クロモリフレームについて語ろう Part51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
前スレ
クロモリフレームについて語ろう Part50
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1337307088/
2んはあ.〜 ◆...79L643E :2012/07/19(木) 22:50:41.22 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l  2  /= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /
3こすりつけ最高 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆69Get00o1. :2012/07/19(木) 22:50:57.75 ID:UPgqjrPi
      ハ,,ハ
    /( ゚ω゚ )\    2GET
  ((⊂ (_⌒ヽ\つ))
     ヽ ヘ }  ./⌒\  
 ε≡Ξ ノノ `J(;;;______,,,)
4んはあ.〜 ◆...79L643E :2012/07/19(木) 22:52:56.97 ID:???
      ∩__∩
    /  ・ ・  \
    (    v    )  <これははずかしい
    \/ ̄ ̄\/
5ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 22:55:52.44 ID:???
乙!
6ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 23:04:46.58 ID:???
なんだまたニワカうんち君が騒ぐスレを立てたのか
7ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 06:45:15.33 ID:???
ハイテンがクロモリを騙るスレ
8ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 07:07:36.70 ID:???
なんだまたニワカうんち君が認定して得意がるスレを立てたのか
9ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 07:23:24.73 ID:???
お年寄りだから仕方が無い
10ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 16:15:23.26 ID:???
ハイテンとクロモリの見分け方って無いの?
11ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 16:34:03.37 ID:???
舐めた時舌がピリッとしたら配点
12ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 17:17:04.54 ID:???
クロモリはまろやかな味
13ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 17:41:03.79 ID:???
サンダーで削って火花試験だな
14ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 20:56:56.56 ID:???
なんだまだイカサマうんちく野郎は暴れてないのかw
15ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 20:58:13.79 ID:???
そうみたいだね
ここ初心者も多いから静観しているが普通の事をどや顔で語るから始末に悪い
16ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 20:58:43.49 ID:???

         ,r '" ̄"'''丶,
        ./.゙゙゙゙゙   .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
       . i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ  'i::`i,
      .| ′ .゙゜  .゙゙゙″ .:::l::::::!
      |,   ,r'!ヾ・ ヽ,  .::::.|:::::::i  アイツはもう消した!
      .i,  ./,r──ヽ, :::::::i::::,r'
      ゙ヽ、  .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ  
        `'''゙i ._____ l /ヽ 
    /\ へ  ゙ヽ ___ノ’_/
    へ、   | ̄\ー フ ̄ |\ー
  / / ̄\ |  >| ̄|Σ |  |
  , ┤    |/|_/ ̄\_| \|
 |  \_/  ヽ
 |   __( ̄  |
 |   __) 〜ノ
 人  __) ノ
17ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 21:23:49.66 ID:???
だからおまえは誰なんだよ
18ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 22:47:31.90 ID:???
変なおじさんです
19ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 00:03:34.91 ID:???
黒森一派も一枚岩ではないからな
20ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 00:41:28.35 ID:???
21ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 01:07:27.43 ID:???
カイセイ派、タンゲ派、レイノルズ派
22ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 05:29:00.65 ID:???
ハイテン君による分裂工作か?
23ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 09:50:31.16 ID:???
なんだまだイカサマうんちく野郎は暴れてないのかw
24ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 09:51:04.69 ID:???
そうみたいだね
ここ初心者も多いから静観しているが普通の事をどや顔で語るから始末に悪い
25ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 10:03:18.97 ID:???
テスタッチの話をもうすこし聞きたかった。
26ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 10:09:10.69 ID:???
>>25
どんな話し?
27ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 10:26:23.08 ID:???
こんな話
28ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 13:18:49.81 ID:???
なんだよまだ
イカサマうんちく野郎は登場してないのかよw
29↑ :2012/07/21(土) 13:23:28.50 ID:???
ウンチ君
  ↓
30ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 13:24:39.08 ID:???
そうみたいだね
ここ初心者も多いから静観しているが普通の事をどや顔で語るから始末に悪い
31ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 14:22:40.03 ID:???
そうだな
自己満足ぶりが痛々しくて呆れるな
32ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 23:20:39.52 ID:???
33ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 06:01:10.21 ID:???
ラーメン小池さんって
極左放射脳なの?
34ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 10:38:11.43 ID:???
35ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 11:54:06.27 ID:???
?
36ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 13:18:54.74 ID:???
37ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 15:29:51.21 ID:???
そろそろカーボンの話しない?
38ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 15:54:39.02 ID:???
やだよ〜ん
39ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 17:07:47.69 ID:???
スレタイ読めないやつがいるのか…
40ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 18:34:04.56 ID:???
マジレスいらね
41ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 18:37:23.34 ID:???
ん?
42ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 18:15:32.44 ID:???
話題がない時にはカーボンの話をしないか?
43ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 18:17:22.31 ID:???
中国でパートのオバチャンがペタペタ貼ってるナマクラカーボンの話なんかしてもなぁ・・
44ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 18:34:02.01 ID:???
>>42>>43
両方馬鹿
45ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 21:59:30.30 ID:???
ごめんなさい
46ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 22:59:04.28 ID:???
許さない
47ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 23:39:38.73 ID:???
さてそろそろクロモリの話をしようか
48ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 08:10:28.34 ID:???
黒森峠は実在する
49ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 08:43:42.16 ID:???
50ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 08:51:19.62 ID:???
クロモラーの聖地だな
51ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 10:19:14.77 ID:???
瑞牆山の入り口にも黒森ってとこあるね
信州峠とかに抜ける
52ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 11:38:52.79 ID:???
×クロモリフレームについて語ろう
○クロモリについて語ろう
53ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 12:32:02.01 ID:???
黒森といえばドイツが本場だな
54ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 12:46:49.37 ID:???
黒夢といえば岐阜だな
55ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 13:49:31.35 ID:???
黒豚と言えば鹿児島産
56ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 15:06:53.06 ID:???
黒酢も鹿児島名産だな
57ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 20:46:34.14 ID:???
鹿児島は黒厨なんだな
58ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 20:57:22.72 ID:???
黒髪と聞くと胸熱だわ。
59ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 21:15:41.51 ID:???
二次元にしか相手にしてもらえないのか?w
60ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 21:33:23.93 ID:???
きんもーっ☆
61ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 21:47:53.93 ID:???
黒蜜は真田だな
62ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 21:59:41.32 ID:???
>>58
黒髪は熊本だろ。
63ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 22:23:21.48 ID:???
>>55
黒豚はデブだろ
64ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 22:40:45.96 ID:???
 スーパーで売ってる黒豚って
高いのに美味しくないんだが。
青森だか東北のもうちょい安めの豚の方が美味しい。
65ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 23:53:52.40 ID:???
黒猫といえば魔女宅
66ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 23:54:28.69 ID:???
お前アニヲタかよ
67ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 23:59:36.97 ID:???
きめぇーーーな
アニヲタw
68ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 00:01:04.80 ID:???


69ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 00:25:14.11 ID:???
金毛ーーー
70ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 00:35:22.17 ID:???
ジブリでアニオタとかw
71ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 00:42:09.61 ID:???
黒金といえばオーボエ
72ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 01:34:40.59 ID:???

73ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 23:47:22.07 ID:???
なんだまだイカサマうんちく野郎は暴れてないのかw
74ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 02:54:17.96 ID:???
そうみたいだね
ここ初心者も多いから静観しているが普通の事をどや顔で語るから始末に悪い
75ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 15:28:38.25 ID:???
チタンスレ並みにダメスレだな
76ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 15:51:10.79 ID:???
そうみたいだね
ここ初心者も多いから静観しているが普通の事をどや顔で語るから始末に悪い
77ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 16:16:40.13 ID:???
なんだまだイカサマうんちく野郎は来てないのかw
78ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 16:19:44.86 ID:???
そうみたいだね
ここ初心者も多いから静観しているが普通の事をどや顔で語るから始末に悪い
79ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 17:52:32.63 ID:???
ほんとにクロモリかね

http://item.rakuten.co.jp/artcycle/989267/
80ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 22:38:27.31 ID:???
鉄=クロモリじゃないのにな
81ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 22:54:47.23 ID:???
クロモリもグレードがいろいろあるかな。
82ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 08:34:31.11 ID:???
パイプ1本だけとかな
83ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 09:59:49.72 ID:???
art cycleはクロモリフレームだよ
そこのS600を5年くらい前に入門用に買って今でも乗ってる
centurionのgigadrive4200もあるけど
使用頻度はS600の方が多い
84ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 18:24:07.51 ID:???
・・・とベテランがおっしゃっております
85ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 19:39:32.31 ID:???
ベラテン?
86ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 19:49:00.35 ID:???
ただの貧乏人だろ・・・
87ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 20:05:23.56 ID:???
>>83が貧乏人かどうかは置いといて
それをベテランと呼ぶ>>84て、想像を絶するニワカだな。
88ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 20:09:06.49 ID:???
皮肉も通じなくなってしまったのか…
89ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 20:12:23.51 ID:???
>>83
シートポストがママチャリ(普通鋼)用のφ25.4oだがクロモリパイプだと
するとシムでも噛ませてあるの?
90ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 20:13:51.33 ID:???
>>88
分かりにくい皮肉を書いた>>84を分かりやすく貶してるんだが。
分からなかった?
91ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 20:16:23.19 ID:???
うわぁ…
92ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 20:17:06.43 ID:???
言い訳苦しすぎわろた
93ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 20:21:08.13 ID:???
5年しか経験がないって言ってる奴にベテランなんて皮肉言う奴が性格悪いだけ。
94ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 20:22:53.74 ID:???
5年ものってりゃたいしたもんだろ〜
95ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 20:25:36.61 ID:???
ただ漠然と乗ってる奴は5年たっても初心者だけどな
96ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 20:27:37.41 ID:???
アサヒの安完成車も同じパターンだな。シートポストが普通鋼用のサイズだという謎。
まあ一番安いポストがこのサイズだからシムかまして使ってる(コストダウン)という
解釈もできるんだがリアル持ち主がスレにいないので謎のまま。
>>83に期待w
97ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 20:31:50.50 ID:???
シムの費用が掛かることを考えると、シム使用はコストダウンにならんと思う・・
98ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 20:35:45.10 ID:???
>>97
んなこたねえよ、シムの仕入れ価格なんて数円だろうし薄肉パイプに
シム入れて標準サイズの1インチピラー使うのは安い完成車には
よくあった手法だもの。
99ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 20:45:48.95 ID:???
なんだ久しぶりにイカサマ連投野郎が暴れてるのかw
100   ↑  :2012/07/27(金) 21:14:47.65 ID:???
壊れちゃうほど悔しかったんだな、ハイテン君。
       ↓
101ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 21:16:21.21 ID:???
そうみたいだね
ここ初心者も多いから静観しているが普通の事をどや顔で語るから始末に悪い
102ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 21:30:19.73 ID:???
なんだ今度はまたイカサマうんちく野郎が来てるのかw
103102:2012/07/27(金) 21:38:54.61 ID:???
ところで配点くんって誰だ?
104ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 21:47:39.54 ID:???
スレに馴染めないクロモリ未満の可哀そうな子。
105ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 21:51:34.29 ID:???
連投とウンチ君と妖怪いやみなら知ってるが
106ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 21:54:14.68 ID:???
107ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 22:06:19.67 ID:???
>>102
そうみたいだね
ここ初心者も多いから静観しているが普通の事をどや顔で語るから始末に悪い
108ツール・ド・名無しさん:2012/07/28(土) 08:03:29.33 ID:???
製管
109ツール・ド・名無しさん:2012/07/28(土) 14:48:33.96 ID:???
製缶
110ツール・ド・名無しさん:2012/07/28(土) 17:42:44.39 ID:???
生還
111ツール・ド・名無しさん:2012/07/28(土) 21:01:09.61 ID:???
性感
112ツール・ド・名無しさん:2012/07/28(土) 21:10:42.80 ID:???
せ…青姦
113ツール・ド・名無しさん:2012/07/28(土) 22:41:02.09 ID:???
青函
114ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 00:56:53.45 ID:???
精悍
115ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 07:22:31.74 ID:???
せ…制汗
116ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 09:55:36.12 ID:???
静観
117ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 10:31:54.35 ID:???
Say!!!KAN!!!!!
118ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 11:07:02.13 ID:???
愛は…
119ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 11:54:26.84 ID:???
負けるんじゃね?
120ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 12:59:41.31 ID:???
いらない(キリッ!
121ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 13:37:52.09 ID:???
どどど
122ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 14:12:06.06 ID:???
退かぬ 媚びぬ
123ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 16:11:56.32 ID:???
最近オクでゲトしたふるいクロモリ乗ってて
最新のアルミ数台レンタサイクルで乗ってみたけど
やっぱクロモリがきもちいいなw
アルミも昔のアルミのずっしり重く踏んでもゴイーンと鈍い感じじゃなくて
かっちりしてて悪くなかったけど。
まあ持ち上げると圧倒的にアルミが軽かったがw
124ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 16:37:23.95 ID:???
ゴイーン
125ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 16:39:18.81 ID:???
強引
126ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 17:43:16.50 ID:???
今度クロモリで黒森峠に行ってきます
127ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 17:51:17.26 ID:???
ラオウは強引がデフォ
128ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 18:13:26.26 ID:???
教員
129ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 18:43:58.18 ID:???
GO-IN
130ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 19:51:47.80 ID:???
剛陰毛
131ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 19:59:51.53 ID:???
トーキョーバイクでクロモリ語るニワカが暴れてるのでなんとかしてください。
「クロモリ特有のしなり」とかどっかの二代目ビルダーの文句を真に受けてて目も当てられません。

http://nov.2chan.net/37/res/254664.htm

例えばトーキョーバイクはクロモリのしなやかな乗り心地が宣伝文句だが、実際は滅茶苦茶スパルタンな乗り心地(乗ってました)
ただクロモリと唄ってるだけのフレームは、まずクソ重いダメフレーム
感覚的には水道管みたいなパイプだ(某で書いた三連勝ロードも今の感覚だとコレに該当)
クロモリ特有のしなりを体感するには、パイプ自体がしなやかでないとダメ
で、そういうフレームはどこそこのなんとかいう高級パイプを採用してますと誇示しているものさ
ちなみにウチのクロモリのしなやかフレームは、鶴天のなんとかいう上級パイプで組まれたMTB
132ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 20:55:46.87 ID:???
荒淫
133ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 23:18:55.44 ID:???
きゅっと曲がったカーブドシートステーってしなやかな乗り心地なのかな
134ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 23:32:15.17 ID:???
そらまあ軸方向にまっすぐ衝撃が上らないんだし
135ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 23:45:27.82 ID:???
しなやかってのは剛性不足をインプレ風に言い換えてるだけで単なるデメリットだからね
高級クロモリがしなやか()なのも、末期の軽量化競争の結果、
パイプの薄肉化で剛性が犠牲になっただけに過ぎない
136ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 23:54:55.74 ID:???
なんだウンチ君か
137ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 00:00:21.13 ID:???
そうみたいだね
ここ初心者も多いから静観しているが普通の事をどや顔で語るから始末に悪い
138ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 06:40:26.88 ID:???
>>135
カーボンバックとか全否定なの?
139ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 06:42:03.22 ID:???
>>135
アルミ最強っすね(笑)
140ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 07:19:19.01 ID:???
>>135
しなやか=剛性低い
これはお前の思ってるとおり。

しかし剛性低い方が体に優しく長距離が楽なのも事実。
「剛性低い」と「剛性不足」は一緒にしたら駄目。
141ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 08:01:56.13 ID:???
剛性番長なんて乗ってられんだろ
142ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 08:40:49.11 ID:???
>83のgigadrive4200はカーボンフレームだけど
http://centurion-bikes.jp/10bikes/gigadrive4200.html
143ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 13:00:38.00 ID:???
artのはシムはないよ
144ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 13:04:17.91 ID:???
145ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 14:54:18.37 ID:???
そいつが言ってるtruetemperの上級パイプがなにか知らんが、
OXあたりの軽量パイプは剛性コントロールどころかあきらかに足りてない気がする。
カーボンバックなんかも剛性が過剰な場合に有効な方法だし。
まぁそういう乗り味が好きな人もいるんだろうけども。
146ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 15:20:39.39 ID:???
デブ?
147ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 15:27:59.68 ID:???
軽量クロモリは車体倒すと
えらいことになる
148ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 16:28:53.62 ID:???
>>145
デブだろ?
149ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 16:29:47.50 ID:???
>>145
体重何キロ?
150ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 16:33:34.61 ID:???
>>144写真見て4万ロードスレのやつかと思ったら
値段見て目ん玉飛び出たわw
151ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 16:39:45.92 ID:???
ほとんどコンポの値段だけどな
152ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 18:00:22.40 ID:???
食玩の食の部分だな。フレーム。
153ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 22:38:54.82 ID:???
>>146
>>148
>>149
171cm/60kg。体脂肪率は常時一桁だよ。
軽量級とは言わんまでも軽いほうだと思う。
硬けりゃいいってもんでもないが、
自分程度の体重/出力でギシギシ撓るようなパイプはちょっと・・・
へたるのもやたら早かったしもう手出さない。
154ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 22:40:49.90 ID:???
屁樽
155ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 23:00:01.01 ID:???
なんだ今日はまだイカサマうんちく野郎は暴れてないのかw
156ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 23:00:18.95 ID:???
蔕鏤
157ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 05:33:33.15 ID:???
ピュピュピュピュピュッ
ピュッピュピュピュッピュッ
ピュッピュッピュッ
158ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 08:58:11.17 ID:???
>153
まぁ、脚力の差なんだろうね

個人的にクロモリは変に軽量化してないものの方かよいと思う
軽いの欲しけりゃ、他の素材があるわけだし
159ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 09:32:33.98 ID:XCXp229I
軽いの柔いの硬いの重いのクロモリアルミカーボン
一通り乗ってみないとわからんからな
何事も経験だ
160ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 09:36:50.95 ID:???
ラレーのクロモリ買ったけどよくゆわれるクロモリのバネ感とか乗り心地のよさがありません。
161ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 09:49:39.89 ID:???
ゆわれる
162ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 10:31:50.92 ID:???
今のラレー
ちょっと前のラレー
昔のラレー
ずっと昔のラレー
163ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 12:13:24.31 ID:???
未来のラレー
164ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 12:17:54.36 ID:???
明後日のラレー
165ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 12:21:36.89 ID:HTfmce9f
そば屋のカレー
166ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 12:35:35.02 ID:???
お肉屋さんのコロッケ
167ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 13:08:02.85 ID:???
肉食系の彼
168ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 13:30:15.83 ID:???
アソコにホクロがある彼
169ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 17:08:53.12 ID:???
>>160
ぶっといパイプで1.5s以上のアルミフレームと比較すれば荷重に対する撓りは
多分大きい。
でもそんなのは普通体感できるものじゃない。
170ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 17:16:37.35 ID:???
お疲れー
171ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 17:47:50.72 ID:???
>>169
1.5kg以上のまともなアルミフレームってアンカーかTNIあたりくらいか。
それこそ剛性番長じゃないですかーーーーー!
ただ同じカチカチでも素材によるニュアンスの違いはあるような気がする。
172ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 19:03:56.43 ID:???
OXあたりの軽量パイプって表現は
吊るしの軽量フレーム買った通ぶった素人かな。

OXって普通にMTBやBMXサイズもあるわけなんだが。

171cm/60kgってK-1Maxにでも出るつもりかよ。有酸素の体重じゃねえ。
バイクとランで絞って9%で183xm/62kgなのに。
嘘つき糞チビっ子Cayo
173ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 20:50:16.89 ID:???
172の50の俺は何なんだ…
174ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 21:04:47.45 ID:???
小さいアンガールズ
175ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 21:11:11.90 ID:???
なんだこっちにも
本人自身に何も価値がないくせに批判だけはする自意識の化物馬鹿が来てるのか
176ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 21:21:57.31 ID:???
183cm 62kgで出てきた画像。
http://attraction24.com/detail.php?c=0025
177ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 21:24:19.34 ID:???
ミイラや…
178ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 21:27:24.24 ID:???
こいつが極細クロモリフレームに乗ったらぴったりだな
179ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 21:42:07.80 ID:???
やべえ俺そっくりw
てか、男でやせは意外と太りたい奴多いぞ。
体重ってどうやって増やすのか分からん
180ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 21:46:39.23 ID:???
 こいつは身長か体重どちらか違うな。
自重トレしてればその身長・体重でも筋肉ボコボコ出るぞ。
チビの僻みが激しいんじゃね。

171cm/60kgだと筋肉ムッチムチじゃねえの。
トラック・競輪系
181ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 21:49:24.19 ID:???
さすが虚弱体質のスポーツ、ロードバイク(笑)
ここはキチガイ専用スレだからまともな人はとっくに居ませんwww
183ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 21:53:07.87 ID:???
自己紹介乙
184ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 21:57:17.25 ID:???
>>179
炭水化物をオカズに炭水化物を食うんだよ。
ラーメンとチャーハンをオカズに白飯、ピザとパスタをオカズにパン、
チカラ蕎麦をオカズにいなり寿司、いろいろ試せば二月後にはふっくらボディの出来上りだ!
185ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 21:57:43.40 ID:???
2chってガリかピザしかいないよな
186ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 22:01:35.27 ID:2d8BH5/d
ガリガリ君でお腹ポッコリになりそうだな
187153:2012/07/31(火) 22:04:46.32 ID:???
トラック・競輪系とまではいかんが、もともと骨太筋肉質なせいもあって
これ以上体重落とそうとすると筋肉まで落とす羽目になる。
自転車だけで考えればガリってむしろうらやましいぞ、ヒルクラ的に。
188ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 22:13:26.08 ID:???
>>184
それって逆に炭水化物ダイエットにならないか?

>>187
筋肉がつきまくるタイプか。
そういう友人いるけど、本人的には俺みたいなスラリ(ガリガリだが)とした体型羨ましいとさ。
俺はむしろそいつの体格の良さが羨ましいが。
まあそいつは体格ってより手とかがゴツいのがコンプレックスらしかったが
189ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 22:23:09.34 ID:???
>171cm/60kgだと筋肉ムッチムチじゃねえの。
コイツ無知
筋肉は脂肪の3倍重い
60`なら細マッチョ程度
190ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 22:30:50.50 ID:???

なんだこっちではまだ
本人自身に何も価値がないくせに批判だけはする自意識の化物disり馬鹿が暴れてるのか
191153:2012/07/31(火) 22:32:03.99 ID:???
>>188
炭水化物ダイエットって炭水化物抜くんじゃなかったか?

低強度長時間のトレーニング繰り返せば自転車向きの体型になるんだろうけど、
骨が太いせいで限界あるし、自転車に特化したいわけじゃないからまぁいいかと。
ただほんと坂だけはヒラヒラ登ってく軽量級がうらやましいな。
192ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 08:34:14.71 ID:???
モモクロ好きだからパナクロ買います
193ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 10:01:06.02 ID:???
クネゴが169cm、65キロくらいだけど
見ため細いし、上りもめちゃめちゃ速いぞ
それより5キロも軽い60キロなら、十分軽いだろ
遅いのは体格のせいじゃないよ
194ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 11:14:55.47 ID:???
>>193
おまえ、>>172>>180だろ
195ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 11:25:18.64 ID:???
>>189
お前はK-1MAXのKidとかでも細マッチョなのか。
お前の体の写真うpしてみろよ。
どうせプヨプヨぽっちゃりの口だけウンチ野郎なんじゃねえの。
196ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 11:29:24.98 ID:???
Kidはチビマッチョな。
197ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 11:54:46.61 ID:???
KID調べたら163cm63kg

結論:>>172、180、193、195は頭おかしい
198ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 11:58:44.99 ID:???
Kid163だからな。全然わかってないな。
皆分かっていると思うがコイツは自分の意見が少しで否定されると
全然関係ない揶揄をしてまで、どこまででも粘着してくる自意識過剰の幼稚な馬鹿だ。
構わないほうがいい。
199ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 11:59:24.24 ID:???
どうもそいつ、双葉で自分が特定できる情報書きまくって、それをネタに住人に煽られたの根にもってるらしいぞ!
200ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 12:01:53.53 ID:???
それで2chに舞い戻ってきたわけか
迷惑だな
201ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 12:54:36.84 ID:???
Kidって実際は161らしいよ
202ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 12:55:17.32 ID:???
絞ってない時8−10%で66キロ
203ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 13:01:10.23 ID:???
Hydeは156cm
204ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 16:49:15.08 ID:???
hydeは1hydeだろ。

実際みたらちっちゃくてもやっぱ格好良かったけど。
205ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 20:21:52.60 ID:???
 OXが軟いとか言ってる嘘付の連投にしか見えないよ。
煽りが多いこの板でお前の意見にだけ同調したり、
意味不明な双葉がうんたらとかそれに追従するカキコが速攻出てきたり、
自演バレバレな訳だが。
206ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 20:26:11.80 ID:???
そうみたいだね
ここ初心者も多いから静観しているが普通の事をどや顔で語るから始末に悪い
207ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 20:45:40.12 ID:???
>>205

>自分の意見が少しで否定されると
>どこまででも粘着してくる自意識過剰の幼稚な馬鹿だ。
>構わないほうがいい。
208ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 20:50:26.80 ID:???
なんだまた
本人自身に何も価値がないくせに批判だけはする自意識の化物が暴れてるのか
209ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 20:50:43.89 ID:???
自分だけが誰にも同調してもらえないことは自覚してるんだなこいつ
210ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 20:56:41.69 ID:???
211ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 20:58:35.45 ID:???
OXが軟いという意見には誰も同調してないよな。
身長体重に関して明らかにおかしなこと言ってるから違うんじゃない?って言われてるだけなのに。
212ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 21:00:47.95 ID:???
>>210
君それ1人じゃないぞ。俺もコピペしたw。
213ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 21:02:06.25 ID:???
214ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 21:05:14.79 ID:???
>>212
なんだ、君も基地外のひとりだったか
215ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 21:11:06.44 ID:???
なんか文章がおもろくない?
合いの手としてコピペした事あるよw
216ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 21:12:29.08 ID:???
>>213
オーダー品が届いた?
色は嫌いじゃないがそれだけじゃセンスわからんから組んでみてくれ。
217ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 21:13:48.31 ID:???
なぉーん
218ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 21:19:16.95 ID:???
この文章でターゲットにされないとか考えるほうがおかしい

>OXあたりの軽量パイプって表現は
>吊るしの軽量フレーム買った通ぶった素人かな。

>OXって普通にMTBやBMXサイズもあるわけなんだが。

>171cm/60kgってK-1Maxにでも出るつもりかよ。有酸素の体重じゃねえ。
>バイクとランで絞って9%で183xm/62kgなのに。
>嘘つき糞チビっ子Cayo
219ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 21:20:16.17 ID:???
かじゅ
220ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 21:50:09.31 ID:???
>>215
バレバレだ死ねよ
221ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 21:59:39.81 ID:???
wwww
222ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 22:14:45.91 ID:???
>>220
なにがバレバレなんだ?
223ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 22:50:09.02 ID:???
とりがらアルデンヌ
224ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 22:57:55.65 ID:???
wwwww
225ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 23:29:52.67 ID:???
丸の内がこっちにも出張してきたか
226ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 23:44:55.00 ID:???
狂犬が暴れてるから成敗しにきたんじゃねw
227ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 23:46:52.47 ID:???
いっそのこと注意報やってもらったら
228ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 23:49:53.47 ID:???
ウィギンスはええっ!
229ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 23:54:27.89 ID:???
へんなチャリだな。
230ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 00:25:32.42 ID:???
ロードのときも思ったけどイギリス勢の自転車いいのあれ?
231ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 00:34:39.56 ID:???
数年前からピストがあの細身のエアロフレームでしょ
今回は同じメーカーがロードやTTも造ってるんじゃね
232ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 00:44:09.55 ID:???
今時のピストってエアロなのか?
233ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 00:47:08.78 ID:???
UCIが怒鳴り込んできそうなステムついてたぞイギリスのロード。あれ欲しい
234ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 01:04:54.78 ID:???
確かに後ろの見るとヘッドの部分がロードとそっくりだな
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20080816/001372acd73d0a108e5c07.jpg
235ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 01:10:32.00 ID:???
236ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 01:26:42.51 ID:???
237ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 06:23:48.30 ID:???
>>228-236
死ね
238ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 06:36:57.49 ID:???
イキロ
239ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 14:03:37.52 ID:???
たしかにスレチではあるが
どこに死ねとか言うほどの内容があったの?
情緒不安定なの?
240ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 14:26:30.45 ID:???
しつこい
241ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 15:00:48.29 ID:???
>>226>>227のレスも同じ奴がしたと思ったんじゃない?
氏ねは昨夜つるし上げ食った彼の口癖。
242ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 16:47:38.34 ID:???
どうでもいいことをいつまでも引っ張る奴は死ねばいいと思うぞ、マジで。
243ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 17:04:39.51 ID:???
どうでもいいことかどうかはお前が基準じゃないと思うぞ、マジで。
244ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 17:05:19.21 ID:???
だな。氏ねとかいうほどのことじゃないな。
245ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 17:48:44.40 ID:???
しつこい
246ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 22:57:45.93 ID:???
質濃
247ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 13:35:31.70 ID:???
蛭恋
248ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 18:46:26.07 ID:???
英国式自転車生活
官邸前国会議事堂前デモ

また金曜日がまわってきましたが、私は今日は行けません。行かれる方(怒れる
方)はお気をつけて。

先週のように、「車道に出る」と、車道をデモに使うには、届けを出して許可を
取らなければいけません。まず日本ではそういうところでの許可は出ない社会制
度になっています。そこで車道へなだれ出ると、「無届デモ」となって逮捕の口
実を与えることになります。

これは自転車やスクーター、バイクの人にも特に気をつけていただきたい。

あくまでも「自分は今の日本の原子力発電所のやりかたには疑問がある。だから
いつも脱原発、再稼働反対のTシャツを着ている、通りかかったのでこちらを抜
けてみた。走っているだけだ。それが何の罪になるのだ?」ぜひこう答えていた
だきたい。

ロード・リーガル。すべては合法的に自転車で走らないと、うまくつながらず、
立ち消えになるでしょう。

一部で「無力論」もあるようですが、現時点でマスコミも書くところがあらわれ
てきた。海外でも報道されるようになり、ドイツでは、ベルリンで同調するデモ
が発生しています。無駄ではありません。

「原発にかわるエネルギーの議論」がまだという人、どうせ変化なんか起こりっ
こない、という人の無力感が伝染しているところもあるようですが、福島の事故
はそういう仲間の馴れ合いのなか、市民の監視の目が弱い「まかせっぱなしの密
室」のなかで起こった、ことを考えれば、徹底的に検証して、先へ進ませるべき
でしょう。
249ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 18:47:12.08 ID:???
仏教説話に「毒矢がささったら、いろいろ考えているうちに毒が回ってしまうの
だから、まずは抜け」というのがあります。

断層の上に原子炉があったり、免振棟のないところへ地震が来たりしたら、大被
害になって、日本は終了するんだから、即やめろ、「だいじょうぶだろう」のみ
きり発車するな、ということです。

こんなにわかりやすいことはない。

次の10日はけっこう力を入れた集会になるらしいですが、10日にはなんとか行っ
てみたいと思います。
250ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 19:01:34.98 ID:???
にわかだけ読んだ
251ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 01:36:50.03 ID:???
女子の団抜のバイクってFELTなんだ・・・・
252ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 01:37:25.59 ID:???
USAチームね
253ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 04:36:43.41 ID:???
うさ!
254ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 05:27:39.33 ID:???
いちいち反応してんなタコ!
255ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 08:50:27.43 ID:???
>>254
茨城県人?ww
256ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 09:21:45.37 ID:???
wwww
257ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 09:38:28.77 ID:???
w
258ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 17:24:46.79 ID:???
神奈川県民じゃい
259ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 18:04:00.23 ID:???
じゃい
260ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 18:22:54.45 ID:???
あんと
261ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 18:31:22.73 ID:???
おもしろいのなか
262ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 19:34:16.08 ID:???
ばってん
263ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 23:02:03.20 ID:???
さんかく
264ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 23:06:45.76 ID:???
おもしろいのかな
265ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 23:16:39.34 ID:???
ぶんはこんちゅう
266ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 11:13:40.69 ID:???
クロモリフレーム&クロモリフォークでレース出てみたが
フォークの剛性不足を感じた

次はフィレット仕上げ + 1.1/8カーボンフォークで作るかな
267ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 11:15:57.98 ID:???
オーバーサイズのクロモリ使えよ
268ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 12:29:46.26 ID:???
くだらん連投
あきたよ
269ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 13:22:09.50 ID:???
>>266
痩せろデブ
270ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 13:22:10.89 ID:???
いやもう終わってるから^^;
271ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 15:05:29.64 ID:???
あれっ2連投?
5連投くらいしてなかったっけか?
272ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 21:03:35.71 ID:???
MTBのタンゲで組んでみた。 フレーム(2.85kg)+フォーク(1kg)で装備含めての車重が11kgちょい。
やや重いものの不思議に登りがいける。 7kgちょいのカーボンロードや8.5kgのアルミロードより登ってる
時の疲れがない。 家に帰るとさすがに疲れを感じるけど漕いでる時は心地よい力みしか感じられない。
鉄で出来てることは感じるられるけどゴムかなにかでオブラートされてる感じ。
タンゲのプレステージを入手して重さを計ったらフレーム+フォーク+BB+HPで2.96kg。 このぶんだと10kg以下
のMTBが組める。 先に組んだタンゲのほうをバラして入れ変える予定だったけど残しておくことにして2台の
乗り味を較べることにした。
273ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 21:29:33.70 ID:???
重すぎw
274ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 21:49:30.73 ID:???
心地よい力み

インプレ君らしい詩的な表現ですねw
275ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 21:52:20.59 ID:???
俺のクロモリロード10kg超えてる…
276ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 10:50:56.02 ID:???
手持ちの軽量パーツを全部つっこんだら7kg切れるが、落ち着きの無いフワフワした乗り物になって乗りにくい
277ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 13:03:02.55 ID:???
>フワフワした乗り物
278ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 13:31:02.20 ID:???
フレーム内にウレタン流し込んでやればいんじゃね
279ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 13:45:33.80 ID:???
それやると逆に硬くなるんじゃなかったっけか?
280ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 17:06:10.59 ID:???
フレーム内に水銀流し込むってのは?
281ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 17:08:48.99 ID:???
重くなるなぁ
282ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 17:09:28.49 ID:???
中毒になるから駄目
283ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 22:55:37.65 ID:???
メチルアルコールでも流し込んどけ
284ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 23:30:59.53 ID:???
便所の落書き チラシの裏
285ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 01:11:28.13 ID:???
2ちゃんで使い古された慣用句を書き込むのって意味あるの?
286ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 06:42:14.17 ID:???
w
頭悪すぎるお爺ちゃんの仕業だよw
287ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 09:34:14.39 ID:???
288ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 10:11:13.70 ID:???
何?
289ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 16:46:56.29 ID:???
アスペだろ
290ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 16:58:04.30 ID:???
ペwwww
291ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 16:58:58.94 ID:???
つ 鏡
292ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 17:06:32.40 ID:???
(´・ω・`)
293ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 17:44:31.53 ID:???
色々と参考にさせてもらってテスタッチヤマトを発注しました
294ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 17:53:55.09 ID:???
図星の過剰反応連投
295ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 18:23:17.57 ID:???
テスタックww
296ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 22:46:23.52 ID:???
ちっとも面白くない
297ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 22:51:58.99 ID:???
クンタッシュのパクリ?
298ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 13:28:48.28 ID:???
金注入
299ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 14:30:02.29 ID:???
テスタッチwwww
テスタッチwwww
300ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 14:51:18.42 ID:???
ちっとも面白くない
301ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 15:43:16.77 ID:???
そんな青ざめるなよw
テスタッチ買っちゃったとかw
302ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 16:10:17.65 ID:???
ちっとも面白くない
303ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 16:34:43.36 ID:???
うん
304ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 18:34:25.05 ID:???
こww
305ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 21:19:04.49 ID:???
ちび
306ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 22:00:19.27 ID:???
でぶ
307ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 22:06:07.56 ID:???
ちっとも面白くない
308ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 22:12:04.47 ID:???
悔しいかったのう
309ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 19:20:10.03 ID:???
しいかった?
310ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 20:21:27.24 ID:???
ネタが無いな
311ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 20:27:35.17 ID:???
クロモリとかネタだよね
312ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 22:16:55.91 ID:???
クロモリマン
313ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 07:05:06.24 ID:???
モリマン
314ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 08:56:40.22 ID:???
山崎邦正
315ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 21:28:51.85 ID:???
うん
316ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 22:09:59.43 ID:???
ち君
317ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 22:10:27.44 ID:???
まん
318ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 22:37:41.39 ID:???
がん
319ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 22:38:17.65 ID:???
くろーむ
320ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 00:27:54.13 ID:???
はーつ
321ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 01:01:34.16 ID:???
ハートマーク
322ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 23:02:40.82 ID:???
とりがらアルデンヌ
323ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 12:36:25.11 ID:???
オレのはマンモリ
324ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 12:58:33.20 ID:???
パイプはどっち?いまや貴重だね
325ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 13:15:46.33 ID:???
プジョーのマンガロイってマンモリのことなの?
326ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 13:27:24.94 ID:???
漫画田川陽介物語
327ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 14:26:37.45 ID:???
?
328272:2012/08/17(金) 00:05:30.40 ID:???
タンゲのプレステージで組んだMTBが出来たので普通のタンゲで組んだMTBと同じコースを30kmほど走った。
いきなり家の前で後輪が脱輪した。 組んだ初日も脱輪したからエンドの形状なんだろうな。
やや前斜めに溝があるロードエンド。 途中の橋の前の坂でダンシングした瞬間に後輪が脱輪してロック。
こけた。 手袋に穴が開いて皮が剥けた。 肘は擦り傷。 ハンドルはズレてあらぬ方向を向いてしまった。
ということでダンシング禁止で乗り味はシッテングだけとなった。 車重が9.4kgで前に組んだのが11kgちょい
だから乗り味は全然違う。 多少のバネ感はあるね。 踏むとコクーンという感じ。

それにしても脱輪しやすい。 同じ超軽量のクイック使ってても溝が真下と斜め前とは大違い。
ダンシング出来ない自転車なんて乗っててもつまんね。
ダボ穴があるからそこにかまして脱輪防止金具でも作ってもらおうかな。。。。
329ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 00:39:15.50 ID:???
メッキエンド?
330328:2012/08/17(金) 01:41:17.76 ID:???
ただの塗装
331ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 01:52:39.35 ID:???
MTBでロードエンド?
ただでさえ今時のクイックは固定力弱いのに超軽量クイック使ってりゃそうなるのも当然では?
332328:2012/08/17(金) 02:06:11.98 ID:???
クイックエンドアダプターという金具が発売されてるからこれを使おうと思う。

登りで脱輪はダメージ少ないけど、平地だとへたしたら死ぬもんな。
333ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 02:11:15.91 ID:???
超軽量クイック+アダプターだったら
マビックのチタンやアルテのクイックを使った方が良いのでは…
334ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 02:44:39.68 ID:???
大昔ウイングナットならよくズレタけどクイックでズレルなんて
締め方の不足でしかあり得んだろ。
草レースのスタート直後にはちょくちょくいたけどね。
335ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 06:51:44.63 ID:???
ホイールの盗難防止用の商品で、クイック→六角のがあるから、それにしたら?
漏れは生理的にクイックが好きになれず、それを使ってる
トルク管理しやすいし、出先のパンク修理も六角二本あればいいだけだから、便利さもほぼかわらん
336ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 22:58:49.28 ID:???

やっぱカーボンは危険そうだな



以前、787の複合材の危険性について警鐘を鳴らしてボーイングをクビになった技術者の話しがあったのを
思い出した。

http://en.wikipedia.org/wiki/Vince_Weldon
http://seattletimes.nwsource.com/html/boeingaerospace/2003889663_boeing180.html

その後どうしたのだろうと検索したら昨年の12月(最初の787の納入後)に行われた
インタビューを見つけた。 

http://larouchepac.com/node/21651

技術者のモラルという話題で、殆どがアポロ計画の話しなんだけど、26:45から後は全部787の話しで、
いかにボーイングが安全性の問題を無視したと話し、クラッシュ時には787は777や737より遥かに危険だと
言っている。
337ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 23:57:02.40 ID:???
やっぱ飛行機も自転車もアルミが一番だな。
鉄の飛行機なんて終戦直前の鉄製四式戦じゃあるまいし。
338ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 00:25:58.86 ID:???
でもアルミは疲労限がないから怖い
339ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 00:28:18.75 ID:???
あと応力腐食割れ。
だいぶ改善はされたみたいだけど。
340ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 00:43:32.24 ID:???
つまりチタンこそ最高
341ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 00:45:10.90 ID:???
総合的にはチタンよりスチールだろ
342ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 06:24:24.74 ID:???
チタンは引っ張りヤング率疲労限だから
343ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 07:42:07.91 ID:???
飛行機は木
自転車は鉄
結論は出てる
344ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 07:52:14.50 ID:???
どうでもいいがアルミフレームとは言われるけどジュラルミンフレームとは言われないね
7075がどれだけあるのか知らんけど
345ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 08:01:43.28 ID:???
>>340
航空機も自転車もコストを考えなかったらチタンが最高と結論出てるしな。
346ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 08:04:35.50 ID:???
>>342
日本語でおk
347ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 08:07:46.12 ID:???
>>345
潜水艦もコスト度外視だったらチタンだ
348ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 08:10:09.20 ID:???
>>344
昔ホンダのディーラーで売っていた
プジョーのレーサーはジュラルミンだから技術力が凄い、
軽くて速かったから、ツールでチーム優勝したんだって宣伝してた
349ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 08:11:43.22 ID:???
自転車なら6000系で必要十分
350ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 08:21:51.73 ID:???
>>344
最新どころか最古に近いジュラルミン。
戦後すぐに、三菱が航空機用に備蓄していたジュラルミンでチャリ作ってた。
351ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 09:04:23.25 ID:???
チタ製ンのフォークって何で無いの?
352ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 09:05:33.65 ID:???
あるよ
なに言ってるかわからないけど
353ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 09:06:02.28 ID:???
チタン製はあるがチタ製ンは無い
354ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 09:08:54.31 ID:???
パイプとしてつなぐ程度の加工なら出来るが
フォークを形成するのは難しいから
削り出しでフォークを作るのは出来るだろうが中をくり貫けないため重さ的にも何も良い事がない
355ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 09:11:11.56 ID:???
カーボンあるしな
356ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 09:12:37.04 ID:???
アルミならレイノルズのX-100、X-105、メルクスで使ってるイーストンあたりが最進化バージョンでしょ
7000系の錆びの弱さを改善して、強度と剛性を向上させた
357ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 09:13:18.18 ID:???
漏れのパナチタンは
コラムがチタンのミズノ製フォーク
ダンシングするとちょっと怖い
古いからか
358ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 09:14:57.79 ID:???
なんだまたイカサマうんちく野郎が来てるのか
359ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 09:15:39.35 ID:???
そうみたいだね
ここ初心者も多いから静観しているが普通の事をどや顔で語るから始末に悪い
360ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 09:17:50.89 ID:???
>>357
その頃の美津濃フォークって縦に強くて横に弱いんじゃなかったっけか
ミズノだけじゃなくて他社のもまだそんな感じでしょ
361ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 09:22:58.84 ID:???
えっ!
削り出しでフォーク?
えっ?
362ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 09:23:51.51 ID:???
糞じじいばっか
363ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 09:24:50.84 ID:???
ここまで俺の自演
364ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 12:52:10.57 ID:???
はい?
なんだこりゃ?
釣り?

>中をくり貫けないため
>中をくり貫けないため
>中をくり貫けないため
365328:2012/08/18(土) 13:15:11.44 ID:???
http://uproda.2ch-library.com/566224dSh/lib566224.jpg

かなり斜め前に溝がある。  クイックエンドアダプターでどうなるか。
366ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 14:08:37.97 ID:???
もしかして軽量フレーム?
サンツアーの軽量エンドだな。
なつかしい。
367ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 14:21:12.28 ID:???
>>365
これでホイールずれるとか、どんだけ…いか娘。
368ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 14:40:57.81 ID:???
> 軽量エンドだな。

どの辺が軽量なの
369ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 14:41:25.74 ID:???
クイックはシマノかカンパにしておけよ
マビックも糞
370ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 15:18:15.40 ID:???
古いエンドの中ではそのエンドとシマノのSFRあたりが一番軽量だったと思う。
371ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 15:19:36.10 ID:???
あっシマノはSFRよりUFだったかな軽いの。
372ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 15:34:32.48 ID:???
昔はその手のストドロエンドを削りこんでより軽量エンドに仕上げてたんだよな
373ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 15:53:24.69 ID:???
> 軽量エンドだな。

どの辺が軽量なの
374ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 16:18:12.15 ID:???
俺はカンパの鉄製で穴の開いたヤツにしてる
375ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 17:41:02.65 ID:???
SFRはストドロだね
UFは超ショートとでもいうのか変態エンド
376ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 18:57:15.78 ID:???
アイレットもカットしてない全然削り込んでない普通の鍛造エンドを
軽量エンドって…以下略。
377ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 19:57:26.96 ID:???
378ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 20:04:57.59 ID:???
チタンフレームってやっぱ良いのか?
379ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 20:06:57.37 ID:???
しらん。安いのも出てるから買って試してみれば。
380ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 23:22:08.29 ID:???
ねえねえなんで「どうなの?」って言わないの?
381ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 23:27:33.66 ID:???
銅じゃないよ
382ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 17:47:20.38 ID:???
ここは、クロモリスレです。
383ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 22:26:55.04 ID:???
ここは糞スレです。
384ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 23:12:21.98 ID:???
うん
385ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 01:30:23.01 ID:???
386ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 09:30:06.00 ID:???
小池さんってお爺ちゃんなんでしょw
性機能現役なの??


英国式自転車生活
電磁波のお話

私も携帯電話を使ったりしているわけですが、前々から気になっていることをひ
とつ。
どうも、一日に長時間使ったあとは、意識がやや混濁した感じがするというか、
いつもの96%とか94%ととかしか脳が働かない気がするのです。まあ、かけたと言
っても一日45分とかなのですが。
ですので、このところ10分以上使うときはPHSを使っています。電磁波が10分の1
ぐらいだというので。それをブルートウースでスマホとつなげているわけです
が、スマホの電源を入れるのは、PHSでかかりにくい山の中とかビルの奥にいる
ときだけ。あとは仕事の都合で、画像を見せるとか、youtubeなどから引っ張り
出す時だけ。
これによって、私が受けている電磁波は激減しただろうと思うのです。作業中は
そのPHSも遠くへ放り投げていますから。ほぼ、私が携帯電話を持つ前と同じく
らいになっているのではないか?
しばらく携帯電話を実質的に使わないでいて、たまにスマホからじかにかける
と、「頭に電磁波を浴びてる感」があるような感じがします。
もうちょっと大胆な話をすると、携帯の電源を入れず、まったく持ち歩きもしな
いでいると、私の場合、あきらかに男性機能が上がっているのを感じます。ポケ
ットに入れていたときはどうも良くなかった。細胞分裂のさかんなところにはよ
い影響がないのではないか?
嘘だと思う人は、携帯のスイッチを入れっぱなしにして、腰に2週間肌身離さず
付けて、また、まったく身につけず2週間過ごして、妻もしくは彼女の意見を聞
いてみてください。私は歴然と差があると思う。
私は携帯を使い始めた時から、かなりそれが気になっていて、機種変更してか
ら、耳が火照る感じがするモデルがあって、即座にまた買い換えたことがありま
す。現在、スマホのほうも、出している電磁波の最も少ないもののほうを選びま
387ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 09:31:13.91 ID:???
した。最近はそれでも足りず、もっぱらPHS。
たしか日本の電磁波防護指針の基準値は2.0W/kgですが、ドイツは0.6W/kgと、か
なり日本の価は高い。
これは、私もうろ覚えなのですが、世界で最初にレーダーが開発された時、そこ
で働いていた人たちはみんな気分が悪くなって、それが問題になりました。たし
か、「戦争などの有事の時でも、4時間までの勤務」という時間制限がもうけら
れたはずです。
私は「電子レンジすらほとんど使わない」生活をしているので、携帯電話以外
は、パソコンに一日三十分〜1時間程度向かうだけです。テレビもほとんど見な
い。クーラーもつけない。冬も電気毛布のたぐいはつかいません。
これはすべてやり方でして、たとえば「ウナギの蒲焼」を暖める時に電子レンジ
を使いません。フライパンにウナギをのせ、そこへ薄く日本酒を入れる。それで
ガスで加熱して、日本酒が蒸発した頃、ウナギは食べごろになっています。
じつは交流電流には電磁波がつきものなのです。配電盤や変圧器、送電線からも
電磁波は出ます。
意外に知られていないことですが、じつは発明王エジソンは直流発電と直流送電
を主張していました。理由は「交流電流は人間に悪い影響があるかもしれないか
ら」ということでした。一方、エジソンに燃える対抗心を燃やしていたニコラ・
テスラは交流発電を発明し、交流送電を支持していました。
結果はエジソンの惨敗。これは交流のほうが設備コスト面で得だったから。
そんなことを書いたのは、日曜日に友人のところで晩飯を食べに行き、そこで興
味深い話が出たからだったのです。
「しかし、3月11日のあとで、このあたりも停電したじゃないですか。あれ、気
持ちよかったですよね。なんだか身体中のアルカリ度数が変わって、皮膚がリト
マス試験紙のようにさーーーーっと体質が変わって行くような。あれって電気が
ないところ特有ですよね。」それを言われて、私も膝を打ったのです。自分もあ
の時、暗闇の中を自転車で走って、何ともいえない生理的な気持ちの良さを感じ
たからでした。あの時、電磁波も激減していたはずです。交流では、すべての電
線や回路からも電磁波は出ているので。
388ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 09:32:12.74 ID:???
また、私もあの時、こどものころに泊まった、「その寺の裏には山しかなく、寺
の前800mにも人家がない」うちの菩提寺で、当時は40Wの裸電球を消すと、一切
の電化製品が周囲数十mになかった、何とも言えずすがすがしい、生理的感覚が
よみがえってきたのでした。同じことは、一日に3時間ぐらいしか電気が使えな
いインドの田舎でも体感しました。
電気なんか使わなければ、使わないほど、身体的には気持ちが良いんじゃないか
な?と思えるのでした。
389ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 10:08:10.68 ID:???
>>386-388
カスブログ貼るな死ね
390ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 13:59:17.21 ID:???
必死
391ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 15:04:58.03 ID:???
392ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 17:09:25.68 ID:???
糞フレームだな
393ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 01:27:06.20 ID:???
いいフレームじゃないか
394ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 17:44:03.77 ID:???
http://uproda.2ch-library.com/568316GRD/lib568316.jpg
http://uproda.2ch-library.com/568317Jyf/lib568317.jpg

フロント用がなぜかぴったり合ってネジ止めできた。  これでネジが外れない限り脱輪はしない。
395ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 18:47:05.31 ID:???
チェーンオイルぎとぎとだなw
396ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 19:00:20.43 ID:???
あぶらぎったジジイが乗ってるんだろ
397ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 19:01:35.35 ID:???
ジジイは枯れてるもんだぞニキビ面jk
398ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 19:10:54.23 ID:???
図星
399ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 20:28:02.82 ID:???
>>394
そんなダサいもん使わなくても、まともなスキュワーかクイックで適正に締結されてりゃ
そこそこジャンプしたって脱輪なんかしねえぞ?
400ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 20:34:17.00 ID:???
お前馬鹿だろ
だからそれでも動くからって言ってんじゃん
文章理解できてるか
401ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 21:16:34.85 ID:???
うわぁ…
402ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 22:13:50.93 ID:???
> スキュワー

w
403ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 22:21:00.08 ID:???
おわぁ…
404ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 22:22:12.51 ID:???
ほわぁ…
405ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 22:48:26.17 ID:???
もわんっ…
406ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 23:04:05.57 ID:???
いやんっ…
407ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 23:59:21.79 ID:???
イモラのパイプって何使ってるのかわかる方います?
408ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 00:00:52.34 ID:???
>>400
それでも動くってw
ちゃんと締め込んでも動くなら、締めてる物か締められてる物か使ってる奴がおかしいってことにしかならねえだろ。
エンドが致命的に平行じゃないか、シャフトのネジが切り足りないか、いっそ折れてるんじゃなければ

お 前 が バ カ な ん だ よ w  致 命 的 に w
409ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 00:04:49.49 ID:???
37 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 21:00:29.21 ID:???
こういう奴におすすめできるビルダー誰じゃいなと聞くと
大抵「お前らには教えてやらん」としか言わない
要するにケチを付ければ通ぶれると思ってるだけのクズ
本人自身に何も価値がないくせに批判だけはする自意識の化物

198 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 11:58:44.99 ID:???
皆分かっていると思うがコイツは自分の意見が少しで否定されると
全然関係ない揶揄をしてまで、どこまででも粘着してくる自意識過剰の幼稚な馬鹿だ。
構わないほうがいい。

199 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 11:59:24.24 ID:???
どうもそいつ、双葉で自分が特定できる情報書きまくって、
それをネタに住人に煽られたの根にもってるらしいぞ!
410ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 00:05:38.09 ID:???
209 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 20:50:43.89 ID:???
自分だけが誰にも同調してもらえないことは自覚してるんだなこいつ

218 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 21:19:16.95 ID:???
この文章でターゲットにされないとか考えるほうがおかしい
411ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 00:06:08.10 ID:???
今日行きつけの自転車屋にいたら、
ホイール脱輪するって苦情の客が来て、見たらクイックのレバー逆に倒してんのw
店の親父に説明されて真っ赤な顔で怒鳴り込んで来たのに小さくなって帰っていった。
このハゲジジィが400か?
412ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 00:06:24.66 ID:???
176 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 21:21:57.31 ID:???
183cm 62kgで出てきた画像。
http://attraction24.com/detail.php?c=0025

570 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 23:02:43.98 ID:???
だろーが。だろ。だし。ったろ。

223 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 22:50:09.02 ID:???
とりがらアルデンヌ

227 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 23:46:52.47 ID:???
いっそのこと狂犬注意報やってもらったら
413ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 00:07:17.93 ID:???

狂犬950点こと 【貧相体型怪獣:だろ・だろ・だろーが】 来襲警報発令! ジリリリリリリリッ〜!


                   人 逃げて逃げてぇーーーーー!
    ( . .:.::;;;._,,'/    (:::__)
     ).:.:;;.;;;.:.)     (::_:_)    ズシーン
    ノ. ..:;;.;..ノ    ●(・::∀・ )
   ( ,..‐''~ ワー    ⊂|::::⊂:::..|
(..::;ノ )ノ__         |:::::::::::::.| ピーポーピーポー 
 )ノ__ '|ロロ|/ ̄\A.::.|ロロ|/ ̄\ __ |ロロ|..__ / ̄\
_|田|_|ロロ|_| ロロ| | | _|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|_.| ロロ|_
414ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 00:18:34.05 ID:???
>>408
>>411
本人じゃない煽りに簡単に釣れれて
顔真っ赤にして喰いついてこないでね。
以降放置♪
415ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 00:41:48.33 ID:???
プッ w
416ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 00:43:37.84 ID:???
ホイールもまともにつけられないバカが釣り宣言w
417ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 00:44:13.90 ID:???
釣れれレレww
418ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 00:58:32.63 ID:???
歯軋り3連投
419394:2012/08/24(金) 01:36:24.20 ID:???
>>400
その通りなんだけど、、、、、すごいことになって申し訳ない。
420ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 01:50:31.53 ID:???
例の彼だと思った人が貴方を騙って煽っただけだよ。
421ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 05:38:24.45 ID:???
メルクス
422ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 05:43:36.11 ID:???
>>421
うちにあるよ
423ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 06:13:28.94 ID:???
メルクス
424ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 06:54:26.34 ID:???
脱輪バカのせいで、せっかくの良スレが台無し!
425ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 08:17:11.17 ID:???
とアルデンヌが申しております
426ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 08:20:54.65 ID:???
>>411

これか

>全然関係ない揶揄をしてまで、どこまででも粘着してくる自意識過剰の幼稚な馬鹿だ。
427ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 08:38:16.04 ID:???
バカに噛みついたバカにバカが噛みつくスレはここですか?
428ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 09:32:53.09 ID:???
そのバカに釣られる>>427がいるスレはここです。
429ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 09:38:05.78 ID:???
ウロボロスの誕生である
430ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 10:46:03.68 ID:???
とウロボロスが申しております。
431ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 12:36:03.12 ID:Hj3tAjsW
JAMISのcoda comp femmeってどうですかね?
432ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 12:43:25.01 ID:???
おい

どうですか って
433ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 12:46:10.20 ID:???
銅じゃないよ
feと書いてあるんだから鉄だろ
434ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 13:05:52.71 ID:???
銅も鋼も
435ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 13:41:35.78 ID:???
こうだ!昆布
436ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 23:26:09.06 ID:???
こうだしん
437ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 23:35:36.66 ID:???
893
438ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 11:33:48.22 ID:???
英国式自転車生活
Fアームストロング全タイトル剥奪

USDAはツール・ド・フランス7連覇のチャンピオン、ランス・アームストロング
の全タイトル剥奪と自転車競技からの永久追放処分を決定したようです。

感無量ですね。私がその疑惑を始めて知ったのは「BREAK THE CHAIN」という
ドーピングに関する暴露本を英国の有名なチャンピオンにもらってからでした。
その本、リシャール・ヴィランクの主治医だった人の、リシャールがやっていた
詳細な手口まで書いてあります。

やはり去っていったチャンピオン、故マルコ・パンターニがつるしあげられた時
のひとことを思い出します。
「どうして?みんな知っているはずじゃないか!」しかし、ドーピングをやってい
たにせよ、私はパンターニの走っているビデオはまた見たいと思う。彼のレース
の駆け引きには感動させるドラマがあった。

どこか、「これだ!自分が見たいと思っていた走り方は!」と思わせるところがある。

日本の自転車雑誌はまったく報道しませんでしたが、アメリカではチャンピオン
のグレッグ・レモンが、「自分が競技から去ったあと、機材の進化以上の変化が
起きていた」と、彼がいままでで最高の体調でふたたび臨んだにもかかわらず、
まったくはしにも棒にもかからない選手についてゆくことすら出来なかった、と
あるキリスト教系の雑誌に談話が出ていました。親方がクリスチャンだったの
で、彼がコピーをとってくれたのを思い出します。

ランスとグレッグはかなり反目しあう仲でした。
439ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 11:34:36.39 ID:???
しかし、正直なところ、私はランス・アームストロングのビデオをもう一度見た
いとは思わない。彼のアシストたちも、のきなみドーピングをやっていたことを
自白したいま、ランスのレースの駆け引き自体たいそうつまらないものに思えて
くるのです。

一時代が終ったのを感じます。ドーピングの選手たちに熱狂せず、礼賛せず、醒
めた目で距離を置き、あえて「過去のツールのこととかコッピのこと、メジャ
ー・テイラーなどのことばかり書いていた自分は救われた」感じがものすごくし
ます。

「ランスの〜〜のライデイング・ポジションが彼の強さの秘密」とか「回転をう
んとあげて一気に登ってゆく走法が、彼が新しく開拓した戦法」とか書いていた
人たちは赤面ものでしょう。回転を上げれば楽なことは数十年前からわかってい
ても、人間の肉体の限界のために、過去の多くのチャンピオンたちですら、そう
いう心肺機能の限界を破るような乗り方が出来なかったのです。私はある医師に
「癌の治療はかなり体力を消耗し、食欲はなくなり、だるくて動くのもおっくう
になる。それにもかかわらず、3歳の頃から運動選手になるべく国が数多くのこ
どもたちのなかから選び、特別に育成した選手より速いペダリングピッチで登り
坂を登れるというのは医学的にどうなのか?」と訊ねたことがありました。

長年、のどに刺さっていた小骨がとれたようなホッとした気がする、のが自分の
偽らざる真情です。
440ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 18:37:19.38 ID:???
回転まんじゅうがどうたらこうたら佐藤かよ。
441ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 18:40:08.52 ID:???
442ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 20:58:42.26 ID:???
???
443ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 21:01:56.50 ID:???
とりあえず佐藤かよで何かやりたかったのは分かった
444ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 22:00:55.34 ID:???
釜出して何を言いたかったのか・・・・・アスペか?
445ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 22:02:35.18 ID:???
>>444
アスペの意味kwsk
446ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 23:10:53.86 ID:???
>>441
天海つばさにソックリだな。作者がおなじなんだろう。
447ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 23:26:27.20 ID:???
AVずりずりマニア乙
448ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 23:47:10.77 ID:???
>>446
ベースが男でも女でも似た様な物を作る事は可能だからな。
449ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 00:55:50.31 ID:???
釜好きの変態乙
450ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 18:38:46.48 ID:rigbqOwt
クロモリって、漕いだときの力はアルミに比べてダイレクトに伝わらないものですか?
451ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 19:19:47.42 ID:???
素材だけで言えばそうかもしれないけど、それでもそれを体感できるほど誤差はないよ。
クロモリは長い間技術の蓄積があって硬く柔らかくもフレームをつくっていけるし
アルミも今じゃクロモリと同じくどっちにも寄せて作れるようになったからね
ダイレクトに力を伝えるなんてどんな性格のフレームを選ぶかで違うよ
452ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 19:53:19.95 ID:???
カスタムオーダーのフレームって全然違う?
453ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 19:57:07.70 ID:???
いいかげん初心者スレに行けよカス。
454ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 20:07:33.24 ID:???
うるせーよ荒すなよボケ。
455ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 20:15:22.10 ID:???
黙ってろよハゲ
456ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 20:19:02.02 ID:???
>>451
ご丁寧にありがとうございます。
クロモリの細いフレームに魅せられててね。
決心がつきました。
457ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 21:11:28.61 ID:???
なんだよ文句あんのかデブ。
458ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 21:25:29.87 ID:???
>>450
降伏強度も弾性域も鉄が最強の素材だから
同じ形状・径のパイプを使うならクロモリの方がダイレクトだよ
459ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 22:34:54.27 ID:XxIHze/u
同じ形状・径ならな。クロモリと同じ形状・径のアルミやチタンのパイプで作らないだろ。
460ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 22:36:39.91 ID:???
クロモリを同じ形状・径にするとえらく重いものになるな
461ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 23:29:52.94 ID:???
うちのクロームモリブデンは弾性があるので
カチカチのアルミやカーボンに比べると
フニャっとしたのり味かもしれないけど
弾性を活かしたペダリングすると
すごく楽に走れることに最近気付いた
462ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 23:41:46.13 ID:???
それが心地よいしなりと言うのさ!
463ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 23:53:18.35 ID:???
ベストなポジションに当たることで
気持ちいいと言ってもらえる
俺のフニャチンといっしょですねっ!
464ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 23:53:29.33 ID:???
しなる?オレのバイクは固過ぎてしなるなんとことはない
だから進まない
465ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 23:54:23.47 ID:???
クロモリでもネオプリマートは
かなり硬いらしいね
466ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 23:55:10.21 ID:???
>>464
お前、それ現場の足場だから
467ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 23:57:01.63 ID:???
なんだまたイカサマうんちく野郎が来てるのか
468ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 23:57:39.07 ID:???
そうみたいだね
ここ初心者も多いから静観しているが普通の事をどや顔で語るから始末に悪い
469ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 00:00:08.58 ID:???
しなって進んで心地良いなんて幻想
ただ硬い
弾性?そんなのあるか!
納車されて乗った瞬間に後悔したよ
アンカーはしなるかもしれないがイタ車はしならない
470ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 00:05:39.52 ID:???
別に普通にしなるよイタ車だって馬鹿かよ
471ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 00:06:20.08 ID:???
イタリアで括ってる事自体がもうアレ
472ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 00:10:47.42 ID:???
なんだお前このデブ
473ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 00:11:23.43 ID:???
うるせーよハゲ
474ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 00:17:03.94 ID:???
すっこんでろ童貞野郎!
475ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 00:20:23.80 ID:???
なに自己紹介してんだ童貞オヤジ!
476ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 00:21:37.74 ID:???
だまってろよ薄らトンカチ
477ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 00:22:05.90 ID:???
つまんねー自演はやめろ
478ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 00:24:05.68 ID:???
ところどころ他演なんだなこれが
479ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 00:24:40.04 ID:???
いやいや
ここまでが自演

ここから他演
480ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 01:38:57.70 ID:???
チンポをマンコにさしこむと子供がいっぱい生まれるよ!
481ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 02:18:09.89 ID:oZ/drSmM
中出し=妊娠だと思って避妊は怠らなかったが
いざ子作りしようと毎日中出ししてるが一向に妊娠しないな。
気持ちいいからいいけど。
482ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 02:25:00.77 ID:???
男にたくさん中出しされてきた女はオリが内壁にへばりついていて妊娠しづらい
真面目に子造りを考えるなら一度洗浄させたほうがいい
483ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 12:10:38.76 ID:???
>>482
それの元のコピペどんなんだったっけ?
484ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 12:12:52.19 ID:???
あのなー、お前らすぐに中で出したがるけどな、婦人科で毎日毎日クセェ子宮をのぞかんならん
俺の身にもなってくれよ。
まず膣壁だけどな、使い込んでるかどうか見りゃすぐわかんだよ。色合いじゃねぇ、
全体的に空力がいい感じに滑らかになってんだよ。しかも表面をクリアコーティングしたようなテカリ。

んで子宮腔、これがひどい。経産婦でもねーのに歪に口開けてんの。しかもそこから腐敗臭を帯びた
薄黄色の粘液が出てんの。大概ここで看護士は顔をゆがめます。

んで器具突っ込んで子宮の中をのぞくんだが、もはやそこは黄泉の国。脱衣婆あたりが石を積めと
急かして来るかのような光景。

中で出された経験が殆ど無い子は子宮内が軽く充血したピンクなの。でも、ガンガン中出しキメられてると、
内壁にゆるいゼリー状の黄色いぷるぷるした悪魔がこびりついてんの。これがもう本当に黄泉の国としか
表現できない悪烈な臭気を漂わしていて、どんな可愛いねーちゃんでも嫌悪感しか沸かない。

で、だいたいそういうねーちゃんは着床不全とかで来院するんだが、旦那の精子もそんな過去の男汁に
まみれたところで頑張れねーっつーの。まぁその黄色い悪魔を洗浄するんだが、患者に見せてやりたいんだけどな、
本当のところは。「あんたの狂ったモラルのせいで、俺はこんな臭い汁をお掃除させられてるんですよ?」とね。
知らしたら二度と来院しねーだろうから言わねーけどな。

一回に付きごく微量(3〜10%くらい?)だが中で出された汁は子宮内洗浄するまで内壁に残る。
それが子宮関係の病気や不妊に繋がる。つーか殆どがこれ。
子宮外筋腫の原因なんて腐った精子が原因で炎症を起こしてるとしか思えない。

長い年月中出しされても耐えられるように出来てねーんだよ、子宮は。
だから大事にしやがれ、彼女を、妻を。
485ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 13:24:23.46 ID:???
精子まみれの妻を持つ男の歯軋りレスw
486ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 13:29:31.36 ID:???
これってデマなの?
デマコピペが最初に出てくるが。
Zardとか便器担当だった奴は子宮系の病気にかかるらしいな。
487ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 13:35:47.68 ID:???
嫌な人間だな
488ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 13:53:00.37 ID:???
セックスを全くヤラなくてもヤリ過ぎても子宮系の病気になる確率が高くなる
何事も程々がいいんだよ
489ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 15:03:31.35 ID:oZ/drSmM
デマに決まってるだろ。生理のたびに子宮内膜はがれ落ちるのに汁が残るわけねーだろ。
490ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 15:11:36.48 ID:???
マジレスとかw
491ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 15:12:26.46 ID:???
鋼鉄製のフレームってありますか?
SKD-11とかをカチンカチンに焼きいれしたやつ。
カチンカチンの乗り心地で乗りたいッ!
492ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 15:14:17.72 ID:???
お前たびたび出てくるけどつまんねーよw
493ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 15:20:51.44 ID:???
オマエモナー
494ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 15:36:04.08 ID:???
シモネタではしゃいでる奴は童貞の餓鬼だろ
495ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 15:36:51.22 ID:???
革新的なクロモリフレーム開発されねぇかなぁ
496ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 15:42:51.29 ID:???
クロモリでは無理かもしれんがスチールでは可能性がある
鉄ってのは理論的にはまだ5倍くらいまで密度あげられるみたいだしな
497ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 16:17:34.53 ID:???
>>491
ブレーキ一発であの世に直行出来そうだな。
498ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 16:52:10.67 ID:???
ガチガチに硬いクロモリフレームなんていくらであるだろ
499ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 17:05:12.88 ID:???
>>497
なんでですか?
金型用の強靭な素材だから信じられないほどいい乗り味が出てるかもしれないじゃないですか?
500ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 17:31:28.70 ID:???
今時、素材の硬さなんて関係ないだろ
カボーンみたいな弱っちい素材でも、形状で鉄より硬いフレームになるんだぞ
大口径インテグラルヘッドのブレーキ性能は、クロモリでは不可能だ
そんな太いクロモリヘッドチューブは無いからな
501ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 17:57:41.61 ID:???
なんだまたイカサマうんちく野郎が来てるのか
502ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 18:26:22.43 ID:???
>>500
>そんな太いクロモリヘッドチューブは無いからな

44mmヘッドチューブなら普通にあるけどそれじゃダメなのか?
503ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 19:38:19.06 ID:???
>>500
お前が日本のビルダーしか知らない無知でバカなだけだ。
44mmヘッドチューブで1.5”フォーク入れてる鉄なんぞ腐るほどある。
死ね知ったか厨房
504ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 19:39:18.39 ID:???
>>499
それをクロモリ並の重量で仕上げたら急制動一発でカッキーンと折れて顔面削りおろす事に成るだろうな。
505ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 20:23:32.42 ID:???
>>504
なんだとコラ?
もういっぺん言ってみろ。
506ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 20:32:51.39 ID:???
>>505
それをクロモリ並の重量で仕上げたら急制動一発でカッキーンと折れて顔面削りおろす事に成るだろうな。
507ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 20:46:17.81 ID:???
>>500
>>503

狂犬注意報...........
508ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 20:48:03.76 ID:???
>>500
鋳造すればええやんw
509ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 20:55:34.99 ID:???
>>507
お前あちこちで気持ち悪いよw
510ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 21:05:11.07 ID:???
あちこちって2ヶ所だよw
511ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 21:26:04.99 ID:???
>>506
何コラタココラ!?
吐いたツバ飲み込むなよコラ!?
噛み付きたいのか噛み付きたくないのかどっちなんだ!?
512ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 22:10:23.00 ID:???
ただ構ってチャンなだけなのでした
513ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 23:04:22.43 ID:???
>>506
ワロタw素直だな君はw
514ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 23:57:14.98 ID:???
>>513
甘ったれんな!
515ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 00:46:16.16 ID:???
>>514
ワロタw実直だな君はw
516ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 04:35:27.50 ID:???
ミョーな流れだな
517ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 05:14:52.28 ID:???
いつもこんな感じ
問題ない
518ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 06:52:08.64 ID:fhc8vdlc
アルミフレームより劣る点って何ですか?
519ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 06:53:54.61 ID:???
重量
520ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 08:18:37.83 ID:???
さびる
521ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 08:27:58.06 ID:???
折れない
522ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 08:29:36.43 ID:???
低学歴
523ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 08:33:05.62 ID:???
クロモリは雨に弱いって聞くけど、熱収縮フィルムで防水することはできないんだろうか?
524ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 08:43:41.92 ID:???
車みたいなガラスコーティングしたい
525ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 09:23:31.69 ID:???
雨に弱いってw
30年乗ってるランドナーなんか雨でも乗るし、
山入って泥だらけになったらジャブジャブ洗うがな
きっちりメンテナンスしてりゃ錆びるかよw
526ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 09:25:59.58 ID:???
>>525
そりゃそういうふうに綺麗な水で洗い落とせば錆びにくいだろ
527ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 09:26:17.47 ID:???
チューブの裏側は大変なことに
でも君のは高級薄肉パイプじゃないから
大丈夫か
528ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 09:28:59.13 ID:???
ぼくのは中華パイプだから最強
529ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 09:29:35.33 ID:???
おいらのは丹下の台湾チューブだからもっと最強
530ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 09:30:49.83 ID:???
>>518
低収入
531ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 09:31:22.91 ID:???
>>518
アニヲタでキモデブ
532ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 09:33:49.87 ID:???
駅に放置のママチャリじゃないんだから錆びないでしょ
自分の好きな自転車を錆びるまでほったらかしで乗れるような奴は別次元
533ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 10:04:11.04 ID:???
当時のブリ・ユーラシアランドナーを友人の知り合いの家の裏庭から発掘w
一応屋根のあるところだったけど、雨ざらしで十数年ほったらかしだったそうだ
まーチェーンは赤錆固着、ステムなどアルミは白い粒粒、ピラーも固着でびくともしないw
556を一週間くらいしみ込ませて、全バラにしてレストアして5年乗ってる。
フレームは塗装部分も内部も致命的な錆びはなかったよ
 
534ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 10:16:22.36 ID:???
無意味な「w」が気持ち悪い
535ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 10:16:31.59 ID:???
>525
さびる
536ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 10:16:42.59 ID:???
?w
537ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 10:47:28.27 ID:???
さびる優
538ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 10:56:11.46 ID:???
クロモリとアルミなら金属の駄目になる耐用年数?(なんていうのか知らんが)は
クロモリのほうが圧倒的に上だって聞いたことある
カーボンはもう別問題だとしてチタンはクロモリより長持ちするのかな?
539ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 11:00:01.03 ID:???
耐腐食性はチタンの方が上
耐久性はクロモリの方が上

野ざらしにするならチタンの方が痛みにくい
屋内保管でちゃんと手入れしてやればクロモリの方が長く使える
540ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 11:06:26.64 ID:???

>耐久性はクロモリの方が上

耐腐食性はわかるが耐久性とは?
具体的には何の事を言ってる?
541ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 11:10:56.76 ID:???
材料的な疲労に対する強さじゃね
542ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 11:19:22.11 ID:???
チタンは折れるよ
パナの昔のだけじゃなく
543ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 11:19:44.40 ID:???
気合が入っていれば腐食などしない!
544ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 11:20:04.02 ID:???
疲労強度ならチタンのほうが上だろ
事故以外でチタンが経年によって使えなくなる要因が見当たらん。
545ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 11:21:21.42 ID:???
チタンネジなんかも折れるよな
546ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 11:24:34.76 ID:???
折れない金属など無いわw
547ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 11:26:31.52 ID:???
ネジが折れるのはだいたいトルクの掛けすぎ
スチールと同じトルク掛ければそりゃ折れる

疲労強度がチタンのほうが上←これ正解
548ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 12:03:56.71 ID:???
コストや製作の自由度とかも考えたらチタンはちょっとな
549ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 12:08:19.73 ID:???
耐久性とかアホか。
んなもん肉厚と乗り方、管、溶接で全然違うわ。
550ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 12:11:15.53 ID:???

狂犬注意報...........
551ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 12:12:19.63 ID:???
金属疲労の耐用年数のことでしょ?
クロモリに比べたらアルミは1/5だったかな?
チタンは知らんが

>>549
まあそりゃそうだけど、素材として同じ条件で比べたらってことだと思うよ。
552ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 12:12:28.67 ID:???

狂犬注意報...........
553ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 12:14:19.37 ID:???
狂犬はそんなにソフトな語り口じゃないよ。
554ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 12:14:57.99 ID:???

狂犬注意報...........
555ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 12:16:09.79 ID:???
さて歯軋りが聞こえて来たところで
放置♪
556ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 12:17:38.33 ID:???

狂犬注意報...........
557ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 12:22:38.25 ID:???
>アルミは1/5だったかな?

違うと思う
558ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 13:24:11.27 ID:???
長持ちするのがいいなら、木製のフレームにするといいよ
今有るフレーム素材の中で一番長持ちだよ
559ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 13:29:06.57 ID:???
クロモリかチタンでメンテきっちりすれば20〜30年乗れるだろ。
560ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 13:29:15.64 ID:???
接合部からポッキリ行くだろ
一本木から削り出して作るのか?
561ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 13:31:06.92 ID:???
>>549


狂犬950点こと 【貧相体型怪獣:だろ・だろ・だろーが】 来襲警報発令! ジリリリリリリリッ〜!


                   人 逃げて逃げてぇーーーーー!
    ( . .:.::;;;._,,'/    (:::__)
     ).:.:;;.;;;.:.)     (::_:_)    ズシーン
    ノ. ..:;;.;..ノ    ●(・::∀・ )
   ( ,..‐''~ ワー    ⊂|::::⊂:::..| キャー
(..::;ノ )ノ__         |:::::::::::::.| ピーポーピーポー 
 )ノ__ '|ロロ|/ ̄\A.::.|ロロ|/ ̄\ __ |ロロ|..__ / ̄\
_|田|_|ロロ|_| ロロ| | | _|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|_.| ロロ|_
562ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 13:32:05.71 ID:???
そんなに丈夫なのがほしいならハイテンでも乗ってろやw
563ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 13:45:30.12 ID:???
この気持ち悪いAA使う奴なんなの?
死ねよ糞ガキ
564ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 13:47:25.27 ID:???
とAAを使われるアルデンヌ君が申しております
565ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 13:47:59.10 ID:???

狂犬注意報...........
566ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 13:50:38.41 ID:???
>>563


狂犬950点こと 【貧相体型怪獣:だろ・だろ・だろーが】 来襲警報発令! ジリリリリリリリッ〜!


                   人 逃げて逃げてぇーーーーー!
    ( . .:.::;;;._,,'/    (:::__)
     ).:.:;;.;;;.:.)     (::_:_)    ズシーン
    ノ. ..:;;.;..ノ    ●(・::∀・ ) キャー
   ( ,..‐''~ ワー    ⊂|::::⊂:::..|
(..::;ノ )ノ__         |:::::::::::::.| ピーポーピーポー 
 )ノ__ '|ロロ|/ ̄\A.::.|ロロ|/ ̄\ __ |ロロ|..__ / ̄\
_|田|_|ロロ|_| ロロ| | | _|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|_.| ロロ|_
567ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 22:36:53.45 ID:???
ステンレスが最強。
一生モノ!
568ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 22:51:30.84 ID:???
バ(カボン)ド最強
569ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 22:57:39.26 ID:???
ふむ。ステンレス鋼の自転車か
誰か作ってみてくれる?
570ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 23:11:46.94 ID:???
いや売ってるから買えよ
571ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 23:13:08.70 ID:???
あ、市販してるんや?
しらんかったわ
572ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 23:31:33.00 ID:???
ステンパイプはKVAが最強
573ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 23:38:18.75 ID:???
レイノルズ953だろ
574ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 23:40:58.60 ID:???
ステンレス、安く作ってくれるとこないかな。
高すぎる。
575ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 23:56:27.52 ID:???
近所の鉄工所で作ってもらえば安いかもね。
俺は乗りたくないがw
576ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 00:15:28.39 ID:???
いいや熔接熱に強いKVA
クリスキングの名フレームシエロに使用されたKVA
が絶対最強
577ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 00:32:32.64 ID:???
RITTEってとこのステンレスもかっこいい。
ハンドメイドじゃないか…
578ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 00:42:12.97 ID:???
579ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 04:50:21.82 ID:???
カッコいいな
妙に光らせてないところがいい
580ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 06:28:46.53 ID:PJ+nhrve
>>577
ハンドメイドじゃないってことは
ロボットが溶接してたりすんのか
581ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 07:35:05.49 ID:???
HPぐらい見て自分で判断したら
582ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 07:50:22.63 ID:???
長持ちするのが欲しければChargeのプラグにしとけ それも安い方な
丈夫さじゃ吊るしの中ではあきらかに抜けてるわ
丹下だしメッセンジャークランクが最初から付いてるしホイールも単品売りのやつだし
個人輸入すればコスパ高いぞ ただし変速が付いてない
583ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 07:54:15.70 ID:???
オレのお勧めは栗金のシエロ
パイプは信頼のKVAだしね
かっけーよ
584ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 07:58:54.19 ID:???
だめだよKVAは熔接でぐにょぐにょになるらしいよ
ソース?
風の噂さ
585ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 08:06:05.71 ID:???
>>578
ハンドル落差があるからカッコよく見えるだけだろw
586ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 08:26:28.32 ID:???
ビルダーが糞だからぐにょぐにょにしたんだろw
587ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 09:29:06.42 ID:???
ぐにょぐにょって何?w
588ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 09:51:37.90 ID:???
マンコの感触
589ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 10:00:17.01 ID:???
君のチンコ
590ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 10:01:29.17 ID:???
カッチカチやぞ
591ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 10:20:01.35 ID:???
592ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 10:25:48.46 ID:???
グロ危険
593ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 16:03:11.60 ID:ZgDhGLG/
>>591
8QU458BPCTD5M70DRFVDGNQAU7=IMAMIYA_JPN
594ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 17:24:59.04 ID:???
完全に犯罪者じゃねえか
なんでそんな写真が存在するんだよw
595ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 17:56:52.20 ID:???
サポーターを履いてから着る物なんだろうね
596ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 17:57:37.37 ID:???
skinfitでググったらトライアスロンスーツが出てきた
597ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 17:58:25.46 ID:???
腹なんとかならんか
598ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 18:14:59.11 ID:???
この画像貼り付けまくったらロードのブームも終焉を迎えるなw
599ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 20:44:33.77 ID:???
キモイの貼るな
600ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 20:53:45.98 ID:???
ではこちらで癒されてください。
http://matome.naver.jp/m/odai/2124886163145567986/2124886283884778384
601ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 21:01:48.04 ID:???
チョンよりひでーなw
602ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 21:02:03.97 ID:???
Mullerのクロモリフレームも元値はこれくらいなんだねえ
http://www.ebay.com/itm/251141236779
603ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 22:21:20.15 ID:???
853でしょ。無印ならそんなもんじゃないのかな。
604ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 22:25:39.00 ID:???
Mullerも三重の弱小だから無印と変わらんでしょ
605ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 22:38:20.74 ID:???
ドイツ?のほうも弱小なの
606ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 23:25:37.12 ID:???
シエロもRITTEも吊るしだよね?
607ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 23:56:37.26 ID:???
基本釣るでしょ。
RITTEはオーダーもできるみたいだけど。
608ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 00:34:06.69 ID:???
>>603
これSpeedoneでしょ。
MullerはこのフレームにMullerといれて売ってるだけだよ。
609ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 00:49:59.91 ID:???
この台湾業者が売りに出してる別のフレーム、コロンバススピリットで9万くらいなんだな
ヨーロッパ物だと3倍近い値段だからちょっと惹かれる
610ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 01:05:12.81 ID:???
>>608
うんそだよ。下請け専門も含めて無印って言うんじゃないの?ちがうんだ。
611ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 01:59:55.08 ID:???
>>610
無印なんて勝手に呼んで何がしたいの?
612ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 02:36:59.44 ID:???
Mullerなんて情弱専用フレーム恥ずかしいからどうでもいい
613ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 02:52:15.73 ID:???
出来は意外といいけどな
614ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 02:55:26.90 ID:???
>>608

ここ初心者も多いから静観しているけど
普通に知られてる事をドヤ顔で語るから始末にわるい
615ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 02:57:22.58 ID:???
そうだね。
またニワカうんちく野郎が来ているみたいだね。
616ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 02:58:39.13 ID:???
歯軋り2連投
617ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 05:55:39.00 ID:???
Speedoneなんて無印とかわらんよ
618ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 06:41:44.24 ID:???
メルクス
619ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 06:50:22.73 ID:???
Speedoneって他はどこかのOEM受けてる?
620ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 10:33:03.86 ID:???
speedoneとか、昔は憧れだったけどなー、、。
621ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 10:45:46.25 ID:???
熔接跡も比較的綺麗だし悪くないと思うよ
622ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 12:34:36.67 ID:???
ジオメトリ見たら、チェーンステイとフォークオフセットが
42から60まで全サイズ同じじゃねえか
こんなことを平気でやるのは、儲け最優先の不誠実なクソブランドだけだよ
623ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 12:38:43.95 ID:???

狂犬注意報...........
624ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 12:40:57.41 ID:???
カーボンならまだしも、クロモリはカスタムオーダーも選択肢に入ってくるからなあ。
吊るしクロモリの存在意義っていまいち判らん。そこら辺の新興スポーツ自転車屋で買い易い位か?
625ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 12:56:22.27 ID:???
おかしなジオメトリーじゃなければカスタムにこだわる必要はないよ。
626ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 13:01:44.73 ID:???
もしかしてMuller買っちゃった玄人いる?
627ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 13:05:44.78 ID:???
いるいるwwwwwww
628ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 13:06:54.93 ID:???
あんな価格に見合わんもの誰も買わんよ。
629ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 13:12:09.31 ID:???
自板に来て情報入ってる人はspeedoneのOEMだってだいたい知ってるからなあ
まず買わないでしょ
630ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 13:46:49.45 ID:???
このebayの出品者コロンバススピリットのフレームを9万円くらいで出品してるけど直だと7万くらいなんですね。
http://www.spinburn.com.tw/performer/product_info.php?products_id=164&osCsid=0c26034bc8ed231d8c40ef6e25492073
しかもEASTON EC90 SLフォーク付き。 
いまカーボン乗ってて初めてのクロモリ買おうと思うんだけど、これ買うとして気をつけるところあリますか?えらいひと。
631ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 15:04:45.03 ID:???
中華が容認できるんならいい買い物なんじゃない
632ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 16:30:29.23 ID:???
フォークだけでも2.5万はするからフレーム実質4.5万
中華だけにパイプが偽物という可能性はないの?
大陸製じゃないからそこまであくどい事しないと思うけど
633ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 17:53:05.54 ID:???
そこ結構有名なんでしょ中華では。
パイプが偽者だったら責任問題にならんかね。
634ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 18:16:53.16 ID:???
なるわけないだろ
有名だから責任を取るなんて理屈が通用するかよ
635ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 18:26:41.77 ID:???

狂犬注意報...........
636ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 12:01:21.42 ID:???
>>632
他のOEMも受けてるし信用に関わるからないでしょう
637ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 15:39:28.03 ID:???
この値段で売れるってことはイタリアンパイプでも原価結構安いんだな。
638脱輪野郎:2012/09/02(日) 19:01:24.43 ID:???
しかし、いつもは覚悟がいる山の坂をシッティングのままいいリズムで登れた。
フルカーボンの7kgちょいのロードよりはきついだろうと思ってたが、、、、
もうそろそろ脚が売れ切れるだろうと思ってるうちに頂上に着いちまったよ。
疲れなし。 もう一山往ったろかてな感じ。 タンゲもなかなか疲れなくていいが
タンゲプレステージもこれまたよかった。 次はクロモリロードを組む。 
が、その前に試乗しないといけない。 早く11月にならないかな。
639ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 19:12:52.13 ID:???
それは体調がry
640脱輪野郎:2012/09/02(日) 21:28:09.48 ID:???
タンゲでの山の坂といい、タンゲプレステージも踏みこみの感じが常に脚に優しい。
踏み込みながら脚が自然に回復しているとしか言いようがない。 この感覚は絶対変わらない。
641ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 00:22:44.99 ID:???
ホイールは比較対象と同じ物を使ってるんだろうな?
642ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 00:43:54.30 ID:???
俺のはイシワタだけど似た経験あるよ。
漕いだ良感からはカーボンと同程度のタイムを期待したけどまるで敵わなかった。
643ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 00:52:34.18 ID:???
イシワタ爺乙
644ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 13:10:21.72 ID:???
SPEED ONEも商社的な存在で工場は別会社とのこと。
オリジナルのジオメトリーも受注できるが、
逆に自社ブランドの現行ラインアップにあるものはそのままでは出せない
(例のブランドとの契約上の問題か)
OEM生産の受注拡大と自社ブランド確立を目指していると熱っぽく聞かせてくれた

話をしている過程で気づいたんだが台湾の自転車関連企業が何社か
集まって公的な資金の援助を得て興した会社のようだ。

台湾は中国など他の国で作られる製品と競争するために各産業で合同事業するときには補助金がドカンと出る
645ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 13:39:32.20 ID:???
>>644
つまり>>632>>634みたいな事はないのね
646ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 13:47:59.55 ID:???
心配すんな。コロンバスもレイノルズもCSC製だ。大差ない
647ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 14:42:09.18 ID:???
>>646
サンクス!
648ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 16:26:22.28 ID:???
speed one通販で買えるとこある?
649ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 22:40:20.28 ID:???
>>646
教えてください、CSCってなんですか?
650ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 22:58:30.96 ID:???
修善寺CSC
651ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 23:00:37.07 ID:???
china steel corporation
台湾最大の製鉄会社
652ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 00:09:29.34 ID:???
何故チャイナという
653ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 00:46:02.38 ID:???
レイノの発注書に台湾及び英国から送られてきますって書いてあるもんな
654ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 01:20:59.82 ID:???
あなたビルダーさん?
655ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 01:34:17.20 ID:???
>>654

(PDFファイル)Reynolds Technology LtdCycle Frame Tube Product List

>製品は,台湾または英国からの輸入となります。

http://www.ms-collection.co.jp/msbicyclette/html/shopping/Reynolds_Product_List_201201.pdf
656ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 13:21:13.27 ID:???
ベロオレンジの弱小代理店がレイノルズか
これって正規代理店じゃなくて個人輸入の延長みたいなもん?
657ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 20:19:12.84 ID:???
知らない。それネットで拾ってきたものだからね。
ただ製造元の台湾からの直送があるみたいだって事はそれで確認できるでしょ。
英語が堪能みたいだから自分でググって調べてみたら?
658ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 22:35:38.70 ID:???
台湾メイドのクロモリフレームって、だめなん?
659ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 22:59:40.24 ID:???
悪くないんじゃない。
660ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 02:15:47.47 ID:???
じゃあ、悪くないとかじゃなく良いのはどこなん?
661ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 06:36:42.08 ID:???
ブランド価値でなく、性能の良さならRNCがダントツらしい
662ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 06:47:42.38 ID:???
>>661
そのへんもっとkwsk
現行クロモリってこと?
663ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 08:53:44.07 ID:???
>>661
ステマ乙w
BS儲かると、鳩山が喜ぶよw
664ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 09:14:42.50 ID:???
RNCがわからんなら来るなks
665ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 09:16:22.70 ID:???
商品名出したらステマじゃねぇだろ。ステマ厨乙。
666ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 10:16:36.98 ID:???
RNCがダントツなわけねーだろ。
お前が安物吊るし乗ってるだけ
667ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 10:23:05.66 ID:???

狂犬注意報...........
668ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 10:45:29.04 ID:???
クロモリのハイドロフォーミングする技術力持ってる所あるか?ニワカめ
ハイドロがどうした?と返ってきそうだが、普通にパイプTIGやらロウ付けじゃ客観的にここ凄いって言えないだろ。
669ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 10:50:12.15 ID:???
妹の自転車のサドルがプリケツフォーミングされてる件
670ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 11:07:44.44 ID:???
よしそれよこせ
671ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 11:55:20.99 ID:???
RNCの何がどうダントツなの(・ω・)?
672ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 12:25:11.81 ID:???
加工技術だけで言えば、RNC7は断トツだろうな。
加工技術が優れていても、「良いフレーム」かどうかは別の話。

そこら辺の訳判らんフレームよりRNC7は良いと思うぞ
673ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 13:06:43.11 ID:???
弟がRNC7乗ってるけど、結構硬いぞ。
クロモリにしなやかさとか乗り心地を求めてるならRNC7はないな。
クロモリ最終進化系のレーシングフレームだ。
674ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 13:15:36.24 ID:???
3は普通だが7は本気で良いと思う。
675ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 13:17:24.50 ID:???
良く走ってたネオコットのイメージで買うとガッカリすると思う。
スチールフレームでコンペ志向の人がほとんどいないから仕方ないのだろうが
現行のRNC7のフレームはやわ過ぎ。
676ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 13:45:43.49 ID:???
クロモエイはしなやかしなやか連呼してる人が多いせいでやわいのが増えてるような
677ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 13:54:26.97 ID:???
細身のパイプでラグ溶接なのに軽くてビュンビュン進むフレーム作ってほしい
678ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 14:08:50.13 ID:???
>>673
>>675
どっちなんだよ
679ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 14:15:07.50 ID:???
>>668
RNCは肝心要のボトムブラケットがTIGかラグ
680ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 14:41:40.12 ID:???
>>678
弟のは中古購入だから最近のRNC7かどうかは知らんが硬いよ
681ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 17:34:51.99 ID:???
軽くてビュンビュン進む感じがするけど、なんとなくペダリングタイミングに合っていて心地いいだけで
タイム測ると大したこと無いフレームばかりじゃねえかって思ってる。
これ、何台か乗った印象な
682ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 17:36:53.73 ID:???
何台か乗った中ではどれが好印象でしたか?
683ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 19:20:32.75 ID:???
進むフレーム作りたいならオーバーサイズで組むしかないだろ
684ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 19:50:09.10 ID:???
オーバーサイズだとどうして進むの?
685ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 19:57:52.77 ID:???
タカムラさんとこで作ったチームの女子の自転車が良かったな。
でもタイム気にするなら全般的にカーボンのほうがいいと思う。
686ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 21:41:03.07 ID:???
>>684
ヘッドチューブの剛性が上がるから
進むフレームというのはフォークとヘッドチューブの剛性が高いんだ
687ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 21:46:30.37 ID:???
オーバーサイズってチューブじゃないの?
688ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 23:04:47.44 ID:???
今のカーボンのヘッドの内径って
上が44で下が56なんだよな、そんなヘッドパーツやフォークは
クロモリじゃ使えないから性能を求めるならカーボンにした方がいいよ
689ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 00:08:04.31 ID:???
鉄は上下44が今最大だっけ?
690ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 00:15:02.66 ID:???
競輪の選手が1インチだというのに
藻前らw
691ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 00:19:31.41 ID:???
競輪は規則だから
692ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 00:31:01.82 ID:???
tonic fabricationのロード、都内で買えるショップはないの?
693ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 01:01:44.61 ID:???
ない
694ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 03:25:11.99 ID:???
>>688
アホみたいに大径化する辺りが自転車業界って未熟だなって思うよ。
相変わらず玉のベアリング使ってるくせにw
695ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 06:54:37.45 ID:???
>>690
競輪の選手も、五輪や世界戦では太いカーボンに乗るだろ
クロモリの性能が高いなら、どこでもクロモリに乗るはずだよ
696ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 09:20:40.32 ID:???
>>694
玉ベアリング以外に自転車に合うのってあるの?
697ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 09:40:41.52 ID:???
ストロングライトがニードルベアリングのヘッドパーツを作ってたような
698ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 09:48:38.94 ID:???
ニードルベアリングを自転車に用いるメリットとデメリットは?
699ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 09:53:54.66 ID:???
ニードルベアリングもいくつかあるけどハンドル重くなるし敢えて選択するようなもんでもないと思うが
700ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 10:39:54.02 ID:???
メンテの頻度的に、乗りっぱなしのクロスとかにはいいんじゃないのかな?
701ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 11:13:02.79 ID:???
メリットないね
702ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 13:55:46.00 ID:???
ヘッドショック…
703ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 17:43:33.18 ID:???
704ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 22:31:58.44 ID:???
>>694
オートバイだがヤマハのGPレーサーは伝統的にボールベアリングを使ってる
ニードルの耐荷重性能より球の低フリクションを優先しているのだそうだ
705ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 00:01:56.66 ID:???
ヤマハのオートバイはハンドリング軽いけどすぐにゴリがくるね
706ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 08:17:53.37 ID:???
ボールのベアリングは結構段付き始めが早く来るな、小まめにグリスアップしてるとその内に
ボール落として見失うからその時が交換の時にしてた、バイクだけどな。
707ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 09:29:40.03 ID:y8MKK5UR
最後まで市販車のミドルクラスから上のバイクのステアリングステムにボールベアリングを使ってたのはスズキ。
708ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 09:45:49.96 ID:???
ベアリングの話もういいけど?
709ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 09:57:51.55 ID:???
>>707
「最後まで」って書かれると「いつの間にかスズキがオートバイ製造から撤退したのか?」と一瞬思った。
710ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 10:03:40.71 ID:???
>>695が必死なのかw
711ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 11:15:58.11 ID:???
>>710が悔しいのかw
712ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 11:16:31.31 ID:???
それが問題だ
713ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 11:57:53.60 ID:???
うまい!
714ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 12:49:45.85 ID:???
ばっくかーぼん
715ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 12:50:17.74 ID:???
馬鹿ぼんパパ
716ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 17:47:34.98 ID:???
ばっかも〜ん!
717ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 18:49:41.32 ID:???
クロモリのメリット
・剛性の低いフレームを作れる
・見た目
この2点に限る。
718ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 18:56:18.55 ID:???
剛性が低くて何のメリットが?
719ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 18:57:40.69 ID:???
負担が減る
720ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 18:58:34.19 ID:???
細身のカーボンでもできる件
721ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 19:03:27.35 ID:???
クロモリのメリットは遅さをフレームの重さのせいに出来ることだろ
722ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 19:04:43.50 ID:???
馬鹿ーぼん
723ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 20:19:25.59 ID:???
馬鹿ーボンド
724ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 20:39:56.04 ID:???
昔のクロモりフレームでクランク側のチェーンステーだけメッキなのが多いのはなぜ?
725ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 20:46:01.31 ID:???
チェーンが当たるから
726ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 20:54:51.45 ID:???
塗装より強いからって認識でよい?
727ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 21:02:22.28 ID:???
おk

クロムメッキがどれくらい硬いかって言うとこれくらい(pdf注意)
http://www.daiichi-kagaku.com/pdf/hardness_table.pdf
728ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 21:06:37.98 ID:???
親切にありがとうっ
729ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 22:37:35.07 ID:???
>>724
チェーンが跳ねてステーに傷がつくのを防止するのが目的だが、
普通、フレームを下地オールメッキしてからチェーンステー部だけ
塗装しないでメッキのままにする。

チェーンステーだけメッキではなく、塗装しないで下地のメッキを
出しているが正解。

ラグメッキも同じ。
730ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 22:40:52.73 ID:???
>>723
コニシボンド
731ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 22:47:40.37 ID:???
>>729
重ね重ねありがとう
勉強になりました
732ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 23:11:18.44 ID:???
メッキの上からの塗装って禿げやすい
733ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 23:13:46.57 ID:???
うるせぇハゲ
734ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 23:28:41.73 ID:???
ハゲ関係ないやろっ
735ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 23:30:13.38 ID:???
もうハゲってゆわせない
736ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 23:34:05.61 ID:???
はげはげはげはげ
737ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 00:05:40.44 ID:???
でぶ
738ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 00:06:19.33 ID:???
もうでぶとは言わせない
739ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 00:06:51.37 ID:???
キモキモ
740ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 00:07:27.47 ID:???
キモキモだけは言わせてあげる
741ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 00:14:08.41 ID:???
きもきもきもきも
742ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 00:14:46.01 ID:???
ひらがなはダメ!
743ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 00:29:02.21 ID:???
かたいこというなよ、でぶ
ぴざくってでぶれ、でぶ
744ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 00:37:50.06 ID:???
ぼくはびざよりらざにやがすき
745ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 00:38:57.93 ID:???
やわらかいこといえよ、やせ
さらだくってやせつづけろ、やせ
746ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 03:00:20.57 ID:???
自演使用者の変化

1回目           2回目          3回目         4回目
  /\___/\     /\___/\    /\___/\     /\___/\
/''''''     ''''''::\ / ⌒   ⌒ ::\  / /    ヽ ::: \  /        ::\
|(へ),    、(へ)、.| | (●), 、 (●)、 ::| | (●), 、(●)、 | .|  ─   ─   |
|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | | (●), 、 (●)、 |
|   `-=ニ=- '  .:::::| |   ト‐=‐ァ'   .:::| |   ,;‐=‐ヽ   .:::::| .|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\  `ニニ´  .:::::/  \  `ニニ´  .::/ \  `ニニ´  .:::/  \   r‐=‐、  .:::/
/`ー‐--‐‐―´\  /`ー‐--‐‐一''´\  /`ー‐--‐‐―´´\  /`ー `ニニ´一''´ \

                              /\___/ヽ
                             ./ノヽ       ヽ、
  /\___/\     /\___/ヽ      / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
/        ::\  /''''''   '''''':::::::\    .| ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
|           :| . |(○),   、(○)、.:|    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
|   ノ   ヽ、   :| |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
| (●), 、 (●)、.:::| |   `-=ニ=- ' .:::::::|   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  \  `ニニ´  .:::::/  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/`ー `ニニ´一''´ \  /`ー‐--‐‐―´\  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
5回目           6回目          7回目

※よって、自演は危険です。
747ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 03:22:03.34 ID:???
やわらかいこといわない、やせ
さらだくったってやせつづけない、やせ
748ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 08:54:19.05 ID:???
>>732

塗装は禿げやす。でも表面のサビにはOK。
パイプ内面は防錆スプレーが頼り。
749ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 22:13:58.85 ID:???
うっせーハゲ
750ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 22:18:29.57 ID:???
だからハゲ関係ないやろっ
751ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 22:37:35.36 ID:???
禿げ反応
752ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 22:38:46.78 ID:???
クロモリフレーム買ったんだけど、乗り始める前に内部にグリススプレー
吹いたりしといた方がいいのか?
雨の日は基本乗らないつもりではいるけど出先で雨に降られたら濡れちゃうよ・・orz
753ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 23:21:11.46 ID:???
やっておいて損はないんじゃね
754ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 23:24:15.41 ID:???
グリスじゃなくてラストガードとかのほうがいいと思うが
755ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 23:27:17.38 ID:???
グリス吹くとホコリつきそうだよな
WD-40みたいなのの方が良さそうな気がするんだけどどうなんだろう
756ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 00:19:30.63 ID:???
スプレーグリスは広範囲に広がってくれるような便利な物じゃないぞ
溶剤が気化したら吹き付けた場所にべたっとつくだけだし、内面に乗っているだけのグリスなんか雨に晒されれば落ちる
本気で内面を保護したいならノックスドールとかがいいかな
定期メンテナンスできるならWD-40も十分長持ちだよね
757ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 01:08:51.81 ID:???
まあネタだから
758ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 10:13:49.06 ID:???
>>757
ネタじゃなく質問なんだけど、みんなどうしてるのかな?
何もしないで乗ってる?
何もしないでいたら長く乗ってると内部からサビそうじゃん?
あんま金かかる本格的な処理はイヤだけど、簡単に安く効果的な防錆が
できればいいのにねと思って書き込んだんだからネタ扱いしないでね。
あ!そうだっ!ジンクスプレーとかどうでしょうか!?
759ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 11:38:32.10 ID:???
なんもしてない。そんなに長く乗るつもりないんで。
760ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 11:48:01.77 ID:???
クロモリは錆びにくい金属だから、屋内保管なら錆びることは無い
何もしないで長年乗ってるけどまったく問題ないよ
761ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 12:00:01.67 ID:???
クロモリの錆びにくさってただの炭素鋼より錆の発生が数%遅いくらいだよなw
一得がステンレスのような合金成分の耐腐食性は一定以上から急激に効果があるから
クロモリそのものの耐腐食性は期待するだけ無駄だぞ
表面はもともと錆びてるが、濡れてないから進行しないだけ
762ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 13:47:18.30 ID:???
仕事で使ってるけどSS材に比べたらさすがに段違いで錆びにくいよ
763ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 14:43:57.14 ID:???
段違い
段違い
段違い
764ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 14:47:52.92 ID:???
ダンチ! セックスしよ!
765ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 15:24:00.74 ID:???
>>761
にほんご
766ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 18:52:14.59 ID:???
>>763
平行棒
767ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 21:01:25.71 ID:???
うまい棒
768ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 21:03:04.00 ID:???
なんだまた昼ごろイカサマうんちく野郎がきてたのか
769ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 22:59:15.22 ID:???
760が言うとおり、雨の時に乗ったらケアして、室内保管していれば
フレーム内側の錆は表面的なものだからあまり心配しなくいい。
30年前のフレームを数年間軒下に放置して、試しにまた組んで乗った
が、全然問題なかったよ。
770ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 23:34:26.07 ID:???
>>768
そうみたいだね
ここ初心者も多いから静観しているが普通の事をどや顔で語るから始末に悪い
771ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 01:12:47.24 ID:???
ブエルタが終わってコンタドールが勝って興奮したから自転車板に久しぶりに来てみたんだが
うちの近所のうんちく野郎が猫投げたのかw
知らなかったわwww
772ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 01:15:18.13 ID:???
> うちの近所のうんちく野郎
ワロタ
773ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 04:25:05.36 ID:???
うんちく野郎ってアニヲタ?
774ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 04:25:42.10 ID:???
じゃね?
775ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 08:20:57.01 ID:???
なるしまw
776ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 09:05:17.93 ID:???
古い自転車のレストアが趣味なんだが
民家の軒下に何十年も放置されてるようなフレームでも内側まで錆びてることなんて無いよ
まあそれより劣悪な環境で乗り続けるというなら知らんが
777ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 09:20:13.01 ID:???
佐渡ロングライドで雨の中8時間以上走ったときはさすがに
BB開けたら水がジャーっと出てきたな。放置してたら錆びたかもね。
778ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 09:38:18.37 ID:???
なるしまw
779ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 09:40:37.04 ID:???
お前のフレーム軽量化のために穴あき加工してあるのかw
780ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 09:47:39.17 ID:???
水抜き穴ついてないないフレームなんてあるの?
781ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 09:50:50.57 ID:???
おれのは付いてない
ドリルで開けようと思ってやってみたけど
なまくらビットでは歯が立たず中途半端な窪みを作ったところで断念www
782ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 09:59:33.15 ID:???
あなるしまるFREND
783ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 10:00:04.90 ID:???
問題になるのは水よりも汗だわな
784ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 10:01:51.21 ID:???
穴付いてないフレームなんてあるのか
雨に降られたか、降られてなくても半年に一回くらいはシートポスト抜いて車体ひっくり返して干しとくといいかな
785ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 10:06:19.21 ID:???
なるしまw
786ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 10:08:20.35 ID:???
お家騒動w
787ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 10:40:46.52 ID:???
なるしまフレンド レース中人身事故
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1347236503/
788ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 10:42:40.52 ID:???
>BB開けたら水がジャーっと出てきたな

どこから雨水がはいったの?
水抜き穴はないの?
水没?
789ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 10:46:58.94 ID:???
ポストの隙間から入るよ
790ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 10:47:05.62 ID:???
雨の中走るたびにBB開けるとか死にたくなる
791ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 10:52:18.39 ID:???
え、普通だろ
792ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 10:54:03.41 ID:???
シリコンコーキングを塗りたくってパイプを密閉する
793ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 11:07:12.53 ID:???
デュラグリスをポストに塗っておけば水防げるんじゃないか?
794ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 11:10:18.00 ID:???
初心者かよ
795ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 11:26:21.01 ID:???
そうみたいだね
ここ初心者も多いから静観しているが普通の事をどや顔で語るから始末に悪い
796ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 11:27:20.27 ID:???
8時間も豪雨の中走ってると、状況としては水没に近いというか
その状態で常時クランク回してるから、水没より浸水するだろうね。
ポストの隙間から毛細管現象で入り込むだけでなく
ヘッドやらBBの回転部分からも少しづく入っていくんだろうね。
797ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 11:31:31.77 ID:???
シートポストの隙間をビニールテープでぐるぐる巻きで塞ぐといいよ
798ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 11:51:29.36 ID:???
なるしまw
799ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 11:52:45.74 ID:???
なるしまフレンド 猫 虐待 北川雅一
800ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 12:00:55.39 ID:???
嘘つきが必死だなw
801ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 12:05:46.57 ID:???
>>800
反応するな>>795を見習って静観しろ
802ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 12:12:37.77 ID:???
あなるしまるFREND
803ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 12:28:03.39 ID:???
,(^ .^)y-~~~
804ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 13:36:58.26 ID:???
シートポストの隙間よりガス抜き穴の方がデカイと思うんだが
805ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 14:03:52.96 ID:???
ポストにはタイヤが飛ばす水がつくからな
806ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 14:11:32.44 ID:???
雨のロングライドが事前に分かっていればビニールテープ処理は簡単で有効
見た目の悪さも雨の日にはさほど気にならない
ただテープのノリが塗装に悪さするといけないので長期間つけっぱなしはやめておいたほうがよいかと
807ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 14:34:19.27 ID:???
あなるしまるFREND
808ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 14:34:51.81 ID:???
猫ヲタはゴミなり!
809ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 15:35:19.23 ID:???
>>BB開けたら水がジャーっと出てきたな。

そんなに水たまる?
それだと少なくともフレーム内でちゃぷちゃぷいうだろw
810ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 16:09:30.98 ID:???
アルミや樹脂のフレームだとBB下に水抜き穴ないからね
811ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 16:24:01.47 ID:???
じゃあ街にある雨ざらしのママチャリなんてフレーム内に水がパンパンにはいってるんだろうなw
812ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 16:26:41.76 ID:???
大丈夫、気密を保てるほど精度ないから
813ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 16:56:12.25 ID:???
あなるしまるFREND
814ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 17:05:26.46 ID:???
カップアンドコーンのBBじゃなかったのか?
815ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 17:27:32.27 ID:???
BB裏に肉抜き加工してないのか?安物?
816ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 17:52:18.87 ID:???
猫ヲタはゴミなり!
817ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 20:29:57.59 ID:???
お家騒動w
818ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 04:45:31.76 ID:???
毛細管現象
毛細管現象
毛細管現象
カップアンドコーン
カップアンドコーン
カップアンドコーン
819ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 11:25:52.03 ID:???
走行中にはそれほど水が入らないよ。雨の中で駐輪(放置)されてるものは
マジでBBに水がたまってることがある。
820ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 20:29:44.54 ID:???
駐輪
駐輪
駐輪
821ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 20:46:00.46 ID:???
>>818
>>820
文字の吃音症って初めて見たよ。
822ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 21:46:31.80 ID:???
くやしいのう
823ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 22:32:32.48 ID:???
>>822
俺は別人だから別に悔しくないけどね
ただオマエみたいな無駄なレスの付け方する奴が大嫌いなんだ
生きている価値すらないと思うね
824ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 23:01:38.47 ID:???
そのレスにくやしさが滲む
825ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 23:06:18.76 ID:???
>>824
2chのリソースを無駄に使うなって言いたいだけ
荒らしさんw
826ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 23:13:05.35 ID:???
そのレスがくやしさがを証明する
827ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 23:19:53.38 ID:???
ネオプリ買えないくせに
828ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 23:25:49.16 ID:???
以前パナモリスレも荒らしていたしな このクズは
829ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 23:49:14.87 ID:???
>>823
オマエ結構執念深そうだなw
マムシって呼んでいい?
830ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 23:51:10.53 ID:???
クロモリ関連スレの嫌われ者www
ここはおまえの隔離スレwww
ここから出てくるなよwww
831ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 23:56:52.79 ID:???
>>823
悔しいのうwww
832ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 23:58:24.41 ID:???
www
833822:2012/09/11(火) 23:58:42.19 ID:???
>>823
荒しの誘い出しだった。
すまん。
834ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 00:01:06.22 ID:???
>>833
悔しいのうwww
835ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 00:07:28.43 ID:???
>>823
オーダーのほうもそうだが
なるしま関連のキチガイが進出してきてる。
引っ掛からないようにしていきましょう。
836ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 08:08:27.89 ID:???
今となってはしなやかな(腰が無いだけとも言えるが)ハイテンフレームが一番だった気がする
837ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 08:25:35.12 ID:???
サイクルヨシダでGTのハイテンMTB21000円で売ってるけどあれいいの?
838ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 08:49:01.03 ID:???
最高だよ
839ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 00:53:36.66 ID:???
>>836
ハイテンの方が固いっつの
いい加減にしろ
840ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 01:32:18.64 ID:???
>>839
材料の剛性って面から考えれば、クロモリもハイテンもそんなに変わらないんじゃないの?
鉄鋼の横弾性係数ってどれも似たようなもんだと思ってた

ハイテンの方が引っ張り強度が強いから、その分板厚を薄く出来る→しなやかになる、
てのは理屈としてはあってるんじゃね
841ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 07:20:13.05 ID:???
>>840
2段落目のハイテンをクロモリにしないと現実と剥離するぞw
842ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 07:23:42.35 ID:???
え?ハイテンの方が薄く出来るの?
843ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 18:39:52.54 ID:???
>>841
ごめん、勉強不足だった
調べてみたらクロモリも900MPa超えるのあるんだな
せいぜい600MPaぐらいだと思ってた

500MPaで高張力鋼を名乗るのもなんか変な気はするけどなあ、SS材よりはずっと強いけど
いまどきは1,000MPa超えるやつもあるのに
844ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 18:42:22.06 ID:???
昔からの呼称だししゃーない
845ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 18:44:11.46 ID:???
ここでも無知を晒したか
846ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 19:01:22.28 ID:???
なんだまたイカサマうんちく野郎が暴れてるのか
847ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 19:03:23.75 ID:???
そうみたいだね
ここ初心者も多いから静観しているが普通の事をどや顔で語るから始末に悪い
848ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 22:28:28.97 ID:???
>>847
言えてるね。
俺も金属にはめっぽう強いからこのスレ読んでると歯がゆい気持ちでいっぱいになるわ
849ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 22:35:39.78 ID:Llpnnb4H
・・・
850ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 22:41:33.00 ID:???
>普通の事をどや顔で語るから始末に悪い


ワロタw
851ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 23:09:05.07 ID:???
コピペにレスする人って
852ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 00:02:43.58 ID:???
ここだけまだ夏休み
853ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 00:42:19.82 ID:???
>>843
シートパイプを例にすると

自転車用一般鋼管 肉厚 1.6o
同ハイテン鋼管   肉厚 1.2o
同クロモリ鋼管   肉厚 1.0o以下

一番上以外は規格があるわけじゃないけど現実にはこういうこと。
854ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 11:29:45.87 ID:???
クソ盛り
855ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 11:40:44.46 ID:???
856ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 13:19:18.23 ID:???
>>853
クスクス…
857ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 13:30:19.80 ID:???
840 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/13(木) 01:32:18.64 ID:???
>>839
材料の剛性って面から考えれば、クロモリもハイテンもそんなに変わらないんじゃないの?
鉄鋼の横弾性係数ってどれも似たようなもんだと思ってた

ハイテンの方が引っ張り強度が強いから、その分板厚を薄く出来る→しなやかになる、
てのは理屈としてはあってるんじゃね
858ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 13:44:03.61 ID:???
どや顔で他人のレスをコピペってwwwwww
859ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 13:46:59.11 ID:???
ここ初心者も多いから静観しているが普通の事をどや顔で語るから始末に悪い
860ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 14:50:40.68 ID:???
スペックに【フレーム:スチール】としか書いてないの稀にあるけど、これはハイテンの事なの?
861ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 15:02:43.69 ID:???
いい天気ですね
釣れますか?
862ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 15:14:35.67 ID:???
さっぱりでんなぁ
863ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 22:29:54.99 ID:???
ラグを使わないフレームも見慣れればそれなりに良く見えてくるけど、ユニクラウンのフォークだけは好きになれない。
864ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 22:49:05.35 ID:???
ユニクラウンのダサさは異常
865ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 10:58:21.22 ID:???
ユニクラウンは超ださいよなwww
866ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 11:02:37.93 ID:???
MTBにはふつうだけど? なにをそんな喜んでるんだか
867ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 13:44:08.64 ID:???
MTB自体がありえないくらいダサいわけだが
868ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 14:14:41.02 ID:???
俺もユニクラウン嫌いだけど、あれ軽いんだよな。
そこには魅力を感じる。
869ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 15:05:58.49 ID:???
クロモリに軽さを(ry
870ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 15:45:19.86 ID:???
なにをいまさらうだうだ言ってるんだろ
ユニクラウンを覚えたてのニワカがはしゃいでるの?
871ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 16:25:11.46 ID:???
追い詰められると自分に都合の良い仮定を元にうだうだ言い始めるみっともない人っているよね。
872ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 16:30:13.13 ID:???
クロモリMTBってかっこいいよね
873ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 17:11:14.29 ID:???
フォークはカーボン1択で良いよ
874ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 18:19:43.67 ID:???
MTBならサス必須だろ。

※街乗り専用は除く。
875ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 18:30:21.69 ID:???
クロモリMTBはホリゾンタルのリジット(この言葉自体不要)だろ。
876ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 18:37:33.01 ID:???
GIOSコンパクトプロって、せっかくメッキラグでいい感じなのに、ユニクラウンなのがすごく残念
877ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 19:28:28.07 ID:???
GIOSw
878ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 19:29:31.88 ID:???
エンゾw
879ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 19:35:45.91 ID:???
GIOS=ホモっぽいイメージ
880ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 19:35:53.55 ID:???
早川w
881ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 21:07:01.80 ID:???
フォークだけが気に入らないなら変えればいいだろ
GIOS信者は純正じゃないとダメなのか?
882ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 21:13:03.49 ID:???
GIOSコンパクトプロってイタリア製じゃなくて、イタリア製風ロードなんだろ?
フォークなんてどうでもいいだろ、シール商法のロードなんて商品価値無しだからな
883ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 21:17:12.57 ID:???
イタリア製のクロモリなんてほとんどなくなってないか
塗装だけイタリアでイタリア製というのばかりのような
884ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 21:27:59.54 ID:???
ミラーニ、ケシーニ、ズッロ、ペゴレッティとかあるじゃん
このへんは親方がまだ現役でトーチ握ってるだろ
コルナゴ、デローザ、ジオス、チネリ、マージは親方死んだか隠居してシール商売してるけどな
せっかくのユーロ安なんだから、イタリア観光にでも行ったついでに、まだ生きてる工房で注文してくればいいだろ
885ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 22:15:06.83 ID:???
コルナゴは未だにスケルトンオーダー受け付けてるよ
886ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 00:38:11.64 ID:???
オーダーを受けると自動的に台湾の下請けにデータが送られ、更に中国の工場に指示が出されて適当にオラオラ作ったフレームがイタリアに送られ、イタリアの下請けがサクッと塗ったら出来上がりなんだろ?
887ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 00:46:35.12 ID:???
ケルビムでいいじゃん
日本人だし
888ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 01:11:18.40 ID:???
ケルビムっていつからあんなに高くなったの?
889ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 09:53:31.55 ID:???
あ。大事な事を書き忘れてた!
>>888を書き込んだのは俺ねw
キリ番ゲットン!
どう?w
凄かった?w
890ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 09:58:10.37 ID:???
ピエも腐ってるし・・・
891ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 11:04:03.07 ID:???
ケルビムは初代は良かったが二代目はオワコン
892ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 11:43:57.17 ID:???
ラグレスはなんかね
893ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 11:59:19.62 ID:???
昔はラグレスほどビルダーの腕が出ると言ったもんじゃ
894ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 12:01:59.62 ID:???
ラグレスでろう付けとtigならどっちがいいの
895ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 12:03:45.00 ID:???
クロモリにティグ溶接とな?
896ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 12:13:53.19 ID:???
大瀧の8万ラグレスフレームってどうなの?
897ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 12:44:01.32 ID:???
>>890
何が腐ってるの?今オーダー中なんだが・・・
898ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 12:44:56.97 ID:???
需要がないから業界が悪化してくのは止められない
899ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 12:48:49.03 ID:???
>>893
ビルダーの腕自慢なんてどうでもいいわけで。
900ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 14:46:14.93 ID:???
>>897
あ、オーダーしちゃったんだ・・・
901ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 16:32:11.51 ID:???
ビルダーに腕以外の何を求めるんだ?
性的サービスか?
902ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 22:05:29.79 ID:???
発想がいちいち下品
903ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 00:15:19.76 ID:???
この板民度低いんで。
904ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 07:19:06.75 ID:???
>>901
技術は求めるが、その技術をいちいちひけらかされても仕方がない。
まあ、本当に腕の良いビルダーは忙しいからそんなことしないと思うけどねw
905ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 11:54:17.67 ID:???
それがニワカの限界だな
906ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 12:09:15.64 ID:???
ニカワさんが目を覚ましたようだ
907ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 21:26:54.17 ID:???
おまえら!
ここでケンカはやめろw
言っておくけど、クロモリとはクロームモリブデンの略なんだぜ?
これ、豆なww
908ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 21:34:20.20 ID:???
クロモリフレームで全国の黒森峠を制覇しようとかしてる人っているのかな
909ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 00:32:27.70 ID:???
おまえら覚えとけよ
クロームモリブデンだからな!
910ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 02:08:07.00 ID:???
マンガン入ってたらクロモリじゃないの?
911侘助@稚児が好き! ◆/uDvH7Gi6neZ :2012/09/20(木) 07:19:25.23 ID:???
糞盛りフレーム
912ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 08:19:54.08 ID:???
モリームマンガン
913ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 10:35:39.27 ID:???
モリマン
914ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 12:42:15.23 ID:???
苦労がモリ沢山という意味だな。
またの意味をクロネコヤマトの森さんという。
915ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 14:25:40.06 ID:???
ニバクロはこのスレでいいですか?
916ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 19:23:17.39 ID:???
テツクズ
917ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 00:20:09.18 ID:???
プラスチック
918ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 03:04:58.08 ID:???
ドップリギャンブラー
919ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 08:32:58.95 ID:???
ビルダーがカーボンフレームをデザインしてくれれば良いんだ。

それは下請けにシルエットだけ企画するのでも良いし
カーボンパイプをラグで繋いだ手製でも良いし

競輪事業に集ってるだけで動こうとせず
潰れるまでケイリンケイリンクロモリクロモリ言ってそうで怖いわ
920:2012/09/21(金) 08:55:36.84 ID:???
なにか取っ掛かりのところで勘違いしている人
921ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 09:29:47.51 ID:???
まったくだな。アホや。
922ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 17:21:13.44 ID:???
>>919
え?
923ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 19:51:35.42 ID:???
今日発売された、エイ出版の「スチールバイクフリーク」
さっそく買って読んだけど、かなり良い本だったよ。
924ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 20:27:48.44 ID:???
エイかあ
いつも通りの「古き良き栄光のクロモリフレーム」と「ニッポンの手仕事。職人のオーダーフレーム」みたいな感じ?
925ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 22:01:49.21 ID:???
アマゾンまだ取り扱ってない
926ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 22:18:32.19 ID:???
会社の上司に勧めるならクロモリかな?
カーボンにあこがれてる雰囲気はあるけど
50手前でクロス買った、いずれはロード、って段階だとツーリング車勧めた方がいいように思える
927ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 22:21:15.29 ID:???
好きなの買わせてやれ
928ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 22:23:31.95 ID:???
竹のバイク薦めてみてよ
929ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 00:13:05.08 ID:???
クロモリ、ステンレス、チタンでの中で、フレームにトラブルがあった場合、国内で治せるのってクロモリしかないよね。
他は修理できる人探すの大変そう。
930ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 00:45:40.10 ID:???
フレーム壊れたら普通は交換だから修理とかの心配はしないでいいよ
ちなみにチタンは普通に直せる
931ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 01:01:24.66 ID:???
普通には直せねえよ
そもそも作るのがクロモリの修理より難しいんだから
932ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 01:02:28.90 ID:???
TIGに頼めばチタンの板をガッチリ溶接してくれるよ
933ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 01:51:59.20 ID:???
カーボンフレームの補修もできるんじゃなかったっけ?
934ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 08:11:11.05 ID:???
>>926
50なら、これから年齢と共に体力落ちる一方だよ
だから今の体力あるうちに、ガチガチのカーボンレーサーに乗っておいた方がいいよ
クロモリの良さは、カーボンやアルミも経験しないと解らないからね
935ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 13:28:48.97 ID:???
馬鹿ーボンが最強
936ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 13:29:17.93 ID:???
アルミに乗れる限界だろ
アルミ薦めとけ
カーボンや鉄は60越えてからも大概の人は乗れる
937ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 13:33:23.63 ID:???
イオンだかのママチャリはアルミなのにふにゃふにゃだったな
938ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 13:39:38.19 ID:???
60過ぎてからロードはじめたオッサンで、サーベロにライトウエイト履かせて
毎週末160キロ以上走ってて、めちゃめちゃ速い人知ってるからな。
俺40だが登りでぶっちぎられる。
年齢と共に体力落ちる一方なんてとても言えん。自転車は走ってる人が速いし体力あるよ。

クロモリが好きだーって人以外にクロモリ薦める理由はないな。
アルミも安い以外にメリット無いだろ。カーボンでいいんじゃね。
939ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 13:52:58.15 ID:???
>>938
その話からするとオマエはあまり乗ってないんだな
週160km程度しか走ってない60オーバーに坂で置いて行かれるなよw
オレ?40台だが60オーバーには意地でも食らい付いてる(乗ってるのはカレラのリマ。しなる?しならないし走らないぞw)
走ってる60台の速さ洒落にならねえよ
940ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 14:00:10.15 ID:???
うん俺そんなに乗ってないよ。週末70〜80キロぐらいかな。
そのオッサン通勤でも毎日乗ってるし俺より10キロ以上軽いからな。
ほんと60代、金あるし元気だわ。
941ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 20:23:02.12 ID:???
チタンかステンレスで25万以内で買えるやつない?シエロしか思いつかない。
942ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 20:23:29.95 ID:???
パナチ
943ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 21:02:15.64 ID:???
TIGは19万だっけ
ライスピも安いのは20万くらい、セールで1割引になれば18万くらいか
944ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 01:19:06.73 ID:???
諸先輩方!
フレームの内側の防錆に効果のあるケミカルを教えてください!
945ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 05:11:30.69 ID:???
つレスポ防錆
946ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 09:29:38.23 ID:???
ラスペネがお勧め
947ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 10:11:36.40 ID:???
グリススプレーとか噴くとどうなんだろう
ホコリでえらいことになるんだろうか
948ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 10:42:08.19 ID:???
グリスと砂が混じって酷いことになるよ。
949ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 22:08:50.47 ID:???
>>939
カレラのリマについてインプレkwsk長文で!!
950ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 00:13:35.07 ID:???
ライスピ安いの20マン切るのかー
951ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 07:46:10.31 ID:???
>>946
お前がラスペネなんて書くから生粋の馬鹿(>>950)がライスピの話を始めちゃったじゃないか。
責任取って今すぐごま油で洗浄して香ばしくなっちゃいなさい!
952ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 07:59:25.63 ID:???
>>949
先に結論を書くが走るのが欲しけりゃアンカーRNC7買っとけ(もしくはフレームビルダーに相談)
オレとは違って豪脚ならまた違った感想なのかもしれないがひたすら硬いだけでしなりが反発となり推進力になるなんて絶対にない。RNC7ならそれを感じる事ができる
今流行りのジオメトリって訳じゃないから下りを速く走ろうとするとコツがいる
見た目で買ったが後悔した(今は愛車と言えるがな)。オレは他人に勧める事は絶対にしない。
953ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 21:31:49.23 ID:???
>>952
そうだったのか・・・あの見た目に憧れていたが、プロ前提の硬い素材じゃ素人がいくらサーズオーダーやっても意味無いな
サンクス
954ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 01:15:24.81 ID:???
>>953
ああwいいよいいよw
でもズバッと書いちゃったから意外とサバサバ諦めがついたでしょう?w
俺は普段はおっとりしてるけど必要な時には遠慮なく本当の事をズバッと
言える男だからねw
955ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 05:34:06.30 ID:???
>>954
誰だ?wまあいいけどw
>>939>>952はオレw
>>953
勧めはしないが気に入ったら買っとけw趣味だよ
956ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 07:12:07.81 ID:???
アンカーばっかり
957ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 07:41:25.31 ID:???
他スレのノリを持ち込むな
958ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 07:46:35.47 ID:???
チンコの皮にピアスしたったわwwwww
959ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 09:40:10.16 ID:???
そこはアンカーうてよ
960ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 09:42:13.32 ID:???
>>955
一レスで
アンカー三つ以上打つのは池沼もしくは
極度のメンヘラ
961ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 12:23:44.50 ID:???
などと口走りだしたら末期です。
962ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 12:25:47.22 ID:???
読点乱用するのが一番狂ってるような印象を受ける
963ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 12:33:29.04 ID:???
、。、。、。、、、。、。。。。、。。。
964ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 12:40:29.43 ID:???
狂ってる♪
965ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 23:23:20.31 ID:???
>>962
韓西人?
966ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 07:42:02.18 ID:???
立てました

クロモリフレームについて語ろう Part52
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1348612693/
967ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 09:31:00.15 ID:???
>>965
ワンパターンな上に見当違いw
968ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 10:09:06.92 ID:???
図星のワンパターンですね(草はえ
969ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 17:29:03.62 ID:???
情けない奴
970ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 09:01:28.55 ID:???
埋めますか
971ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 13:56:02.49 ID:???
埋めようず
972ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 11:52:39.03 ID:???
973ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 12:40:38.90 ID:???
974ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 12:56:38.13 ID:???
975ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 12:59:09.80 ID:???
976ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 12:59:34.17 ID:???
のこ
977ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 13:42:20.58 ID:???
おもしろいのか
978ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 14:12:24.49 ID:???
はい
979ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 20:20:17.06 ID:???
えな
980ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 21:00:08.40 ID:???
おもしろいのか
981ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 21:19:45.75 ID:???
うん
982ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 21:32:57.86 ID:???
983ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 23:06:58.49 ID:???
984ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 23:14:44.04 ID:???
まろ
985ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 06:32:42.48 ID:???
ゆき
986ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 08:08:33.23 ID:???
987ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 11:25:59.13 ID:???
もえ
988ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 14:13:14.54 ID:???


989ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 16:31:28.52 ID:???

990ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 16:44:26.57 ID:???
ひつじ

事故

国道

うま

まり

りんご

ごりら

らっぱ

パナキ
991ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 16:54:48.40 ID:???
キシリウム
992ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 17:13:58.84 ID:???
ムーンベース
993ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 18:37:28.70 ID:???
スカンジウム
994ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 23:08:30.50 ID:???
ムスカ
995ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 23:28:46.37 ID:???
カラミータ
996ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 23:55:23.33 ID:???
>>923
あなた、ブログやってる?
997ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 02:02:29.87 ID:???
ルビー
998ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 05:48:14.36 ID:???
BMC
999ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 06:30:24.99 ID:???
999
1000ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 06:30:57.31 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。