面倒だからマニュアルとか勉強せずに、初心者の体験談ネットで眺めて
いきなり組んだら、やっぱり失敗の連続。ようやく組み付けたら
ハブとリムのブランドロゴの位置が逆向きで全部やりなおしとかね。
一番感じたのは、他人から学ぶのは大事だけど、自分の納得する手順を
確立する必要があるってこと。最初に全部のフランジ穴にスポークを
通すとか、慣れれば効率いいんだろうけど、初心者には向かないわ。
そういう初歩的なことは、スポーク長計算やERDを調べる時点で
概ね分かりそうだが
振れとり台から自作すると理解が深まる
いや本職で超忙しいから、念入りに調べてる暇ないし、基本、仕事で
集中力全部使い果たした後にネット眺めて、仕事の合間にテレビの
ニュース見ながらとかの作業になるわけよ。
>>950 組むとバラすとで体積がえらく違うよね。
次の手組みの手間との天秤で悩む。
カーテンレールにSフックで引っ掛けるとか
廊下に突っ張り棒2本渡してその上に寝かせて置くとか
何いってんの?
別に自分が乗るホイールなんだから、いくら失敗したっていいわけで、
失敗のポイントが分かれば、どういう準備作業と手順にすればうまく
いくか自分なりに方法が確立できる。マニュアルどおりにやって
うまくいったところで落とし穴に気付かない。
そんな顔真っ赤にせんでもええやんw
根本的な欠点が分かってないw
ハブにスポーク全部通して組む場合
内側に出てるスポークが組む方向に倒れる向きで廻して組んで行くと吉
最後に絡まってドッコイショとならずに済む
DSをフリー側から見て引き(外通し)伸び(内通し)なら反時計方向に廻す
初めて手組みしたホイールで近所を12km弱試走してきた。理想的に仕上がった感じ。
低ギアで妙に重いことも、慣性で回っていく感覚もなく、素直に直線的に加速する。
平地無風で信号停止のない毎区間45km/hまで加速。実質2万円台の安物クロスに
運動不足のおっさんが普段着、フラペ、サンダル履き、前28C後25Cでこの結果なら
上出来だと思う。
ちなみにセンターゲージの正しい使い方はようやく理解した。
ホイール自転車にはめたらブレーキ片効きが直らないから変だと思ったら、
センター出てなかった。反フリー側の締めがきつ過ぎた。
反フリー側緩めて、フリー側締める単純作業で簡単に解決。
最初は感動するよなぁ。そして同時にメーカー製の完組みに失望する。
どんだけひどい組み合わせで作ってんのや!ってな
組み直しを頼まれたんだがプラネット×のリムはゴミだった。
中華カーボンはある意味良心的だな。
ちゃんと値段相応の品質になっている
俺は完組の軽さ、高張力、振れなさに感動したクチ
手組リムの選択肢が少ないのも難点
パークの振れ取り台はセンターが出せるので便利。
センターゲージより追い込めるし。
もちろん校正治具も常備。
校正治具ってなんだよ
簡易テンションメーターの調整をするために高級テンションメーターを買うバカか?w
ググりもしないクズカス
ニワカ乙
クスクス
>>977 オマエは働かなくていいよ。
そのまま底辺で蠢いていろ。
> 初めて手組みしたホイールで近所を12km弱試走してきた。理想的に仕上がった感じ。
> 低ギアで妙に重いことも、慣性で回っていく感覚もなく、素直に直線的に加速する。
> 平地無風で信号停止のない毎区間45km/hまで加速。実質2万円台の安物クロスに
> 運動不足のおっさんが普段着、フラペ、サンダル履き、前28C後25Cでこの結果なら
> 上出来だと思う。
ゲラゲラw
>>979 おもちろい?
おもちろいのぉ〜
よかったねぇ〜
生活保護の税金ドロボウが調子こいてんじゃねーぞ
>>981 働いている人に「働け」と言ったり、
生保受けてない人に「税金泥棒」と言ったり、
事実に基づかない誹謗中傷は良くないよ。
きちんとした事実を証拠を元に認定して、
その上で誹謗中傷しないと。
ルールは守ろうよ、誹謗中傷のルール。
心理学でいう投影ってやつなんですかね?
次スレはよ
センターゲージは糸で代用可。
墨壺で
何度か左右交互に付け替えればセンターゲージなど不要
右曲がりの人は、あらかじめ左に入れておけばズレにくくて落ち着く。
Cocksoxのおかげで曲がりは気にならなくなりました
夏でも快適です
二人ともおつ
乙&埋め
おつうめ
うめ
うめ
埋め
うめ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。