2
乙
そもそも自転車乗り20万人いるのかよ。いるか
スペシャのサドル買ったら、
2本のチタンレールの形状が違っていて、非対称だ。
こんなことあるのか?
単に俺の目の錯覚なのか?
>>4 それは、ボディジオメトリーの一種で
アンシンメトリカルサドルレールというものです
つまり不良品です。しらねえけど
減量のためバイクに乗り始めて半年、一向にデブから抜けきれない訳だが、
もしかして50ccでは駄目なん?
はぁ〜
うぜぇ
初めてエアロバー?DHバーを長距離用に買おうと思うのですがCRCかウイグルで初心者向けのものはないでしょうか?
んなもんいらねぇよあぶねぇぞ
ロードのリア幅が130mmになったのは何時ごろからでしょうか?
2:50
8速導入以後だから、多分90年代前半頃?
>>8 CRCウイグルで安い順にソートして出てくるのが初心者向けのものだよ
>>4 そう。不良品だから返品してね。スペシャのサドルは二度と買わないように。
そんなのばかりだから。
そういやたまりばって入った事ないな。
なんか食えるんだよね?
普通の棒チャリのブレーキを強化したいんだけどロードバイクの装着できる?
>>18 >>19 シューだけ買うってのはダメなの?
ちなみにパナソニックの自転車
>>20 現在のブレーキがデュアルピボットならさらに良くするのは不可能なので、シューのグレードアップのみでいいと思うよ。
シングルピボットだったらデュアルピボットへの交換がオススメ。
>>22 俺はシマノのロード用(6700用)使ってるよ。
キャリパーによっては取り付けボルトを受ける部分の出っ張りが当たるので、わずかに削ってやる必要があるかも。
俺のは微妙に当たってしまい角度調整が効かなかったので0.5mm程度削ったよ。
25 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 01:33:00.09 ID:7OYQmZ2c
ブロンプトンの走り心地ってどうなの?
BD-1とどっち買おうか悩み中
>>25 どっちも乗ったことあるけど一緒だわ
デザインの好き嫌いでOK
>>25 BD-1の方がいいよ
ブロンプトンは重いつーか動きがダルでストレスが溜まる
坂ってDHバーあったほうが楽なのかな?
東京ー愛知にきっついのが2本あるんだよなぁ
BD-1の高速ハンドリングには難あり、敏感な人なら試乗で直ぐ分かるけど。
試乗の際は必ず高速S字走行を試みるべし!
>>14 えーっ、ほんとなの?
からかわれてるの?
でも馬鹿親切スレだし・・・
でも不良ばっかのメーカーなんて、
しかもスペシャだし・・・
>>31 半分冗談だろうけど、あり得ない不良品が出たってことは
用心しましょうフラグが立ったということだから、なににしても
慎重になったほうがいいね。
Vブレーキの取り付け箇所の調整穴が3つありますが
中央にセットしようとするとバネのテンションがぐらぐらですが
一番上の穴にセットしてもいいんでしょうか?
それとも何かしら調節して真ん中にもってきても取り付けれるように
したほうがいいですか?
>>33 その為に穴が三ヶ所あるのだが
何故君の灰色の脳はそんな単純な事すら思い付かないのか三行で
37 :
33:2012/07/02(月) 09:02:47.45 ID:???
>>34 うるせー馬鹿、指1本で泣かすぞこの野郎
てめえの血は何色だ
親切に教えてください
ぐぐっても真ん中に付けるのが通常とか
調整が難しいカンチブレーキのための穴の名残とかでてきたり
一番上の穴でセットすると異様なまでのバネのテンションが掛かり
ブレーキレバー、Vブレーキおよび、フレームに負担がかかりすぎてないか
心配になったからです
まあ真ん中の穴に付けるとバネのテンションが0の状態になりブレーキの役目も効かないんですが
>>35 ありがとうございます
仕事が終わってから見させていただき取り付け挑戦してみます
>>33左右が同じ位置で調整できたらいいんじゃない
片側だけ穴の位置が違うんだったらブレーキ本体の故障も考えるけど
手組の練習で、後輪ピストホイールを組んで見ました。これのシャフトを交換して130mmエンド用にしようと思うのですが、ロードに装着した場合チェーンも厚歯の物にした方がいいですかね?
RDをテンショナーにしてそのままGOとかダメですかね
(多分返事できませんが良ければ教えてください)
@大学自転車部のロードレースチームってどんな練習メニューなんでしょうか?
授業がある期間の一週間の過ごし方とか興味あります
Aガチ選手の汎用ホイールは、完組よりリムとハブの手組みが多い印象があります。
合ってます?としたらなんででしょうか
Bドロハンの下を持つと力が入る…って感覚が分かりません
何か気づきを得るコツありますか?
Cぶっちゃけフレームの素材の違いって分かります?
>>41 FD・RD有りのロードに取り付けるなら薄歯コグ付けたほうが障害が少ないよ。
>>43 100gの減量は大きいね。加減速や登り坂で違いが出るよ。
トレッドパターンも舗装路で走るなら向いてると思うよ。
>>45 マジですか!?登り坂キツイところ多いので早速注文しようと思いますw
素早い回答ありがとうございます!
びっくりするくらい体力のないデブ(170 90kg)なのですが、自転車通勤して基礎体力をつけたいです
体のできてないうちに乗るとまずかったりするのでしょうか?
>>42 Aだけ、俺が大学通っているときは講義だった
自転車部は麻雀、お人形さん、サバゲー、パチンコパチスロ、単車でツーリングして青春を謳歌してた
>>47 自転車より負荷の軽い運動ってなかなか無いと思うよ
初めは短距離から徐々に距離を伸ばすと良い
俺の場合も痩せようと思って
週に2〜3回最初は片道5キロくらいから乗り始めて
2ヶ月後には100キロ走れるようになった
自転車はわりとすぐ体が慣れる
>>47 水泳なんかもオススメだけどね。最初は水中ウォーキングでもいい。
オレは175cm 110Kgから自転車と水泳で、一年で85Kgまで減量して、
150Kmくらいのロングライドできるようになった。
水泳なんてプール行かないとならないだろ
体重あると丈夫い自転車選ばなきゃいけないんだっけ?
90kgならまあOK
デブ大国アメリカのTREKとかならロードでも125Kgまで大丈夫。
>>41 ロードのホイールをシングルにするキットがあったはず。
それは試した? フリーなしのホイールが必要なのかな?
RDだけティアグラで他は全部SORAのバイクのコンポをグレードアップしたいんだが、
FDとかクランクもティアグラにすると、レバーとかも変えなきゃならんのかな?
いっそ丸ごと105にした方がいいのかな。
>>57 グレードアップ目的なら全部換えるべきだね。
現行ティアグラ以上はソラと互換性のある部品はハブくらいだからね。
>>56 ピスト用ホイールを組んだって人にそれを言っても・・・
ソラからティアグラに変えてもあまり性能はよくならない
ホイールとタイヤはそれなりのやつに変えてるの?オール105にするよりそっちのほうがまず優先
ソラから変えるなら
>>57 なぜアップしたいのか少し書いてもらうとより良い話が出るかな?
古くてガタガタだとか、9速では自分のケイデンスに合ってないから
とかさ、いろいろあるでしょ。単に見た目のかっこよさを追求したい
とかでもいい。基本はSORAで充分なはずだから、なぜ?っていうのは
知りたいな。
まったくの初心者なのですがドッペルギャンガーの色使いや見た目に一目惚れして購入してまだ届いてはいないのですがライト等の付属品があまりよろしくないということなのですが
ライトはもちろんその他にもこれは買っておいた方がいいというものはありますか?
空気入れ
ケミカル
アーレンキー等
>>63 ドッペルだから少しはリスク少ないかもしれないけど、
やっぱり盗難帽子のためにロックはいい奴を用意しておきたいね。
安いワイヤー錠だと瞬殺だから、U字ロックかその手のがいいよ。
初心者にアーレンキーはわかりにくいから、六角レンチと言った方が良いような。
4mmと6mmが有れば事足りるかな?
5mmも要るかも。
レバー角度の調整とか。
それ言い始めたら、ブレーキシューの調整とかさ結構道具屋みたいに
なってくるよ。
まぁ必要無ければいいけど、レバー類やサドルなど身体に触れる部分の調整要らずで乗れるケースは少ないと思う。
6角レンチは100円ショップで売ってるのでいいかな。
でも調整は自転車屋に持って行く方が確実だから
道具屋になるのは勧められないなぁ
小学生くらいの子がママチャリポジションのロードに乗ってるの見るとなんとも言えない気持ちになるな
そんな事言ったら、いい大人がアップライトなポジションでロード乗ってるのを見る(ry
身長160がクランク170つかうとどうなる?
>>72 子供は何でも許せるけど、もし何か期待してるならポジショニングは
ちゃんとしていたほうがいいね。でも、子供は自転車だけでなく
いろいろな遊びをした方がいい。成長期に特殊な肉体にするような
ことは英才教育志向以外止めたほうがいい。
>>74 下ハンポジションのとき回しにくいとかあるかも。165にしておくのが無難かな。
>>76 かった時の標準は170だよね?
買うときに店員がいってくれる?
>>74 実際に回してみなきゃ判らない部分もあるけど、身長から推測すると170だと長い感じだね。
とりあえずそれで乗ってみて、短いのを何種類か試してみたらいいと思うよ。
それで回しやすくなればそれが正解、って事で。
というか160で490のサイズ乗れる?
サイズ展開がそれが下限なんだが
>>80 それだけじゃ全くわからないよ。
自転車のメーカー・モデル名を書いてよ。
あと股下寸法も。
>>80 車種が不明だからなんともいえないけど微妙かな。
スローピングでなければ無理っぽい。
ジュニアロードっていう逃げ道もあるよ。
身長160にちょうどいいサイズの完成車って普通は165が付いてこないか?
長すぎるとサドルの高さが出しにくくなるよ。
上死点でがに股にして膝を逃がすとかそういう感じのペダリングになる。
スペシャアレー、数値は知らんがやや短足
ロードをバラから組む時って何が必要?
金と知識
知識と工具と技術
>>995 おすすめのトレーニングとかあれば教えて欲しいです。
今は多摩川まで往復20km多摩川で往復20km計40kmを週4程度、日曜に50〜120をその日の気分でって感じです。
>>85 六角レンチ、プラスドライバー、ペダルレンチ、BBツール、ロックリングツール、ワイヤーカッター、ヤスリ、千枚通し、金ノコ、ハンマー、
ハサミ、スタンド、空気入れ、ケミカル類、ウエス、古新聞、作業手袋、蚊取り線香、麦茶
>>88 基本LSDトレーニング
たまに峠行って全力登り
>>80 もっと小さなサイズがあるモデルにしたほうがいいかもよ。
94 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 19:43:16.29 ID:VsCUknh8
身長が185でクランク170だと長いんですが、、、
165のクランクで丁度って事は足が短い?
>>93 完全に初心者ならお勧めしないが、
あのぐらいの工具は、乗ってるうちにそろってきちゃうw
よくマスコミがこれでもかってくらい
河川敷ローディーを叩きまくってますが
自転車乗りが嫌いなんでしょうか?
東京マガジン
日光のサルと同じでやるネタがないと取り上げるだけの気が
自転車の洗車の時に注意すべきところとかありますか?
最近カセットスプロケットの所に埃や汚れが目立ってきて、水かけてジャブジャブ洗ってみたいのですが大丈夫でしょうか?
>>99 スプロケ洗う時はスプロケを車体から外して単体で洗うべきだよ。
なるべくハブ内部に洗剤や水を入れないほうが良いので。
>>96 そうだよ。河川敷だけの話じゃない。
一時の自転車バッシングブームは統計から言って愚かしい叩きをやっていたよ。
マスコミの自転車バッシングは
テレビ局のスポンサーに自動車メーカーがある事と
自転車側のバックボーンの弱さを考えるとそんなものだろうとも思える
飲酒運転報道もひどかったな。飲酒運転厳罰化に合わせるように
これでもかと毎日飲酒運転事故を取り上げていた。実は飲酒運転は
減少傾向にあって、その前年は0.8%減とほぼ横ばい状態。
なにか報道が騒がしいときは、なにか裏があると思った方がいい。
全く報道しないというのも同じだけどねw
>>100 簡単にはずせますか?それとも専用工具が必須なのでしょうか?
現在はシマノ105の10速カセットスプロケットです
>>104 ロードのメンテナンスに関する本買って来いよ
と書いたが、ここは馬鹿親切な奴スレだったなw
108 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 20:42:31.77 ID:JnQgXnBL
質問です。
8年ほど前のブリジストン・アルベルトに乗っています。(ママチャリですいません)
変速機構は内装三段の電動式で、走行速度に合わせて自動的に高いギアになります。サイコン標準装備で、サイコンについてるボタンで変速制御もできますが、
自動で変速される速度のしきい値を超えない限り、ボタンを押そうとも重くはならない...といった仕組みです。
具体的には、トップギアで走っていても停止すれば自動で1速に戻され、歩くような速度域ではたとえシフトアップボタンを押しても1速以上に上げることはできません。
このような仕様なのですが、先日から停止状態(またはパネルで1速指定状態)でも2速になってしまいました。
パネル上で2速にあげると3速になり、3速に上げるとそれ以上は上げられないのに自転車は「幻の4速」に入れようとして変なモーター音だけがします。
このままでは発進時に重くて辛いので治したいのですが、ベルトドライブの内装三段変速機構についての情報がなく困っています。
こういうときにどのような処置を施せばいいのかわかる方はいらっしゃいますか?
>>108 自転車屋で修理、基本は買ったところ、ただし
あさひに持って行くと買っていない自転車でも修理してもらえるらしいw
最近ケツが筋肉痛になるんですけどこぎ方がおかしいのでしょうか?
>>48 練習して無いっすね(^^;)
>>40一部だけでも教えてくれると嬉しいです
間違えました
>>42一部だけでも教えてくれると嬉しいです
>>112 1、ロードレースってなんだかんだでマイナースポーツ。機材も高いからやってる学校が少ない。
大学でロードレースやりたいなら本格参戦してるところに行かないとお話しにならない。
大半の自転車部は夏休み等の旅行が最大のイベント、普段はポタレベルの人が多いかと。
2、手組み自体がもはやマイナー。ロードレースでの性能を考えたら完組みの時代かと。
ガチ選手なら機材供給を受けてる。適当なアルミリムの完組みが普段の練習用じゃない?
3、ハンドルを引っ張る力が、踏む力を強めてる感じがあるね。ブラケットポジションより
腕が伸びてるってのがぽいんとかなって思ったり・・・あくまで主観です。
4、乗り比べればそりゃわかる。
>>110 ペダリングを体が覚え始めたということで良い知らせですよ。
何もしらないうちは、ペダルは太腿で踏み降ろすみたいなこと
しちゃうけど、本当はハムストリング+大殿筋+背筋と
人体の裏側の筋肉を使うのが正常な状態。たまに大腿四頭筋や
その他の筋肉を使うけど、巡航時は裏の筋肉。
つまりあなたは正しいペダリングを始めたということ。これから
乗り込んでいけば、臀筋も痛くなくなるし、巡航速度も早くなり
疲労もしないという方向に向かうはず。お楽しみに!!
>>110 今までは大丈夫だったの?
ポジション変えたりした?
>>117 人体の裏側って事は引くときに力を入れるのか?
120 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 21:18:36.87 ID:JnQgXnBL
>>108です。回答して下さった皆様有り難うございます
結局、チェーン式ではなくベルトドライブでの内装三段の資料が出てこなかったのが残念ですが、
見つけて下さった資料を元に調整、修繕を試してみようと思います。
>>119 引き足とかまたおかしな刷り込みされてるね。引き足なんて使いませんよ。
やるのは足を持ち上げる動作。それを動力には使わないです。普通わ。
そして足を持ち上げるのはインナーマッスルですよ。
122 :
110:2012/07/02(月) 21:23:16.21 ID:???
>>117 いいことなんですね。ちょっと安心しました。
ちなみにフラペでこいでます。
>>118 ポジションは変えてません。
膝がまっすぐ前を向くように意識してこぐようにしてます。
>>120 内装三段ハブのチェーンとベルトの違いはスプロケかプーリーかってだけで大きな違いは無いよ。
札幌から日帰りで行けるおすすめのコース、場所教えて欲しい
>>122 巡航に入ったら、両膝を少し内側に向けて足の裏側や臀筋、背筋を使うことを
意識してペダリングするといいですよ。なるべくアンクァリングはしないこと。
あれは疲れるだけだから最小限に留める。ただし巡航時ね。
ヒルクラとかだとアンクァリングしたりする場合がある。ま、それは平地での
ペダリングが完成してからでも遅くないよ。
完成っていつするの?
プロチームのレプリカ着て走るのって変?
>>127 変じゃない。競輪選手も着てるよ!上だけね
>>127 いいんじゃない?
俺はちと気恥ずかしいかな
130 :
4:2012/07/02(月) 21:33:52.60 ID:???
自転車屋行ってきたら、俺の目の錯覚じゃなくて、交換してくれることになった。
変形してるって言ってたけど、強く当たったような傷もないし、俺には誤品組み付けに見えた。
もしそうだったら、自動車だったら大ごとで、世界中で製品の大回収とかになると思うけど、
自転車はどうなんだろう。やっぱ、かなりいい加減なんかなあ?
>>126 個人差大きいけど、早い人で半年くらい、普通は1年。
イメージしながら筋肉を動かすようにすると早まるかもね。
万全とだとなかなかペダリング上達しない。
>>130 サドルのレールって、あんな細いのに超頑丈だよね
安物はたまに折れるけど。まず曲がらないんじゃないかなあ
>>115さんありがとうございます
@マイナーだけど大学なら大体一つくらい有るのかと思ってました。
結構練習に時間かかるからどうやって練習時間と講義の時間をやりくりしてるのかな、と
Aそうなんですね。時折見かける「乗り方綺麗やな」って人が手組っぽい率が高かったので。
チューブラーだとああなるのかと思ってました
Bありがとうございます
こちらはまだ実感したことが無いです。押せるのは分かるような気もしますが、
引き足がスムーズに行かなくなる…
Cですよねー
某大学の自転車部室を覗いた時に古っぽいフレームがいっぱい吊られてましたが、
アレもサイズが合ってホイールとタイヤだけちゃんとすれば十分レース対応するのかな、と。
ただのお古ですかね(^^;)
>>133 3、前傾強くなるだけで、踏む力は強くなると思わない?
手で引くってのはどうかな。ダンシングでめちゃめちゃ踏み倒すときはあるけど、
それって、ギヤがあってないぐらいの領域
>>122 ペダリングを完全に習得しないうちはフラペじゃないとダメ。
素人さんが、速くなりたいとかSPDつけると楽になるとかの
理由で中途半端なペダリングスキルでビィンディング付けたがる
けどあれは膝を壊すだけで、なんのメリットもない。
とにかく今は誘惑に囚われず、フラペでしっかりトレーニングして
ください。くれぐれも変な刷り込みされないように注意してね。
8月に彼女と修善寺CSCに1泊2日で行こうかと考えてるんですが
自転車に特に興味の無い20代女子でも楽しめますか?
痛ジャージを着て走り回ってる俺がいるぐらいだから安心すれ
>>135 そんなもんで膝壊すなら、8割がたやめるんじゃあ・・・
>>136 ぶっちゃけ、楽しめません!
初心者にはコースは地獄。遊具も超時代遅れですw
>>138 自転車乗り始めて盛り上がってSPDつけて乗らなくなる人多いよ。
膝に違和感ある人多い。ほとんどがSPDのポジション不良のまま
乗ってるから。SPDのポジション出しは難しいよ。ちゃんとペダリング
できてないと大まかにしかわからないから適当にロックしてる。
1mm2mmで変わる世界に素人が入っちゃいけないですよ。
>>134さん
なるほど、中腰で重いもの持ち上げるような感覚でしょうか…
腕を伸ばし気味にハンドル引っ張って反作用でペダリング?なのかな
いただいたアドバイスとは違うポイントの思いつきですが軽いギアで下握って回転練習とかもいいかも、なんて
>>140 そうかなー。変な癖がつく前に矯正しちゃったほうがいいようにも思うけど。
そもそも、膝に変夏から入ってなきゃ痛くもならないし、
どこも痛くならないように漕ぐってのが実は上達の近道なんだけど(スパルタか?)
>>136 修善寺温泉とかの方がいいかな。美味しいもの食べて楽しく過ごした方がいい。
彼女が自分から「自転車っておもしろそうね」って言ってこない限り無理強いは
禁物。楽しさを分かち合いたいのはわかるけど、自転車に興味ない女性に自転車与えて
興味が出る例をいままで観たこと無い。自分の経験則も含めてw
まあ、クリートなんてちょっとした衝撃でずれる。微調整も正直面倒。
なので俺は一番前に付けちゃった。
「ロードバイクはロードレース専用の機材。ロードレースするならサドルは引かなきゃダメだから、
短足日本人が乗るならそれでいいじゃん。そもそも拇指球いうけどつま先立ちするとき
血から入れる場所ってもうちょっと前だろ?」っていう理屈をどっかで読んで、納得したのでこれを実践。
別に違和感は無いし、大半は慣れで解消されるものだよ。
信号なしで平地10キロ周回コースが組める田舎者なんだが、ビンディングのあるなしは
あきらかに楽さが違う。効果はあるよ。
だんだんこの時期になると上下ジーパンでクロスに乗るのは暑くなってきた
>>141 個人的な意見だけど、腕は関係ないかな?
前傾するから、ドロップの下に手がくるっていうのが正しいと思うんだけど
そうね。回転練習というか、めちゃこぎしてみれば、どう違うかわかるかもね
>>140 逆っしょー。フラペで一年くらい走った人は、フォームが崩れて固まってたりするとビンディングのハードル超高いよ。
ビンディングでリカバリーフェイズ、いわゆる引き足がきれいにできるようになった人こそ、フラペに戻しても(食いつきの良いペダルなら)高速で走れる。
160ちょいの俺は490のスペシャのロードに乗れる?(スローピング)
>>142 スポーツトレーナーとか傍に居るならいいけど、自己判断でやるのは危険。
膝はものすごく壊れやすい。よーつべ見ても年取って乗ってる人は例外なく
膝をいためて長距離走れなくなってる。50kmくらいなら問題ないけど100km
超えて200kmとかになると膝が痛くなってる。老人になって人工関節入れたく
なっかったら無理は禁物です。
スポーツに根性主義みたいなのは必要ないよ。ガツガツもがいてトレーニング
みたいなのは体を壊すだけ。ゆっくりやって脳や筋肉・関節に覚えこませる。
促成栽培でダメにするより、ゆっくり時間をかけて体づくりした方が長く
続けられる。時間かかるけどゆっくりがベスト。
大リーグに行った日本の選手が、あまりに練習しないので不安になるっていう
話はよく聞くし、なぜ日本のサッカー選手やバレーボールの選手が膝を故障するか。
よく考えたほうがいい。
ツール始まって毎日寝不足の予感。
ところで「サガンでございまーす」という一発ギャグを考えついたのですが、どこで使えばいいですか?
>>147 スポーツってのは知的な作業だから考えずにやるとフラペでもビィンディングでも
同じでしょ。考えながらやるのは当たり前。フォームを崩さないようにフラペで
できれば素直にビィンディングに移行できると思うよ。
>>146さん
ありがとうござれます
なるほど、ドロハン握ると力が入る、じゃなくて力が入る姿勢を狙うとそこにドロハンが有るはず、ですね
もがきとか何回かやってるのですがそういう意識で考えたこと無かったです
心がけてみます。身体でも実感できるといいなあ。
こういう発想の勘違いいっぱいありそうですw
>>153 発想の勘違いっていうか、もう人によってイメージの仕方が違うのかもしれん。
だけどなんだかんだでドロップハンドルって100年以上使われてるもの。
コンパクトやらアナトミックやら、いろいろ違いはあれど、ドロップハンドルという物の形状そのものは
それこそ第一回のツールで使われてたものと違いは無い。
いろいろ考案はされただろうけど、結果として大きく変わっていないってのは合理的な形状だからだと思うよ。
使っていればいつかはわかるさ。
>>150 残念ですが・・・サガン鳥栖ってご存知?
>>149 たかだかビンディングペダルで大袈裟なw
膝が痛くなったら調整すりゃ良いだけ。
>膝はものすごく壊れやすい。よーつべ見ても年取って乗ってる人は例外なく
>膝をいためて長距離走れなくなってる。
どんな動画見てんだよ。
ビンディングペダル程度で膝が例外無く壊れるなら大半のスポーツ選手は年取ったら車椅子だなw
フラペメーカーの社員さんなの?
それともロードを毛嫌いしてるクソス乗りさん?
158 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 23:19:54.63 ID:6U0bq/fZ
>>145 ワイルドな自転車乗り目指してがんばってくれ
>>94 スルーされてるけど人外レベルで短いね
185なら股下85以上が普通、クランク175以上くらいが適正
>>156 こないだ禿げオクでみたな
五万くらいで即決だったよ
>>159 違う
これは蟻とかで売ってる中華カーボン
クロスで往復40キロ(片道一時間で走れるようになりました)を始めて約一ヶ月経ちますが、未だに太モモが痛く、週末は膝が痛くなります。のんびり漕いでても長期間乗ってれば速くなれるんでしょうか?
>>145 上もジーパンってチャックのとこから顔出すの?
スギちゃんなんか目じゃないワイルドさだな。
>>163 どんなギアで走ってる?
軽めのギアで回転数上げるのが基本。
重いギアをガシガシ漕いでると脚や膝に負担が掛かる。
んで、太ももがごん太になってジーンズが似合わなくなる。
>>165 前3速後8速のクロス(エスケープAIR)に乗ってます。前2後7だと後で筋肉痛が酷くなるので、最近は前2後6です。
俺は3速でしゃかしゃか回してるコンパクトクランクほしい
170 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 23:57:02.50 ID:Cup0R4+b
SHIMANO シマノ ALIVIO アリビオ RD-M410 (リアディレーラー)
が折れてしまったので交換したいんですけど
SHIMANO シマノ ALIVIO アリビオ RD-M430 (リアディレーラー)
に交換しても問題ないですか???
レオパレスに住んだら彼女も出来て宝くじにも当たって人生バラ色になれますか?
>>170 大丈夫だよ。
折れるほど衝撃受けたのならRDハンガーの歪みもチェックしてね。
問題ないやろ。
完成車でRDだけ上位コンポってのもよくある。
>>168 フロント38でリア15か。
本当の初心者だと、まだ重いかな。
もう一つギア落として同じスピードで走れるようにしてみ?
それでダメならサドルの高さを調整するとかかな。
>>165 筋肉は付くけど重いギアを回すくらいじゃそこまで太くならないよ
競輪選手は筋トレの効果だからな
でもゴールスプリントに強い選手の太ももってムチムチだよね
まあ連中の鍛え方なんてハンパじゃないんだろうけど
トレーニング器具は重りを脚で上に持ち上げるけど
それと同じ負荷をペダル踏むだけでは再現できないから当たり前だよねw
>>176 競輪選手はジーンズ似合わないんじゃなく履けない。
結構簡単に太ももの筋肉は付くよ。
で、それで速くなるかっていうとそうでもない。
ソースは俺。
俺も食っちゃ寝繰り返してたら太ももがパンパンになったぜ
>>179 53-12でいいので、毎日100km行ってみてください。
184 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 01:28:03.74 ID:kOk36Okb
>>184 ヨコレスだけど、ハンガーです。
フレームメーカーのものを取り寄せることになります。
RDハンガーが折れてフレームを救ってくれたんだな。
RDハンガー供養を。
>>65 >>66 ありがとうございます!
ボトルケージっていうのはなんとなくわかるんですがグローブは手袋のことですか?
あとU字ロックは確かに言いと思うのですが走行中などは邪魔になりませんか?それとも収納じゃないですけどはめるようの何かあったりするんでしょうか?
グローブは手の疲れやコケた時の怪我低減になるね。
ロックはフレーム等に固定するホルダーがあるよ。
189 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 02:19:45.02 ID:Tq3p0ItH
カンチブレーキは修理やってません
とととと突然どうした?
>>184 ハンガーハンガー! 数百円〜千円程度だよ。お取り寄せで入手可能。
補修部品終了なら互換性のあるものを自転車屋に探してもらえ。
193 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 03:20:02.43 ID:kOk36Okb
>>192 オススメっていうかバイクリボンくらいしか出してないでしょ。
それはパヴェを走るときにつけるものだよ。普通は要らないと
思うけどな。
え、フィジークとかも出してるけどな
適当なこと言い過ぎ
スペシャもあったな。今あるか知らんが
>>192がどんなとこを走ってるかもわからんのに不必要とかすげぇな
我慢比べじゃないんだなら辛いのを道具で解消できるのなら使えばいいと思うよ
>>194 >>195 レスありがとうございます。そうでしたか無知ですみません
ではクッションの良いバーテープはご存じないですか?
最近アルミのクロスからクロモリのロードに変えたのですが
硬いのか非常に手のひらが痛くなるのです
チネリやサーファスも出してるよ
振動で痛くなってるのか、不馴れで体重の掛けすぎで痛くなってるのかわからないけど、当然グローブは使ってるよね?
クッション性の高い奴だと俺が使った中ではシルバのコブラ柄(笑)の奴とOGKのCBT4ソフトだったかな?
あとはゲルパッド巻くだけじゃなくってバスキル入れたり、タイヤとチューブ変えたり、グローブをゲル入りに変えたりしたなぁ
>>203 色々有益な情報をありがとうございます
一つずつ検索してみます
>>175 寝落ちしてしまいました。。。
まだ重いですか。ここ10数年運動をほとんどしてこなかったのでなまりまくってるのは確かです。
慣れるまでもうひとつ軽くして乗っていれば、速く走れるようになりますか?
>>205 本来、ギアは状況に合わせてこまめに変えるもの。
可能ならケイデンスが計測できるサイコンを付けて、自分が効率よく走れるケイデンスを知ると良い。
目安としては90回転/分くらい。
もちろん個人差はあるし、最初からそれだけ回すのは難しいと思うけど。
昨日車道を走っていると一台のDQN風の車がクラクション鳴らしながら
脇をすれすれぐらいで通過していきました。
次の信号待ちで追いついて横で信号変わるの待ってたら
「にいちゃん車道はしるなや ぼけ!」とか言われて、一応自転車は車道を走る原則があるといったら
「路側帯ないやろが、無いところは車道はしんな あぶないやろが!」っていわれまた。
たしか路側帯がなくても車道走ってもいいんですよね?
あと自転車乗らない車のドライバーはこれぐらいの認識なんでしょうか?
>>207 自転車は路側帯ではなく車道を走るもの。
当然クルマのドライバーが間違っている。
クルマのドライバーの認識は地域差もよるが、大体は意識が低い。
それは自分達は何も考えないでも運転できるから。
対して、自転車は常に交通強者であるクルマに権利を侵害されるという関係にある。
例えば、走行場所について車道はクルマによって多くの面積を使われて、自転車の領域すら
そのようなDQNによって侵害されうる。「歩道を走っておけ」などと言うのも権利侵害の一つ。
だから、自転車は理論武装して戦わないとならない。
でも、法は我々自転車の見方だよ。多くの自動車による権利侵害は筋の通らないもの。
>>163 >>165 筋肉痛と膝とかの関節痛は区別して考えた方がいい。
38T-14Tとか15Tは軽い。筋肉痛は筋肉が修復されて発達するから
むしろよいこと。膝が痛むのは、ポジションが合っていない疑いが濃厚。
520 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/19(火) 20:44:26.01 ID: Be:
出来ないやつほど道具を欲しがるんだよな
>>207 道路交通法第十七条 「車両は車道を走らんかいボケ」
道交法第十七条の二 「軽車両ちゃんは条件付きで路側帯を通ってもええで」
要するに自転車は車道を通行するのが本分です。軽車両通行可の路側帯があるなら、歩行者保護に
留意しつつ通行 し て も い い で す よ ってだけ。
自転車乗ってる警察官でもその程度の認識ですよ。路側帯に色塗っただけで歩道になると思ってたり、
あいつら自分の商売道具を雑に扱いすぎ。
>>206 もう少しお金貯めてガーミンのサイコン買ってケイデンス測ってみます。ありがとうございました。
>>209 軽いと言われたり重いと言われたり混乱しますね(^^;;
けど路側帯がある場合の原付および自転車って基本交通の妨げにならないように
左端によって走って車の進行を妨げないってのはあるんだよね?
自転車じゃなく原付だったんだが、片道一車線のところでペロペロと時速20キロぐらいで
車線の真ん中を塞ぐように走られたときは切れそうになった
2キロほど後ろを追走してたけど譲る気なしだったので抜けれそうなタイミングで抜いたけど
×抜けれそうな
○抜けそうな
艶消し塗装している自転車の拭き掃除なんですが、
フクピカで拭いても問題ないですかね?
箱根登る時に注意したほうがいいことってなんでしょうか
219 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 11:25:38.15 ID:rg9lc3Mq
最低限の非常用装備・補給と下り用ウインドブレーカー
車乗ってる時はチャリンカス死ねって思ってるよ
自転車に乗ってる時は車も歩行者も死ねって思ってるよ
で、免許持ってるおっさんが自転車で逆走したり信号無視するって
どういう頭の構造してるのかわからんわw
>>221 お前は乗り物に乗る資格が無い。利己的、自己中心的な奴は人間のクズ。
ねたにマジレス・・・
ここスルー耐性なさすぎ
>>227 お遊びなんだから、ネタにマジレスぷぎゃ〜みたいなのは無し進行でね
いつものことじゃん
車持ってるとわかるが自転車の横通り過ぎるのは滅茶苦茶怖い
>>232 スプロケは付けたままやらんほうがいいかも
普通に自転車用のディグリーザー使っとけよ
別に灯油でもいいぞ
>>233 通常は1m〜1.5mくらい空けることになってるよな。
>>232 そういうの使ってるよ。
チェーンはペットボトルに入れてクリーナー吹き込んで蓋してシェイク、
スプロケは外してパーツトレイに並べてクリーナー吹いてブラシとウエスでシャカシャカフキフキ。
ベアリングにクリーナーが入ると中のグリスに悪いので、洗いたい部品は車体から外してね。
>>233 怖いよなージジババはフラフラしてるし、ロードは中途半端に速いし
原付より気を使うわ
>>236 ガキの頃は、車がすごく大きく避けていくのを見て、なんでこいつらこんなにビビってんだって思ってた。
いざ自分が車に乗り始めるとその理由がほんとよくわかる。
チャリなんていつ転んでくるかわかったもんじゃない。道端の小学生とかいつ飛び出すかわかったもんじゃない。
おふざけかなにかかわからんが、車に向かって人を突き飛ばす筋金入りの阿呆も見たことある。
こんな状況なんだから、大きく避けないドライバーはアホとしか言えん。
>>233 どこのカッペだよ
お前が下手くそなだけだろ
車持ってるとわかるが(笑)
上手い下手関係ねーんだよ土人
チャリ側がどんな挙動すっかわかんねーんだからな
アレコレ想定できる奴ほど恐怖感覚えるわカス
サイコンはキャットアイがもっともコスパが良くて信頼性が高い、というわけでもないのでしょうか?
キャットアイ以外に信頼できるメーカーといえばどこなのでしょうか?
232ですがありがとうございます!
スプロケはいつも外して洗ってるのでウエスにクリーナーつけて洗おうと思います!
ありがとうございます!
>>244 特定の製品の問題だろうが、キャットアイのワイヤレスにいい思い出がない
>アレコレ想定できる奴ほど恐怖感覚えるわカス
まったくだわ、ギリギリ横抜けてくトラックとか何考えてんだろうな
そこで歩道走行ですよ
>>249 歩道走行は、事故時の自転車の過失100%で交通刑務所じゃなく、
一般の刑務所行きだからきをつけてね。
>>250 で実際に年間に自転車事故で刑務所入った人数は?
恥ずかしくて言えないぐらい?
>>244 キャットアイより信頼性の高いところは・・・どうだろう。ちと思いつかない。
まあ、ちょこちょこ初期不良も混じってるような話も聞くんだが、対応はいいと聞く。
国内メーカーだし、そういう意味での安心感はあるね。
あと販路が広い。自転車売ってる店ならどこの店でも売ってるし、取り寄せも可能。
コレがお勧めされやすい理由かと。ラインナップも多いし低価格のものもあるしね。
補修部品もバラで買えるし。
>>250 歩道じゃなくたって、対歩行者だとほぼ100%じゃないのか?
人数出せとかいうくだらない煽りで大勝利とか恥ずかしくないのかしら
>>254 だから年間何人刑務所はいったかって聞いてんの。
毎日大量の自転車が歩道走ってる中で
まさかそんだけ大げさに脅して年間2桁も刑務所いってないとかないよなw
歩道でなくても
車道厨、必死で反論考え中w
歩道云々抜きにして、自転車加害者の事故の最大刑罰の事例ってどんな?
大阪だかのおっさんが無理やり横断して、事故誘発したやつが最高かな
>>243 女か?挙動くらい予測つくわ
とにかく下手くそは道路走るなよ
邪魔だから
>>266 やっぱたったそんぐらいしか事例ないんだな
オカネは無制限の賠償保険入っとけばいいし
実際刑務所行く事例なんてめったにないってわかったわ
車にしてみりゃ、道路の左側なるべくギリギリじゃまにならないとこ走れって思うんだろうが、
マンホールとか側溝の蓋とか踏みたくないし、ゴミ溜まってたりするし、ふいに歩道から降りてくる
歩行者いるから、アスファルト舗装されてるギリギリを走りたいんだよな。
オレも保険はいってるし、刑事責任なんてめったにおうことなんて無さそうだし
おまわりさんと歩道ですれ違ってもなにもいわれないし
安心して歩道走るわ。
>>270 歩道走ってても保険金でなんとかなるから保険に入りましょうってことですね。
よくわかりました。
>>272 莫迦じゃねぇの? 事故ったら保険の掛金急上昇するじゃん。それに重過失致死傷罪「5年以下の懲役または禁固か100万円以下の罰金」+
道路交通法違反+過失傷害罪で海外旅行にイケなくなるしょ。犯罪者として生きていけるの? クルマの事故と勘違いしてないかい?
>>272 まあ、相手が意識不明の重体で、普通に日常生活は送れないけどね。
全部保険会社に任せてすむと思うなよ。
海外旅行に行けなくなるから自転車で歩道を走りませんキリッ
まぁ交通事故加害者のほとんどはちゃんと保険に入ってれば
多少の刑事罰をうけたあとに普通に社会復帰してるがな
歩道厨と車道厨で事故って一緒に市ねばいいのに。
歩道走るな車道走るな以前にお前ら書き込むな。
民事のこと忘れすぎだろおまえら
執行猶予ありの刑事なんて目じゃねえぞ
歩道は関係なかった件
www
>>278 民事で賠償命令出たって加害者に金が無ければ払えないし
懲役で払わせるみたいな強制力も無い
金あっても払う気が無い加害者がシカトするなんて話もザラ
>>276 保険に入ってるから軽くなってるって部分もあるんだよね。
加害者も反省をしている。保険で被害者への保障もきちんとされてるってのが考慮されてってことだ。
重過失、もしくは意図を持って事故を起こしたって場合以外は実刑なんてまず無い。
刑罰や罰金スルーできりゃ社会的信用はどうでもいいっていうクズニートばっかりかよw
>>286 警察関連の白書にあるよ。自分で調べなさいw
>>287 どこの刑務所に入ったかまであんのかい?
1件でいいんで普通の刑務所に入った事例が知りたいな
>>288 勉強にもなるから自分で調べるのがいいね 頑張れ!
>>289 まあ、そこまで興味ないわ。
おそらくほとんど0だと思ってるけど。
ま、だから事故OKってわけじゃないんで気を付けましょうね。
>>290 > おそらくほとんど0だと思ってるけど。
調べもしないで憶測で書いちゃいけないなぁ。ちゃんと調べようよ。
お前ら、まだ続けるならNGするからID入れろや
295 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:14:20.69 ID:Sg2zQtO7
いきなり質問すみません
ルイガノのLGS-CCT(2006モデル?)に乗っていますが近日ヘッドセットにがたが出てしまいましたorz
インテグラルヘッドにIS規格やZS規格がありどのタイプを買うべきか困っています
仕様書には『STEEL A-HEAD』としか書かれていなくて・・・
スレチなら行くべきスレをご教授いただけると助かります
よろしくお願いいたします
296 :
825:2012/07/03(火) 15:22:41.16 ID:???
>>295 何万キロ乗っててそうなったのかな? 単に緩んだけのような気がするが。
自転車店に行って調整してもらえばいいと思うけどな。
297 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:26:43.18 ID:Sg2zQtO7
>>296 先輩からのいただき物なので詳細はわかりません
学生時代チャリ部で毎日乗り回していたようです
グリスアップのため分解するとリテーナーにサビがでてました^^;
自転車を組めるようになりたいので自分で直したいです
>>297 なあるほどね。ガタがあったので、分解清掃はできたが
組み上げてもガタが治らないということかな?
コラム式だから難しいことは無いと思うけどな。
隙間とか見つからないのかな? ガタってどういう
ガタなんだろう。わからん事だらけだw
>>295 7005 PG ALUMINUMっていまどき珍しい7005じゃん。
かなり使えるかもね。大切に乗ったほうがいい。
ボールやレースが錆びて荒れてるからスムーズに回るようにするとガタが出ちゃうんじゃね?
>>298の画像を見る限りEC規格な見えるね。
現物の画像くれれば一発だけど。
リテーナーが錆びてるってことはBB固着の恐怖もあるね。
ちょっと徹底的にオーバーホールした方が良い感じする。
よっぽど実力があるならともかく、チャリ部とか言うやつは
信用出来ない。
学生時代は玉転がしで毎日走っていたようです。
手入れのために分解すると、スパイクにサビがついてました
どんなスパイクが良いでしょう?
とか初心者が言ってたらおかしいっしょ。
304 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:42:46.46 ID:Sg2zQtO7
>>298 自転車はそれと思います。
>>299 そのとおりです。
ボールベアリングにサビ、ボールを受ける所(カップと呼ぶのでしょうか)に傷があったのが原因でしょうか?
305 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:45:55.20 ID:Sg2zQtO7
>>301 写真とってないです・・・今日解決できなかったらまた分解して後日UPしようと思います
>>303 競技部ではなくサイクリング部で旅中心な部活です
言葉足らずですみません
307 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:52:49.40 ID:Sg2zQtO7
309 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 16:01:39.84 ID:Sg2zQtO7
>>308 コラムはオーバーサイズ11/8です
ベアリングをヘッドチューブのなかに入れたのでインテグラルと判断したのですが・・・
通勤用の自転車を買いたいのですが、例えば、ママチャリのような自転車って
サドルのようにハンドルの高さを上げたり、下げたりできますか?
あと、比較的まっすぐなハンドルと、少し曲がって高い位置にあるハンドルでは
どちらが乗りやすいのでしょうか?
OSコラム・EC規格ならクランクブラザーズのが似合いそうだな。スリムだから。
個人的にはケーンクリーク110がオススメだけど。
どんな物にしろスタックハイトに注意してね。
現状数ミリのスペーサーが入っているならスタックハイト変化分はスペーサー増減で対応出来るはずだけど、
仮に現状スペーサー無しでスタックハイトの大きなヘッドセットに換えるとコラム必要長が足りなくなるよ。
>>309 ベアリングはヘッドチューブに直接入ってた?
カップを介してない?
>>309 308の画像を見ると、フレームとフォークの間に黒い部品が見えるでしょ、
ISだったらこの部品は見えない(存在しない)よ。
ZSの場合もカップの縁が1mmくらい顔出してる程度。
315 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 16:16:44.00 ID:Sg2zQtO7
>>312 >>311さんの書き込みを読んでEC規格でも110の様にトップチューブ内にベアリングを入れるのがあると初めて知りました
無知で恥ずかしい限りです
また後日分解写真をUPしようと思います
316 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 16:20:41.54 ID:Sg2zQtO7
>>314 ISとZSってそんなに隠れてしまう(無い)のですか?
ちょっと外部の写真とってきます
しかしヘッドは規格が多いな。
自分のが昔ながらのタイプでも、増えた規格のせいで選択肢が多く混乱する。
319 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 16:34:59.15 ID:Sg2zQtO7
自転車のタイヤって何キロくらい走行したら交換の目途でしょうか?
高いタイヤと安いタイヤだと摩耗耐久性に大きな差がありますか?
5000〜8000km
凄く差がある
3000〜8000km
凄く差がある
800kmパンクして裂けた
もったいねえorz
>>320 銘柄や使用環境によりかなり変わってくるから、距離だけでは判断出来ないね。
俺は通常の磨耗により換える場合、溝が無くなったりノブが半分になったりカーカスが見えて来たら換える感じ。
>>319 EC規格だね。
そのINTELLASETってのはカップ外径を小さく設計して見た目をスマートにした物だね。
見た目キープするなら同じ物か、クランクブラザースの物が外径小さくていいかも。
今日、コンポジ2買いました。
チンポジに気をつけて乗るんだぞ
328 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 17:34:39.08 ID:Sg2zQtO7
>>325 EC規格でしたか、ありがとうございます
書き込みいただいた皆さまありがとうございました
330 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 17:37:31.13 ID:9QuukxPP
>>320 摩耗具合と、ひび割れをはじめとする劣化具合。
タイヤのもちは完全に銘柄だが、1000キロで終わるような異常に寿命が短いものは高額品にしかない。
>>330 安いのに性能を狙ったP社のとかも・・・
>>331 いや、ひび割れじゃなくて、磨り減ったことによる寿命の終了ってことね。
1000キロも走らないうちにひび割れてきたーってのはわりとあったりするけど
1000キロも走らないうちに磨り減ってもう終わりだーっていう安物タイヤって無いでしょ。
グリップよりライフ優先じゃない?
アウタートップにしたとき、チェーンとカセットスプロケット(トップの一つ下のギア)が若干接触しているみたいで
クランクを逆回転すると下のギアに一瞬引っかかってトップに落ちます
この状態で走るとゴリゴリとした感触がしてすごく心配になるんですが原因はどういったことが考えられますか?
コンポは105(5700)です
トップ側の調整が出来てないだけじゃん
リアディレイラーのトップ調整ボルトが閉まり過ぎ。
ディレイラーの後ろから見える2つのボルトのうちHと書いた上の方のボルトを4分の1回転ほど反時計回りに回せばおk。
フラペからビンデンィングにすると変わるって言うのは分かるけど
フラペからフラペでも軽くなったり素材変わったらやっぱ性能って
相当違うもんですか?
MTB買って街乗りでしか乗らないのでペダルも小さいほうがいいのかと思って...。
>>334>>335 書き忘れたのですが、引っかかるのはディレイラー側ではなく上の方なんです
リアディレイラーのトップ側を弄っても上の方は相変わらずに見えたんですがうまく調整できるものなんでしょうか
違わない
>>337 まずは調整してみて駄目だったら書き込め蛆虫
>>337 ディレイラー側とか上とか何をいってるのか分からんのだが
構造分かってる?
>>341 普通に乗るには十分な性能ですよ
まぁ問題は納期なんだが…
>>341見てると、クロスとロードの違いが見た目では良く分からんなw
>>338 やっぱ変わらないですか〜w
まずはトゥークリップつけて見ようと思います。
13万出すならもっと良いのがある
347 :
333:2012/07/03(火) 19:41:24.84 ID:???
チェーンの真後ろ方向から撮った方が触れてる様子が解り易と思うが
サイクリーで売っている自転車の試乗は可能でしょうか?
跨ってサイズ確認出来る程度なのでしょうか…
>>349 その自転車は売りモンなんだぞ
人が思いっきり試乗した自転車をお前は買いたいのか?
>>345 アートいつの間にかツーリングも出してたんだ
ドロヨケが後付けなのが惜しいな
競合車種はビアンキアンコラとかパナの奴とかガノの奴とかジェイミスの奴なんだろうけど
アッセンブルされてるパーツは交換前提だからまあどうでもいい、コンポの割に安い(10速の是非はともかく)
フレームの質は圧勝だけど長く使うとほぼノーブランドなのが気になるかも
あとラウンドみたいなセッティングだけどアートはハンドルはいつもクソでかいアナトミックなんだよなw
店に置いてあるのはサンプルじゃなくて売り物だからな
基本NOタッチ
店員の態度と対応変わるから注意
>>342 ありがとうございます。
パンク等の修理については近所の自転車屋で対応してくれますかね?
ネットで自転車を買うのは初めてなので・・・
ああ勝手に跨ったら多分どの店員でも怒られるから一言聞いてからにしてね
クロスで走ってたら、同じ場所で警察官に全く逆の事言われた。
車道走ってたら歩道を走れと言われ、翌日、歩道走ってたら車道走れと。。。
頭きたから俺は車道走りたいのに、お前らが歩道を走れと言ったんだろ、と言い返したら逆ギレ。
頭きたから所属と名前を教えろと言ったら、ごにょごにょ言いながら、もういい行けだって。
指導するなら統一してくれよ
>>355 近所に自転車あさひが有ると他の店で買った自転車でも親切に対応する
まあ、あそこは定価販売で買うのはあれだけど、修理とかに利用するには
申し分はない所だよ
>>355 キチガイな店じゃなければパンク修理くらい何処の店でもやるよ
>>357 公務員って職務中に名前を聞かれたら答えなきゃならないんじゃなかたっけ?
ネットで自転車買わないほうが・・・
>>357 オマイ馬鹿か?日にちも時間も警察官も違うんだから当然だろ、その時々の警察官の判断
でOK。統一って言うけどなそんなとこまで一々統一する国を全体主義国家って言うんだぞ。
>>361 別に今の時代ネットで買ってもハズレはないだろ
もし大ハズレしている奴がいたら、逆にネットで騒いでいるだろw
>>362 法律と言う名のルールにみんなが従うのが法治国家という物だ。
>>347 調整で駄目ならワイヤーかチェーン伸びじゃないか?
どっちにしろ調整してから書き込め糞虫
>>363 ハズレを引いてもハズレと気付けないような人が安物のクズ自転車買ってるのかもよ?
>>366 それはある意味ハズレではなく当たりだよ
>>366 アートは杜撰な仕事はしないだろ
それなりに古い会社だ、にわか過ぎだぞ
あさひってBBとか見てもらえますかね?
ネットで買ったのはギアの調整が硬かったが、まぁそんくらいかな
>>369 実際に行ってみて、レポよろしく
今までの書き込みでは他の店で買った物でも普通に修理とかやってくれているそうだよ
>>347 そっち側で隣と干渉するならスプロケのギア板自体が曲がってる可能性有るな
通販で買ってあさひでTSに入るともれなく無料で調整点検してくれます
>>357 え〜と、ここで言わないで明日警察署に電話しましょう。
こういう事言われたけどどちらがただしいのかというのと、
警察手帳みせないし名乗らないのに逆切れされたんだけどって。
110番じゃなくて警察署の代表ね。丁寧に言えばちゃんと
聞いてくれますよ。「てめ〜税金泥棒がぁ〜!!」とかはダメ。
市民からの正しいクレームならちゃんと対応してくれます。
>>357 文章からしていかにもチンピラ風だけど、ねじ伏せられて後ろ手錠をかけられ
ぬよう口のきき方には要注意。警察官調書は証拠能力が高い。
>>379 初診車なんでしょ。まだなにも要らないよ。フラペで行きましょ。
>>379 ペダルの形状次第だけど、ストラップ通す穴があるペダルであれば取り付けられるよ。
効果はどちらも微妙だけど、俺は前者のほうが好きかな。
この手のやつはビンディング以上に危険な気がするよ・・・
ビンディングは慣れればとっさの場合でもほぼ外せるのに。
これつけるぐらいならフラペでいいんじゃないかと思うんだが。
ハーフクリップはつま先の位置安定するから使ってみても良いと思うよ
どっちも引き脚は殆ど利かない、気休め程度
脚離れはハーフの方が良い、いついかなる状況でも直ぐに外せる
379ですが、すみません。ペダルでしたw
効果微妙で危険ですか...。
381さんが言う様にまだ乗ったばかりなので、まずはフラペに何も付けず
ちゃんと乗れるようになったらビンディング挑戦してみようと思います。
スレ汚してしまってすみません。またありがとうございます!
ここで聞くくらいだから、お前にはまだ早いと言っておこう
クリップだけなら別につけてもいいと思う
ってかトゥクリップ&トゥストラップのペダルとSPDとかのビンディングって
やぱ大分違うもんなの?
389 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 21:37:23.46 ID:oYH10HR4
クリップを付けないペダルなんて
>>383 ハーフクリップ使った事ないだろwお馬鹿発言過ぎてフイタww
ベルトで締め上げると抜けづらくてクリップは靴が痛むよ
少し前は皆これ等を使ってシャカリキに漕いでました
少し前って何十年前?
>>388 ストラップは、はめにくく締めにくく、いざというとき外れない
トラック競技の0スタートか、巡航から一気に60kmOver出すのでなければ全く無用
>>388 違うからビンディングが普及してストラップは衰退してるんだが
>>391 俺が覚えてるのは21世紀になった頃はまだクリップやベルトだったよ
安易にもの買わせてどうたらは大概にわかだと思う
それと走り込んでない奴にこれがお客様の適正サイズ・パーツの自転車ですゲヘヘみたいな感じで売る店
>>379 俺背も足もデカイからハーフクリップ入らなかったから試せてないけど
バスーカのそのストラップタイプ使ってるけどフラペだけよりは数段いいから
安いし買って試してみれば?
>>390 うん。使ったこと無いよ。
フラペ1ヶ月ほど使って、そのままビンディングに移行した。
ハーフクリップはちょっと考えたけど、ストラップは一切考えなかったな。恐怖感あったし。
実際、ビンディングペダルは、「とっさの場合でもすぐ外せる安全なシステム」として受け入れられた物のようだしな。
>>388 トークリップ、トーストラップを使うときは靴の裏にシューズプレートという溝が付いたアルミの板を釘で固定するんだよ
釘で固定するから位置の微調整が出来ないトークリップでしっかり締め付けないと足がペダルから外れるし
いざ外そうとしてもストラップを緩めないと外れない
それに比べたらビンディングは楽だよ
>>397 それ結構古いで。今はSPD-SLのねじ穴につくのがある
>>396 単純に締める必要がないので面倒じゃない、平地なら引き脚で有利、これが一番の理由だと思うが「格好いい」だな
ヒルクラだとガッチリ固定した方が登りやすいよ
坂でヘタレて自転車押してる様な連中にはすすめないけど…
自転車で一週間くらい旅行する時って持ちの良いオイル使うの?それともオイル持っていく?
401 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:47:36.45 ID:j3esVeci
ESCAPE R3に乗ってます
購入した店の店員にコスパのいいカスタム箇所を聞いた所、ホイールとタイヤと言われました
R3位の自転車でもホイールタイヤを変えるべきでしょうか
往復20キロ程の通勤で使ってます
雨に降られると流れるから小分けして持ってくのが無難、現地調達しても大きいと邪魔になるし
>>401 変えるかどうかは持ち主が判断する事だけど、ホイールとタイヤは違いを体感しやすい部分である事は確かだね。
>>401 そうやって深みにはまっていくのだから
ここでカスタムすると後が大変なことになるぞ(笑)
カローラに金をかけてどうする
最初からセルシオを買えよ
カローラGTに約300万かけた俺はどうすれば・・・
日本中にセルシオが溢れるとバブル時代の再来みたいで嫌だなw
セルシオ?プッwww
大衆車インプレッサのメーカチューン版の方が遥かに速くて安い。
好きな自転車に乗れよw
セルシオそんなにいい車か?
一時期DQNが群がってただけじゃん
トヨタで例えただけじゃねえの?
>>409 ま、付き合っていくうちにあまりのDQNぶりに辟易してくると思うけどな。
>>410 凄いらしいよ。
メカの精度が他の車種より一桁違うらしい。
アホ車をあの価格で出せるのはトヨタくらいだって当時の開発部の友人が言ってた。
まぁ初代の話だけどね。
今はどうかしらん。
DQNが群がってたってのは同意…
2代目を仕事で乗ってたけど良いクルマだと思うよ。
>>369 診れる店員なら、OKフェイシンクしてもらった、ことあります。
自転車の知識が全くない俺に3万以内で快適に走れるコスパ高い自転車教えて
1.5km〜2kmくらいの距離をほぼ毎日走るくらいにしか使わんと思う。
アサヒのプレスポ
変速付き軽快車いいよな
俺も10キロの通勤、古いロード出すか迷いつつ、ずっとママチャリだわ
日本の誇るシティコミューター、ママチャリ
>>420 通勤実用性なら断然軽快車なんだよね
三万出せば怪しからん外装七段ボスフリーのアルミでオートライト付きが買える
2kmなんて一瞬だからねぇ
9速のシマノスプロケット探してます。
9速時代のティアグラか今年の無印CS-HG50-9が入手出来そうですがどちらがオススメでしょうか?
元は9速105でした
>>425 仕上げ等は大差無いから手に入るほうでいいと思うよ。
皆ありがとう
ママチャリって軽快車っていうのね
>>425 9s時代のティアグラも CS-HG50-9 じゃね。
今は同じ型番でソラグレードということになっているはず。
選べるギア構成が新旧で違うからそれに従うだけで、品質は気にしなくてもいいと思う。
あるいは上位グレードなら CS-6500 とか、11-28Tでよければ CS-HG80-9 (SLX)もある。
>>416 2kmってぇと、歩いても30分かからんなぁ。自転車ならゆっくりでも8分かぁ。
急いで5分。歩いたらいかがでしょう。
これからの季節、歩くと汗だくになってイヤンだな。
金曜日、ロードで首相官邸抗議行動に
参加する有効的な方法は?
自転車無しで行ったほうが良いんじゃないの?
50人位のトレインを作り、周りを、周回する。
自転車発電を訴える
>>431 それはロード関係ある抗議なの?
関係あるならいいけど、関係無いなら邪魔になるし出さないほうがいいんじゃね?
荒らしだろ構うな
近くの駐輪場をさがしています。
友達にゆずってもらったMTBをおしゃれにしようと
パーツなど交換していきました。
ヤフオクで黒のフラットバーを安く売ってたので買ったのですが
ブレーキレバーなどを通すときなぜか硬くて通らない・・・
無理に通すと バイバリバリと端から塗装(!?)が落ちていく・・
はい たぶんパッチ物だったんでしょう、普通のフラットバーに後から塗装したように見えます。
まあ少ない金額でいい勉強になりました、オークションで買うのは控えます。
本題は、本当のメーカーの白とか黒のフラットバーは多少無理にこじっても
バリバリと塗装が禿げてくるんでしょうか?
>>438 傷が白く目立つことはあっても塗装がパリパリ剥がれることはない
塗装を全部剥いでから
ホームセンターで油性のスプレー買ってきて塗れば?
>>439 ですよね〜・・・
シートポストも黒にしてますが傷だらけでも塗装禿げなんてないですもんね・・
>>440 とりあえずこれは全部塗装はがして別の自転車につかってみます。
金ためて本物のバー買わないと・・・
ありがとうございました
>>431 参加してはいけません。あれは既存の原発反対を業としている
人たちの実績作りというイベントです。なにも生み出しません。
原発反対派と呼ばれる人たちは、うらで政府と攣るんで原発行政を
いまの形にしてきました。推進派は経済効果、反対派は自然破壊
という議論のスレ違いを故意につくりだし争点をかみあわせることなく
よろしくやってきたのです。
反対派と推進派のやり口ですが、たとえば推進派が会議を公開します。
反対派はそこで大騒ぎをして会議を妨害します。推進派は議事進行を
妨害したとして反対派を排除。結局会議を非公開にもっていく。
そういうことを繰り返してきました。
反対派は、ただ単に反対と言って大騒ぎするだけ、本気なら弁護士を
立てて学者を呼び、行政手続で対抗すべきです。ある学者は、そのように
正面切って理論的に反対されたら推進派は撤退せざるを得ないと
言っています。でもそれは絶対にしないんですよ。
デモを主催している団体を調べたことがあります。住所からわかったのは
原発作業員の支援をしている団体だったのです。結局裏表繋がってるw
あとで、なんだあのデモってそういうことだったのって判ってがっかり
しないためにも、デモへの参加はしないでくださいね。
443 :
425:2012/07/04(水) 08:52:29.68 ID:???
>>426 >>428ありがとうございます
まさか同じ型番とはw
ホイール交換の機会に、と思ったので出来れば105グレードのは欲しいですけどねー。庶民の味方105
他に古いロードの古臭さをごまかす手入れネタとか調べてみようかな…
>>442 お前、アホだろ。
デモ行進の自由が何故、憲法上の人権として認められるか、全く解ってない。
>>444 デモの自由の話しではない。主催者がいかがわしい奴らだから
そいつらに協力する必要はないといっているだけ。何十万人
集まろうが政策は変わらないよ。見ていればわかるが、
そのうち警察と小競り合いを始めて排除され、国会前でのデモが
許可されなくなるからね。いつものシナリオどおりですよw
>>445 お前は弁護士や学者を呼び行政手続きをせず、デモ行進なんてしてるからいかがわしいと言ってる。
本物の馬鹿。
>>446 デモは許可制だから、許可をとっているのは当たりまででしょ。
そういう話はしてないよ。まるっきり反対派のすり替えだねww
>>447 許可制ではない。許可制となってるが、実質は届出制。
何故ならデモ行進の自由は憲法上の人権なので、許可制にして禁止する事ができると人権侵害になるから。
そこで許可という文言でも届出制と解するのが法律な。
自板で政治活動するヤツも、それに反応するヤツもバカ
せやなw
ロードに乗ってる人って最近は普段着も増えましたが
ピチピチのウエアで乗ってる人はナルシストっぽい気がします
まだ細マッチョの人ならありとは思いますが
メタボでピチピチのウエアの人は何をアピールしてるんですかね
何故オヤジ所構わず無意味な話をしたがるのか。場の空気も全く無視。そして何の結論も出ない自己満与太話。
臭いんだよ加齢臭。
700×23cのタイヤで砂利道を走ることってできますか?
少しスピード落とす程度でいいのか、自転車から降りて押さないといけないのかどうなんでしょうか。
走れる砂利と走れない砂利がある。
砂利の玉が大きめの所は走っていてもかなり不安定で落車の危険があるし、速度もかなり落とさないとならない。
聞くより実際に走ってみれば解る。
>>454 無理と考えたほうがいいです。基本締まった路面しか走れません
タイヤが埋まるような状態だと簡単にこけます
砂利が浮いている締まった路面なら走れますけど、タイヤにダメージ大です
457 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 11:14:18.76 ID:WlHjIQrB
前3段 後8段のクロスで、いつもは後4〜7位で調整して乗ってます
前3段ってどのタイミングで使えばいいのですか?
ありがとうございます。
>>455 今28cのタイヤを使っていて、それを23cに変えようか考えているところなんです。
28cでいける程度の砂利道ならいけるのか?
という質問のほうが正しかったかもしれません。
>>456 不安定になることが問題で、パンクはそこまで気にしなくてもいいということですか?
>>454 落車とかよりタイヤの心配をした方がいいと思うけどな
まあ、俺ならたぶん担ぐ
>>454 25cならなんとかなるかな。空気圧は低くしてね。
タイヤなんて全然平気だから
実際に走った事ない奴はタイヤの心配するけどな
>>458 28でいけるなら23でも大差ないとおもいまむ
>>461 物によるし。ツーリング用じゃなければ普通にやめたほうがいいだろ
んなことないから
走ったことない奴がアホなことを言う。
ロードに関する迷信の一つな。
そこまでパンクには神経質になる必要はないんですね。
今までいけたところは少し速度を落として行って、
ダメそうなところは降りる感じにしてみます。
ありがとうございました!
>>465 基本それで良いと思うよ。
28cで実際に走ってるなら安全な速度なんかも走ってれば解るってのは理解してるでしょ。
467 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 11:34:39.36 ID:vcQrfOdl
小6の子どもの自転車購入の相談もおkですか?
莫迦親切だからだいじょうぶ!
小学生っぽいロード乗りを見かけたけど
子供で車道は見ててちょっと怖いな
それはお前が何もしらないだけ
怖いのと実際に危険なのは天と地程の隔たりがある
471 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 12:11:14.43 ID:vcQrfOdl
小6の身長145cmの女の子なのですが、
現在の自転車が傷んでしまい、
誕生日ということもあり購入を検討しています。
アルベルトなるものが好いようなのですが、
5万は正直辛いので、3万円くらいまででいい商品をご教示ください。
>>471 将来ロードの選手にしようとか、そういうベクトルはないですよね。
今、お子様が乗られている自転車が不明なので、もう少し詳しく
書いていただくと、アドバイスもより的確になるかと思います。
473 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 12:52:04.93 ID:k+N0xoPy
iPhone使いの人に質問だけど、何か自転車アプリ入れてる?
スピードメーターやら色々あって悩んじゃう
475 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 13:32:20.53 ID:L9QYaQHR
ケンタッキーの食べ放題で48本食べたんだけど、店の前に止めてた自転車盗まれた
歩いて帰ります。
>>471 アルベルトが欲しいと言ってるなら買ってやりなよ。
これが何十万もする物ならアレだけど5万くらいなんだから頑張ってさ。
気に入った物を買ってやれば大切に永く使ってくれるよ。
>>476 警察に被害届出しておいてね。その場で警察呼ぶといいんだけどね。
>>477 いや、小6に5万はだしすぎです。教育上も良くない。物事は楽に進まない
ということをしっかり教えこまないとね。たとえ金持ちでも、これはちょっと
高いからこっちにしたよ。ウチがお前に買ってあげられるのはこのくらいだ。
とか小芝居しないと。
小6なら2万が限度かな。1.5万くらいでもいい感じ。ゲームボーイが1.25万円
だからそんなものかな。
>>479 そこはバランスだろ。
5万もするものをホイホイ買い与えるのは教育上良くないが、自転車だけはちょっといいのを
買って大事に乗らせるとかならならアリだろ。
良い物を長く使う事を教えるのも間違っちゃいないと思うけどなぁ。
ま、そこら辺は答えは一つじゃないっつーか、親の考え方次第か。
ウチはミキストフレームで部品寄せ集めて組んでやったよ。
>>476 13時からでしょ?45分間キッチリ食えよ!
西表島から書き込み
こっち40度越えてる倒れそう
長距離走るとケツ毛が擦れて痛いのですが解決策教えてください
マジレス希望(振りじゃないです)
はや!
剃れませんし、また生えてきたときさらに痛そうです
ワセリンとかじゃ気持ち悪いだろうしなぁ、そもそも効果あるのか知らないけど。
生えてきたらまた剃るしかないんじゃない?
みなさんは生えてないのですか?
490 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 14:24:18.74 ID:xqKtJ0ng
自板の色んなスレ飛んでる?
俺はツルツル。
いえ、とんでませんバカシンだから聞くのです
>>490 さっき一覧が飛んでジワジワ復帰中。
見えなくなってるスレは履歴から行って書き込めば一覧に追加されるみたい。
>>493 ありがとー。
ジェーンで巡回してたらdat落ちが多いなと思ってブラウザでも見てみたらスレ数が異様に少なくてびっくりしました。
>>488 ワセリンは意外に効果ある。安いので一度試してみたらいい。
今、ブリジストンの15マソ位のクロモリに乗っています。ビアンキの、カーボンモデル
が気になるんだけど、乗ってみて違いってわかりますか?
自転車屋のオヤジさんは、カーボンにしたら、坂をクイクイ登るようになるよ、なんて
言って、買わせる気まんまんなんだけど。。。
エントリーアルミ(確か9.5kgくらい)から去年カーボン(ジャスト7kg)に乗り換えた時は
確かに坂もクイクイ登れるようになった。路面の微振動も明らかに減ったよ。
でも100kmも走ったら慣れちゃったけど
>>497 レース志向なの? もしレースでタイムを縮めたいならカーボンフレームを
選択するというのはアリ。でも一番効き目があるのはホイールだよ。
もう2013モデルが出てるけど2012モデルはいつごろ店から消える?
2012モデルを安い値段で売ったりしてくれんのかな?
店次第だね俺の行く店は2012年になった時11年モデルを
店内の別の場所に移動して値引きしてたよ
ヘッドセットの組み付けは、あさひの店員さんでもプロショップのメカニックでも
違いは出ない作業なのでしょうか?
>>502 手作業だからお店の担当者のスキルに大きく依存する。
個人経営のクリーニング屋におまいの持っている一番高額な
衣類を出すようなものだ。やらせてみないとわからない。
評判を聞いてクリーニングに出しても評判と食い違う場合が
多々あるように自転車屋も同じです。
とりあえず店の雰囲気を覗きにいってみるといい。店長以外の
店員の態度はどうか? ツンツンしてないか、やる気のある
表情してるか? などなど感覚を研ぎ澄まして冷やかし来店ね。
>>503 ありがとうございました。有名なプロショップへ行ってみます。
どこに住んでいるかに依るよね
俺は近くに町の自転車屋があるが、店長がロードにはまっている人だったりするんだな
レースに出るためにお店休んだりするんだから、良いのか悪いのか判断に迷うけどなwww
ママチャリの前輪からカラカラ音が聞こえます
どこを直せばいいでしょうか
>>506 何年乗ってるの? 揺すってカラカラ音がするのか、走っているときに
音がするのか?
スポーク折れてたりして、もしくは緩んでる
もしくは、なにかスポークにあたってるとか
リフレクターがプラプラしてたり、ハブダイナモのコードがスポークに当たっていたり。
スポークに嵌め込むリフレクターは確かに音鳴りの原因に成り易いね
MTBのブレーキ周りをすべて付け替えてみたのですが教えてください。
ブレーキレバー本体にブレーキワイヤーの調整するネジがありますよね?
で、そこにアウターケーブルにアウターキャップをはめて中に通そうとすると、
右のブレーキレバーの方は硬くて途中でアウターキャップが入らない状態、
方や、左のブレーキレバーの方はアウターキャップがグスグスで中まで
スポンと入り込んでしまいます。
一応アウターキャップはブレーキ用でメーカー品を買ったのですが、
ブレーキレバーの入る穴とアウターキャップは個体差でこのように
なったりするのでしょうか?
初めて大金を使って張り切って交換したのにうまくいかずショックです
>>513 アウター受け内部にゴミ詰まってない?
アウターキャップの外径は一緒?(左右入れ替えて試してみる)
アウターケーブル末端の処理はバッチリ?(出っ張りがあってアウターキャップが樹脂で無理矢理入れて太ってたり)
ペダル換えるときってレンチって大体15mmのでいいんでしたっけ?
>>515 OK。でも、薄いのじゃないと入らなかったりする
昔は薄型モンキーレンチなるものを使ってた。でもクランクを削って使うのやめた。
専用品のが確実かつ安全。
>>517 羽田のコーナンにホーザンのペダルレンチ置いてあったよ。
他の店舗は知らんけど。
9速ネタ引きずってスミマセン
BR-4500のブレーキシューを交換したいのですが、互換性があって制動力のあるオススメは在りますか?
乗り換えろ?はご容赦…
>>518 専用の買ったほうがヨサゲですねw
>>519 マジですか!?コーナ行ってペダルレンチ探してみます。ありがとうございました!
>>524 さんもあざっす!見落としごめんなさい
まだ手にはいるんすね〜
ああ、ニップルもこれで回したw
リロードorz
>>527 さんもありがとうございます
案外何でも大丈夫なのかな?5500以上とは互換性無いかと思ったました
>>523 用途は普通に通勤(往復40km)と休みの日にロングライドする感じです。
>>534あざっすー
アーチが古い&ティアグラは気にしなくていいのかな
しかしサイクルショップヨシダ…何者なんだ…
>>533 サイズのラインナップが微妙に違うみたいだけど、使いたいサイズで軽いほうを選んどけばいいんじゃね?
>>533 前スプリーム・後ろレーサーあるいはその逆でどうよ!
>>536 ってことは溝とかの感じは変わらない感じなんですね...。
軽いマラソン・レーサーのほうにしますw
>>538 それもありですね〜...。検討してみますw
>>537 4500→5700だとレバー比の違いがあるからどうだろう。
旧レバーに現行ブレーキ本体だと引きしろ適正にするとシュークリアランス狭くなるよ。
>>540 あ〜それあるね。じゃシューだけ交換かな。
そこでBR-7800ですよ。
543 :
520:2012/07/04(水) 21:48:49.55 ID:???
ですです
STIも換えると高くつくのでシューだけ換えて延命狙ってますw
ルートラボやグーグルマップをオフラインのノートパソコンで見る方法無いですか?
>>545 全く同じは無理じゃね?結構なデータ量な気が
>>544 三日前に来たwロードのサブに使ってるクロスバイクに装着。
コレいいよ。120回転でブン回しても足が離れない。靴への攻撃性が無いから靴を選ばないのもいい。
でもけっこう大きくて、傍目にはちょっとヘンかもw
ただ注意点としては、これは引き足というか踏み足の反対の抜重ができていて、初めて性能を発揮するペダルです。
ビンディング慣れしてないと使う意味が無いと思う。
>>547 クマみたいな奴が多いアメリカやヨーロッパでも売ってるから入るでしょ
ウィグルなんかでも普通に扱ってるし
>>548 結構いいですか〜...、買っちゃいますw
素早い回答ありがとうございます!
>>551 片面でいいと思う。
将来的に-SL使おうと思ったら必然的に片面になるわけだし
いいデザインのグローブがあるのですが残念ながら長指グローブです
これからの季節指ぬきグローブが欲しいので指の部分カットしちゃおうかと
思うのですがこれってなにか支障がでますでしょうか?
指抜きグローブってすごくダサく感じないか?
ハサミで切りました感がありありでちょっと嫌だな
はめたままカットすると大怪我する
指だけ日焼けすんのやだから俺は長指つかってる
化繊なら切り口っつか切った端を溶かせばおk
金属(コンビニの100円定規とかでおk)をライターであぶって当てるだけ
革とかは無理
>>558 それ、ごろごろして指がかゆくなって鬱陶しいぞー。たぶんだけど
561 :
553:2012/07/05(木) 02:58:51.86 ID:???
あーやっぱそうですか・・・繋がってたらカットすることで全体がほどけちゃうかなーと
思ったのですが案の定みたいですね、あきらめます
>>551 用途次第だよ
MTB向けは泥詰まりしにくい形状だね
両面なのは頻繁な脱着を楽にするため
>>551 使い方次第
貴方が挙げた二例とは別に、片方ビンディングで反対がフラットのペダルもある。
持ってる自転車が一台のみで、その自転車を下駄にもするならそれが一番オススメ
ロード用のやつは軽さ重視
MTB用の両面のやつは頑丈さ重視
>>563の補足
MTB用は
>>562の言うように泥はけ性も重視してるね
あと、両面SPDに大きな踏み面をつけたものもある
これは一見普通の靴でも使えそうだけど、キャッチするところが出っ張っててスニーカーとかじゃ踏みにくいらしい
>>544 これいいな…欲しい
エンジンを無駄に吹かしたバイクが家の前の道路を往来してクソうるさく、殺意すら沸くのですが
こういうしょうもない件でも110番通報すれば対応して貰えるんですか?
してもらえると思う。
毎日決まった時間に同じバイクが・・・ってんならなおさら。
身長177センチで股下81くらいなんですが
M(510)<適応身長:170?180cm><適応股下:73?93cm>
L(530)<適応身長:175?185cm><適応股下:75?95cm>
はどっちがいいんですかね?
離島なのでなかなかまたがってみるってことができなくて・・
どう考えてもL
>>544 では補足w
重量は実測225g。カタログがペア548gなんで記載通り。
なんか最近軽量版も出たらしい。
画像見ると分かるけど、ビンディングと比べて若干踏み面がペダルシャフトより高い。代わりにQファクターが非常に狭い設計です。
クロスバイクのQファクターが広くて困ってた、自分みたいな奴には嬉しいオマケ。
>>566 叩き起こされたようで腹が立っていました。
ありがとうございました!
>>568 同じような経験で大きいのにして失敗したことあるから
おいらはMだなー
573 :
570:2012/07/05(木) 09:03:34.93 ID:???
× ペア548g
〇 ペア448g
失礼しました。
あと反射板はブッシュ&ミュラー製で、めっちゃギラギラしますw
>>568 >>572 ツールの選手をよく観察してると、小さめのバイクに乗ってるね。
下ハンにぎったとき腕が90°曲がる。それくらい小さめのに乗ってる。
日本でのポジション出し観てると逆に大きめが多い。下ハンでも
腕がそんなに曲がらない。これは文化の違いかもしれないけど。
>>575 体型の違いがあっても同じようなライディング姿勢にならないとオカシイよね。
日本人と外国人で姿勢が違うのは理由があるんでしょ? 自転車に対する文化的な違いとか
>>576 おまえの言ってることの方がオカシイ
体型が違えば当然最適な姿勢は変わるだろ
確かに窮屈そうな選手も結構いるよね
一番出力を出せるポジションを模索した結果なんだろうな
エンゾ先生はその辺を先取りしてあんな小さなジョスに乗ってるんだな
てことは、日本人は腕を比較的伸ばさないと力が入らないのに対し
外国人は腕を曲げないと力が入らないってこと?なんか変だなぁw
おいおい、一般の日本人と、欧米のトップ選手を比べてるじゃねえか
例えば、野球のピッチャーは全員同じフォームで投げ
バッターは同じフォームで打つのか?
特にバッターなんて、お笑いのネタにされるくらいな構え方あるよな
自転車もそれぞれ自分にあったフォームが良い
それは違う。何にでも基本というものがある。
基本を外れると効率的・合理的な上達はしない。
基本や理想から外れてる人がいるから、そのようなものを追求する必要はないというのは間違った理屈。
マラソンでもピッチ走法とストライド走法ってあるじゃない
スプリンターとクライマーが同じってのもおかしいじゃない
体の柔らかさ(部位ごと!)とか、強い部分とか違うじゃない
2つの型があるだけで、各人にあったというのとは違うから
結果が全てです
効率的・合理的ではなくても
それが自分にあってるんなら仕方ないよな
腕が90度の件だけど、ほんとに思いっきり低い姿勢とっても曲がらない?
ちなみにそういう姿勢になるときは、ほぼサドルの前端に座ってると思うんだけど
あと、ゆったり目に乗ったほうが安全かつ楽だから、
初心者はそういうポジションになるんじゃないの?
551ですが自転車2台ありロードのほうをSPDにしようと思ってるので
両面で軽さ重視のロード用あれば購入してみようと思います。
皆さんありがとうございました!
そんな便利な物あったら俺も使うわ
>>576 おいおいおいおい
ツールに出るようなプロのポジションとどこぞの日本人比べるってなんなんだ
下ハン握って腕曲がるくらい前傾してんだよ
よく見ろTTみたいに前傾してんだろ
速度上がれば上がるほど空気抵抗がでかくなんだよ
彼らは空気抵抗削減命なんだよ
ツールじゃw/kgよりもエアロポジションで差がつくって言われてんだよ ソース忘れたけど
>>580 そこらへんのおっさんが腕伸ばしてるだけなのを日本人全体にすんなよ
ツールの選手はこうだ!でもソースないです(ドヤァ
俺みたいな身長160台のチビ男は許容範囲内で大きい方選ぶよw
そのほうがバイクとしてかっこいいからw
よっぽどじゃなきゃ慣れるしな。
>>568は身長高いしそのサイズならLでいい気がするけど
Mでも十分だw
というレベル低い話
>>593 それでは本当の効率を自転車からひきだせない
体が慣れたとしても、おまえのパワーをクランクに伝えきれていない。もったいないね。
次の自転車では見栄を張らないようにしろよ。
>>568 177cmで510なんてありえん
Lにしとけよマジで
小さい方にして長いステムにするか大きい方にして短くするか
ジオメトリーがわからないからなんとも
寸詰まりのステムはダサいと思うがな
>>568 せまっくるしい窮屈なポジションで走りたくなきゃLだと思うが
なんとかしてチャリ屋行って跨ってポジション見てもらって話聞いたほうがいい
離島だと綺麗な景色で快適に走れるんだろうなと勝手に想像してる。
>>591 下ハンどころかバーに腕置いてまで抵抗削ってるからな 真似したけど腕痛いわ
ポジションの重要性ってエアロバー作ったじいさんが言ってなかったっけ あとどこぞの監督とか
経験則だけど、窮屈系のポジションにしたら効率上がった。
ステムも寸詰まりにしたよ。俺のは5.5cm。通常はありえんよな。
10とか短くても7cmくらい。短くするとハンドリングは極端に
悪くなるけど、長距離走行の効率は明らかに違う。俺だけかもしれんんが。
>>601 体格とオーバーオールリーチはいかほど?
オーバーオールリーチは650mmくらいだった
>>601 通常っていうかありえん
お前の言う効率ってなんなの
>>606 あるよ。股関節が固いのに無理やりハンドル遠く低く乗ってた場合
それ元のポジがあってなかっただけじゃん
>>608 そういうことだったのかwww わらってくれ!
ハハハ!
>>609 いやいや、上のほうの議論に戻ると、人それぞれって事じゃん。
単にツールの選手がそうだから・・・とかじゃなくて、
何でそう乗ってるかまで、わかれば収穫大きいよね。俺は知らんけど
人それぞれじゃないから
>>612 お前はアホですか?説明できないんですか?
上のほうの議論ってどこだよ
ツール・ド・フランスって暗黙のルールが多いみたいだけど、素人はどういう点を見て楽しめばいいの?
現場で見てる人はすぐ通り過ぎちゃって楽しいのかいな?
「交通ルールの臨機応変」は無法者が使い、「スポーツ理論の人それぞれ」は基本が出来ない奴が言う。
>>570 エルゴンのPC2に軽量版なんてあるの?
後靴29cmなんでもちろんLだと思うけどw逆にLでも小さすぎるかね?
近くに売ってないからわからんくて。
>>615 ぶっちゃけその日のレースも終盤まではただの移動。トータル200キロあったとしても150キロぐらいは。
ゴールが平坦だとスプリントがあるからそこを見る。
山岳だと差がどんどん出るからそこを見る。
日程を消化してくると、各種賞ジャージのポイントやらで駆け引きが出てくる。
総合で割りと上のほうにいる選手が集団から抜け出そうとしたら、マークが入ったりだとか・・・
身長や手足の長さ、柔軟性、筋肉の質、
そういうのが違ってもみんな同じフォームで乗らないといけない。
それがロードの世界。
だからトッププロの身長やらなんやらは
全て同じサイズなんだってさ。
ツールの選手の平均身長って177くらいなんだよね。
他のレースも大体似たり寄ったり。珍重は知らないけどw
みんな詳しすぎw
>>601 長距離ってどのくらいの距離のこと言ってるの?
おれの経験だと、距離が長くなればなるほど、窮屈ポジションを維持してる
と窮屈さに耐えられなくなって姿勢が高くなり、空気抵抗が大きくなって
巡航速度が落ちるんだけど。
たぶん、正しいポジションをとることができない体格、身体能力だから
ロードに乗らない方がいいよ。
長距離っていったら普通は300kmくらいじゃないのかな
100なんて近所って感じだし。200でまあ走ったかなみたいな。
すごいね、たくさん乗るんだね
車体の小さいのはパーツを変えてポジションを出せるが
大きい車体はむりぽだわ
一番いいのは試乗してみることだけど
一台だけの試乗じゃ比較できないから2台交互に乗ること
自転車のパーツなどを買うのにおすすめなネットショップのお勧めはありませんか?
いつもはアサヒやアマゾンを使ってますが そこにも無いパーツを買うショップを増やしたくて。
楽天だけはまともなショップに当たったことがないので勘弁です
通販スレ見てこい
あとはwiggle
安いのは国内だと、ASKEY、bicinet sana
有名どころではタキザワ
ワールドサイクルとかは?
わりと品数多いから俺は使用頻度が結構高め。
楽天にも出してるぞ。
ありがとうございます
ショップ調べてみます
ワールドサイクルはアマゾンで一番使用頻度が高いショップです
637 :
570:2012/07/05(木) 16:47:07.55 ID:???
>>621 ERGON PC2 EVOでした。エヴォ…
重量は30g減のペア420g。片側15gてことでこれまた微妙。
29cmでも、Lなら9割9分大丈夫。そうとうデカいと思うけど。
通勤に使ってますが、ビンディングのときよりペダリングが上手くなったかもw
雑誌ファンライドのバックナンバーをブックオフにて買いました。
すると表紙のキャッチコピーが「サイクリストを応援する自転車ライフ情報誌」ではなく、「ファンライドは自転車雑誌です」という非常にそっけないものでした。
ファンライドが自転車雑誌じゃなかったら、一体なんだというのでしょうか?
2005年式のGIANT FCR ZERO(黄色)を所有されている方、
または、知り合いで所有されている方はいらっしゃいませんか?
>>632 wiggle
CRC
EVANS CYCLES
PRO BIKE KIT
JENSON USA
以上俺が使って大丈夫だった海外通販でしたw
チューブラータイヤをクリンチゃーホイールに付けてみたら
あっさりおさまったのですが
もう一工夫して、タイヤにリムが食い込まないようにして
しのままタイヤとして使う方法ないでしょうか?
たとえば廃品クリンチゃータイヤを加工してサンドイッチとか
>>637 evoみたら軽いけど値段も...ねw
Lいけそうならevoやめてとりあえず普通のERGON PC2買うわw
サンキュー♪
>>632 bike24も品揃えいいからオススメだよ〜。
国内通販だとアサヒとかヨシダがいいんじゃない?
646 :
645:2012/07/05(木) 17:37:41.53 ID:???
>>640 年式わからんけど(たぶんその頃)知り合いが持ってるよ。
ちきゅう
>>650-651 東海地区であれば是非譲って頂きたくてこのような質問をさせて頂きました。
>>642 それをする意味があまり無い・・・
クリンチャーのほうが複雑な形状で、そのかわりメンテナンス性に優れる。
チューブラーのほうがシンプルな形状で軽い、そのかわりメンテナンス性は劣る。
性能もメンテナンス性も劣る状態で使う意味が無い。
>>653 最初からそう書けよw
気味悪いじゃないか。
川崎だけど聞いてみようか?
こないだ遊びに行った時もガレージに吊るされてたから、売る気は無いっぽいけど。
質問の仕方がなってない奴なんだよ。
自分の要件を言わずに、自分に都合の良い情報を得ようとする。
聞かれた相手は???となる。
よくあるのが、「〜月〜日は暇?」みたいなのな。
暇か暇じゃないかは要件によるっての。くだらん事に費やす時間なら無いし、魅力的な要件なら時間を作る。
>>655 確かに…失礼しました。
もしMサイズで且つ車体に酷いダメージがなければ6万円で譲って下さいとお伝え頂けないでしょうか?
どうか、よろしくお願い致します。
きみにはきいてないからだいじょうぶだお(;^ω^)
「あ・・・いきなり電話ごめんね。明日のクリスマスイブ、暇?」
「え、う、うんっ暇だよ!」
「キャハッ!やっぱりー(ガチャ ツーツー」
>>657 了解、22時頃わかるのでしばしお待ちを。
しんせつすぐる
スペシャの2013モデルはいつごろから店に並ぶ?
2013モデルは安くなるっぽいんだが待つべきか?
>>660 本当にありがとうございます!
よろしくお願い致します。
自転車保険に入ろうと思っているのですが、
皆さんどこの保険に入ってますか?
>>663 自転車って確か大体発表が8月〜9月で発売が年末くらいだっけ?
今すぐ乗らないなら待てばいいんじゃない?
ぶっちゃけSPD-SLよりSPDの方が快適だったりしませんか
用途によります
ふとPD-A600にしてみたら「面で踏む感覚」はSPD-SLと変わらないかった
それでSLやめちゃった
チューブレスタイヤって将来性はどうでしょうか
チェーンが伸びて来たかなと思ったのでチェーンの一コマを排除するのはアリですか?
コンポーネントにしてもなんでもそうだけど、微妙な差に一喜一憂しないでちょ
>>674 チャーンの伸びって、ローラーが削れたってことだからな、正しくは摩耗したってとこだろう
>>674 ママチャリならやることもある
というか普通にママチャリ通学してた頃パンク修理に出した自転車屋が勝手にやってたときがあった
別に困る事はないけどね内装だったし
ママチャリ、もともと長かったんじゃね?
1コマつめたらかなり替わるぞ
知り合いからTREKを譲り受けたロード初心者です
自身でペダリングが最適と思われる位置にサドル位置を調整しましたが、
ドロハンの下を持ったときに、手首上(ひじに近い方)がハンドル上部角に当たるような感じがあります
若干ヒジを曲げて当たらないようにするとなると、前傾がきつすぎです
ハンドルの高さをあげればいいってことなんでしょうか
ハンドルを変える
そもそものサイズがあってない
身長171cmですが、シートチューブ440、トップチューブ505なバイク(ピナレロDUEです)に乗ったらかなり窮屈ですかね?
セールでえらい安くなってて、もうメーカー在庫もないそうで悩んでおります
どうせ値段しか見てないんだろ?
もう何でもいいじゃん
おい、投げやり過ぎだろ、そりゃ
>>665 行ってきたよ。
売る気は無いので他当たってちょ、との事。
残念。
サイクリングキャップってどうしてツバが浅いんでしょうか?
ツールの表彰台では普通の長さがあるキャップをかぶっています
しかたない50万ペリカ上積みだ
どん!
プルプルプルプル
;∧_∧: 馬鹿親切って・・・・・
:(*`ε´*);
;(6 9: 〆―‐旦―-、
:ム__)__);(´ )
[i=======i]
(⌒⌒) 言ってるだろう!
ムキ━ l|l l|l ━ッ !!
∧_∧/"ノ彡___∴・∵:: :.
(*`ε´*)==// ヽ 旦:: :.∴・∵:
/ つ ノ | | ;;;|:: :.∴・∵'
人⌒lノ 彡 | | ;;;| :: ::ドンガラガッシャーン♪
し(_) ==ヽヽ____,;/
>>684 アンディーみたくシートポストしこたま出して140位のステムをつければ大丈夫です
>>688 ツバが長い(大きいと)視界を遮るだろ
とマジレス
>>687 ぐあああああああああああああ
ありがとうございました/(^o^)\
>>681 下ハンは腕をL字にしてつかむものだよ。エンドは上から抑えこむように握る。
ホームページなどでもう少し検索してみてちょ
俺も、ハンドル多少当たるな。でも特に気にならない
普通そんなもんじゃないのかなあ
女のツバの味を楽しむのが趣味ですが、僕は変態でしょうか?
はい
ドッペルギャンガー買って組み立ててたんですけど
ハンドルを固定するためのボルト回してたら本体側がなめってしまってもう固定できなくなったんですけどこういう場合交換できるのでしょうか?そんなに力いっぱいやってないのですが..というかここは力一杯堅く閉めておく場所ですよね?
>>701 ステムの頭?それ直るけどかなりメンドイ
>>696 一見普通のクロスバイクに見えるが実はツールで使われたガチTTフレームというそのギャップ
自転車乗りには特別な意味を持つ「黄色」のフレームカラー
少し古さを感じるロゴも自分には魅力的に映る…
ロゴの配置も2005年モデルが一番好み
脳みそが物欲に支配されて爆発しそうだ…
7年も前の自転車なんて滅多に流れてこないだろうと思い強行策に出ましたが残念…
>>687さん本当にお世話になりました。ありがとうございました!
>>703 ちょっと古すぎかもしれんが、チェーン店のチャリ屋に言って
在庫ないか効いてみれば?もしくはサイクリーみたいので予約
現行モデル買って塗装に出せばいいじゃん
>>702 写真撮りたいのですが乗せ方がよくわからないですorz
ぐぐったら出てきたので多分ステムってやつだと思います上と下六角ボルトで止める奴です
二時間強格闘してましたけど手が震えてきたので泣く泣く断念しました...
ねじではなく本体側だと
本体が舐めたってことはくるくる回る状態なんだろ?
なんかで軽く回しながら引っ張れればいいんだから取り出すのはそんな難しくないよ、そんでステム交換
>>704 サイクリーで予約出来るなんて知りませんでした。ありがとうございました!
>>705 カラー、ロゴのフォント、配置を完璧に再現出来るならやって頂きたいですが
現物が無ければ無理ですよね…
とにかく待ってみます。本当にありがとうございました。
>>711 予約できるかは知らん。けど、言っとけば探してはくれるんじゃないかな。
で、定期的に連絡してみるとか
>>703 現行買ってきて2005仕様で塗装するのはどうよ?
ロゴの完全再現も可能だよ。
>>706 ステムのボルト?
直せない事はないけど、ステム交換したほうが早いよ。
ボルト自体は大丈夫なんですがステムのほうがネジ部分がだめになってて回さなくてもボルトがすっと入っていっちゃう状態なんです
あんなに簡単になっちゃうもんなんですねorz
初心者で申し訳ないです
>>715 アルミなら受け側のほうが柔らかいからね。
あそこは力一杯締めたら駄目だよ。
>>712 ありがとうございます、明日電話で聞いてみます。
>>713 なんということだ…希望が見えてきた。
なぜ現物が無いのに再現が出来るのでしょうか?
最終手段として
1.サイズ違いでいいから2005FCRゼロ(黄色)を手に入れる
2.ベースとなる旧FCRを手に入れる
3.この二つを持っていって塗装してもらう
4.1を売る
…と考えたこともありますが、1がいつになるか分からないしお金も掛かるので良い選択ではないと思いました。
>>717 再現するなら現物か現物の画像は必要だよ。
>>716 そうなんでしたか...でもずれるのが怖いんですよね
それだと自分の知識が足りない分のミスですしやっぱりステムを買うしかないんですかね
>>719 自転車屋行ってステム交換を依頼、ついでに締め加減を教わってくるといいよ。
店員が締める→90度緩める→自分で90度締める、とか。
あとはトルクレンチ使ったりね。
ちょと待って、ステムの形式(アヘッドぽいけど)と
どこのボルトなのかちゃんと確認したほうがよくない?
>>719 何事も丁度いい加減って物があるからね。
今回は組み付け時に壊れたからまだいいけど、
例えば締めすぎ崩壊ギリギリで組んで、走行中に耐えられなくなり崩壊、なんて可能性もあったり。
緩すぎるのももちろん駄目だけど締めすぎるのも駄目だよ。
そのためにネジ類には締め付けトルクが指定されてるわけだね。
自転車屋で大丈夫なんですね!
素人のくせに組立ぐらい簡単と思ってやったのが間違いでした...
勉強代だと思って学んできます!ほんとに丁寧にありがとうございました_(._.)_
ロックタイト使ってタッピングし砲金を圧入しちゃうとか
7075削って自分でステム作っちゃうとか
20インチのディスクホイールってありますか?
F1みたいなカバー付けとけ!
ロードのチューブは高圧で、かなりの負荷が常時かかっていますよね。
乗らないときは空気を多少抜いておいてあげたほうがチューブが長持ちするものなのでしょうか
>>728 チューブよりタイヤとかバルブが傷むと聞いた
レース用ならともかく、それほど気にすることもないかな
ただ、ひび割れとか寿命は幾分縮むと思うけど
ほっときゃ抜けるし気にしない気にしない。
ぺちゃんこになるほど長期間乗らない場合はスタンド等でタイヤ浮かせといてね。
数週間使わない事が有る人はラテックスチューブはタイヤの寿命縮めるかな
後輪はスタンドで浮かせられるけど前輪は起きっぱになっちゃうので
僕は若いから、かなりのおたまじゃくしが常時溜まっていますよね。
おたまじゃくしを多少抜いておいてあげたほうが、風俗通いせずに
貯金できるものでしょうか?最新のロードが欲しいです。
ついでにもう一つ質問です。
>>729 常時高圧に晒してもリムテープは大丈夫でしょうか?
心配しすぎ
数百円のチューブやリムテープごとき、そんな気にするなんて病気やろ
サドルを選ぶ時の基準みたいなのを教えて下さい
>>736 まず、予算
次に、自分はどういうサドルが欲しいのか(どういうサドルは嫌なのか)をはっきりさせる
俺はお店でひとつひとつクンカクンカして臭いで決めるよ!
次にケツ幅
四つん這いになって右尻〜左尻間にメジャーを宛てがい、誰かにチェックしてもらう
そのチェックなら俺にまかせて
最後に店員の態度
いくら自分が気に入ったサドルや評判の良い物でも、やっぱり店が良くないとお金を落とす気にはならないからな
自分の態度もな
>>742 店員オハヨ
週末だから愛想よく接客してね
>>718 /(^o^)\
皆さん本当にありがとうございました!
/(^o^)\
俺トレーニング中についこの格好(手離し)で「フッジサーン」って
やっちゃうw
どっかに行け。ウザい。
747 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 09:45:59.45 ID:fuKlrYHm
上野のODBOXがサドル試し乗りさせてくれるからそこで選んでる
ロードレーサーのパンクに関する質問です。
タイヤ:SCHWALBE DURANO
チューブ:コンチネンタル Race28 ロングバルブ
使用空気圧:140psi
保管:空気を入れっぱなし、タイヤも嵌めっぱなしで室内保管
私の体重:80〜85kg
週末に60〜80程度、時には雨の中を走っていますが、タイヤ、チューブ共に
6ヶ月程度の使用で、今のところ後輪だけですが、ズタボロになりました。
タイヤ:一ヶ月ぐらい前から糸の剥離が目立つようになり、先週末バースト、サイドに穴多数
チューブ:主にサイド部分が、小さく裂けるような状態で、全周にわたり穴が開いている
使用後に空気を抜かずに保管しているせいでしょうか。
それとも雨中の走行や体重オーバーが原因?
教えてください。
>>748 どんな道路状況?
空気圧の管理の頻度は?
>>749 舗装路ですが、所々荒れている部分あり。アスファルトの継ぎ目や筋状の凹みなど。
空気圧の管理は、出る前に140psi(タイヤの設定上限)まで補充して、帰ったらほったらかし。
空気圧は空気入れのメーター読みです。
>>750 手元に写真が無いのですが、
「100psiを超えるとサイド部から長さ2cm位のラグビーボール状にチューブがコンニチワ」
というようなありさまです。
入れすぎなんとちゃうかな
入れすぎって事は無いと思うよ。
80kgなんて外国人なら当たり前にいるし、重くなればなるほど設計上限まで入れるのが普通。
距離的にもそんなに走ってないが、保管状態やハズレタイヤで寿命が来たと考えるべきかも。
別に使い方には特に問題無さそうだから別種のタイヤにして様子見しては?
走った後に空気抜くなんてしなくてもまともなタイヤは別に悪くなったりしないよ。
80kgもあって雨でも乗れば、早く消耗しても仕方がないね。
俺のシュワルブ23Cも2月ほどでサイドウォールから、糸が出てきたな。
ヒビも少し入ってたのでバースト前に交換したが。
>>756 思いっきりミシュランなんですが?
シュワルベとミシュランは違いますよ?
ミシュランとシュワルベの区別がつかない奴が偉そうに。
>>752-758 140psi 高すぎかもしれない
雨天走行 タイヤ寿命を短くする
タイヤ 個体差で外れの可能性
保管時の空気抜き 必須では無い
というような複合要因のようですね。どのみちこのタイヤ&チューブは使えないので、
今のところ無事そうな前輪も含めて、他メーカーに乗り換えてみます。もろちん、
空気圧は上限まで入れずに、慎重に探ってみます。
SCHWALBEは初めて使いましたが、DURANOという耐久性がありそうな名前に対し、
短い寿命だったので、意外に思い質問してみました。皆さんありがとう。
>>761 使えるはず。
コンバータで電圧を上げるようになっているから、わりとどんな電池でもいい。
>>752 リアブレーキの調整が狂ってて、走行中に強くブレーキかけた時にシューがタイヤに当たる
という説を主張してみる。
KMCの超軽量ブレーキにスイスストップのゴム付けたやつと、ノーマルゴムのデュラエースだとどちらがよく止まれ?
ヅラとスイカップ
>>771 ヅラとスイカップというAVがありそうな気がする
質問? KMCの超軽量ブレーキあるの?
俺のピスト世界最強
お前らゴミクズロードは道譲れや(笑)
>>778 トラック以外では明らかに遅い。そしてきつい。
あれは修行の道具である。(魂の修行ではない!)
街乗りピストは、BMXに飽きた連中が曲乗り用として乗ってる印象あるけどな。
だから顔が一様にDQNなんだと思う。賢いやつでピスト乗ってる奴知らないw
馬鹿がコピペに釣られまくりだなw
>>731 天井にアンカー打って紐でステムを吊るんだ!
783 :
779:2012/07/06(金) 16:59:24.60 ID:???
コピペだとすぐに分かる知識を誇られてもw
785 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 17:24:31.63 ID:FzboECQb
会社おく時にどうしてもスタンドが必要なんだけど、トピークのフラッシュスタンドってどうかな?
生活保護申請にいきま〜す
(≧∇≦)V
788 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 17:38:04.64 ID:WCis99e9
>>785 通勤用MTBに使ってるが便利だぞ。 通常の一本脚スタンドより安定感あるし、本体はプラだからクランクに傷ついたりもない。
勤務先の駐輪所ならディスプレイスタンドを1つ据え置きしといたら
一般的に29erのMTBにロードバイクのコンポは付けられます?クランクがチェーンステーに干渉する?
バズキルの真鍮のやつってどうやったら手に入りますか?
ググってもヤフオクにも出てないです
白のピチパンはお尻とおちんちんが透けて見えているのではないかと不安です。
実際どうなんですか?
>>792 見えてたら通報されるか訴えられるかするからそれまでは大丈夫
>>792 黒のフリル付きパンティーを履くと大丈夫です。パンティーが透けますが
腹と背中に「チンコもおしりも透けてません」って書いとけばいい
まあ、仮に通報、職務質問をされることがあったとしても、連行されることはまず無いから。
きちんと着てるんだし。
お前ら釣られすぎだぞwww
コルナゴの自転車は素敵で羨ましいですが
メタボでスペードマークのウェアまで揃えると
ピエロのようですが、ウェアだけ
ユニクロのほうがまだマシですが、メタボのピチパンは×ゲームなんでしょうか?
>>800 世界で一番醜い姿が、メタボ+ピチパンだと言われてる。
ゆったりしたジャージ+インナーパンツ+短パンじゃいかんのか?
>>800 基本的にメタボの見てくれは、腹が判る格好をした時点で×ゲーム
タレントのウガンダみたいな格好がベストかな。
しかしコルナゴとデローザのおっさんくささはひどいな。
ピナレロはあのオンダのおかげで(せいで?)厨臭さは出てしまったが、ちょっとだけ若返ってる感じはする。
>>788 安定感あるのか
クランク回ったり、風に吹かれたりで倒れないの?
>>789 それも考えてる
コルナゴのスペードマークと、デローザのハートマーク
あとはダイヤとなんだっけ?トランプ的に
>>806 ベルクロで固定とかは?
ダウンチューブとフロント、シートチューブとリアとか。
>>792 サイスポ立ち読みしてたら薄い紫?みたいなジャージ着てる人が
思いっきり亀頭もっこりしてたよ 色もそうだけど素材にもよるんでは
クローバーならトランプのスートにあるクラブ(棍棒)じゃないね。
と思ったら元々クラブなのにコルナゴジャパンがクローバーって言ってるんだな。
ace of clubs だそうで。
静かな林道でのんびり流してる時、ケツをあげて屁をして、ふと
後ろを振り返ると、キノコヘルのピチパン野郎がしかめっ面してた、
なんて経験ありませんか?
ちょっと前の奴が派手に手鼻かみやがった事なら…
チェーンの長さについて質問です。
チェーン長計算のサイトにて算出されたリンク数のチェーンを張るとテンションプーリーがガイドプーリーよりもチェーンリング側に少し引っ張られる形になってしまいます。
2コマ増やすと反対側に振られ上下垂直に出来ないのですがこの場合は短めより長めにしておいた方が良いのでしょうか?
ちなみにCS長405、フロント50/34T、カセット12-25Tです。
前のやつに追いついたら、ご機嫌で鼻歌歌ってた。 思わずスローダウンした。
え、上機嫌で自転車乗ってる時って、鼻歌ぐらいするだろ。
コンバトラーVとか。
俺は哀戦士だわ
テンションあがるとBAD FEELING
さがると案山子
いいね〜!死神の列〜♪
WH6700買おうかと思ってます。同じくらいの値段だと、コスパいいと効きますが、大丈夫ですよね?
大丈夫です。
ありがとうございます。ちょっと前に買った人の話だったので。
IYH!
家出る前に聞いたCMの音楽
無意識に嫌いな歌とか歌ってて
しかも頭からなかなか離れない
途中で雨が降ってきて急いで家路に向かってるときに
なぜかサビしかしらない雨の慕情
CRでも歩行者にベル鳴らしちゃいかんの?自転車に対しては?
鳴らしたらあかん。
>>825 たぶんだめだが
それ以上に、鳴らされたらいい気がしないからやめとけ
片道10km通勤が快適なスタイルについてアドバイスPlease
・ 1/3が民家の間の細い道路、1/3がサイクリングロード、1/3が車道(歩道付き)
・ 職場に着替える場所はあるけれど、シャワーとかロッカーとかなし
・ 荷物は基本持って帰る必要がある。資料とか、場合によってはPCとかが荷物になる
・ ロードは持ってる。古いので改造もアリかな
・ 予算は3万
ロードをカスタマイズするのも考えたけれど、19800の軽快車を買って、さらに備品揃えたほうがいいような気もしてます
ロードにキャリアと泥除け付ければいいじゃん?
>>825 道交法ではクルマと同じで不要な警音器は鳴らしてはいけないけど、
CRは道路ではないので道交法の規定はウケない。直前で鳴らすと
逆切れされるかもしれないから、50m手前くらいで鳴らせばいいよ。
音は意外に響くから気づいてくれる。
いいえ、CRも道交法が適用されます
追い抜きするときとかは声出してるわ
>>832 それ、結構ビビル何も言わずに抜き去るほうがいいように思うな
CRはほとんど一般県道や都道。
クローズドだってりで施設扱いになるCRは鳴らしてもOKなんだろうけど。
>>831 うん、サイクリングロードといっても法的に歩行者自転車道に
なっている場合がほどんどなのは言ってるよ。でも正規の自転車道なら
大丈夫でしょ。本来歩行者入れないわけだから。
>>835 知ってるなら最初からただCRなんて書くなよ
>>829 ありがとうございます。
それでもいけそうですね、でも積載量とのバランスがむずかしいんですわー
河川敷CRは、道交法適用される道路じゃないらしいよ
一度、犬に飛び掛られたうえにお前が徐行しないからとか因縁つけられて
埒が明かないんで警察呼んだら、道交法を援用するとか微妙なこと言ってた
>>828 通勤用にアートのサンポート20-6はいいよ。丈夫だし
道交法うんぬんじゃなく自転車側も生身。
ベルでどかすのはまあ、明らかにマナー違反なキチガイ行為だけど、歩行者側にもキチガイがいるかもしれん。
イラッとさせたら何か危害を加えてくるかもね。
その可能性は否定できんのでベルはやめておくべきかと。
河川管理用通路なんかとごっちゃにしてる人多そう
前輪はめるタイプの駐輪機について教えて下さい。スタンドなしで停めた場合、ホイールとかスポークとかに悪影響ありますか?
多摩川は、東京都側と神奈川側で規定が違うらしいな。
>>241 もっと大きくなって免許持ったらわかるよ。
>>843 単純に自転車の自重がかかるだけなら問題ないけど、隣の出し入れで強く当たったり、故意にグリグリやられたらどうなるかわからないね。
俺は振れまで行った事はないけど、リムサイドに傷が入って暫くの間ブレーキかけるとカシュカシュ鳴った事があるよ。
>>843 ある。リムは縦方向には強いけどヨコ方向には弱いという基本的な構造を
もってる。スポークでその弱さを緩和しているといってもブレーズ角は
小さいのでやっぱり横方向の剛性は低いよ。
>>846,847
やはり影響ありますか。通勤で乗ってるので、スタンド付けないとダメかな。
教えていただいてありがとうございました。
>>849 無駄に寿命短くするだけだから、2足スタンドとか付けて傾かない様にするほうが基地。
リセールバリューが一番高いとこはどこ?やっぱキャノCAAD?
パッドつきのインナーを履いたてみたら
チンコがびっくりするくらい縮こまってしまったんですが
こんなもんなんでしょうか?
君は蓑虫の中身をみたことがあるか
まさにアレだな
>>851 キャノンデールなんて二束三文にしかならん。
特にメイドインアメリカで無くなった今は価値もない。
毎年アップデートするわカーボンは経年劣化はするわなロードでリセールバリューを考える方が無駄。
もしリセールバリューを狙うのなら高級路線メジャーブランドのクロモリホリゾンタルだな。
老舗でも小さなブランドは買い叩かれるし、オクに出して価値がわかるやつらに競わせるのがうまい。
カーボン経年劣化って本当?
昨今のfrpって数年程度で特性変わっちゃうの?
856 :
828:2012/07/07(土) 08:19:01.38 ID:???
やっぱママチャリ+αで行こうと思います。
毎日のことなので気軽に取り回せるのが一番かな、と。。。
3万予算(備品込み)だとどんなんがいいでしょうか。あさひの19800+備品とかですかねー
ヘルメットやグラサンはありますが、かいた汗を流すことができないので
快適な装備や備品、運用スタイルのアイデアがあればアドバイスください
>>855 経年劣化は知らんが、商品価値の落ちるスピードの早さはハンパ無い。
どんどん目新しいものが出てきて、性能はともかく見た目、造型はどんどん凝った物になってきてて、
見比べると明らかに古臭いよ。
なるほどねサンクス
カーボンロードの中古なんて買ってる人いるの?
>>855 保管している環境に大きく依存します。プラスチックですから直射日光や
水分に弱い傾向があります。一応太陽光を遮断するような樹脂を表面に
塗ってありますが100%影響がないわけではないですね。
寿命に関して統計的なデータはありません。なんといってもカーボン
フレームが世に出てから10年くらいしか経っていないので、データが
少ないんです。
自転車は乗り物ですので、荷重や振動などで劣化しますので巷では
寿命5〜10年って言われてます。
ご参考:
1.カーボンのテニスやバドミントンのラケットは、体育会系の選手ですら使用期限は1年程度。
2.プロのレーサーはシーズン始めの走り込みで一台乗り潰す。走行距離は1万km程度
3.店員談「カーボンフレームの寿命は、毎日乗って5年くらいといわれています。まあ、その前に買い換えたくなったりしますが・・・」
ちょっと前にパナのカテゴリS2(23c)からミシュランPRO3(25c)に変えたけど
サイコンの表示速度より体感速度が5kmくらい遅く感じるんだけどタイヤ外周変わるだけでここまで変わるもんなの?
外周入力は一応23c時どこかに記載されてた数値の2096mmを入力 PRO3に変えて実測して2145mmを入力
振動吸収して、早いけどスピードが遅く感じるんじゃね?「周りがまるでとまって見える!」みたいな
>>861 実測値を入力したほうがいいよ。
以前のタイヤの時が正しかったとも限らないから、感覚の違いは慣れるのを待つしかないね。
クロスバイクでCR走るのっておかしいの?こないだ初めて走ったんだけどガチな格好したロードばかりでクロスは1人も見なかった。
場所は多摩川沿い
問題ないよ。道幅狭いから気をつけてね
>>864 おかしくないよ。
俺も多摩川よく行くけどクロスバイクの人多いよ。
自分が走ってると合う台数は少ないけど、停まって眺めてると色々見れて面白いね。
ありがとう。多摩川沿い走るの楽しかったんだけどあまりに見かけなくて不安になった。
また天気のいい日に走りに行きますわ!
CRってママチャリが一番多いだろw
>>861 25c→23cのオレだけど、実際速くなったよ
>>864 おれもクロスバイクで走ってるよ
圧倒的にロードが多いけど、他人の事なんて気にする必要ないし
ロード用の靴ってイトーヨーカドーに売ってますか?
売ってたら面白いんだけどな
面白いから取り寄せ頼んでみてよ
ジャスコならあるかも
ローソンにあるかもな
>>863 PRO3に変えてからは実測値入れてる、床に転がして計ってみた分
知り合いとかにチャリ乗る人がいりゃ乗ってもらって判断してもらえるんだけどな
さっき学生らしき二人組がマンション下のあまり人目につかない駐輪場で何やらガチャガチャやってて
ママチャリを押して歩いていくのを見ました。例えば破壊されたロックが捨てられていたり工具を持っていたら間違いなく通報しましたが
そのようなものは見なかったので「怪しいなぁ」と思う程度でした。
ここでお伺いしたいのですが、こういう自転車ドロと思わしき奴を見掛けたらどのように行動するのが適切でしょうか?
co2ボンベの互換性ってどうなってるんでしょうか?
TNIのを買おうと思ってるんですけど、出先で足りなくなって
ボンベがトピークとかレザインのしか無かったら困るかなぁって
自転車屋でパンク修理の時、穴が開いているか見るために、
チューブを水に浸けて使う時のあの水槽?みたいなやつ、
あれの名前がわからないので誰か教えて下さい。
>>876 「不審者を発見したら通報願います」とあるので、なにか解らなくても通報した方がいい。
電話は警察署の代表番号にね。
メンテ用にスタンドが欲しいんだけど、
リア用のがお手軽そうだけど、
安物でも本体ごと持ち上げるような
スタンドの方がなにかと捗る?
ひらたく言うと、APバイシクルワークスタンドって銅?
サイコンに入れる実測値はちゃんと空気入れ乗って10m走って回転数(小数点
2桁まで)で除して算出すると正確。
>>881 銅じゃないよ
どこまでのメンテをするかにもよるけど、ぶっちゃけそこまでのスタンドはいらんなぁ
それ買うならスタンド変わりに固定ローラー買うわ
>>876 「お、兄ちゃん達自転車好きか?今日は何処弄ってるの?」などと話し掛けてる。
なんだかオッサンになると構わず話し掛けられるようになるのは何故だろう。
思い返せば若い頃に自転車、単車やクルマ弄ってると話し掛けてくるのはオッサンばかりだったな。
>>877 互換性で問題になるのが、ネジ付きかネジ無しかってところ。
炭酸サーバー用のはネジ無しが多いので注意。レザイン用なら
ネジ付きだね。
あとは、内容量が16gとか25gとかあるからそれも注意ね。ロードなら
16gで一応いっぱいになるけど、MTBだと25g必要かもしれないし。
>>881 アストロの使ってるよ。
ホイール外したりフォーク抜く時に便利だよ。
ちょっとした調整用にリアハブ挟む奴と併用が良いと思う。
サドルバックが大きすぎ
フォークのセンサーが逆。内側に曲がったら危ないから回転方向に合わせた方が安全
インナートップにしてワイヤー緩めた方がいいと思う
>>890 メインのチェレステ以外に白色が多過ぎる
タイヤ/サドル/バーテープを黒色に変える
>>893 サドルバックとペダルを白に変えてみる。ついでにカンパに変えてみる
そのままでもかっこいいじゃねーか
>>890 チェーンリング側から撮ってくれよ
現状でカラーはだいたい完成されてると思うからここからいじろうかと思ったらひとそれぞれだしなんとも言えないなぁ俺は
差し色いれるにしてもミスるとダサくなりがちだから気をつけないとね
ホイールをディープにすればかなり見た目の印象変わるけどね
どんなんが好みなん?
900 :
980:2012/07/07(土) 18:30:03.13 ID:???
きちんと統一感有って纏まってるから、変える必要性を感じないな
>>860 あまり本筋に関係ない話だけども、ロータスのバイクがオリンピックで優勝したのが92年だからもう20年前
自分も自転車うpして助言とか頂きたいのですが
どこにうpすればいいの?
うp方法は簡単ですか?
なんでもチェレステにするとキモくなるから注意な
>>903 簡単です
アップローダー でググると幸せになれると思います
906 :
980:2012/07/07(土) 18:39:19.77 ID:???
>>890 うお見れねぇ。
こういう話題好きだからもう一回うp
908 :
890:2012/07/07(土) 18:41:41.29 ID:???
980じゃなかった
>>906 赤かぁ…ホワイト+チェレステに赤を差し色で混ぜるのってちょっとハードル高そうだけどどうなんだろうね
うまく合わせてる画像を探してみよ
とりあえず黒赤のホイールって結構沢山あるから、性能アップにホイール交換は欠かせないしそこから検討してみては?
上で誰か言ってたように白が多すぎる。
>>910 多すぎるってほどでもないとは思うけどなぁ。もうこれは好みじゃね?
俺は白は好みじゃないけど
CB名無しのカラーコーディネートのとこみたら全部ビアンキでワロタ
そしてチェレステの色合わせはハードルが高いことがよく分かる
>>907 俺も好きなんだけど、荒れやすいんだよね
915 :
890:2012/07/07(土) 19:03:46.76 ID:???
みんな優しいんだな
おら泣きそうだよ
916 :
890:2012/07/07(土) 19:07:14.95 ID:???
ロゴが黒なら赤入れやすいな
>>912 FFWDいいよな
画像を合成してあげてあげたいけどあいにく俺には技術がなかった
918 :
890:2012/07/07(土) 19:10:25.91 ID:???
とりあえずお金が貯まったらタイヤ、サドル、ボトルケージを黒にしてみる。
>>918 サドルとバーテープの色は揃えてた方が統一感が出やすいでよ
>>890 そういや、おれハブが赤、リムが白のホイール使ってるわ。
イタリアのMICHEってとこのやつ。
ステマ乙
おまえEXR乗ってるだろ
現行シマノ完組ホイールは今後11速にも対応するのでしょうか
927 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 19:41:24.52 ID:nV+ZblTU
今「誰にも言えないことはどうすればいいの♪」って歌がながれてたけど曲名なに?
928 :
890:2012/07/07(土) 19:41:41.89 ID:???
バーテープ素直にチェレにしようかな・・・
アルミクロスで23cの空気圧パンパンにして走るのが好きなのですが
いかんせん地面からの突き上げがきついです
ちょっと荒れた道を走っていたらライトが振動でとれてしまったぐらいです
フラットハンドルなのですがコルクのバーテープ巻いたりしても変わらないですか?
>>929 フラットならスポンジのグリップがいいよ。
933 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 19:54:48.71 ID:jQ/iygsh
タイヤ&ホイールで白くするとなんか印象まで薄くなる感じがするなぁ・・・
正直カラータイヤってバランスを崩すだけの気がするよ。
あくまで主観&純正のままってのはわかってはいるんだけどね。
938 :
922:2012/07/07(土) 20:12:01.65 ID:???
メモリなしの携帯ポンプ使ってる人は体感でわかるの?
携帯ポンプはパンク時しか使わないから
その時は勘で済ますよ
今年からツール・ド・フランスを見ているのですが
落車等でステージをリタイアした選手は翌日以降のステージは走れないんですか?
ママチャリ飽きたのでちゃんとした自転車がほしい
ロードとかクロスとかよくわからんのですが
メンテは100%店任せ、タイヤパンク修理くらいしかできなくても
楽しめるものでしょうか?
>>937 ありがとう 聞いたことあったから気になってたんだ
>>942 楽しめるよ。
ただある程度自分で出来ないと遠出した時にトラブると不安だね。
近くに自転車屋があったり、時間的に営業中とも限らないし。
>>942 最低限、週一回、タイヤの空気圧の確認とかしないといけないけど
それが出来るかどうかだなwww
946 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 20:23:37.77 ID:Ag+JKdHG
クロスバイクとかロードバイク乗ってる人って自動車は
持ってないのですか?
自転車を車に積んで、旅行して、行き先でサイクリングとか
してる人います?
>>946 昔は良く屋根の上に自転車のせて走っている自動車を見かけたが
今は車内に乗せているからか余り見なくなったな
ピンディング怖いのでピンディングシューズにする気はないのですが
ピンディングでないサイクリングシューズって普通の靴と比べて
何かメリットあるんでしょうか?
>>946 クルマも乗ってるよ。
普段使いはゴルフR、トランポはハイラックススポーツピック。
>>948 漕ぎやすい形状、ソールの作りとか。
普通の靴でも似たような物なら問題無いよ。
ちなみにピンじゃなくビンね。
>>941 走れないよ。
リタイヤはその日のレースだけではなく、ツールドフランス自体からのリタイアを意味する。
その日ごとにタイムオーバーもある。先頭から遅れすぎると失格になることもある。
厳しい山岳ステージでは結構出てくる。
だからこそ過酷なレースとされ、完走するとそれ自体も栄誉とされる。
まあ、始まってすぐの頃は変速機も禁止だったとか言う話。機材の進化もあるし、
昔ほど過酷ではない。完走したから一流ってわけでもないけどね。
ブラケットがデフォ?下ハンがデフォ?
>>948 靴底が厚め、しなりにくくなってるので漕ぎやすいって事ぐらいかな。
とはいえ普通のスニーカーよりはずっと力が入りやすいとは思うよ。
ロードバイク用とかだとビンディング前提。底はツルツルなので普通のペダルは漕げないけど。
ありがとう
じゃあ昨日みたいな落車にチームで巻き込まれたら
1人だけでそれ以降のレース走るなんてこともあるんですね…
>>952 ブラケットがデフォ。
下ハンでも楽々って状況なら、ハンドルを低く遠くするべき。
走ってる時間のうち9割以上ブラケットってのも普通。
はえーよこの早漏
>>952 加速したい時にダンシングをするみたいな感覚で
ブラケットをデフォにしておくと加速したい時に下ハンで姿勢を変えることが出来る
楽したいときに手前(上ハン?)とあわせて
前後に姿勢を変えられるからブラケット位置をデフォにするのがオススメ
そろそろツールだな
今年はオリムピックがあるのでもうやってますよ
>>954 まあ、ロードレースの選手はなんだかんだで落車は慣れっこ。
骨折しない限りはほぼ続行だよ。
レースの頻度と人数を考えたら、想像以上にリタイア選手って少ない。
去年のツールではレース中にテレビ局の車に撥ねられて有刺鉄線に突っ込んだ選手もいた。
きれいに飛べたおかげか、外傷は痛々しかったけどそのまま走ってた。
走りながら、併走するサポートカーから身を乗り出したスタッフが、擦過傷の治療とかしてるのもよく見る光景。
とはいえ今年のこの集団落車はここ数年でもかなりひどいほう。
総合優勝候補がこれが原因でかなりの数遅れまくってる。
マルティンの呪い
別スレだったかもしれないけど
前にプロは下ハン使ってる時間の方が多いから
下ハンデフォでも良いって話題になってたけど
信号ストップない、ドラフティングとはいえ
巡航40〜50で走ってる人と同じで良いのか?
>>964 だからみんなブラケットをデフォにって言ってるじゃん。
電動アルテグラdi2とかあるじゃないですか
電動っていうぐらいだから上り坂とか漕がなくても登れて楽なんだろうなとか
思ってたら雑誌とか読んでると上り坂とか全然触れてなくて変速が自動とか
そんなのばかりなんですけどひょっとして世間一般の電動ママチャリとかとは
違ったりするんですかね?
もしかして車のオートマみたいに変速が自動で切り替わるだけ??
そゆこと。
>>966 違う
変速するのにレバーでワイヤーを引いてたのが、電動モーターになってる。
漕ぐのは人力、変速のタイミングも人力、変速にチェーンを動かすのが電動。
車道で雨の日とかでズルっといったりビンディングはずせなくてズコっといったり
すると後ろからきた車にズドンとやっぱひかれるんですかね・・・・?
>>969 誰が車運転していても、走っている車の前に自転車が飛び込んできたらズドンとするだろwww
そろそろペットボトルx2の季節になりましたが、ボトルケージの穴が二箇所しかありません
一箇所にダウンチューブにケージ一つ、シートチューブに携帯ポンプ
これで埋まってしまったんですけどなんかいい方法ありますか?
トップチューブの下にポンプくっつけられrgwqqz
972 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 22:11:58.61 ID:njr4x3P9
名前わすれちゃったんですがクイックレリースにくっつけるパーツで
特殊なドライバーだかなんかが必要なのでホイールを盗まれにくくする・・
みたいなのがあったんですがどなたかこれがなにかわかりますか?
>>971 携帯ポンプは普通共締めだろ
カーボンだと形が合いづらくて結構気を使うけど…
>>973 俺がライトで使ってるポンプブラケットは直付け対応だよ
まぁタイラップでも固定できるんだが
>>971 シートレール・ポストに固定するホルダー買え
それかキャメルバックでも背負ってろ
むしろポンプをトップチューブに・・・
しなくてもいいけど、ポンプなんかどうにでもなるだろ
工夫せんか
978 :
976:2012/07/07(土) 22:18:07.68 ID:???
って、そういってるか。はやとちった
おれは、サドルバッグのベルトに固定してるな
AVでアソコとか尻にイボが出来てる奴がいて萎えるんだが、
あれって病気なの?
一般人でも沢山やってるとできるものなの?
980 :
966:2012/07/07(土) 22:21:49.09 ID:???
電動ってそういうことだったんですか変速なんて人力でやればよさそうなものだけど
わざわざバッテリーとかで重量あげてまで金持っているやつのやることはわからん
ありがとうございました
>>980 何時間も乗ってると労力が馬鹿になんねーんだよ・・・
道楽でレース向けトップブランドにあんなの乗せるかよ
982 :
976:2012/07/07(土) 22:42:01.46 ID:???
>>980 重量は最低ラインがあるから関係ない。たぶん
私は自転車に関してほぼ何の知識もなく、自転車板にお邪魔するのも今回が初めてなのですが、サイクリングがしたく、色々な所でオススメされていたGIANT RX3(2013)を明日買いにいこうと思っています。
無知な私ですが、購入にあたって何か気を付けるべき点や泥除け等の乗るために必要な装備、為になるホームページなどありましたら、教えていただきたいです。よろしくお願いします。
サイクリングがしたいは最も重要な要素だよね。ソレさえあればあとは余裕だわ。
>>983 法的に必要なもの
ベル、ライト前後
必須レベル
ヘルメット、グローブ、ペダル、予備チューブ、パンクパッチ、携帯工具、フロアポンプ、携帯ポンプ、ワイヤー錠
サドルバック、ボトルケージ(ペットボトル兼用)、
あるといいな
サイクルコンピューター、専用ボトル、パッド入りパンツ
必要に応じて
泥除け、キャリア
>>985 馬鹿が質問に答えるスレじゃないんだけど・・・
>>983 店舗在庫を言葉巧みに売りつけようとしたりしない、きちんと体にあったサイズを進めてくれるような親切なお店
知識がないということは不具合があった時に後々お世話になる機会も多くなるので重要
>>983 公式サイトは見たよね。サイズが複数あるから、身長に応じたサイズを選ぶこと。
あと泥除けは付いてない。泥除け必須ならRX3よりはR3のほうが・・・
>>983 雨の日乗らないなら泥除けとかは不要
ボトルはキャメルバックのパフォーマンスボトルが飲みやすくてお勧め
>>986 ベルやペダルは付属っぽい。
逆にスタンドが無いわ。
この手のスポーツバイクは雨天走行にはホント向かない。
雨の日は乗らないって人のほうが多数かも。
泥除けって必ずしも必要ではないんね。
本体購入したあとの事を考えていたら、買うのが楽しみになってきました。
レス下さった方、ありがとうございます。
訂正:必要ではないんですね です。
>>986 後はライトじゃなくリフレクターのみでもOKな
984じゃ無いですが、ロードにベルってどこに付けてます?
ハンドル中央部はサイコンとライトで満員っす
996 :
995:2012/07/08(日) 08:34:10.99 ID:???
すみません解決しました
俺はコラムスペーサーに付ける奴使ってる。
梅宮
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。