19.59 ID:???
生涯に一度も罪を犯したことのない者でないと、フル電を批判してはいけません
309ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 22:32:55.31 ID:???
研究開発してるだけだゾ☆( ゚ω^ )v
大学の敷地内とかでデータ取ってネットで相談してるだけ
310ゴル電原付:2012/09/10(月) 22:53:22.46 ID:???
>>305
原付登録して保安基準を満たしてればスロットル付いてても公道で乗れます。

もしくはアシストとして国内仕様にあわせればアシスト自転車として乗れます。

厳密に言えば国内で売ってる中華フル電のアクセルをカットしたものはアウト
ただし、違法性をどこまで問えるか不明(判例なし)
311ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 01:57:43.66 ID:???
ナンバーとってるけどつけずに、
保険入って免許もってヘルメットもかぶって数年走ってるけど、
お巡りさんに声かけられたことすらなく寂しいです。

それぐらい向こうは無関心なので、言うほどアクセルとか見られてないよ
312ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 06:15:33.26 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/ebitec55/grissade26

こういう激安電動チャリの改造とかでなんとかならんの?

ヤマハブレイズの半額以下じゃん。 5万ならすぐに買えるけど
さすがに10万オーバーはなぁ。

313ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 06:39:01.98 ID:???
過去ログ全部目を通したらそういうレスは絶対にしない筈

ブレイスとは似て非なるアシストシステムで地雷
314ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 06:51:43.63 ID:???
さすがに全部目を通すのは無理だよ・・・
315ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 06:53:58.44 ID:???
安かろう
悪かろう
です
316ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 06:57:13.37 ID:???
>>314
安いのには理由がある
317ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 09:37:00.33 ID:???
合法な後付アシストだしてほしいがむりか
ナンバー所得のアドバイスや実例求む
みなとっているんでしょ?
318ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 09:49:43.47 ID:???
ログ辿れば実例やブログなどのリンクがある
319ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 10:16:25.81 ID:???
>>302
嫁さんに見つかると怒られるから、さ。
ボトルバッテリに、がんばれ日本シール貼ることにした。募金箱テイストw

>>308
車で制限速度を100%守る位の覚悟が必要。

>>312
なんともならん。5Aのバッテリは、流石に少ない。
自作費は最低$350だから、総額5万で何とかしたいなら、車体を2〜3万円で買って来い。
ヤフオクとかイオン、楽天を探せばいくらでもある。
320ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 10:39:04.73 ID:???
これだったらアリかなと思ったw

浜松市の原付用新型ナンバープレート
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/lifeindex/life/zei/siminze/nanpure/index.htm
321ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 10:52:57.45 ID:???
国内で売ってる中華フル電のアクセルをカットしたものは
仮に警察に車体を調べられてもお咎めなしだからセーフ

>311
事故を起こして(もらい事故でも)警察に車体を調べられたときが問題

アクセル使いたければ原付登録、自転車として使いたければアクセルなし、
これがフル電危機管理のFA
322ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 10:55:45.54 ID:???
>311
あ、ナンバー取ってるんですね、スマソ
323ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 11:31:05.64 ID:???
>>316
枯れた技術の電チャリなんて、パソコンと同じで
日本製が無駄に高いだけじゃないの?

324ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 11:47:06.78 ID:???
枯れたどころかまだ90年代Windows95パソコンみたいに
数年前のが互換性のない時代遅れになる試行錯誤の時期
そしてAll中国製は安かろう悪かろうで国産車とはまだクオリティが雲泥の差

あと10年位すればいい具合に枯れて
数年経ってもそれほど大きな変化はない時代に入るだろうが
今は毎年アシストシステムが変わったり電池が大幅に増えたりで変化が激しく
なかなか買い時が分からない時期
325ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 12:08:27.90 ID:???
磁歪センサー(トルクセンサー)だけちゃんとしてくれ中国製
制御さえちゃんとすれば国産を駆逐できるはず

日本では漕いでないと捕まるのだ

・・・指でアクセルしてペダル回すフリだけしてればいいのか
326ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 12:14:50.74 ID:???
>>323
踏力に比例させて秒単位でアシスト力を随時変化させる国産の制御と違って
中華製はスイッチの単純なON/OFFなので踏んだ感触とリンクしない違和感のあるアシスト
この制御プログラムの開発に金が掛かるので大企業でないとなかなか高性能な制御が作れない
例えば踏み込んで0.2秒以内に瞬時にアシストが立ち上がり以後も細かくパワーを変動させるのと
クランクを45度以上回さないとアシストを開始してくれなくて以後は一定のパワーしか出ないのでは
乗ったときの違和感が全然違う

フル電のベースとして使う場合はアクセルコントロール化するなら関係なくなるが
電動アシスト自転車として使うにはまだ製作する所によって技術力の差が激しい
327ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 12:18:51.72 ID:???
ま、そこらへんは V3 Cycle Analyst に期待だな
328ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 12:46:02.39 ID:???
>>324

最新のはどこ?それ買うから
329ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 13:33:11.15 ID:???
>>326
それ以上の話はこのスレでは話せないね。なにせここは「フル電動自転車」のスレッドだから。
強力なアシスト自転車を作りたいなら、国産の物を改造すればいい。
330ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 13:36:03.17 ID:???
>>328

<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。

<質問してキレられる三大理由>
1.態度が悪い・・・教えてもって当たり前、教えてくださいという敬語が使えない。
2.感謝しない・・・教えてもらったらもう用無し。事がすんだらさようなら。
3.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
331ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 13:37:35.45 ID:???
正しい例
すいません。どれが最新か自分で見てもよくわからなかったです。
どれが最新の物なのでしょうか?それを購入したいので教えてください。
332ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 13:38:28.83 ID:???
雨のバッテリーの表示法とか難しい、どっか説明してくれてるサイトが見つかれば解消されるんだが・・・
333ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 14:00:52.16 ID:???
日本語でおk
334ゴル電原付:2012/09/11(火) 14:05:41.21 ID:???
taobaoあたりでも探すとトルク比例型のキットが出始めてるけど
国産に比べるとレスポンスがまだ鈍い
あと金額も高いので個人輸入だと国産アシストより高くつくことも

インホイールモーターにPASセンサー内蔵のものとかすごい気になるんだけど

>>332
説明書でも書くの?
国産のアシストの説明書の文章がそのまま当てはまりそうだけど

335ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 14:43:37.08 ID:???
指でアクセル制御
脚力でアシスト
これがええよ

どっちがどっちをアシストしてんのかわからんようになってるけど
336ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 17:38:16.78 ID:???
すいません。どれが最新か自分で見てもよくわからなかったです。
どれが最新の物なのでしょうか?それを購入したいので教えてください。
337ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 18:38:31.80 ID:???
最新とか無いよ
自分の用途に合ったのを選ぶんだよ
338ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 21:14:59.56 ID:???
何の最新なのかが無い
アシストKITなのか、電動アシスト自転車なのか、フル電キットなのか、フル電完成車なのか
何を探してるんだろうな
339ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 22:21:36.66 ID:???
【Di2】電動シフト総合【EPS】3速目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1343144898/

これかい?
340ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 23:57:40.11 ID:???
>>336
楽天で適当なの買うべし。
341ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 21:44:03.98 ID:???
電動アシスト()で市街地って
巡航時は電力消費ゼロだったりして
シミュレーターの数値より航続距離が伸びると思うんだけど
そこんとこどうなんでしょ
電池の量の見積もりが読めないお・・・(´;ω;`)
342ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 21:56:25.57 ID:???
>>341
速度センサーの認識を弄れば35km/hまでアシスト効かせて走れる
こうなると9Ahあっても30kmもたないほど激しく消費させてその代わりパワフルに走ることも可能
この35km/hまででも普段使いなら十分だが、「40km/hまで疲労ゼロで走りたい」とパワーに不満ならフル電動の出番
343ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 22:00:23.53 ID:???
>>341
買うモーターの型番と電池のボルトを書けば、
ここの猛者たちは感覚でおおよその距離の計算が出来るぞw
何キロ走りたいのかと、走行予定速度と、足で漕ぐか漕がないかも書いておくとベター。
そのデータを元に必要な電池の容量が大体は計算できるので。
344ゴル電原付:2012/09/12(水) 22:03:41.43 ID:???
国内の電動アシストは24km/hを超えるとモーターアシストは0
この状態なら電力使うのはコントローラーとライト類(インジケーター含む)だけ
あと、エコモードとかだと15km/h前後でも低負荷の場合アシスト止めたりとかして節約してる
だから3Ah電池でも20km位走れることになってる
走れる距離は条件次第
上り坂が多けりゃ電力使う、信号で止まるたびにアシスト効かせる分電力使う

速度の上がるフル電はその何倍も電気を使うが、
それも自分の足や速度コントロールでまるっきり条件が変わる。
シミュレーターはあくまでも参考にしかならないよ
345ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 22:07:01.91 ID:???
>>343
BPM48V500Wのキットと38120 9Ah16本で
http://www.ebikes.ca/simulator/ここのシミュレーターだと20km前後しか走らないよって言われて

ちょっと不安なのです

20kmってのは全開で回し続けて20kmなんでしょうか

もしそうならもっと電池盛らないといかんな・・って
346ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 22:37:47.00 ID:???
とりあえず500Wはおススメしないと言っておく


それと、もし500Wにするなら最低でも16ah以上は欲しいところ。
短距離ならもっと少なくてもいいけど、冬になったら確実に死ぬ。
冬になったら電池のもちが半分くらいになるからな。結構マジで。
347ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 00:31:34.33 ID:pDYFlMOG
>>345
500Wに対して9Ahだったら、そんなもんでしょ。
そもそも15Ah以上の電池じゃないと最大出力に対応出来ないと思うけど。
348ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 00:38:49.54 ID:???
>>345
あと8本盛って12S2Pにしたら幸せになれると思ふ
349ゴル電原付:2012/09/13(木) 02:32:10.61 ID:???
30km/h以下でペダルをかなり併用してる場合
新品電池なら30km以上の走行は余裕で可能

一切ペダルを使わないで全開といった走り方なら坂道あると20km無理じゃないか
500Wでも9Ahあれば常に全開じゃなきゃ大丈夫
ただし、電池は劣化する。距離が往復で20kmの場合新品電池ならいけても
1年後10km位にでヘタれる。これが倍の20ahクラスだと3年位使える
ペダルのアシスト比率を半分くらいにして最高速度を30km/hくらいに抑えれば
9Ahでも余裕で2年くらいいけるよ

充電は半分〜1/3くらいになったら始めて満充電になったらすぐに使う
もしくは充電を80%でやめるといった使い方が長持ちの秘訣
満充電から0%まで使ってどちらかの状態で放置すると電池がすぐあぼーんするよ

350ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 05:46:23.60 ID:???
めんどいんだな・・・
351ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 08:02:19.17 ID:???
ところでおまえら、フルで走ってるときにペダルこぐような偽装やってる?
352ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 09:12:10.04 ID:???
意識してやってるなぁ。
やってるけど、時々、遅いスクータ抜いたりしてるからなぁ。
353ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 09:39:48.21 ID:???
アクセルはバイクのような回転式とレバーを押し下げるようなのだとどっちが使いいいの?
354ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 09:58:54.64 ID:???
>>350
小容量の電池は安いから、消耗品だと割り切るが吉。

>>351
汗かかない程度には常に漕いでる。そのほうが速いし電池持つから。

>>353
安いからどっちも買って試したほうがいいよ。
おれはクルーズ機能使うから、ハーフスロットル派。
355ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 12:57:09.87 ID:???
>電池のもちが半分くらい
表現が過剰すぎるw

正確には電池の電圧降下が大きくなるだけ、
意外にも電流量は寒くても、ほぼスペック通りながせる。

なので、落ちた電圧の分だけ巡航速度ドを落とせば、
季節に関係なく同じ距離は走れるのだが、
知らず知らずに多めにスロットルを開けてしまうので、

電池もちが悪くなったように感じる。
あと、冬場は風が強いから・・実はこれも馬鹿に出来ない
356ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 13:02:17.41 ID:???
500Wモータの航続距離の目安は10Ahで20km〜30kmぐらいだよ。

積極的に漕いでモータを人力アシストしてやると
航続距離は軽く2倍〜3倍にはなる。(疲れて汗だくになるけどね)

357ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 15:26:19.43 ID:???
>冬は電池のもちが半分くらい
容量の少ない電池だと本当にこうなるぞw
電池はかかる負荷で劣化具合がまるで違うからな。

たとえば常に20Aを消費するモーターがあったとして、
それを使って10Ah、20Ah、40Ahの電池を搭載した3台のフル電を作ったとする。

3台ともが同じ距離を同じ速度で、10Ah分の距離を毎日走り続けたとした場合、
10Ahの電池は半年もたずにヘタって、20Ahは1年以上もって、40Ahなんぞ3年たってもあまりヘタらない。

なんでこんなに差が出るかというと「電池は高い負荷をかけると劣化が早い」という現象があるから。

10Ahの電池から20A吸うのと、40Ahの電池から20A吸うんじゃ、電池からした場合の負荷がまるで違う。
人間で例えたら、全力疾走してるか、早歩きしてるかぐらいの差がある。

常に毎日全力疾走させてたら、そりゃ劣化も早いし、
環境の厳しい冬場なんてすぐにバテてまともに出力なんぞできねぇよ。
358ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 16:42:34.51 ID:???
アシスト比はフル電動のままで、アクセルスイッチだけオフにするっていうのは可能?
359ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 17:14:18.70 ID:???
>>357
それは電池の経年劣化の一般論。
355のは温度(寒さ)に関する一般論。
ごっちゃにしちゃだめ。

使い方にもよるのだろうけど、うちの1.5年前に買った10Ahの電池君は
まだまだ元気だすよ。

でかくて高い電池を買ってうまく使えなかった時はショックがでかいので
最初は小さい電池を使い捨て感覚で買ってみるのが、個人的にはお勧めかな・・

>>358
YES
アクセルを繋げなければ良いだけ。
360ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 17:16:17.18 ID:???
アクセル付けなけりゃ公道OK?
361ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 17:20:20.72 ID:???
LiFePO4ってリチウムよりヘタらないんじゃないの?
362ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 17:22:54.50 ID:???
>寒さに関する一般論。
寒いと電圧が低下しやすくパワーが出ない
これは全ての電池で確実として。

普段から容量の少ない電池に無理させて大出力をさせている場合ほど、
寒さでの電圧降下が致命的になって、
最悪は夏の半分の距離でモーターが停止とかはありえると思う。

大容量電池から出力してる場合は、フルスロットルでもたいした電流じゃないので、
寒さで電圧降下しても夏の8割は走るといいたかった。
363ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 17:23:50.60 ID:???
364ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 17:30:12.29 ID:???
24Vモーターに36Vバッテリー付けて大丈夫なん?
365ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 17:31:54.45 ID:???
未来舎のインバーター積むだけで、フル電は数十万円相当の非常用電源に化ける。
366ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 17:45:52.28 ID:???
>>356
24V250W
36V350W
48V500W

で同じ電池10Ahなら航続距離ってどれがいちばん優位なの?
367ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 17:51:31.17 ID:???
速度が出なくて空気抵抗が少ないやつ
すなわち24Vじゃないかな

細く長くって感じするし
368ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 21:59:09.78 ID:???
48vでしょ。距離あたりの消費電力はWだし。
24vと48vじゃ同じ10Ahでも倍の電池積んでるんだから、距離も相当伸びる。
369ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 23:01:29.15 ID:???
同じ速度なら48Vがダントツ

48Vの最高速は24Vの2倍(ざっくりだけどねw)

最高速同士なら・・・・・・若干24Vの方が有利
370ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 23:02:53.93 ID:???
んじゃあ同じ20km/hほどで走るとしたら48Vのほうがいいってこと?
371ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 23:24:19.89 ID:???
うん。
電池の総量(wh)が「倍」だからね。そりゃ長く走る。
ある一定速度で走る場合の、距離あたりの消費電力は「wh」だから。

たとえばある速度で1km走るのに10wh消費するとする。

24vの10Ah電池は24x10=240whの容量がある。つまり24km走れる。
48vの10Ah電池は48x10=480whの容量がある。つまり48km走れる。

電池の電圧が上がるということは、その分だけ電池の総容量が上がるということ。
つまり走れる距離も大幅に上がる。

また当然、電池の重さや容積も上がるので注意ね。

たとえば24v20Ahの電池と、48v10Ahの電池を比べた場合、
ほぼ同じ容量、ほぼ同じ重さ、ほぼ同じ容積、(同じ速度なら)同じ距離を走れる事になる。
372ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 23:53:32.87 ID:???
なるほど
じゃあ48Vの電池を変換して24Vで使ったら倍の距離走れたりする訳か。
373ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 23:55:08.86 ID:???
>>371
語弊はあるかも知れんが、単純比で2倍ってこと?
374ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 00:00:03.94 ID:???
24Vモーター使ってるがバッテリーだけ48にしようかな・・・
375ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 00:07:51.65 ID:???
>>372
違うwww

>>373
だいたいそう。

>>374
冗談でも止めれw
376ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 00:44:58.09 ID:???
例えるなら乾電池でも想像できる。

乾電池2本で動く時計があるとする。(電池1本は1.5vの2Ahとする)
この時(機器が対応していれば)2本の乾電池を直列でつなごうが並列でつなごうが、
乾電池2本分の電気を使い果たして時計が止まる日数は、直列でも並列でもほぼ同じ日数になる。

直列でつなぐと3Vx2Ah=6Wh
並列でつなぐと1.5Vx4Ah=6Wh

直列だろうが並列だろうが乾電池2本分の容量が同じだから、同じ日数で止まる。
モーターも同じということ。

「ボルト(v)」が高かろうが低かろうが、「セル単体の容量(Ah)」が多かろうが少なかろうが、
「電池の総容量(Wh)」が同じなら(同じ速度で走った場合は)ほぼ同じ距離を走る。


電池の電圧(V)×電池(セル)の容量(Ah)=電池(全体)の総電気容量(Wh)

24Vの20Ahの電池は24×20=480wh
36Vの13.3Ahの電池は36×13.3=480wh
48Vの10Ahの電池は48×10=480wh

上記の電池の場合、3つとも同じ速度で走れば、だいたい同じ距離を走れる。
またこの3つの電池は、重さ、体積などがほぼ同じで、製作費用もほぼ同じ事が多い。
377ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 01:18:59.89 ID:???
48V500W以上のモーターに10Ahぽっちの電池しか使ってない人いるの?w

20kmph程度だったら国産電葦改でも十分すぎる。
高リスク犯してアクセル捻って走りたいおれ達にとって、
24V250Wとか20kmph巡航効率とかはどうでもいい領域。
378ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 01:27:45.91 ID:???
>>376
モーターの場合、定格回転数での効率って問題があるから一概には言えない罠が。
379ゴル電原付:2012/09/14(金) 04:41:48.69 ID:???
>>371
基本はその通りだけど実際にはもうちょっとファクターがあって
48V250Wでコントローラーが出す出力と24V250Wでコントローラーが出した場合では
モーターは48Vの方がアンペア数が少ない分電圧が高い方が効率が有利になります
また、バッテリーも内部抵抗と密接な関係がありますが、
一般的なバッテリーは放電する時の放電量によってかなり容量が変わってきます。
鉛バッテリーの場合だと0.5Cでスペックと同じ容量があっても3Cだと30%の容量しかなかったりします
この辺もちょっと頭に入れておくといいと思います
E-BIKE用のリチウム系電池の場合1〜3Cに最適化されてる製品が多いです。
ラジコン用だと10Cとかに最適化されてます。

>>377
自分は48V1000Wに鉛12Ahでテストしてた
それでも瞬間的な最高速はペダル無しでも45km/h前後
ペダルでアシストすれば余裕で20km以上走っても電池が持つので特に問題なかった
さすがに重過ぎていろんな弊害があったけど
内部抵抗が高いのでリチウムに換算するとデーターシートでも1C相当で6Ah相当くらいしか出ない
乗り方を工夫すればこれでも問題ない
最近36V250Wで使ってるけどこれだと走れる距離が一気に半減した
電池の負荷が高い所為でバッテリーの効率が悪くなってるのが主な原因
モーターは同じでコントローラーが48V1000Wフル電から
36V250Wリミッター無しのPAS仕様コントローラーになってるんだけどね
380ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 10:57:09.93 ID:???
>>379
36V250Wで使ってるバッテリはどんなのですか?
モーターが48V1000Wに最適化されてたら、コイル等が重い仕様だから
36V250Wで使う場合に効率悪そう。

こちらサイコン買ったんで、また色々レポートします。
381ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 13:00:52.38 ID:???
文系の俺には難しそうな話題だな・・・
382371:2012/09/14(金) 13:23:57.52 ID:???
>>379
うん、その通り。
でも何Cとか時間率とか内部抵抗とか持ち出すと、
質問者はついてこれそうだったから省いてたw

この辺は専門用語出さずに>>357でも少し書いたけどね。
「電池は一度に大量の電力を取り出すと電気容量(Wh)が減る」
「その大量な電力とは電池の容量(Ah)によって変わる」

この辺をわかりやすく説明する方法が、なかなかないんだな、これがw
383ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 13:39:14.14 ID:???
大長編ドラえもんの「のび太と恐竜」でタケコプターの電池の話やってたな
曰く「1度にたくさん飛ぶとあっという間にタケコプターの電池が切れる」
「だから毎日ちょっとずつタケコプターを使い、残りは歩けばかなり移動できる」と

思えば科学の学習だったのか
384ゴル電原付:2012/09/14(金) 17:14:25.21 ID:???
>>380
使ってるバッテリーは48Vと同じ12Ahです
250W用のモーターと比較した場合
最高速はほぼ同じですが、低速トルクが大幅にアップしました
変わりに250Wのモーターと比べて電池の減りも激しいです。
これはコイルと磁石の容量が多い事が影響しています。
とはいえ、48V1000Wに比べるとスタートは遅いです。
ただ、実際に使う場合はスタートや加速時などは電力を激しく使いますが
巡航速度になったらスロットルを緩めたりペダルで巡航できるので
あまり電力を使わずに走行可能です。

>>382
うまく説明するのが難しいよね
電池の使い方次第で、容量から寿命にも影響があったりするから
複合的に説明しようとするとかなり長い文章になってしまう
385ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 18:23:52.45 ID:???
最高速重視しなくても48Vがいいってことか
386ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 18:31:38.26 ID:TKq7OVVP
自作する場合モーターって何処で売ってる?
387ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 18:37:11.42 ID:???
388ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 18:50:40.60 ID:???
>>386
面倒な君でも>>295ぐらい嫁
389ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 18:55:13.16 ID:???
どの電圧のバッテリーパックが入手しやすいかも考えたほうがいいかも。
一番出回っているのが36V、次が24V、48Vはあんまり品数が多くない。
セルで自分でパック組むならこの限りでないけど。
390ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 19:00:20.66 ID:???
はんだ付けが苦手です(´・ω・`) セルパック組めますか?
391ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 19:55:59.46 ID:???
>>390
つ HEADWAY lifepo4
でもどの道BMSつけるならはんだ付けは避けて通れない
392ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 20:47:57.85 ID:???
いきなり電池の自作はハードル高いので、
まずは通販で希望に近い電池を買うことから始めた方がいい

最初にいきなり「自転車へのモーターの取り付け」「電池の製作」という
2大ハードルを構えるのはハードモードすぎるw

特にリチウム電池の製作は勉強してからでないと危ない

電池は後からでも変えれるので、まずは自転車にモーター取り付けて、
通販の完成品電池で試すことから始めればいいと思うぞ
393ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 22:06:10.83 ID:PABLbPzr
脚にパワードスーツを装着してペダルを漕ぎたい。
で思ったんだが、シリンダーを両膝に装着して、片方のシリンダーが縮んだらその圧縮パワーでもう片方のシリンダーが伸びれば、ちょっと楽になるような気がする。

394ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 22:28:48.98 ID:???
ほほーその発送はなかったが、ありえるかもしれないなw
395ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 22:41:34.20 ID:???
剛脚養成ギブスで鍛えている俺には無用だわ
396ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 23:38:24.84 ID:???
確か米軍がそんなジャンピンぐシューズチックな歩行補助器具を試作してたぞ
踏み込むとシリンダーを圧縮してあらかじめ吹いておいた混合気を点火→爆発で
シリンダーが伸びて反動で飛び上がる、、、
みたいな
397ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 00:01:15.73 ID:???
>>390
無理。
というかバッテリ自作は最後の手段。しかもメリット少ない。
とりあえず完成電池の何が不満なのか教えて。
398ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 00:09:48.76 ID:???
サイコン装着記念。アクセルオンリーで最高速37kmph。
ホイール&タイヤは26×1.5。
36V350Wフロントモーター+ボトル型バッテリ8.8Ah。
内装3段なんだけど、46T×11T相当のケイデンス90で42kmph出して、ちょうどいいフィットネスw
399ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 00:14:02.85 ID:???
>ケイデンス90
フル電で全力出しすぎだろw
インター3は14T化してんの?

あとフロントタイプは週イチでボルトの締め具合確認ね。
緩むと危険なので。
400ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 01:48:50.88 ID:???
スレの3に乗ってる店で売ってる「忍」っていうのを買おうと思ってるんだけど誰か買った人居ないかな?居たら感想聞かせて欲しいな。

この自転車、タイヤのサイズ20インチと26インチがあるんだけど、タイヤサイズでスピードとかバッテリの持ちとか変わってくるもんなのかな?
401ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 02:25:03.83 ID:???
>>399
15T。エンドがストレートドロップアウトなもんで、
ディレーラー無しでチェーン装着できる最適解。できれば13Tにしたいけど無理だった。
チェーンリングはシングル46T以上にするとフレーム干渉する…。
ギア比にもよるけど、内装3段はフロント電動と相性がいい。8速とか要らない。

ボルトに関してはダボ穴用のトルクアーム付けてるんだけど、緩む気配なしです。
402ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 08:43:30.97 ID:???
>>400
とりあえず、安定のためにもタイヤは大きいにこしたことは無い
403ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 08:45:05.46 ID:???
>>400
バッテリ内蔵か、いいね、今までで一番ステルス性が高いんじゃね?
多分バッテリの容量が少ないので、アシスト力や距離は小さいと思うけど…
あと、充電時に取り外さないといけないなら、面倒かも。
404ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 10:34:18.44 ID:???
405ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 11:16:16.48 ID:???
>>400
モーターの最高回転数は同じ前提で最高速は、26なら35km/h、20で25km/h位になるはず。
バッテリの持ち(航続距離)は、走り方にもよるんだけど、そんなに変わんないと思う。
406ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 11:18:02.51 ID:???
糞電動乗りは通報
407ゴル電原付:2012/09/15(土) 11:38:57.38 ID:???
コントローラーは無いがG車用S製モーター発見
というかこのモーター現P車のモーターと違いはあるのか?

ttp://item.taobao.com/item.htm?spm=a1z10.3.17.13.1757de&id=15277622579&
408ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 12:37:22.34 ID:???
>>406
エコじゃないか
409ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 12:39:41.84 ID:???
モータはいらん
アシスト回りがほしい
410ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 18:26:59.62 ID:???
29erほしいねえ
411ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 00:50:11.66 ID:???
>>410
JEEPのシングルスピード29er、39,800円
http://www.cb-asahi.co.jp/item/78/34/item100000003478.html
412ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 00:51:13.02 ID:???
>>400です。
返信くれた方ありがとう!
あとはうるさくなければ良いんだけどこればっかりは実物見ないと分からないしな〜。
413ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 01:10:46.57 ID:???
>>412
人柱よろしく。
まぁギアードモーターだから、確実にうるさいと思う。ギリごまかせるレベルだけど。
414ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 13:52:24.18 ID:???
フル電動3輪車をミニカー登録した人はおらんの?
415ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 16:17:16.22 ID:???
>>414
いないというか、スピード出せないからフル電にする意味が見いだせない。
416ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 17:14:07.97 ID:???
>>415
3輪のフルは障害者や障害者予備軍とかに需要あると思うよ。
この前もそんな人いたじゃん?
スピードは求めないって。
417ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 17:14:22.50 ID:???
ノーヘルで乗れる。ぐらいしか
というかフレーム番号とかちゃんとあるのかな?

3輪ってカーブ危なくない?
418ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 18:29:22.26 ID:???
後ろ二輪の三輪は荷物を運ぶ自転車であって、障碍者や老人にはイマイチっぽいが
前輪は通るのに後輪がぶつかって倒れたりの危ない挙動が向かない
前二輪の三輪が、そういう危険が少なくて安全だろう
ブレーキも効くし内輪交差で巻き込んだりしないし

安全性なら本当は四輪車が良いが、普通自転車扱いに入れなくなるので歩道を走れないのがな
障碍者や老人向けの四輪車があるが、あれは普通自転車じゃなく車椅子扱いで歩道を走ってる
長さの制限が厳しいので超小径になってて段差が辛い
419ゴル電原付:2012/09/16(日) 21:18:19.70 ID:???
>>414
ミニカー登録ならこんなの売ってるよ
ttp://www.einkoki.com/mljp/service.html
他にも高齢者向けの車種とか各社あったけど大体売れてない
障害者向けに作るんだけど車の方が便利となる

自分もハイパワー車椅子を試作する予定があるけど
法律違反で、危険な上に補助金も下りないから需要は
マニア向けのニッチ市場になる

車椅子の場合だと前輪のタイヤ径が小さいので段差に弱い事、
直進させること、フレームが弱いので強化が必須とか色々問題でてくる
ハンドル付けた三輪の方が作る上では楽
420ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 23:42:35.85 ID:???
>>416
そういう方こそ、アシスト車から試して欲しい。自転車屋に行けば試乗車もあるし。
新基準アシストの電葦持ってるけど、20km/h以下だと漕いでる感じがない位に強力。
ましてや全く漕げないとか言い出したら、そもそも見た目からして即御用でしょw

人のやる事に口を出すようなスレじゃないし、
それでどうしても!なら、まぁしょうがないと思うけど、
本当に危ないから心配になってしまう。。。

>>418
安物の前二輪は挙動が怪しいから速度出すと危ないかも。
高いのベースにする位なら、最初から電葦買ったほうがいいと思われる。

>>419
たまに見かけるけど、たしか車椅子って6Km/h以下なら認可受けてフル電動に出来るんだったかと。
剛性とかは、パラリンピック用の車椅子みたいのならいけるかも?
リカンベントなら電動キットあるね。
面白いけど、さすがにかなり危ない乗り物だと思うので、程々に…。
421ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 12:44:01.03 ID:???
こんな感じか。
http://commonpost.boo.jp/?p=26160
422ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 19:15:14.65 ID:AGyTcxC5
フル電動購入予定です
20インチくらいで、なんの車種がおすすめか教えてください
お願いします
423ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 07:18:00.40 ID:???
書き込みが少ないが中国のアレのせいか
へぇ
424ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 10:38:18.41 ID:???
>>422
楽天で好きなの買っていいよ。品質的にはどれも変わらん。
425ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 15:25:26.49 ID:???
利ざやが良いんだろうな
単なるモーターが数万で売れる
電池も然り
426ゴル電原付:2012/09/18(火) 19:20:56.71 ID:???
ちょっと最近気になること
もしかしてだけど自動車用のオルタネーター改造すると
簡単にモーター作れそうな気がしてきた
オルタネーターは回転側もコイル使ってるのがネックだけど
うまくやればレギュレーターも内蔵だから回生も簡単に仕込めるかも
新品は高いけど解体屋に行けば3000円くらいで買える
427ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 23:19:02.69 ID:???
ハブダイナモに電圧を印加してみたいw
428ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 02:51:20.66 ID:???
海外のクリスタモーターの解剖スレが伸びてきたので転載。(´・ω・`)
http://endless-sphere.com/forums/viewtopic.php?f=2&t=24593

モーターの中身の画像や寸法に興味がある人向け。
断面図マニアには涎モノかもw

スレにデータが出てるモーターと「同じサイズ」で僕が乗ったことあるモーターは
old-5303、5303(2008モデル)、HS3548の三種類。
(スレの解剖はold-5304、5304(2008モデル)、HS3540だけど、上記と作りは同じ)
この3種は世代別の同モデルなのでパワーや最高速度はほぼ同じなんだけど、
発熱や音や加速時の振動がかなり違うという…。

おまけ(スレ画像より転載)
http://endless-sphere.com/forums/download/file.php?id=56579
フル電のモーター制作室の様子だそうです。
現地で女の子がバイトで巻いてるそうで、モーター1個巻いて4元(48円)。
1日に20〜30個のモーターを巻いて1000〜1500円の日給だとか。
429ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 03:23:18.31 ID:???
獣身事故。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=okLJPmbVHCo
10秒あたり。ネコの神風アタックでフル電がコケてホイールがぽてち。
乗ってた人は怪我しただろうし、ネコの安否はいったい…(´;ω;`)

フル電は音がしないから、人間はもちろん犬猫相手でも
振り向きビックリ動作の事故には注意が必要だね。

ランナーや歩行者を抜く時は早めのベル鈴は必須です。
20〜30mぐらい前からチリンチリン鳴らすべし。
430ゴル電原付:2012/09/19(水) 04:36:42.17 ID:???
>>428
これはスゴイ
コイルの巻き方、エナメル線の太さ、ラジアル構造とどれをとっても違いが一目瞭然
HXとHT?系は完全に別物だよ
磁石の方も見てみたかった

これハブ軸も削り出しなんだね
シャフトの端でなくて途中から電線出してる部分も好感が持てる
ただ電線とディスクローターの距離が近いのがちょっと不安
さすが100km/h以上出すモーター作ってるだけの事はあるね

しかしここのサイト海外の中でも昔から一番盛り上がってるなぁ
たまにしか見てないけど
こちらも違うネタ張ってみるけど
ttp://item.taobao.com/item.htm?spm=a1z10.1.28.22.8f189b&id=15749666999
日本のアシスト自転車をフル電に改良した例(黄緑色の車体)
PASセンサーをどう処理したのかすごく気になる
431428:2012/09/19(水) 05:16:13.58 ID:???
>>430
海外はブッ飛んでるよねー。
モーターやコントローラーいじり倒すレベルは凄い。
ハイパワーすぎて超速の車体を完成させても、日本じゃ走るところがないねw


以下は見つけたオマケ動画達。暇な人はどうぞ。
うちの自転車は2番目の動画レベルの性能かな。4、5番目はハイパワーすぎてヤバイ。

クリスタファミリーバイク
http://www.youtube.com/watch?v=Q3tplmDo5IQ

クリスタやゴル電で競争(最初30秒で十分)
http://www.youtube.com/watch?v=KTEwL_1DXKE

三輪雪国仕様(最初30秒で十分)
http://www.youtube.com/watch?v=nAmsL-0QC2w

超ハイパワー(走行は動画20秒から1分ぐらい見ればよし)
http://www.youtube.com/watch?v=PLWimV9RAxw#t=20s

超ハイパワー(走行は動画35秒から1分ぐらい見ればよし)
http://www.youtube.com/watch?v=5S0v2HhWzAY#t=35s
432ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 08:42:48.47 ID:???
ロシア人楽しそうだね。0->40km/h で3秒くらいだろうか、速いなぁ。
こんな競争ごっこに参加してみたいが、自分以外のフル電乗りなんてみたことない。
ましてや自作なんて。日本に何人くらいいるんだろう?
433ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 08:45:18.08 ID:???
>>430
PASセンサーは完全無視で、アクセルのみで動かしてるんじゃないかなぁ。
中国語読めないから判らんけど。

434ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 12:25:59.83 ID:???
>>429
小型のギアードモーターは、結構な音がするのでわりと気づいてもらえる。

ほんと事故ったら元も子もないので、あらゆる場面での減速が基本。
スピード出すのは車道だけで。交差点は二段階右折することw

>>432
自作は、50人もいない気がする。
吊るしのフル電なら、都心でけっこう見かけるけど、全国でも5000人位じゃない?
435ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 12:36:30.96 ID:???
ブレーキセンサー付けずにハーフスロットル運用してるんだけど、
スロットル戻さずにブレーキングするほうが難しいので、センサー無しでも問題なかった。

PAS運用だとコントローラー挙動が違うので必須みたいだし、
1000W級は安全面から付けといたほうが良いかもだけど。

次は、油圧ディスクのMTBで組んでみようかなーとか。
436ゴル電原付:2012/09/19(水) 16:37:16.60 ID:???
>>431
こういう人かいるから色々発展してくんだね
ハイパワーマシン作れるけど結果が容易に想像できるからなぁ
5分だけ全開にできるモンスターマシンとか作ってみたいけどね

>>435
PASセンサー付けなきゃブレーキセンサーはあまり重要じゃないけど
車やバイクの基本としてアクセルとブレーキを両方操作した時には
ブレーキが勝つ必要がある
パニックに陥った時に速度がのるより減速した方が安全だから
できれば付いてた方がいい
付いてると坂道発進のときとか面倒な事もあるけどね
437ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 19:20:36.99 ID:???
250Wなら必要ないけどなw
普通にブレーキかけてりゃ車輪は回らない
438ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 19:25:49.10 ID:???
>>436
電池の容量が倍になったらいいなー。

ブレーキセンサーが付いてるに越したことないのは異論ないんだけど、
350W程度までならブレーキが勝つし、固定ギアに比べたら100倍安全…。
ケーブルが減って見た目もすっきり、シフター/ブレーキ一体型もOK。
作業も減らしてフロントにポン付けもアリ。というのを後進の初心者に伝えたいw
439ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 01:17:23.27 ID:???
クルーズ機能付きなのを忘れていて、
ブレーキセンサーつけなかったら死にかけたでござる
440ゴル電原付:2012/09/20(木) 03:15:35.55 ID:???
>>438
個人的に思う事なんだけど電動の優位性は個人でも簡単に原付が作れる事だと思う
どんなにハイパワーなマシン作ろうとしてもサーキットでRS125を超えるマシンは作れないし
最高速だってリッターバイクを超えるものは作れない(できたとしても500kg超)
5分限定なら5kw使うとしても72V70AだすのにラジコンLipoバッテリーを使えば
5Ahあれば新品ならいけるこれなら重量も20Sだからセルのみで5kg付近に収まる
使うモーターにもよるけどトータル15kgアップで収まる
これで最高速はギヤ比などによっても異なるけど100km/hはいける
それ以上はバイクベースでないとつらいが航続距離とバッテリーの重量の比率で
パワーを上げるほど重くなるジレンマと戦うハメになる

個人的にはPASセンサー無しの廉価版キットの製品化を考えてるけど
それでもブレーキにセンサーは付ける予定
語流伝さんがレポートしてたのと同じタイプのセンサーにするかテスト中
非接触は信頼性が高くないと人に売れないから
350Wでもリムブレーキだけで止めるのはちょっと不安だよ
重量と速度が増したらどちらも2乗でブレーキの負担が増えるから
441ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 10:57:44.26 ID:???
>>440
自分ので試した感じだと、36V350Wでアクセルあけたままでも問題なく止まれます。
買ったときから付いてたシマノ最下位グレードの前後Vブレーキ。

ただ、クルーズがあるといずれにせよそれなりのリスクがあるので、
製品は基本オフでいいんじゃないかと。※実際そうだし

ちなみに国産電葦でも、ペダリング停めた直前にかけてた人力トルクによっては
モーターが一瞬回り続けるから、歩道で怖い思いすることあります。
よし、進むぞ!…お?危ないかも!止まろう。え?おい、なに、勝手に進もうとしてんだよ!みたいなw

むちゃくちゃ危ないのかで言ったら、そうじゃないので、
イージーなほうが製品としては売れるという判断でしょうか…。
442ゴル電原付:2012/09/20(木) 12:34:24.00 ID:???
イージーと言うよりも相性の問題が大きい
ブレーキ変えるとシフターが必要だったりするから

センサー付けたいのは万全の安全性を考慮する必要があること
ママチャリのキャリパーブレーキだって電アシはダブルピボット使ってる
また、万一暴走した時に対する備えの面が大きい
構造上ノイズ当てれば暴走させるの簡単だし、
スロットルにコンビニ袋とか挟まって戻らなくなる事だって考えられるから

国産電アシはセンサー無い方が多いけどそれによるトラブルも報告されてる
信号待ちでペダルに足乗せて発進→車と衝突なんてのがありがち
つけないのは自由だけど売り手側としてはセットに入れたい

あと、来月になると思うがLEDライトとスピードメーターをラインナップに加える予定
原付化だけでなく自転車としても使える物を選んでみた
443ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 12:46:21.48 ID:???
ホイールインモータだと、重量があり慣性モーメントも大きくなるので、
駆動輪のブレーキは極端に効きづらくなる。

可能であれば駆動輪のブレーキはディスクブレーキにした方がよいかも
又、ブレーキセンサは駆動輪側のブレーキのみで十分かもかも
444ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 03:54:43.80 ID:???
48vで30Ah以上のリチウム電池のお勧めありますか?
445ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 08:48:00.60 ID:???
conhis motor の 48V30AH, 安いけど普通に使えたよ。
電流はあまり取れない。瞬間160A, 常時80A のオプションつけたけど、
80Aを数秒でも超えたらシャットダウンするので、最大80Aと思った方が良い。
自転車なら十分かな。

ラジコンの世界だと10C位なんでも無いから、300A位出て欲しいんだけどなぁ。
446ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 22:50:04.01 ID:???
大型リチウム電池って2C以上でガンガン使うとすぐにヘタるよね。
長年使うなら1〜1.5Cを最大出力としてコントローラー選んだほうがいいと思った。

短期間しか使わない爆速マシンなら3C出してもいいだろうけどねw
447ゴル電原付:2012/09/24(月) 00:51:03.92 ID:???
大電流を流したいならラジコン用とかの内部抵抗が低いバッテリーが必要
ただし、内部抵抗が低いと自然放電量も多く劣化も早い
短期間で交換するなら問題は無いがちょっと考え物

ちなみにプリウスに使われるバッテリーが内部抵抗低いタイプだけど
大電流を流すためにバッテリーの電極とかが大電流を前提として作られてる
1Cで5Ahのセル56個で容量的には48V20Ahと同じくらい(プリウスαリチウムバッテリー)
長寿命化の為に上限、下限とも控えめにしてるから実際のセル容量は3割り増し位はあるはず
このバッテリーなら余裕で160A流せるけど今度はそれに見合った電線が16sqでもキツそう
このクラスだとかなり厚い鉄板をアーク溶接できるレベルだよ
それよりも電圧を上げ、電流下げて使った方が効率がよく、軽量にできる
最終的にはエアコン用モーターをプリウスの電池で動かした方が手っ取り早くなりそう
448ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 09:11:39.67 ID:???
48V300Aとか万が一でも感電したら死ぬぞw ケーブル溶けそうw

関係ないけど、
中華製ケーブルとか端子がしょぼくて抵抗も大きそうだから、接点剤塗ったら速くなるかなw
449ゴル電原付:2012/09/24(月) 15:48:53.36 ID:???
モーター端子によく使われるギボシ端子は
本来の許容電流20Aまでで10A以下で使うのが望ましいんだけど
そこを変えても今度は配線が焼けるのである意味ギボシが過熱したり溶けた方が
安全と言う考え方もある
そもそも大電流を流すならそれに見合った配線が絶対条件だよ

とりあえずバッテリーからコントローラーまでの配線をなるべく短く太く
その他の配線も見直すことで多少はマシになると思う
コードのあまり分をカットして短くするとか
数W位は改善できるかと
450ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 19:27:03.68 ID:???
コントローラーからモーターの線が細くて
たまにプラグが解けるクリスタキットのお茶目さは異常。
2.0sqに40〜50A流して5年乗ってるドキドキ感。
451ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 19:41:53.41 ID:???
>>449
某ブログでギボシが焦げてますw

ケーブルが溶けたら即感電に近いから、怖いですね…。
3日連続で帰り道に、雨に打たれて哀しい今日この頃。。
ヤフー天気@東京都心が全く当たらない。
452ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 20:13:10.58 ID:???
これからも防水装備と防寒装備は必須。
真冬に向けてバッテリからダウコンで12v出力を作って、
バイク用防寒装備はまじでお勧め。
453ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 20:31:24.48 ID:???
>>452
あったかそー。バイク用のグリップヒーター?

昨冬は電葦だったけど、30分以内の移動メインだったから、
手袋&ネックウォーマーでOKでした。
454ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 21:13:41.25 ID:???
ガービング電熱グローブの12vタイプが神すぎた。
色々と試したけど、気温0〜5℃の中を1時間走っても手がポカポカだったのはこれだけ。
服はいくらでも着込めるけど、手袋は何重にもすると操作に影響が出るからね。

ダウンコンバータで12v出力つけると、
暖房だけでなく、車用の「プロジェクターフォグ」ライトやドラレコも使えて便利になる。
走行性能以外が飛躍的にパワーアップするので、改造好きにはお勧め。
455ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 22:39:44.36 ID:???
中共の方には36V電熱グローブが売ってるようだが、直輸入は怖い状況だな
国内市場が広がれば、輸入販売業者も出て来るんだろうがなあ
USB PDの5V,12V,20Vが選択できるUSBが普及すれば、フル電動のコントローラーにでも内蔵されだすかもなって期待
12Vと20Vで温度調整が安上がりにできるようなのが出て来る将来を来年にでも
456ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 23:36:28.16 ID:???
工作するよりハンドルカバーで万事OK
457ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 01:06:44.99 ID:???
ハンドルカバーもやったけど、うちのフル電にはあわなくて無理でした…。
ハンドルカバーは隙間風が結構寒く、アクセル操作が窮屈で、カバーで押さえつけるからベルも鳴らせない。
致命的なのはさっとハンドルから手を離せないので、走行中に顔もかけず色々と面倒だった事。

電熱手袋もUSBや乾電池品も試したけど威力がなさすぎた。
USBや乾電池の手袋は2.5w〜5wぐらいしか威力がないので、
走行中の風が当たる寒さにはまったく勝てなかった。
だだけど12v品は別物で、27wぐらい威力があるから超あたたかい。

他にも電気毛布を腰に巻いて走ってみたり、
電気あんかをお腹に入れて走ったりしたんだけど、
結局は「厚着+電熱手袋(12v)」が最良という判断になりましたとさ。
(靴はスノーブーツ+靴下二重で、足りない場合はカイロを足裏に張る)

まあ、上記は全部寒がりの独り言なので、
元気な人は手袋のみで頑張って下さいw
458ゴル電原付:2012/09/25(火) 01:22:27.57 ID:???
>>451
今見てきました
典型的な許容電流オーバーの症状です
ヘタするとショートしてコントローラお亡くなりになってもおかしくない

一応配線の予備もあるけど見たところコントローラー側っぽいから大丈夫かな?
アクスルシャフトに配線通すタイプだとどうしても配線が細くなってしまうから
クリスタみたいな構造でもっとの太いシャフトにしないと難しそう
スポーク側というか磁石側を片持ちにすればなんぼでも太い電線使えるけど
今度は重量やブレーキの問題が出てくるからなぁ

>>455
電熱グローブの構造を考えると
24V以上のタイプは怖くて輸入できないよ
459ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 01:34:31.50 ID:???
>>457
寒がりなら豆炭アンカ最強
前後に二つも抱えれば、暑すぎるくらいで寒がりでも快適
まあ薪の風呂や豆炭コタツでも併用してないと、豆炭の火付けが大変すぎるのが難点だが
460ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 01:36:23.89 ID:???
マジレスすると皮製の手袋かスポーツ専門店で売ってる完全防寒手袋がおススメ
結構手が動かしやすい上にあんまり寒くなくて良い感じ。

まぁ、寒いといえば寒いけど手が痛くなったり手の感覚がマヒしたりする事は無い。
461ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 02:14:14.51 ID:???
夏場の暑さ対策で、
冷風機積んで空調服にダクトで風を流して使おうかと思ったけど、
重いし目立つし費用対効果も悪いのでやめた計画があったのを思い出した
462ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 08:39:22.02 ID:???
海外のフル電スレでも人気のサスペンションシートポスト「SP12-NCX」
http://www.pedelecforum.de/forum/showthread.php?17456-Suntour-SP-12-NCX-Sattelst%FCtze-Model-2012

調べてたら日本でも11月末に発売だそうで。
http://item.rakuten.co.jp/silbest2/10008071/

これの前のモデルの「SP8-NCX(今は生産中止)」を2年以上使ってるけど、
かなりフル電と相性いいアイテムだよ。
高速で走っていて段差踏んだときとか、突き上げの衝撃がくるのを殆どふせいでくれる。

これにラクスルサドル↓と、
http://bit.ly/Vzysyk
バイシクルパッド↓ (ラスクサドルには「M」が適合)を組み合わせれば、
http://jp.tempur.com/bicycle-pad/TJP155M,ja_JP,pd.html

いかなる段差もはじき返して、数時間乗り続けても全然お尻が痛くならない
無敵のサドルシステムが完成するよ。
この組み合わせで6時間ぐらい乗ったことあるけど、お尻の休憩なしでいけたレベル。
463ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 08:39:33.52 ID:???
おまえらのところはいいな
こっちはまず雪で進めない
464ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 08:41:29.24 ID:???
465ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 10:50:03.01 ID:???
466ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 11:20:28.18 ID:???
>>463
両輪駆動+スパイクタイヤで結構雪でも行けるって動画がどっかにあったような
467ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 11:32:26.57 ID:???
>>457
ヒートテックとかブレスサーモの手袋も試してみたら?

>>458
48V印加しても最高速は変わらなかったのが興味深いですね。。
328rpmモーター×26インチだとアクセルオンリーで40km/hに達しないから、少しだけ切ない。

>>462
TIOGAのジェミナスオーラってサドル使ってるけど、非常に快適。
突き上げは、太いタイヤを履いてれば気にならないかな。
にしても6時間て凄いね。自転車で片道1.5時間以上乗ったことないやw

>>463
豪雪地帯って融雪設備とか早朝除雪がしっかりしてるから車道走る分には問題なくない?
おれは冬でもママチャリで通学してたよw
ただ雪解け水が汚いからフェンダー付けて合羽着てないと服があぼーんする。
468ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 13:48:02.66 ID:???
>>465
この四倍は雪あるんで・・・
469ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 13:57:45.84 ID:???
>>468 >>463
雪と言えばキャタピラ化キットKtrakの出番だなw
ttp://www.maroya.jp/ktrak-1.html
470ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 14:25:16.09 ID:???
>>469
これは気になっていたんだ
リアにモーターで行けるかもわからん
471ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 14:33:23.95 ID:???
>>469
凄いなwこういう作りだとやっぱディスクブレーキオンリーか
下りが怖すぎるな
前輪のスキー板状のを一枚だけじゃなく、二枚組にして、プレーキで開き角を調整できるようなのだと下り坂でも良さげだが
472ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 14:38:08.94 ID:???
後輪Vブレーキの消耗が半端無いらしい
1日でシューが無くなるとか

>2012年1月よりメーカーのホームページ、メールアドレス、電話等が閉鎖されております
>倒産等の確認はとれておりませんが、状況から推測する限りそれに近い状態だと思われます
寂しいねえ…
473ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 17:42:42.72 ID:???
ディスクブレーキの調整してたらワイヤー止めてるネジをねじ切ってしまったw
締まってる状態でナットは固定されてるのにボルトがクルクル回る
ナットのネジ穴が潰れたなこりゃ…ワイヤー交換するにはどうにかしてナットを切る必要があるなあ
474ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 17:48:11.72 ID:???
このスレ自転車のスキル低いね
475ゴル電原付:2012/09/25(火) 20:55:07.95 ID:???
>>473
形状にもよるけど長めのボルト買ってきて裏側にナットを入れたらダメ?
それかリコイル入れるとか
476ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 23:07:46.54 ID:???
>>475
そもそももう左回しに回しても緩んでくれないんだよねえ
緩まずにくるくる回るんでブレーキワイヤーを外せないと言うw
ナット側からボルトをドリルで削って外すしかなさそうだ
477ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 23:15:22.64 ID:???
ブレーキパーツごとかえたら?w
478ゴル電原付:2012/09/25(火) 23:28:24.90 ID:???
>>476
それならニッパーとかでボルトの頭を浮かせるようにして回すと外れるよ
ちょっとコツがいるけど何とかなる
479ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 18:53:34.67 ID:fR2CqmSV
SONSONでLaLaを買い、すぐに電動アシストが効いたり、効かなかったりの症状が出ます。まったくの初心者ですが自力で直せるでしょうか?直せるとしたら、どこをみればイイですか?
480ゴル電原付:2012/09/26(水) 21:22:05.38 ID:???
>>479
接触不良っぽいね
コネクターがキチンと差し込まれてるか確認して

PASでの不良なのかアクセルでの不良なのか
どんな時に起きるのかも書いてくれたら
もうちょっと細かいアドバイスができる

スタート時にすぐアシストしないのは中華PAS特有の仕様だよ
481ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 21:39:02.60 ID:???
>>479
・アクセルだけ反応しない、ペダルだけ反応しない、両方反応しない
・どういう状況で起こりやすいのか(衝撃時とか雨天時とか寒い時とか)
・直る状況の要因は(衝撃でなおる、ペダルを早く漕ぐとなおる、負荷が少ないときは治る)

この辺の情報があれば、トラブルの予測はできる。
482ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 22:05:29.00 ID:???
磁歪センサー安くなれー
483ゴル電原付:2012/09/26(水) 22:22:08.20 ID:???
>>482
もうちょっと待ってくれたら出す予定
破損するか納得いくまでまでテストしないと売りたくない
若干センサーがストロークする点が納得いかないのと
JISアシスト適合にするか原付用バージョンにするかでかなり迷ってる

ただ、どう頑張ってもセンサーとコントローラーで1万超えてしまうのが難点
484ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 00:48:39.39 ID:???
せめて5000円ぐらいになーれ
485ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 01:15:24.27 ID:???
知り合いのGTRが購入半年で壊れた。新しいの買ったみたいだけど。
486ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 01:21:47.21 ID:???
最近は3万MTBに5万(モーターセット+電池)キットで、
中華フル電より数段良質のものができるから、
タイヤ交換レベルの作業ができる人は自作がいいぜ。
487ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 04:59:22.76 ID:???
>>483
1万円なら余裕で買う。
できれば電アシ←→フル電の切替えが可能だといいな。
488ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 18:47:20.16 ID:???
>>480>>481
返信ありがとうございます。
やはり肝心の坂道の時に効かず、平坦の時には効いているので、負荷かペダルを漕ぐスピードになるのでしょうか?一応、公道
OKのやつなのでペダルのみの、アクセルなしです。
489ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 00:20:11.45 ID:???
【資源】米期待、リチウム新製法 需要倍増 海水から抽出、コスト大幅削減[12/09/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348711924/

リチウムは鉱石としても採掘されるが、最もコストが安いのは海水から抽出する方法。
新プラントでは、海水からの リチウム抽出に要する時間と費用を大幅に削減するという。

従来の蒸留法で1年半かかるプロセスが、同社の手法ならば 90分で完了するという。

EVの割合は、今後ますます大きくなるだろう。
EVはノートパソコンの何百倍ものリチウムを必要とするため、
リチウムの需要は大きく増える見込みだ」と述べた。

490ゴル電原付:2012/09/28(金) 01:59:42.34 ID:???
>>487
サンプルで入れたものはJIS適合タイプ
専用クランク、コントローラー、専用ECUのセットで送料込みの原価が約1.5万
まとめて購入してもうちょっと安くなるはず
フル電化はアクセルを割り込ませれば何とかなる
48TにしたからMTBだとチェーンリングがフレームに当たる事も
ギアード用なので他のモーターだとリミッターの動作速度が変わる
テスト終わったら出しますよ

>>488
それって、ゆっくり走ってる時はアシスト効かないと言う事?
それとも完全に坂道だけダメなの?
ゆっくり走ってもアシスト効かない場合は
クランクの付け根についてるセンサーとローター(磁石)が離れてるとか

坂道だけ重くなると感じる場合は
坂道でスイッチ切ってもっとペダルが重くなるかも確認してみて
重いバッテリーが付いてるから力負けしてることも考えられる
速度信号だけ拾ってるからペダル回転速度が遅いとアシストが弱い
491ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 04:57:37.81 ID:???
>>490
期待しています。少し質問させてください。
コントローラーというのはモーターコントローラーですか?
それともモーターコントローラーのコントローラーですか?
前者だとしたら定格・最大出力は何Aですか?
チェーンリングはシングルで、市販品への交換は不可能ということですか?
492ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 08:29:58.47 ID:???
ステルス最強の自作キットきたね。
http://gqjapan.jp/2012/09/20/w_gruber/

アシストだからフル電ではないし、パワーも低いけど、
軽量さとステルス性能なら間違いなく最強。

手持ちのクロスやロードに仕込んで、しんどい時だけ楽するならコレだろうねw
493ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 10:24:22.93 ID:???
>>488
ペダルの回転数に比例してアシストされる構造だから、
坂道では、軽いギアにしてペダルを多く回す必要がある。
それでもダメなら、頑張れ。

国産電葦みたいな坂道で重いギア使ってもトルクに
反応してアシストしてくれる構造とは根本的に違う。
494ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 10:45:02.84 ID:???
>>492
良さそうだけど、2,500EURは手が出ないw
495ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 10:56:07.53 ID:???
>>492
汎用性なさすぎじゃないか?
496ゴル電原付:2012/09/28(金) 11:15:25.60 ID:???
>>491
コントローラ−は汎用みたいだけどコネクターが他とちょっと違う
36V250Wと24V250Wの2種類でECUからアナログ信号を渡してコントロールする
ECUへの主な入力信号はホールセンサーのスピード信号、クランクからのトルク及びスピード入力値

パラメーターを書き換えるとアシスト比率やリミッターの変更が容易にできるけど
書き換えツールがべらぼうに高い
チェーンリングは一体式なので交換とかはできない
構造的にダブルやトリプルは難しそう
リミッター及び速度比例制御だけカットすればすぐに原付用途に使える(書き換えツールが必要)
497ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 11:54:54.42 ID:???
>>492
既存のGRUBER ASSISTと何が違うの?
498ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 18:30:00.68 ID:???
>>492
http://www.youtube.com/watch?v=8Nd13ARuvVE

これが商品化されたんだな
開発にはカンチェラーラもツールの舞台を使って参加してたな
499ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 18:31:52.46 ID:???
マシン・ドーピング
500ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 19:26:51.01 ID:???
フレームの中空に電池を詰めればいいんだよな
強度も上がるだろうしいいことづくめ
フルサスにしてフワフワの乗り心地も付けたい
501ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 19:43:11.05 ID:???
サドルに電池 ケツ大爆発
502ゴル電原付:2012/09/28(金) 23:08:47.35 ID:???
あちらのEMS
とある場所から発送するといつもダンボールがつぶれてるんだけど
コレを見ると理由がわかる
全体的に重いもの送ると箱はボロボロなことが多いけどね

ttp://www.youtube.com/watch?v=0ztBF9NuaSY
503ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 23:13:09.15 ID:???
どうしてこう大陸は大雑把なのか…
504ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 23:13:44.30 ID:0MBEIaPJ
ConhisMotorの完成品買って今日届いたんだけどLaLaの二倍ぐらい早いわマジ
ただアシストオフにしても勝手にアシスト効くから使いづらいという・・・
505ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 23:48:19.96 ID:???
>>502
ひどすぎ
笑えない
506ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 00:04:08.31 ID:???
>>502
ケンタッキーの鶏を壁に叩きつける養鶏場の動画を思い出した
ttp://www.youtube.com/watch?v=yyTJULq64DM
507ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 01:02:55.87 ID:???
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  投   俺
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ  げ   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   電
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   池
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   を
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )        
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
508ゴル電原付:2012/09/29(土) 01:19:49.48 ID:???
>>505
さすがにこれは極端な例だと思うけど
ダンボールがボロボロでつぶれて届いたとかよくあるのも納得
509ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 09:38:59.27 ID:???
>>496
> コントローラ−は汎用みたいだけどコネクターが他とちょっと違う
> 36V250Wと24V250Wの2種類でECUからアナログ信号を渡してコントロールする

ということは、コントローラーを500Wとか1000Wとかのにすれば
そのまま強力モーターも制御できるということですか?
510ゴル電原付:2012/09/29(土) 15:35:05.66 ID:???
現時点で36V250Wコントローラーのまま48V1000Wのモーター使ってるけど
3段切り替えの強で37km/hくらいまではアシストしてる
弱でほぼ国産アシストと同じレベル
モーターの仕様でこれ以上回らないっぽい
この状態だと巡航しててもバッテリーが減ってしまうので手元にスイッチが欲しい

コントローラーをパワーアップすると今度はアシストの比率がおかしくなるから
ECUのパラメーターを替えないとおかしな動作になるかと
やるなら250Wのまま48V化すると丁度よさそう
511ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 05:15:39.98 ID:???
>>510
37km/hまでアシストがあるということは、改造ブレイス以上の出力はありそうですね。
最大出力は500W以上でしょうか?
また、48V化というのは単純に48Vバッテリーを接続することでしょうか?
512ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 05:32:46.17 ID:???
改造ブレイス=日本のアシストだから、あの辺のモーターは全部250w前後でしょ。
自作フル電のモーターは大概、そのワンランク上から始まるので、電動アシスト改造車よりは普通は速い。
でもまあ、その分だけモーターも電池も大型化してるので、一長一短ともいう。
513ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 08:21:15.28 ID:???
>>512
> 改造ブレイス=日本のアシストだから、あの辺のモーターは全部250w前後でしょ。

電アシ改良スレの報告では、ブレイスの最大消費電力は実測で500Wでした。
というわけで、ヤマ・ブリのモーターはおよそ定格250W・最大500Wというのが定説になっています。
514ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 08:59:41.90 ID:???
おお、最大500wならかなり優秀だね。
ギアつき500wなら、常にフル出力改造すりゃ脚とあわせて相当速そうだ。
最近のアシスト車はかなり有望なんだな。
ブレイスは前輪がガラ空きなのでフル電モーターをつけ足せるし、ベース車としても使えそうw
515ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 09:13:30.95 ID:???
定格250なので、500Wは連続出力には耐えられない一瞬だけだけどね
516ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 10:38:38.05 ID:???
>>515
いや、定格って1秒間定格や1分間定格や1時間定格や色々ある訳だが、電動アシスト自転車の定格って原付に合わせた奴
原付の定格って定格600Wで5kWをずっと出し続けられるミニカーが売られてる
これは速度ゼロ自然対流のみの冷却で1時間連続運転可能出力が定格ってなってるから
速度を出せば風が当って冷却される分で発熱量が増えても大丈夫なので、普通の運転状況じゃ定格以上を連続で出せる
517ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 10:59:57.27 ID:???
まあフル電なら「1時間出力し続けても熱暴走しない」ぐらいのワット数だろうね。
ま実際の走行はフルスロットル状態なんて20分持てば十分だろうけど。(信号や減速で冷却ができる)

518ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 11:31:55.25 ID:A2vJ9HyS
充電ドライバーにローラーを付けて
前輪に圧着させて、逆回転させたいのですが
キット販売とかされてますか?
519ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 11:36:16.41 ID:???
売ってるの見たよ
どこか忘れたけど
520ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 12:17:36.29 ID:???
職人だとマキタ電動工具とかあって
けっこうなアンペアhあるから、アシストで使いたくなるね
ビットは同じ企画なんで、パナソニックだろうが日立だろうが
関係なく使えると思う。
521ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 12:21:30.22 ID:???
>>518
雑誌企画でそういう試みがされてるらしい

ttp://unkar.org/r/bicycle/1301873434/534-563
534 :ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 18:26:32.68 ID:???
ラジオライフ立ち読みしたが
充電式電動ドリルで自転車動かしてたなw
522ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 12:28:11.35 ID:???
523ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 12:36:49.90 ID:???
ノートパソコンの充電がしたいのですが
524ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 12:42:34.58 ID:???
>>523
降圧型DC-DCコンバーターでノートパソコンの対応電圧に下げて充電すれば?
船用の防水直列コンセントでも付けて
525ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 12:44:01.80 ID:???
直列じゃない直流コンセント
526ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 13:00:15.23 ID:???
>>523
フル電は何ボルト?
まあDC-ACインバータ積めばいいだけだけどね。
ノートのアダプタはAC100Vでしょ?
うちも積んで家電使い放題してる。

「DC-AC インバータ **v」でぐぐればいっぱい出てくるよ。
大容量は高いので、使いたい容量にあったランクのを選ぶといい。
※**には自分のフル電の電圧を記入。36とか48とか。

インバータつけとけば、家の前に止めてるフル電の電池で、
ノーパソやスマホの充電、飲み物の保温、家庭用ライトの使用、
テレビやパソコン、扇風機などが停電時に使えるぜ。
527ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 13:20:03.39 ID:???
やっぱみんなつかってるのね
参考にして調べてきます
528ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 17:35:50.41 ID:???
インパクトドライバのインパクト機能は、いらないし
壊れる元だろうから、回転ドリルモードで
使う事になりますかね?

坂道だけでアシストはいいから
ドライバドリルで登れたらいいぬ
529ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 17:42:09.10 ID:???
電動工具が侮れないのは、電池とモーターが
すでに機能してる事ですね
530ゴル電原付:2012/09/30(日) 20:16:16.00 ID:???
>>511
48V化にはコントローラーの変更が必要でなおかつ速度信号のあるコントローラーが必要
たぶん速度信号はホールセンサーからも取れると思う

37km/hまでと言ってもモーターの出力はピーク時に比べれば下がってるよ
最大出力が上がると言うより低回転時などがトルクアップしたけど
実際の出力は最大300W以下のはず

フル電コントローラーでの最高速はQ100でも似たようなものだけど
コイルと磁石容量が大きいのでその分低速時や高回転時のパワーが大きいのでは?と推測してる

37kmまでアシストするのはギヤード用にダイレクトモーター使ってるので
速度信号がごまかされてるだけ
リミッター切ればおそらくQ100でも同じ程度の速度が出る
自転車としての使い勝手ではかなりいい(公道走行不可だけど)
531ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 20:31:11.78 ID:???
>>530
ぜひリミッターカット版の出品をお願いします。
コントローラーの別売りもあると嬉しいです。
Q100クラスを前後につけて、
フルサスAWD強力アシストMTBを作って野山を駆け回るのが
私の前世からの夢でした。
532ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 22:53:31.73 ID:???
参考までにみんなは最高速度重視?
それともまったり楽チン重視派?
533ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 23:10:35.94 ID:???
まったり
スピード出したきゃバイク乗る
534ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 00:24:40.79 ID:???
まったり
フロントモーター&リア内装変速で楽チン重視。
私有地だが人目を気にしてペダリングアシストで40km/h巡航も楽勝。
535ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 00:29:52.70 ID:???
すごい電池とモーターとインバーターを自転車に搭載して、そのパワーで自分の太ももをぐーっと動かす。
これなら原付登録しなくてもOKだよね?
536ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 00:36:21.93 ID:???
太ももアシスト5倍相当とか
体の方に装着したら、自転車機種関係なくていいよね

ロボット甲子園の学校なら作れそうな気がする。
537ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 00:55:15.81 ID:???
北斗神拳伝承者によると人間の筋肉は30%程度しか使ってないらしいから
太股に電極を刺して強制的に筋肉に50%〜80%の力を出させればいいんじゃないかしら
538ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 01:15:56.72 ID:???
おまいら、もう寝ろ。明日も仕事だぞ。
539ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 02:14:41.92 ID:???
次の日めっちゃ筋肉痛になりそう
540ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 17:54:13.11 ID:???
【私有地で】フル電動人間 11人目
541ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 05:49:45.96 ID:???
フル電の万が一の時に備えて、イメージトレーニングお勧め。
http://www.youtube.com/watch?v=M6xVZzZES-A
※30秒から http://www.youtube.com/watch?v=0NnIjJaQ_gY#t=30s

爆弾みたいに破裂するわけではないので、まあ基本は「逃げろ」だなw
542ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 10:10:55.30 ID:???
海外のフル電パーツレビューサイトを
http://www.electricbike.com/category/reviews/components/
ページ翻訳にぶち込んで見ると結構楽しい
http://www.excite.co.jp/world/english/web/
543ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 21:36:36.62 ID:uP7yZYJk
おれもそんなんやりたいけど
家が道具まみれになるのが困るしお金が無い><
544ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 21:42:40.11 ID:???
充電ドライバー動力源の
フル電動キット情報ないのね
545ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 21:52:32.51 ID:???
昔トライアスロンやってた時の自転車が邪魔で仕方ないんだけど
キット買えば俺にでもなんとかなるんだろうか
546ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 22:22:19.62 ID:???
輸入というのがネックよね
547ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 23:57:34.80 ID:???
ん?
自作フル電パーツならヤフオクでも買えるぞ
>>295とか見てみ
548ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 00:07:15.08 ID:???
後輪をダブルコグにして左側にフリーギヤをはめて、ベビーサンダーでチェーン駆動さしたらいいんでね?
549ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 00:24:13.34 ID:???
ブロックダイナモって脚が重くなって不快だよね。
あれを発電機でなくモーターにしたら、ほんのり脚が軽やかになるんじゃないだろうか。
550ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 00:38:57.48 ID:???
ヤフオクで買うよりも、海外のキットのほうがいろいろ融通が利くよ
ヤフオク業者は売りっぱなしでサポート一切しないから
551ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 00:42:54.41 ID:???
充電インパクト系は・・・
552ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 00:43:18.59 ID:???
>>548
フロントダブルを利用するのは前からやってたな
これだとエンド幅130mmでハブモーターが使えないロードバイクでも電動かできるから
ttp://www.youtube.com/watch?v=WsbOD09doRI

センターモーター
ttp://eclipsebikes.com/chainwheel-watt-ebike-p-964.html
クランクモーター
ttp://www.bmsbattery.com/central-motor/321-ebike-central-motor.html
553ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 00:57:52.98 ID:???
充電ドライバーのバッテリ容量じゃ10分も持たないだろ。
工作的にも、フロントモーター入れたほうが楽だし…。
554ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 01:07:43.92 ID:???
4Ahとかでも?
555ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 01:20:56.65 ID:???
電動の世界で4Ahはガレージから半径3kmのお散歩レベル
何より電ドリじゃ連続運転に向かない
玄関前の直線で遊ぶ位ならいいけど
556ゴル電原付:2012/10/03(水) 20:47:40.84 ID:???
9時からBSジャパンの家電の学校と言うのでアシスト自転車の特集やるらしい
参考になるネタとかあるかな
557ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 21:56:22.97 ID:???
>>552
そっかー世の中ダブルのチェーンリング持ってる人が多い訳ですもんね。
元々電動化の必要性もなさそうなロードバイクだったら弱いモーターだけでスイスイいけそうな気が。
558ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 22:01:11.02 ID:???
発電機って中身はモーターとおんなじだよね。
だったらハブダイナモに電気をビビビーってかけたら電チャリ完成って事?
559ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:34:53.71 ID:???
タイヤ持ち上げてゆっくり回ればいいレベルだけど、はい。
560ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 00:39:00.89 ID:???
>>558
出力がミニ四駆かラジコンレベルで良いなら
561ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 08:08:28.29 ID:???
>>558
一回やってみ
電気流すとショートするように回路組まれてる場合が多いから
562ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 09:13:57.86 ID:???
暇だったんで、ボトル型バッテリの外側ケースを外してみた。
ぎっしり18650が詰まってて、2本空きがあったのでおそらく14本×3段の構成に、
40本(3.7V×2200mA×4グループ)組み。
増設は無理だし、交換も容易じゃない感じを確認して、蓋を閉めて終了。収穫0w
563ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 09:41:50.20 ID:???
その場合って直接ハンダで端子がとめてあるんでしょ?
セル交換するにも40本、ショートさせずにハンダ作業とか胸熱!w
564ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 10:17:31.29 ID:???
スポット溶接ェ
565ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 10:18:45.54 ID:???
>>563
電池BOXみたいになってるから、はめる方向だけ気をつければOK。
11本グループに出来ないかなと思ったけど、2本しか空きがないから終了。
566ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 10:20:03.19 ID:???
あ、すでにハマってるやつの端子がどうなってるかまでは確認してないから
ハンダ付けされてる可能性もある。。
567ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 11:36:16.50 ID:???
>>555 8Ahだと、6キロしかアシストしないって理論ですが?
568ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 12:01:14.71 ID:???
AhよりWhで見た方が参考になる。
そしてモーターで効率がかなり違う。速度でも全然距離は変わる。
48v8Ahでも、効率のいいモーターで低速走行なら40kmも余裕だが、
パワフルモーターで高速走行なら10km進まないフル電の罠。
569ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 15:37:22.89 ID:???
570ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 15:45:19.22 ID:???
原付維持の
めんどくささがあるからなあ

不正で乗るから、輸入とかめんどくさくなるし
571ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 16:01:49.17 ID:???
自転車道がもっと欲しい
道が狭すぎるのと、自転車が歩道走るのが当たり前の現実がよくないのだ
572ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 16:11:49.95 ID:???
>>571
電動で走りにくんなよ・・・
お前らのせいで
573ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 16:45:48.31 ID:???
フル電を強化して、車と同じ速度で車道を走るのが正しい答えです。このスレ的には。
574ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 16:53:03.55 ID:???
電動なら
幹線道路を車と同じ速度で走ってなさい
そうすりゃ安全性も高いし
575ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 18:45:22.84 ID:???
出力自体は車と同じ速度で走れるまで高める事は可能でも、それに見合う電池を既存の自転車フレームに積む方法が無いのがな
よっぽどの軽量電池が出て来るなり、フレームに負担を与えない画期的な搭載方法が開発されない限り無理
まあ人間が背負えば良い話でもあるが
576ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 19:22:41.78 ID:???
キャリアにスペア電池を積むといいんじゃね?
577ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:43:46.21 ID:???
重たい電池にタイヤをくっつけて転がせばいいですな
578ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 00:46:18.93 ID:???
>>567
何分もつか試してみたら?>電ドリorドライバーをフル回転
579ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 00:52:06.59 ID:???
>>573
>>574
そもそも道交法で、原付および自転車の制限速度は30km/hですがw
580ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 01:01:32.06 ID:???
>>579
いや自転車の制限速度は無いよ
軽車両として馬なども含めて制限速度無し
原付一種は例外的に30km/h制限されてる形で、同じ排気量でもミニカーは60km/hまで出せるように他とは関係ない
581ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 01:06:50.23 ID:???
自転車はね
フル電は無理だけど
582ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 01:32:08.15 ID:???
600w以上のモーターなら、あえて原付二種で登録すれば30km/h以上も余裕でいける。
「定格出力」の曖昧さから、600w以上のモーターなら原付一種か二種か好きなほうで登録できる現状がある。
まあ、法的云々は私有地スレでは関係のないことだからスレチかな? うふふ。
583ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 01:40:38.15 ID:???
>>579
おまえの【私有地】ではそうなんだろうなw
584ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 02:01:22.84 ID:???
結論としては、私有地なんだから誰が何km/hでどこ走ってようと干渉の余地なし。
585ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 03:16:02.43 ID:???
有名な8000wフル電の動画も私有地だしな
http://www.youtube.com/watch?v=7g8BRyLaQgg
586ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 07:37:25.39 ID:nujam7vm
回生充電用にバイクのジェネレーター使用してる強者はおる?
587ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 07:39:58.27 ID:???
高効率の回生充電が出来るフル電モーターとかあるの??
588ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 08:08:19.74 ID:???
太陽パネルオヌヌメ
589ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 10:01:29.54 ID:nujam7vm
>>588
それは考えたさ。夜間発電負荷だし、割れやすいのと、場所がかなり必要なので
却下した。
590ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 15:34:13.05 ID:E+c4jCls
太陽電池→自動車用バッテリー数個→自転車
591ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 18:15:22.98 ID:???
市販のしょぼい電動自転車なら
回生ブレーキは当たり前になりつつあるが
電動キットでは見たこと無いな
592ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 22:20:01.17 ID:???
ネクストの シノビ
26インチMTB風味だけども
タイヤが26HEなのか650Aママチャリ規格なのか気になる。

なにげにハンドル折れて、駐輪にいけそうだし
あと6000円くらいの
パナ電池数個を入れれば、電池になるような?
7万以下だし、中央線沿線らしき
販売店に逝ってみたいかなあ
593ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 22:58:22.06 ID:???
電動ドライバーをさ、
シートとシートポストを抜いた穴にズボッと挿し込んで、
モーターの回転がチューブの中に仕込んだ軸を伝ってBBを駆動させるようにする。
普段は使わず、登坂のときだけスイッチオンで人力をアシスト。

ダメ?
594ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 23:03:24.26 ID:???
>>593
その発展完成系が>>492のこれではないのか
http://gqjapan.jp/2012/09/20/w_gruber/?gallery_id=3
595ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 23:08:15.04 ID:???
BB回転いいぬ。丸石のシャフトドライブ応用だと強度ありそう

工具で90度回転変換のがあるが、常用するとすぐに破損するからねえ

可能性あるのは、オーテックの自転車で
左にもチェーンリングがあるのがあって
そっちに、チェーン駆動経由の
電動ドライバーがあればいいのかも
596ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 23:37:03.42 ID:???
>>594
もうあるんですか・・・。
クラッチは不要なんですかね。

マグロ釣るとき用の電動リール&電池が自作フル電に使えそうな気も。
597ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 00:24:47.08 ID:???
願望だけの電動ドライバー厨は、理解不能w 痛いw
598ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 05:14:00.26 ID:???
電動ドライバーは
電池とモーター内蔵だし、ビットの規格でワンタッチで
装着できそうだし、坂道だけで
ちょっとだけ使うには可能性あるから、キット化して欲しいぬ
599ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 06:17:21.68 ID:???
自作で48v-500wクラスのリアモーター探してるのですが、
なるだけ軽量で高速なのってどれでしょうか?
トルクより回転数重視でいくなら、Q128とかでしょうか。勧めキットはありますか?
(自転車本体は今から買うので、エンド幅や変速段数はモーターに合わせれます)
600ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 11:11:57.52 ID:???
>>599
Q128はO.L.Dが145mmだよ。
601ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 11:44:57.75 ID:???
>>598
トルクが足りないから、直結ギア比で大人+坂道は全然無理。
平地ですら超小径タイヤじゃないと駆動できない。
対策として中華小型モーターには遊星ギアが組み込まれてる。

連続運転すると燃えるか、安全回路が働く。
大出力大容量のドライバーは高い。替えバッテリも高い。

これでも見てろ。
ttp://asomanaotosan.blog3.fc2.com/blog-entry-939.html
602ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 16:44:26.78 ID:???
遊星歯車はトルクを出す過程で消耗しないのだろうか
グリスアップとかした方がいいのかな
603ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 16:57:59.64 ID:???
ユウセイ歯車て

もしかして、1回転に対して、2回転とかする
ハブなのかなあ?

小計車とかに限らず、GD値が7メートル以下だと
どうしても30キロあたりからは
もうケイデンスがコマネズミみたいでねえ
604ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 18:37:35.78 ID:???
自己解決ごめん

遊星ギアとは、内装変速の構造みたいね
つうことは、GD5メートル自転車に
三段内装を入れたとして、トップギア比が
2、0ならGD値10メートルになる?

もともと内装ギアで、後輪ギアが22なら16にしたら
三割増しでしょうけども

まあギア比の高い内装ハブがあるかどうかですが
605ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 19:19:16.36 ID:???
内装と外装を組み合わせた変速器は昔からある
シマノも出してる
ただギア比上げすぎて負荷が半端無いから電動には向かない
606ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 20:51:42.81 ID:FjUQ2lw+
圧縮空気タンク付けて、圧縮空気を動力源とした空気自転車なんかどうだ。
もちろん、手動式のポンプも持参すれば、永遠に走ることが可能とか。
607ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 21:00:44.56 ID:???
空気エンジンはタンク含めて軽くできて短距離用なら計算上は良いらしいがねえ
ガソリンスタンドのタイヤ用ポンプでも超短距離分なら入るらしいし
ただ、タンクがかさばるからどうやって自転車に積めば良いのか…球形やドーナツ型って積みにくい
車輪の内側をドーナツ型タンクにすりゃ良いのか?
608ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 23:26:19.73 ID:???
電動ドライバー云々を書き込んでるのは
ラジオライフの中の人じゃね?
609ゴル電原付:2012/10/06(土) 23:57:11.87 ID:???
>>591
ttp://www.goldenmotor.com/
他にもあるが、組み合わせるバッテリーに対応できるかが問題で
ちゃんと電流を吸えないバッテリーだとコントローラーの発熱を起こしたり
FETがパンクするのでヘタに扱えない
ギアードモーターはクラッチあるから逆転するだけ

電磁ブレーキ付きなら以前扱ってたけど配線が
ブレーキ両方作動させた時だけONさせるとかさせるのがちょっと面倒
なので今は注文ない限り取り寄せない

>>602
電動の歯車は樹脂製が多いのでグリスの種類によっては樹脂が侵食したりする
樹脂対応グリースを使う方がいい
使ってると磨耗は当然しますが、オーバーパワーや坂道での高負荷に弱い
逆にパワーを絞ると寿命はある程度延びる

>>607
その場合はフレーム内部をタンクにして使うことが考えられる
エアモーター、タンクの大きさが肝になるね
一般的な1/2インパクトレンチのエアモーターで15気圧30Lで空転2分程度かな
これだとトルクが薄いのでもっと大型モーターを使ってやらないと無理かも
610ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 00:44:49.09 ID:???
電動ドライバーに拘ってる人は金が無いんだろ
「電動キットって五万以上するのか高いなあ、俺月収13万なんで3万で買える電動ないっすかね?」って感じだろ
で、電動ドリルなら7000円位で手に入るからボロチャリに改造すれば3万位でできるやん、って皮算用
611ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 00:46:11.98 ID:???
>>604
フロントモーターで、リアを内装3段に換装したんだけど、実に快適。
チェーリングが46T、スプロケが15T。
これで1速が0.733×15T=11T相当。3速が1.36=15Tで20T相当。

電動は、内装の美味しいとこだけ享受できる。
電葦も内装一色だけど、クランク駆動で外装は、変速トラブルが多発するのかな?

>>606
燃料電池のほうが興味あるかも。
実用化されるされるといって、一向に市販化されないのが残念。
612ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 00:52:41.96 ID:???
>>610
アシスト希望なら国産電葦を買えよって話だし。。

コスパなら3万で中華フル電買うのがベスト。
安物買いのなんちゃらだけど、仮に電ドリ付けたってそういうことw
613ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 05:09:27.15 ID:???
この一週間ぐらいクリスタ公式がNot Foundなんだけど、逝っちゃったとかないよね?
614ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 09:39:41.16 ID:???
アクストの忍いいかも
615ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 14:27:46.70 ID:???
忍? フル電で中国製の折りたたみとか怖すぎだろw
普通タイプでもあちこち壊れるのに。
616ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 15:49:19.64 ID:???
電池ってどうやってフレームに固定しますか?
△のとこに嵌め込みたいです
617ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 15:54:13.83 ID:???
三角フレーム内に収めるのは重量配分的には理想だな

フレームバッグ使うか
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200906/28/99/a0082999_21452975.jpg
ttp://www.osbikes-japan.com/wp-content/uploads/2009/07/os_bb_h.jpg

JV Bikeみたいな専用バッテリーケースをボトルケージ台座に固定するか
ttp://jvbike.com/store/index.php?main_page=product_info&cPath=3_10&products_id=16649
ttp://jvbike.com/store/index.php?main_page=product_info&cPath=3_10&products_id=16235
618ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 15:57:00.50 ID:???
海外なら専用バッグ売ってたりするので、海外通販で。
http://neptronix.org/forumpics/summer2011.jpg

まあスレ住人の方々はステルス性を重視するので、
前かご、パニア、キャリア一体型が多いみたいだけどね。

一番楽なのは後ろの荷台の上だけど、重量バランスの関係で他にする人は多い。
619ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 19:19:58.77 ID:???
ステルスにする意味がわかんないんだけど
620ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 20:07:45.60 ID:???
聞くなよもーw
以後スルーで↓
621ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 21:40:06.60 ID:???
中華らしいアクストの忍ですが、
中国じゃバンバン走ってるわけ?

あと6000円パナ電池数個入れ換えで、電池が新品になりそう?
平日に、西東京市のアクストに
見学に行きたいのですが、購入は年末予定なんで
622ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 00:31:22.89 ID:???
>中国じゃバンバン走ってるわけ?
向こうじゃ種類が多すぎて、これがバンバンって事はない。
これと同レベルの品ならバンバン走ってる。

>電池が新品になりそう?
無理だと思う。セル交換はややこしいので。
でも販売業者が同じ電池だけ売ってくれると思うよ。潰れてなければ。

SUNSUNだって電池だけ売るからね。高いから買う人が少ないだけで。
鉛電池は自力で分解して中身替えたほうが安い。でもリチウムは危ないよ。
623ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 05:30:33.46 ID:???
アクスト内サイトで、パナ電池6000円であったんですよ

数個入れて電池として使うとあった。
まだあるかもだが、ページが見つからない
三個なのか4個なのか、詰め替えれば新品になりそうな案配
店にいって聞こうとはおもっていて
平日に行ければ聞いて見ますが、健康堂という健康食品もやってるみたいだし
624ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 06:35:53.50 ID:???
ならいけるね。
でもそこまでするなら、汎用品の安いリチウム電池を積む手もあるよ。
形状と重量がいけそうな同じ電圧のリチウム電池を積んでしまえばさらに安いかもしれない。
625ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 09:43:37.43 ID:???

▼国産の合法化済み完成フル電(高速バージョン)の発売キター!!

ニュース記事 http://response.jp/article/2012/10/08/182722.html
2chスレ http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349651557/
公式 http://www.isola-japan.com/
販売会社 https://sites.google.com/site/ariyasuauto/

>今年春から関東圏でも販売を開始しており、これまでに数台売れたという。
このスレにステマしに来なさいよ。営業何やってんの?(´・ω・`)
…というかこれ、完全に日本のメーカーがフル電パーツ取り寄せて作って売ってるだけだよね。

「自作フル電の性能が欲しいけど、自作は面倒な人」向けの製品が
お金出すだけで買える様になったのはでかいよー。
626ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 09:51:47.21 ID:???
このスペックで50kmと50km/hはかなり盛ってるなぁw
フル電スレの住人だとスペックの騙し文句は効かないし
でもまあ選択肢が増えるのは悪いことではない
627ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 09:58:58.22 ID:???
細身のタイヤの小径でフロントモーターのフル電って、、、
リアキャリアにバッテリとコントローラ積んでかなりバランス悪そうだけど大丈夫なのかこれ?
628ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 10:19:47.60 ID:???
仕様書見るに
http://www.isola-japan.com/pdf/IS001.pdf
1000wモーター、48v-10.5Ahリチウムらしい。トルクは22N.mで228rpm。

謎なのは20インチタイヤで50km/hって530rpm必要なんだけど、
このモーターって最大はそんなに回るものなの?
なんとなく「実際は35〜40km/hぐらいしか出ないんじゃないの?」と思えてしまう組み合わせなんだけど。
モーターすごく見覚えあるんだけど、誰かメーカーと型番は解るかな。(´・ω・`)

あと電池とモータースペックからして、モーターのみの全力走行なら20kmぐらいの走行距離だろうね。
ゆっくり25〜30m/hで漕ぎながら走ればカタログ通り50kmは可能かな。
でも近所を走り回るには十分なので、いい容量の選択だとは思う。

「1000w出力(48v-10Ah)の国産メーカー作の完成フル電が買える」という点は大きく評価だろうね。
値段とパーツと手間賃考えても、この値段ならまぁボってる感じはしないし。

10万円でアシスト車買うなら、15万でこれ買うのは大有りだと思うよ。
合法化されてるのも大きい。
629ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 10:22:53.05 ID:???
15万円はないわ
キットの六万円を、日本語サイトで代行輸入

たとえばバイアグラ状態があれば需要ありそうだが
630ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 10:33:16.16 ID:???
本体チャリ代+キット代+電池代+合法化やその他オプション代
+製作作業代+保証代考えたら、こんなもんでしょ。

量産前のベンチャーに格安を強いるのは酷かとw

「中華フル電では品質と性能に満足できないけど、自作は性能よくても作るの難しくて解んない」
って人には十分いい選択肢だと思うよ。(´・ω・`)
更なる高性能や、コスパの追求は、今までどおり自作派のうちらがすりゃいいわけで。

いままで完成車購入に関しては「低品質・低速・格安」しかなかった所へ
「中品質・中性能・中価格」の選択肢が来たのは良い事かと。
631ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 10:50:07.41 ID:6ubtqfqN
自分の中華電動チャリは、24V250Wモーターでペダル空こぎで30km/h出るぞ
タイヤは20インチ
632ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 10:51:23.81 ID:???
おー意外と速い。実はタイヤサイズあまり関係ない?
633ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 10:53:27.22 ID:???
茶暮とか、速すぎて
ブレーキが追い付かないから衝突事故の事例知ってる。
前輪だけディスクブレーキだといいのだろうけども
634ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 11:13:33.82 ID:???
>>627
大丈夫じゃない。
ものすごく危険。
自分はそれの小出力バージョン(350W)を自作したけど
雨の日や路面が湿ってる日はまず乗れない。
舗装道路でも前輪が空転しまくってマンホールのふたなら100%滑る。
Vブレーキだと制動距離もめちゃめちゃ伸びるし、命の危険を感じる。
635ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 11:39:02.12 ID:???
>>616
ダウンチューブにボトルケージのダボ穴が付いてるなら、ボトル型バッテリがおすすめ。
フレーム色に合わせたカッティングシートを貼ったり、
メーカーとかブランドのステッカーを貼ると、万全のステルス体制w

>>625
↓明記されてますw
?IS001 の運転には原動機付自転車運転免許が必要です。
原付なんだから、合法だわなー。

別に形式取らなくても、原付登録できるし、
原付として乗るならエンジン付き買うわw
636ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 11:44:06.61 ID:???
もうティグレを三万か4万で買おうかと思えてきたが

エリカ様的に、ばればれ認知度が高くて
たまに捕まると聞いたぬ

だから忍なんだけど7万するしな
見た目MTBルックだし、前輪ディスクで制動力期待で
637ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 11:46:08.01 ID:???
>エリカ様的に、ばればれ認知度が高くて たまに捕まると聞いたぬ
ないないw
638ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 11:50:56.55 ID:???
甲州街道を新宿駅から走ってると
夜中だと、自転車を片っ端から
警官がチェックしたりがあるが、登録してない
いやできない無登録のティグレで、問題なく
パスできるんけ?
639ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 11:54:05.80 ID:???
>登録してない、いやできない無登録のティグレ
できるよ。ホムセンとかディスカウントsトアでできる。
店は売った自転車でなくても、防犯登録を受け付けないといけない。

>問題なく パスできるんけ?
変な事いわなきゃ余裕
アシストなんです〜(テヘペロ で余裕。

640ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 12:13:18.99 ID:???
俺も見逃してもらったよ
俺の人柄でな
641ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 12:27:29.46 ID:???
なんとか自転車として正式登録するのと
温厚な応対でパスでOK?

盗難検挙なんだろうしね
642ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 12:32:32.29 ID:???
「フル電」の存在すら知らないのが殆どなので、
アシストと思われてて突っ込みすらないのが普通(経験談
643ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 12:36:31.14 ID:???
ブレーキが効かないのは、動力性能に対して間違いないけど

ブレーキレバーはロックさせるパニック状態だけど
同時に、アクセルを戻してない自爆テロとか多いですからねえ

唐突にパワー出るのもあるけど、ようは特性をわきまえた使い方かな
雨の日というか濡れた路面で飛ばすとか論外だろうし
644ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 12:46:25.94 ID:???
アクセルに負けるブレーキなんて欠陥商品だろう
自作ならまだしも、国内で売るんなら駆動輪はディスクブレーキにするべきだろうになあ
645ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 12:51:03.79 ID:???
アクセルを戻さない自爆テロは運転手問題

アクセル走行可能なら、前輪はディスクブレーキ化すべきなのは製造販売側問題、数千円価格上昇でもいい

そもそも闇商品で低価格なんで、危険なときは飛ばさないで対処するしかないぬ
646ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 13:03:35.02 ID:???
まあ市販のエンジン原付も30km/hとして売ってるから、
アクセル全開なら不安定&急停止負荷な訳で、その辺はドライバーしだいという事でしょ。
あくまで30km/hまでしか考えてないなら、この装備でいいんじゃないか?
残りは自己責任でしょ。普通のロードと同じ。
647ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 13:06:24.33 ID:???
ロード自転車とか、あの小さいタイヤ接地面積で30キロオーバーですからね

いくら自転車が10キロ以下重量でも、人間含んだ重量が半分なわけもないですしね
648ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 13:24:15.39 ID:???
そのためのキルスイッチだろ?
この自転車にはないの?
オートバイには右側に赤いボタンあるじゃん。
649ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 13:27:59.38 ID:???
アクセル戻さないで
突っ込むタイプはたしかに多い。
事故の状況聞くとほんとに多い。
あと、カーブでぶつかりたくない方向を見ると、そっちに突っ込む特性も多い。
自分が行きたいところを見ないとダメだとか

その前に飛ばすなてことだけど
650ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 14:12:15.06 ID:???
>>647
ロードがとまれなくて歩行者をひいて殺してる事故とかよく起こってるからね
要するにロードは安全に一般道を走行する要件を満たしてない乗り物っていうこと
651ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 15:21:47.00 ID:???
車も同じだな
652ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 15:44:27.67 ID:nxiLyonV
>>651
車は歩道を走行できるか???
できないよな?
原付は?
できないよな?

ところが原付並みのスピードがだせるロードは歩道も走れるんだよ。
ロードが殺人マシンなのはそこ。
わかるか?
653ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 15:45:52.93 ID:???
>>652
バイクは歩道を走れないよ
あくまで徐行で通行できるだけ
654ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 15:46:22.16 ID:???
>>652
当然ならがバイク以外の車であっても徐行で歩道を通行できる
655ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 15:47:21.08 ID:nxiLyonV
>>653
なにを言っているのかな?きみは。

原付は歩道を走れないって言ってるだろうが。
656ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 15:53:20.78 ID:???
よく知り合いの自転車のりと話すんだが、
東京都の自転車のナンバー表示義務について、
ロードにだけ義務付けるべきだといっている。
ロードは原付並みのスピードを出せるのに、道路交通法無視の
無法運転をしまくるうえに、歩行者をひき殺す殺人マシーンだから、
あれにだけはナンバー表示を義務付けたほうがいいってね。

ロード乗りってキチガイが多いし。
657ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 16:03:15.97 ID:???
1000W? 600W超えたら原付二種ではないのか?
658ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 16:07:44.88 ID:???
>>657
突然何の話をしてんの?
659ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 16:17:27.57 ID:???
>>652
自転車は歩道を徐行走行できるだけ
自転車専用道じゃないので、10km/h以下の徐行でしか走れず、それ以上出す場合は車道ってのを守ってない自転車乗りが多いだけだがな
660ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 16:18:51.78 ID:???
>>657
定格が600kW超えて無ければ良い
最高出力は1000W所か5000Wでも原付1種
661ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 16:51:27.35 ID:nxiLyonV
>>659
>>自転車は歩道を徐行走行できるだけ

だから走行できるって言ってるじゃん。ほれ↓
「ところが原付並みのスピードがだせるロードは歩道も走れるんだよ。」って書いてあるよな?
日本語が読めないのか?おまえは。

車(自動車)も原付も、歩道は走ること自体ができないが
ロードは徐行だろうがなんだろうが走ることが可能なんだよ。
>>652はそこを言ってるのに、なにさっきからあさってのほうこうから
あげあしとりしようとしてんの?
しかもあげあしとりに失敗してるし。
頭おかしいの?おまえ
662ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 16:56:14.50 ID:nxiLyonV
>>659
↑さっきから噛み付いてるこのバカは、徐行だから歩道を走っても
ロードは安全とでもいいたいのか?

ところが一方では、それを守らない自転車乗りが問題だとかも
いってるんだよな。
いったいなにがいいたいんだ、このアホは。

徐行だろうがなんだろうが、法的に歩道を走行することが可能になって
いること自体が問題だといっているのに、まったく論点を理解していないで
絡んでくるマヌケ。
663ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 16:58:31.11 ID:???
始めて書いたらさっきから呼ばわりされてしまった…
664ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 17:01:49.52 ID:???
ここは私有地での闘いを語るスレ。それ以外は他行ってくれw
665ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 17:16:37.13 ID:???
>>663
で、何がいいたいの?おまえは。
徐行で走行できるから、だから、ナニ???
単に言いがかりつけたいだけにしか見えないんだが。
666ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 17:24:43.09 ID:???
>>665
禁止されてる事をする奴が居るからと、禁止されてる事を守ってる方まで一律に不便になる方法は取れないって話
ロードで徐行してるなら安全なロードだろ
別に禁止されてる整備不良があるなら、罰則なしの現状からそれを取り締まれるようにするべきだろうが
ロード自体が危険ってな論旨は間違ってる
667ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 17:35:51.25 ID:???
原付は歩道を走れないし、歩道を移動していときは
エンジンカットして押してる時に、歩行者扱いな
668ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 17:50:34.41 ID:nxiLyonV
>>666
はあ?
ルールを守っている人がかわいそうだから、ルールを守らないロードを見過ごせっていいたいの???
だから、徐行徐行安全安全って言ってるのか???
いやーーとてつもないバカだわ、こいつ。

ぜんっぜん逆だよ。逆。
ルールを守るのは当たり前なんであって、守らないヤツがいることをどうするかっていうのが
そもそもルールや罰則を決める目的だろうが。
頭大丈夫か?コイツ、いや、あおりとかじゃなく、マジで。

ロードは、同じ自転車でも、スピードが出る上に、一般論として
ロード乗りは、道路交通法を守らないやつが多く、歩行者をはねて死亡事故を
頻繁に起こしているから、ロード自体が問題だっていってんの。
わかる?
むずかしくないよ?

ママチャリより、ロードのほうがスピードが出るから危険だって言ってるの。
わかる?
いや、マジ、わかる???
669ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 17:51:08.30 ID:???
ティグレが二百キロ走行内とかで、逝ってしまった事例ありますか?

三万円台なら買ってもいいついでに、充電池をパナ電池詰め替えで再生したいのと充電器が増えるということで

壊れかけを安く頂きつつ、1、5台体制、電池二個で長距離往復したいなと
670ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 17:51:38.41 ID:???
>>667
は?なに当たり前のことを突然ドヤ顔で語ってんの?
671:2012/10/08(月) 17:53:45.64 ID:???
スレ数十前見てその反応かい
672ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 17:55:08.65 ID:???
>>666
>>禁止されてる事をする奴が居るからと、禁止されてる事を守ってる方まで一律に不便になる方法は取れないって話

無法ローディに歩行者がはねられて殺されてるのを見過ごせっていうのがお前の主張ね、了解。

>>ロードで徐行してるなら安全なロードだろ

徐行してないやつが圧倒的に多いという話をしているときに、
徐行している”ごくまれな例外ローディ”の話をしてもそれはただの詭弁です。

>>別に禁止されてる整備不良があるなら、罰則なしの現状からそれを取り締まれるようにするべきだろうが

だから、そういってるだろうが。
ロードは存在自体が危険だからナンバーを付けたりして取り締まれっていう話だろうが。
日本語がよめないのか?

>>ロード自体が危険ってな論旨は間違ってる

は?1行前といってることがぜんぜん逆なんですけど。
馬鹿?
673ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 17:56:39.95 ID:???
>>671
おまえの主張は無理ありすぎなんだよ。

歩行は徐行だから安全???とか言ってるが、そもそも
それを守らないやつがほとんどだから問題だっていう話なんだよ。

ていうか、なんで同じことを何度言っても理解できないの?お前。
674673:2012/10/08(月) 17:57:43.28 ID:???
×歩行は徐行だから安全???とか言ってるが
○歩道は徐行だから安全???とか言ってるが

ロード乗りって本当に、日本語が通じないキチガイばっかりだな。
675:2012/10/08(月) 17:58:26.80 ID:???
>>673 スレに複数人間がいるって頭に入れろw

もしかして、なんかの疾患持ちか?
676ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 17:59:23.82 ID:???
ロード乗りは基地外ばっか
これは自転車板の定説
677ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 18:02:00.14 ID:???
>>675
おまえの主張は無理ありすぎなんだよ。

歩行は徐行だから安全???とか言ってるが、そもそも
それを守らないやつがほとんどだから問題だっていう話なんだよ。

ていうか、なんで同じことを何度言っても理解できないの?お前。
678ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 18:05:57.53 ID:???
ロードは、ママチャリよりも数段スピードが出る設計になっていて
はるかに危険性が高いにもかかわらず、自転車というだけで
ママチャリと同じルールで走らせること自体に既に問題があるよな。

それ以前に道路交通法無視のローディーが多い現状のほうが
問題だが。

多摩川土手とか荒川土手とかで、我が物顔で走ってるローティーは
本当に本当に迷惑以外のなにものでもない存在。
679ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 18:07:28.38 ID:???
>>672
ロードだけじゃなく、すべての軽車両にナンバー付けと言い出すなら、まだ同意できるんだがねえ
ロードって自転車の種類を特別扱いできるほど法的な定義ができないから問題だと思う訳だ
一部の気に入らないジャンルがあるからいちゃもん付けて禁止してって何もかも全部禁止になるってロードマップの一歩にしか見えんよ
680ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 18:15:43.01 ID:???
>>675
ロードと対局にあるフル電動自転車スレで、居もしないローディ相手に喧嘩してるつもりになってるんだから、やっぱアレだろ
681ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 18:17:06.43 ID:???
さ、そろそろごはん食べてビール飲んで嫌なことは忘れようぜ。
682ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 18:41:54.69 ID:???
ロードロードてここフル電スレだつーの。フル電の話しろや。
せっかく >>625にネタ投下されてんのに何なのこの流れ。
683ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 18:56:50.64 ID:???
自板内の質問スレで暴れてる奴がこっちに出張してきた
684ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 20:15:32.22 ID:???
行政が悪いから日本は大変だよね。
自転車はいったいどこを走ればよいのか?
http://www.npa.go.jp/koutsuu/kisei2/5_shiryou2.pdf
下の方に、海外の事例があるけど、自転車先進国はすごいよね。
685ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 20:23:20.92 ID:???
フル電で道走ってて行政を攻めるとか厚顔無恥にもほどがあるわ
686ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 21:34:46.57 ID:???
しょーもない事でもめるなボケが

噛み付いてる馬鹿は何がしたいの?被害妄想?キモイんだけど?
このスレでさっき言ってたのは「ロードは設計上スピードが出るから歩道は危ないんじゃね?」って話と
「ロード乗りは圧倒的にマナーの悪い奴が多い」っていう話。どっちも事実だろ?
この事を話すのに何の問題があるんだ?どうせ被害妄想だろ?
恐らく噛み付いてる馬鹿は「ロード乗り全員を批判してる」とかいう被害妄想してるんだろ?
このスレでさっき批判してたのは「マナーの悪いロード乗り」であって「ロード乗り全員」じゃねえんだ。
なのに勝手にキレて?馬鹿?本当に頭おかしいんじゃない?
いや、からかって言ってるんじゃなくて本当に頭おかしいんじゃないの?え?





ちなみに、そんな事を言う俺は誇り高き「交通ルールを守るロード乗り」
687:2012/10/08(月) 21:37:11.98 ID:???
川原で20キロ以下を守ってるロード乗りですかそうですか
688ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 21:39:25.58 ID:???
>>686
何が問題があるんだって開き直らずに、スレ違いなのに気が付こうよ
689ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 21:42:26.54 ID:???
>>687
俺は意外とマジで守ってる。

>>688
俺は噛み付いてた奴に対して言ったんだが・・・

それに、あれは真剣な議論じゃなくて元は軽い雑談だったからいいだろ。
まぁ、俺はその時は何も書き込みはしてなかったが。
690ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 21:45:21.90 ID:???
ロード乗りっていい奴もいるんだけど悪い奴の方が多いからね。
ルール守ってる奴はいいよ。批判するつもりは無い。



そんな事よりフル電動自転車の話をしようぜ。もうこの話は終わり。
691ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 21:46:03.14 ID:???
だから、私有地でフル電以外の話は他スレでやってくれよ。
692ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 21:48:34.90 ID:???
これだから素人ローディをフル電でブチ抜くのが快感なんだな。
693ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 21:49:27.23 ID:???
>>688
ちなみに、俺はさっき始めて>>686でその話題に対して書き込んだんだが・・・。

つーかさ、フル電動自転車の話しようぜ。暴れてる奴はもうたぶんいなくなったっぽいし。
694ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 21:50:17.03 ID:SGyr6Bms
>>692
キモッ
695ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 21:52:03.23 ID:???
こっそり乗らずにちゃんと登録している方に質問。
原付って、最高速度20k未満だかでウインカーを付けなくてもよくなるでしょう。
速度が出ませんよ〜というのは何かで証明しないといけないんでしょうか。
それとも単なる自己申告?
696ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 21:55:37.35 ID:???
基本は単なる自己申告だけど、アクセル全開で30km/hとか出るなら、実際に試された時にややこしい
でもそんな事態はまずないw
697ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 22:29:28.70 ID:???
>>695 フキプランニングFK310だったら
20キロ以下車のお墨付き
698ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 22:48:56.17 ID:???
やっぱり申告だけなんですねーどうもです。
fk310所有してますが45kは出ますね。
699ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 23:10:20.15 ID:???
電池モノは国産アシストはあるけど、フルはまだで
FK310ぼほうがいいかなと思ってたところ

でも40キロスピードって下りの話?
坂道じゃ人間がアシストでしょ?
700ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 00:05:27.20 ID:???
>>699
平地で長い距離を加速すれば、ってことです。坂は脚アシスト必須。
701ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 00:09:02.32 ID:???
デコンプ、三段内装、キャリア、外部タンクも付けて、20年以上使うつもりの
FK310
買うのは屋根下保存場所確保してからなんでまだ先だけど
ユーザーの声は参考になります。
702ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 00:48:24.62 ID:???
ティグレだったらどれがいいかな、三万前後くらいで低スペック買うなら
39800円でティグレ3を買ったほうがいいですかね?
703ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 08:27:37.31 ID:???
中華ボカンになった方いますか?
704ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 08:29:39.31 ID:???
鉛電池はならんでしょ
リチウムはなるけど、中華品には少ない
705ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 09:05:12.61 ID:???
>>625
どうみてもゴルデンのバッテリ
706ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 09:17:26.30 ID:???
電池はボトルゲージで汎用電池
モーターは後輪荷台
前輪ディスクで26MTB ハンドルは90度曲がる。
折り畳み機能は無しで
価格は六万円で電池二個 500wモーター48v
5Ah×2個 フル走行25キロ
アシスト走行60キロ アシスト速度33キロで人力の三割アシスト
電池は中身を取り替えれば新品に、詰め替えるだけ、工具締め付けのみ6000円ユニット×数個

これくれ
707ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 09:31:46.94 ID:???
フロントのチェーンリングは三枚で、GD値は11メートルでも追加
708ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 11:11:32.90 ID:???
>>706
希望の走行距離は、その電池容量とモーターでは物理的に無理。

何度も書いてるけど、36Vならフロントモーター+ボトル型バッテリで$450。
つまり車体込み6万で作れる。スペアバッテリは最初に同梱すれば+$169。
これが原価なんだから、完成品で売るとしたら10万超えるわな。
709ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 11:19:27.31 ID:???
人力アシストしてもアクセルオンリーに比べて3割位しか走行距離伸びない。
ペダリング頑張ってるつもりだけど、実際はモーターに6割以上頼ってしまってる罠。
結局、発進から最高速めざしてフルアクセルにしてる時間が長い。

国産電葦も最大66%アシストだけど、そん位モーターに働いてもらわないと楽だわーって感じないよね…。
710ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 11:36:12.33 ID:???
そりゃあ一般人の脚力なんて0.3馬力程度しか働いてないもんねー
5馬力の原チャリとは言わなくても350Wモーター位はないとパワフルには感じないだろう
711ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 12:50:22.34 ID:???
昨日、新青梅街道で
一輪の電動みたんですが なんだろあれ
セグウェイどころのもんじゃねえ
712ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 13:07:28.73 ID:???
713ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 13:11:31.30 ID:???
714ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 13:15:50.39 ID:???
ソロウィールかYikeBikeかどっちかだろう
715ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 13:17:59.41 ID:???
11kgで20万円か
中野警察が見張ってて信号無視でもガンガン呼び止める新青梅街道で
いい度胸と財布してるな
716ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 14:21:54.04 ID:???
シニアカー並みの動力なら公道走行できるようにすればいいのに
誰も乗らんと思うけど
717ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 14:22:50.14 ID:???
>>713
このくらいの軽量低速なら将来歩行者扱いするようになっても良いだろうにな
エコな街作りとして超小型モビリティーの一種としてセグウェイなどの移動支援ロボットって扱いに入るのかな
障碍者向けパワードスーツにまで行き着く途中と見てるようだが
718ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 14:48:39.62 ID:???
そういえば、セグウェイってつくばで走れるようになるんだっけ?
719ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 14:54:08.48 ID:???
足と平行に外部骨格があって、間接もあり
人間の動きを関知して
三倍くらいでアシストしたら

幅ははみ出すけど、自転車選ばないアシスト車になりんすね
720ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 15:01:00.49 ID:???
持ち運びの利便性と走行性能のバランスなら、YikeBike(ヤイクバイク)もありだろ
http://www.youtube.com/watch?v=X813eTuZJkc

性能試験
http://www.youtube.com/watch?v=uWDlRkIB_uQ

販売
http://www.rakuten.co.jp/lirica/
721ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 18:33:01.08 ID:???
軽いものは同じ力で沢山加速する
重いものは同じ力で少ししか加速しない

減速も然り

つまり軽いは正義
722ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 18:36:08.96 ID:???
よし、みんなでダイエットしようか。

フル電動のつけてるだけで痩せる器具を教えれ。(改造可)
723ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 18:41:07.11 ID:???
車輪系だが
電動だと重くても、発進では電動があるし
逆に惰性で回り続けるのは、重い車輪なんで
信号が少ないなら、重いのもアリじゃないかな
あと車軸モーターが250wより500w以上がいいだろうし
724ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 18:53:44.07 ID:???
ホイールタイヤが糞重たい29erの電動だな
725ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 19:05:39.85 ID:???
よくママチャリやクロスに乗ってる友人とフル電で併走するけど、
惰性はクロス並にまわるし、下り坂はモーターOFF(他もチャリこがない)だと
重さで一番加速するのがフル電。
726ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 19:24:38.71 ID:???
6万くらいである、台湾製のホイールワンキットがあるけど

29インチリム幅、つまりシュワルベビックアップル29×2、15あたりが
入るリムで組んだほうがいいぬ

外装ロケットは11tので何段でもいいけども
フロントチェーンリングは、45t以上の大きさがいいと思う。
727ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 19:48:38.12 ID:???
ホイールワンキットだけども、26インチ用モーターで、29インチを組んだら
フル電動巡航最高スピードが底上げにできる気ガス
728ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 19:52:31.25 ID:???
29er用のスポークある?
729ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 19:57:20.39 ID:???
というか、700cのリムがメタボになったのが、29インチリムなんで
スポークは700c扱いでいいよ

ちなみに非電動の所有29インチあるんだが
後輪はぶっとい700×54cブロック
前輪はそれが入っていたホイールに、700×32cのタイヤを
履かせて使ってるけど、惰性で転がって楽なこと楽なことw
前輪でのブロックロスがなくなったのが大きいと思う。
730ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 21:14:22.36 ID:???
それを更に23cまで細めて軽量フレームにすると極楽。
そういう自転車に軽量機器でほんの少しだけ電動パワーを印加したいとこだ。
731ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 21:22:56.94 ID:???
それなら前輪は、チューブラーホイールにしたらなおいい。後輪の巨大接地面でブレーキも大丈夫だろうし

ちなみにメガクルーザーというのがあって
36インチでタイヤの高さが腰まであるがwこれで電動とかならw
732ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 21:59:29.83 ID:???
チューブラータイヤじゃなくてチューブレスタイヤの方じゃないの?
733ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 22:06:37.34 ID:???
チューブレスだとリムが重いよ
チューブラーだとリムが軽い。
734ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 22:11:29.56 ID:???
ビッグアップルなみに太いチューブラーって聞いたことないな
チューブレスじゃないの?
735ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 22:18:23.89 ID:???
後輪はビックアップル クリンチャー

前輪は700×21cチューブラーの話
736ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 22:22:46.03 ID:???
極端すぎるだろw
737ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 22:26:11.57 ID:???
非電動でやったよ。とても良かったよ
ただ、ブレーキ幅調整がシビアだったんで
元のホイールに戻して、許容範囲の32cにして
現在に至る。乗り上げ上等でこれはこれでいい。
738ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 23:29:12.47 ID:???
>>727
おれも考えたんだけどさ、タイヤ径が5%増えて最高速が数km伸びる程度
って計算になるから止めといた。加速が鈍るし、燃費も気持ち落ちるはず。
ストップ&ゴーが多い街中では26インチのほうが有利だよ。目立たないしw
739ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 23:40:29.91 ID:???
男なら強力モーターに26x2.0スリックタイヤ
接地面積すごいからブレーキ力半端ないぞ
まじおすすめ
740ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 23:47:37.57 ID:???
>>738 であれば20用か24用で、26HEを組むといいかも

29にしたかったのはGD値10メートルオーバーしたかったから

フロントリングを巨大と、極小にしたい。
ギアチェンジ可能かですが、たぶんキビシイ
741ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 00:27:20.46 ID:???
>>740
内装ギアにしたら?ShimanoのALFINE8/11だと1速が0.527掛けだから、
スプロケ15Tでも8T相当になるよw

うちのは内装3段だけど、46T×15T(1速は0.733掛けで11T相当)の周長201cmでGDは8.5m程度
742ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 00:27:30.76 ID:???
自転車用電動アシストキット登くん 24V250W 38,000円
が700cホイールで売ってるね。
もっと軽くならんと買う気にならんけど
743ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 02:20:36.44 ID:???
>>742
改めて見ると、登くんは良い商品かもしれないw
モーター+バッテリ+コントローラーの総重量で+5kgってかなり軽いよ。
744ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 07:42:47.94 ID:???
実際に計ると7kgとかの中華計測の可能性もあるけどなw
745ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 08:20:40.01 ID:???
俺のロードにはオクで買った登くんがついてるけど、死ぬほど重たいって事はない感じ
24V250Wでパワーもまぁまぁ安定

車体の重さは何とかママチャリと同じ程度で済んでる
746ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 09:19:47.10 ID:???
エンド幅どうなっとんねん
747ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 09:33:44.81 ID:???
登くん
余った旧自転車活用で、相性がいいのは
26HEのMTB向けかなあ
前輪アシストで、タイヤを1、75幅にして使うと良さそう
748ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 10:51:20.46 ID:???
ママチャリにつく軽量キットないかな?
俺のMTBフル電見た友人が、自分のママチャリにもつけたいと言うのだが、
探してもママチャリに使えそうなのがみつからないんだよね。

27インチママチャリタイヤで、モーターは前でも後ろでも可。
但し後ろの場合はローラーブレーキ。

この条件のキット見たことある人いる?
低パワーでもいいんだけど、どこかにないかなぁ。

※あと700cってママチャリ27インチに近いと聞いたことあるけど、ブレーキどれぐらいずれるの?
749ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 10:57:15.37 ID:???
ママチャリのエンド幅とフォーク幅はMTBよりずっと細いからね、今の所は厳しいな
1インチコラムのMTBフォークがあればいけるか?

>>748
ママチャリ27インチはリム径630mm
ロード・クロスの700Cホイールはリム径622mm
両者にタイヤ等の互換性は無いが、ブレーキならロングアーチで誤魔化せるかも
750ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 11:31:26.27 ID:???
27インチままちゃりに付けるより、20インチ折り畳みが一万円台で6速ギアのがあるから
それにフロントモーターの登くんとかが
いいんじゃないかなと思う
751ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 12:14:14.18 ID:???
登くんて
フルなの?
752ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 12:17:50.38 ID:???
>>748
bmsbatteryで売ってるQ85フロントモーターなら
エンド幅が83mmだから入るはず。バッテリは24Vの10/15AhのフロッグタイプでOK。
リア荷台があるなら、アルミケースタイプでもいいけど。

まぁ、その前に実車でエンド幅を測定してみて。
753ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 12:21:18.78 ID:???
>>745
人力なしで最高速どのくらい?

>>751
親指アクセルが付いてるっぽい。
754:2012/10/10(水) 13:30:21.94 ID:???
アクセルが、無段階スライドならいいぬ
数段階でもいいけど、オフとオンじゃいやん
755ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 13:58:14.03 ID:???
グリップシフト
いいと思いますよ
756ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 13:58:48.51 ID:???
グリップアクセルでした(´・ω・`)
757ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 16:24:46.31 ID:???
ん?
俺の20インチミニベロも後付けで電動に出来るのけ?
登るくんとかいうの検索しても26インチのしか出てこねーんだが
758:2012/10/10(水) 16:35:12.29 ID:???
759ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 17:26:00.46 ID:???
BMSバッテリーで売ってるやつは国際標準なのかい?
760ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 18:10:54.67 ID:???
>>746
一応余裕はある
761ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 20:50:25.32 ID:???
>>759
GNDには黒い線使ってた。
762ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 22:01:11.26 ID:???
>>761
ちなみに、
GoldenMotor社は以前GNDに赤線を使っていた時代があったとのことw
いやー世界は広いね
763ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 09:31:55.56 ID:???
そんなこと言ったらホンダのバイクなんて+12Vが黒だよ?
764ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 10:29:51.07 ID:???
リチウム電池とか統一されてなかったら爆発ものだからなぁ。
その辺だけはマジでやっとけと思う。
今のところ通販で買った電池は大丈夫だからいいけどさ。
765ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 10:56:13.40 ID:???
リチウム電池に統一されるような規格あったか?
直流は+に赤、−(GND)に黒、それでいいじゃないか。
766ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 11:12:13.64 ID:???
いやぁ、だからそれが統一されてなかったら、どうしようかとw
767ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 11:31:11.18 ID:???
>>748
elifebikeの250W M93F-Rの700Cで27インチママチャリのフロントを電動化しています。
元のママチャリのブレーキがロングアーチだったので、調整だけでいけました。
フロントエンド幅は93mm。装着にはフロントフォークのツメをヤスリか何かで削って
10mmまで広げる必要があります。カエル型バッテリーパックを素直にママチャリの
シートポストにつけると恐ろしく腰高になりますので、フレームの下管に付けてます。
768ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 12:19:07.70 ID:???
>>767
>フレームの下管

防犯登録の貼付箇所とかぶらない?
769ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 12:35:30.89 ID:???
貼付箇所って決まってないよ。
一度貼るとはがせないけど、張る前なら見える場所ならどこでもいい。
770ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 14:01:10.69 ID:???
てか、フォークを7ミリも削るとかおっそろしい。
ただでさえフロントフォークは動力が加わるような強度にはなってないのに
さらに削るとポキっといっちゃいそうで怖い。
771ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 14:20:31.39 ID:???
ん、爪の穴の話じゃないの?
ママチャリが元々何mmかしらないけど、MTB用モーター軸は9mmなので、
その辺まで削れという意味では。削るのは2mとかでしょ。

エンド幅は93mmあれば、ママチャリなら広げて押し込んで100mmはめても普通に動きそう。
モーター出力が400wぐらいまでなら大丈夫でしょ。
772ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 14:23:46.53 ID:???
どんだけ貧乏なのか知らんけど、
つべこべ言わずに2万円のクロスなりMTBなりに買い替えろって。。。
773ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 14:27:27.61 ID:???
大概のママチャリのツメ幅は8mm、モーター軸の切欠き方向の幅は10mmですから、
軸をツメに嵌め込むために削るのは2mmです。
774ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 14:28:59.51 ID:???
フロントフォークの軸穴を加工しないでいい、デカ穴自転車もしくは

フル電動キットないのかしらん?
ホイール交換とまったく同じ感覚で、
駆動力伝えるために、引っ掛かる角のために
加工なのかもでしょうが、微妙な部分で
強度が心配ですしねえ

775ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 14:29:40.18 ID:???
ママチャリのフォークは鉄だから大丈夫だとは思うが、安いんだからトルクアームつけようぜ。
そんでハブ軸にフォーク+フェンダーステー+前カゴステー+トルクアームを入れるとナットがつかないので金具買ってきて何とかする。
(金具を使わないと、フェンダーステーと前カゴステーの穴も8mm→12mmに広げなきゃいけない)
776ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 14:30:51.65 ID:???
変な保険に入るより
部品を強化するのが最も安心安全
777ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 14:31:34.48 ID:???
電動化できるママチャリ型クロスが売り切れてなければオススメだったのにね
http://www.cb-asahi.co.jp/item/09/00/item36606800009.html
26HE、Vブレーキ、変速7段、ママチャリ型とコスパも優良なベース車体だった。
778ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 14:37:23.45 ID:???
>>774
あるよ。
詳細スペックが公開されてる自転車を調べて、適合するやつを選べばいい。
俺はそうやって選んだし。
779ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 14:41:52.80 ID:???
780ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 14:42:45.87 ID:???
トルクアームは必須。安全上はもとより、トルクアームのナットを
長いものに交換してステー類をそっちに共締めするとスマート。
クランプ1個止めの安いトルクアームは、クランプが破断します。
値段は高いが、ダボ穴使用もしくはクランプ2個止めのトルクアーム推奨。
781ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 17:16:20.86 ID:???
登くんとか、フロントフォーク穴を、広げるなど
デンジャラスな加工しないと入らないと?
782ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 17:46:55.12 ID:???
>>781
その辺は個人輸入でも同じ。登君は一般的な仕様。

加工が必要になるかは爪の仕様次第。
9mmクイックとか超安物ママチャリじゃない限り、気にする必要ない。
783ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 18:11:54.15 ID:???
9mmクイック穴が標準でしょ? <電動モーター
ママチャリはそれより1〜2,,だけ穴が小さいので、削れという話。

タイヤもママチャリ27インチと700Cはかなり近いのでつけ直せることが多いが、
ブレーキの再調整など必要になる程度のずれはあるというだけ。

そもそもママチャリ=日本の独自規格だから問題がある。
電動モーターは海外の標準規格に合わせて作られてるからね。

日本のMTBやクロスやロードは世界標準だから問題ないけど、
一番普及しているママチャリ(シティサイクル)だけ独自なのでややこしい。
784ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 18:53:25.07 ID:???
785ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 19:10:30.77 ID:???
円高やしドル建てで買った方がええな
同じ商品やし
786ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 20:12:00.17 ID:???
>>779
パロマーってハイテンなんだよね
これに後輪モーターとリジットフォークとドロップハンドルつけて、電動ツーリング車作ってみたい。
上り坂だけアクセル使えば長距離楽に走れるんじゃないかな
787ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 20:15:12.57 ID:???
ゴル電さん、磁歪式トルクセンサーはまだでしょうか
788ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 20:33:11.96 ID:???
個人でやってんだし、確定事項でもないので、急かしたんなやw
789ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 11:41:23.76 ID:???
チェーンレスで見た目すっきり こんな電動自転車が欲しかった
http://news.livedoor.com/article/detail/7036506/
動画
http://www.youtube.com/watch?v=7BPgzoig_gk
話題スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349996969/

増えてきたね。
海外通販慣れしてる住人なら、個人輸入で買いそうw
790ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 11:54:19.36 ID:???
韓国産じゃ無けりゃ欲しいな
791ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 11:54:34.07 ID:???
このデザインでBB内に発電機を内蔵する作りなら、日本の電動アシスト扱いのも作れるんじゃないかねえ
発電量1に電池からの電力2で合成してモーター駆動するなら同じはず
792ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 11:59:26.42 ID:???
ハブ内発電機はクラッチを儲けられないから速度制限アシストの世界では高速域を禁止するリミッターにしかならない
回生入れる暇があったら大容量バッテリーと車体軽量化
793ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 12:10:48.26 ID:???
ん?話が通じてないような?チェーンレス自転車のネタですよ?
上の韓国製フル電動のペダルって単なる飾りでしょ?
そんな意味のないペダルじゃなく発電専用ペダルにして、チェーンレスで電気で駆動エネルギー伝達でも、電動アシスト自転車にはなるんじゃね?って話なんでさ
クラッチ付けたら意味がないよ

BB内蔵発電機には、常にフル発電状態じゃなく、回生ブレーキのように可変不可可変発電量制御は必要だろうけどな
発電しない空転状況なら、実質クラッチ切ってるのと同じになるし
ペダルの回転と車輪の回転が連動してないのが不気味かもしれんが、電気式無段変速だな
794ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 12:15:06.18 ID:???
シリーズハイブリッドは人力の発電効率を考えれば…ねぇ…
ソーラーパネルと同じく5%UP程度を期待してつけるならいいけど
795ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 12:16:09.79 ID:???
充電するためのペダルっぽいが
796ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 12:20:43.31 ID:???
>>793
意味の分からなくなる誤変換だな
可変不可可変発電量制御って何?w
可変負荷可変発電量制御って言いたかった
797ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 12:24:29.34 ID:???
>>795
漕いだエネルギーの30%程度しか変換されないから
ぶっちゃけ一定回転で充電なんかさせるより
直接漕いで推進力にした方がよっぽどパワフルで効率的というw
798ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 12:24:40.39 ID:???
>>795
あ、そうだね
充電専用ペダルであって、飾りじゃなかった
記事の方にきちんと書いてあったな
なら、電力合成比率を1:2にすれば、そのままフル電動じゃなく電動アシスト扱いにできるのか
799ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 12:28:16.09 ID:???
>>797
発電機の効率からすると、きちんと内蔵変速機で高回転化するとか多極発電機にすれば、90%の普通の発電機にできるんじゃね?
95%以上とかの高効率発電機はコスト的に無理だろうが、30%なんてのは酷いのすぎるだろう
800ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 12:32:46.81 ID:???
回転を電気に変換→化学変化で電池に蓄える変換→放電でモータを動かして熱損失
脚力で直接ホイール回すのに比べたら3割ってのは現実的な数字
801ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 12:37:27.49 ID:???
10km漕いだら携帯電話のバッテリー20個分位かな
駆動力には厳しいがライトの点灯位は賄ってくれそうだ
802ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 13:16:44.52 ID:???
>>800
電動アシストとして使う場合は充電しないだろ
充電したらアシストじゃなくなっちまう
発電した分は100%モーターに伝えて、プラス電池の電力を200%まで追加
3割って数字は出て来ない
803ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 13:24:45.08 ID:???
もうエネポ積んで走れよおまいらw
http://www.honda.co.jp/generator/enepo/index.html
804ゴル電原付:2012/10/12(金) 13:41:09.39 ID:???
>>787
現在向こうの業者と交渉中です
リミッター切ったモデルの場合こっちでセッティングする必要があり
馬鹿高い機材そろえないといけないので
リミッター付日本仕様で良ければすぐに出せますよ
805ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 13:53:53.61 ID:uR7DY4IM
>>803
エネポで発電して交流モーター直接駆動とか胸熱だなw
806ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 14:03:48.62 ID:???
>>802
発電した電力は一旦キャパシタに蓄えないと駄目だよ
807ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 14:18:42.76 ID:???
>>803
同じ20kgのリン酸鉄だと同じ最大出力900Wで2.4時間分積めるのがねえ
自転車としては一日中乗れちゃうでしょ
900Wじゃ三輪車のフル電動化で軽二輪ナンバー付けて高速道路に乗るのも規格上はできるが、速度的に無理だし
808ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 14:24:58.50 ID:???
>>806
んな事は無い
ディーゼル・エレクトリック方式の人力版にすぎないから、電池の類は不要
809ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 14:39:10.12 ID:???
人力発電した電力は結構ピーキーで瞬間的に高くなったり一定しないから一旦キャパシタに蓄えて安定した電流にして流さないと回路壊す
810ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 14:48:27.66 ID:???
回路壊すって、回路の容量が少なすぎだろう
ピークに合わせたワット数のコントローラーにした方が良いよ
811ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 14:57:10.55 ID:???
漕いで充電とかごめん過ぎるwww
ラクするフル電なので、将来は安価な燃料電池みたいなのがでれば一番いい。

公園の水と燃料錠剤を小型タンクに入れれば、電気がおきて超高速とか夢過ぎる。
812ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 15:05:38.19 ID:???
燃料電池とか風力太陽光とかは、ギャグで終わるけどね

蓄電モードは別のエネループ十個くらいに貯めて
そこから優先的に使うとかね、回生も
813ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 15:22:33.92 ID:???
2020年には、
2000w-48v-20Ah-50km/h-40kmのフル電完成車が、
10万前後で買えて、コンビニの充電スタンドで急速充電可能。
そんな未来なら現実としてありそう。
814ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 15:37:29.96 ID:???
エアロアシスタントとかは、数時間濃いで
充電モード、携帯も充電しつつというので
実現化してるの。
815ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 15:39:36.95 ID:???
http://www.crystalyte.com/

9月末、クリスタのHPが消える

海外BBSでも倒産か!? と騒がれる

さっきHPが表示されるようになったけど、2010年の内容

…サーバーにデータ吹っ飛ばされて、ログ無くしたのか?w
816ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 16:22:26.28 ID:???
チェーンが嫌ならチェーンガード付ければよかろう
チェーンの何が気に入らないというのかね
バイクだってチェーン最強で結論出てるだろ
817ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 16:31:47.21 ID:???
>>816
単なるファッションとしてじゃね?
あるべき場所に何もないのが面白いって種類だろう
818ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 16:42:16.17 ID:???
ファッションでハブのホークが1本片側だけでホイールささえてる自転車あるけど、
あれ危ない気がするのは俺だけだろうか。
強度的に無理がありすぎるだろう…
819ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 16:45:59.69 ID:???
むしろ平地以外は走りたくないし

ロードはたしかにファッションだし、フィットネスだよ
でも25キロ巡航四時間はクリアした。

変わった機構の自転車で注目されるのも気分いいし

風が強いならアシストに乗る。
820ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 16:55:41.75 ID:???
バイクにもあるが、バイクの場合は剛性確保が理由で片持ちになってたな
変形は全てサスで吸収して、フレームがしなる要素は無しにしようとすると片持ちになるという
自転車の場合はそこまで強度を上げる事は無いからファッションだなあ
821ゴル電原付:2012/10/12(金) 17:42:31.40 ID:???
自転車で片持ちにしてもメリットがあまりないよ
剛性を高める=重量が増える
ハブに掛かる重量は50kg以下だしサスで衝撃を吸収させると
ショックは熱を持つ=ロスになる
漕いでサスがピョコピョコ動くようでは無いほうが早い
そもそも自転車は重量と抵抗を限りなく減らすことが要求されるから

モーターの関係で片持ちにすることは十分考えられるけどね
822ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 18:33:16.09 ID:???
軽くて安い自作キットが欲しいな。
安く自分で合法的に原付を作れると考えれば喜ぶ人は多いんじゃないかな。
あと電動でかっこいい車体って1度も見た事ないな。何とかならんのか
823ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 18:40:58.28 ID:???
>電動でかっこいい車体
海外ならあるよ。高いけど。個人輸入で入手可能。

>軽くて安い自作キットが欲しいな。
そこそこの値段ならあるよw
824ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 18:43:56.22 ID:???
39800円の登くんでええやん

でも電池が数千円の汎用品を
数個重ねる、設置時は工具締めだけで半田付け無しだと
安心して変えるぬ
825ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 19:03:50.19 ID:???
>>823
ある?かっこいいの。
イタルジェットの製品が及第点かなぁ。
http://blog-imgs-38.fc2.com/m/e/i/meisourider/big_Italjet_Diablo_03.jpg

826ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 19:15:32.03 ID:???
うーむ走行抵抗の塊…もちょいベース車はスリムなMTBの方が…
827823:2012/10/12(金) 20:22:58.06 ID:???
>>825
▼海外フル電ギャラリー
http://images.freshnessmag.com/wp-content/uploads//2010/11/The-Beast.jpg
http://www.smartcycleshopper.com/images/articles/01News/eBike/Smart_Escooter_eBike.jpg
http://www.hayabusa.bz/news/smart_ebike01.jpg
http://www.proto.ch/tl_files/proto/eigenprodukte01.jpg
http://assets.inhabitat.com/wp-content/blogs.dir/1/files/2011/08/iGo-eBike-Sharing-Concept-Charges-Your-Smartphone-12-537x321.jpg
http://www.caelusgreenroom.com/wp-content/uploads/2012/08/ebike_wallpaper1.jpg
http://img02.hamazo.tv/usr/currycurry/VW_E_BIKE.jpg
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2012/05/audi-e-bike-worthersee.jpg
http://www.petrolmag.net/wp-content/media/2011/05/28_ebike_element_04.jpg
http://www.theconcepttimes.com/wp-content/uploads/2011/04/torque-e-bike_ZlT8W_58-450x333.jpg
http://www.besportier.com/archives/fast-electric-bicycle-carnielli-e-bike.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_FWwVJ0Vgh4U/SLN96aF1yHI/AAAAAAAAATc/1naErWAFUQ4/s400/Ohm+e-bike.jpg
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/09/ford-e-bike-2011-09-12-600-1.jpg
http://swipe.swipelife.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2009/05/emoto-bike-main.jpg
http://renekmueller.com/Present/Pics/EBike-Dolphin.jpg
https://www.mrcanadaimports.com/images/electricmountainbike/marquis_02F_high_mileage_hybrid_electric_bike_ebike.jpg
http://images.gizmag.com/hero/grace.jpg
http://cdn.greentechgazette.com/wp-content/uploads/2008/10/ebike.jpg
http://www.francetoday.com/articles/images/2009/01/400-508.main_f.jpg
http://www.blessthisstuff.com/imagens/stuff/img_winora_town_ebike_4.jpg
http://www.bikepanthi.com/wp-content/uploads/2011/08/avon-electric-e-bike-vx.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-8O9K6xm44-A/TXT4LQu981I/AAAAAAAAA0I/TFkNIpCMAMw/s1600/e-bike.jpg
828ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 20:28:17.69 ID:???
せめてリンクベタ貼りしないでzipにするとかさぁ…
829ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 20:29:05.78 ID:???
お前贅沢w
830ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 20:35:42.02 ID:???
アドレス大量貼りはマナー的にちょっとアレなので
見せたい画像があるなら数を絞るか1ファイルに集めて1リンクでお願いします
831ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 20:39:00.21 ID:???
zipだとスマホ見れないだろー
832ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 20:41:41.04 ID:???
すごい重いと思ったらナニコレ
833ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 20:51:17.66 ID:???
色々あるんだなあ
チャリこそ電動認めればいいのに
834ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 20:59:12.48 ID:???
ざっくり言って
1馬力が750w
日本のアシスト自転車は250w
一般人間のパワーが、250w

ここへんが基礎として、輸入ブツを吟味せんとね
835ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 21:02:26.19 ID:???
ステルス性など皆無だな
836ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 21:06:53.74 ID:???
電動認めると、中共製の酷いのが大量に入って来るのを警戒してるんだろ
今の電動アシスト自転車の拡張版を要求した方が国内では通り易いかもな
定格出力600W・30km/hまでのフルアシストを簡易原付扱いで原付の下に新設するとかで
登録だけで取れるナンバー付けて15才高校生から登録だけで貰える免許で乗れるくらいのを
837ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 21:08:53.84 ID:???
「ステルス?どうしてコソコソしているんだい?HAHAHAHA!!」

って事だろ

日本の法律とか理解できないだろ 頭おかしすぎて
838ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 21:08:58.81 ID:???
免許ない人間は講習義務でいいじゃん
正直もう車いらないよ
839ゴル電原付:2012/10/12(金) 23:07:20.05 ID:???
>>836
そもそも法制度的に原付がそのジャンル
過去の100km/h出せる原付とかあったうえ交通事故の削減を目的に
ヘルメットやらライトの点灯義務付けなんかが始まった
アシスト自転車はヤマハが各方面と協議を重ねて原付でない新たなジャンルを新設した
なのでこのスレでは原付登録して自賠責を掛けてる人がちらほらいる

定格出力600Wでも最高出力5kwモーターとかあるから
フル電を大手を振って乗りたいなら原付にするか規制緩和がおきるまで待つしかない
840ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 23:10:57.28 ID:???
>>825
どうも。
性能を求めるとどうしても自転車の美しさとは逆方向に振らなくちゃなんなくなるね。

スイス軍のこれはモーターライズじゃないけどかっこいいと思う
http://storage.kanshin.com/free/img_54/544164/k1585342007.jpg
841ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 23:56:05.12 ID:???
>>839
原付はもう普通の高校生が乗る乗り物じゃなくなってるから別カテゴリーが必要でしょう
あのペダルのトルク検知でアシストする方法の速度コントロールの安全性の高さは別ジャンル化できるもんだろうと思える
842ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 00:57:01.14 ID:???
>>840
何かごたごたついてるな・・・・




・・・・で、最終的に原付バイクと同じになると(笑
843ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 09:08:03.53 ID:???
>>840
前輪ハブの所についてる見慣れない物、ジェネレータかな?
ギアで増速してるんだろうか。
844ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 09:33:11.88 ID:???
>>804
リミッター付きにQ100等のギアードモーターを組み合わせると
出力・速度ともに国産電動アシストと同程度の能力ということでしょうか?
また、二輪駆動化は可能でしょうか?
845ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 09:46:33.56 ID:???
登くんの26インチはHEのMTBタイプがあると
喜んだけど
自分のMTBが、フロントディスクブレーキなのだが
付くのか付かないのか
846ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 10:11:01.24 ID:???
ディスク対応じゃないタイプは無理じゃね?
ブレーキをVに変えるか、ディスク対応モーターにするかの二択。
847ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 10:42:53.15 ID:???
>>845
ディスクとV両対応フォークなら、ディスク外してVの台座にV付ければ使えるだろう
848ゴル電原付:2012/10/13(土) 12:16:01.74 ID:???
>>841
多分無理だろうけど規制緩和で電動アシストがパワーアップしてくれればそれに近いかと
今でも自転車の安全性が問題視されてる状況ではほぼ絶望的
原付カテゴリーは規制緩和される可能性が高いが自賠責やヘルメットの義務付けは変わらず
フル電は完全に原付カテゴリー扱いだけど規制緩和されても125ccまで原付免許で乗れるとか
そういった方向になるんじゃないかなぁ
高校生は最近3ナイ運動が廃止される傾向にあるのでそっちを期待した方がいいかと

>>844
Q100の201rpmモデルで国産アシスト同等です
このタイプだと走りはじめにガチャガチャ言うので
もうチョイ走り始めの出力を抑えるかモーターを大きいのに変えるか考えてました
二駆にするのはコントローラーを同じタイプの物を用意すればいけます
328rpmモーターならおそらくもっと高速域までアシストできるはずですが
スタート時のガチャガチャ音が気になるかと

>>845
モーターの左側にそれっぽい6本のボルトが付いてたら多分いけると思う
無いタイプはネジ切りすればいけるかもしれないけどほぼ不可能に近い
ディスクに慣れてからだとVには戻れないよね
849ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 12:21:33.73 ID:???
>規制緩和されても125ccまで原付免許で乗れる
実はフル電って定格出力での分類だから、
現状法律でも5000wモータ積んで定格は600w未満と言えば、50cc分類で乗れるというw
850ゴル電原付:2012/10/13(土) 13:14:10.32 ID:???
>>849
ほんとにそんな感じで素のモーターをショボく作って放熱板や水冷などの冷却装置を
分離すれば20kwクラスのモーターでも定格600Wと言い張れる
たしか定格は室温20度60分間の稼動時にモーターが25度になる出力だっけか?
ソースは過去スレにURL書いたと思ったけどそれを確認してね
851ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 13:20:27.69 ID:???
モーターは冬 電池は夏が性能が発揮されます?

潜在能力を出すには、モーターを冷やし、電池を暖めると
定格じゃなく最大とか、連続の
実質パワーを引き出せる気がしてきた。
852ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 17:29:39.41 ID:???
アルベルト(三段変速)を電動自転車化して
上り坂2km 下り坂2km 普通の道20kmを一度の充電で走りたいのですが

3ー4万で買えるバッテリーはありますかね?
あと、電動自転車化するにあたって必要な部品など教えていただければ幸いです

853ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 17:34:25.24 ID:???
アルベルトちゃんはエンド幅が合わないんじゃないかな
854ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 17:36:19.75 ID:???
>>12-20とデジャヴを感じる…
855ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 17:37:54.30 ID:???
26インチではあるが、650Aのママチャリ企画

26HEのMTB向けなら、登くん37000円キットあるけどね

台湾ので、6万円ホイールキット各サイズアリは見た記憶がある。
探したらリンク貼るけど
856ゴル電原付:2012/10/13(土) 17:39:10.74 ID:???
モーターを冷やすのは高温になると色々問題が出てくるからで
極端に冷ましてもパワーが上がる訳ではない
パワーを追求するならはじめの設計で必要なコイル容量と強力な磁石をセットすること
場合によっては磁石も電磁石にすればさらにパワーを上げられる
電池の場合は最適な温度が決まってるので暖めればイイと言う問題でもない
これにさらに効率のいい回転数とかいろんなファクターが絡んでくる
PWM制御でなくPAM制御にすれば回転数からトルクにいたるまで細かく
コントロールすることも可能だけどね
高電圧をDCコンバーターで作り出して回生制御も入れたり出来るようになれば
もう少しいろいろできるかも
857ゴル電原付:2012/10/13(土) 17:51:35.73 ID:???
>>855
一応最近モーター単品で仕入れて組み立ててるから
サイズ色々対応するけど、フロントモーターの場合はフォーク幅と爪の加工する点
後輪の場合もエンド幅とそれにブレーキがネックになる
それがクリアできればママチャリ用27インチでも対応できるんだけどね

細かいことを考えないで作るならエンド幅は手で広げる方法もある
ちなみに一般的なスポーク計算機での計算ではスポークがまず合わない
858ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 17:56:16.53 ID:???
ママチャリのヘッドパーツにそのまま入るMTB用の1インチフォークがあれば…
859ゴル電原付:2012/10/13(土) 18:04:27.55 ID:???
安いMTBとかごく一部に1インチのコラムがあるみたい
ただそれを入手するより自転車ごと買った方が早いよ
レディース用MTBだとスタッカードフレームの物とかあるので
それをベースにママチャリ化した方が早い
860ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 18:32:02.94 ID:???
現実的なのは、登くん37000円と

GTあたりの26HEタイヤMTBを24800円で、サイクルあさひ購入 総額6万円台
861ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 18:55:15.44 ID:???
モーターの熱で電池を温めたら最高じゃね?

うおお!!!
862ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 19:22:21.05 ID:???
MTBタイプなら前輪はサスペンションがあるから後輪q100の方がよくない?
ディスクブレーキと11-32のハブでモーターを挟めばステルス性も高いし。
863ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 20:29:34.92 ID:???
>>854
それをみてできるのかなと思い質問させてもらったしだいです
素直に安物のクロスバイク買ってそれを電動化した方がいいですかね?
864ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 20:53:19.18 ID:???
電動化だと26MTBがいいと思えてきた。
理由は、かさ張らない。CRゲートとかすんなり通過できる。
アップライトポジにしても違和感ない。
細身スリックから極太タイヤまで選べる。
865863:2012/10/13(土) 21:12:03.18 ID:???
すいません
マウンテンバイクでしたね

q100はどれくらいの距離走れるのでしょうか?
866ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 21:30:21.20 ID:???
距離は電池の容量で決まる。モーターは関係ないよ。

同じ電池でも、
省電力モーターは走る距離は長くなるけど、低パワー&低速。
大型モーターは距離は短いけど高パワー高速。

Q100は前者。のんびりタラタラ長距離を走りたい人向け。
867ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 22:22:10.19 ID:???
CRゲートってなんじゃらほい
868ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 22:44:22.23 ID:???
サイクリングロード、荒川江戸川利根川多摩川など

防災道路でもあるが、河原内にある道路で自転車走行可能、原付はダメな道路

大きな橋とか、途中の場所に、めんどくさいゲートがある。
869ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 22:49:33.27 ID:???
パニアバッグでもつけてない限りはどんなフル電でも抜けれるので無問題。
http://blog-imgs-38.fc2.com/i/k/i/ikinari02/4_20100109222242.jpg
870ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 22:54:39.42 ID:???
いや、カゴ付き電動アシストママチャリと、電動26mtbだと、

カゴあるなしじゃなく、圧倒的にMTB有利
あと700cロードだと手こずる。

これは一種類だけ乗ってれば
気がつかないのかもだが
871ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 00:30:06.07 ID:???
MTBが良いというよりは、
フレーム強度とリアエンド幅(135mm)の制限からMTB(26インチ)が標準>電動
本格ロードの場合は、リアエンド幅の問題でフロントモーターにせざるを得ない。

>>865
既出だけど電池とモーター出力次第。
うちのは8.8Ah電池+Q100の36V350Wでフルアクセルで25km。人力アシストありで30km以上。

フル電での走行距離は50kmが限界だと思ってたほうがいい。
それ以上を目指すとデメリットが大きくなる。(重量や充電、設置)

>>864
街乗り中心に考えたら、クロスやMTBのほうがポジションが楽だし、
重さや空気抵抗(ポジション)も電動化で解消される。

だから100km単位で走ることが前提のロードをベース車として買ってまで電動化する意味はあまり無いと思う。
電池が切れたらタダのお荷物。

MTBでもサスの有無は、好みです。個人的には要らない。
ブレーキはディスクのほうがいいけど、Vじゃダメなのかで言ったら全く問題ない。

とにかく街乗り中心で言ったら、楽なポジションでスイスイ走れるのがベスト。

>>866
街乗りには充分なパワーですよ>Q100

平地だとアクセルオンリーで37km/h、軽くペダリングするだけで40km/h。
街乗りだと平均速度で25〜30km/h@サイコン計測が限界。
信号で止まったり歩道走らざるを得なかったり。

ただ峠の登りとか、本格的なオフロード登坂は無理です。
それでも街で遭遇する10%勾配程度なら軽く漕ぐだけで25km/h位は出せます。
872ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 00:57:48.46 ID:???
ママチャリのカゴつき機を新調してフル電動化したいなら、
あさひが出すママチャリ型クロスバイクもどきの
26インチタイヤという変態自転車が最適。
>>777みたいなのとかね。
873ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 01:13:17.75 ID:???
Q100か面白そうで調べてみます。
MTBベース押しなのは、前輪組み込み前提なんですけどね
古いリジットMTBだと車重10`、フォークも軽い
前輪駆動にするなら、タイヤを太くして乗り心地優先にするつもり
874ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 03:10:33.68 ID:???
>>873
MTBでQ100だったらフロントのほうがいいよ。

リア駆動は、ママチャリとかフロントがプアすぎる場合を除いて、
48Vで45km/h巡航するとか原付レベルを目指したほうがいい。※面倒だから

乗り心地も耐パンク性能も、街乗りならリジッドだとしてもタイヤ幅1.5以上で充分だよ。

トルクアームはあったほうが絶対にいいけど、ちゃんとしたMTBのフォークにQ100なら要らないかもしれない。
すぐにぶっ壊れたりしないけど、命に関わる問題だから財布と相談してくれ。
※bmsbatteryで売ってるトルクアームは微妙。ebike.caから買うのがおすすめ
875ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 07:35:54.30 ID:2RvqFkkh
http://blogs.yahoo.co.jp/naix1976/8481457.html

Q100取り付けはこれかな? 買うところ探そ
876ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 15:46:10.06 ID:???
昨日アルベルトについて質問したものです
マウンテンバイクとQ100にすることに決めました
三点質問したいことがあります
http://www.cb-asahi.co.jp/item/14/60/item100000006014.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/78/54/item100000005478.html
・Q100はこの二つは取り付けることはできるのか
・取り付けられるとしたらどちらを買えばいいのか
・Q100はバッテリー別売なのか
よろしくお願いします
877ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 15:55:30.92 ID:???
>>848
とりあえずいろいろ試してみたいので、1つ売ってもらえないでしょうか。
できれば「1セット+追加コントローラー」で。
やはり二輪駆動MTBの可能性を追求したいw
878877:2012/10/14(日) 16:03:48.55 ID:???
>> ゴル電さん
ちなみにJIS規格ということは、
最大アシスト比が1:2未満で、
時速10kmから漸減して24kmでゼロになるということでしょうか。
879ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 16:20:51.77 ID:???
Q100とか、もっとトルクフルなBPMとか
売ってるサイトを探しきらないつうね

あさひでGT2万円購入しとくのはアリだぬ
880ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 16:31:37.70 ID:???
>>876
たぶん付くけど、同じ車体での実績がないから分かんない。
フロントフォークは同じっぽいから、どっちでもいいんじゃない?

買える場所とかは、このスレを1からちゃんと読め。
881ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 16:44:45.33 ID:???
ああ、すみません。このスレ見ればいいんだぬ買う場所ね

ところでGTはルックなのか、強度的にはそれなりのMTBなのか
ダートコースが近所で、悪路走行禁止シールがあるかないか気にねるぬ
882ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 16:51:50.31 ID:???
今話題にしてるパロマーって奴はルック車の範囲
オールスチールで16kgという今では考えられない重量でタイヤ太いからママチャリより重い代物だが
オール鉄なので安い割に強度はあるという点が話題に出た理由かと思われる

MTBとして探すなら他にもっとよい素性のがあるんだろうけど
何しろフル電で前輪に使う場合はフォークの爪の形状が命なので実物見ないと評価できない

後輪に使う場合なら爪の条件が無くなるので、普通にルックじゃないMTB買ってOKになる
883ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 17:00:04.33 ID:???
>>881
ちゃんとしてるっぽいけど、販売店に問い合わせてみたら?

871でも書いたけど、ダートだったらリア駆動のほうがいいと思うよ。
884ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 17:06:05.95 ID:???
>>881
PALOMARは耐久性に関しては非ルック並にあると思っていいと思う
値段にしてはやたら丈夫で重い
本国ではLifestyleじゃなくてTrailのカテゴリに入ってるし
885ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 17:27:06.36 ID:???
>フル電で前輪に使う場合はフォークの爪の形状
FOXは穴の角度が前向きすぎてて、
これに前輪モーターつけたら確実に前に抜ける気がしたのを思い出したw

高いサスや良いサス=フル電向きではない ここがミソだよね。
前輪モーター用サスは爪の強度と穴の向きが重要という…
886ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 17:32:19.64 ID:???
うえw フォークごと売って欲しい流れぬw

フォークごと通販ならば、アルベルト君に26HEホイールが
付くんジャマイカ?
887ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 17:41:06.75 ID:???
実は、リアルストリームの前輪に
付ける算段が最初にあって
ディスクブレーキというね
888ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 17:44:31.98 ID:???
確認だけど

・Q100モーター使う理由は、小型/省電力を狙ってるんだよね?
 (高速/パワーのあるモーターは別メーカーの大型品で沢山ある)

・前輪モーターにこだわる理由は取り付けやすさが理由だよね
(後輪モーターにすればサスで悩む必要はない為)

そもそも、どういうタイプの電動自転車がほしいのか少し見えてこないので聞いてみた。

今のところは「省パワー/省エネ/低速/見た目すっきり/取り付け簡単」を
狙ってると思ってるんだけど、あってるよね?
889ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 17:46:37.90 ID:???
ほんとだ、PALOMARはオフロードいけるらしい
ttp://abukumajitensya2.blog51.fc2.com/blog-entry-439.html

この値段で本物のMTBなのか
890ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 21:03:36.23 ID:???
エンジン付き自転車
http://www.shop-nukumorikoubou.jp/gencha2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/cycleroad/imgs/2/a/2a65122d.jpg
なんでだろ、可愛らしくお洒落に見える。
しかし電池とモーター積んだ車体はいきなりダサく感じる。
891ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 21:10:40.93 ID:???
エンジン付きは有機的デザインだけど

電池とモーターのフル電動は、コレジャナイロボ
892ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 21:23:19.83 ID:???
フォークは中古で3千円もある。加工で成功したら
アルベルトにも付けられるのでは?
893ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 21:39:27.96 ID:???
ママチャリに使える細い1インチのコラム径で、しかしフォーク幅はMTB並に太い、爪部は太い
そういう条件に合致したフォークがあるならママチャリの前モーター化も簡単だろうな
894ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 22:58:27.74 ID:???
すみません。無理なのね
勉強になります
895ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 23:18:21.70 ID:???
「見た目ママチャリで速いフル電」を作りたい場合は、
ママチャリにMTB規格の電動パーツを組み込むのではなく、

見た目がママチャリっぽいMTB(もしくはクロス)を探してきて、
MTB規格のフル電パーツを組み込んで、パーツもMTB部品で強化するのが基本。
896アルベルト君:2012/10/14(日) 23:27:23.55 ID:???
>>888
アルベルトは無理そうだから諦めるとして
GTというMTBに電動自転車化するキットを買うことにします
Q100が安くてそこそこの距離はしれてそこそこのスピードがでるっぽいのでそれにしようかと
思っています
Q100よりいいのはありますか?
購入予定MTB
http://ime.nu/www.cb-asahi.co.jp/item/14/60/item100000006014.html
走行距離
平坦な道20km 峠(上り二キロ下り二キロ)です
897ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 00:06:26.50 ID:???
>>896
おれが知ってる限りでは、フロントならQ100がベストだと思うけど、姉妹品のQ85でもいいかも。
Q100のディスクブレーキ仕様はスポークがオフセット組みになってる必要がある。
試したことないから分かんないけど、PDFカタログだとQ100と同じ出力なんだよね。
オンラインでは200-250Wになってるけど。ぜひ人柱ってくれ。

Q100は2個発注して、1個はオフセットされてなくて調整が面倒だった。
Q85だとワッシャーいれて調整だからオフセットは関係ない。※ディスク不可

バッテリは、フロッグ型(10Ah)かボトル型(8.8Ah)でOK。
898ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 00:26:36.22 ID:???
899アルベルト君:2012/10/15(月) 01:19:37.82 ID:???
>>898
これは私が貼ったものとどう違うのですか?

>>897
買う自転車がディスクブレーキとやらでなければQ85を買います
900ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 01:48:04.60 ID:???
アシスト車で、アシスト力二倍発信だと強力ダッシュ
スピードに乗ったら
前輪に仕込んだ登くんかQ100とかで、フル電動、アシストはカット

足は回しておきますがw 見た目ステルスとしてw

という目論みは、ディスクブレーキという壁でまだ様子見
901ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 02:01:54.79 ID:???
後輪にドーンとしたモーター入れれば、アシストのモーター10個分ぐらいいくよ
902ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 02:19:49.68 ID:???
無加工
単なるホイール交換レベル

配線があって、コントローラーとバッテリーを
固定するだけよバージョンは、なかとでつか?
903ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 02:35:14.83 ID:???
いや、だから名前の挙がってる普通のフル電キットがそれだからw
規格云々は日本のママチャリが世界標準でないから、ややこしいだけ。
世界標準のMTB使えば問題ないって。
904ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 02:38:50.95 ID:???
MTBフォーク穴を加工してますが?それって登くんだけ?

無加工確実ホイール交換準拠と?だったら嬉しい
905ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 02:56:34.56 ID:???
MTB含めスポーツ車の軸はフロント9mmリア10mmだから、フロント駆動ならママチャリでもMTBでも加工は必要。
削り加工無しが希望ならMTBの後輪駆動1択。
906ゴル電原付:2012/10/15(月) 06:29:57.76 ID:???
>>877
全輪駆動ならBMSのコントローラーをサブにすれば多分いけると思う
ちょっと相性をチェックしてみます
アシスト比率は1:2で26インチだと20km/hを超えるとアシストがかなり弱いです
22km位でほぼアシストして無い状態です
そのままではフル電と比較するとやっぱり物足りないと感じる
26インチで328rpmモデルならギヤの違い分高速になりますがトルクが薄くなるかと

>>897
おそらくですが、Q85の場合モーターやギアがコンパクトな分、最大電流が同じでも
スタート時のトルクや体感加速は鈍く感じると思います
Q128に250WコントローラーでQ100より最高速が同程度でも加速はいいので

>>905
少なくとも自分のSRサンツアーのサスフォークは無加工で入りましたよ
軸が9mmでも寸法交差の関係か爪側はほぼ10mmありました
この辺は自分の車体をチェックしてみて
もし爪を広げる必要があっても削りすぎると爪が折れやすくなるので
ギリギリに仕上げた方がいいです
907ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 07:30:55.70 ID:???
SRサンツアーの爪の穴は普通のフォークより大きい気がする。
うちの場合、FOXは削らないと無理で、ROCKSHOXは押し込めばいけそうで、SRサンツアーはするっといけた。
908ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 08:56:02.08 ID:???
909ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 09:58:49.26 ID:???
>>905
おれは898じゃないけど、
MARINのmuirwoodsもフロントフォーク無加工で大丈夫だった。
というか、ほとんどのフォークで問題ないと思う。

>>902
登くんとかそうでしょ。
bmsbatteryのキットは、1箇所とは言えバッテリ端子のハンダ付け必要だからねw
難しくはないけど、失敗する可能性あるから端子@$1だけは追加発注したほうがいい。
910ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 10:14:49.24 ID:???
>>906
Q128ってフロントのやつですか?
リア版はエンド幅145mmという残念な仕様の…。
911ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 12:47:02.07 ID:???
CrystalyteのGシリーズにはフロント74mmがあるので
Dahonとかの折りたたみ自転車も前輪駆動できる
912ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 13:06:55.16 ID:???
Lalaの新しいやつMax40kmだって
誇大広告すぎる
http://shop.sunsun.cc/upload/save_image/09261022_506258ccd3295.jpg
913ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 13:27:16.98 ID:???
いや、実際そのくらい出るよ。
買った直後は、ね。
すぐ壊れるけど。
914ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 13:30:44.91 ID:???
>>912
サスフォークにFディスクブレーキに
センターモーターって本気出しすぎだろ
もうちょいコストかけてフレーム丈夫にして保安部品つけて
電動モペットとして売り出せよって感じだよな
915ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 14:04:46.91 ID:???
>>913
でねーよw
40km/hと書いてるの買って、計ったら32km/hとかだったしw(足こぎあり)
916ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 14:11:53.14 ID:???
まあLaLaシリーズの面白い点は、タイヤが26HE規格なので、
NewLaLa-Mの前輪後輪にモーターつけて、お手軽に3モーター駆動が作れる点だよなw

とりあえず初心者がNewLaLa-Mを買っておいて、
速度に不満が出たらモーター付け足して高速化が可能という。

まあ、車体品質がアレなので、そうした改造に車体が持てばだけど。
LaLaのポンコツ前サスにモーターつけるやつは勇者すぎるw
917ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 14:56:45.37 ID:???
サスでもママチャリ風の普通のカゴ付きで、後ろも両立スタンドってママチャリ度が高いから、
車体さえ丈夫ならステルス度高くていじって見たくなるのにな
918ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 15:04:43.46 ID:???
>>916
おっとゴルデンさんの悪口はそれまでだ
919ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 15:09:34.65 ID:???
>>915
それはおまえが買ったやつの話だろ?
今話してるのはそれの話じゃねえよ。

40キロは出る。
ユーチューブに速度計測した動画があがってるから探してみ。
もし見つからないなら、土下座してお願いすればおしえてやるかどうか
考えてやるよ。
920ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 15:19:54.48 ID:???
いいよいいよ
921ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 15:22:00.73 ID:???
だったら謝罪な。

40キロ出るものを、出ないとお前は言った。
それはウソ。

土下座して、ウソをついたことをみんなに謝罪しろ。
922ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 15:26:47.01 ID:???
いいよいいよ君はこんな所でも暴れてるのか
923ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 15:34:54.22 ID:???
このスレだけ基本的な自転車スキルや情報足りない奴多すぎ
自転車乗りからフル電じゃなくてちょくにフル電乗りなのか
そりゃ道走る
924ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 15:37:38.50 ID:???
>>918
サーセンwww
925ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 15:40:18.31 ID:???
オレのLaLa-Mはリミッター外したら80でる!
926ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 15:43:05.69 ID:???
この↓ウソツキが謝罪するまで話は進まないよ。


915 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 14:04:46.91 ID:???
>>913
でねーよw
40km/hと書いてるの買って、計ったら32km/hとかだったしw(足こぎあり)
927ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 15:51:51.15 ID:???
>>923
今質問スレを荒らしてる奴が来てるからな
こいつ自身は自転車のこと何も分からんから引用とか一部の文章曲解した奴で
構ってくれる間はひたすら連投してゴネ続けるぞ
928ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 15:53:38.83 ID:???
>>927
そういうことか
GTのころもしらないっぽいし馬鹿なんだろうな
929ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 16:13:37.95 ID:???
バカ避けキーワード
いいよいいよ
土下座しろ
謝れ

アンカー打たずに名前欄を含めたレスのまるまるコピペ
930ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 16:36:04.11 ID:???
LaLaは26km/hしかでない
これが真実
931ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 17:11:57.96 ID:???
そんな糞自転車の事はどうでもいいんだ
40キロ出ても糞は糞、そんな自転車に最初から興味は無い

糞自転車の話は置いといて
今更知ったんだけどBMSって日本円表示対応してたのなwwww
932ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 17:34:51.13 ID:???
26km/hなら250Wくらいでしょ
その400Wのモーターなら35km/hは出るんじゃね?
40km/hでも誇張表現ってほどじゃないだろうと思えるんだが
933ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 18:22:02.94 ID:???
この↓ウソツキが謝罪するまで話は進まないよ。


915 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 14:04:46.91 ID:???
>>913
でねーよw
40km/hと書いてるの買って、計ったら32km/hとかだったしw(足こぎあり)
934ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 18:32:45.31 ID:???
お前LaLa乗ったことねぇだろ?
40km/hとyoutubeに公式動画上がってて、買って乗ったら32km/hで、
しかもすぐにぶっ壊れたあの悲しみこそお前への怒りだ
935ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 18:41:44.44 ID:???
この↓ウソツキが謝罪するまで話は進まないよ。


915 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 14:04:46.91 ID:???
>>913
でねーよw
40km/hと書いてるの買って、計ったら32km/hとかだったしw(足こぎあり)
936ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 18:43:56.03 ID:???
>>915は、
体重が100〜120kgあるんだろう
だったら嘘はついていないかも
937ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 19:32:10.57 ID:???
こいつの話に内容なんかないよう
噛み付ければ何でもいいから話題は適当に決める
938ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 21:12:13.19 ID:???
皆さんがコントローラーって呼んでる部品は選択肢があるんでしょうか?
コントローラーって、もしかして直流を入切入切入切入切して強弱を調節してるんでしょうか?
939ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 21:34:04.79 ID:???
選択肢はあるよ。
メーカーごと、モーターごとに数パターン用意されてる場合が多い。
中には複数のメーカーのモーターに対応した汎用品コントローラーもある。

でもバラバラで買うとややこしいので、
普通はモーターとセットになった状態で売られる場合が多いだけ。
940ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 23:22:36.55 ID:???
自転車でチョッパ制御とな!
941ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 00:27:58.15 ID:???
>>939
そうですか。
なんか重要そうに思えるので日本製があればと思った次第。
942ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 01:21:56.20 ID:???
フル電の性能って、モーターやコントローラーで決まると思われがちだけど、
実は性能で一番重要なパーツは「電池」だったりする。

フル電の場合、電池の容量もかなり重要な「性能」になってくるので、
ここに注目するを使うのを忘れるとフル電の性能が一気に落ちてしまうから注意ね。

電池の容量が大きいほど長距離を走れるのは解ると思うんだけど、
電池の容量が大きいほど「電流」の最大出力も大きくなる。

つまり、強力なモーターや大出力のコントローラーをフル稼働させようと思ったら、
容量の大きい電池じゃないと、それらをフル稼動させる電流を流せなかったりする。

だからモーターとコントローラーを決めるときは、
自分がどのランクの電池を用意しないといけないのかも考えないといけない。

省電力、小モーターほど、小容量の電池で動くし、
大電力、大モーターほど、大容量の電池じゃないと動かない。

ここのバランス間違えると大変なことになるので、
モーターやコントローラーだけでなく、電池もよく調べて買う必要があるよ。

まあ、聞けばみんな答えてくれるとは思うので、
モーターとコントローラーだけでなく、電池についてもあれこれ聞いたほうがいいよ。
943ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 01:38:19.50 ID:???
とりあえず、24V250Wと8AH(または10AH)のバッテリーは王道。

ただ、冬季はバッテリー君に防寒対策してあげないとバッテリー君のやる気なくなって
8AHのバッテリーでもモチが5AH分しかないような事が起きたりする。
俺はとりあえず、皮製のケースと内側に布を入れて対策をしてる。完璧。
ちなみに、そういうのって結構100円均一とかで売ってるから探してみ。
944ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 01:43:48.28 ID:NAVWGUi5
>>935
はいはい、自分の製品の宣伝をここでするのはやめてね。
それに、誰もお前の話何て聞いてねえから。

ちなみに俺は>>915では無い。ID晒しとく。
945ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 01:46:56.08 ID:???
だからキチガイはスルーしろって
油注ぐな
946ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 01:56:38.83 ID:???
↑マッチポンプ乙
947877:2012/10/16(火) 04:50:07.40 ID:???
>>906
詳細ありがとうございます。
328rpmだとトルクが薄くなるのはもっともです。
ただその分、AWDにするなら山でも通用するかもと考えています。
250Wではなく、500Wぐらいのコントローラーを使うのが理想なんですけど。
948ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 07:50:24.48 ID:???
35km/hと唄ってた前のLALA乗ってます。
今のは知らんけど俺のは実測20km/h行くか行かないくらい。
48VのSpirits8でさえ30km/hとしてるのに36Vで40km/hねぇ・・・。
競輪選手が思いっきり漕いだら行くだろうね。

ただ、これだけははっきり言える。
SunSunという会社はかなりいい加減なところだ。
まったく電話がつながらない会社だぜ。試しにかけてみるといい。
949ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 10:06:59.68 ID:???
初期不良のときに36回目の電話でつながったのはいい思い出
950ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 10:45:20.76 ID:???
つながったのが奇跡
951ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 13:02:42.27 ID:???
>>947
Q100に高出力のコントローラー付けたところで加速も最高速も改善されなかったという報告あり。
Q128という選択肢もあるけど、フォークと干渉する可能性が高い。
952ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 20:43:10.31 ID:???
この謎いチャリンコにモーターつけたら、変な動きができそう
http://www.youtube.com/watch?v=JXmBrD4b4EI
953ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 21:13:06.13 ID:???
>>942
>>943
ありがとうございます。助かります。
当方素人ですが、電圧を上げ下げできるコントローラーがあれば低速時に高トルクになっていいんじゃないかと思うんですが、そういうのは無いんでしょうか。
954ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 21:23:26.11 ID:???
プリウスがやってるようなパワーが要る時に昇圧するコントローラーか
無いねえ
自転車に積む場合は、電池の流せる電流量がギリギリ限界な事が多いので、電流減らして電圧上げる変換の意味がないってのもある
955ゴル電原付:2012/10/16(火) 21:39:03.09 ID:???
>>947
ちょっと本業が立て込んでるので時間ください

>>953
PWM制御 PAM制御でググって見れば詳しい解説が出てくるよ
トルクを出したいなら電流を多く流せるコイルが必要
一般的な自転車用モーターではそんなに高電流が流れない
ましてや低い電圧ではなおさら
DC昇圧コンバーターで高い電圧でコントロールすると最高速は上がるものの
今度は感電対策もろもろ含めた重量、コストの上昇が問題

エアコンのモーターコントローラーなどがPAM制御してるけど電圧を可変させるのは
主に省エネ、騒音対策だよ
956ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 21:58:58.95 ID:???
>>953
コントローラーにいろんな出力があるのは、電池にあわせて選べるようになってる意味もあるのよ。
調子こいてあまりに最大出力の高いコントローラーを買ってしまうと、
>>942で書いたように電池の性能が追いつかずに
コントローラーの性能を出し切れないどころか、動作が不安定になる恐れすらある。

それを防ぐ為にもあらかじめ電池の出力が、そのコントローラーに対して適応できるかを計算しておく必要がある。
その超おおまかな計算式は大体こんな感じ。

電池の電圧(v)×電池の容量(Ah) = コントローラーの最大出力(W) ※イコールの部分が>でも可
※コントローラーのWが解らない場合は、コントローラーのボルト(V)×最大アンペア(A)=Wで算出できる。

つまり、電池のVxAhの数値がコントローラーのWの数値より同じか大きいなら大丈夫。

(電池の性能が高くて2Cや3C出るならその式崩れるじゃんとか言うツッコミはなしで。
 あくまでもリフェ電池が残量30%以下とかの状態でかつ使用後1〜2年経ってる状態でも
 安定して出せる値として、1Cぐらいを目安として概算計算する為の式なので)

例えば>>943を例にとると
24Vx10Ah=240、コントローラーは250W=250なので、
240と250はかなり近いからバランスがいいという事。

これがもし24vx5Ahだと120なので、コントローラーの250に対して貧弱すぎてだめ。
逆に24vx20Ahだったなら480なので、コントローラーの250に対してイコールどころか(>)が成り立つから余裕でOK、みたいな。
957ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 22:08:03.14 ID:???
出力と速度の関係についてはついては>>5を参照にしたり、
各々の販売ページを参照したり、一部のモデルはシミュレーターで算出できる。、
http://www.ebikes.ca/simulator/

それでも解らない時は
「時速○kmで距離△km走りたいんだけど、どんなモーターと電池の組み合わせがいいの?」
と聞けばみんな親切だから教えてくれると思うよ。
958ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 00:43:43.78 ID:???
>>953
最初から48Vで組んだほうが楽。
959ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 05:38:52.13 ID:R6q1QFuH
この↓ウソツキが謝罪するまで話は進まないよ。


915 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 14:04:46.91 ID:???
>>913
でねーよw
40km/hと書いてるの買って、計ったら32km/hとかだったしw(足こぎあり)
960ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 05:42:21.60 ID:???
>>957
↓こんなウソを言うやつがいるスレで聞いてもなぁ・・・


915 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 14:04:46.91 ID:???
>>913
でねーよw
40km/hと書いてるの買って、計ったら32km/hとかだったしw(足こぎあり)
961ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 05:44:20.07 ID:???
>>957
Youtubeに速度計でちゃんと計測して40キロオーバーのスピードが
出ている動画があがっているのに、
↓こんなウソを言うやつがいるんだぜ?このスレ
しかも、こいつのウソを見てみぬフリしてる同罪のやつがわんさかいるんだぜ?
このスレ?


915 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 14:04:46.91 ID:???
>>913
でねーよw
40km/hと書いてるの買って、計ったら32km/hとかだったしw(足こぎあり)
962ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 05:46:47.61 ID:???
>>957
>>各々の販売ページを参照したり、
販売ページに40キロ出ると書いてあると言ったらこんなこと↓を言われたんですけど。


915 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 14:04:46.91 ID:???
>>913
でねーよw
40km/hと書いてるの買って、計ったら32km/hとかだったしw(足こぎあり)
963ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 05:48:39.92 ID:???
>>957
>>みんな親切だから教えてくれると思うよ。
本当に親切かな?
この↓ウソつきのウソにほとんどの人がつっこみ入れて無いじゃん
みてみぬフリはウソツキを認めてるのと同罪だよ?
それでも親切???



915 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 14:04:46.91 ID:???
>>913
でねーよw
40km/hと書いてるの買って、計ったら32km/hとかだったしw(足こぎあり)
964ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 05:50:16.86 ID:???
どうせ連投とかキチガイとか、そういうレッテル張りするんだろうけど
そういうのはいらないから
こいつ↓のウソについて、ちゃんと決着をつけよう。



915 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 14:04:46.91 ID:???
>>913
でねーよw
40km/hと書いてるの買って、計ったら32km/hとかだったしw(足こぎあり)
965ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 05:51:23.82 ID:???
あらかじめ言っておくけど
「はいはいウソウソ」、とかそういう煽りもいらないから。
ちゃんと検証しようね。

本当にこのスレに親切な人が多いなら、ね。
966ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 05:52:32.82 ID:???
こいつの言っていることは本当なのかどうか?
おまえらの意見を書き込め。
どうでもいい宣言とか、そういうのもイラネーからな。
どうでもいいなら、レスすんな。



915 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 14:04:46.91 ID:???
>>913
でねーよw
40km/hと書いてるの買って、計ったら32km/hとかだったしw(足こぎあり)
967877:2012/10/17(水) 05:57:46.59 ID:???
>>951
おっと、それじゃあ全然意味がないですねえ。
情報ありがとうございます。
Q128を前輪に使うとなると、確かにサイズの問題が出ますね。
ディスクブレーキも使えなくなりますし。
悩みます。

>>955ゴル電さん
了解です。気長に待ちます。
968ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 06:00:18.61 ID:???
>>961
ようつべの動画ってどれ?
969ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 06:01:50.31 ID:???
915 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 14:04:46.91 ID:???
>>913
でねーよw
40km/hと書いてるの買って、計ったら32km/hとかだったしw(足こぎあり)



↑この人が動画をアップすればいいんじゃね?
本当に32キロまでしか出ないと言い張るんなら。
まあそもそも今話題にしてるLaLaって最新のLaLa-Mだから
多分こいつは持ってないとおもうけどね。
970ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 06:04:08.58 ID:???
>>969
>>まあそもそも今話題にしてるLaLaって最新のLaLa-Mだから

てかそれめちゃめちゃ重要じゃん
40キロ出ないって言ってるやつって本当にLaLa-Mを持ってんの?

971ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 06:09:04.49 ID:???
972ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 06:49:09.41 ID:???
40キロ出てるね
973ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 06:53:13.79 ID:???
>>979
持ってるわけがない


http://shop.sunsun.cc/products/detail.php?product_id=19
こちらの商品は2012.10.12入荷予定です。
974ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 07:30:53.35 ID:???
953です。皆さんどうもありがとうございます。
975ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 07:50:22.64 ID:???
>>959-969
いい加減アンカー使えよ
このくそコピペ厨が
976ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 07:50:23.53 ID:???
>>972
販売会社がうpしてる奴だしね
どっちにせよ世界最速ってのがウソ
977ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 08:03:01.14 ID:???
>>969
黙れSUNSUN社員が。死ね。
荒らしてるお前が一番迷惑なんだよ。

そんなどうでもいい事で騒いで完全にキチガイだろ。

>どうせ連投とかキチガイとか、そういうレッテル張りするんだろうけど
>そういうのはいらないから
保険乙wwwwwwww
でも、誰がどう見てもキチガイだし、どう見ても連投荒らしだから。
978ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 08:10:03.65 ID:???
>>969-971
これは俺の自演です。
979ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 08:16:37.64 ID:???
あーもう、お前ら死ね。
本当に40キロ出るんだよボケが。
勝手に人の売ってる商品に嘘の情報つけて何?馬鹿なの?マジで死ね。
お前らが謝罪するまで荒らし続けるぞ。
980ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 08:40:59.38 ID:???
底辺社員さん大変ですな
981ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 09:06:42.40 ID:LRt2CAup
40キロだろうが32キロだろうが、そんなことはどうでもいい。
もっと有意義な情報プリーズ。
982ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 10:11:16.47 ID:???
どう考えてもSUNSUNの社員がいるな。

>>971
これはGTRでしょ。友人が2台買ったけど40km/hは出ない。
でも、35km/h近いし充分だって満足してる。おれは買わんけど。
動画のは下り坂なんじゃないw

>>979
証拠動画をアップしてくれ。そしたら万事解決。
983ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 11:15:43.40 ID:???
>>956はさり気にテンプレ推奨
最初は電池選びでミスしやすいが
防止になる
984ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 11:47:14.57 ID:???
>>982
はい証拠動画
http://www.youtube.com/watch?v=SL4rhVp9j3I
ちゃんと40キロ出てます

こっちは証拠をあげた。
証拠にケチをつけるなら、今度はお前がその証拠をあげるだよ
文句区があるなら証拠をつけること
985ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 11:49:12.67 ID:???
>>970
持ってるわけないじゃん、だって10月12日に入荷予定だよ。
発売じゃないよ、入荷予定だからね。
はっきり言ってここにいるやつ、誰も新LaLa-Mなんて持ってないから
40キロ出ないことを証明することは不可能。

40キロ出ることは、SunSunのHPの動画で証明済みだけどね。
986ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 11:49:24.74 ID:???
日本語不自由すぎワロス
987ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 11:50:03.30 ID:???
つまり、↓こいつのウソはもうほとんど確定してる。



915 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 14:04:46.91 ID:???
>>913
でねーよw
40km/hと書いてるの買って、計ったら32km/hとかだったしw(足こぎあり)
988ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 11:51:39.12 ID:???
40キロ出る、という証拠はそろった
証拠 http://www.youtube.com/watch?v=SL4rhVp9j3I
こんどは、40キロ出ないといったこいつ↓が証拠を見せる番。



915 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 14:04:46.91 ID:???
>>913
でねーよw
40km/hと書いてるの買って、計ったら32km/hとかだったしw(足こぎあり)
989ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 11:51:52.99 ID:???
古いLaLaも40km/hを謳う

出ない

新しいLaLaもカタログ詐欺じゃない?

まともだな
990ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 11:53:17.65 ID:???
40km/h 「出ない」証拠なんて撮影不可能だろ
実際に35km/h辺りで止まっていても「故意にターボ切った」とか難癖付け放題だし
991ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 11:54:47.21 ID:???
>>989
それは「想像」または「予想」だが、こいつ↓は「断定」
「予想」と「断定」はまったく違う。
「断定」した以上、証拠を出せっていう話。
言い訳してねえで早く証拠をだせや、断定したんだから。



915 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 14:04:46.91 ID:???
>>913
でねーよw
40km/hと書いてるの買って、計ったら32km/hとかだったしw(足こぎあり)
992ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 11:55:56.76 ID:???
底辺社員が必死だなw
993ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 11:56:07.13 ID:???
>>990
40キロ出てる動画に難癖つけてるのはてめえらだろうがクズ。
死ね。
証拠を出したあとで死ね。
次スレも延々續けるからな、この話題。
こいつが証拠をだすか、土下座して謝罪するまでな。




915 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 14:04:46.91 ID:???
>>913
でねーよw
40km/hと書いてるの買って、計ったら32km/hとかだったしw(足こぎあり)
994ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 11:57:08.79 ID:???
スレ流ししようとしても無駄だよ。
こいつがケリをつけるまで、この話題は次スレも続く。
絶対に逃げられないから覚悟しておけ、ウソツキ野郎



915 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 14:04:46.91 ID:???
>>913
でねーよw
40km/hと書いてるの買って、計ったら32km/hとかだったしw(足こぎあり)

995ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 11:58:08.57 ID:???
40キロ出る、という証拠はそろった
証拠 http://www.youtube.com/watch?v=SL4rhVp9j3I
こんどは、40キロ出ないといったこいつ↓が証拠を見せる番。
はやく証拠を出してみろや、てめえがウソじゃないならな。


915 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 14:04:46.91 ID:???
>>913
でねーよw
40km/hと書いてるの買って、計ったら32km/hとかだったしw(足こぎあり)
996ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 12:01:34.90 ID:???
>>990
40キロ出るって言ってるほうは証拠動画をあげたのに
おまえらが先に難癖つけてるじゃねえかよ

朝鮮人か?こいつ
997915:2012/10/17(水) 12:03:02.03 ID:???
>>995
2008年にこっちは買ってんだよ。買って計ったんだよ。
証拠動画な↓

フル電動自転車 LaLa-Mの最高速度をみてみた。
http://www.woopie.jp/video/watch/0f66dfa602688234
998ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 12:03:27.80 ID:???
>>990
いちいち相手しなくて良いよ
引用レスと動画URLをNGワードに放り込めばおk
999ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 12:04:10.29 ID:???
>>997
2 0 0 8 年 の 話 題 な ん か し て ね え ん だ よ ばーーーか

新型LaLa-Mが40キロ出ないという証拠をはやくだせや
1000ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 12:04:28.42 ID:???
>>997
最後に爆弾置いてったwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。