5万円以下の素敵なロード54

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
物価上昇に伴い3万円スレが5万円スレになってしまいました。
安くても素敵に楽しめるコストパフォーマンスのよいロードバイクのスレです
全国のユーザー、購入希望者の皆さんでまったり情報交換などしましょう。

前スレ
5万円以下の素敵なロード53
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1339192565/

5の2に関する話題はこちら
53禿豚野郎存在価値なしビスト朝超カワイイ金亡者5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1316177708/

リタノフ関係は以下のスレに移動
このスレでは扱いませんので注意
リターンオフ 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1299542781/

以下、禿・エア医者・B○Xの話題は禁止 どうしてもしたければ専用スレでどぞ
荒らしは放置が一番キライ スルーできずにレスした時点であなたも荒らしです
2ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:16:30.95 ID:???
3ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:18:37.82 ID:???
メンテナンスマニュアル
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-maintenance.html
サイズの選び方
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size-road.html
初心者の友、迷ったらまず一読

自作研究会
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/1275/
DIY派を目指す貴方に


【STI仕様車】

ART CYCLE A600 ELITE(税込 51,450円 送料別)
 アルミフレーム・クロモリフォーク 重量10.6kg(420mm)

ART CYCLE S500(税込 51,450円 送料別)
 クロモリフレーム・クロモリフォーク 重量12.2kg

momentum(木綿) iWANT2.1m-c (税込 \49,800)
 アルミフレーム・ハイテンフォーク 重量:11.0kg

TRINITY PLUS UNO-asso(税込 49,800 円 送料込)
 アルミフレーム・クロモリフォーク MICROSHIFT 3×10s 重量:NA

a.n.design-works DRC 2300 (税込 \37,800 ※特価)
 クロモリフレーム・ベントフォーク 重量約11.5kg

予算オーバーのため参考

KHS FLITE 300 (税込 63,000 円 標準価格)
 アルミコラム・カーボンフォーク 2300 8S 2350コンパクト 重量:約9.82kg(ペダルなし)
4ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:33:09.19 ID:???
KHS flite300 定価60000円(税込63000円)
現状最安値 税込56700円(ヨシダ)

良い点
○世界共通モデル
○KHS自社生産
 → 台湾工場もあるらしいが、300は中華製
○2012モデル現行品、各サイズ注文可(XS,S,M)
 → Mサイズ2012モデルは完売かも?
http://www.taguchi-cycle.jp/zaiko-allbike-maker08.htm#KHS
○完成車重量カタログ値 9.8kg
 → Sサイズ 9.44キロ:以前のうp主
   XSサイズ 9.33キロ:エゥーゴ調べ
   共にペダルレス

○アルミコラムカーボンフォーク(価格不明)、カーボンシートポスト(定価8200円)標準
○R500相当ホイールが標準(定価21000円)
 → R500と比べて重量はほぼ同等。(と言っていいのか?ちょっと重い)
   価格は倍。ハブ等の性能は不明。
○ダボ穴設定あり
◯KHS取り扱い店(スポーツ車専門店)で買える。
 通販やホムセンにないアフターフォローが期待できるので自分で弄れない人には良いかも。

悪い点
○タイヤがケンダの26c
 → 太いのが好みなら良い点。 (耐パンク仕様かLITE仕様か不明)
○色が赤のみ

ちょっといじった。
なんかあれば補足よろ。
5ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:49:02.09 ID:???
>>1
だがFliteはそろそろ在庫切れだし今ならGTR4やGTR5のがいいんでないか?
6ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 08:45:08.02 ID:???
ふぅ
7ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 16:09:31.85 ID:???
今日もイオンでさんきゅっぱの木綿を眺めて来ますた
8ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 17:48:00.18 ID:???
イヤッホ汁
9ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 18:54:43.39 ID:???
>>1

>>7
なんという俺。
10ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 19:04:01.77 ID:???
>>7
>>9
20日30日5%オフまで粘るのか。。。
11ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 19:12:35.47 ID:???
近所のイオンも39800だった
全店在庫処分?
12ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 19:41:43.42 ID:???
>>1

どうするんだこのスレ
5万円以下の素敵なロード54
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1341756618/
13ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 20:21:13.30 ID:???
シェファード鉄Dの底値キタ\(^o^)/
ttp://www.hirosesyoukai.com/?pid=44865379

44900円
近所の奴急げよ
14ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 20:34:37.28 ID:???
>>13
シェファードってスチールだっけ?
15ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 20:46:30.15 ID:???
>>14
アイアンがつけば前三角が黒森のハイブリッドスチール
16ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 00:02:24.32 ID:???
あとちょっとで2013年モデル発表で
2012年モデル投げ売りかな
ワクテカ

2011年は震災で自転車売れまくって、
2012はたくさん仕入れたけど売れ残りってのが多いと予想。
17ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 10:10:18.60 ID:???
GTRが安くて気になるな通販でどこでも買えるからな
18ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 12:43:10.88 ID:???
flite知ってから通販で安くても余り魅力感じなくなってきたのが本音
19ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 13:04:06.71 ID:???
セールGTRは店でも結構買えると思うけど。
20ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 13:05:23.15 ID:???
フリテとGTR4値段同じならどっちがいいの?
21ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 13:15:28.08 ID:???
>>20
購入方法が同一で値段も同じでも
フリテの方がよい。重量が軽いし
22ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 13:36:15.86 ID:???
店舗で買えるならどっちでもいいけど、セール品で店が近いってのがまずレアだからな。
23ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 16:35:45.47 ID:???
イオンのブルホン付きピストよく見たら
片側フリーで反対側には固定ギアが付いてるんだな
3万5千円でアレはなかなかいいな・・・
24ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 17:25:21.64 ID:???
>>20
迷わずフリテ。
25ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 17:35:29.81 ID:???
フリテは定価8万クラスって事?
10万クラスよりは劣るかなって感じ?
26ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 17:45:04.52 ID:???
>>25
そんなことはない
幻想を見過ぎw
27ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 17:48:30.92 ID:???
近所のイオンで無知なアベックが木綿ロード買おうとしてて
店員がここぞとばかりにいろいろ吹き込んでた
28ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 19:24:19.08 ID:???
23cとか空気入れるのも楽じゃないよな
29ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 19:34:59.46 ID:???
細くて固い23cは交換がめんどくせえ
30ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 20:22:28.22 ID:???
そんな事ないよ?
なに言ってんの?
31ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 20:28:39.32 ID:???
>>25
気になるから今まで入門ロードの定番DEFY3とくらべてみたけど重さ的には変わらない
ttp://www.giant.co.jp/giant12/bike_datail.php?p_id=00000036&action=fullspecs

パーツはカーボンシートポスト標準のfliteかブレーキ補助レバーが付いて色が選べるDEFYかの違いにしか見えないね

定価ベースでの話になるとflite300って8万クラスと見ていいんじゃないかな



32ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 20:53:41.19 ID:???
>>23
高いような
店売りでもちょっと高い
33ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 20:54:58.07 ID:???
>>31
重量が同じであっても
ホイールとか駆動系が軽いほうがいいからね
DEFY3のホイール重量は知らないけど
フリテが軽いってのはわかっている
34ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 20:59:40.94 ID:???
>>33
えっ
35ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 21:10:19.43 ID:???
>>34
完成車付属としては
軽いって意味ね
36ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 21:13:29.73 ID:???
DEFY3のホイールって重いのね
ttp://species5618jp.blogspot.jp/2011/01/defy-3.html?m=1
リムテープ込みとはいえ2229gとか
37ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 21:16:37.67 ID:???
>>30
もっと太いMTB用なんか工具無しでも付けられたりするが、フルクラム・レーシング7(別売りエントリークラス)
+ビットリア・ザフィーロ(完成車付属安物)23cとか、えらい付けにくいんだが
38ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 21:27:31.12 ID:???
GTR4と5ってシートステイが低い割にMTBみたいにトップチューブまで行ってないんだね
GTと言えばトリプルトライアングルのイメージだったけどこれじゃ中途半端で変だなw
39ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 21:51:34.60 ID:???
>>37
Racing7は大変だわ
40ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 22:43:22.81 ID:???
>>35
どうせ交換するから、デフォパーツの差はあんまり意味ない
41ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 22:53:55.62 ID:???
>>40
それ言い出したら全てのパーツ意味ないwww
42ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 23:01:40.53 ID:???
本当にほとんど交換するような人はフレーム買いするだろうから、
完成車を買う人はある程度デフォパーツの性能は重要だろう。
43ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 23:45:26.36 ID:???
フレームだけ欲しいよな
パーツを付けて売らないと利益が出ないのかな?
44ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 23:46:52.78 ID:???
>>30
>>29のホイールは知らんがイタリア製のホイールとタイヤならおかしくはない、最狂の組み合わせです。

まあ、豪腕な人なら大丈夫だろうけど。
45ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 00:14:53.65 ID:???
>>43
それを言うならホイールの方が欲しいな
4629 37:2012/07/11(水) 00:19:47.67 ID:/qiVY3By
それ以外の手持ちホイールがカンパニョーロ・カムシンとかシロッコとか
タイヤもビットリア・ルビノとかディアマンテとか・・・最狂ですか?
47ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 00:24:00.51 ID:???
>>45
新車外しのR500なら格安じゃん。
48ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 00:41:43.52 ID:IHWQPGhH
ロード買おうと迷ってるんだが5万以下のオヌヌメはなに?
49ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 00:59:14.30 ID:???
>>3を見れ
50ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 01:02:29.35 ID:???
>>45
それは無い
51ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 01:35:39.51 ID:???
もうちょいお金貯めてまともなの買った方がいいよ
52ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 01:43:32.25 ID:???
>>46
カンパのホイールにヴィットリアのタイヤ……間違いなく最狂ですね。

個人的に
>>51
カンパのZONDAとか?
53ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 01:51:50.78 ID:???
俺の、ゆめは、将来のうちに
連れとか中間と、いっしょに、チム組んで
ツールを制はすることである。
学校出たら、トオルんとこの溶接、手伝って
金ためて電Duraか、カンパを、迷ってるが買って、
ロードも改造して、バリバリいい音出して走る。
俺は、ずっと将来現役で、走り続ける事が、夢である。
5446:2012/07/11(水) 03:49:27.90 ID:???
>>51
完成車付属品と、WiggleやCRCで激安だった物ばかりなので仕方ない
55ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 05:08:38.09 ID:???
あ、48への回答だったか?
しかしこのスレでそれ言っちゃうと存在する意味が無い
56大栗ー ◆HalfJKT21. :2012/07/11(水) 07:13:59.15 ID:???
57ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 07:24:25.30 ID:???
早くもTourney A070の完成車が出たのか
58ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 08:21:35.15 ID:???
ちょっと興味ある
一回触ったら飽きそうだけどw
59ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 08:24:26.44 ID:???
後ハブ特注とあるが135mmなんだろうか?
60ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 08:28:00.63 ID:???
あぁこれはちょっと欲しいな・・w
保管場所に余裕があればなぁ・・
61ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 08:29:20.41 ID:???
気楽に乗るには良いよね
62ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 08:31:55.52 ID:???
早く安いミニベロ出してくれないかな
63ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 08:37:57.47 ID:???
うわ
これをWレバーにして25000円に下げた奴なんででないのか
64ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 09:07:35.08 ID:???
これ安くて気兼ね無く乗れそう!!良いねd(`・ω・´)
65ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 09:21:38.18 ID:???
>>59
130とか132.5とか報告があったよ。サーリーみたいにクロス、ロード兼用エンドなんじゃないとか
66ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 09:27:12.37 ID:???
ロードママチャリの決定版だな
これ以上弄る気にすらならないから無駄な金がかからなくて良い
67ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 09:34:58.62 ID:???
28cが入るってロングアーチか…
ブレーキだけR450掘りこめば遊べるかな
68ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 11:23:49.20 ID:???
A070ターニーで本当に3万円代でSTI付きロードの時代が来るとは思わんかったな。
下駄用にぴったりだな。
69ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 12:55:10.35 ID:???
だが待ってほしい
S440-STI は 34440円+送料
木綿 39800x0.95=37810円
木綿-S440=3370円
と考えるとだ、木綿の方がよくはないだろうか?
70ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 12:59:18.14 ID:???
>>69
だが待ってほしい
禿ノフ・・・プライスレスw
71ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 13:34:26.08 ID:???
>>69
クロモリって所が粋じゃん
アルミフレームだったら全然魅力無いと思うわ
72ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 14:29:47.12 ID:???
あぁ後ちょっと待って、これで良かったな。
73ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 14:34:11.04 ID:???
>>72
74ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 15:02:43.00 ID:???
木綿ならイオンバイクで面倒見てくれるってのも通販よりはいいよな
75ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 15:09:06.94 ID:x6pzYJAj
これは、どうですか?
STI ついて \32,800-

ttp://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000304/
76ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 15:10:13.73 ID:???
アートは専用スレ行けや
77ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 15:15:46.79 ID:???
>>71
そういう考え方もあるかも名。
78ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 15:21:43.30 ID:???
でもコレって5万以下の素敵な…だよな!!
79ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 15:26:44.68 ID:???
ついにターニーSTI搭載きたのか 

コンパクトクランクにリアは12-28Tは初心者にやさしいね
ハブやBBが最初からシマノで交換の必要もないしこれはいいわ
80ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 15:29:15.77 ID:???
宣伝乙
81ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 15:40:41.86 ID:???
別に宣伝だとしても、それに見合ってればいいじゃん。
室外保管だったり、簡易的な鍵だけでしばらく駐輪も気兼ねなくできそうだ。
82ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 15:47:20.39 ID:???
あらら宣伝って認めちゃったよ
83ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 15:49:33.70 ID:???
まあアートだから平気で納期来年とかありそうだけどなw
84ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 15:50:43.68 ID:???
フレーム売りしてくれれば買う
85ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 15:57:08.74 ID:???
フライトのがスレチな上散々宣伝されてたような気がするんですけどそれは大丈夫なんですかね…?
86ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 16:03:26.83 ID:???
>>85
店頭受取りなら53550円で買える所もあるし別にいいんじゃね?
87ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 16:19:05.59 ID:???
>>56
あらちょっといいかも
88ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 16:19:45.18 ID:???
>>86
どこの店?
89ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 16:20:59.85 ID:???
ターニー搭載どんどん出てもらいたいね
スレがにぎわいそうw
90ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 16:57:32.99 ID:???
プレックロードはどうなん?
91ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 17:00:06.02 ID:???
アートならアルミロードも出してくるかもよ?
92ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 17:01:05.44 ID:???
>>90
走ってるの全然見ないな
93ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 17:22:24.44 ID:???
>>90
重たいよ
94ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 17:35:25.62 ID:???
>>88
◯◯◯キ

でも大概のところで56700円で売ってないか?
Y'sは定価で1割分のクーポンだっけか?
95ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 17:40:48.44 ID:???
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p300517115

これってどうですか?
これが最安かな?
96ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 17:46:49.27 ID:???
>>63
ターニーのサムシフター版ですら29800円なのに、Wレバーで25000円で出せるわけないだろ…
97ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 18:09:46.82 ID:???
>>96 >>95にソレが出てますが・・・・
98ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 18:13:02.43 ID:???
>>97
63はアートサイクルのクロモリフレーム、シマノコンポのロードの話だろ?
99ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 18:17:36.15 ID:???
>>95
ごみ
100ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 18:32:23.31 ID:???
えー
Wレバースレッドステムで結構よくね?
セミディープリムが要らんのとタイヤがばかに太いのと
コンパクトクランクじゃないのがいまいちだが
101ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 19:00:26.81 ID:???
それ買うなら木綿にするわ
102ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 19:09:47.96 ID:???
>>95
下駄なら問題ないよ
届いたら分解調整して使えない粗悪部品を交換するだけでいい
103ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 19:10:50.33 ID:???
>>91
もうA440 STIで出しとるがな。
ttp://item.rakuten.co.jp/artcycle/a440sti/
104ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 19:14:31.26 ID:???
>>103
その画像ELITEロゴ赤だけどフリテのパクリみたいw
105ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 20:50:39.50 ID:???
なんかちょっとお金出せばSTIな自転車多くなって2ヶ月前にandの5014AL買ってしまった俺涙目
106ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 20:58:04.60 ID:???
大丈夫だよ、アンドのは自転車風味自転車未満だから
107ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 21:15:14.02 ID:???
>>75
>>91
アルミだったらモムモムタムの方がいいね
A050-7速STIってアートが初か?
108ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 21:20:12.66 ID:???
8速すらオワコンとか前スレで言ってた奴らはどこから沸いてきたんだろ
109ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 21:21:08.44 ID:???
>>85
最初は俺もFLITEってすれ違いって感じてたけどさ
近くの店で買えてアフターもしてもらえるって考えたら強ちすれ違いじゃないって思うようになったんだよな・・・

やっぱり通販だと送料+アフター無しを覚悟の上だからそれだけで1万弱の価値はあると思う
110ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 21:21:48.20 ID:???
フリテいいよって聞くけどアップされてる写真すくねぇんだよなぁ・・・
111ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 21:24:43.28 ID:???
フリテフリテ言うと、
宣伝乙!
彼だろ?
ていう奴がウゼ〜からじゃね?
112ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 21:26:31.40 ID:???
>>56も一見安いしターニーSTIって話題性あるけど、送料入れたら木綿と差が無くなるわな
113ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 21:27:07.80 ID:???
>>110
木綿なんて2年近く経ってるのに、まともな画像ほとんど無しだぜ
114ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 21:36:54.60 ID:???
写真のうpて欠陥を晒す目的でもなきゃしねーてw
写真が多い=欠陥だらけだろ
サンダーで削るチェーンリングとか・・・
115ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 21:37:45.75 ID:???
>>114
ぴかぴか眩しい方ですね
116ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 21:40:32.22 ID:???
>>110
写真なんて某サイトだけ見れば十分
117ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 21:42:39.61 ID:???
>>111
あぁ、それでか…納得
118ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 21:43:19.85 ID:???
フリテの前3段は無駄?
119ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 21:45:38.79 ID:???
安藤に糞重カーボンディープリムの画像upしたヤツを、ボコボコにしといてよく言うわ
アレをみたら誰もupしようなんて思わんだろJK
それにしても酷い機体だったが。。。
120ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 21:46:21.37 ID:???
>>111
作用があるから反作用も生まれる
121ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 21:54:34.29 ID:???
>>119
だってあれは酷かったもん
122ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 22:01:27.26 ID:???
>>118
ツーリング用にフリテ弄るのならトリプル化もありと思うよ。
123ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 22:03:03.92 ID:???
>>122
シマノのSTIはフロントが兼用じゃないのが多いから
正直得策ではないな 最初からトリプルのを選ぶか
シマニョーロ化したほうがいいね
124ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 22:04:46.87 ID:???
>>119
改造車は知らん
125ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 22:13:42.55 ID:???
>>119
本人は軽くなったって言ってたから、ノーマルが余程重かったんだろう
126ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 22:15:32.06 ID:???
今の5万以下スレって一昔前と違って弄らなくても即乗れる物ばかりだしね!
一昔前はBBとかリムテープ交換とかだったし…5万以下でSTIとは良い時代じゃ
127ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 22:28:10.72 ID:???
>>107
木綿はフレームがそこそこ良いからなぁ。
半分役売りとはいえ4万円は安すぎる。

まあ、クロモリでのんびりツーリングならA070ターニーSTIで十分だろ。
>>118
重くなるけど、ツーリングなら変速の選択肢が増えるから有り。
>>126
BB、リムテープは大丈夫でもハブが超ゴリゴリでもはや走行抵抗過大になってるのもしょっちゅうだっだもんな。
それと比べたらかなりまともだよな。増し締め確認ぐらいで良いんだもんな。
128ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 22:39:05.15 ID:???
>>111
フリテの話はもういいよ


俺と被るからやめてくれ
129ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 22:46:10.77 ID:???
>>127
HOCRから木綿になってフレーム変わったんじゃね?重くなったし
130ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 22:48:38.74 ID:???
ところで前スレで、木綿が台湾ジャイアントバイシクルOEMかどうか聞くためメール出した、って人が二人ほどいたじゃん
アレ、それからどうなったんだ?
131ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 23:01:10.35 ID:???
お前、本当にメールしてると思うの?w
132ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 23:01:17.88 ID:???
>>130
荒れるからやめとけ
133ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 23:06:12.60 ID:???
台湾ジャイアントバイシクルに拘ってるのってあいつだけだからなw
134ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 23:11:31.24 ID:???
カーボンディープリムってのはそんなにヒドイのか
135ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 23:16:46.96 ID:???
もし台湾の本家が関わってなかったら、心が折れちゃうので聞くに聞けないんだろうな
136ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 23:24:27.04 ID:???
荒れるからやめろっつうの
それとも荒らしたいのか?
137ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 23:25:36.64 ID:???
嵐呼ばわりして話を辞めさせたい奴、
真相を突き止められると都合が悪い奴がいるんだな
138ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 23:29:23.38 ID:???
そんなに真相知りたけりゃ自分で問い合わせたらいいだけじゃないの?
ここで喰いついても意味がないだろ
139ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 23:34:50.94 ID:???
苦しいね
140ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 23:49:58.76 ID:???
こうして連投してれば
誰か痺れを切らしてなにか情報を書き込むだろう
141ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 13:29:44.57 ID:???
142ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 13:31:32.83 ID:???
143ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 14:27:38.83 ID:???
完全にスレチだボケ。

どっちも最低落札価格が5万以上じゃねえか騙されるか。
144ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 17:04:44.48 ID:???
>>142
恐ろしくダサいな
145ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 17:11:56.64 ID:???
カーボンフレームにCarbonって書いちゃうかw
車にTurboとかtwin camって書いてあるあの感じにダサイなw
146ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 17:18:45.87 ID:???
バカボンって書き換えられそう
147ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 18:15:10.68 ID:???
>>142
これを落札する奴の顔が見てみたい
148ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 18:46:54.41 ID:???
まだ>>141の中華OCRがマシだな、ホックルの補修パーツ使えるから。
149ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 20:08:57.10 ID:???
来年の春頃にはターニー一式で実売4万以下、ソラ一式で実売5.5万以下がゴロゴロしてるんだろうな
やっと安物のデフォチャンポンコンポが駆逐されるね
150ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 20:47:22.53 ID:???
ちゃんぽんでもいいけどせめてキャリパーはSORAぐらいぶち込んで欲しい
テクトロは勘弁(^^;;
151ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 20:51:55.24 ID:???
フリテやGTR4の2013モデルっていつ発表されるの?
152ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 21:00:04.43 ID:???
>>150
テクトロの下位グレードしかつかったことないのかよ
シューを交換しろよ
153ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 21:12:35.73 ID:???
>>152
否が応でもこのクラスじゃ下位グレードじゃん
買い替えるのならテクトロの上位シューをわざわざ買わなくてもキャリパー毎変えちゃうよ
154ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 21:39:03.24 ID:???
>>150
3500は知らんが、3400系SORAのキャリパーは、安物Tektro以下だったぞ。
155ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 21:41:54.19 ID:???
ところでテクトロのシューってカンパのアテナかコーラスクラスの高剛性キャリパーで使ったらちゃんと効くらしいぞ。
ただ、マッハでシューが減るらしいが。

つまり、テクトロのキャリパーの剛性が弱すぎると言う事か。


SRAMのは何故か本気で作ってるのが謎。
156ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 21:55:48.16 ID:???
>>142
これで75000円で、まだ最低落札価格に至っていません、って。
75,000円でも高すぎるだろ。
157ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 21:56:59.08 ID:???
同じ安物シューでもテクトロは直ぐ粉まみれになるよな
特に雨の日は悲惨w
158ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 21:57:53.66 ID:???
>>155
カンパのスケルトンは剛性十分あるからな ヴェローチェでもガッチリ
ただし同じカンパでもテクトロOEMといわれてる現行ケンタウル以下はダメダメ
159ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 22:25:32.74 ID:???
>>156
希望小売価格がボーダーラインでこれは14万円のようだ。
どうみてもデファイ コンポジSE買った方が良い。

なんで知ってるのかというと大分前から見てて希望小売価格に到達したら最低価格の表示が消えたからさ。
>>158
やっぱりケンタウルクラスはテクトロ製かアレ。


本当にSRAMはなんでまともなんだろう?さすがにAPEXは肉抜きの効果で剛性が低いらしいがそれでもテクトロ名義よりはマシらしい。
(上位は肉抜きしつつも剛性を確保してる)
160ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 22:56:22.50 ID:???
フリテ、GTR5、木綿、トテム
161ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 23:41:38.31 ID:???
>>160
それがこのスレの四強?
どれが一番オススメですか?
162ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 23:46:18.41 ID:???
フリテ最強
次点でGTR

あとの二つは似たり寄ったり
いつでも買えるのが強みか
163ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 23:50:36.43 ID:???
フリテは色がいやだ!
GTRはフレームの形が微妙!
164ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 23:50:51.89 ID:???
フリテっていくら位だっけ?
165ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 23:52:21.62 ID:???
6万弱、ってとこでしょ
GTRもフリテも定価はもっとするのが値下げでこの価格帯なんだからむしろ買ってて当然なんだけどな
166ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 03:05:45.48 ID:???
クロスバイクより早くなれるなら買う
167ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 10:06:29.71 ID:???
クロスより速く走るのは自分次第だが
長く走るのは楽じゃね
168ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 10:19:38.24 ID:???
フリテは取り扱い店がない
169ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 10:24:44.25 ID:???
170ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 11:11:36.61 ID:???
>>168
KHS取扱店ならどこでも引っ張れる
171ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 12:10:40.12 ID:???
>>168
取扱店探せばいいと思うよー
ざっと見た限りすべての都道府県にあるみたい
http://www.khsjapan.com/hanbai/kuwake.html
可能な限り店買いした方がいい
172ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 12:44:27.60 ID:???
フリテ買うぐらいの値段出せるならGIOSのシエラ買った方がいいと思うよ。デザイン的にも
173ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 13:23:48.03 ID:???
フリテの実売価格じゃ、GIOSシエラは買えないよ。
ついでにデザイン的にもそっちはないな。
174ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 13:39:24.70 ID:???
フリテの色がどうのこうの言う人いるけど、
乗っているうちに気に入ってくると思うよ
ソースは俺
175ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 13:47:47.98 ID:???
フリテの色やデザインが特別悪いとかは思わないけど、
好みはそれぞれだから、選べない、というのはちょっと残念だな。
176ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 14:00:00.97 ID:???
そうだね、赤が悪いとは言わないけどそれで安くしてるなら評価はできるが
他の色を選びたいからFLITEは残念だ、という感想もまた事実

スレチだがフリテの実売価格プラス1万でブランドネームを買うのも
S440みたいに選択肢のあるモノを選ぶのも選択肢としてはありだろう
177ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 14:12:28.72 ID:???
S440やS400は7速専用のカセットハブじゃなくて
8速ハブにスペーサー込で7速にしてくれたら更に良くなると思う

ただ7速STIが出た今は変にグレードアップ考えず使い倒すのがいいとは思う
178ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 14:24:29.24 ID:???
カン○キだと5+10ぐらいでカーボンのロードバイクが買えることに気づく
少しがんばったほうが幸せになれるのだろうか?
179ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 14:35:21.49 ID:???
>>178
少しがんばるだけでそれだけ出せるなら
そっちのが良いんじゃね?
ただ5万の自転車を買うのにあれこれ情報収集しつつ、
お金を貯めつつ、ようやく買えるような人は、
あと10万貯めるより、さっさと買って
乗り倒した方がいろんな意味で良いと思う。
180ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 14:42:00.77 ID:???
>>178
カンザ○はスレチ
181ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 14:44:57.31 ID:???
>>179
金を貯めるのがモチベーションの持続になるならいいけど
金が貯まるまでに熱が下がっていざ買ったら床の間の可能性も
いきなり高いの買うと大事にしすぎて使い倒す気になれなかったりするかもよ
182ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 14:59:36.61 ID:???
>>178
カーボンがほしいのなら、アルミ買っても必ずカーボンがほしくなり、
いずれ買うことになる
よって、カーボンのデメリットが気にならないのならカーボンにするべき

というのが俺の意見
183ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 15:10:33.02 ID:???
中華でいいなら、フレーム・フォーク・ヘッドセット・シートポスト・送料で400ドル強だったよ
今のレートで32k円だったらフレーム交換してもいいんじゃないかい?
184ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 15:37:00.56 ID:???
>>182
カーボンが最初から欲しい奴がこのスレまず来ないでしょ、あくまでロード底辺スレだからさ。

185ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 15:39:28.46 ID:???
というかさ5万円以下スレを見てるってことは5万円ぐらいで探してるんだよ
それをだ、その3倍の金額をすすめるって守銭奴カンザ○いい加減にしろよ

フリテ 5.7万
GTR5 5.5万
木綿 4万
トテム 3万
186ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 15:54:49.60 ID:???
>>185
楽しく乗り続けられるのは4車種のどれなんだろう?
187ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 15:55:38.98 ID:???
見た目が気に行ったやつ
188ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 15:56:33.18 ID:???
>>というかさ5万円以下スレを見てるってことは5万円ぐらいで探してるんだよ
1万以内で探してますが・・・
189ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 15:58:02.23 ID:???
>>186
トテムは未知数だが、それ以外の3車は予算と好みでお好きなのどうぞ
190ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 16:00:54.12 ID:???
>>というかさ5万円以下スレを見てるってことは5万円ぐらいで探してるんだよ
俺なんか予算5000円以内で探してるんだぜ・・・
191ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 16:00:59.98 ID:???
>>188
1万じゃあママチャリしか買えんだろ
192ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 16:02:50.08 ID:???
>>190
5000円以下でロードを手に入れる方法ってこれしかないよ
http://www.monotaro.com/p/0673/1067/
193ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 16:04:23.60 ID:???
>>186
初心者だとフリテで不満が出ることは少ない
よって楽しく乗れるよ
194ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 16:17:57.04 ID:???
フリテは通販不可なんだね・・・・・
195ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 16:22:16.49 ID:???
んなこたぁない
196ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 16:23:40.31 ID:???
>>194
いやできるでしょ
でもショップで買ったほうがアフターサービス期待できる
多少高くても、最寄のショップで買ったほうがいい
197ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 16:24:40.43 ID:???
>>193
乗ってるの?
198ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 16:28:34.13 ID:???
>>197
フリテを買う予定
199ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 16:34:59.54 ID:???
乗ってないのに語るヤツがでてきたか。。。
もうなんでもありだなw
200ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 17:00:35.18 ID:???
>>199
5016ALを買って後悔した
だからフリテを買う
201ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 17:01:35.85 ID:???
本当はみんないいロードバイクに乗っているのだろ
202ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 17:03:13.15 ID:???
そんなにフリテって良いのか
木綿からフリテに乗り換えるかな
203ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 17:06:45.91 ID:???
>>202
意味ないよ
上のクラスか、フレーム交換したほうがいい
204ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 17:30:44.48 ID:???
>>200
5016ALやっすいな、3.6万からじゃん
http://item.rakuten.co.jp/nextbike/c/0000000721/

WH-R500買い足せばフリテと同レベルだろw
また6万ぶっこんでどうすんだよ、とマジレス
205ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 17:34:37.32 ID:???
安藤なんてネタバイクだと散々言われてるのになぜ買ったのか?
工作員のカキコを鵜呑みにしちゃダメw
206ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 17:35:40.46 ID:???
>>202
初ロードならまだしも、
乗り換えならもっと上狙った方がよくね?
207ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 17:41:36.66 ID:???
>>202
っカーボンフォーク 1万
っホイールR501 1万
っ外したフォーク、ホイールをオクに放流 △0.7万

一万ちょいでフリテ同等
208ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 17:44:10.72 ID:???
>>207
コラムもカーボンのフルカーボンフォークだったらフリテより上
とにかく乗り心地がまったく別物だよ
209ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 19:19:03.82 ID:???
>>207
そんなゴミパーツ誰が7000円で買うんだ、、、
210ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 19:29:45.26 ID:???
>>209
それがジャイOEMと書くと、なぜか売れるんだよw
シナジャイもジャイなんだわ
211ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 19:53:29.27 ID:???
フォーク2k
ホイールは状態によるが前後で5kは硬いだろ
212ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 19:59:39.90 ID:???
フォークは売れないと思う。。。
ハイテン1.2kg弱じゃあオクの情弱も騙せない
213ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 20:47:23.97 ID:???
初ロードでLGS−CR23ってどうですか?
今は6万程度のクロス乗ってて通勤15キロにつかってます
214ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 21:05:40.11 ID:???
>>213
5万以下で売ってるの?
ルイカツスレで訊けば?
215ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 21:22:39.12 ID:???
>>212
俺もそう思う
フォークの交換できる奴がそんなもん買わないだろ〜

ホイールなら安クロスな人が買うかもだけど。
216ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 21:23:50.61 ID:???
>>212
そこそこ綺麗だと余裕
新品買うと最低5千円するからな
217ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 21:35:40.97 ID:???
>>213
フレーム自体や変速機自体のレベルは変わらんよ
クロスがMTB系コンポならギア比の違いとポジションの違いなくらい
15キロの通勤がメインであれば今のクロスから買い換えて
時間が短縮されるとか乗るのが楽になるとかは正直ないと思う

もう少し金を出してフルカーボンかクロモリの良いヤツを買った方がいい
218ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 23:36:51.00 ID:???
>>214
ヤフオクならw
>>217
さんくす
SUB40なのでMTBコンポかな?
タイヤ25にかえてあるので乗り心地とかもたいして変わらないならしばらくクロス乗ってます\(^o^)/
219ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 23:53:37.85 ID:???
アートの新ターニーのクロモリでいいじゃない
フレームサイズも二種類あるし贅沢なカセットスプロケだよ
通勤用なんてリア7速あれば十分じゃないかね
先程在庫有り530をポチったのだが届くのは秋くらいかなww
220ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 00:25:06.74 ID:???
前後ドロヨケに3Wのハブダイナモライトを装備した、通勤・通学にオススメのロードバイクです。
お洒落なデザインがKhodaa-Bloomの魅力です
http://www.cb-asahi.co.jp/item/04/00/item12660000004.html
221ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 00:29:02.51 ID:???
激しくダサい
222ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 00:29:40.72 ID:???
旧モデルとは言え安くなったな
在庫処分なんだろうけど
223ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 00:30:17.24 ID:???
>>220
本当かよ…
間違いじゃねーのかw
224ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 00:31:29.83 ID:???
安いな、デザインさえ許せば通勤用にいいじゃんw
225ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 00:35:35.18 ID:???
前輪ハブダイナモ
フルサイズ泥よけ
これだけで2万円分あるな
226ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 00:36:49.85 ID:???
前から泥除けとオートライト付いてて安いなぁと思ったらとうとう半額になってワロタww
227ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 00:42:04.51 ID:???
>>220
なんじゃこりゃ((((;゚Д゚)))))))
228ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 00:49:02.68 ID:???
何気に2300じゃなくて3400とはいえ9速SORAだな フロントもコンパクトだし

通販とリアル店舗の違いはあるけどあさひで買った自負があれば
近くのあさひへ整備出すのも全く気兼なくいけるじゃないか
229ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 01:02:22.30 ID:???
>>220
のはちょっと前まで倍くらいの値段で売ってたから単純に値下げだと思うよ
230ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 01:05:58.58 ID:???
>>220
ダサすぎだろいくらなんでも・・・
231ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 01:09:13.31 ID:???
>>220
泥よけにハブダイナモ標準装備ってコンセプトは面白いと思う
ただロードバイクに実用性ってどうなんだろう
ここまでするなら、いっそカゴも付いててもいい気がw
232ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 01:11:51.28 ID:???
ダサいから盗まれにくいかもしれない
233ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 01:13:03.33 ID:???
>>220
漢の通勤車だな
楽にスピード出せるし装備も贅沢
234ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 01:18:43.12 ID:???
>>225
ハブダイナモってそんなに高いの?
235ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 01:27:19.39 ID:???
ぶっちゃけ装備よりもフレームデザインが嫌だろ
236ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 01:30:20.92 ID:???
>>234
ハブダイナモにライトにステイまでいるからな。
後付けするとむちゃ高くなる。
237ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 01:32:16.88 ID:???
このコンセプトならフラットバーかブルホーンの方がむしろ良かった
238ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 01:33:02.81 ID:???
キャリアにパニア付けてツーリングに使いたいな
239ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 01:33:15.76 ID:???
でも補助ブレーキまで付いてる
240ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 01:33:57.40 ID:???
タイヤが〜、フレームの材質が〜、変速機が〜、ホイールが〜って言われても良く分からんのですけど
同価格帯ので迷ったら一番軽いのを買っておけばいいのでしょうか?
241ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 01:35:26.48 ID:???
迷ったら気に入ったほうを買えばいい
242ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 01:54:23.61 ID:???
>>235
メインの写真は420だから 460サイズはまだマシに見える

シートポストもステムもどう見ても出しすぎなので
適正身長に合わせたら案外普通だと思う
243ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 02:05:23.78 ID:???
>>240
良く分からないのならフリテ買っとけ
244ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 02:31:55.84 ID:???
フリテはデザインがいまいちかな
245ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 03:06:40.13 ID:???
デザイン重視なら安藤のレイノルズのラグドクロモリ一択
246ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 07:13:26.38 ID:???
>>219
おめ
確かに俺の場合でもそれで十分過ぎる。
だが、納車は秋はちと遅いなw
247ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 07:27:11.35 ID:???
>>244
見た事ないくせに!
248ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 07:39:11.46 ID:???
>>247
見たことあるの?
249ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 08:27:19.79 ID:???
>>248
もちのろん
250ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 08:29:06.83 ID:???
どこで?
251ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 08:32:44.80 ID:???
>>250
おれんちで
252ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 08:34:32.32 ID:???
うp
253ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 08:40:43.11 ID:???
めんどい

なんか違う話ししようぜ!
254ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 08:42:09.30 ID:???
よしじゃあフリテは意外と気恥ずかしいって話ししようぜ
255ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 08:42:21.61 ID:???
持ってないとアップもできないよな
256ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 08:46:03.65 ID:???
>>253-254
嘘と自演の話題転換はもう少し上手にな
257ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 09:30:22.13 ID:???
だってupしたらお前ら叩くじゃん
258ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 09:36:57.48 ID:???
そんなに弄ってるの?
259ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 09:42:28.50 ID:???
>>258
単なるレス乞食。
構っても養分を与えるだけ。
260ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 10:34:10.93 ID:???
>>244
フリテカッコよくね?
クロモリ崇拝者か?
http://www.cycle-yoshida.com/frontmake/photo/litem/00370153_1_L.jpg
261ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 11:17:12.51 ID:???
安っぽい
262ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 11:23:53.15 ID:???
なんかまぶしい気がする
もしや
263ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 11:35:17.17 ID:???
ピカピカしてるか?
264ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 11:38:02.93 ID:???
なんか値段なり、って感じだわな。
そら30万40万のと比べたら安っぽいかもしれんが、元値が6万だと思えば十分や。
265ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 11:41:11.63 ID:???
ヘッドチューブ長すぎ
266ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 11:55:20.23 ID:???
お前ら最近やたら贅沢になったんだなw
267ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 12:03:09.42 ID:???
>>266
カンザ○の妨害工作がひどい
268ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 13:27:11.21 ID:???
STI付き5万以下見つけりゃ御の字だったひと昔前とは隔世の感があるな( ´Д`)y━・~~
269ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 13:43:01.37 ID:???
特売とか役売りで5万以下になったら祭りだった昔が懐かしい…。
それ以外は選択肢なんか無くてとにかくSTI付いてればサイズがおかしかったり、リアエンドが135mmでも飛び付いたもんな。

今やホックル後継の良バランスの木綿、安藤さんのアウトレット5016AL、スレチだが特別参加のフリテ……
そしてアートからとうとう3万円代ターニーSTI付きクロモリ&アルミロードが登場。(納期は来年とかなりそうだが)

今恵まれ過ぎだろうJK……
270ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 13:54:03.10 ID:???
数少ない先人の人柱から改造ネタとか参考になるレスとかな…
昔は昔でおもしろいスレだった
271ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 15:45:50.38 ID:???
今はどっかに欠点を見つけあうののしり合い合戦だからな
272ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 16:04:57.32 ID:???
ぎすぎすして嫌だな
273ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 16:05:33.13 ID:???
5016ALとCND16なら変わらん?
274ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 16:36:10.68 ID:???
>>273
フレームの差だけど性能差を気にレベルではないし気に入ったデザインのがいいよ
正直、安藤に限らずどのアルミフレームでもどんぐりの背比べだと思っていい

どうしても気になるなら直接重量とか聞いてみたらいいんじゃないか?
275ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 17:03:12.36 ID:???
>>271
合戦って言うほどおかしな奴がいっぱいいる訳じゃないぞ
俺が見た所、決まった時間帯に連続して一方的に罵ってるレスが続くんだから
恐らくやってるやつはひとり・・・
276ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 17:11:36.64 ID:???
おろかじゃ
277ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 17:13:39.81 ID:???
スルーが出来ないどころか燃料足してる現状では
これがこれまでも、そしていつまでも続くのは当然
持ってないのにフリテ推してる基地外の相手は隔離スレで
278ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 17:17:32.14 ID:???
なんでだよ?
フリテいいじゃん
279ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 17:18:52.86 ID:???
フリテが悪いわけじゃない
病的に推してるアホが主に今の事態を招いただけだ
280ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 17:32:01.40 ID:???
GTRもいいと思うけど
281ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 17:38:49.20 ID:???
隔離スレとか言う奴が一番荒らしてるんだけどね
282ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 17:39:56.06 ID:???
>>280
GTRって巨人用だろ
フリテは日本人向けだ
283ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 17:44:47.23 ID:???
GTRの一番小さいサイズは日本人には向いてないの?
284ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 17:44:57.77 ID:???
>>282
詳しく
285ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 17:47:24.91 ID:???
>>282
フリテも巨人用だろ
貧相な日本人にはMで十分なんだから。。。
LとかXL導入したら巨大だぞw
286ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 17:50:31.41 ID:???
GTRの一番小さいのでも175cmぐらいは欲しいだろ
287ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 17:54:23.05 ID:???
>>286
ジオメトリを見て書いてる?
288ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 17:58:35.32 ID:???
>>286
XSだったらチビ禿でも乗ってたよ
289ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 17:58:49.86 ID:???
荒らし出没中
290ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 18:00:07.49 ID:???
>>289
>>282>>286のことなら、非論理的なレスがこれ以上続くなら
隔離スレに誘導すればいい
291ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 18:00:46.75 ID:???
>>269それでも蛇丼あたりの興奮が無いよな
GTRや振り手は当然いいものだけどアングラ的な一台を探し出すほうがこのスレ的には合ってるな

つーか祭りのとき大量に捌かれてた蛇丼フレーム乗ってるやついるのか?
292ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 18:05:41.20 ID:???
禿スレにこのスレのレスを貼り付けてる奴が荒らしの張本人な
293ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 18:06:58.82 ID:???
>>292
彼さんそちらへどうぞ
294ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 18:19:13.23 ID:???
>>282
荒らしにマジレスするが、GTもKHSも北米仕様フレームだからな
同程度に欧米人仕様と考えるのが妥当

ただ以前のモデルの話だが、GTR4のMサイズのハンドルは
C-C 420mmと大きめだったものの、クランクは170mmと標準的だった
なので、代理店が一部仕様を日本向けに変えてるのかもしれない
295ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 18:37:01.39 ID:???
本当の巨人サイズとは、衆院や初代ホックル500サイズのように対応身長190cm超級を言うんだよw
296ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 19:25:29.38 ID:???
>>220
えーと・・・ロードマンを今風に復活させてみましたてコンセプト?
297ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 19:38:37.36 ID:???
ロードよりむしろスポルティーフやランドナーに近いしな
298ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 19:57:39.33 ID:???
>>291
確かにみんな優等生過ぎて痺れるようなモデルは最近ないねぇ。
>>220は奇抜なだけでしかもコーダーブルームならいつもの事だしな。クロスだがとうとうリアブレーキがローラー化したし。
確かに痺れるような逸品を探する方が良いよな。


……さあ?
299ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 21:27:53.47 ID:???
>>291 つーか祭りのとき大量に捌かれてた蛇丼フレーム乗ってるやついるのか?
先日偶然見つけたんだが ttp://nyansa9.blog54.fc2.com/blog-category-2.html
トップチューブとシートステーのベンド具合、色、トップチューブの蛇模様隠しといい、それっぽい
300ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 22:16:14.91 ID:???
>>299
そのページのモリコロパークとやらの規制にわろたw
ドロハンでフロント2s、リア10sだと走行不可って。
新型SORAも9sだし、このスレのロードバイクなら、
蛇丼みたいなことがもう一度起きない限り大丈夫だな
301ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 22:42:22.22 ID:???
>>300
※持ち込みできない自転車
 ・一輪車、三輪車、補助輪・補助棒付き自転車、
 ・自転車でけん引する自転車、変形自転車、複席車(タンデム)
 ・幼児用補助椅子にお子様やペットを乗せての自転車走行
 ・ブレーキがない自転車
 ・土日祝日のロードバイク等高速走行を目的とした自転車(ドロップハンドルで前2段、後ろ10段の変速機能を有するもの)

 全日ともコース内の高速走行はできません。

土日に持ち込みを許可されるのは低速走行車だってことだなw
302ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 22:43:53.64 ID:???
>>301
入場するたびに変速数をチェックされるのかよ
303ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 22:46:29.03 ID:???
>>301
11速やフロントトリプルはOKらしいぞw
というわけで、俺が持っている自転車は全部OKだw
(3×10のロードが2台、2×9のロードが1台、3×9のMTBが1台、1×9のクロスが1台)
304ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 23:18:00.95 ID:???
>>300
名古屋在住でモリコロ時々逝ってるが確かにそのとおりだ
蛇丼そのものは>>299のようにドロハンじゃなきゃ大丈夫だ、たまに50mm位の超爆音カーボンホイールで走ってる蛇丼を見る
>>301
TTバイクはドロハンじゃないから前2後10でも土日走行していいんだよw
305ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 23:24:11.43 ID:???
2輪のリカはいいんだろうか、気になる
306ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 23:28:04.29 ID:???
…モリコロパークって所アツイなwwwwwwwwww
307ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 23:35:35.13 ID:???
>>305
リカはだめ
>>304
爆音蛇丼は>>299が改造されたとかじゃないの?
308ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 23:56:31.06 ID:???
カーボンフォークをぽちっちゃったよ(^_^;)
309ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 00:06:29.20 ID:???
モリコロパークのサイクリングコースは公園内だから車がいないのは当然としても歩行者排除や、一方通行の徹底、
コース内にラーメン店(スガキヤ)や自販機(紙コップ型で50円〜缶は普通)がある希有なCC、平坦が殆ど無いのも希少w
>>307
304じゃないが俺も見たことあるw>>299とは多分別人、ホーンバーでレプリカ着て11速のロード連中並みに飛ばしまくってる時が多い
駐輪中にじっくり見たら、蛇隠し?は白のパイソン、タイヤはコンチネンタルでハンドメイドインジャーマニーとか書いてあった
310ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 00:15:25.27 ID:???
なんで蛇丼が愛知のそんな近所に2台も集まっちゃったんだ
311ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 00:20:49.79 ID:???
今思うとあの頃の方がコスパいいの多かったような
蛇丼の頃って安堵もALCB(だっけ?)とか5万切って一応カーボンフォークだったりしたよね?
STIで3万って言ったってターニーじゃそれが相場になるんだろうなーって機しかしないし
312ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 00:45:56.11 ID:???
>>301
ロードバイク等高速走行を目的とした自転車の条件に
自分の所有車両じゃ、20インチ(451)のミニベロが該当するが
ミニベロを700Cのロードと同格扱いして欲しくないなーw

ドロハンや段数で規制より、ビンディング装着車両を禁止の方がわかり易くないか?
土日はフラペ限定日にしたらいいだけじゃないか?
313ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 01:36:48.86 ID:???
明日晴れたら今ゲキアツのモリコロパーク行ってくるわwwwwwwww
314ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 02:52:00.57 ID:???
明日名古屋モロ雨やん・・・・゚・(つД`)・゚・
315ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 07:07:47.20 ID:???
>>308
おめ、装着でハマったら遠慮なくカキコしてくれ、フォークもいいが
回転系、特にホイールとタイヤを一気にいいのに換えるのも効果的
316ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 07:22:29.94 ID:???
>>311
蛇丼は長期在庫の投げ売りだったし、デザインに酷い難があった、素で8.8kg(ペダル無し)なのと性能は凄かったがすぐ売り切れた
ALCBはシートステーもカーボンで乗り心地がいいのと鉄下駄履いていても9kg台と軽いのが良かった
欠点がホイールに集中してるからそこをいいもの(ココ大事)に交換するだけで一気に良くなる名機だったが販売元が勘違いして、、、、涙
安定して製造精度が悪くないSTI付きが多く出回っている今はいい時代だと思う
317ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 07:49:42.93 ID:???
>>309
>>299はブログ見ると蛇だけ購入話や詳細載せてなくて格安品で恥ずかしく思ってるようだからパイソンの蛇丼とは別人で間違いないだろう
ハンドメイドならタイヤはコンチのコンペティションのようだ、国内定価は少し前まで12,000円/本、今はユーロ安で定価9,975円、
海外通販でも7,500円程する上に寿命は2〜3,000km、蛇丼への愛が違う ところで >>308沼へようこそw
318ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 07:53:22.71 ID:???
>>309 「飛ばしまくってる時が多い」
モリコロは高速禁止じゃないのか?
319ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 09:09:03.57 ID:???
あそこは、行けば分かるけれどマナー良く走ってるロード乗りにはスタッフは優しい
そろそろスレチだバイクの話に戻ろらないか
320ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 09:20:21.23 ID:???
すみません噛みまひた
321ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 09:32:46.12 ID:???
>>316
ALCBは鉄下駄のままだと10kg超えてなかったか?
R500にかえて9.5kgって記憶してる
322ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 21:04:19.93 ID:???
そして誰もいなくなった
323ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 22:29:45.89 ID:???
>>33
>重量が同じであっても
>ホイールとか駆動系が軽いほうがいいからね

えっ
324ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 22:30:04.13 ID:???
ははは、決めたぞ
俺は通勤用に>>220を買うよw
アサヒの19800円クロスを少し弄って使おうかと考えたけど
その少しの改造費を考慮したらFARNA買うのと変わんなくなるだろうから
325ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 22:35:09.22 ID:???
通勤用ならベストチョイスか
326ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 22:48:16.16 ID:???
>>324
デフォルトでフラットバーハンドルなら俺も欲しかったかも
リアキャリアのダボ穴付いてないんだよな?
327ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 22:51:05.30 ID:???
>>326
リアのダボ穴なんていらねーだろ
触覚がやや邪魔だが変速バナナでもつけて
フロントバッグのほうがよっぽどいいと思う
328ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 23:20:41.73 ID:???
多分中高生がターゲットだったのかもしれないけど、
ダセーから売れなかったんだと思う
329ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 23:31:07.29 ID:???
みすたーまっくす覗いてみたら、19,800円でなんちゃってアルミロードが置いてあった

シングルx7速ボスフリー レバーシフト 持ち上げさせてもらったら、自分のクロスより軽かった 。゜・(ノД`)・゜。
330ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 08:57:04.95 ID:???
通勤の荷物がフロントバッグで済むなら良いけど、やっぱキャリア有ると
便利だぞ。
>>220 は、エンド付近のダボ穴は有るけど、ドロヨケで使用済み、クイックに
付けるアダプタよりは友締めの方がマシかな。
上部の方はダボ付きシートクランプで全く問題無いかと。
331ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 20:27:02.18 ID:???
>>324
いい買い物になりそうだ通勤にいいし、ツーリングにもいい
室内保管が既に4台じゃ無ければ俺も買ってた、盗難にだけは注意しなよ
332ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 22:07:32.10 ID:???
>>324
レポよろ
333ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 02:32:26.25 ID:???
あさひが凄いから気後れするが、winstanleyも見たらちょっと安かった(今paypalで1ポンド=126.1784円)
サイズがバラバラでしか在庫ないけど…重量も不明だし…

Barracuda RS200 Bike (2010)
?Shimano 16 speed SRAM Gears
290ポンド+送料90ポンド
http://www.winstanleysbikes.co.uk/product/30907/Barracuda_RS200_Bike_2010

Viking San Marino Bike (2010)
300ポンド+送料90ポンド
?Gears: Shimano Sora 18 speed gears with Shimano STI dual control levers and a Shimano 9 Speed 12/25 cassette freewheel.
http://www.winstanleysbikes.co.uk/product/29383/Viking_San_Marino_Bike_2010

送料込みで6万になるからスレチだけどこれとか
http://www.winstanleysbikes.co.uk/product/29588/Dawes_Giro_500_Bike_2011
334ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 02:37:16.04 ID:???
アサヒの奴460mmホリゾンタル換算でいくらだろう?
178股下85じゃきついかな?
335ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 02:42:12.82 ID:???
あさひの奴じゃわからねーよどれだw(もちろん調べる気は無い)
>>220のコーダーブルームだったら読めば普通に目安身長が書いてあるわけだが…
336ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 02:46:20.55 ID:???
目安身長は参考にならん
15センチも幅があるってどう言うことだw
337ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 02:53:22.14 ID:???
>336読んでちょっとググったら簡単にジオメトリ見つかったのに…
検索すらしない出来ない男の人って…
http://www.khodaa-bloom.com/spec.pdf
338ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 03:03:02.85 ID:???
いちおう2010モデルとはっきり書いてあるからこっちのページのほうが良かったか
http://www.khodaa-bloom.com/2010/index.php?option=com_content&view=category&layout=blog&id=91&Itemid=186
339ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 03:12:51.23 ID:???
かわいい女の子にぼくの体のジオメトリを隅々まで測って欲しいにゃん
340ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 03:16:59.72 ID:???
>339
お前は絶対に許さない絶対ニダ!
現実に女の子なんて存在しないニダ!
341ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 08:54:00.15 ID:???
>>333
関係ないリンクはるな
342ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 18:03:45.49 ID:C5A4eF5B
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/04/00/item12660000004.html

これ、通勤用にいいんじゃない。
ロードとしてみてもなかなかだと思うが


343ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 18:06:00.73 ID:???
すごく…ガイシュツです…………
344ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 19:39:25.80 ID:???
>>342
デザイン的にちょっと
345ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 19:43:08.40 ID:???
346ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 21:24:10.47 ID:???
なんかに似ていると思ったら、子供用のマウンテンバイク風自転車だよ。
あれがでかくなって、ドロップハンドルが付いたってかんじだ。
347ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 23:07:19.50 ID:???
クロスにドロハンを付けた様な違和感があるな
348ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 23:16:44.34 ID:???
それでも蛇丼よりマシじゃないかw
349ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 23:47:42.66 ID:???
khodaa bloomはまっとうなロードバイクだろ
通勤用ならほぼ唯一の正解だと思う
ドロハンクロスと一緒にすんな
350ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 23:55:13.41 ID:???
ロードレーサーと呼ぶのはちょっと・・・ややスポルティーフ寄りロードというべきか
351ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 00:29:06.76 ID:???
クロスにドロハン付けました!的な
352ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 01:27:55.14 ID:???
実用系通勤用ロードバイク(レーサーではない)でいいんじゃない?
必ずしも、ロードバイク=ロードレーサーって訳でも無いと思うんだ
ツーリング系のロードバイクだって有るわけだし

MTBの要素が無いから、クロスバイクにカテゴライズするのはちょっと無理がある気がする
353ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 01:33:15.87 ID:???
>>342
とっくに出てんだろ。
レスもループしてんじゃねえよ。
354ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 11:05:11.17 ID:???
>>352
MTBの要素とかクロスには関係ないだろ
355ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 11:18:32.67 ID:???
>>354
クロスバイクの語源でも調べなさい
356ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 11:25:41.95 ID:???
>>352
このコーダーはロードと見ていいけど
なんだよMTBの要素ってクロスにはそんなもん関係ないぞ
357ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 11:47:53.73 ID:???
クロスとか言っているのが馬鹿なのか
スレを荒らすのが目的なのか、なんなんだ?
358ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 12:24:42.30 ID:???
こんなに安く売られちゃ、同業者や転売屋は面白くないよね!
EXRの販売直後にしろフリテの発見後にしろ、
良い販売商品が見つかるとそれを貶してスレが荒れるのは毎度のこと
359ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 12:28:31.93 ID:???
と反応しまくる嵐の巻
360ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 13:39:53.49 ID:???
>>358
同業者ならKHSの商品を扱えるようにすればいいんじゃないの?
それに、このコーダは赤字だろ
361ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 13:50:10.45 ID:???
39800円の11kgので近所をうろうろ散歩しているんですが
価格5万のと10万のと50万のって
実走行したときのAVが
20km/h→25km/h→30km/hっていうくらい費用対効果あるの??
疲労度は
100%→80%→50%くらいに減るの?
362ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 14:04:51.29 ID:???
>>361
その用途なら致命的な差はでないはず
この手の物は高価になるほど絶対的なパフォーマンスは高くてもコスパはイマイチになる
コスパ重視なら10〜20万位の物にすればいいんじゃない?
363ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 14:12:08.67 ID:???
平坦な道1時間走って一分差が付くかどうかだろ
GTR4から友人のフルデュラCAAD乗せて貰ったけどママチャリからクロスとかに乗り換えたときほどの感動はなかった
364ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 14:20:14.66 ID:???
漕がなくても進む(当社比
空を飛んでいるようだ(当社比
絹のような滑らかさ(当社比
競輪選手の世界を体験(当社比

高いのは↑みたいなことが実感できると思ってました
タイヤ交換して39800円乗り続けます
ビットリアの1200円くらいのが車体的にも分相応かなw
ノシ
365ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 15:24:16.73 ID:???
>>364
その方向で間違いはないよ。
あとはアルテのホイールに換えるとか。……これだと車体価格の6〜9割かかるという難点があるが。
366ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 15:26:54.30 ID:???
>>361
AVって何?
367ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 15:35:39.29 ID:???
アダルトビデオ
368ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 15:53:40.41 ID:???
>>361
ホイールを6700(タイヤも)、フレームを中華カーボンに交換すればAvで1〜2km/hくらい上がる
疲労は結局速度が上がるので大して変わらんが、乗り心地は相当良くなる
50万の完成車は乗ったことないからわからんw
369ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 16:54:47.09 ID:???
TTの乗ってみたいな
370ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 17:01:32.09 ID:???
>>364
トップモデルは、車だとフェラーリみたいなもんだ
ただしエンジンはお前自身な
371ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 18:22:21.50 ID:???
>>366
阿部零時
372ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 18:24:36.21 ID:???
20km/hと30km/hの速度の違いは1.5倍だが、必要な出力は空気抵抗のために約2.6倍になる。
まめちしきな。
373ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 19:05:23.64 ID:???
なんのこれしき、まめち式
374ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 20:05:21.54 ID:???
オーディオビジュアル
375ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 20:10:29.74 ID:???
376ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 20:32:58.63 ID:???
>>375
上位コンポやホイールへの交換をハナからあざ笑うような
ある意味良いデザインのフレームだな!

いっそ安物でも止まるVブレーキにすりゃよかったのに
377ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 21:10:20.27 ID:???
ジャイもTourneySTIロード出さないかな?
4万くらいなら欲しい
378ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 21:35:06.03 ID:???
木綿がそのうち出しそう・・
379ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 21:38:10.44 ID:???
>>375
えらく強気だね(^^;;
フリテと定価で1000円しか違わないw
380ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 22:20:42.75 ID:???
381ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 22:29:32.31 ID:???
ちがいます
382ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 22:35:09.92 ID:???
383ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 23:31:23.98 ID:???
>>380
こんなん乗ってたら速攻ででママチャリ乗った中国人が尾行してきそうだ
384ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 23:31:29.65 ID:???
いいえ
385ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 23:54:36.54 ID:???
>>380
かっけー
たっけー

一分と目を離せないなこりゃ
386ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 23:55:36.83 ID:???
いろいろ発掘されてきて勢いがあっていいね!

秋頃までにフリテ以上で5万以下とか出ないかな?
387ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 00:21:09.29 ID:???
余裕で出るだろ間違いなく
例年と同じなら、GTR4とかシュウインとかハイドラ500あたりが5万以下になるだろう
あとは海外通販で8〜10万くらいの完成車でなにか出る気もする
388ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 00:24:15.07 ID:???
何気に米KHSのflite300見たら、あちらじゃ赤の他に黄色もあったんだな。

検索かけてもろくな画像見当たらないや
ttp://www.veloimperia.ru/published/publicdata/VELO/attachments/SC/products_pictures/velosiped_Flite%20300_zjeltyi_enl.jpg
389ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 02:44:29.19 ID:???
買えないものネダリとかいらね
390ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 05:11:56.12 ID:???
>>375
プラスティックナイロンペダルって何?
391ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 10:48:51.40 ID:aewd/gGR
フリテはクロモリのと220っての日本で売って欲しいと切に思う
392ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 11:13:04.27 ID:???
>>388
ん?米KHSはミディアムブルーと赤と650cの黒だぜ。
つうか黄色もあるんだ…
393ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 11:15:49.88 ID:???
なんでフリテは白がないんだよ
白が一番売れるだろ
394ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 11:32:00.73 ID:???
日本ではそうかもしれないね
395ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 12:07:14.83 ID:???
白とか黒でいいよね
396ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 12:59:51.05 ID:???
13モデルに期待かな
逆に値上がりしそうな気もするがw
397ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 13:11:53.62 ID:???
ケータイもだけど、なんで白黒ばっかしかないんだ
俺みたいな赤青黄色とかの原色系が好きなのは少数派か
398ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 13:29:37.21 ID:???
>>397
×少数派
○変態
399ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 13:39:37.31 ID:???
>>396
俺も値上がりしそうな気がするわ
400ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 15:03:40.49 ID:???
>>397
日本では、ね
外国人が日本に来てびっくりすることのひとつは、白い車が多いこと
401ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 15:50:44.37 ID:???
フリテの赤は以外と悪くないと思うよ

自分も普段、服とか赤着ないから迷ってたんだけど、気に入ってる
自転車って面積小さいからあんまり気にしなくても良いかも

買うときカタログにフリテ300、18Speedって書いてあって、
あれ?と思ったけど、納車されたら16速でした(′・ω・`)
402ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 16:59:45.38 ID:???
>>401
赤以外は悪くないのか?
ということは赤は悪いのか?
それよりもフリテの写真アップ作業に戻れ
403ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 18:04:29.40 ID:???
>>402
お前の頭が悪い
404ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 18:08:49.52 ID:???
>>401
>>403
日本語が悪いって言ってんだよ
朝○禿には日本語通じなかったか
405ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 18:19:07.78 ID:???
×以外
○意外

ごめんね(′・ω・`)
406ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 18:29:58.70 ID:???
>>404
2ちゃんで誤字に突っ込むとかw
407ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 19:27:19.02 ID:???
「赤は以外と悪くない」という文章に対して意味不明と言うならまだしも
「赤以外は悪くない」と解釈してしまうってどういうこと?

漢字以外読めない中国人か何か?
「赤は以外と悪くない」→「赤以外非悪」→「赤以外は悪くない」

日本人ならまず
「赤は以外と悪くない」→「あかはいがいとわるくない」→以外と意外の打ち間違いかな?
って思うだろ。
408ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 19:32:29.48 ID:???
買ってもいない、在庫も少ないフリテの話でスレを埋めるのはやめましょう
409ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 19:34:41.79 ID:???
>>407
俺もそう思うw
410ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 19:46:08.01 ID:???
401だけど、面白い指摘をする人が居るなぁと思いつつ、
素直に謝ったからもう許してw

>>397
店員とそんな話になって、値上がりするかも?って言ってたよ
411ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 20:01:37.17 ID:???
14日時点でフリテ520サイズも△になってるから、もう完売してるだろ
残るは女子供小人サイズだけだ
412ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 20:39:20.77 ID:???
あと2ヶ月もすれば、新モデルが出荷されて旧モデルは処分特価になるよ
去年はGTRとかシュウインとかセンチュリオンが4割引でkonaが半額とかになってたし
413ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 20:43:25.98 ID:???
じゃあ来年の同じ時期になれば今年の新モデルが安くなるんじゃね?
414ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 21:46:10.12 ID:???
>>412
安くなってもSとかXSばかりに偏るのが毎年のパターンな
まあ小人なら見切り迄待てばいいけど
415ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 21:56:14.48 ID:???
>>412
そんなに安くならんだろ
416ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 23:20:55.11 ID:???
>>413
え、じゃぁ再来年なら来年モデルが安くなるの!?
417ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 23:52:06.35 ID:???
4割引や半額になってたと言っても、そのブランドの全部のモデルじゃないからなもちろん
それに在庫限りの売り切りセールだから色やサイズが無かったりもする
秋に始まって秋のうちにほぼ売り切れちゃうし
418ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 23:55:00.22 ID:???
たとえばフリテなら520がもう完売ってあるが、こういうのはハナからセールは無い
セールになるのは秋時点での売れ残り在庫だけだから>414の言う様な事になる
419ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 00:05:35.57 ID:???
つまり五万まで値落ちするのを待つくらいなら、
このスレにでてくる定価五万前後のを買って一回でも多くペダル回せって事ですよね!
420ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 00:06:50.18 ID:???
俺は小人だから待ちたい
421ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 00:15:06.89 ID:???
>>419
特にフリテみたいな奴はサイズあるうちに行ってた方が良いと
次モデルが同じような値段で出るか実績がないからな
422ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 00:21:50.19 ID:???
このスレに居るひとは1台目の購入予定なの?

自分は1台目買うのにこのスレ参考にARTかフリテか迷って、
レースの予定があるから、納期の短いフリテを買ったけど、
1台目は安く済ませて、ハマったら良いものをって思っている人は
型落ちで安くなるの待つより、とっとと買って自転車楽しんだほうが良いんじゃね

2台目だったら待っても良いんだろうけどね
423ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 00:26:40.15 ID:???
レースってw

このクラスでレースに出る奴が居るのかw
424ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 00:31:05.47 ID:???
トライアスロンのODだけどね

だっていろいろお金かかるんだもん

エンジン鍛えてフリテで完走に挑戦するよw
425ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 00:47:59.71 ID:???
>>424
何だかわからんが、とにかく頑張れ\(^o^)/
426ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 11:33:23.15 ID:PEFaAbAl
風印2700のbbってシマノ用ツールで抜ける?
427ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 11:39:44.36 ID:???
>>424
がんばれよ
こうぼうふでをえらばずだよ
428ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 11:57:06.17 ID:???
>>426
シマノ用ツールって言っても色々あるんだぜ
429ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 12:22:44.57 ID:???
>>426
何を言っているかよくわからんが頑張れ
430ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 14:27:16.66 ID:???
風印ってのはGIANTのウインドマークっつーロードの事だよ
2200、2500、2700とあって後ろ行くほどグレードが高い
中国でしか売ってなかったらしいが最近日本でも扱うようになったやつ
DEFYやTCRの下、ジャイのロードルックだな
431ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 14:28:31.46 ID:???
>>430
何を言っているかよくわからんが頑張れ
432ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 14:34:56.02 ID:???
>>430
そういうことを聞いているわけではないがまあ頑張れ
433ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 15:34:53.93 ID:???
>>430
>>426が頭悪そうって話だろ?
ウインドマークは関係ない!
434ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 15:45:20.94 ID:???
ウインドマークはジャイアント
435ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 15:52:36.23 ID:???
ジャイアント(笑)でも恥ずかしいのに偽ジャイアント(爆笑)
436ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 16:10:45.19 ID:???
>>435
それは上のクラスの話
ここではジャイは羨望の的w
437ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 16:42:32.03 ID:???
安藤の5016ALが3万切ってるな
ネタバイクのアウトレットとはいえ、STIで3万切りとは。。。
凄い時代になったもんだw
438ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 17:19:43.70 ID:???
そのうち3万以下スレが復活するかも知れんな・・・
439ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 17:27:42.29 ID:???
もう作ってしまえばいいじゃない
440ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 17:32:51.63 ID:???
この調子だと、SORA9sも5万以下に落ちてくる日も近いな。。。
441ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 18:13:34.98 ID:???
>>333にも書き込んだけど、↓が送料込みで5万以下でsora9s

Viking San Marino Bike (2010)
300ポンド+送料90ポンド
?Gears: Shimano Sora 18 speed gears with Shimano STI dual control levers and a Shimano 9 Speed 12/25 cassette freewheel.
http://www.winstanleysbikes.co.uk/product/29383/Viking_San_Marino_Bike_2010
442ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 18:25:20.96 ID:???
>>441
なんでこんなの推すの?
フォークがハイテンって木綿なみの1kg超級だぜ
車体重量はわからんが、相当重量級になるだろ
443ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 18:37:03.74 ID:???
自転車の重量や素材になぜそこまでこだわる?
ソラで5万以下なら普通に欲しくね?
444ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 18:39:17.65 ID:???
>>443
むしろ逆で自転車というのは
フレーム、フォーク、ホイールが命だから
445ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 18:45:04.24 ID:???
アートが新ターニー一式であの価格だし卑猥なメーカーなら三万以下確定だね
在庫処分で新ソラ一式五万以下ってのも珍しくなくなるでしょう
446ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 18:46:11.71 ID:???
初心者だからよく分からないんだけど
どれくらいの重さならまあいいかって思える物なの?
447ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 18:48:12.62 ID:???
>>443
ジオメトリが公開されてたら考えるかもね。。。
あの木綿でさえ公開されとる
448ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 18:49:56.75 ID:???
>>446
アルミだったらペダル込みで10.5kgまでかな
449ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 18:50:19.68 ID:???
>>446
私的基準は10kg前後
フレームが1.8kg以下なら7kg台にするのも簡単
450ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 18:53:10.96 ID:???
現行基準
4万11kg
5万10kg
6万9.5kg
451ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 18:58:32.98 ID:???
>>3のテンプレに重量載ってる
452ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 19:01:35.93 ID:???
5万7000円でルイガノ・CENの展示品を買った。
ルイガノって、自転車好きなら買わないナンチャッテブランドって感じだけど、まぁカッコイイからいいや。

エンジン鍛えて、LOOKやピナレロをチギるのが目標です。
453ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 20:16:48.60 ID:???
この価格帯は一台目としては手ごろだよね
454ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 21:03:33.72 ID:???
>>452
オメ
455ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 21:55:01.11 ID:???
456ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 22:49:21.17 ID:IvLvjhl0
昨日、安藤の5016ALポチったのに・・・今日6kも安くなってるじゃないか!
チクショウ!
457ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 22:55:03.62 ID:???
うん?5016ALは今見ると新品で39800円アウトレットで29800円(送料別)
一日で6k違いは同情するが、本当にそうなら一刻も早くキャンセルしる
出荷前だったら何とかなるから時間との勝負だ
458ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 23:00:07.13 ID:IvLvjhl0
昨日の時点ではアウトレットで35800円(送料別)だったんだよ。
なんか今さっきみたらその表示が【セール中】に変わって3万きってるときたもんだ。
クソー、クレジット払いだしなぁ〜キャンセルできなさそうだ・・・
459ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 23:18:37.29 ID:???
>>458
出来るだろ
四の五の言わずにはようキャンセルせえ
460ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 00:00:12.66 ID:IvLvjhl0
>>459
本日10時に店舗受付済みになってたよ。
安藤さん仕事早いっす。

助言もらったけどすまんね、月曜日に着くらしいから複雑な気持ちで迎え入れるよ。
461ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 00:04:25.54 ID:???
andはサイズさえ合えばコスパは悪くないんじゃないの
軽量になってるし
462ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 00:20:31.83 ID:???
ダボ穴も付いてるし、通勤とかには良さそうだね。
463ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 00:34:29.39 ID:???
店舗受付済みになってたらもう駄目なん?
出荷前だったらいいんじゃないの?どうせ値下げしたのを買いなおすわけだし
…すまん、根拠は無い
464ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 00:45:53.74 ID:???
オメデトウ
465ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 00:50:05.51 ID:JxX+f9iF
>>463
購入履歴からはキャンセルできないみたい。
とりあえず安藤さんには注文内容確定のメールにかぶせて、キャンセルのメールしといた。
土日休みだから、発送までにキャンセルの意思が伝わる可能性は低いけど・・・
だめなら29800円でできんか交渉してみるw
466ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 00:56:31.81 ID:???
 20年ぶりに自転車が欲しくなり、購入を考えて、ここを見ていました。
DRC2300のアウトレットぽちりました。 大人になっての初ロード。
皆さんよろしくお願いします。
467ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 01:06:47.37 ID:???
クロモリはメンテめんどそう
468ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 01:18:03.82 ID:???
20年前はハイテンやクロモリが当たり前だったし問題ないでしょ
アルミ自転車は超高級品だった時代
469ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 01:19:31.28 ID:???
おまいらもちろんわかってるとは思うが、アウトレットはキズモノだからな

>こちらで販売されている下記に該当する商品はアウトレットとして取り扱われております。
> ◆軽度の、外観品質の損ない。
> ◆輸送中・整備中についたキズ。
> ◆カスタム中についてしまったキズ。
> ◆製造工程での塗装の色ムラ等。
http://www.rakuten.co.jp/nextbike/info.html#aboutoutlet

俺だったら色ムラくらいは平気だけどキズがあったら泣く
それでも29800円は安すぎるから突撃する価値はあると思うが
470ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 01:30:26.22 ID:???
死ぬまで床の間に飾っておくなら美品である絶対的必要性があるが、乗ってりゃ嫌でもキズは付くんだ
それが先か後かの違いでしかない
『乗りたい人』は買えばいい
『安く欲しい人』も買えばいい
目に見えないニオイですら気になる神経質は金を出そうね
良いものは高いんだよ。知らなかっただろう?
471ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 01:32:58.66 ID:???
いきなりどうしたんだよ

俺はキズは構わないけど色むらはやだな
472ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 01:32:59.52 ID:???
傷とか気にする価格帯じゃないよ
473ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 02:26:38.41 ID:???
>>427
ちなみに弘法筆を選ばずとかいってるけどどんなにうまいやつでも筆が良くないとうまくかけねーから
474ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 02:32:35.16 ID:???
そしてボロの筆と高級たる筆と書き比べたら、やはり上手く同じに書けるのは高級な筆なわけで。
475ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 02:44:39.61 ID:???
B級品を安く手に入れたら実用品としてガンガン使っていけばいいじゃない
正規品との価格差で浮いた金は赤コーラとか薄皮まんじゅうを買えば幸せになれると思うお
476ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 08:10:26.46 ID:???
安ロードかって全バラして組みなおしたり、ホイール組みなおしたりするのが楽しいんじゃないか。
フレーム曲がってたら終りだが、B級品でも組みなおせばそれなりになるんじゃないか?
477ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 09:26:15.09 ID:???
>>424
トラやるならまず金ないとなw
こんな安モノでひーこら言ってるようじゃダメだぞ
478ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 09:44:17.59 ID:???
カンチェがフリテに乗ったら日本のツールでは優勝できる
479ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 09:51:02.92 ID:???
前にtniの安アルミでトライアスロンやってるひといたな
480ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 10:10:41.86 ID:???
>>477
たしかに金かかるな
レースエントリーと連盟加入料で2万円ぐらいだから、
ワンランク上の自転車買えちゃうし

でも高いからって諦めるより、安物でもスタートラインに立つのが大事かなと

あと、よくわからんのに応援くれた人達ありがとね
481ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 11:16:39.86 ID:???
鉄人はルールやエントリーフィー以外にも謎の金が掛かりすぎて辞めたわ。
なんだよ宿泊ホテル指定とか意味わからん。
482ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 11:28:56.10 ID:???
安い機材でレースでようってのがちょっとな
記念的な感じでチマチマやるならそれもいいけど
483ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 11:33:44.87 ID:???
なんでもそうだけど、最初の敷居が高いと人は寄ってこない
簡単に始めて少しづつ深みにはまらせないと
484ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 12:18:41.24 ID:???
じゃあレースで初心者が安い機材で遅いのと、
高い機材で、少し遅いのとどっちが好き?
485ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 12:25:50.49 ID:???
>484
どっちも評価は変わらんな
高い機材を用意するのも努力のうち
486ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 12:28:42.79 ID:???
遅い奴はなに乗っても遅い
自転車見るより乗り手の身体みた方が分かるじゃない
非力な人間がキコキコしてんだ、乗り手性能>車輛性能
レシプロみたいに金使えば速くなるわけじゃないからな
487ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 13:03:28.01 ID:???
高い機材を用意する努力かー
そういう発想は無かった
意気込みの表れではあると思うけど

レシプロってモータースポーツのこと?
おれ市民マラソンに出たりするんだけど、
マラソンはシューズが走り手を選ぶから、
実力に見合ったものを選択するしかないだよね
自転車はお金さえ出せればより良い物を使えるしね(コスパは別にして)

結局、自転車も車とかのステータスシンボルみたいもん?
488ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 13:13:45.77 ID:???
まあロングは一生出られないだろうけど、OD以上に金はかかる
こんな安モノでヒーコラ言って高いバイクを抜いて喜んでるレベルなら出ないほうがマシだぞ
489ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 13:15:59.07 ID:???
>>487
ロングで安物なり例えばクロスなりで出て上位狙ってる連中のTTバイクを抜けるとマジで思ってる?
490ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 13:19:11.16 ID:???
>>479
そりゃ地方大会(いわゆる草レース)のレベルの低いとこだと、クロスでもママチャリでも出場してる奴はいるがな。
そういうのを目指してるのなら話は全く異なるってことだ。
491ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 13:23:43.08 ID:???
TTやるならTTバイク買わなきゃあかんよ。ロードとはまた違うもん

FELTのB16とか安くてエエぞ。<18万ぐらいだけど!
492ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 13:27:16.34 ID:???
8万くらいの入門ロードと100万くらいのロードだとタイムに5%くらい差がつくと聞いたことがある。
肉体を極限まで鍛えたプロ同士の競技ならあまりにも絶望的な差だけど、
発展途上のアマチュアレースなら、能力の差で簡単にひっくり返る差だな。
493ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 13:31:46.52 ID:???
その5%のうちの2%はホイール&タイヤなんじゃないかな。
さらに変速機,クランクで1.5%。
フレームで1%。安物アルミって案外硬いし。
ブレーキは0.5%ぐらい。安ロードのブレーキでダウンヒルとか絶対嫌だけどな!
494ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 13:48:30.81 ID:???
>>492
だから上位争ってる連中は機材にももちろんこってるし、そういう奴らに能力の差で勝てるとか本気で思ってるのなら
おめでたいとしか言い用がない。アマとはいえ町中走ってるレベルの人間の話じゃない。
495ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 13:52:20.69 ID:???
バイクパート180km5時間弱を安物ロードで走りたいとこれっぱちも思わないし、無駄な体力使うだけだしな。
まあそういうことだ。
496ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 13:53:10.72 ID:???
レースで勝つことが目的だったら機材、肉体全部自分が出来る限り最高をつぎ込むしかないが
レースに参加することが目的だったらなんでもいいだろう。ママチャリだっていい。
497ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 13:53:32.93 ID:???
言葉不足で誤解を招いてすまん

ステータスシンボル云々はレースで上位を目指す人の事では無く、
レースに出なくて、不必要に高性能のものを所有している人の事です

車両性能は、エンジン性能が同じなら、車両性能が高いほうが早いってイメージです

こんな安物で〜と言いますが、私は他の趣味との金銭的な兼ね合いで、
低予算で始めたいのであって、普通に働いてますので、
この先、自転車やトラに嵌まれば目標に合わせた投資はできます

今の目標はスタートラインに立つことなので
498ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 13:58:11.33 ID:???
レースに出る本人が好きにすればいいじゃ?
レギュレーション上問題ないなら、他人が口を出しまくる話でもなし
499ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 14:09:22.64 ID:???
お前らスレタイ見えない?
500ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 14:23:39.42 ID:???
フイタw良くも悪くも何かに凝る奴は変人ばかり也
501ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 14:27:12.40 ID:???
このスレって初めてロード買うから5万円くらいの安いのないかなエヘッwっていう素人の集まりじゃなくて
ガチムチの猛者ばかりだったことに気づいたw
502ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 14:59:19.34 ID:???
今から競技を始めようとする人間に上位機材を勧めるやつはただの馬鹿
503ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 15:04:44.80 ID:???
>>501
違う違う
脳内の妄想だけで意見する知ったかの集まりだよ
504ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 15:13:44.44 ID:???
てかどう捉えれば、順位ひっくり返すとか上位とかいう話になるのかわからんわ
505ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 15:15:41.30 ID:???
上位にならなくとも出走して完走するだけでも意義はあるのにな
506ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 15:21:51.61 ID:???
レースで上位の人なんだろw

そんな人がわざわざ5万円以下のスレに
来てくれるんだから感謝しなきゃw
507ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 15:59:27.09 ID:???
知り合いでリタノフ(Allティアグラコンポ)で草レースながら優勝した変態いるぞ。
その時応援に行ったんだけどまさか優勝するとは思わなかった罠www
…確かに草レースならエンジンが重用なのかもしれん(´・ω・`)
508ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 16:00:32.06 ID:???
普通はまず完走が目標だろ

なら五万ロードで十分じゃね
509ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 16:08:19.02 ID:???
AL5016はコスパ最高だと思うし最初の1台にはもってこい
510ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 16:21:25.17 ID:???
そろsろスレチだからふれないでおこうぜ 
511ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 16:27:19.84 ID:???
高いのはどうせ盗まれるんだから3万円のでいいだろ
512ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 16:50:23.92 ID:???
513ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 16:55:27.22 ID:???
>>509
まずはジオメトリを晒しな
工作はそれからだよ工作員くんw
514ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 17:00:29.13 ID:???
安藤は昔、49800円でSORA、カーボンバック、カーボンフォークの自転車出してたよね。

ホイールがすげぇダサかったけどさ。
こんぐらい安くないと魅力無いわ
515ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 19:09:01.55 ID:???
soraではなかった
516ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 19:49:36.84 ID:???
>>437
これか
http://item.rakuten.co.jp/nextbike/c/0000000643/
急に安くなったな
もうモデルチェンジか?
517ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 20:02:06.60 ID:???
>>514
まだフラットバー版があるよ
518ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 20:57:34.50 ID:???
フラットバーじゃあねぇ
519ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 22:55:28.92 ID:???
そうか、じゃこんなのどうだ
http://item.rakuten.co.jp/silbest2/10005816/
520ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 23:09:51.14 ID:???
GIANTのFCR買ったらそれ付けるか
521ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 23:47:17.77 ID:???
>見た目だけなので、これを握っての走行はできないです

意味ねえぇぇぇwwwwwwwwwwwwwww
522ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 00:08:12.43 ID:???
>>519
意味分からんw
523ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 00:13:23.04 ID:???
これ同じ物だよな?
説明文が真逆やで
http://www.cb-asahi.co.jp/item/21/33/item100000003321.html
524ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 00:22:13.34 ID:???
どーせM6ネジ5N/m前後トルクの締めつけだろ…
本気で下ハン持ってトルク掛けたら荷重に耐えられないだろ。
525ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 00:50:44.74 ID:???
残念なアイディア商品だな。
526ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 00:59:59.44 ID:???
初心者には 5016AL と DRC2300 の2つだったら、どっちがおすすめ?
527ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 01:06:05.02 ID:???
通販を選択肢にする時点で到底初心者には勧められませんよ
528ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 01:08:54.76 ID:???
見た目で決めればいいよ
529ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 01:24:39.46 ID:???
通販はやめとけ
530526:2012/07/22(日) 02:16:54.76 ID:???
通販はダメか
でも安いから見た目で決めれば良いのかな
531ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 02:28:27.94 ID:???
見た目はどっちも酷いと思うが
532ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 02:36:14.07 ID:???
通販使うなら自分で組んだあと最低限近所の自転車屋に必ず点検してもらえよ。
自分を守る為にな。
533ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 06:41:30.14 ID:???
>>530
どんな質問にも否定的に答える奴がひとりいて
同じ時間帯に言葉を変えて何度もレスしてるんだよ
534ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 10:40:42.05 ID:???
>>533
http://ameblo.jp/okuiokuy/

    ... ' : :  ̄ ̄ ̄: ヽ.
   /: : : : : : :、: : : : \
  /: : : : : r'    : : :'´  ヽ
  ;: : : : : :i  ) ヽ_, `      :,
  |: : : : : :!  ⌒ヽ   、 !   |
  |: : : :r イ   ..............、、',  ,.......、
 _jr=- ___ ,....__``'i /,r─ッ
/r=、 Y: !──、__j ] -センr、`ヽ=ィセッ ̄Y
∨/ } : :i     ゝ___//´Vゝ__j__ノ
 V\): !          :  : ',   }
  ∨_}: :          r' _'   !  ,'
  `¨|:.          .ゝ'`ー'..  !
    |: 、       . : _≦こヽ:. /
   ノ  \     . : `  t_j_jノ:,'   <呼んだ?
 ,イ    丶.    :  `.: :: . イ
',        >、 . : . : :  :. ノ 
::',           ` ー─<:::丶.
::::',                ||::::::', `丶
:::::::',,               |!::::::::',  !
:::::::::',',              ||:::::::::::',  |
535ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 10:43:23.09 ID:???
通販は自分で組みなおせる人前程だろう
536ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 10:55:56.26 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000304/
やっすいよなぁ
ターニーとはいえブレーキ以外フルシマノだし。
買った人レビュー頼むわ
537ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 11:02:01.86 ID:???
ターニーのSTIもう出るのか
538ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 11:11:17.08 ID:???
転載だが、新ターニーのパーツ価格の参考まで
ttp://item.rakuten.co.jp/atomic-cycle/c/0000003652/
539ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 11:37:41.46 ID:???
ターニーって2300の下位コンポ?
540ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 11:44:46.18 ID:???
どっちが下位というよりターニーは基本的にMTBコンポだろ
541ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 11:46:10.96 ID:???
でもSTIレバー用意されてるんだね!
不思議!
542ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 12:16:20.08 ID:???
>>540
MTB用とは別に、7速ロード用としてのターニーブランドができた。
543ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 12:25:13.57 ID:???
>>536
ちょっと待てこれリアエンドの幅ママチャリじゃねぇ?
みょーにスカスカなんだが
544ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 12:29:41.33 ID:???
>>543
現行のシマノ7速のスプロケ間隔は8速とほぼ同じなので、7速は8速よりスプロケ全体の幅が狭い。
7速用のフリーを使用するか、8〜10速用のフリーにスペーサーを入れるかして使用する。
545ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 12:31:53.19 ID:???
>>543
スカスカって、ママチャリのエンド幅はロードより狭いぞ?
シングルギアならエンド幅広げる必要無いからな。
546ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 12:33:31.15 ID:???
>>544
何が言いたいのかわからんが、リンク先はボスフリーだぞ
547ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 12:48:45.12 ID:???
いまさら7速のゴミをSTIついたからって押されてもなw
548ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 12:48:59.04 ID:???
>>546
リンク先というのが>>536のアートサイクルなら、カセットフリーのようだけど?
549ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 13:11:34.03 ID:???
>>548
カセットでクイックもあるね
550ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 13:21:14.69 ID:???
A050互換だとすると、チェーンラインは45mmか50mmなんだろうか?
551ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 13:27:50.29 ID:???
A050って特に呼び名なかったと思うけど
A070はターニーになったのか?
552ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 20:29:47.80 ID:???
10万位のロードだとタイヤは23cばかりだけど
5万前後だと25cのタイヤのやつがあるのは何で?
553ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 20:35:27.04 ID:???
値段の差じゃなくてコンフォート寄りか否かの違い
ヘッドチューブが長さが目安
554ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 20:42:19.19 ID:???
一般的に言って、不慣れな人がいきなり23Cを扱うのは難しい場面が
あるからだと思われる
細いタイヤほど、グレーチングや路面の継ぎ目に敏感だからな
555ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 20:54:19.87 ID:???
>>547
DURA-ACEですら6速の時代があったんだぞ!
7速バカにしたらあかん!
556ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 21:06:46.33 ID:???
10速なんて乗った事ないから分からん
細かいギアなのか
上は7速より重いのか知らん
557ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 21:10:49.50 ID:???
初ロードのフリテで40kmくらい走ってきたんだけど、
巡航速度ってとても30維持できない。
ケイデンスもなんとか80維持が必死。

ちょっとだけとか、追い風とかあれば超える事もあるけど、
平均30kmオーバーで40キロ巡航なんてホントにできるの?
向かい風なんて20km維持も辛かった。

初ロードだから単に身体が出来てないだけ?
いつか出せるようになるんだろか、
正直信じられないです。

皆は普通にこなしちゃうの?
558ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 21:14:15.81 ID:???
一昨日、初ロード買った俺もそんなもんだ。
40kmぐらい走って、サイコンの平均速度が24.0km/hぐらい?

30km/h巡航は弱い追い風ですら、3.4分ぐらいしか維持できないね
559ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 21:14:25.85 ID:???
>>557
たとえばプロが使用するランニングシューズを利用すれば誰でも100メートルを11秒で走れたり、
フルマラソンを3時間以内に完走できるか?
560ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 21:14:35.55 ID:???
>>557
3か月毎日乗ればそれぐらいなら大丈夫
人力だからね
561ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 21:14:51.61 ID:???
自転車は1ヶ月乗って初めて整備して完成される
562ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 21:16:42.30 ID:???
>>560
たったそれだけの練習で40キロ巡航ができるようになったら漫画のキャラ並の才能だわw
563ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 21:19:00.34 ID:???
>>557
まず、巡行の定義からだ
564ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 21:21:26.64 ID:???
40km信号なしで巡航とか出来るわけがない
サーキットでもない限り
ど田舎でも減速なしで40kmは厳しいだろ

で、信号ありで平均時速30kmとか・・・ロード乗りたての素人には無理だろ
565ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 21:21:58.54 ID:???
>>538
俺のトリニティープラスもSTI化するときが来たか。。。
566ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 21:29:09.90 ID:???
7速のSTIなんてもう出ないと思っていたから不思議な感覚
567ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 21:29:14.02 ID:???
>>557
アップライトなポジション設定してもらってるんじゃないの?
後、ピンディングペダル付けてるのか?
568ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 21:45:43.98 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/cw-trinity/10003276/

TRINITY plus cuatro っていいのかな・・
ぐぐっても全然情報でてこないし・・・
でも安くてかっこいいな
569ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 21:54:12.96 ID:???
>>557
最初から速く走れる人は少ない。
他のスポーツで体力や脚力が有っても
効率が良いいペダリングができないとパワーロス
諦めないでトレーニングしてればそれなりに走れるようになる
570ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 21:57:04.19 ID:???
>>568
かっこいいけどシングルスピードのピストバイクだからなぁ。
571ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 22:00:47.24 ID:???
>>568
ビスコバイクじゃねーか!
572ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 22:11:00.17 ID:???
久しぶりに乗ろうとプレハブからGTR4引っ張り出して見たら錆び錆びになってた…

どうしよう
573ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 22:14:43.92 ID:???
>>572
日本の経済の事を考えるのなら買い直せwww
574ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 22:14:56.53 ID:???
ボルト類はホムセンで互換品をGETして交換
チェーンやスプロケ、ワイヤーも錆がひどければ交換
ディレイラーやブレーキその他の稼動部分に注油、グリスアップ

こんなもんで走れるようになるんじゃね
575ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 22:15:36.70 ID:???
日本の経済を考えるなら
パナチタン(オーダーメード)かアンカークロモリ(オーダーメード)をオススメします
576ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 22:31:46.01 ID:???
>>558
空気圧は適正?
577ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 22:34:24.44 ID:???
>>576
適正です

ケイデンス80ぐらいの28〜30km/hぐらいで流すのが一番快適
まぁそんなもんでしょ素人だと
578ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 22:35:31.37 ID:???
>>572
それはもう賞味期限切れだから捨てないとヤバイぞ。

で、捨てる場所はどこにする?
579ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 22:53:30.19 ID:???
>>568
それ、カッコ良いね。多段に変速できるのが出たら欲しいな。
580ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 23:09:18.27 ID:???
>>559
だからマラソンは靴が走り手を選ぶんだってば
初心者がプロモデル履いたら膝壊れるから
ここが自転車と違うとこ
581ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 00:12:23.32 ID:???
>>557
最初はそんなものだ、走り込めば速くなっていくよ、最初からやっておくべきことは
ポジションをきっちり出しておく(フォーム・筋肉の付き方変なクセをつけないため)
ペダルはビンディングか自作パワーグリップスを早めに導入する、頑張りや
582ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 00:34:18.46 ID:???
フリテ>GTR>トテム>安藤>アート
583ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 00:40:06.80 ID:???
お前がそう思うんならそうなんだろうお前の中ではな(AA略)
584ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 06:39:15.53 ID:???
フリテ残るは490の小人サイズのみ
はいはい終了終了!
これからは木綿&安藤のターンだよw
585ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 07:57:35.47 ID:???
>>580
自転車だってガチガチのレース用カーボン、ノーマルクランク、クロスレシオスプロケで
初心者が峠行ったら膝ぶっこわすぞ。
586ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 08:04:19.44 ID:???
峠なんて疲れるところにロードバイクで行く必要はあるの?
587ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 08:05:43.40 ID:???
はい?
588ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 08:23:24.06 ID:???
まず先に「ヒルクライム」をググりなさい
589ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 11:24:29.12 ID:???
フリテ終了?
結局、このスレで何人くらい買ったんだろ?
590ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 11:26:20.83 ID:???
昼暗いむ?
591ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 12:29:14.21 ID:???
>>589
(^O^)/
592ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 13:14:47.41 ID:???
>>589
(^O^)/
593ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 15:20:26.87 ID:???
あさひにいよいよ3500空が入荷してきたね
いよいよ下ハンシフトにグレードアップするかな
594ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 15:52:49.36 ID:???
>>589
(^O^)/
595ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 15:56:56.22 ID:???
>>593
値段が結構安いので、3500のFDを既に使ってる
596ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 16:03:28.49 ID:???
>>589
(^O^)/
597ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 16:47:48.23 ID:???
更新
GTR>トテム>安藤>アート
598ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 16:55:53.81 ID:???
>>597
トテムなんて報告ないのどうやって評価するの?
599ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 18:29:46.84 ID:???
and乗ってるけどフレームサイズ複数あるアートのほうが良くね?
重量分からないけど
600ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 18:53:21.90 ID:???
>>598-599
多分トテムの方が安藤よりもフレームが軽いからなんだと思う
601ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 19:34:23.57 ID:???
>>591-596
平日に連投・・・
602ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 19:56:37.00 ID:???
>>601
あさ○から出張してるのかね?
603ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 20:33:33.42 ID:???
トテムって何ぞ?
604ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 20:39:20.28 ID:???
TOTEMは軽いようだけど写真だとドロハンの形状が変に見える
あとリタノフ一部だけ復活してるのか
605ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 20:40:16.74 ID:???
知らないの?
今ステムにトーテムポールの彫刻を施すのが流行ってんだよ
606ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 20:48:57.51 ID:???
>>604
禿げは黙ってろ!
607ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 20:49:00.05 ID:???
>>603
TOTEM(トーテム)
天津金輪自転車集団有限公司(ゴールデンホイールズ)のブランド
http://evc.cocolog-nifty.com/okochama/2011/06/post-adf2.html
608ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 20:57:34.70 ID:???
>>607
下の方にシマノが高く評価していると書いてるな
609ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 20:59:45.83 ID:???
日本では全く知られてないけど、海外メーカーの下請けでいろいろフレーム製造やってるんだろうね
中華ジャイみたいなものだろう
610ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 21:23:04.91 ID:???
トテム?の自転車ってどれ?
一体何者?
611ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 21:39:08.04 ID:???
>>610
エウーゴのとこで勉強してこい
http://cycl.aeug.net/
612ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 21:42:31.86 ID:???
>>611
見る気にならないからいーや
613ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 22:12:31.18 ID:???
トテムと安藤ってかなり似ているような気がする
どちらも世界中に出荷しているし、
クオリティもまずまずのレベルを保っているというか
614ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 22:13:58.58 ID:???
TOTEMブランドのゴールデンホイールズは自工場での生産だから、その点で大きく違うと思うが
615ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 22:23:25.59 ID:???
取扱ってる奴がきな臭い
616ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 22:26:38.68 ID:???
>>614
だったら安藤よりも格上なのでは?
617ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 22:29:35.36 ID:???
例のアレが復活したらしいけど、今は安藤さんがアウトレット価格で同等だから買う価値無いな。
安藤さんのは組み立て必要だけどさ。

しかも約7000円強制的にプラスされるしな。
618ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 22:59:27.14 ID:???
例のアレ?
619ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 23:03:45.97 ID:???
アレってなんだー!!!
620ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 23:13:19.26 ID:???
WINDMARKか?
621ツール・ド・名無しさん :2012/07/23(月) 23:19:41.91 ID:E0TWKJwq
artのS400に乗ってるけどSTIレバーが付いたのが発売してるみたいで羨ましいです。
自分が乗ってるS400はペダル部分やクランク部分などが錆びだらけでみすぼらしいですが
STIバージョンの方はその部分が錆び難い黒塗り塗装された部品に変わってます。

5000円の違いですがこの差は大きいです。
S400を買う方はめちゃくちゃ錆びやすいのでご注意を。
622ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 23:30:42.01 ID:???
>>621
塗膜は糞だけどフレームはそんなに悪くないよ
標準のコンポはフレームのオマケみたいなもんだしツルシで乗るのは情弱さんだ
623ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 23:32:31.93 ID:???
S400は吊るしで乗るのが賢くないか?
624ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 23:39:11.17 ID:???
一体どれだけ金かけろとw
625ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 23:42:39.76 ID:???
>>621
どんな保管方法をしているんだ
626ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 23:46:57.00 ID:???
>>623
アートのフレームだけ欲しいって人は私の交友関係には多いよ
クロモリに興味持ち始めるくらいになると自転車一台組めるだけの部品は手元にあるしね
下位グレードのコンポは塵になるだけだし上位グレードだと割高
627ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 00:28:56.38 ID:???
アートのクロモリはもう少し軽いといいんだけどな
628ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 01:41:58.79 ID:???
>>618-619
>>1の下に書いてあるアレだよ、言わせんな 恥ずかしいw
まあ>>604で既出だが…
>>620
今見たらちょうど在庫復活しててワロタ
あとスレチだけどルイガノ取り扱いしてるwww
629ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 05:03:01.10 ID:???
トーテムのロード、クロス、シングルスピードは以下を参照のこと
http://www.goldenwheelgroup.com/eng/Product.asp?BigClassName=Bikes&SmallClassName=Road
630ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 05:15:08.95 ID:???
ロードバイクのカラーリングのダサさは異常だな
そのうえロゴとかデカデカと
みっともないったらねーよ
631ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 06:41:52.77 ID:???
アートのオーダーなら無地も出来るんじゃなかったっけ
632ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 06:59:11.87 ID:???
>>621
屋外保管か?
だったらこの価格帯のはどれも似たり寄ったりだぞ
633ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 07:48:09.68 ID:???
>>591-596
4台かぁ
多いよね
634ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 08:22:23.34 ID:???
実際それらは持ってない1名が連投してるんだけどな
635ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 08:44:29.33 ID:???
決めつけはどうかね?
別に悪いチャリじゃないから売れてるんじゃないの
636ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 08:57:13.16 ID:???
既に売りl切れる人気もわかるし、もちろんいいチャリだとも思う
ただあのAA連投は基地害の特徴だからね、ただそれだけだよ
637ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 09:26:39.23 ID:???
知っている基地外の特徴なら放置しとけはいいだろ
わかってて弄る必要ないじゃん
638ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 09:26:42.13 ID:???
フリテ売り切れたのか
というか自転車って売り切れるんだね
639ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 09:42:58.38 ID:???
まてまて俺は連投してないぞ
640ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 09:59:49.90 ID:???
ホックルの時みたいに名前欄活用すれば?
641ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 11:05:02.53 ID:???
>>639
証拠うp
642ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 12:10:02.10 ID:???
このスレではID表示させないと信用されないからな
発端は禿
643ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 13:32:40.31 ID:???
なんだか犯人探しみたいだな
証拠とか一体何様のつもりだよ…
644ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 13:39:16.89 ID:???
>>642
でも鳥が割れて禿の偽者が何人も出てきて収拾つかなくなったんだよなw
情弱禿にも困ったもんだ
645ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 13:54:04.42 ID:???
5万以上するけどコーダの700-2300ってどうよ?
あの価格帯はどれも一緒?
646ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 15:34:01.66 ID:???
>>643
だから買った後の情報が上がってこないんだろうな
647ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 15:37:37.02 ID:???
(^O^)/
このAAを拡大してみよう



. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' ハゲノフ・安藤・鳥を買って後悔で顔真っ赤に
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   軽量厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 工作員と、AA・コピペ・スレチ雑談・○○キター&○○マダー&
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備の傍らひたすら脳内で初心者叩き三昧の
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あと好セール品にケチつけて貶す涙目店長&涙目テンバイヤーと
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
648ツール・ド・ 名無し:2012/07/24(火) 15:39:35.26 ID:???
前に出てたコーダのドロヨケ、ハブダイナモ付属のを買ったけどフレームが駄目すぎて後悔してる。ブロックタイヤでも履かせてオフ用にでもしようかと。

105で組んだホイール程度じゃ、フリテレベルにもなってないよ。

フリテ乗ったことないけどな。
649ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 15:43:51.53 ID:???
>>643
禿センパイチィーッス!
650ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 15:44:26.46 ID:???
HOCRのフロントブレーキアームが不良品でどう調整してもブレーキシューがタイヤに擦る状況だったのでBR5600買って取り替えた
ブレーキアームだけちょっぴりグレードアップ(´・ω・`)
651ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 15:52:09.30 ID:???
>648
kwsk
出来ればサイクルベ○ス名無しあたりにでもインプレ書いてくれるとなおうれしい
652ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 15:58:48.96 ID:???
>>650
初代だったらBB・リムテープとならんで最初に手を入れるとこ
次はホイールの交換なw
653 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/07/24(火) 18:16:02.47 ID:???
昼間は独り遊びの時間かよw
654ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 18:46:21.42 ID:???
A400の7速で8速STIって使える?
655ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 18:54:51.06 ID:???
ターニーのST-A070使えばいいんでない?
656ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 19:00:16.09 ID:???
>>654
>>2の神サイト行って、カスタマイズ(3代目)を参照するある
657ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 19:11:20.14 ID:???
>>536
アート
先日、ポチッとしたんですが、
届くのは8月下旬だそうです
あと、初自転車なのでレビューはできません
658ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 19:14:10.30 ID:???
>>657
乙!
ただ、アートの納期はどんどん延びていくからねw
659ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 19:25:42.72 ID:???
>>658
はい 他のレスを拝見した所、
どうせ秋風の吹き始める頃だろうと思ってます…

でももう待ち切れなくて、周辺の品を買い揃えはじめちゃってます…無駄になるぞ…
660ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 20:29:40.84 ID:???
アートの従業員は、注文を受けたらまず風呂に入ります
そして2〜3時間半身浴してあがったあとは、マッサージ機で全身コース20分
途中小一時間ほど寝て、起きてからコーヒーをいれます
小鳥のさえずりを聞きながらゆっくり味と香りを楽しみつつ、新聞を読みます
661ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 20:41:08.44 ID:???
>>660
完読して吹いたwwwwwww
662ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 20:42:48.45 ID:???
>>660
早く作れw
663ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 20:51:10.61 ID:???
よく読むと丑三つ時には起床してるようだから職人の朝は早いんだろう
664ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 20:53:56.06 ID:???
俺がちょうど一週間まえに頼んだときは7月末から8月初旬と言われたぞ
欲しい奴は早く注文したほうが良さそうだな
もたもたしてると納車が2013になることも十分考えられる
665ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 21:26:24.49 ID:???
>>660
評価するwwww
666ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 21:29:51.61 ID:???
>>660
結局いつ始めるんだよ
667ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 21:33:49.44 ID:???
>>660
×アートの従業員
○シナ人の組立工

放射能が怖くてシナ人の組立工が大陸へ逃げてしまったのが、納期が延びた大きな理由
668ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 21:41:15.16 ID:???
夜も独り遊びかよ
669ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 21:47:22.73 ID:???
新聞を読み終えたら体をほぐします
隅々までスジを伸ばしたらランニングウェアに着替えて
20〜30分程度無理せず軽く走ります
少し汗をかいたのでシャワーで流して丁寧に体をふきます
落ち着いたら体脂肪率を計り、記録簿に数値を書き込み、注文内容を確認します
670ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 21:50:54.83 ID:???
>注文を受けたらまず風呂に入ります

まずココからおかしい
671ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 21:51:58.69 ID:???
>少し汗をかいたのでシャワーで流して丁寧に体をふきます

まさかの2回目w
672ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 22:04:46.75 ID:???
>>667
ずっと居たベテラン中華組立工が居なくなって重要なとこは店主がやってるせいで納期がマッハで延びてるらしいね。

んで新人に組立を教えるからさらに(ry
673ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 23:41:03.81 ID:???
フリテが終わってアートの時代ですか
674ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 00:12:15.96 ID:???
いえ、トリニティーの時代です。
675ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 00:17:03.09 ID:???
トテムの時代
というかSTIってすごいなこれ
676 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/25(水) 00:20:31.22 ID:???
なんか活気だってきたね!
677ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 00:35:09.25 ID:???
GTR5が気になるけど情報がない。
このスレにも話題には上るけどインプレなんかはないし。評価は微妙?
678ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 01:45:53.02 ID:???
GTRはちょっとググれば山ほどインプレ出てくると思うけど
679ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 07:53:36.03 ID:???
プレックロードって重いんだな
あさひだから買いだと思ったが
680ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 08:58:23.02 ID:???
>>679
買いだったらテンプレ入りしてるよw
681ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 09:46:27.22 ID:???
GTRもチト重い
フレームもなんか変
カラーはカッコイイ
682ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 10:56:19.46 ID:???
>>680
テンプレを更新しなきゃいけないんじゃないか?
トテムとか安藤とかアートとかね
それにトリは禿だからテンプレから削除
683ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 11:05:04.15 ID:???
>>682
トテムなんてまだ報告ないのにテンプレ入りかよ?
実績のないもん人に勧めんなよw
684ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 11:07:58.49 ID:???
>>683
なんでトリがテンプレ入りしてるんだよ
一度でも写真出てきたか?
685ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 11:14:28.01 ID:???
>>683
事実を報告したら禿げ扱いされるからなー
悪い所はココが悪いと書けないじゃん個体差なのかわかんないんだし。
書いたら書いたで禿げっぽいのが文句付けてくるし
良い箇所を詳しく描くとステマ扱いする奴がででグダグダになるし。
686ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 11:35:28.54 ID:???
フリテも弾切れでテンプレ落ちだな
もともとスレチの参考エントリーだしなw
687ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 11:39:24.46 ID:???
>>685
もしかしてトテム持ってるの?
どんどん報告してくれよ
いずれにしても禿本人含め禿関連はスレチだろ
688ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 11:49:00.17 ID:???
>>686
そんなん言ってたらARTのS500とA600もスレチになるぞ。
送料込ならフリテを実店舗で買うのと大差ない値段になるから。
689ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 12:15:06.41 ID:???
>>688
3万円と8万円スレ落ちてないか?
これから5万円以下スレはどこまでフォローすればよいのかわからん
690ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 12:18:34.31 ID:???
ここはもともと3万円以下でルック車が対象だったけど、
スポーツバイクの普及、大衆化で、ルック車より上のクラスが値下がりして、
6万円ぐらいになってるけど、いま5万円以下のスレだから参考扱いに

こんなかんじ?
691ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 12:25:19.95 ID:???
正確には禿が3万円スレ潰して終わった
692ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 12:37:04.36 ID:???
A440とかテンプレ入りしても良さそうだな
693ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 14:00:32.72 ID:???
ターニーSTIってVブレーキひけるんじゃなかったのかよ
694ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 14:03:19.74 ID:???
>>691
5万以下スレも潰されかけたんだよなあ。。。

>>692
A440はこっちでやればいいよ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1299542781/

禿に打撃与えられるしw
695ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 14:05:54.48 ID:???
>>693
Vいけるのは新SORAじゃなかったっけ?
696ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 14:51:33.11 ID:???
>>694
お前アホか
697ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 15:41:55.12 ID:???
さすがエウーゴさんやで!
安藤5016AL早速upしよったでw
http://cycl.aeug.net/

おしゃれなバイクの割にはきったない仕上げだなw
698ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 16:20:03.87 ID:???
5014ALの俺よりマシだろ
STI化でもすればいいのか
699ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 16:28:18.47 ID:???
>>697
5016ALいいね
安定の安藤といったところか
700ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 16:30:42.71 ID:???
>>699
29800円が適正価格だな
398だったらいらんw
701ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 17:21:18.23 ID:???
BB周りが汚いね。片側ナメてない?
702ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 19:28:34.45 ID:???
andは昔に比べたら溶接はマシになった方
703ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 21:37:36.01 ID:???
>>702
溶接そのものは問題ないと思うけど
仕上げのきれいさが上がったよね
これならこのクラスでは上位に食い込む
704ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 21:44:58.30 ID:???
禿ノフや鳥に比べるとフレームサイズ1種類なのは残念
705ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 22:06:41.21 ID:???
スレ違いだから比べる必要なし
706ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 22:09:21.70 ID:???
禿は売れずにつぶれろや
707ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 22:44:25.57 ID:???
ごめん、ここでよく出てくる禿ってどういう意味?
708ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 22:47:46.90 ID:???
グラインダーでガリガリ
709ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 22:53:05.83 ID:???
>>707
自分の店を宣伝する為に、同価格帯のライバル車をここで貶すだけ貶したわかりやすいバカの事だよ
710ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 23:03:13.52 ID:???
711ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 23:41:52.52 ID:???
米アマゾンで買えるいいやつない?
712ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 07:52:27.30 ID:???
無い
713ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 10:05:06.95 ID:???
ターニーとSORAどっちがいいかな
714ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 10:07:23.85 ID:???
ソラ、ターニーよ
715ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 10:07:48.58 ID:???
>>713
空だろJK
ターニーは互換性の関係で、おそらく47.5or50mmのチェーンラインなので厳密にはロードコンポではない
716ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 10:11:19.97 ID:???
おそらく、で厳密を語る馬鹿。
717ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 10:47:20.51 ID:???
自板の定義厨のウザさは並じゃないな
718ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 10:55:54.26 ID:???
でもupグレードパスが全くないのも考えもの
基本使い捨てなんだよなあ
719ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 10:58:26.37 ID:???
総とっかえすれば問題ナッシング
とりあえずロードに乗ってみたい人には良いコンポだと思うよターニーは
720ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 11:09:09.87 ID:???
>>719
ターニー7から8速の部品使っても何とかなるじゃん?
8から9速へのSTIの引きっていけるんだっけ?
721ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 11:24:57.85 ID:???
>>720
ターニーが47.5mmでMTB8速が50mmだからねぇ
ロード用8速も使えないし
BB軸長で誤魔化すとしても気持ち悪いわな
8sと9sは引き量が違う
722ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 11:29:50.08 ID:???
アートのA400は地雷なの?
723ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 11:34:25.38 ID:???
>>722
地雷ではないと思うよ
今買うならA440の方が良いと思うけど
724ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 20:44:23.83 ID:???
あれ?
トリニティ宇野あっそ ポチったけど、あまり良くなさげ?
725ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 20:47:27.85 ID:???
燃えないゴミ。
726ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 20:48:20.09 ID:???
>>724
10速だしいいんでね?シフターは調子悪くなってきてから考えりゃいい
727724:2012/07/26(木) 21:08:35.04 ID:???
あさひで買ったクロス風チャリで当てもなく遊びに出たら
楽しくなって、気が付くと往復で90km走ってた。
それで、もっと楽にもっと遠くに行くにはロードだな!
って事で、とりあえず安い宇野を買ってみたんだよ。
これでハマればステップアップしていくと思う・・・
728ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 21:10:52.23 ID:???
>>727
地雷だしスレチ
729ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 21:12:51.03 ID:???
(´ι _` )アッソ
730ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 21:14:48.99 ID:???
あいかわらず他社製品の話題は無理矢理止めんだな
731ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 21:27:45.92 ID:???
このスレの禿ってのとトリニティーって一緒なん
最近来たからようわからん
732ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 21:28:31.36 ID:???
鳥とandを毛嫌いするのが禿
733ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 21:33:16.32 ID:???
せっかく買ってもらった(?)のに、こうやって心証悪くさせるのはさすがだなwww

とりあえず鳥+は703よりは良いよ。とりあえずね
コンポもそこそこだから、フレームがダメになったら新しいフレーム買って流用すれば良いだけだし。
734ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 21:59:56.30 ID:???
鳥は禿グループ
735ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 23:42:01.84 ID:???
>>727
購入おめ!!
オイラも鳥のunoに乗ってるけど(アッソじゃなくて+だけど)
部品変えたりいじりながら楽しく乗ってるよ!
今は上で教えてもらったターニーのSTIに変えようと目論見中です。
736ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 01:23:33.91 ID:???
>>732
いいえ「彼」です、つまりあなたです。
737ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 01:26:28.30 ID:???
>>735
7速のフレームはベンドステー採用だったり凝ってるよね
ターニーSTI入れたらまだまだ十分楽しめそうだな
738ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 11:16:41.16 ID:???
このクラスでおすすめのロードってどのへんですかね?
コンポはSORAあたりですか?
739ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 11:25:31.76 ID:???
このクラスでSORAって存在するの?
740ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 11:28:51.52 ID:???
スコットのSORAのやつが39800円だった
741ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 11:32:07.19 ID:???
ショップの親父と仲良くなるとSORAとかテクトロブレーキとかFSAクランクとかくれるぞ
3000円でSORA5セットと新品ワイヤー1台分買えた。
742ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 11:52:34.34 ID:???
5016ALって軽いんだな
かなりはやいんとちゃう?
743ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 11:55:07.03 ID:???
>>740
それkwsk
744ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 13:08:09.42 ID:???
テクトロの完成車ハズシキャリパーブレーキ前後セットで1000円で売ってる店があるw
でも売れてない
745ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 13:34:31.27 ID:???
>>744
どこだすぐに買いに行く!
746ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 14:21:17.28 ID:???
テクトロのブレーキってそんな悪くないと思う。
しっかり握れば止まるし、減速のコントロールはしやすい。

まぁ、ママチャリローラーブレーキよりはいいよw
747ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 15:01:53.73 ID:???
>>746
テクトロ使ったことない奴が、うまく使えない奴がほざいているだけ
俺はむしろ喜んでテクトロ使ってる
748ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 15:12:31.42 ID:???
テクトロのブレーキ
速度調節チョンチョンー◯
急制動ぐわしっー◯
この坂下るの怖いよぉ ぎゅ〜 ぎゅ〜 ー×握力なくなる

アルテブレーキ
速度調節 チョン ー ◯
急制動 ぎゅっ - ◎
この坂怖いよ きゅっ チョンチョン ー◯

こんなかんじで特に問題ない
749ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 15:23:54.01 ID:???
>>748
最悪まあフットブレーキを使えばいいことだしな
750ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 15:31:02.18 ID:???
>>747
あれ、目から汗出てるよ、暑さのせいだよね?
751ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 16:34:13.68 ID:???
>>749
どこぞの婦警さんか
752ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 16:38:21.03 ID:???
テクトロのブレーキは純正シューとの相性が最悪なだけ。
シマノのR55Cシリーズの方が相性良いぐらい。
.
ちなみにテクトロ純正シューはカンパの上位コンポのブレーキなら効きが良いらしいがシューがマッハで減る。

あと、テクトロはSRAMのキャリパーブレーキを製造している。しかし、SRAMのキャリパーはクソという声は少ない。
つまり技術力は決して低くないが自社製品では手加減(ry
753ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 16:39:24.30 ID:???
いやSRAMのキャリパーはクソだろう
754ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 16:47:45.86 ID:???
>>745
マジレス
例のカ◯ザキ
755ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 17:51:53.33 ID:???
フリテのテクトロしか乗ったことなくて、手が小さくて
ブラケット持ってだと急ブレーキできないんだけど、
アルテなら急ブレーキできるの?
756ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 18:26:55.34 ID:???
>>755
2300シリーズはテコ比が旧式だから安価な67や57系はメーカー保証対象外
どうしてもアルテグラが使いたかったら頑張って値段の高い6600をを探そう
757ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 18:29:09.88 ID:???
ブレーキレバーに充分な力を加えられないと、効果はあまりないんじゃないか
キャリパーの違いは、レバーに力を加えてから、たわんでさらに握らないと
効かないか、たわまずにすぐ効き始めるかという形で現れるものだから
758ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 18:30:33.10 ID:???
保障対象外だけど普通に使えるよ
759ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 18:40:51.98 ID:???
>>756
手持ちの1台でST-2200とBR-5700を組み合わせてる乗ってるが、
確かに制動力の立ち上がりが急なものの、充分コントロールの範囲内。
急な下りでもオール上ハンで必要な制動力が得られるので、
下ハンシフトアップの使い勝手の悪さも無関係となり好都合な面もある。

他に通常の5700のセットのにも乗っているけど、併用しても感覚の違いは
問題ないレベル。
760ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 19:18:44.56 ID:???
Vブレーキのカッツン度に比べればテコ比が違ってもロードのブレーキなんて
ヤワヤワだよ。
761ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 19:40:12.14 ID:???
グレードの低いSTIって手が小さいとマジで急制動できないの?それは困る…
762ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 19:42:18.28 ID:???
あれ?ブレーキシューの話しですか?じゃぁ問題ないです…
763ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 19:45:07.75 ID:???
>>760
当たり前の事をドヤ顔で言われても困る。
>>761
んー、どうなんだろね。
下位グレードになるほどレバーでけぇと思うけど。
764ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 19:46:18.60 ID:???
>>761
シューがまともでリムが綺麗なら人差し指でジャックナイフするくらいには効く
減速するときのタッチとコントロール性が価格に出るよ
765ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 19:49:17.84 ID:???
ブレーキが利かない程度にレバーを軽く引いて自転車を漕げばいい
766ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 19:56:19.43 ID:???
STIに付ける握りが浅い人用のスペーサーあるだろ
767ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 22:04:46.63 ID:???
768ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 22:08:49.50 ID:???
桁が一つ違うよ!

・・・いや、2つ違うよ!
769ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 22:13:31.02 ID:???
>>755だけど、みんなアドバイスありがと
とりあえずスペーサーを探してみるよ

ちなみに普通の人はブラケットでもタイヤロックするぐらい効くの?
私は市街地走るときは急ブレーキできるように下ハン握ってるんだけど

770ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 22:16:17.41 ID:???
俺のテクトロは効くよ
しっかり握ればロックする

俺も手小さいんだけどなぁ
771ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 22:26:45.88 ID:???
テクトロの安シューはリム削ってるだけだな
772ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 22:26:49.77 ID:???
・・・別のブレーキ使った事は?
773 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/27(金) 22:27:08.30 ID:???
>>769
もし見つけたら教えて

自分もフリテなんだけど、レバーの距離がまだ気になる。

そのうち105化したいな
774ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 22:35:41.66 ID:???
2300のシム(スペーサー)は、少なくともシマノ純正部品はないよ
あれはレバーをハンドルに近づけるだけで、効きには関係ないけどな
テコの原理を考えて、なるべく支点から遠く(ドロハンの 場合は下側)に
指をかけるのが大事だ
775ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 22:51:11.88 ID:???
STIを上下逆につければよくね?てこの原理でがっちり効くようになると思います。
776ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 22:54:14.52 ID:???
>>773
ぐぐってたらこんなの出てきたよ
http://techdocs.shimano.com/media/techdocs/content/cycle/SI/2300/SI_6SF0A_001/SI-6SF0A-002-JPN_v1_m56577569830683911.pdf
握り幅調整
握り幅を小さくしたい時はバンプラバーを外し、付属
のパッドスペーサー(4度及び8度の2種類があります)
と交換してください。
ってあるけど・・・
777ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 23:05:00.18 ID:???
ST2200だったか3400だったか忘れたけど
STI内部にネジがあってレバーの戻り位置(初期位置)を調整できなかったっけ?
778ツール・ド・名無しさん:2012/07/28(土) 00:09:29.72 ID:???
3400は知らんが、2200は調整ネジが有ったよ、2300で無くなったの?
779ツール・ド・名無しさん:2012/07/28(土) 00:53:47.19 ID:???
>>772
ティアグラと105
テクトロの安シューはカスは出まくるわ
効きも悪いわ最悪だった
780ツール・ド・名無しさん:2012/07/28(土) 07:10:13.08 ID:???
2300じゃ4600引けないのね…
4500高いよ
781ツール・ド・名無しさん:2012/07/28(土) 10:08:12.80 ID:???
カインズで新たなロードバイクを発見。
一台はカインズオリジナルでコンポはA050、シフターはハンドルバーで29800円。
もう一台はダンロップ。(おそらくルッククロスのウェブソラノと同じくオオシマ自転車製)こちらはコンポは2300でSTI仕様。お値段は49800円なり
782ツール・ド・名無しさん:2012/07/28(土) 15:00:55.91 ID:???
ダンロップ、ほんとにこんなん売れると思って参入してんのか
783ツール・ド・名無しさん:2012/07/28(土) 15:22:00.21 ID:???
安くてもホームセンターで売ってるロードバイクは嫌だな
同じのがすれ違っても恥ずかしい
784ツール・ド・名無しさん:2012/07/28(土) 15:51:00.30 ID:???
>>780
余裕で引けるわ
奮発して6700ぐらい買って来い
785ツール・ド・名無しさん:2012/07/28(土) 17:17:47.35 ID:???
>>773
フリテ買ったお店でスペーサー付けてもらってきたよ
786ツール・ド・名無しさん:2012/07/28(土) 17:54:04.17 ID:???
>>782
いや、ダンロップはオオシマ自転車に名前貸ししてるだけだよ。
>>783
別のカインズだとアンカーRA700、ちょい遠いビバホームでメリダ 880 COMが売っていたがダメですか そうですか。
787 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/28(土) 20:03:15.65 ID:???
>>785
お、そなんか、じゃぁ俺も相談してくるわ

サンキュー
788ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 00:20:21.08 ID:CxspsQjC
ヤフオクにあるCALLEって適正価格いくらくらい?
789ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 00:23:05.00 ID:???
カインズは自転車コーナーの自転車専従店員の態度が悪すぎると思う。
あんな連中の組み立てた自転車など怖くて乗れん。
790ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 00:31:18.58 ID:???
>>789
態度も悪いが整備の技量も素人。

自分で調整した方がマシ。
791ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 00:32:09.97 ID:???
ステマとネガキャン
792ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 00:44:34.36 ID:???
>>788
送料込み三万以下
トーシロが手を出すもんじゃない
華麗は玄人の玩具
793ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 01:01:36.39 ID:???
39800円を5年乗っているんだけど
パンクとかしてないけどタイヤのヒビ割れが目立つから
タイヤ&チューブ=4000円の追加投資しますよ

これで5年は乗れる
39800+4000=43800円ってことは年間4380円でポタポタ楽しめるw
794ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 01:15:05.26 ID:???
>>788
一旦全バラして1から組み直す覚悟があるなら三万位なら買い

ちなみにインプレ見た限り全バラは必須らしい
795ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 01:39:09.57 ID:???
>>793
ブレーキシューの磨耗
チェーンが伸びて脱落
BBから異音
このあたりも注意してな
796ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 01:50:12.39 ID:???
CALLEって昔は12kgくらいあったきがするけど今10.8kgなのかw
来年には9キロ台入るか・・
797ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 03:16:10.49 ID:???
5年前の398ってどんな仕様?
798ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 03:22:34.74 ID:???
>>796
一時期の売り文句では10kg切ってたぞ
最近のはむしろ10キロ台に重くなった
799ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 06:10:17.46 ID:???
>>789-790
うちのとこは腕は大丈夫だな。(ベテランのおっちゃんは元自転車屋っぽい)


態度が悪いのは同意。
800ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 07:44:52.16 ID:???
なんか乗り物系の整備屋ってサービス業ってことを忘れてる人多いよね。
別にぺこぺこしなくていいから普通に接してくれればいいのに。
801ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 07:59:18.05 ID:???
>>793
確かに凄いコスパだな
802ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 08:12:23.03 ID:???
>>793
一月あたり365円
一日あたり12円
金のかからない良い趣味だ
803ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 12:55:23.85 ID:???
タイヤを5年もたせたとかブレーキシューはどうしたとかより何より
パーツ交換とかアップグレードの誘惑に負けなかったのが凄い

俺なんかビンテージフレームとパーツに手を出しはじめちゃったわ
804ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 13:58:39.20 ID:???
>>797
初代ホックルじゃなかろーか?
805ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 15:00:27.97 ID:???
>>804
初代ホックルでパンクなしはありえん!
あのリムテープは絶対パンクするよw
806ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 15:33:53.52 ID:???
フリテ>GTR>トテム>安藤>アート>ホックル
807ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 15:41:30.74 ID:???
>>805
リムテープくらい変えろよ 数百円だろ
808ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 15:49:44.68 ID:???
>>805
5年前って言ったらホックルぐらいしかなかったろ…
千代鶴リタは39800もしなかったし
809ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 16:10:25.33 ID:???
>>808
3万以下スレ(素敵な)初代テンプレ

2 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2008/03/03(月) 03:15:17 ID:???
<基礎知識 その1> 
 
ここのスレの登場自転車。
リタノフ・・・千代鶴商会(大阪)のリターンオフRD−700/701
 主人公。スローピングフレームの激安アルミロード風。
プログレ・・・杉村商店(大阪)のプログレッシブRRX−110
 もうちょっとで3万円のゲスト出演。全体的にリタノフの質感を上げた感じ。
ランボ・・・・雙龍ジャパン(大阪)のトニーノ・ランボルギーニLP−400
 リタノフ調のフレームにSORAはRD−800か?大阪でたった4人でさばく実態は韓国の現地スタッフ。3万ちょいが見え隠れ。
ランディ・・・ランドギアLG-RD7007
 リタノフのライバル。ターニー仕様でさらに激安。ところが廃業した。ごく最近復活した?
フェニG・・・カルテックジャパン(神奈川)のフェニックスGP
 米軍基地販売商品。懐かしいセーフティーバーや個性的なシートステーがGJ。
アンドゥ・・・a.n.design-works(神奈川)のand-DR7014
 リタノフOEMで有名なアンドゥだが、最近はこのクロモリホリモデルが人気。
イオン・・・・武田産業(北海道)のAEROFIX SPORTS CR48
 ビートムーンなどと同じくプログレのOEM。大型量販店で実車販売を展開中。ゲスト。
810ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 16:16:32.49 ID:???
フェニG懐かしい
送料別19800円で他よりも安かったのは覚えてる
811ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 19:26:07.03 ID:???
相談したいのですがいいですか?
a.b.design worksのDRC2300の見た目とクロモリな処に惹かれて
購入を考えていますが、DRC TYPE2も捨てがたく悩んでいます。
だれか背中を押してください。
812ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 19:50:55.93 ID:???
ちがったら悪いんだが、Type2も2300もシートチューブ内径が26mmとなっていてほんとにクロモリ?なのかあやしいかも。部分的にクロモリを使ってる??でもまぁ価格帯だとお約束。

Wレバーな宗教的理由がなければ2300をおすすめする。やっぱデュアコンでしょ。それよりも身長大丈夫?170Cm〜ぐらいないと乗れなくね?
813ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 19:59:14.70 ID:???
DRC2300を身長159でのってるじぇ
814ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 20:26:56.88 ID:???
そういえばあんまり聞かないけどニッセンに載ってるやつはどうなんだろう?
815ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 20:27:21.49 ID:???
>>813
体に合ったのを乗るべし

どの位シートポスト出せてるか見てみたい

出来ればうp頼む
816ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 20:40:57.62 ID:???
>>811

── =≡∧_∧ =遠慮無くいくぜっ!!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    ) 
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |         IYHの海
                    2300逝っちまいなぁぁ〜
817ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 20:58:10.86 ID:???
>>809
ビトムン懐かしいすぎるw
818ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 21:24:35.88 ID:???
3万円以下スレ落ちたみたいなんだけど
送料別で2.5万円だったら何がいいの?
後ろ7速で構いません
819ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 21:36:00.45 ID:???
>>811
装備的にDRC2300がいいんじゃないかな
820ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 21:37:30.84 ID:???
>>818
TOTEM
もしくはnext-bike実店舗でandの特価を探す
821ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 21:52:54.93 ID:???
>>819
DRC2300はちょっと予算オーバーです
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nextbike/drc2300.html

>>820
TOTEMよさそうですね、格好いいし
実店舗は遠くて無理そうです

TOTEMにしたいと思います!
822ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 22:02:34.48 ID:???
>>814
ゴミじゃないと思うよ。
デザインは悪くないし、STI付きだし。

ただ、このスレ的にもっと素敵なロードがあるからあんまり見向きされないだけで。
823ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 22:24:31.41 ID:???
クレテイユw
ネーミングワロタww
824ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 22:24:42.07 ID:???
ニッセンのアレはトップチューブの湾曲具合とカラーリングが合ってて結構カッコイいんだがね
注文して乗った後でも返品可らしいから、一人くらい試しに買ったやついても良さそうなもんだがw

>>818
ミヤタのフリーダムスポーツ7でも乗ったら?
クロモリホリゾンタルは美しいぞー
825ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 22:53:58.04 ID:???
ニッセンロードは塗装デザインが良い
TOTEMはドロハンの形状がちょっと変だからハンドルだけは何か変えたいよな
826ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 22:56:06.96 ID:???
49800円で1サイズのみってのがなぁ
ttp://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/nissen_102-8606-51405
827ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 23:02:04.77 ID:???
クレテイユだのドレスデンだのアウグスブルクだの、フランスやドイツの都市名つけるセンスはDeutshlihmで売ってる系(TOTEM含む)だな
828ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 23:04:41.41 ID:???
>>811
安藤ならアウトレット品が安いからそれでDRC2300にすれば?
普通に使えばどうせそれなりに傷はつくんだし
829ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 23:14:56.83 ID:???
傷ありも傷付くのイヤッていうなら一生床の間に飾ってろボケ!という話だからな。

多少、傷付くからこそ思い出深くなるんじゃないか(キリッ
830ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 23:50:54.73 ID:???
>>826
かっけーじゃん
831ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 23:51:33.87 ID:???
俺も安藤買おう。
ロードデビューにはちょうどいいや
832ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 00:56:11.13 ID:???
imロードがデポにて29800円
833ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 01:04:42.03 ID:???
今日フリテで50kmくらい走ってきたよ。
あつすぎて相当バテるなこれは
834ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 01:08:00.45 ID:???
つ 日記帳
835ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 01:10:12.35 ID:???
自分がつけたキズと他人がつけたキズとでは違うだろう
嫁さんの処女膜を自分で破ったか見知らぬ他人に貫通済みか、どっちがいい
836ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 01:11:33.28 ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
837ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 03:31:15.02 ID:???
ロード初心者は5万円のロードで十分楽しめますか?
838ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 03:33:28.94 ID:???
それ以前にママチャリの類とかにしか乗ったことがないのなら、間違いなく楽しめるだろう
先にまともなクロスバイクとか経験してると、感動できる程の差は無いと思う
839ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 07:14:49.05 ID:???
タイヤの差だな
840ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 07:52:44.16 ID:???
>>837
ドロップハンドル
前傾姿勢
多段ギア
細いタイヤ
(ママチャリに比べ)軽量な車体
ロードバイクの基本と言えるこれらは5万の物も50万の物も共通だからね
安くてもロードバイクには違いないからその辺のチャリンコとはわけが違うぜ
841ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 10:23:44.77 ID:???
上4つはママチャリでもちょっと弄れば満たせるからなぁ
軽いフレームというのがロードの一つの魅力かもしれない
踏んだだけスッと進むレスポンス
人車一体になって40、50km/hまで加速する感じはママチャリじゃちょっと味わえない
842ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 10:33:17.31 ID:???
5万円ロードでも味わえないけどな
843ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 11:35:08.17 ID:???
時速50kmまではフリテとかGTRとかじゃないと
味わえないんじゃないかな?
844ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 11:45:13.40 ID:???
初心者が味わう速度で50km/hはないわ。
40km/hも微妙。多少の下り坂で出なくもないが、平地で出せないし巡行なんて。
845ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 11:54:10.62 ID:???
結局はエンジンしだいかね〜
846ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 12:08:21.55 ID:???
エンジンは買い換えられないが自転車は買い換えられるんだよね
847ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 13:28:19.35 ID:???
3万のでも40〜50km/hはスプリントなら味わえる
緩い山岳地帯の下り追い風なら40km/h巡航も出来る。
848ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 13:29:50.46 ID:???
まあ平地で28km/h巡航が丁度いい、
このペース維持出来れば気持ちよくサイクリングができるよ
849ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 14:39:13.57 ID:???
28は息が荒くなるので25だったら普通に走れる程度なのですけど
11kgくらいの車体で700×23cタイヤの乗ってる体脂肪20%のBMI22なオッサンですが
9kg台のに乗り換えたら28km/hで走れるようになりますか?
850ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 14:47:18.18 ID:???
>>849
ならないよー
弱い自分を鍛えよう
851ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 15:02:41.47 ID:???
>>849
しばらくメンテしてないならホイールバランス取り直すだけでも1〜2km/h上がるよ。
852ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 15:09:35.00 ID:???
平地じゃ重量はあんまり意味はない、っていいたいところだけど
ホイールに関しては軽くて高いのが正義。

853ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 17:25:22.16 ID:???
タキザワがパーツ持ち込みでも一本2000円で手組みホイール作ってくれるのが凄くうらやましい
ガイツーや国内通販でパーツそろえれば、同じくガイツーで完組買うよりも安くて軽いホイールが作れる計算になる
854ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 18:32:36.40 ID:???
>853
バイトがやってるから品質にバラつきがあるぞ
855ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 20:11:59.55 ID:???
ギガバイト
856ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 22:05:22.80 ID:???
テラバイト
857ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 22:19:38.61 ID:???
トリロバイト
858ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 22:24:02.31 ID:???
アシタモバイト
859ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 22:32:40.53 ID:???
イッショウバイト
860ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 22:34:58.17 ID:???
ボクニート
861ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 00:47:02.95 ID:???
ノージョブでフィニッシュです
862ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 00:54:43.70 ID:???
ニートとか童貞とか都市伝説と思うだろ?
そうじゃないんだぜ…
863ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 01:11:06.83 ID:???
>>862
証拠見せろよw
でもほんとにいたら、その溜まったエナジー全てをトレーニングに費やせるんだろうな、うらやましw
864ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 07:10:07.43 ID:???
>>862
当たり前のこと言ってどうする、都市伝説って3次元の女とか結婚とかだろJK
865ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 12:29:06.50 ID:???
事実だが、アイドルはうんちしない。
俺の机の上にいる初音ミクは一日中観察しているがトイレに行く気配すら無い
866ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 12:32:52.08 ID:???
.               ∩_
.  こいつアホの子  〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\    |   |
   /( ゚ )  ( ゚ )\  |   |
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  /
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
867ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 12:36:52.44 ID:???
少なくとも>>866よりは頭よさそうだけどな。
868ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 15:52:24.50 ID:???
どっちもアホ
869ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 15:55:21.82 ID:???
>>862
ひょっとして労働階級のゴミクズさん…?
870ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 15:58:02.36 ID:???
一瞬なんのスレか分からなくなった
VIPかと思ったじゃねーか
871ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 16:59:19.02 ID:???
>>865
AKBは恋愛禁止だけじゃなくウンコも禁止すべきだよな
872ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 18:16:04.19 ID:???
AKBのウンコは神様の贈り物
873ツール・ド・名無しさん :2012/07/31(火) 19:14:39.31 ID:ClNtq16D
アートのS440 34700円とDRC2300 37800円で迷ってます。
どちらのほうが評判良いですか?
使われてる使われてるパーツの値段とかはどうなんでしょうか?
874ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 19:55:55.47 ID:???
パーツはググればわかるだろ?
S440は出たばかり、評判も何も・・・
875ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 20:04:42.81 ID:???
そもそもコンポのグレード以外の、乗ってみなければわからない性能を比較できる人間が
この価格帯のロードは選ばないしな。
876ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 20:14:50.37 ID:???
>>873
フレームで選べばアート
パーツで選べばDRC
俺はアート派
877ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 20:19:58.38 ID:???
オール2300かオールA070かの違い
グレード差は一つだから劇的に違うって事は無い筈(Tiagra→105は別にして)

ロード1台目は、ぶっちゃけ好きなん選べば正解だと思う
自分がロード好きなのか嫌いなのか。向いてるか向いてないか。乗り続けたいかもういいのか
一台目はその試金石
フレーム性能がどうとかは二台目以降考えるべき事だよ
878ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 20:24:08.74 ID:???
>>877
二台目には何年くらいで乗り換えるかも指導した方が・・・
879ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 20:26:37.55 ID:???
あとはこの夏にのりたいなら安藤かな。
880ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 20:30:28.52 ID:???
3万のロード風味ママチャリに半年乗ってるが飽きる気配がない
毎日の通勤が楽しいです(^q^)
881ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 20:35:11.70 ID:???
>>877
10速Tiagra(T以外小文字ということは4600の方だよね?)は使ったことがないけど、
105と比べてそんなに違うの?
882ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 20:49:15.41 ID:???
>>881
105=競技ユースの最低線
ティアグラ=ホビーユースの最上級
まあ実際はクランクがホロテクかどうかと触角くらいが大きな違いかな

2300=ロードコンポの最低線
A070=ルックの最高峰
チェーンラインの違いがあるので実際は天と地ほど差がある
883ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 20:53:14.76 ID:ClNtq16D
>>876
ありがとうございます。
安売り中のDRCにしようと思います
884ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 20:56:30.95 ID:???
>>882
このランク分けで、SPD-SL付け出すのって
一般的にどのへんかな?
885ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 20:57:49.47 ID:???
DRC2300とwindmark2700だとどっちが良いのでしょうか?
886ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 21:03:34.71 ID:???
>>882
ホローテックIIとツーピースクランクは両方経験したけど、変速段数以上の違いとはとても思えないな。
むしろ105ですごいと思ったのはフロント変速のスムーズさ。
887ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 21:04:44.32 ID:???
>>884
ペダルが105の下に1つしかないからティアグラかね?
888ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 21:55:25.35 ID:???
こうして皆105で十分スレに行くのか
889ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 21:59:25.30 ID:???
俺はティアグラで十分だと思う

アルテグラからはかなり変わるがね
890ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 22:01:26.72 ID:???
とりあえず10速

みたいな
891ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 22:03:39.77 ID:???
105とティアグラのSTIの値段はほとんど同じなんだよな
なんでだろ
892ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 22:10:36.59 ID:???
後ろの変速は105でも必要十分だと思う。
ただ前とクランクは105とアルテグラの差はデカいと思う。(日常なら105でも不満は無いけどね)

>>885
クロモリならDRC、とにかくジャイのロードならWINDMARK。
893ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 22:15:24.20 ID:???
アルテクランクに105ディレイラに互換プーリーでカンパシフターでFA?
894ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 22:51:36.34 ID:???
>>893
プーリー以外はまさに俺の構成だな
895ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 22:56:50.92 ID:???
今、俺は旧SORAだけど…
前変速は駄目だね。スパッと入らない
後ろは問題ない。
下ハンアップシフト出来ないのは…慣れた
896ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 23:17:48.87 ID:???
>>883
おれ>>811だけどアウトレットのDRC2300を今日ぽちったよ。
背中を押してくれたありがとう。

早く納車しないかなー。
897ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 23:30:28.04 ID:???
変速ってそんなに気になるかな?
坂があれば少し力入れて踏むし疲れてきたら足止めて惰性で走ること多いし

路面の勾配とか風向きとかで変速を駆使しまくって
常に同一回転数で同じトルクで延々を回し続けて乗ってるの?

べっべつに、STIとかそういうのに乗ってみたいけど今のが壊れないから我慢してて羨ましくて悪態ついているんじゃないんだからね><
898ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 23:30:54.39 ID:???
納車したら見せてネ
899ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 23:41:56.15 ID:???
まあコンポあれこれより替えるならまずはタイヤとホイール。
900ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 23:52:51.13 ID:???
その前にブレーキ。
901ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 23:55:42.86 ID:???
ビンディングペダルは?
902ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 23:57:21.12 ID:???
>>899
KENDAのPROコンパウンド ライト って奴から
ビットリアのザフィーロ2 ワイヤーのに換えます

よくわからないけどダウングレードだったりするのかなw
903ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 23:59:34.43 ID:???
つうか、ここ5万スレだよな
何で105とかアルテとかの話になっちゃうの?
904ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 00:09:01.27 ID:???
とりあえず安いの買っても、そのうち我慢できなくなってブレーキ交換とかは必定
905ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 00:23:15.79 ID:???
新品→処女
アウトレット→自称処女
中古→非処女
ジャンク→バツイチ
906ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 02:36:31.08 ID:???
どれも2日で慣れる
907ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 03:14:51.65 ID:???
慣れるけど乗った感じは変わるでしょ
908ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 06:38:55.56 ID:???
出産してなきゃ全部一緒w
909ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 07:34:16.02 ID:???
フリテだったら何から変えていったら良い?
910ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 07:36:03.10 ID:???
>>909
いいタイヤ
911ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 07:46:03.60 ID:???
>>910
あんがと
今26cなんだけどホイールそのままで、
タイヤだけ23cにできるの?
912ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 07:48:05.13 ID:???
昨日GTR5届いたから今朝さっと乗ってみたらお尻が痛すぎる
帰りはアナルおさえながら歩いてきた
913ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 08:03:18.20 ID:???
>>909
出す速度による
30km/hが限界ならホイールをR-501辺りの安くて高性能な物に交換
ビンディングペダルもとても効果的
10km通勤とかなら不要だけど、50や100乗るにはペダリングの甲乙は自転車そのものより重要


35km/h辺り目指すならブレーキ交換が効果的
『スピードアップに制動系がなんで関係あるんだ?』って初級者は思いがち
ただ、安全に止まれるだけの機能が付いてないのに高速は出せないというのは、乗ってると嫌でも分かる

25km/hとかその辺りならデフォルトのままで十分
むしろ早期にグレードアップすると、パーツ交換に熱をあげて、ライダーの経験値がさっぱり上がらないという事態になりやすい
まずは乗る。これ大事
914ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 08:55:44.45 ID:YT+f5B3q
そしていつしかパーツ交換が目的になっていくんですね
915ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 08:56:51.05 ID:???
>>913
フリテのデフォホイールはR501よりも高性能
916ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 09:41:33.96 ID:???
>>913
ベストアンサーです
エンジンは少し頑張って30km/h、全力で33km/hぐらいかな
レース出たいからペダルを考えてます
自転車買い替えても使えるし
917ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 10:08:48.31 ID:???
>>916
差し当たりホイールは替えなくていいよ
918ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 10:26:03.29 ID:???
こちらで相談するようにいわれたのでロードに詳しい方教えてください。

http://item.rakuten.co.jp/technical-netshop/giant900/

これは買いなのでしょうか?
919ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 10:34:06.94 ID:???
その額しか出せないならそれでいんじゃね?
ただし通販&国内未流通品だからアフターケア無しだからな
最初の一台目なら実店舗で買うことを奨める
920ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 10:38:07.04 ID:???
>>918
安藤の方がいい
921ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 10:51:09.95 ID:???
フレームがママチャリ同様のハイテンスチール、リアディレイラーがTY-22
どう見ても見た目ロードっぽいだけのシティーサイクル、中国人民向け安物
922ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 11:35:54.50 ID:???
スポーツオーソリティーに行ってみ
SCOTTのS55が39800円で買えるから
サイズがXSとSしかなかったけど
923ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 12:33:00.50 ID:???
(中国版)GIANTのロゴプリント以外は同価格帯の他製品と比べてもクソ
今買うんだったらキズ有りだけど安藤AL5016のアウトレット29800円しかありえない
924ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 12:38:50.71 ID:???
>>919-923
皆さん情報ありがとです。買うのは考え直します。
今日ココへ来たばかりなので安藤?安藤AL5016?よく分かりません。
ぐぐったけど出てこないのですが・・・?
925ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 12:40:20.10 ID:???
すまんAL5016で検索しても全く出てこないのな、5016ALだった
通常版の39800円より下に行くとアウトレット版が載ってる
ttp://item.rakuten.co.jp/nextbike/5016al/#5016al

おまいの体格が売れ残りのマイナーなサイズなら秋になったら投売りがあるから
まともなロードの最廉価クラスが定価8万→売価5万位になる事もあるから賭けて待つのも一興
一か八かになるから勧めはしない
926ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 12:41:56.52 ID:???
>>916
少し頑張って30kの奴がと全力で33kとかちょっとありえない感じなんだが。

重いギア踏みすぎ?
小径じゃあるまいしこの速度で吹けきるってことも無いだろうし。

30kのまま同じギアで全力出したら40k以上行くんじゃないか?
927ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 12:53:37.91 ID:???
>>925
即レスありがとです。
暫くスレを見て慎重に買いたいと思います。
情報感謝。
928ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 13:14:15.64 ID:???
>>922
30キロはトップギアで少し足に力を入れて、息が少しあがる感じで10分維持ぐらい
全力はあんまりしたことないから、だいたいで書いちゃった
全力はギアはトップじゃないのね

フリテ購入1ヶ月、200キロぐらいです
929ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 13:15:14.30 ID:???
>>927
近所にデポがあるなら>>832にネタあがってる
i'mロード29800で見つけたらベスト
930ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 13:49:26.44 ID:???
i'mロード安いな
あさひだと69800円するのな
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/02/00/item12685900002.html
重量不明だけど
931ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 13:52:22.22 ID:???
>>911
ロード用ホイールで23c履けないほうが珍しい。
>>918
クロモリですらないただのスチールでクソ。
皆の通り安藤のアウトレット5016ALの方が幸せにになれる。
>>929
近場のデポにi'mロードがない……冗談じゃねえ……
932ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 13:54:24.94 ID:???
>>928
トップのギアなんて下り坂以外で使うことないぞ。
下り坂で全力50k超とかそんな状況で使うギアだよ。

低い方のギアから思い切り回してこれ以上早く回せないって速度を
1段ずつ記録していってみ。

重いギア=速い ではない事がわかるぞ。
933ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 14:17:16.15 ID:???
>>925
アウトレット版の29800は安いねぇ
934ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 14:18:27.33 ID:???
>>832見過ごしてたw
I'mロード激安じゃん
935ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 14:36:01.70 ID:???
I'mロードが5016alより軽かったら買うわ
936ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 14:38:44.40 ID:???
見た目はDRC2300が一番しっくりくるなぁ

俺だけだろうか
937ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 14:45:13.29 ID:???
>>936

5016ALはロゴがうるさく感じる
938ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 14:47:35.65 ID:???
シマノの下位コンポがモデルチェンジしたから
特価の旧モデルを買うか
新モデルが出まで待つか
選択に迷ってる人も多いのかな
939ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 14:50:38.90 ID:???
>>931
>>932
あんがと
ギアはそんな使い方するのね、今度試してみるよ
940ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 15:46:39.10 ID:???
サイコンにケイデンス計ついてないから計算ツールで計算してみたら
いままで60RPM以下でしたw
941ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 16:15:16.53 ID:???
>>940
猫目の有線式安くておすすめだぞ。
942ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 16:15:42.59 ID:???
>>940
最初は80rpmもきつかったが、今は回すペダリングで95rpm前後に落ち着いたよ
943ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 16:24:13.92 ID:???
>>942
これ抜く時めっちゃ漕いでるwめっちゃ漕いでるwwwっていう風に見えませんか?
944ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 16:36:52.02 ID:???
>>943
ついてくればその状態で巡航してるとわかるでしょ
一番楽な走りなので、他人がどう思うかなんてどうでもいい
945ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 16:50:02.87 ID:???
>>944
あら機嫌損ねた?実は気にしてる?
946ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 16:57:02.55 ID:???
めっちゃ漕いでるのと普通に漕いでるのと、普通は違いは分かる。
ひと昔前のマンガのように重いギアを力一杯漕ぎたかったらどうぞ。
947ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 17:01:11.96 ID:???
フラペ使ってる人にはわからない世界なんよ
ビンディング使って初めてわかるw
948ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 17:04:01.25 ID:???
漫画読まないから知らないけどケイデンスをあと30あげろって言ってた気がする
949ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 17:09:15.39 ID:???
おれ>>940だけど、>>945とか俺じゃないからね

>>942
やっぱり90rpm超えるとビンディングですか?
今の1.5倍とかペダル踏み外しそう
950ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 17:12:37.32 ID:???
>>949
あちこち歩き回るんで普通のSPDだけど、変えて初めて廻す感覚が見えた気がする
立ちゴケは2回程したけど、その後はキャッチも含めてノープロブレムw
951ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 17:16:37.47 ID:???
斜度30%超えるとケイデンス90は保てない
952ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 17:22:35.36 ID:???
>>951
だってそれ登山道
953ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 17:29:44.10 ID:???
>>940
スピードオンリーのやっすいサイコンも周長を設定して、磁石をクランクにつければケイデンスメーターになるぞ
954ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 17:39:19.59 ID:???
>>953
周長いくつにすればいいの?
俺算数得意だけど数学わかんないんで教えて
955ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 17:44:16.19 ID:???
>>940
計算ツール使ったんなら
常用するギアでの特定のケイデンスでの速度を覚えるとよい。
956ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 17:44:18.41 ID:???
2079
957ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 17:58:27.53 ID:???
>>953
いまそのやっすいメータしかないのです
なので>>955の方法で行こうと思いますが、90rpm、30km/hだと
ギアが前後クロスするとこらへんになるんだけど、
クロスにならないように使わないギアって2枚づつぐらい?
↑なにいってるかわかる?
958ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 18:03:23.48 ID:???
>>950
やっぱビンディングが良いよね
パーツ交換は、まずビンディングからしようかな
959ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 18:14:46.49 ID:???
>>954
1000mmだと100rpmで100m/分で6km/h
そのものズバリは出ないんじゃね?
換算が必要かと
960ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 18:21:59.95 ID:???
次テンプレ案 添削ヨロ

【STI仕様車】

ART CYCLE A440-STI(税込 34,440円 送料別)
 アルミフレーム・クロモリフォーク 重量:NA

ART CYCLE S440-STI(税込 34,440円 送料別)
 クロモリフレーム・クロモリステア スチールストレートブレードフォーク 重量:NA

momentum(木綿) iWANT2.1m-c (税込 \49,800)
 アルミフレーム・ハイテンフォーク 重量:11.0kg

TRINITY PLUS UNO-asso(税込 49,800 円 送料込)
 アルミフレーム・クロモリフォーク MICROSHIFT 3×10s 重量:NA

a.n.design-works DRC 2300 (税込 \37,800 ※特価 アウトレット価格 \29,800)
 クロモリフレーム・ベントフォーク 重量約11.5kg

a.n.design-works 5016AL (税込 \39,800 ※特価 アウトレット価格 \29,800)
 アルミフレーム・ベントフォーク 重量約10.5kg
961ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 18:23:05.89 ID:???
次テンプレ案 その2

予算オーバーのため参考

KHS FLITE 300 (税込 63,000 円 標準価格)※ 残り490サイズのみ
 アルミコラム・カーボンフォーク 2300 8S 2350コンパクト 重量:約9.82kg(ペダルなし)
962ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 18:25:14.77 ID:???
ナイス
963ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 18:36:51.24 ID:YjL0OvRN
artさんは、従来モデルのように重量をちゃんと公表して欲しいよねぇ
ターニーa070って重たくなったんだろーか?
964ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 18:40:17.18 ID:???
>>963
まだ量産プロトができてこないんだろ
965ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 18:42:52.73 ID:???
>>964
実物届いた人がアートスレにいたよ。
966ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 18:44:37.59 ID:???
>>965
じゃそのうち更新されるでしょ
エウーゴの方が早いかもねw
967ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 18:52:02.84 ID:???
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=7857&forum=85
スピードメータをケイデンスメーターとして使う
ここ見れ
968ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 18:56:41.07 ID:???
クランクに取り付ける磁石はダイソーのネオジム磁石がおすすめ
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=6371&forum=85
969ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 18:57:40.61 ID:???
>>943
ペダリングのバランスが崩れて体が振れてるとそう見える。

しかし、低ケイデンスで走ってるママチャリとかとは速度が10km/h以上違うことが多いんで
抜いても漕いでる漕いでるとか思うほど近くにいる事少ないでしょ。
みるみるうちに距離が離れて視界から消えるのに。
970ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 19:07:42.45 ID:???
>>949
回転数の高さそのものとは関係ないよ。

フラペだって高回転まで回る。別に足が固定されてなくても
自力で回転運動すればいいのだから。

ビンディングの利点はフラペだと力が掛けられない引き上げ方向にも力掛けて回せること。
慣れると踏みおろし+引き上げでパワーアップしたような感覚を得られる。
登り坂とか最高速度とか力を掛けている場面でそれがよくあらわれる。

ビンディングに慣れてからフラペで力掛けようとすると、力を掛けられない
位置で無意識に力入れてしまって足がズルっと滑ってしまうことがある。
971ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 19:14:22.58 ID:???
>>929
デポってスポーツデポ?今度見てくる。ありがとです。
>>931
なるほど、ありがとです。


皆感謝。クロスバイクとも検討中なんだけどやっぱりロードなのかな?
972ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 19:17:58.88 ID:???
道路状態良くて車道走るならロード
道路荒れ気味で歩道乗り上げるならクロス
973ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 19:18:42.21 ID:???
imロードもS55もどこの店舗にあるんですかね?
974ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 19:19:42.15 ID:???
>>968
おいボンクラ
糞サイトはるな
あ?
わかっとんのかてめぇ
975ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 19:20:58.43 ID:???
>>960で次立てるけどOK
あと参考サイトにエウーゴ追加するけどOK?
976ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 19:25:41.19 ID:???
>>971
このスレクラスだとクロスとロードで全然変わらないとおもうけど
自転車を乗る事に対しての本気度の違いというか
マッタリ乗ることを目的としてるならクロスがお勧め
スピードを日常的に出していて空気は風じゃなくて抵抗だとか思ってるならロードへ。
977ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 19:30:57.27 ID:???
>>972
>>976
大変勉強になりました。ありがとです。
978ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 19:34:38.11 ID:???
ハンドルがなんか広いと思えてきて切って、でも、腕が痛いからエンドバー
付けてでもなんかあれだー向かい風がつらいーと思うのがクロス。

なんだこんなの乗れねえと最初思ってても、向かい風で下ハンで走ったら
嘘みたいに進むのに驚いて見方が変るのがドロップハンドルのロード。
979ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 19:44:59.12 ID:???
980ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 19:47:33.17 ID:???
>>973
俺が見たのだとI'mロードは三重の桑名店に3台あったぞ
名古屋の2店舗(?)はI'mロード自体が無かった
981ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 19:54:49.83 ID:???
>971
通勤に3万ロード使ってるが素の状態だと通勤には不向き
交換した用品↓
コンパクトクランク 50-34T
スプロケ 13-26T
補助ブレーキ
700x28cのコンフォートよりのタイヤ
リアキャリア+カゴ(笑)
MTB用のフラットペダル

走りは重くなるが安定性と汎用性が段違い
近所のスーパーへの買い出しから100マイルの小旅行まで手堅くこなす頼もしい相棒。
982ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 20:39:45.28 ID:???
俺のもカゴ付いてる(笑)
ペダルはMTB用+ハーフクリップ
983ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 20:58:54.45 ID:???
>>981
素直にクロス買えば良かったのに
984ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 21:00:06.76 ID:???
ドロップハンドルが使いたいんじゃね
985ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 21:01:57.24 ID:???
クロスとロードの違いってハンドルだけか?
986ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 21:04:53.21 ID:???
週末はi'mロード探しにデポ巡り決定\(^o^)/
987ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 21:05:11.71 ID:???
ぼったくられ率がかなり違う
988ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 21:06:01.75 ID:???
MTB系クロスだと違いはわりと多いが
フラバロードもクロスのうちだからそれと比べるとハンドルだけ
989ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 21:08:00.37 ID:???
スポーツ車に後ろカゴって、モルモン教の外人以外に見たことがないけど、
便利そうだよなぁ。
990ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 21:14:56.35 ID:27JCnrcj
>>989
おまえ、近所かよ
うちの近所にいるわその外人2人組
991ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 21:16:55.15 ID:???
>>989
自転車またぐときに邪魔になりそうだなw
なだぎみたいな、自転車の乗り方になりそうだ
992ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 21:18:46.31 ID:???
>>989
スポーツ車の場合はパニアバッグの方が便利。
というかぶっちゃけママチャリでもパニアバッグの方が便利。
993ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 22:19:56.83 ID:???
>>986
もう残ってないかもな
994ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 22:46:07.35 ID:???
>>892
返信遅くなったが返答ありがとう(´・ω・`)
995ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 23:09:11.21 ID:???
>>991
あいつらは足が長いから問題ないんだよ
996ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 23:45:56.68 ID:???
>>990
いや、多分日本全国に居るんだと思うぞw

>>992
オレはパニア付けてるよ、これはこれで便利だし気に入ってるけど、
カゴの気軽さも捨てがたい。
サイドカゴって手も有るけど、ガキの頃使ってたらオバハンにぶつけて
エライ怒られた苦い記憶がw
997ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 23:54:43.18 ID:???
>>965
早いじゃん だれだよ来年なんてネガキャンしてた奴
998ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 00:27:49.44 ID:???
>>988
フラバロードもクロスのうち?
何言ってんの?
999ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 01:54:44.85 ID:???
ビンディングペダルとシューズをポチったゼ
1000ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 01:57:46.06 ID:???
1000げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。