【自転車乗りの】公道車道の走り方53【鑑たれ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 22:55:16.93 ID:???
たとえば、
通常生活時に消火器や火災報知器は危険回避の上で何の役にもたちませんが、
いざというときにその真価が分かるんですよ?

まあ、普通の人は日常的に危険に遭遇するわけじゃないから、
なかなか安全器具のありがたみが理解できないんですよね。
特に頭の悪い人は…
953ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 22:55:34.17 ID:???
・・・なんでわざわざミラー付けないんだろな
理解できない
954ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 22:56:04.14 ID:???
>>952
そうだねやっぱりミヤタだよね!!
955ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 22:56:14.12 ID:???
第一車線の中央を堂々と走るような人はどうか知らないが、
普通に車道外側線のちょっと内側を走っていたら、後方確認なんかしなくても
まっすぐ走っている以上に安全な走法はない。
逆に自分が膨らみたいときには後続車にも気づいて欲しいから
これ見よがしに後ろ振り返った方が安全。
956ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 22:58:27.01 ID:???
>>941
自転車乗ってないことは否定しないんだね。
本当は正直者なのかもw
957ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 22:58:41.65 ID:???
>>955
そういう走り方をした上で、
ミラーによる後方の交通状況の確認をしておくと
より安全に末永く自転車ライフを楽しめますよ。
まあ、バカにはわからないんでしょうが…
958ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 22:58:46.06 ID:???
俺はミラーつけてる人はああやっぱちゃんとした人なんだなって思うよ
959ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 22:59:07.22 ID:???
>>956
乗ってませんよ
こんな下等な乗り物
960ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 22:59:48.06 ID:???
いや、ほんとにこのスレの反ミラー厨と話してると
自分が自転車乗りであることが恥ずかしくなるわ。
961ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:02:06.74 ID:???
>>957
だからどういう交通状況が危険なんだよ?
と、ずっと質問してるわけだが。
962ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:02:24.01 ID:???
ミラー付けないと第27条の放棄と考えられるかもな。
963ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:05:24.93 ID:???
レス乞食に延々エサやるとかおまえら公園のハトにパン撒いてる浮浪者かよw
964ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:05:39.02 ID:???
前に出ていた眼鏡かけてる人や
自転車乗るのが下手でうまく振り向けないような人はミラーつけた方がいい。
965ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:05:40.99 ID:???
>>961
道路は危険だらけですよ?
どういう交通状況が危険かわからない人は
公道を走らないほうがいいと思いますが。
まあ、事故ったらわかりますよ〜〜〜w
966ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:07:15.62 ID:???
>>963
みなさん、ミラーを付けてないことに負い目があるみたいで、
なんか必死なんですよね〜〜〜〜w
だったらミラーつけちゃえばいいのにwwww
967ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:07:53.13 ID:???
振り向くと後ろのクルマは横に動くかもしれないと思うかも。
968ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:08:50.62 ID:???
ドロハンのどこを握っていても後方を広範囲に認識できるバックミラーがあったらつけてもいい。
969ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:09:25.77 ID:???
>>949
なるほど。
自分を自転車乗りの鑑と狂信することが、独善性を生んでるというワケですね。
970ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:10:19.13 ID:???
曲がりくねった下り坂で後ろ向いてると危ないぞ
971ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:11:10.74 ID:???
>>963
ガチの浮浪者です
スンマセン…
972ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:11:50.48 ID:???
>>971
いえ、こちらこそ軽はずみなことを言ってすみませんでした
973ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:12:08.24 ID:???
手信号を出したらいつでも進路変更していいのですよ
974ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:13:02.88 ID:???
結局答えられないんだよな。
そんなもの頻繁に見るより前方見る時間を増やした方がよっぽど安全だわ。
タクシーの幅寄せとか結構紙一重の判断求められることも多いしな。
975ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:14:28.20 ID:???
自転車は交通弱者だからね〜。
自動車の方に自転車を守る義務があるから、
自転車は安全のことなんて考えなくていいんですよ!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
976ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:16:45.56 ID:???
交通弱者だから前だけ見てればいいんだ
977ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:17:14.01 ID:???
そうだそうだ!!
交通弱者は目つぶって走っててもいいんだ!
978ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:20:19.19 ID:z+KlVesQ
>>939>>941
結論出てないから、専用スレ立てろ
979ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:20:51.48 ID:???
仮に後ろから暴走自動車が追突してきたとしてミラーがあっても回避できないだろ。
980ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:22:01.54 ID:???
未だ通常走行時の具体的な確認点なしw
981ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:25:23.70 ID:???
>>980
通常走行時も常に後方の交通状況に気を配っていると、
キチガイが突っ込んでくるのを予見して対処できる場合もあるよ。
実際にミラー使ってみればわかるよ。
一度使ったらないと不安になる。
後ろに危険な挙動してるヤツがいっぱいる。
ミラー見なくても事故になることは滅多にないが、それは運がいいだけだ。
ミラーなしで走るのは半分目をつぶって走るようなもんだ。
まあ、半分は言いすぎだが。
982ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:33:11.91 ID:???
自動車もそうだけどタイミング的に後ろや側方確認してた制で前方のトラブルへの対処が
遅れる事って多いからな。
実際自力で回避しなきゃいけない問題は前方ばかりでおこるし。
983ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:33:53.83 ID:???
>>974
そんな余裕なくしか走れないなら自転車なんて危険だぞ。
ヘタクソは自転車乗っちゃ駄目。
984ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:35:03.87 ID:???
>>981
実際につっこまれたことがあるのかな?
その時の対処法は?
985ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:36:31.15 ID:???
>>983
タクシーの急な幅寄せは余裕とかのレベルじゃないだろ。
986ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:37:43.42 ID:???
タクシーの幅寄せとミラーは関係だろw
987ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:38:48.46 ID:???
その突っ込んでくるキチガイって、まず何者なんだよ
988ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:39:19.99 ID:???
>>984
自転車じゃなくバイクで走ってた時だが、
バックミラーに後ろからすげー勢いで向かってくるヘッドライトが映った。
やべっと思って左端に寄ってスローダウンした瞬間、
斜め後ろでスポーツカーがスキッドして中央分離帯に吹っ飛んでった。
巻き込まれてたら死んでたな。
スポーツカーの運転手は天地さまになった車から
平気な顔して出てきたが…

前も大事だが、後ろも適度に見といたほうがいい。
989ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:39:55.53 ID:???
タクシーがいたら、歩道にも目をやって、急停車に備えないとな。
990ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:40:00.98 ID:???
ドロハンのどこを握っていても後方を広範囲に認識できるバックミラーがあったらつけてもいい。
991ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:43:04.12 ID:???
>>988
自転車は最初から左端を走ってるからミラーによって暴走車に
気付いても対処しようが無い事例だな
992ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:44:11.75 ID:???
タクシーの場合はいきなり寄せてくるのは織り込み済みだから焦ったことはないなあ
まあわざとぎりぎりで止まって運転手にゴルァするんだけどさw
993ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:45:02.50 ID:???
>>988
そういうの自転車なら音と光でだいたいわかるけどな。
回避できるかどうかは運任せだが。
994ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:45:21.24 ID:???
>>991
転んで道路脇の草むらに逃れられる可能性もあるよ。
まあ、ミラーによって100%危険を避けられるわけじゃない。
が、知らなければ絶対に死ぬ事態を避けられる場合もある。
火災報知器や消火器くらいの効能はあると思うぜ。
995ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:48:17.30 ID:???
いちいち大袈裟な事を言って強弁するところがウザイなw
この壺を買わないとあなたに不幸が訪れるって言ってるのと同じレベルの主張なのに。
996ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:49:05.22 ID:???
ミラーつけるのはいいが普段から見たりはしないだろうな。
その前に音で察知出来ることが多いし。
997ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:52:06.24 ID:???
ミラーをつけろとしつこく言ってる奴は、
きっと普段の走りも独善的だったりするんだろうな。
ミラーなんかより、そういう他人を認めない傲慢な性格が問題ありそう。
998ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:53:48.96 ID:???
別にミラーをつけろとは言わないよ。
でも、ミラーを付けたほうが安全という人をバカにするのは
止めろと言っている。
999ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:54:57.81 ID:???
フルフェイス被らないからそういう車は音ですぐ分かるよね
大型やマフラー改造車は振り向かないでも分かる
1000ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:56:54.02 ID:???
1000ならミラーの話はとりあえず終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。