1 :
ちんちん:
そもそもデュラエースは最先端の技術を開発するためのコンポ。
頭ずれてるおっさん、集まれ!!!!!!
__ 。 。
/ `ヽ ノ_ノ
l 2 /= ゚ w゚)=
\ヽ ノ /
>>1 ありがとう!これからも7700を応援して下さいね。
72のブラックカラーこそ最高に気持ち悪い肉抜き
74のハブがなかなか死なないので大蔵省が予算を出してくれません……
大蔵省を処分。てか財務省なんだが。
西郷隆盛似なんだよ
74時代の8Sチェーンってなかなか切れない上に伸びても普通に使えてしまう…
スプロケとチェーンリングが減って来てるのにまったく歯飛びもしない…
耐久性高すぎ…
俺が乗らな過ぎ…なのだな…
そう。豚猫に小判
渡辺マユにDカップのチチバンド
一日で寿命が来る高性能タイヤを使っていた頃のこと。
何時も学校から帰ってくるとちょうど寿命がくるので遊びにいくため、一度家に帰ります。
100m手前の電柱にさしかかると、「ふぁ^^ーーーーーー」とホーンが鳴り
家族が家の前でスタンバイ。
ストップボードをおばあちゃん、前後のタイヤ交換を姉と妹。自転車スタンドの代わりに持ち上げるのを自営業の父。
母は筑前煮と麦茶でミネラル補給してくれました。
前年までストップボードをじいちゃんが持ってくれてましたが、ブレーキをかけるのが遅く、敷いてしまって旅立ちました。
そういうウッカリミスをへて、今では4.89秒でタイヤ交換できるようになりました。
がんばります。
おっいいね、リムはGP4かな。
YES
この頃は自国で作ってるパーツがほとんどだから
丈夫で長持ち。
しかも安い
デュラは74で既に完成されていたもの我が愛車トレック5500もまだまだ現役ばりばりで
都幾川や定峰なんかに行ってますよ。都幾川で会った埼玉某チームの人もまだ愛用してます。
10数年前のフレームは今のタイプよりもスマートで格好良いから気に入ってます。
現行タイプの高級ロード乗りでも貧脚なら我が餌食になってる人達はざらにいます。
11の方へこの時期のコルナゴは芸術的カラーリングで素晴らしい。
自分もコルナゴが欲しかったけどフレームサイズが合わなくてトレックにを
選んだのです。チタニオ?
フレームの趣味がどうも。。。
>>15 マスターオリンピックです。
ベントフォークですけど。
この頃のイタリアンフレームは素晴らしい芸術的ですよ。今のロードフレームは芸術的
じゃないな。
>>18 なんだよ、芸術ってw
そういう気持ち悪い讃えっぷりがこの手の自転車を貶めていると
いい加減気付けよ。
時代遅れ
舌足らずだったらメンゴ芸術的なのはフレームに施された綺麗なカラーリング
の事ですよ。
7900や9000より7700のほうがカッコ良く見えるのは俺だけか?
ドコモダケ
77より7410だな
あのクランクはいいね
79のクランクはいいよね。
9000クランクもいいよね。
10000もいいぞう!
クランクはデュラエースEXで完成してたな
デザインはFC-7410が最高
性能は最低
その性能はプロにしか引き出せない
プロが引き出した結果、最低と判明した
デュラエース>TDF7連覇の栄光もなかったことになるのかあ
デザインも性能も77クランクが最低だね
☆DURA使いの特徴☆
・意味の無い煽り合いに、ケンカ
・粘着質で、常に上から目線
・自己中心的で、すぐ脱線
・自作自演に荒らしAA
・嫉妬と妬みの塊
・さほど高額趣味でもないのに、何故かエリート気取りの勘違い君
・異様に初心者に厳しく、社会性に欠ける
・「共益」という言葉が最も遠く、自分も損するアホ達
・劣等感、コンプレックスが強く、自分の優位性を保とうと攻撃的