5万円以下の素敵なロード53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=35,xxxPT】

物価上昇に伴い3万円スレが5万円スレになってしまいました。
安くても素敵に楽しめるコストパフォーマンスのよいロードバイクのスレです
全国のユーザー、購入希望者の皆さんでまったり情報交換などしましょう。

前スレ
5万円以下の素敵なロード52
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1338079342/

5の2に関する話題はこちら
53禿豚野郎存在価値なしビスト朝超カワイイ金亡者5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1316177708/

リタノフ関係は以下のスレに移動
このスレでは扱いませんので注意
リターンオフ 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1299542781/

以下、禿・エア医者・B○Xの話題は禁止 どうしてもしたければ専用スレでどぞ
荒らしは放置が一番キライ スルーできずにレスした時点であなたも荒らしです
2ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 06:58:19.71 ID:???
3ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 07:00:46.10 ID:???

メンテナンスマニュアル
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-maintenance.html
サイズの選び方
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size-road.html
初心者の友、迷ったらまず一読
自作研究会
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/1275/
DIY派を目指す貴方に


【STI仕様車】
ART CYCLE A600 ELITE(税込 51,450円 送料別)
 アルミフレーム・クロモリフォーク 重量10.6kg(420mm)

ART CYCLE S500(税込 51,450円 送料別)
 クロモリフレーム・クロモリフォーク 重量12.2kg

momentum(木綿) iWANT2.1m-c (税込 \49,800)
 アルミフレーム・ハイテンフォーク 重量:11.0kg

TRINITY PLUS UNO-asso(税込 49,800 円 送料込)
 アルミフレーム・クロモリフォーク MICROSHIFT 3×10s 重量:NA

a.n.design-works DRC 2300 (税込 \37,800 ※特価)
 クロモリフレーム・ベントフォーク 重量約11.5kg

予算オーバーのため参考
KHS FLITE 300 (税込 63,000 円 標準価格)
 アルミコラム・カーボンフォーク 2300 8S 2350コンパクト 重量:約9.82kg(ペダルなし)
4ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 12:14:38.75 ID:???
なぜ
5ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 12:34:11.73 ID:???
5 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2012/05/27(日) 20:01:05.23 ID:???
価格的にスレ違だけど盛り上がってるから前・前々スレからフリテまとめた。

KHS flite300 定価60000円(税込63000円)
現状最安値 税込56700円(ヨシダ)

良い点
○世界共通モデル
○KHS自社生産
○2012モデル現行品、各サイズ注文可(XS,S,M)
○完成車重量9.8kg(ペダル込 Sサイズ(52)ペダルレスなら9.5kgといったところ?)
 → http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvMjCBgw.jpg
○アルミコラムカーボンフォーク(価格不明)、カーボンシートポスト(定価8200円)標準
○R500相当ホイールが標準(定価21000円)
 → R500と比べて重量は同等かそれ以下らしい。価格は倍。ハブ等の性能は不明。誰かレポよろ。
○ダボ穴設定あり
◯KHS取り扱い店(スポーツ車専門店)で買える。
 通販やホムセンにないアフターフォローが期待できるので自分で弄れない人には良いかも。

悪い点
○タイヤがケンダの26c
 → 太いのが好みなら良い点。
○色が赤のみ

つづく
6ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 12:35:10.92 ID:???
6 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2012/05/27(日) 20:02:03.59 ID:???
フリテまとめつづき

フリテ問い合わせ先
ttp://www.khsjapan.com/hanbai/kuwake2.html

ホイールp12 シートポストp20らしい
ttp://www.khsjapan.com/index1/main/pdf/powertools_pdf.pdf

フリテスペック
ttp://www.khsbicycles.com/05_flite_300_12.htm
ttp://www.khsbicycles.com/Images/Geometry/12-geo-flite-300.jpg

bikeradarのBest road bikes for under $1,000にFLITE 450(写真・説明はなぜか300)
http://www.bikeradar.com/gear/article/best-road-bikes-for-under-1000-32772/

7ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 13:26:17.13 ID:???
    (  ))  シュポン!
  ((  ⌒  ))__∧__∧___
 ((   (≡三(_( ´・ω・ )__()  −=≡>>1
  (( ⌒ ))    (  ニつノ
  (( )      ,‐(_  ̄l
          し―(__)
8ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 14:08:05.83 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□囗□□囗□□□□□□□□囗□□□□□囗囗囗囗囗囗囗囗囗□□□
□□囗□□囗□□□□□□囗囗□□□□□□□□□□□□囗□□□□
□□□囗□□囗□□□□囗□囗□□□□□□□□□□□囗□□□□□
□□□□囗□□囗□□□□□囗□□□□□□□□□□囗□□□□□□
□□□□□囗□□囗□□□□囗□□□□□□□□□囗□□□□□□□
□□□□囗□□囗□□□□□囗□□□□□□□□囗□□□□□□□□
□□□囗□□囗□□□□□□囗□□□□□□□囗□□□□□□□□□
□□囗□□囗□□□□□□□囗□□□□□□囗□□□□□□囗□□□
□囗□□囗□□□□□囗囗囗囗囗囗囗□□囗囗囗囗囗囗囗囗囗□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

上の四角の集合体を凝視しながら
マウスのホイールを使って小刻みに上下にスクロールしてみよう
アナタには何かが見えますか?
9ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 17:32:55.67 ID:???

http://cycl.aeug.net/

       ☆ チン     マチクタビレタ〜
                   マチクタビレタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< フリテの全バラシまだー
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |             .|/
10ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 17:50:04.15 ID:???
>>1

>>992
とにかくドロハン付き自転車欲しいから木綿が在庫限り?セールで値下げして歓喜したしなぁ。
やっぱり色んなポジション取れるのは強いよ。
>>993
個人的にはちゃんとドロハンに合わせた設計ならロードバイクと読んで良いと思うよ。
>>994
多分、欲しくなると思うねぇ。

金無いから中華カーボン辺りになりそうだけどな。
11ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 18:35:35.78 ID:???
ミヤタ フリーダムスポーツ
12ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 18:58:16.83 ID:???
5万ってとこが実に悩みどころで、重量がどうしてもフレームとフォークで2kgを超えてしまいますよね
・・・・・・・・・・orz
13ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 19:18:41.23 ID:???
14ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 19:35:30.69 ID:???
15ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 19:40:17.23 ID:???
>>8

>>1
16ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 20:00:31.38 ID:???
アラヤのフェデラルって評判悪いの?
ttp://www.cycle-yoshida.com/araya/bike/road/2fed_page.htm
レトロ調なので一目惚れなんだけど、評価はどんなものですか?
17ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 20:32:22.47 ID:???
>>16
別段いいところがない
タイヤがママチャリ
18ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 20:55:49.69 ID:???
>>16
タイヤが26インチ
19ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 21:06:07.75 ID:???
>>16
イギリスのクラブバイク風でタイヤが26インチのママチャリ規格、
ディレイラーはMTB用、シフターはハンドルに付けるタイプとロードバイクとかけ離れた自転車だから。
20ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 21:43:38.65 ID:???
うほっ(^^)フルボッコだな
21ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 21:49:55.58 ID:???
うお、五万でロード買えるの?

クロス買おうと思ってたけどやっぱロードにしようかな。

同じ五万ならロードとクロスどっちがいいかな?
22ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 22:09:04.90 ID:???
23ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 22:11:54.63 ID:???
とにかくドロハン付いた下駄用ロードが欲しいならようこそ。

それ以外なら帰れか余所に行けとしか言えない。
安いには安いなりの理由があるんです、5万ならクロスバイクならそこそこ良いの買えるしな。
24ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 22:45:07.29 ID:???
>>21
ちょっと頑張って、フリテ買おうよ。
25ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 22:52:13.21 ID:???
>>16
ロードじゃないから語られないだけで、ロードと思わなければいい自転車だと思うよ
26インチはママチャリと同じだから700Cほど気を使わなくて済むしフレームはもちろん軽い
MTBディレイラーやWレバーだけど8速&カンチブレーキだからSTIもそのまま付く

用途が近所の散策・ポダリング程度であれば、このスレのロードよりいい選択になるかもしれない
26ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 23:04:47.66 ID:???
ああFDだけは交換しないとかもだね、FD-2303で1500円くらいかな
ケーブルルーティングはロードと同じだからMTBのドロハン化よりは楽だと思うよ
そこまではちょっと、ってならディズナのWレバーハンドルマウントという手もある

フェデラルを選ぶにしろ5万ロードを選ぶにしろ良い自転車ライフを!
27ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 23:23:05.35 ID:???
フェデラルはロードじゃなくて今風のランドナー
大昔、荷物いっぱいぶら下げて日本一周してたような自転車、というかブリヂストン•ロードマンの後継者?
速度を出すものではなく長距離まったり走行用
28ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 00:05:55.80 ID:???
銀輪の死角:自転車にナンバーを 防犯登録強化しプレート表示、6月に検討会設置

自転車の放置と悪質運転を減らす方策として、防犯登録制度の強化と併せ、
登録番号をバイクのナンバープレートのように大きく表示できないか検討を始めた。


http://mainichi.jp/feature/news/20120418dde041040012000c.html

ロードにもプレートくるかな?
29ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 00:35:09.41 ID:???
>>9
全バラシの何を見るんだよ
重量か?
30ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 01:35:10.81 ID:???
31ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 01:40:50.02 ID:???
>>30
安藤かっこえー
でも、ちょっと高くない?
32ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 01:52:48.32 ID:???
A050ならまだしも、デュアルコントロールレバー採用でこの値段なら妥当だろう
33ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 02:10:03.00 ID:???
この値段ならワンサイズになるわな
コンパクトじゃないのがちと残念
34ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 02:25:09.06 ID:???
>>32
でもさ、MERIDAグループのST-2300で3万中盤であるんだぜ?
35ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 03:13:20.66 ID:???
>>34
今は在庫切れだったぞ。
36ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 12:03:55.50 ID:???
2300のガッチャッン!ってシフトするのどうにかなんねーかな。
37ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 12:04:53.31 ID:???
木綿ロード買ったんだけどさオススメのスタンドってある?
38ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 12:35:10.16 ID:???
>>37
メンテスタンドかキックスタンドか分からん
39ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 12:35:46.77 ID:???
>>38
キックスタンドでお願いします
40ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 12:48:09.62 ID:???

JINSのサイクル用度付きサングラスを買いました!
http://ameblo.jp/okuiokuy/image-11268488916-12009667383.html
41ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 13:27:59.99 ID:???
>>39
俺はTRANZ-Xのアスクルスタンド
フレームを直接保持するわけではないから不安に思うかもだけど
実用には十分だしクイックで挟むだけなのはスッキリしていい
遠出で外そうかな、って時はホイールも買えるから丁度いいw
42ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 14:21:39.03 ID:???
>>40
幾らするんですか?
43ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 15:32:24.84 ID:???
神調整をして貰えば嘘のようにスムーズになるが安コンポは好調が持続しない
コンポ交換か自分で並調整できるようにするかだな
44ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 17:18:57.07 ID:???
腰が痛くなるんだけどさ
これってポジションが出てないからなのかな?
45ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 17:53:29.47 ID:???
>>44
サドルが硬すぎるんじゃない??
腰の骨に来るような痛みだったらサドルが堅いのかもしらん。筋肉痛なら乗り込みが足りないインじゃね??
46ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 18:49:58.35 ID:???
>>44
ポジションが出てないと自分で思うのであれば、ポジションを見てもらうといい
47ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 19:37:52.33 ID:???
>>44
とりあえずロード歴と総走行距離をアップしてくれ
48ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 20:21:52.67 ID:???
腰が痛くなるってのは、大抵ハンドルまでの距離が長すぎるからだろ
サドルを前にズラすか、ステムを短いのに交換
49ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 21:39:27.11 ID:???
骨盤を立てることを意識して乗らないと腰が痛くなるよ
腰が引けてたりして背中が凹むように弓なりになってないか?

ステム長とかを変更するのも大事だけど基本姿勢を
雑誌や参考書を見て意識することも大事だと思うぞ
50ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 21:44:21.35 ID:???
椎間板ヘルニアだったら、乗るのやめたほうがいいかもね
51ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 06:21:57.81 ID:???
フリテとART CYCLE A600 ELITEを比べてフリテはカーボンフォーク、ホイール以外にどこが優れてるの?
価格とデザイン選べるっていうのとシマノで固められてるってとこに魅力を感じてるんだけど。
52ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 06:23:26.67 ID:???
ちなみに身長は172cm
53ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 07:01:55.33 ID:???
>>51
FLITEの9.8kgに対してA600は11.4kgと、約1.5kg違う。
乗り比べると、特に漕ぎ出しや登りでは明らかに違うと思われ。
各パーツもそれぞれ重いんだろうが、特にクロモリフォーク。
ただし重い反面、クロモリフォークはカーボン巻きアルミフォークに比べ、
乗り心地では同等か、有利な可能性がある。
スペック表から気づいたところはこんな感じ。
アートの長所は、書いてる通りだと思う。
5451:2012/06/11(月) 08:14:03.08 ID:???
なるほど重量と乗り心地ですね。
屋内に置けない環境(雨ざらしになることもある)なんですが、耐久性の優劣はあるんでしょうか?
やはりお店で買えるフリテがいいのか。
55ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 09:12:06.51 ID:???
>>54
雨ざらしだったらロードはやめておけ
5651:2012/06/11(月) 09:35:15.78 ID:???
>>55
ロードじゃないとクロス?
ロードは雨に弱い?
57ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 09:41:19.05 ID:???
>>56
そうゆうことじゃないと思う
58ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 10:00:05.06 ID:???
すぐにバーテープがボロボロ
59ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 10:16:21.73 ID:???
>>54
雨ざらしは流石に。
折角のロードなんだから、室内保管しようず。
アートとフリテなら、フリテを強くお勧めします。
ホイールとフレームのバランスいいからね。
6051:2012/06/11(月) 10:31:43.56 ID:???
もちろん購入したら大切に扱おうと思っていますが、どうしても屋内保管は無理で
屋根無しの屋外でカバーだけの環境になってしまいます。
性能はやはりフリテの方がいいのは分かりました。
耐久性、パーツ交換のコストも考えるとどうなのかと。
61ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 10:55:54.81 ID:???
>>60
耐久性というのがアルミフレームの話なら、普通の人が乗って体感できるほどの
差は出ない。特に耐久性を聞く人は大事に乗るものだから。
パーツの寿命は、屋外保管だと金属はの錆も、プラスチックやゴムの劣化も早い。
パーツのグレードによる差よりも、耐候性の面で似たり寄ったりになるだろう。
62ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 12:25:22.80 ID:???
>>60
フリテなら、26Cなんで、先ずタイヤ交換がしたくなるだろうから、タイヤとチューブ代は見ておきたい。
バランスがよいので、後は乗り倒すのでいいと思う。
カーボンフォークも耐久性に特に問題はない。
って事で、心おきなく、IYHしてください。
6351:2012/06/11(月) 12:42:26.80 ID:???
>>61
分かりました。分かりやすくありがとう。
6451:2012/06/11(月) 12:47:15.99 ID:???
>>62
A600 ELITEは28Cでフリテは26Cですね。
細めに変えたくなるってこうでしょうか?
65ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 15:20:00.19 ID:???
28Cたらクロスバイクが履くサイズやに
66ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 15:28:01.58 ID:???
>>64
ロードなら23Cが履きたくなる。
まあ、最初は26Cでもいいけどね。
自治区でコンチネンタルのGP4000Sいっとくといいよ。

67ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 16:16:35.10 ID:???
>>64
コンクリ屋根・壁あり・吹きこみ少なめの場所にカバーなしで置いてる
室内保管がベストなのは分かるけど、毎日・ちょい乗りにも使うと考えるとね

鉄のボルト類はどうしても錆びるし汚れも溜まる ただし実用としては問題ない
プラ・ゴム・バーテープの劣化は日差しと温度が厳しくないので大丈夫だな

地面が濡れたり直接雨風が当たらなくても錆は出るから屋根なしは更に厳しいと思われ
68ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 16:22:36.41 ID:???
玄関先とかにうまく入れられないのかね?
ホイル外して輪行バッグに入れるとか
たぶん3階以上に住んでてエレベーター無いとかだろうけどw
あとは下宿?
69ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 16:53:41.27 ID:???
俺は屋根ありのベランダ保管。
普段はカバーを掛けて、雨が降った翌日はカバーを外してよく乾燥。
直射日光が当たらなくても、タイヤやカーボンは劣化するから、屋外保管の場合はカバーをするといいよ。
但し、湿気が籠らないようにすべし。
できれば、前輪外してでも、屋内保管がいいよ。
屋外だと、盗難の恐れもあるからね。
70ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 18:30:33.10 ID:???
前スレでカレー貼ったセンス無し貧乏人ですが通勤車3号なので屋根付き駐車場に出しっぱなしです
チェーンはオイルじゃなくてグリス塗ってます
各部劣化なく結構錆びないもんですよ
71ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 18:40:55.30 ID:???
>>70
とりあえず1号車2号車の写真のアップ作業に戻れ
72ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 18:41:24.99 ID:???
さすがエウーゴさんやでw
早く全バラシの重量計測頼んます!
http://cycl.aeug.net/2012_flite_1/index.html
73ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 18:47:18.21 ID:???
>>72
おぉ!
期待!
74ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 18:50:57.46 ID:???
XSサイズか
75ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 18:56:39.82 ID:???
エウーゴの画像だとシナ製だな
自社台湾工場製造はウソか?
76ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 19:05:53.36 ID:???
>>72
フリテなかなかいい感じやね。
フレームの溶接はイマイチだけど、異形パイプ使ってるし、ホイールもなかなかのもんやわ。
タイヤはケンダのコンテンダーか、まずまずやわ。
ブレーキだけ交換したら、そこそこ乗れるんとちゃうか。
77ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 19:08:41.42 ID:???
ヘッドチューブが、ちょい長めなんで、レース用というより、コンンフォート系に振った感じかな。
78ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 19:12:12.00 ID:???
>>71
1号は車、2号は普通のクロスです

フリテは凄く気になりますよね!安いの買って弄くりまわすのは転がってるパーツを無駄にしないし暇潰しになりますから

79ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 19:50:47.73 ID:???
>>75
ウソだよ

シナ製
80ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 20:02:03.44 ID:???
溶接ビードのウロコ模様はけっこう均等じゃないか
汚いとか言ってる奴はフィレット加工されたものと比較して言ってるのか?
81ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 20:02:07.79 ID:???
>>79


  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :
82ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 20:05:07.57 ID:???
>>80
ついついGTR4と比較してしまった。
まあ、フレームはまずまずだし、ホイールがいいわ。
但し、ブレーキは糞だが、買って損はしないな。
83ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 20:05:40.28 ID:???
中国工場ったって、管理次第でピンキリ
中国製否定したら、カーボンフレームの殆どは買えないじゃないか
84ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 20:08:29.26 ID:???
北米で売られてたら特にフレーム強度は気にするレベルじゃないでしょ。
願わくば台湾産だったら気持ち安心って感じ。
85ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 20:10:37.16 ID:???
>>82
GTのアルミフレーム車は現在、ストライダの権利を買って生産している
台湾の永祺車業(Ming Cycle)が作ってるようで、わりとレベル高い
86ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 20:14:44.06 ID:???
>>84
日本と違ってアメリカじゃフリテシリーズが充実してるな。
ttp://www.khsbicycles.com/05_flite_series_a.htm
87ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 20:34:54.46 ID:???
リアディレイラーがターニーのフライト150からデュラエースのフライトチームまで、幅ありすぎてワラタ
88ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 20:55:08.46 ID:???
>>86
シリーズ展開、サイズ展開からして、フリテ300はエントリーモデルとはいえ、一応マトモなロードなんだね。
手元に6万あったら即買いするんだが、ボーナスまで待つとするか。

89ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 20:59:22.43 ID:???
>>86
フリテ220を4万で売らないかなw
90ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 21:01:16.11 ID:???
>>86
俺等はナメられてんだな…
91ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 21:12:52.23 ID:???
>>80
今までフィレット加工されたフレームがでてなかったワケじゃないしね
GTR4はいうまでもなくメリダもそうだしAL&CBも滑らかにされてた記憶 
92ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 21:34:15.90 ID:O1N2M7gH
>>89
確かに220の方がいいな
93ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 21:41:59.54 ID:???
>>90
KHSのロードの知名度が低すぎなんだよ
MARINだってロード出してるのに、日本には全く入ってこないし
94ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 21:45:50.10 ID:???
>>89
フレームがワンランク落ちるし微妙じゃね?
223のダブルバテッドクロモリの方が面白そう
95ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 21:47:46.78 ID:???
>>75
高いのは台湾
安いのは中国って事かもね。

日本でもよくある話しっちゃよくある話しだな。

シマノもヅラはまだ堺で作ってるのかな?
それ以外は全部中国じゃなかったっけ。
96ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 21:50:14.86 ID:???
シンガポールとマレーシア工場もあるぞ
97ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 22:04:30.89 ID:???
khsカナダも300やってるな。
ttp://www.khscanada.com/roadtracktouring/flite300.html

チャリ屋に言わせりゃロードクロスの底辺コンポなんだろうけど、
北米共通仕様ってだけで魅力的に見えるんだけど変かな?
日本限定の問屋企画品に慣れちゃってさw

98ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 22:30:32.88 ID:???
>>97
日本のコーディネーター()とかプランナー()とか言う輩が企画だけしたロードより
よっぽどロードだよな。
99ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 22:42:59.02 ID:???
KHSのスローピング
ちょっときついな・・・見た目的な意味で
100ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 22:47:12.92 ID:???
>>97
そんな価値観の持ち方もアリだと思う。
日本限定企画品よりははるかに満足感があるわな。
101ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 22:59:11.83 ID:???
>>99
2010までは微スロなんだよ
俺もこっちが好み
ttp://www.khsbicycles.com/05_flite_series_10.htm

公式ページには2005モデルまで載ってる
昔のを載せ続けてくれているのは、オーナーにとっては嬉しいだろうな
102ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 23:20:24.18 ID:???
>>100
KHSとルイガノとビアンキってどれがいいの?
103ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 23:29:00.91 ID:???
日本で売ってるロードで上位のものならビアンキ
フリテクラスのは・・・ルイガノにはLGS-CR23があるけど、ビアンキには無いな
104ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 23:34:45.84 ID:???
>>102
なぜ突然その質問がでたのかわからんが
メーカー自体を比べることにあまり意味と思う
ロード買うのか?
105ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 23:35:43.06 ID:???
ロードはホリゾンタルのが人気なのかねやっぱり
俺もホリゾンタルのが好きだが機能的にはスローピングに勝る点が無い悲しい現実
106ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 23:38:46.94 ID:???
シクロクロスだと、スローピングはかつぎにくい
107ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 23:44:37.95 ID:???
>>104
メーカー比較に意味は無い、ってそりゃなかろう

その3つならビアンキが最も歴史あるブランドでロードもよく作ってる
低価格帯だとOEMに近いとはいえデザインやブランドイメージも
購入動機や購入後のモチベーションになると思うしね
108ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 23:45:51.94 ID:???
>>105
見た目以外だと、スローピングがきついとシートチューブ側のケージに
入れられるボトルに制限が出るのがデメリットかな
フレームサイズがでかいと問題ないんだが
109ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 23:47:23.66 ID:???
ビアンキはサイクルヨーロッパ傘下の一ブランドと化してはいるが、デザインはビアンキらしさを保ってるように思う
11051:2012/06/11(月) 23:50:08.16 ID:???
みなさんどうもです。
三階以上でエレベーター無しビンゴです。
ベランダなしで廊下も私物置けないので、どうしても屋根無し屋外になってしまいます。
購入したら湿気に気をつけてカバー対策しようと思います。
タイヤは標準を乗り潰したらWiggle海外通販でGP4000S買おうと思います。
ちょっとまだ買えませんが、ひとまずフリテ第一候補で溜めます。
111ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 23:55:46.92 ID:???
俺みたいに足短い奴はスローピングいいよ!
シートポスト長くできるからバランスがいいwww

いくらホリゾンタルがかっこ良くても
シートポストがちょっとしか出てないと見た目悲惨wwww
シートポストにロゴが書いてある奴なんてロゴが切れるからさらに恥ずかしいぞ。


足長さん達には関係ないけど。

112ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 23:56:20.47 ID:???
>>110
カバーもだが、盗難対策もね
113ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 23:58:38.79 ID:???
>>110
ホイールにもよるが、アルミフレームにGP4000Sは、路面の継ぎ目等で
カツンカツン来る硬い乗り心地がね
それ以外は最高なんだが
個人的には、アルミだとPRO3/PRO4の優しさが好き。
114ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 00:00:15.33 ID:???
>>112
俺も錆とか耐候性とか以前に盗難のほうが心配になるわ・・・
田舎の方の人とかならまだあれだけど都会では怖いな
115ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 00:08:33.04 ID:???
防犯カメラのない集合住宅の駐輪場とかだと、盗難対策のしようがない
ほとんどの鍵は飾りに過ぎない
盗られても悔いのない自転車しか置いちゃダメだよ
116ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 00:12:49.48 ID:???
11751:2012/06/12(火) 00:34:06.39 ID:???
118ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 00:38:37.52 ID:???
>>117
Pro3なら、2000円ぐらいで売ってるけど、風化が早くてあまり長持ちしないよ。
クリンチャーだと、GP4000sが1番だよ。
119ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 00:40:15.26 ID:???
120ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 00:41:04.98 ID:???
>>117
ゴジラロックでググるといいよ。
121ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 00:50:22.19 ID:???
>>117
>>118
うちは海に近いので特別だが、屋根つき半屋外のクロスにつけてたGP4000が
8ヶ月でひび割れだらけになり終了…
それからは、屋外のにはルビノプロとかの安いタイヤを使ってる
PRO4の耐磨耗性は不明だが、PRO3は風化する前に使い切る気がする
12251:2012/06/12(火) 01:16:39.27 ID:???
>>118 >>121
タイヤの耐久性も研究します。

>>119
ですねw

>>120
U字もけっこう簡単に壊されるとは。
バイク用だと色々あるけど、高いですね。
ゴジラロックはコスパ一番いいかも。

つーことでそろそろスレちなんで寝ます。
123ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 01:28:40.85 ID:???
フリテ300、横浜川崎あたりで実写見れるとこありますか?
124ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 05:23:40.85 ID:TvH6ngH9
太めのタイヤがいい
125ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 08:07:09.14 ID:???
>>124
>>6のパートナーってとこのお店に電話して回るとか
126ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 11:07:03.76 ID:???
127ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 11:28:14.50 ID:???
なんか凄くダサい・・・
128ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 11:32:15.28 ID:???
ダサい、サイズ小さいからかな。
XS?
129ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 15:04:07.02 ID:???
フリテの223、220いいな。 発売して欲しいな。
130ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 17:42:49.84 ID:???
漢ならフリテ100で魂を磨け
131ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 17:54:40.36 ID:???
まあ、で300がロードとしての最低ラインかな〜
132ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 18:44:24.99 ID:???
andから5016ALが出たぞ
4万弱
133ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 18:51:42.34 ID:???
>>128
XSってバランス悪く感じるな
やっぱフレームは大きめがかっこいいな。

前スレで見たSサイズ?は悪くなかったかな。
134ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 19:11:46.60 ID:???
>>133
フリテサイトのはどのサイズなんだろう?
Mサイズが見たいね。
135ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 19:57:18.66 ID:???
>>132
それは前から出てたけど、ちょっと高いなー
136ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 20:06:00.51 ID:???
安藤はロードバイクではなくて、ファッションバイク
137ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 21:20:51.81 ID:???
>>136
例えばandの5016ALのどこがロードじゃないの?
138ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 21:32:26.20 ID:???
メーカーがロードって言えばロードなんだよ

ロードじゃねーって言うのは個人の価値観でしかない。

139ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 21:59:21.68 ID:???
安藤のロードが売れると困る
組織の人間がいるようだな
例えば(ry
140ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 22:33:22.51 ID:???
>>139
あの方ですねw
141ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 22:49:28.85 ID:???
例えなくともw
142ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 22:55:17.25 ID:???
ぶ!
5014ALって10.5kgなのか・・・
143ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 23:15:37.62 ID:???
まだ安藤を目の敵にしてるのか
もう勝負はついてるのに
かわいそうな奴だ
144ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 00:00:56.67 ID:???
ほらほら、さるさん食らう前に隔離スレに戻りましょうね
145ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 00:15:54.43 ID:???
>>139
釣り上手いな
しっかり釣れたぞw
146ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 00:31:15.33 ID:???
あいつが安藤を目の敵にしてるのは昔からだからな
他には鳥、木綿など
要するに人気ある車種が気に入らないんだろうけどな
147ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 00:39:29.38 ID:???
>>142
5016な

安藤のホイールは前後あわせて2.3kgくらいあるし
先代の5014も公称が約12kgで実測は11.3kgだと
エゥーゴの全バラで分かってるから重くはないだろうね
148ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 00:52:06.73 ID:???
エゥーゴって何者なん?
ばらして部品として売っても大して金にはならんだろうし
149ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 00:57:24.83 ID:???
誰だよそいつw
150ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 01:01:44.70 ID:???
>>149
新参は黙っていろ
151ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 01:33:39.38 ID:???
エゥーゴは神
152ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 06:31:14.18 ID:???
>>148
アフィ
153ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 07:58:03.18 ID:???
反地球連邦軍
154ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 09:29:15.00 ID:???
>>151
禿が神
155ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 10:14:56.03 ID:???
>>154
>1
それに禿が神なんて思ってるやついねーよ
156ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 13:10:58.49 ID:???
>>151
エゥーゴは単なる転売屋
157ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 13:45:48.47 ID:???
単なる転売屋だけど良い意味でクソ真面目だからありがたい
本職ではなさそうだが落ち着いたら自転車屋をやりたそうな感じだな
158ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 15:42:07.82 ID:???
159ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 15:54:22.03 ID:???
>>158

    ... ' : :  ̄ ̄ ̄: ヽ.
   /: : : : : : :、: : : : \
  /: : : : : r'    : : :'´  ヽ
  ;: : : : : :i  ) ヽ_, `      :,
  |: : : : : :!  ⌒ヽ   、 !   |
  |: : : :r イ   ..............、、',  ,.......、
 _jr=- ___ ,....__``'i /,r─ッ
/r=、 Y: !──、__j ] -センr、`ヽ=ィセッ ̄Y
∨/ } : :i     ゝ___//´Vゝ__j__ノ
 V\): !          :  : ',   }
  ∨_}: :          r' _'   !  ,'
  `¨|:.          .ゝ'`ー'..  !
    |: 、       . : _≦こヽ:. /
   ノ  \     . : `  t_j_jノ:,'   <それはオレだ!
 ,イ    丶.    :  `.: :: . イ
',        >、 . : . : :  :. ノ 
::',           ` ー─<:::丶.
::::',                ||::::::', `丶
:::::::',,               |!::::::::',  !
:::::::::',',              ||:::::::::::',  |

160ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 16:16:10.34 ID:???
エウーゴ、バラシ部品画像きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーっ!!!
さすが商売熱心なエウーゴさんやでw

       ☆ チン     マチクタビレタ〜
                   マチクタビレタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 重量計測まだー
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |             .|/

161ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 16:17:21.33 ID:???
すまん↑興奮してurl忘れたw
http://cycl.aeug.net/2012_flite_2/index.html
162ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 17:51:37.03 ID:???
この重量計測でフリテが凄くいいのか、クソなのか分かるの?

同じ価格くらいの他の車種と比較して軽ければロードとしては優秀って考えていいんだよね?

初心者なのでよくわかりません。
163ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 17:58:41.83 ID:???
>>162
考え方が逆
フリテの弱点がわかる
特にフォークとかホイールが本当にノーマルで行けるのか?
手を入れるとしたらどの部分が優先か
フリテの評価は既に固まってる
164ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 18:04:26.16 ID:???
>>162
とりあえずwiki読んでから来い
165ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 18:23:33.78 ID:???
>>164
wikiって、何の?
166ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 20:23:29.26 ID:???
>>162
ある意味他の車種の試金石でもあるね
1万円以上安い車種が案外軽い、ってこともあるかもしれない
ただフレームはXSだからフリテは相当軽い重量が出ると思うけど
167ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 21:05:40.16 ID:???
XSでも1.6kg以下って軽くないの?
168ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 21:11:42.86 ID:???
>>167
初代ホックルの500サイズヘッドセット込みで1570gだよ
1500gは切ってもらわないと。。。
169ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 21:42:12.81 ID:???
XSで1580というとSサイズで1700くらいかねぇ
ホイールが前884に後ろ1185というと思ったほどは軽くないのね
ポストやフォークが軽いのはさすが、サドルは普通・・・か

Sサイズだとフレームが大きくなるのとフォークのコラムが長い分増加はあるかな
それでもバラで計測しての合計は大きめに出るから完成車だと10kg切るとは思う
170ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 21:55:14.01 ID:???
前か前々スレでSサイズペダルレスで9.44kgってあったけど、
何が違うんだ?XSなのに。
171ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 21:58:31.15 ID:???
塗装がひどいね

さすが中国製
172ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 22:03:25.51 ID:???
>>171
塗装ひどいか?
普通かいいほうじゃね?
何と比較してんの?


ホイールが思ったより重いな。
でもエゥーゴさんは軽いホイールってコメントしてるな。
どゆこと?

173ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 22:07:51.00 ID:???
>>172
ホックルとか安藤の鉄下駄と比べてじゃね?
R500より若干重いくらいだからこのクラスなら及第点だろ
174ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 22:13:19.20 ID:???
>>170
全体重量9.678kgにペダル分346g入れてるんじゃないの?
175ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 22:18:43.18 ID:???
>>174
あぁ、そっか。
9.332kgなら納得。

SとXSのフレームの差は110g程度か。
176ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 22:19:17.66 ID:???
>>173
ハイドラやAL&CBみたいにフレームが突出して軽いとかではないけど
トータルバランスのお陰で全体としては軽めに仕上がってる感じがするね
GTR4やCR22辺りと比較すると面白いかも

177ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 23:00:16.91 ID:???
全体に軽いのはバランスとれてて無改造で乗るにはいいね
ただ改造スキーには合わないね。アンバランス(鉄下駄とか)な方が少し(ホイール交換)
のカスタムで性能が跳ね上がるのに比べて、一つのパーツ交換での伸び代が少ないし
178ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 23:22:02.17 ID:???
>>177
もともと全てが軽量なんだから交換しなくて良くて結構じゃないか
179ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 23:27:14.47 ID:???
>>178
ロードバイクを持ったことのない人は、そう思うのかもしれない
180ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 23:34:22.74 ID:???
>>179
というよりも暇人なら交換したいと思うだろうけどさ
普通はそうは思わないだろ?
181ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 23:42:01.82 ID:???
ロードやMTBでは通常、少なくともポジションに関連するパーツは
自分の身体や好みに合わせて適宜交換してアジャストするもの
また、軽量厨や改造厨ではなくとも、乗り続けていれば必ず来る
飽きやモチ低下をやり過ごすのにも、パーツ交換に走ったりするわけ
182ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 23:42:24.87 ID:???
>>180
ロードバイク乗りの普通は普通じゃないから・・・ってのはあるが、
街乗りじゃなくて趣味で峠行ったり100km以上走るようになれば
程度の差はあれ良いホイールが欲しくなったりコンポ交換したくなるもんよ
183ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 00:20:52.10 ID:???
そして金銭感覚が麻痺して、泥沼いや楽園へと…w
184ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 01:23:26.84 ID:???
KHSは部品交換しないで
車体ごと買い換えた方がいいと思うのは俺だけか?
185ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 01:30:15.64 ID:???
普通は最初から良いの買う
買えないからこのスレで講釈垂れる
186ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 01:48:44.72 ID:???
>>185
まあそうだね
どれだけロードやるかわからない人にはフリテ買うのもいいかもね
2台目に30万ぐらいの買えばいいし
187ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 01:58:19.38 ID:???
5万で買える自転車に重量とかコスパとか求めるのがおかしい
良識ある店なら入門用ロード風自転車程度の扱い
188ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 02:02:34.88 ID:???
>>187
金額がいくらだろうが重量とかコスパ求めるんじゃないの?
値段相応以上のものじゃないともったいない
189ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 02:48:44.91 ID:???
コスパにも価格対性能のコスパと同価格帯の他車種と比べるコスパがあるから紛らわしい
価格性能比のコスパは値段が安いほど良い気がする
190ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 03:41:47.36 ID:???
>>189
それはホイールの中でR500が一番コスパ高いとかいうことでしょ?
191ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 06:16:29.00 ID:???
>>185>(=>>180=>178?)
まだ普通とか書いているけど、>>185は最初は何を買って、
どういうパーツにして乗ってきたかを書いたほうがわかりやすいし
参考になる
192ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 07:23:38.97 ID:???
んで、結局フリテはどんな評価でどんな弱点が分かったの?
193ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 07:40:14.34 ID:???
>>192
ブレーキだけ交換すれば満足できるんじゃね?
ただBBがVPのBC-73か。。。
これ下駄クロスのイグニオに純正でついてたが、結構ゴリゴリして回転も重かったように記憶してる
できればUN26に交換するとフィーリングがかなり改善されると思う
あとはタイヤ使い切ったら、チューブとタイヤ交換で軽量化かな?
194ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 08:19:37.10 ID:???
全バラとかぐう聖
195ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 08:32:29.55 ID:???
(お、Jか?)
196ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 08:42:05.44 ID:???
ロード乗りにおける普通(って解らんが)は自分の体や趣向に合わせてカスタムしていく。
が、それこそ普通はこの価格帯は買わない(んじゃない)。
この価格帯を買うような人はカスタムするにしても
必要に迫られてついでにパーツの交換。じゃね?
(改造厨の変態は除く)
197ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 08:50:33.05 ID:???
自分の考えが普通だと思いたい年頃なんだよ
198ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 09:08:11.24 ID:???
クロスの値段でstiとカーボンフォーク標準の9kg台ロード(風クロス?)が買えるってだけで十分じゃないの?
更にロードにのめり込むのも良しだし、続かなくても被害が少ないし。
199ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 10:27:01.12 ID:???
フリテの予想平均速度が32kmでANDのALCBが33kmになってるけど、
内容からしてフリテのほうが速そうじゃない?
フレームのジオメトリーで差があるんだろうか。
200ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 10:48:11.64 ID:???
>>199
エウーゴの勝手な予想で意味はない
201ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 10:56:32.60 ID:???
エゥーゴ突然わいたな
202ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 11:25:43.21 ID:???
「普通」「みんな」は荒れる元
203ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 12:12:02.59 ID:???
ホイール、タイヤ、クランクなんかの回転系が同等ならスピードは変わらないよね。

ポジションなんかは好みとかもあるし、
車体とは分けて考えたほうがいいと思うな。
コンフォートでも前傾きつくしたり下ハンもあるわけだし。



204ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 12:27:04.58 ID:???
フリテは高級品ではないけど非常にバランスがいいね
あまり交換する必要を感じないけど、
しいて言えば、ブレーキ、タイヤ、ホイールの順で
変えた方がよりよいって感じだね
205ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 12:40:29.25 ID:???
>>204
ふりて
206ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 12:41:34.47 ID:???
フリテはホイール交換する必要ないじゃない?
207ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 12:58:10.65 ID:???
コンポはヅラに換装するべき
208ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 12:59:28.95 ID:???
>>176
エゥーゴのサイトだとハイドラよりフリテのほうがフレームもフォークも軽いぞ
209ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 13:17:25.96 ID:???
>>208
つ サイズ
フリテのSのフレームは1700ちょいだと思われる
バラで計測すると端数の分、数値は完成車より大きめにで出るしな
210ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 13:39:30.85 ID:???
>>206
確かに、ホイール交換する必要はあまりないけどね

>>207
チャリとしてのスピードはあまり変わらないじゃん
211ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 13:53:43.41 ID:???
>>207
んじゃぁ、フレームも変えるべき
212ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 18:49:56.26 ID:???
フリテ買おうかと思ったけど、フレームがイマイチなんだよなぁ。
ジャスト5万円なら買うんだけどなぁ。
213ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 19:19:08.10 ID:???
>>212
クロスバイクおすすめ
214ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 19:20:07.02 ID:???
>>212
デザインがイマイチなら仕方がないな
重さって話なら訴訟大国アメリカで売るならエントリーグレードならあれぐらいなるんじゃないかな
上でも書いてあるけどトータルでバランスは取れてると思う

215ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 20:00:25.43 ID:???
このフリテの重量から軽量化するとするとどこを軽量化するの?
それとどれぐらい軽量化できるものなの?
216ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 20:01:26.56 ID:???
タイヤ
217ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 20:04:43.09 ID:???
>>215
フレーム
218ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 20:06:39.57 ID:???
>>215
ホイール
219ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 20:17:21.84 ID:???
>>214
日本だけじゃなくて北米とかで売ってるの?
220ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 20:21:51.85 ID:???
>>214
うん。
重さがイマイチかなぁ。
221ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 20:23:06.72 ID:???
フリテの1番安いとこってどこ?
222ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 20:26:51.97 ID:???
>>221
送料のことを考えると近くの店が一番安いんじゃないかな?
223ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 20:31:11.72 ID:???
そうだな
近くの店だと、アフターケアも付くわけだしな
224ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 20:35:59.63 ID:???
フリテは定価¥63,000-(税込)の一割引の
¥56,700-(税込)が相場だね。
225ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 20:36:14.98 ID:???
つかフリテを通販とか勿体ないにも程がある
定価でも最寄りのショップで買うべきだよ

安さを求めて通販ならあえてフリテを選ぶ必要もない
226ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 20:46:49.58 ID:???
>>219
>>86見てみ、元々アメリカのブランドだし
227ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 20:47:31.95 ID:???
>>225
>>223だがもちろん同意
特に、初心者に近ければ近いほどモトは取れるはず
228ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 21:05:57.67 ID:???
通勤クロスがヘタってきたからフリテをフラバにしてもいいな
転がってる5600が活用出来る!
パチンコ控えて給料日に買いにいくべ
229ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 21:11:58.32 ID:???
>>199
蛇丼と806とカーボンロード持ってるが
エゥーゴの巡航予測は堅いと思う。速度自体はエンジン次第だから微妙だが各機種の序列は何台か
(所有バイクと知り合いのバイク)を実際に乗り比べたものと合っている。
230ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 21:17:29.27 ID:???
>>229
中華カーボン?
231ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 22:03:51.56 ID:???
ショップにとってフリテってどんな印象なんだろ。

もっと高いロード買って欲しいのに、こんな安物の面倒みるなんて、、
セッティングなんて自分で考えろボケ。
高級ロード購入する気ないなら来るな!



フリテでロードにハマってくれたらいつか高級ロード買ってくれるかもしれないからちゃんと対応しよう
価格に関係なく客だからちゃんと対応せねば

のどっちか?
ショップ使えるのは魅力だけど、嫌な顔されたらヤダなぁ〜
上のほうのレスにあるカンザキみたいな。
232ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 22:11:17.09 ID:???
取り扱う決定を下したんだから、どっちみち売る気なんだろ
233ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 22:15:05.85 ID:???
>>231
カンザ○みたいな金もうけ主義は前者だろうけど、
後者の対応ももちろん良いけど
高級ロード買ってくれなくてもしっかり対応しようってところがいいんじゃない?
そういう店の方がリピーターになるだろうし、知人にもそのショップを勧めると思う
234ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 22:24:35.33 ID:???
逆に友人知人から店を紹介してもらえば、店も無下にできないから
>>231のような心配性にはいいかもな
235231:2012/06/14(木) 22:26:54.28 ID:???
フリテ欲しいって店に言いに行ってそこで

そんなもんロードじゃないよ
ロードは10万からだよ
金ないならクロスにしときな

なんてブログにあるような事いわれたら
多分俺半泣きしちゃう。
もし買えてもその後ブログなんかでそんな風に書かれたら
とても悲しい。
だから買う店どう選べばいいかと思って。

気にしすぎかな
236ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 22:33:06.58 ID:???
>>235
店選びは重要な要素だから気にすべき
普段からロードメインにしてないような小さな店のほうがいいかもな
237ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 22:34:37.28 ID:???
>>235
そう言われたら、じゃいいですと店を出ればいい
それも店を選ぶ基準のひとつになるわけだし
238ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 22:51:51.57 ID:???
プロショップにもランクあるから注意
239ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 22:57:26.41 ID:???
カン◯キのブログ見てきたけどありゃないよな。
10万出して最低扱いなんだ。
240ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 23:22:30.77 ID:???
>>239
客商売として失格だと思うけど、そういう自転車屋結構あると思う
とりあえずロード欲しいけど6万しかないって店主に聞いてみたら?
6万で何とか探そうとするのか、カンザ○みたいな対応をするのか
長い付き合いになるかもしれないんだし
241ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 23:27:12.32 ID:???
つか此処の住人でショップに入り浸ってるような人は少ないと思う

ここで的を得ない質問をしたり泣き言いうくらいなら地域スレで
おすすめショップを聞いたほうが早いしタメになると思うぜ?
242ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 23:29:35.02 ID:???
>>239
思っていてもブログに書くのはどうかと思うね
243ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 23:36:59.75 ID:???
>>242
なぜあのような記述がまかり通るのかというと
同じように思ってる自転車乗り(客)も多いという事実
244ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 23:40:56.98 ID:???
客にあったメリットを考えられない店はこれからどんどん淘汰されていくだろうね。
少なくともオレは◯ンザキじゃ買わない。
245ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 23:47:22.02 ID:???
>>244
カン○キの主張ははっきりしているじゃないか
わざわざブログにロードは10万からそれ以外お断りって書いてる
行きたくない客は行かなきゃいいんだ
カン○キは金で客をはかる店なんだから
246ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 00:02:15.57 ID:???
ここは底辺の集い
金は出さないが文句は言う
チョンみたい
247ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 00:13:52.53 ID:???
商品なんだから安いなりに良い点を見つけてアピールするのがプロ

ありがちなクロスを買うつもりの客をロードに引き上げるうってつけの商品なんだけどね

その程度アプローチもできないなら仕方ないか・・・
248ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 00:14:38.88 ID:???
前二行は否定しない

納得したら金だすけど、
五万しかない。
249ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 00:17:44.72 ID:???
デザインやカラーバランスを見ずに重量やパーツの性能しか見ないのに
250ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 00:20:23.82 ID:???
>>246
何も考えずにホイホイ金を出したい人はそれでいいんじゃない。
バカにするつもりはない。
251ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 00:22:20.02 ID:???
本来FLITEの良いところはここだけど
後これだけだせばもっと素晴らしいバッソが買えます的な書き方するよな

商品をコケ下ろす記事をブログに載せるのがそもそものまちがいw
252ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 01:14:04.58 ID:???
>>251
まああのブログにハッキリFliteとは書いてないけどな
253ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 01:26:08.65 ID:???
フライトが売れたらカンザ◯は面白くないだろ
持つと高いの売りつけたいはず
254ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 01:41:28.88 ID:???
○○○キじゃフリテ300売る気もない。
この値段じゃロードと認めたくないんだろう。
255ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 06:58:49.83 ID:???
10万以上からがロードって言う人は五万クラスのロードの不満点ってなんなんだろ?

コンポが2300なのが許せない?
ホイールが前後1.5kg以上は許せない?
フレームが
ジオメトリが

理由が知りたい。

256ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 07:17:46.93 ID:???
異常に執念深いのがいるが、リアルで犯罪に走ったりするなよ
257ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 08:42:14.29 ID:???
店もそうだが、ロード乗りに相談すると15万は用意しろ
(本体のみだったり、本体+用品だったり)
と大概は言われるな。
5万とかそれ以下で買おうとする俺らが異端w
その他用品で+1〜2万行ったりするけど
258ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 12:06:55.96 ID:???
初めて買う人には5万クラスでいいと思うけどな。
床の間ロードになるような人もいるわけだし。

本当にいいものをってんなら30万かそれ以上からじゃね?
259ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 12:21:19.14 ID:???
>>255
あんた素人だろ
今一番いい方法は
フリテを6万で買う
PRO3 RACEを5千で買う
WH-6700を3万で買う
コンポを6万で105に変える
260ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 12:33:10.61 ID:???
このスレから初心者排除してなんの意味があるのかと小一時間(ry
261ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 12:40:50.10 ID:???
>>254
○ンザキにしてみれば、
ロードで10万以下なのはロードと認めたくないと言ってるだろ
そんなのは客じゃねーって言っているだろ!
262ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 13:06:58.16 ID:???
その伏字、これだけ続ければ法的に全く意味ない
263ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 13:08:30.41 ID:???
フリテは8速で割り切って通勤や週末ライドに使うなら、いいロードだと思うがなあ。
レースに出るなら役不足だと思うが。
264ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 13:46:58.32 ID:???
>>263
通勤用としては最高だね
部品の金額が安いし、チェーンの持ちはいいし
265ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 13:48:52.69 ID:???
>>259>>263が割り切ったいい考えしてる
266ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 13:48:56.45 ID:???
>>259
おいおい、そんな15万も出すなら最初から・・・
と思ったけどWH6700+105でその値段はなかなかないか、、どうかな?
267ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 13:49:16.58 ID:???
○○○○の話題はもういいけど、○○○○を筆頭にそういう安ロードをロードじゃないと固定概念を持っているような店じゃ買うなってことで。
268ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 14:11:59.03 ID:???
>>266
もちろん一括15万とかで買えればいいけどさ、
ヘルメット代金とか色々かかるし
サラリーマンならお小遣いも少ないだろうし
269ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 14:13:19.22 ID:???
>>267
カ○○○で買わなければいい話
こういうこと知らずにカ○○○で買った客は不幸だと思うけどね
270ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 14:30:20.32 ID:???
>>266
フリテを中華カーボンかCuneoあたりのフレームにすれば最初から完璧
271ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 14:33:10.33 ID:???
>>270
そこまで言うんだったら最初から
15万で部品を1から揃えて組めって話でしょ?
フリテの良いところは安くてバランスよく質が良くて軽くて
店で買ってサポートが受けられるところなんだから
272ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 14:38:49.95 ID:???
>>263
>>265
あまった部品はサイクリ○(ry
273ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 15:29:29.24 ID:???
>>265
ありがとう。
ところで、俺、禿だけど、
フリテはまじお勧めだわ。
274ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 15:40:11.35 ID:???
五万以下じゃフリテで決まりなのか?
275ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 15:41:18.96 ID:???
コンポ変えてもギアがスムーズに切り替わるようになるだけだよね
276ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 16:08:52.99 ID:???
分かったから彼は隔離スレにお帰り
277ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 16:40:40.23 ID:???
>>275
8速と10速じゃやっぱ違う。
特にヒルクライムとかで、細かくシフトチェンジする場面だと、10速が有利。
だが、値段考えたら我慢できるレベル。
278ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 16:40:53.52 ID:???
>>274
今買えるって言うなら一択だろうね
フリテももっと軽くしようと思えばできるだろうけど、
アメリカメーカーなので訴訟が怖くて限界まではしないだろう
279ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 16:44:21.11 ID:???
>>274
五万円じゃ足がでるけど、頑張ってフリテ買って欲しいと思う。
280ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 17:26:01.76 ID:???
>>279
その気持ちわかるね
5万円あるんならあと7千円足してフリテ買わないともったいない
この7千円で数ランク上の車種買えるんだから
281ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 17:33:32.29 ID:???
数ランクw
282ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 17:41:06.28 ID:???
五万円以下で同じくコンポが2300のロードが買えるのに数ランクはねえだろ
283ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 17:44:10.01 ID:???
5万、8万、13万、20万〜って考えると
どうやらフリテは13万や20万〜ランク以上の価値があるらしいな
284ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 17:45:36.70 ID:???
>>280
まあ思ったほどフレーム軽くなかったから。。。
ハイドラよりはお買い得度は劣るかな?
285ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 17:48:06.21 ID:???
>>277
このクラス買う奴で、
よ〜し、ヒルクライムがんばっちゃうよ!
ってのは居ないだろw

いるの?
286ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 17:53:22.57 ID:???
Flite500(Tiagra)までは同じフレームらしいので、コンポ交換前提なら2ランク上と言える?か?
287ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 17:54:01.06 ID:???
言わん。
288ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 17:59:22.12 ID:???
>>286
ホックル祭の時、レイクタウンでHTCR6700が598で売られたからなあ。。。
tiagraにカーボンフォークでフリテ300とほぼ同じ価格だからw
289ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 18:28:13.83 ID:???
>>288
それ特売だろ?
現行車とは一線を引かないと
290ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 18:45:29.42 ID:???
もし特売でTCR1が六万だったらフリテよりそっち買う。
誰だってそうだろ。

でも実際特売は台数や地方によっては買えない事多いしなかなか難しい。

安定した特売なら比較対象だと思うけど。
291ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 18:47:37.16 ID:???
>>289
ハイドラもGTRも特売なんだが
すべてまとめてお買い得探すのが面白いのに。。。
フリテはまともなショップのアフターフォローという強い味方があるじゃないか
個人的にはこの差は大きいと思う。。。
オレがはじめて買ったロードで苦労したからw
292ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 18:55:20.14 ID:???
例えば、GTもFELTと同じ代理店だから、多くの専門店で
取り寄せできると思うけどな
ただ、GTR2012はオワコンくさくなってきたが
293ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 19:00:50.17 ID:???
>>292
まあGTRの絶頂期はコストコで箱のまま投売りした時だよな
あの禿まで転売に参加してたしw
294ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 19:20:16.88 ID:???
>>293
まともな人は>>1守ろうぜ
295ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 19:24:44.86 ID:???
>>294
彼だろ?当時コストココストコ発狂してたのも、今フリテの話題を必死で伸ばしてるのも。
296ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 19:25:23.71 ID:???
GTR4が良かったのは2011モデルまで。
2011モデルまでは、キネシスのフレームで良かったけど、2012モデルになってオワコン。
297ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 19:25:36.29 ID:???
そうだが何か問題か?
298ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 19:30:31.87 ID:???

611 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2012/06/15(金) 15:33:12.82 ID:???
本スレでフリテ勧めてるの俺だよ
299ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 19:37:00.66 ID:???
>>295
同じ奴かはわからんが、同じカテゴリーではあるな
だが>>1
300ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 19:40:45.37 ID:???
>>298
何のスレ?
301ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 19:44:26.54 ID:???
「彼」の隔離スレだろ
>>1参照
302ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 19:45:04.79 ID:???
>>296
2012年のアルミロード全てが「GT KINESIS 6061アルミ カスタムバテッド」から「GTR アルミ」になってるが、
これは表記を省略したとかじゃなくてフレームメーカーごと変わったってこと?
303ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 19:53:16.43 ID:???
隔離スレから逃走したking of クズが発狂してるのか
304ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 19:54:01.19 ID:???
>>302
2012からはキネシスではなくなった。
2011までは溶接跡がない綺麗なフレームで、カスタムバデッドのハイドロフレームだったけど、今のは溶接跡がモコモコしてる。
2011までのフレームはコンポ105ぐらいにしても見合うぐらい良かったけど、今のはダメだな。
305ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 19:57:20.10 ID:???
フリテのホイールって
10万ぐらいの完成車のホイールよりも軽い
恐らく12万ぐらいのノーマル車で比較したら
フリテはいい勝負するね
306ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 20:01:02.49 ID:???
>>303
>>283とか>>305とか、もう典型的というか、丸出しというかね
307ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 20:02:02.16 ID:???
>>305
フリテのホイールは前20H、後ろ24Hだから、結構いいホイールだよ。
多分というか、R500よりいいと思う。
10万クラスのロードでも、普通にR500なんだから、装備的にもお買い得だよ。
308ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 20:04:04.52 ID:???
>>306
隔離スレ覗いてみ
連投煽りAAにマジレスしてる基地外がみられるよw
マジドン引きするぜ
309ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 20:04:23.43 ID:???
>>307
20Hって何?
素人でごめん
310ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 20:06:51.24 ID:???
>>308>>305
向こうへお引取りを
311ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 20:10:26.49 ID:???
>>309
つ、スポークの本数。
5万クラスだと前後32Hか28Hが多い。
312ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 20:11:18.71 ID:???
>>310
まさかお前がコピペAAに連投マジレスかましてたあの基地外?

あり得んわ、荒らし消えろや
313ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 20:12:14.50 ID:???
>>307
スポークの数だけでホイールの良さがわかる(キリッ

あれ?これ、どこかで聞いたことのあるフレーズだな
314ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 20:12:44.06 ID:???
>>312
見えない敵と戦う方はあちらへ
315ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 20:14:03.26 ID:???
隔離とかあちらとかウザい
316ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 20:15:06.23 ID:???
317ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 20:17:03.03 ID:???
お前ら誰と戦ってるんだ
318ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 20:17:57.24 ID:???
>>313
いいか悪いかは見た目と重さでわかる。
フリテのホイールは15000円ぐらいじゃないかな?
あと、ステムとかシートポストはカロイかな?
319ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 20:18:55.24 ID:???
>>317
わかる奴は逆にヤバイと思われw
320ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 20:19:19.17 ID:???
>>318
相手にしない方が良いとマジレスしてみる
321ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 20:20:17.53 ID:???
>>320
318は俺だよ!
322ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 20:24:34.01 ID:???
>>309
>>311
>>313
そりゃスポークの数が少なければリムが良くないと振れちゃうからね
空気抵抗も少なくなるし見栄えもよくなる
それに、そもそも定価21000円のホイールなんだから良くて当然
323ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 20:26:03.15 ID:???
レタリングのセンスがあれだけどな
324ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 20:53:36.77 ID:???
20H 24Hで前後2000gオーバーだと、リムかハブがそれなりに重いはず
まあR500と同程度と思っておけば間違いないかな
それでもこのクラスでは破格の純正ホイール
交換するとしたら6700とかRS80クラスにしないと効果が薄いだろう
325ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 20:53:43.86 ID:???
>>322
コレだから耳年増は…
前後合わせて2kg超のホイールがいいわけないだろ
振れ取りしづらいわ重いわの良いとこなしが関の山
326ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 20:59:12.29 ID:???
どうせ2kg超えるなら2.2〜2.3kgくらいでもそう変わらん
むしろ32Hのイタリアン組とかのがキッチリ振れとりしながら長く使える
327ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 21:03:09.90 ID:???
>>326
ハブが105クラスなら普段使いに長く使えるね
まあ普通は重量とかデザインしか見ないと思うがw
328ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 21:10:36.86 ID:???
ホイールなんて、所詮見た目勝負よ!
329ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 21:12:29.90 ID:???
逆に、完成車付属のホイールが普通に28Hとか32Hだと、ツーリング等で
スポーク切れても走行不能になりたくないときに使える
330ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 21:15:40.62 ID:???
>>329
じゃ、何で高価なホイールはスポーク少ないの?
331ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 21:18:19.23 ID:???
空力や重量の面で有利だから
332ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 21:32:11.16 ID:???
>>330
普段使いと決戦用じゃ求められるものが違う
333ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 21:41:08.67 ID:???
>>326
それは論点がずれてるだろ!
2kgと2.2と2.3が同じわけないし
長く使えるとかはお前の考えだろ!
334ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 21:43:25.96 ID:???
>>333
発狂はあちらで、思う存分
335ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 21:45:07.77 ID:???
>>333
まさか決戦用に使うのか?
336ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 21:51:07.37 ID:???
>>324
もう金曜日終わっちゃうよ
337ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 21:52:03.02 ID:???
まちがえたこっち
>>335
338ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 04:11:30.18 ID:???
テスツ
339ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 06:50:57.17 ID:???
話の腰なんか圧し折るがまた某所で風速2700が在庫復活したぞ。
しばらく仕入れるのかな?

とりあえず念のため、アレを
ハイハイ、テクニカルのステマステマ。
340ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 07:14:32.86 ID:???
>>230
遅レスで悪りぃ そうだよ メーカー採用されて売られなくなった奴にフルデュラ(ホイール含)組んで、6kg切ってる。
341ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 09:48:54.14 ID:???
>>277
それはギアの組み合わせを全く考慮していない場合の話。

重要なポイントとしては、ギア板が少ない方が軽いっていうのがある。
ヒルクライム前提として考えるなら使うギアも少ないので
少ないギア板でクロスに組むのもよいかと。

このクラスでヒルクライム専用なんてのは居ないと思うけど。
342ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 09:50:27.41 ID:???
>>340
中華デロの?
343ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 10:06:25.69 ID:???
>>341
> 重要なポイントとしては、ギア板が少ない方が軽いっていうのがある。

実際の製品はそうではない。
一例
8sスプロケ CS-HG50-8 278g (12-23T)
10sスプロケ CS-5700 245g(11-25T)

さらに、コンポ全体で考えると当然ながら8sがだいぶ重い。
それでも低コストの利点があるから、8sの後ろをMTB用に換装した
5万ロードを、今でもヒルクラのトレーニングに使ってるけどね
344前前スレの81:2012/06/16(土) 11:58:16.15 ID:???
久々に覗いてビックリした!(◎_◎;)
FLITE300がこんな騒ぎになってるとは…

前から良いなって思っていたのを勧めただけで、騒がせる気は全く無かったので許して下さいですm(_ _)m
345ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 12:29:39.83 ID:???
>>344
そうだね〜
あれから重量とかパーツとか研究されて
俺もフリテ買うよ!
346ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 14:44:15.25 ID:???
>>342
多分そう。


あとスレ違いだがMTBも再入荷しとった。
でも3万じゃあGTとか買えるしなぁ。(装備の差は有るが保証の差はさもありなん)
347ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 18:37:11.25 ID:???
>>346
というかお前誰だよw
名乗らんとわからん
348ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 18:38:45.27 ID:???
は?
349ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 19:08:28.98 ID:???
基本全員誰だかわからん
350ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 19:13:24.33 ID:???
アレな人が混ざってるだけなので気にしないこと
351340:2012/06/16(土) 20:15:29.37 ID:???
>>346は、俺じゃない
>>342
デロじゃない、あんなエントリー採用じゃないハイエンド採用されたマイナー軽量フレーム(俺ので840g)だ
352ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 21:50:01.89 ID:???
>>347
すまん346は私だ、酒飲んでたから間違えた……
353ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 01:00:53.56 ID:???
そうやっていつもあなたはお酒のせいにするのね!

・・・これは俺がいつも言われているセリフだ
354ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 08:06:45.64 ID:???
今日も雨だ、少々のことは気にせずまったりいこうぜ
355ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 15:59:46.54 ID:???
>>354
めっちゃ晴れてるわw
356ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 02:05:31.70 ID:???
フリテスト
357ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 05:25:17.12 ID:???
ハイドラ500新車がオクで49800
358ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 14:14:16.42 ID:???
>>357
業者乙
ハイドラ500って定価89250円なんだ
そりゃーいいわけだ
359ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 15:19:23.08 ID:???
ハイドラ500で49800円なら安いな!
フリテよりは重たいみたいだなハイドラ
360ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 15:22:12.96 ID:???
オクで49800円のだとサイズが500オンリーで小さいんだな。
361ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 15:58:30.01 ID:???
ハイドラ見てみたら、renchoさんも売ってた
まだ頑張ってるんだなあ。。。
RD-800のころが懐かしいw
362ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 16:17:00.61 ID:???
木綿ロード買ったんだけど空気入れようとしても入らないんだけどどうすりゃいいの?
363ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 16:27:14.63 ID:???
>>362
トップナットは緩めた?
トップナットを押してバルブの固着は取った?
364ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 16:28:39.08 ID:???
>>362
いろんなパターンがあるけど
バルブがフランス式なんじゃないの?
365ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 16:28:58.25 ID:???
トップナットって黒いキャップかな?
外して空気入れちゃんとはめてレバー上にあげてるんだけどな
366ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 16:42:27.73 ID:???
>>365
そっちか!
黒いキャップ外して左回りにまわさにゃいかんよ
367ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 16:46:46.91 ID:???
>>366
黒いキャップ以外にどれを回すの?
黒いキャップは左回りで外したけど
368ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 16:47:31.61 ID:???
黒キャップ外して出て来るネジを緩めないと空気は入らない
369ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 16:50:26.61 ID:???
空気の入れ方も教えないのか>イオンバイク
370ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 16:58:36.77 ID:???
>>369
俺がZEEN買ったときは購入したイオン店舗に仏式の空気入れが無いと言われたよ。

>>367
ここで画像を確認しながらやってみたら。
ttp://www.geocities.jp/taka_laboratory/20050806-Air-pump-hand/20050808-Air-pump-hand.html
371ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 16:58:38.28 ID:???
ありがとうございます。
ちっこいネジも緩めたら空気パンパンに入りました。
372ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 17:54:17.16 ID:???
樹脂製のキャップは基本的に要らんもの。

精々ゴミ避け位だが英式や米式みたいにゴミが入るところも無いので本当に要らない子。
373ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 17:58:01.27 ID:???
ばっか、あそこにお洒落なキャップをつけるのが一番初めのカスタム()だろ?
みんなやるよな?
374ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 19:04:54.55 ID:???
>>373
俺はワイルドに赤アルマイトの賽子だぜ!
375ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 19:08:24.08 ID:???
>>373
俺のはkcncのチンポみたいなやつだったな
376ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 20:04:37.43 ID:???
>>371
気にすんなよ
ここでエラそうにアドバイスしてる連中にも、同じ道を歩んできた奴はいっぱいいる
377ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 21:18:50.96 ID:???
仏式のやり方なんか初めはわかんねえよ。
だから恥じる必要ねぇ。

全く関係ないが中古のGTR4 Sサイズが44800円、木綿の大きいのを買うか思案中。
中途半端に身長と股の長さがあるから困る。
378ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 21:26:54.04 ID:???
わかんないからこそ、空気の入れ方を始め、基本的なことは
売った店が教えるもの
通販なら仕方ないが
379ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 21:45:17.76 ID:???
わからなかったら動かせるところ全部動かしてみるだろ。普通は。

米式も仏式もバルブを開くことが出来るので何処から空気が入るのか
容易に想像できる。

その点で言うと英式の空気の入れ方が一番わかり辛いけどな。
380ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 23:02:16.41 ID:???
最初のカスタムはドリンクホルダーだろ常考。
そのあとステッカーチューン。
381ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 00:30:44.20 ID:???
あさひのサイト見たりggrksと思わんでもないが頑張れ
382ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 00:33:35.03 ID:???
>>360
C-T470のT-T520はそこまで小さくないぞ?
170cmまでは対応できるサイズだが
383ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 01:30:39.31 ID:???
>377
中古かよwww
通販で探せば新品でも5万で買えるのに
384ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 04:18:00.38 ID:???
>>373
しかもシフターが2300だった時代(2010か11)のモデルだぜぇ〜どうだい、ワイルドだろぉ〜〜ww


……ホント、馬鹿だよな。
385ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 15:47:33.48 ID:???
386ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 22:25:30.78 ID:???
>>384
買ってすぐコンポバラすんだろ〜?
ワイルドだねぇ〜w
387ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 23:07:43.54 ID:???
>>386
しかも意味もなくSRAM化するんだぜぇ〜wどうだい、ワイルドだろぉ〜〜wwww


総とっかえだからマッハで極貧になりそう……。
クランク、ディレイラー、スプロケ、ホイール、シフター………orz
まだ新車F85買ってリアディレイラーとシフター変えた方が安いかもしれない。
388ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 23:18:54.61 ID:???
「コスパ」とはコストパフォーマンスの略です
389ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 23:23:21.92 ID:???
コスいパーツじゃなかったのか
390ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 23:34:47.55 ID:???
オクのハイドラ500のサイズ50なのですが
当方、身長169cm,股下は79cmなのですが適正サイズでしょうか
391ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 23:38:20.35 ID:???
>>385
7月10日か・・
これって去年の実績から言って、掘り出し物とかある?
392ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 02:08:26.00 ID:???
>>390
適正ですが、またしたを測り直しましょう
393ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 02:51:46.48 ID:???
>>387
つか中華カーボンかクネオ買えよと
394ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 04:55:22.96 ID:???
>>393
よく考えたら、4万代のは完全に下駄化して弄らないでおいて、
金貯めたらもう少しマシなのを買うのを忘れてたorz
395ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 06:48:42.79 ID:???
>>391
うん、あったよ
ただ完成車はすぐに売切れるほど競争激しい
パーツの掘出物も結構あるよ
396ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 11:09:27.43 ID:???
>>394
結局2台持ちになるなら、フリテを買っていじらずに
30万ぐらいの奴を買えばいいと思う
397ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 12:44:23.59 ID:+b0Qat3m
フレーム540mmか550mmで5万前後のロードバイクって何がありますか?
もう6万ぐらいでもいいけど!
教えてください
398ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 13:06:27.45 ID:???
やなこった
399ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 13:21:44.38 ID:???
>>397
フリテ
400ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 15:36:48.64 ID:???
カレー
401ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 18:10:42.21 ID:???
ロード買っても飽きるかもしれないから
とりあえず木綿の安ロード買った。
意外と飽きなく楽しいので木綿ロードは一切弄らず50万円ぐらいのロード買うまで下駄がわりにします。
402ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 18:34:35.95 ID:???
>>397
シェファード鉄D
403ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 19:06:28.99 ID:???
>>401
高いの買っても使い分ければいいのよ
404ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 19:41:15.72 ID:???
>>403に同意
街乗り、ショートライド外食用にするのにいい
405ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 19:47:33.46 ID:???

木綿を買う慎重さと
一気に50万のバイクを買う豪胆さを兼ね備えた>>401に濡れた
406ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 19:54:25.18 ID:???
>>405
今木綿買う必要ないだろ
フリテでもメンテナンス頼めるんだし
407ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 20:21:04.10 ID:???
5万円以下の素敵なロード53 (ゴミ)
408ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 20:23:48.48 ID:???
>>407
53禿(ry
409ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 20:42:00.52 ID:???
これ5万ちょい超えるけど、どう?
シェファードアイアンD
http://www.cb-asahi.co.jp/item/61/53/item100000005361.html
410ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 21:04:03.48 ID:???
>>409
フリテの方がいいよ。
411ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 21:15:11.16 ID:???
やっぱフリテか。
アイアンDも少し安くて店舗で買えるとこがいいと思うんだけど。
412ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 21:21:32.11 ID:???
またフリテ推しバカがいるなw
あんまり露骨にやると、あの方みたいに反感かって逆効果
413ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 21:39:07.08 ID:???
>>409
ホリゾンタルのシュッとしたのがいいとか
そういうのだったら良いんじゃね?
414397:2012/06/20(水) 22:03:23.56 ID:+b0Qat3m
397だけどお勧めのURL張ってくれよ
>>409は候補に入れてる。
他にないかなー?
415ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 22:12:05.54 ID:???
>>414
単発糞スレ削除したら教えてやるよ
416ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 22:54:31.00 ID:???
>>414
>>412に教えてもらえよ
417ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 23:09:35.06 ID:???
ハイドラ500って重量何kg?
公表されてないけど
418ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 23:16:48.27 ID:???
>>417
2010モデルはペダルレスで9.7kgだな。
エゥーゴ調べで。

2012との違いは知らね。
419ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 01:07:40.98 ID:???
シェファードとフリテはどちらもいいものだけど、
用途が違うからなー
420ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 12:53:35.62 ID:???
ハイドラ500は去年のがどっかで公称9.6kgて読んだような…何サイズかは知らんが
421ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 13:28:55.44 ID:SkYInOJf
はあぁ〜〜
俺単独スレ作ったんだけど、情報が少なすぎる。まじ誰か情報ちょうだい。おれ初心者だから。
422ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 13:31:04.89 ID:???
その単独スレはおまいが責任を持って処分してくれな
423ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 13:31:28.47 ID:SkYInOJf
424ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 13:31:32.80 ID:???
いちいち個別でスレ立てんなks
425ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 13:34:02.09 ID:???
>>423
まずそれを削除しろドカスが
426ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 13:42:38.56 ID:???
>>423
早速そのスレ荒れてるね
それに全角かよ・・・
427ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 13:56:51.32 ID:SkYInOJf
私は女です
だから教えて。
428ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 14:12:46.38 ID:???
>>427
巣に帰れ
429ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 14:15:32.94 ID:???
そもそも2chはそれぞれの板の趣旨に沿って、
既にある程度は知識・経験を持っている者同士が話を
深めていくところなのであって、初心者の質問は板においてはオマケに過ぎない。

手間も費用もかけずにタダで知識をゲットしようなんて甘い、
初心者の質問は無視されても仕方が無い。それが2chの基本。

でも、
「2chの人達ならばこの問題を解決してくれるかもしれない」
と思って2chを訪れる善意の人たちのために、
多くの板ではあくまでも 《 厚意で 》 質問専用スレを用意している。
なのに、
「質問スレだと解答が遅い」
「単発スレのほうがレスが早く着く」
などのふざけた理由で単発スレを立てるヴァカが引きも切らない。

もし、単発スレにいちいち解答していたとしたら、
勘違い厨房が
「やっぱり単発スレの方がすばやく解答をもらえるじゃないか」
と感じて毎日毎日10個も20個も単発質問スレが立ってしまい、
5分前に立った似たような単発スレすらも見付けられないだろう。
そもそもこういう自己中なヴァカは過去ログなんか絶対チェックしない。

そのうちに板内はその手の単発質問スレで埋め尽くされてしまうだろう。
そうなればパート●●とか続いている名シリーズ・スレすらもどんどんDAT落ちしてしまうだろう。
と言う事ぐらい、5秒も考えれば分かりそうなもんだ。

以上のような思いを簡潔にまとめると【 >>421は氏ね 】ということになる
430ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 14:43:57.17 ID:SkYInOJf
必死乙wばかw
431ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 14:48:23.74 ID:SkYInOJf
必死乙wばかは、>>429に言いました。

大事な事なので2回いいます。必死乙wばかw
私からはそれだけです。
432ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 14:56:26.37 ID:487dQc7r
>>
乳up
433ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 15:07:41.68 ID:???
>>432
誰宛てだよ?
俺だったらしてあげてもいいけど
434ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 15:33:37.54 ID:???
>>431
クソスレ立てんのはともかく荒らしに来るなよ
適当に自分でさがして買えよ
435ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 15:33:45.16 ID:SkYInOJf
シェファードアイアンD
http://www.cb-asahi.co.jp/item/61/53/item100000005361.html

これは前後輪クイックレバーで取り外しできる?
436ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 15:39:26.71 ID:???
ID:SkYInOJf
437ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 15:42:31.78 ID:???
>>431
コピペに必死になってるのはお前だw
438ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 15:48:31.27 ID:???
>>436
また濃いキャラが来たな
439ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 16:28:10.82 ID:SkYInOJf
自己解決乙wwほとんどのロードバイクは前後輪クイックレバーで取り外し可能って分かったから
乙ww
それよりおまえら情弱すぎるw
おれの質問に答えられないってwワロタ
440ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 16:36:52.82 ID:???
441ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 16:56:35.64 ID:FPmFEWj5
外れないのもありますよ。
でも、それは大丈夫。ちゃんとレバーがついてる。
442ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 18:08:16.39 ID:SkYInOJf
このスレまともな奴もいるんだな。よかった。まともなのがいて。
それよりおまえたちロードの盗難防止どうしてる?前輪後輪取り外し出来るんだから
ちゃんと対策してるんだろ?
443ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 18:14:54.24 ID:???
>>442
自スレでやれよ
もしくは鍵スレなり盗難スレいけよ
444ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 18:43:18.99 ID:SkYInOJf
>>443おれはおまえを許さない。
445ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 18:50:51.55 ID:???
鍵はtateっての付けてるよ
446ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 18:53:25.01 ID:???
盗まれたら盗み返すのが礼儀
447ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 22:03:30.02 ID:???
>>446
何処の礼儀だよwww
448ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 22:33:40.79 ID:???
>>447
頭がまぶしい人の国じゃないの?
449ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 00:41:50.16 ID:???
誰がハゲやねん
450ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 00:56:03.44 ID:???
あれ、ここってこんな過疎ってたっけ?
451ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 01:52:54.40 ID:???
>>442
マジレスすると高いバイクに乗ってる奴の盗難対策はバイクから離れないこと、駐輪しての外食とか論外or
窓から見える場所に停める。
金掛けて軽量化したのに鍵とかで重くする何てしない、5万位だと盗難されてもさして気にしないから対策しない。
20万位の安物でこういうの付けてる奴はたまにいる。
専用工具で外す(小さいのはシートポストクランク用クイック)ググれば2,000円以内で探せるだろう http://www.citybug.com/jdtranzx/product/7quick/060_3.html
高いがこれもhttp://www.cyclowired.jp/?q=node/30769
452ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 02:01:57.07 ID:???
453ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 02:24:55.78 ID:???
>>452
>>1
まぶしーんだよ禿
454ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 08:47:47.56 ID:???
ステマがしたいのかもしれんが、業者が書き込んでるのがバレバレだな
455ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 10:38:40.28 ID:???
A400 ELITEかS400を購入しようと思っているのですが
これってどうなんでしょうか
今まで乗ってたのがホムセンで1万の糞チャリだから俺にはこれで十分かな?
用途は街乗りと軽いツーリング(というかポタリング?)です
飽きっぽい上にビンボーなので最初はなるべく安く済ませたい
これでもしスポーツバイクにハマったら貯金してもっといいものを買うかも
要するに上の自転車でとりあえずスポーツバイクの醍醐味を味わえるかどうかが知りたいです
今乗ってるママチャリと変わらないようなら出直します
456ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 11:13:10.91 ID:???
>>455
ママチャリと変わらない、なんてことだけはありえないよw
変速装置がA050と安いものだが最初はそれでも充分だと思う
慣れてきた頃にはターニーSTIも出回ってるだろうから交換すれば良い

良いロードを買った後も足代わりのチャリとしてなら7速でも充分だよ
457ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 11:18:29.54 ID:???
サブバイクはホント同意だわ。雨の日とかメインで走りたくないしな。
ただそうすると、乗る機会が増えてサブバイクがメインとなり、メインバイクを乗らなくなるというww
458ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 11:47:16.13 ID:???
>>456
そうかー
ターニーSTIだとA400もいい選択になるな
普段乗りには十分か
459ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 11:51:04.31 ID:???
STIが本体価格の1/3ぐらいになるだろうけどな
460ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 12:14:54.00 ID:???
実売6500円らしいよ
461ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 12:23:36.40 ID:???
お前知らないぞ・・・
462455:2012/06/23(土) 20:53:12.69 ID:???
>>456
ありがとう
7速ギアだからコンポごと変えないとSTI化は難しいと思ってたけど
ターニーSTIってのが出回ればそれで手軽にSTIに出来るのですか?
もしそうならうれしいな
素人なものでトンチンカンなこと言ってたらごめんなさい
463ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 21:13:42.62 ID:???
>>462
その認識であっていると思う
値段は6500円ぐらいらしいね>>460
464ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 21:30:18.59 ID:???
このへんの価格帯のを買うじゃん?んで色々パーツを交換しちゃうじゃん?んで最近モドロとかFRPとかマヴィックのメカトロニックとかカンパの旧パーツとか、ちょっとレアチックなパーツが欲しくなってこない?
465ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 21:38:11.49 ID:???
>>464
クローチェダウネを中心にオクやebayでのんびり集めてるよ
前にモルフォスを1万以下で見かけたときは落札しそうになったw
466ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 07:39:52.44 ID:???
>>460
マジカよ
うちで雨晒しになってる7段シティサイクルをお手軽ロードバイクに出来る値段じゃないか
谷Tiすげーな
467ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 09:35:58.75 ID:???
5万以下で買ったALCBに色々買い足してったら
いまこんな状態になった
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1340497843776.jpg
トータルで13万は越えてる・・・カーボンホイールが高かったw
468ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 09:44:57.48 ID:???
フラペかいな
469ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 09:52:58.27 ID:???
厨二仕様
470ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 12:12:07.91 ID:???
>>467
他のチャリと比べて乗り心地とかスピードとかどう?
471ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 12:13:53.59 ID:???
これはヒドイ/(^o^)\
472大栗ー ◆HalfJKT21. :2012/06/24(日) 12:45:15.40 ID:???
473ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 12:49:44.62 ID:???
カーボンバック フラペ スタンド 補助ブレーキ ソラ7 で 倍満
474ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 13:27:50.85 ID:???
カーボンバックなんだっけ?

カーボンにこの手のフレームクランプするスタンド付けるって恐ろしすぎるんだけど。
死にたいんかな。
475ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 15:03:09.25 ID:???
シートステーはカーボンだがスタンドが付いてるチェーンステーはアルミだからそこはいいとしても
しかし、方向性が判らないバイクだ(特にフラペ)レーサーなのか街乗りかツーリングか???
476ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 15:11:40.35 ID:???
違う意味で残念なバイクだな(>_<)
477467:2012/06/24(日) 15:33:00.25 ID:???
ゴールドのフラペはもらい物、カラーリングは特に気にしてないw
クランク以外のコンポはノーマルの8sのまま、これも気にしてない
とにかく安く軽くと思っていろいろ後付けしてたらこうなった
ボトルケージにステンレスの水筒2本積んで毎日走ってる

乗り心地はアルミロードに比べるとかなりいい
フォークとバックだけカーボンなのは逆にいい方に効いてるのかも
今回リムをカーボンにしたら、走り出しが格段に楽になった
街中で信号が多いから、これはすごく助かってる

それより、みんなどうしてそんなに人の目を意識して走ってるの?
それって何の為になるの?
参考までに心境を教えてw
478ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 15:36:49.31 ID:???
悔しいのはよくわかったよw
479ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 15:49:07.22 ID:???
装備からして街乗りの兄ちゃんだろ?
5万以下のメインターゲットじゃん
カーボンホイールって言っても、中華ならセットで5万くらいからあるから
目くじら立てるほど過剰装備とは思えないけどな
480ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 15:53:01.02 ID:???
> それより、みんなどうしてそんなに人の目を意識して走ってるの?

悔し涙の先に何が見えてるのかわからないが、画像をアップすれば
批評されて当然だということ
481ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 15:53:13.16 ID:???
人の目よりも自分の美的センスかな。

ぷっ、だっせーの乗ってるよこいつwww ってよりも、

自分だったらそんなダサいの乗りたくない、ってだけ。
482ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 15:54:07.09 ID:???
>>477
見た目気にしてたら、メタボでレーパンなんか履かないよwww
483ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 16:00:25.21 ID:???
ぶっちゃけ色が真っ黒っていうのが何とも…
色がまともだったらここまで叩かれなかっただろう
484ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 16:05:55.96 ID:???
>>477
最後の3行は僕も気にしてますって言ってる様なもの
フラペはその人の用途もあるだろうからいいとして、せめてゴールドはやめようよ
485ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 16:12:12.36 ID:???
>>477
ディープリムが有効なのは40k位の速度出したとき。
そんな速度出してる?

軽さだけならディープじゃないリムの方が軽いぞ。
多分変更前が重すぎるから軽く感じてるんだろうけど、勿体ない。
486ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 16:12:31.05 ID:???
ココまで弄ったのだからせめてサイドスタンドぐらいは外そうよ(´・ω・`)
487467:2012/06/24(日) 16:43:15.39 ID:???
>>485
ホイールは日本で買った中華カーボン
ほんとは38mmを探してたんだけど、ちょうど50mmがあったからそれ買った
38mmより重いのはわかってたけど、確かにおっしゃる通り元より軽いから十分満足してる

って言うか、40kmくらいは結構出してる・・・MAXでだけどね
1年くらい前にも書き込んでたんだけど、覚えてる人いるかな?
その時は危ないからやめろってここで言われて、おとなしく言う通りにしてたけど、
タイヤとブレーキ替えてからまた出し始めたw

>>484
>>486
スタンドは置き場所が決められてて絶対必要だから外せないけど、
そんなに不評ならフラペだけは買い替えようかな?

安くて軽くておかしくないやつ、あったら教えてください!
488ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 17:01:34.10 ID:???
おかしい自転車に乗ってておかしくないペダルつけるのは、逆におかしい
489ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 17:27:38.82 ID:???
クリンチャー?
カーボンのディープでクリンチャーだと相当重いでしょ?
漕ぎ出し軽くするなら24でいいんじゃね?
490ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 18:00:07.16 ID:???
このクラスはサイズがワンサイズか多くても2サイズだったりするよな
ジオメトリーも書いてないの多いし、書いてあってもおかしいのが多い
491ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 18:42:47.23 ID:???
>>487
max40ならそこらへんの安クロスでも余裕だわな。
492ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 18:46:47.56 ID:???
たぶん>>467は、>>485の意図を理解してない
Max40km/hぐらいでは、ディープの(ry
493ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 18:47:25.37 ID:???
38mmを探していたのに50mmが〜っていうのはちょうどとは言わない
まずは日本語からだな
494ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 19:37:11.37 ID:???
>>493
いろいろと日本語がおかしいから
話がかみ合わないな
495ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 19:47:40.05 ID:???
安く軽くというポリシーならカーボンディープには行かないわな
496ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 20:14:29.35 ID:???
>>467
フラペの色以外どこがおかしいのかわからん
497ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 20:37:41.21 ID:???
安藤乗りが嫌いなんだろ
ほっとけよ
498ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 20:38:33.38 ID:???
このスレテレビに向かって話しかけてる感じね
499475:2012/06/24(日) 20:43:55.03 ID:???
>>477
俺も人の目は気にしない、人の目なんて誰が書き込みをした?
そうじゃなくて目的に沿って組んでいないのが判らないってこと(俺の場合は)
安く軽くはいいことなんだが、軽く走りたいならフラペに自作パワグリの類をなぜ付けない?
重量的に軽くならステンボトルじゃなくてプラの保冷ボトルに何故しない?とかが色々と残念に感じられたということ
500ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 20:48:09.91 ID:???
は?この芸人バカじゃねーのwww
うわ!この女子アナきもっ!
え?ドン小西のどこがオシャレなんだよwwwwww
501ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 21:07:17.71 ID:???
>ドン小西
それは同意
502ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 21:31:19.32 ID:???
お前らどんだけ素晴らしいロードに乗ってんだよ
503ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 21:36:05.04 ID:???
ブリジストンのロードマンだが文句あっか?
504ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 21:56:17.87 ID:???
素晴らしい!
申し訳ありませんでした
505ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 22:43:38.14 ID:???
アンチ意識が酷いと逆の効果を生み出すよな
506ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 03:58:50.10 ID:???
うちの近所にフリテ買いに行ったら
売り切れだと言われた
もう在庫ないんだろうか?
507ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 06:49:07.43 ID:???
>>506
代理店で売り切れだから、残るは店頭在庫だけだろ
フリテを店頭在庫してる店なんてほとんど無いと思うが。。。
祭終了だなorz
508ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 07:24:12.56 ID:???
土日はメーカー在庫わかんないよね?
先週のうちに終わってたんかな?

500買ってみるとか。
509ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 09:20:38.75 ID:???
>>5
後世のために修正しとく↓

KHS flite300 定価60000円(税込63000円)
現状最安値 税込56700円(ヨシダ)

良い点
○世界共通モデル
○KHS自社生産
 → 台湾工場もあるらしいが、300は中華製
○2012モデル現行品、各サイズ注文可(XS,S,M)
 → 2012モデルは完売かも?
○完成車重量カタログ値 9.8kg
 → Sサイズ 9.44キロ:以前のうp主
   XSサイズ 9.33キロ:エゥーゴ調べ
   共にペダルレス

○アルミコラムカーボンフォーク(価格不明)、カーボンシートポスト(定価8200円)標準
○R500相当ホイールが標準(定価21000円)
 → R500と比べて重量はほぼ同等。(と言っていいのか?ちょっと重い)
   価格は倍。ハブ等の性能は不明。
○ダボ穴設定あり
◯KHS取り扱い店(スポーツ車専門店)で買える。
 通販やホムセンにないアフターフォローが期待できるので自分で弄れない人には良いかも。

悪い点
○タイヤがケンダの26c
 → 太いのが好みなら良い点。 (耐パンク仕様かLITE仕様か不明)
○色が赤のみ

エゥーゴのおかげでいくつか明確になったのもあったね。
様子見ばっかりしてた俺はすっかり乗り遅れたけど・・・
510ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 09:26:23.34 ID:???
えっ・・・もう売切れ?
マジか _| ̄|○
511ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 10:28:30.49 ID:???
>>497
真っ黒なんて中華カーボンなら当たり前だしな
512ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 11:53:36.54 ID:???
中華ホイールいくらで買ったんだろうな
50mmしかなかったみたいだけど、中古かな
513ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 12:15:31.13 ID:???
6万位じゃないの。
514ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 13:00:09.70 ID:???
>>513
でもさ写真を見るとALCBほとんどノーマルじゃない?
ALCB 5万
ホイール 6万
その他 2万
ってところかな
515ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 13:27:43.00 ID:???
>>509
軽くて安かったのな
516ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 13:29:00.90 ID:???
なるほど
一生懸命お金ためてホイール買って
経緯をみんなに報告しようとしたら、アンチ安藤にボロクソに言われたのか
ひでえ話だな、これじゃまた1年出てこないぞw
517ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 14:31:11.47 ID:???
>>516
本当に不憫だよ
折角ALCB報告出てきたのにもまいら乙って言えよ
そういえば重量って書いてたっけ?
518ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 14:50:04.61 ID:???
確か元が9.5kgだよな、リムが50mmでもR500からなら500gくらいは軽くなるはずだ
画像みるとクランクも何かに変わってるから、余計な物外せば8kg台のはず
519ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 15:03:08.76 ID:???
>>518
CLで50mmでその重量は無理
TUよりはるかに重いよ
だからRS80みたいなハイブリッドがある
520ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 15:23:13.50 ID:???
クリンチャーなのか?
珍しいなw
521ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 15:40:46.47 ID:???
スタンド・フラペの街乗り仕様でTU50mmディープだったら笑えるな
お前はいったい何がしたいんだと訊いて見たいw
でも中華カーボンのCL50mmだと2kgくらいあるんじゃね?
522ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 16:23:55.02 ID:???
>>521
そんな重いことあるのか?
R500でも2kgぐらいだろうね
523ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 16:26:13.54 ID:???
R500は1850gくらいのはずだから、2kgじゃ重く感じるはず
素人でも軽く感じるとしたら、少なくとも300〜400g以上は軽くなってないと実感がわかないんじゃないか?

あとお前、チューブラーで街乗りでも全然おかしくないぞ?
笑うのは自由だが、自己流の価値観を押し付けるのはいただけないな
524ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 16:28:12.22 ID:???
>>522
CLだとね。。。
ズラのCL50mmでたしか1800gオーバーのはず
ビードがリム押し広げる力がかかるので、カーボンだとリムを軽量化できないらしい
525ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 16:33:31.75 ID:???
>>523
いや、お金のある人ならTU街乗りでもかまわん

477 名前: 467 [sage] 投稿日: 2012/06/24(日) 15:33:00.25 ID:???
ゴールドのフラペはもらい物、カラーリングは特に気にしてないw
クランク以外のコンポはノーマルの8sのまま、これも気にしてない
とにかく安く軽くと思っていろいろ後付けしてたらこうなった
ボトルケージにステンレスの水筒2本積んで毎日走ってる

安く軽くの趣旨から大きく外れるから、なにがしたいんだと訊きたいとカキコしたわけ
526ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 16:37:58.05 ID:???
>>523
R500そんな軽くねーよ
527ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 16:39:02.54 ID:???
あ、でもTUで街乗りは否定せんよ
シーラント入れて常用もいいと思うし
528ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 16:41:54.26 ID:???
529ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 17:03:46.34 ID:???
>>528
実際はリムテープの分重くなるけどね
知合いのは実測で大体1950グラムくらいだったよ
530ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 17:07:30.00 ID:???
チューブラーは横着者にはもってこいのタイヤだぞ?
交換もクリンチャーに比べたら格段に楽だし
レースとかで使われてるから高級なイメージを持ってるのかも知れんが、実際は違う
少数派なだけで、調べると安いのも結構見つかる
531ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 17:23:50.85 ID:???
>>530
古めのフレームにロープロファイルのリムで
安く普段使い用のロードをつくろうと思ってるんだけど
オススメな安いタイヤとかリムってあるかい?

5万クラスロード使ってる人としての意見が聞きたいもんで
532ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 17:27:05.37 ID:???
>>529
クイック込みってオチだったりして
533ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 18:02:17.41 ID:???
>>516
スイマセンでしたm(^^)m
534ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 18:47:58.66 ID:???
>>516
いや、むしろぼろくそに言われるのを目的とした
変態M禿男なのかもしれん
535ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 18:52:28.39 ID:???
まあ安藤自体がネタバイクだし。。。
536ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 19:15:03.95 ID:???
ダウンチューブが変な形なのがな・・・
537ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 19:27:13.98 ID:???
あ、また湧いてきたなアンチ安藤
またしばらく根拠のないバッシングが続くのか
めんどくさいな
538ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 19:29:53.35 ID:???
もっとためになる議論が欲しいな

何が嫌いかより何が好きかで云々
539ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 19:52:03.74 ID:???
1年かけてちょっとずつパーツを交換してここまできました
こんな使い方する人にはピッタリの自転車でした
ってやつよろしく
540ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 20:00:23.53 ID:???
そんな奴いねーよ
541ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 20:01:16.79 ID:???
>>537
必死な燃料投下乙
542ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 21:13:45.07 ID:AWRtBeWE
>>506
ダンボーの人ですが僕が買った時はメーカー在庫は十分あるみたいですと言われました
そんなに日がたっていないけどみんな買ってるようには思えないけどな
543ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 21:47:27.54 ID:???
>>531
NoTubesのZTR ALPHA 340が安くなってるからいいなーとは思う
……と今確認したら、どこももう売り切れかよ!CRCで18Hだけしか残ってない…
許容テンションが95kgfらしいし18Hじゃ剛性どうしようもない
ttp://d.hatena.ne.jp/ma_mol/20111118
385g程度に重量増した代わりにテンションを掛けられるようになった新ver出たからこその
旧製品の投売りなんだろうとは思うけど…

で、今いいなあと思うのがHalo Mercuryのリム 価格40ポンド
http://www.winstanleysbikes.co.uk/product/18066/Halo_Mercury_Deep_Aero_Road_Rim
リム高30mmで公称455gで16Hのセミディープ wiggleでは完組としてホイールも売ってたりする
完組だと公称650gらしいのでそこそこ軽量で安い
完組はアブラゼミ系の爆音なんて書き込みもあるが、ハブを変えれば無問題だろう
あるいはタキザワで売ってるKINLINかなあ…肝心のXR-200が売ってないんだけど…
3000円で買えるなら凄いよなあ…Bikers Onlineだと見つかったけど送料高い…


うん、偉そうに書いたけど俺まだロードに乗ったことが無いんだ本当にすまない
544ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 00:02:43.12 ID:???
なんでロープロのチューブラー求めてるヤツに、
クリンチャーのセミディープ薦めてるんだw

まぁ、タキザワだったら、XR-19Wで良いんじゃないかな。
545ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 00:50:25.62 ID:???
>>531だけ読んで>>530を読んでなかったo....rz
546ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 11:51:33.69 ID:???
フリテの在庫6/23の時点ではまだあるね。
http://www.taguchi-cycle.jp/zaiko-allbike-maker08.htm#KHS
547ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 13:27:56.20 ID:???
>>546
ん…ん…あ?あぁぁぁ(;゜0゜)
在庫表にフリテ100がある
548ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 13:39:33.87 ID:???
>>547
ピストは前からあったろ
549ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 17:15:31.30 ID:???
ユーロ圏から安くいいモデルある?
代理店しね
550ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 17:56:28.01 ID:???
>>549
ガイツーで問題なし
551ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 18:25:59.57 ID:???
WiggleもCRCもEvansもBIKE24もJenson USAもKHSはディレイラーハンガーしか
扱ってないが、どこでFlite300を安くガイツーできるんだ?
552ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 19:01:12.59 ID:???
>>551
なんでフリテなの?
安くていいモデルを買えばいいでしょ
553ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 19:21:53.07 ID:???
今はフリテのステマ中だからね
554ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 19:24:06.35 ID:???
>>552
フリテよりも安くて良いモデルってあるの?
スレチだけどフリテ450も興味出てきた
555ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 19:27:01.64 ID:???
高いのも安いのも、価格に関係なく送料は一定だからね
5万スレの範疇だとロード本体価格に対する送料の占める割合が多いから(15000円程度)
国内通販とあんまり変わらなかったりする
本体価格10万くらいになると明らかにガイツーのほうがコスパ良くなるけど
556ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 19:28:56.33 ID:???
>>554
フリテ300も本来ならスレチなんだが。。。
557ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 20:13:46.18 ID:???
>>556
実売価格なら問題ないだろ。
厳密に言ったらARTも5万超な上、通販なら送料もかかる。
558ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 20:50:44.79 ID:???
>>557
再安が>>5の現状最安値 税込56700円(ヨシダ) なんだが。。。
当然送料もかかる
実際は6万弱だぜ
559ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 21:00:23.44 ID:???
>>558
KHS取り扱ってる店くらいそこらにあるだろ。
取り寄せしてもらえばいい。
そして大概10%offで買えるんじゃね?

俺は53550円で買ったけど。
560ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 21:02:48.54 ID:???
>>557
アートは色々と5万以下のがあるけど
561ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 21:09:18.17 ID:???
562ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 21:11:29.94 ID:???
>>561
それだけじゃないんだけどw
563ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 21:13:09.18 ID:???
>>562
ならそれ買うといいよ
564ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 21:14:47.34 ID:???
>>563
あらら、このレススピードは、隔離スレがふさわしい例の人か
フリテもこの人のおかげでだいぶ損してるな
565ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 21:19:07.49 ID:???
>>563
もうとっくにFLITE買った感じ?
566ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 21:54:50.76 ID:g4uqfr+W
自治区ならもっと安いロードあるんじゃね
値引きがハンパないぞあさこ
567ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 22:04:25.04 ID:???
>>566
あさこは安いかもしれないけど
送料が高すぎるだろ
568ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 23:09:13.63 ID:???
>>564
しばらく過疎ってたからなぁ
どうしても荒らしたい自演?
569ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 01:09:27.19 ID:???
そう考えると、昨年秋のCRCの送料全品(完成車含めて)無料セールは偉大だったな
あの安い価格そのままで買えたのは凄い
570ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 01:11:48.55 ID:???
>567
wiggleは完成車の送料は最安の部類だぞ
571ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 01:26:59.43 ID:???
>>569
完成車などの一部は、割引率を下げて調整してたけどねw
それでもあの送料無料はよかった
572ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 02:40:19.06 ID:???
>>567
最安の部類とか関係ないだろ
高いものは高いんだよ!
店でフリテ買うのが最安
573ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 02:45:08.46 ID:???
フリテのジオメトリはロードなのか?
574ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 06:33:57.03 ID:???
>>572
売切れで祭終了w
575ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 06:37:52.58 ID:???
>>573
全てのコンフォート系はロードではない!
というなら違うと思うよ。
576ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 10:10:32.52 ID:???
>>574
フリテ売り切れたのか!?
くそー、TNIかHARPでも買うかな
577ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 10:21:34.95 ID:???
578ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 12:48:46.58 ID:???
FLITEってフリテと読まんだろwwwwwww
どう考えてもフライトだろwwwwwwwww
フリテフリテ言って馬鹿丸出しwwwwwwwww
579ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 12:59:44.75 ID:???
>>578
ハズかしっwwwww
580ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 13:11:19.71 ID:???
>>578
草生やしてるやつって馬鹿ばっかだよな
581ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 13:26:43.99 ID:???
フリテのホイールの詳細情報ないの?
定価21,000とかどこでわかったんだ?
582ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 13:38:04.51 ID:???
>>578


∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
583ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 13:57:27.59 ID:???
完全に釣りだから相手にするな。
ここではフリテと読む、以上。
584ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 13:59:31.12 ID:???
ほとんど一人だろうけど大漁だな
585ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 14:35:18.94 ID:???
フリテを購入したら長く乗り続けることはできるのか?
586ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 14:38:42.01 ID:???
>>585
それは自分次第だ
壊れるような雑な扱いをするか
新しいのが欲しくなるか
手をいれながら乗り続けるか
587ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 15:22:39.84 ID:???
>>581
前スレとか見れば分かるよ
588ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 17:47:00.65 ID:???
エウーゴがTOTEMをupしてるね
まああれだなw
589ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 19:23:04.75 ID:???
>>585
可愛がってた自転車のパーツをちびちび替えて
1年ぶりに写真あげたらアンチにボコボコにされた奴もいたけどな
590ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 19:48:58.74 ID:???
>>585
長く乗り続けることはできると思うよ
飽きる人はサイクリーに持っていくだろうし、
飽きない人はセカンドバイクになると思うけどね
591ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 12:51:59.82 ID:???
>>589
>>590
大切に乗れば長く乗れそうなので検討してみます
592ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 15:06:35.02 ID:???
593ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 17:56:27.48 ID:???
思ったんだけど5万以下のロードってロードじゃなくてロードルック車でしょ?
ヤフー知恵袋とか見てると安いロードはロード風のまがい物だから
最低でも十万以上のものを買えって言う人が大半だよね
このスレに出てくる激安ロードに乗ってたら本物のロード乗りに笑われないかな?
俺も無知だったもので買ってしまったよ・・・ロードルックなのに・・・
MTBにルック車があることは知ってたけどロードにもあるとは知らなかったよ
ドヤ顔でMTBルック乗ってる奴を笑ってたのに自分も同じだったとは・・・
俺みたいな初心者が騙されないようにこのスレにもちゃんと書いておいてくれよ
「このスレに出てくる自転車はロードバイクではなくロードルック車です」って
594ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 18:03:55.16 ID:???
>>593
数年前まではそうだったが、今は違う
エントリーモデルがここまで落ちてきた
立派なロードバイクだよ
595ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 18:15:46.11 ID:???
流石にコンポがA050の3万以下はロード風味だと思うが
596ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 18:23:43.89 ID:???
>>593
何買った?
597ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 18:37:45.66 ID:???
>>596
アートのS400
コンポがズバリ>>595の言うA050だ・・・
まぁ以前乗ってたお父さん自転車よりは全然快適だからいいんだけどさ
やっぱりケチケチせず本物にしとけばよかったよ・・・
598ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 18:53:25.34 ID:???
>>597
なんで3万以下と5万以下を一緒にするの?
3万以下スレに逝け
今はスレが立ってないがw
599ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 18:56:10.48 ID:???
>>598
そうだね・・・よく見たらこのスレで紹介されてるのは上位機種だね
俺がよく調べなかったのが悪いな
600ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 18:59:37.49 ID:???
>>597
エンド幅135mmだっけ
やっちまったな
まさにロード風味だ
601ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 19:03:17.25 ID:???
>>600
135mmなのか?
A050で135mmだとホックル前の3万以下糞ロード時代のデフォじゃないかw
今の時代にそんなの買うヤツいるんだ、信じられん。。。
602ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 19:05:21.20 ID:???
ロード乗りからいわせると、
105未満がエントリーモデル
ティアグラは街乗りロード
SORAだと、ギリギリロード
A050はバッタもんのロード類型車
603ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 19:06:36.52 ID:???
このスレ的には、フリテが分かれ目の基準かと。
604ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 19:10:40.85 ID:???
s400は
130だぞ
605ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 19:11:00.81 ID:???
>>602
VELOCEってコンポとしてSORA以下だと思うけどどこに入りますか?
606ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 19:11:19.07 ID:???
フリテのフレームは溶接ビードが目立つけど
10年前はあのくらいのフレームに105で組んで10数万で売ってたよ
本人が気に入ってるならTiagra+RS20あたりに換えて長く乗るのもいいね
607ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 19:12:02.22 ID:???
>>604
お前知らないな?S400は133mmというきわどい規格だ
608ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 19:12:04.27 ID:???
また彼が暴れてんのか?
S400が135mmとかネガキャンもいいとこ
609ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 19:14:18.25 ID:???
>>607
135に130mmいれて無理やり締め上げてんの?
610ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 19:17:41.45 ID:???
>>609
132.5mmでロードハブもMTBハブも大丈夫、みたいなエンドは
SOMAのフレームとか前例はあるし選択肢が広がる、という意味ではメリット
ttp://agitation.exblog.jp/17622181/

無理矢理でもなんでもない
611ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 19:27:05.28 ID:???
このスレでルックじゃないロードというと
フリテ、GTR4、ハイドラ、ALCBあたりじゃないかな
そもそも定価が10万ぐらいするけど
割引されて5万ぐらいで買える
612ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 19:31:54.73 ID:???
S400過去スレで絶賛されてたから買ってみたけどやっぱりアレなんだな・・・
上のほうで同じの買おうとしてる人がいたけど彼はもう買ってしまったのだろうか
止めてやればいいのに
あと無知な俺にルック車と本物の見分け方を教えてください
MTBの場合悪路走行禁止のシールが貼ってあるからわかりやすいけど
ロードはどこを見ればいいのか全くわからん
まあいずれにせよ次は3万じゃなく30万握り締めていきますよ・・・ハイ
それでも安物なんだろうけどな・・・はぁ
613ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 19:41:23.92 ID:???
>>612
何か根本的に勘違いしている
S300は3万円の価値は十分にあるとおもうよ
30万あればほとんどの車種は20万の価値はあるだろう
10万の価値がある5万の素敵なロードを探すのが
このスレの趣旨なんじゃないの?
今で言うとフリテとかさ
614ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 19:42:29.27 ID:???
アルミフレームなら確かに大問題だがS400はクロモリだろ?
それならエイヤッと締めちまえば解決だろ。くだらない

それにTourneyのSTIが使えるかもしれないだろ?諦めんなよ。
ツーリングなら7−8速で十分だろ?
615ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 19:47:26.11 ID:???
10万の価値といえば105 カーボンフレーム当たりじゃないの
616ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 20:07:14.06 ID:???
>>615
今相場が変わりすぎているから何ともいえんが
ハイドラの定価は約9万だ
617ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 20:10:51.16 ID:???
>>616
ALCBもディスコンだし、フリテは5万じゃ買えんしなあ
常時5万で買えるのは木綿くらいか?
618ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 20:28:28.42 ID:???
色もそれなりで大胆なエアロフレームのカレーなら送料込みで35k前後で落札出来る
届いたらバラして手持ちのパーツでまともに仕上げるだけだしお買得だぜ!
サドルはチープだが座り心地は最高
狙いたいレースはカレーサドルにしてる
619ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 20:36:50.42 ID:???
>>618
カレーって、エンド幅135じゃなかったっけ?
620ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 20:46:43.22 ID:???
>>611
オワコンだけど蛇丼(定価14万)のこともたまには思いだしてあげて
>>612
アートは価格なりのいいバイクだよ、拡張性も高いし、BB等見えない所もフレームもちゃんとしてる
1台目としてはお勧め高いの買っても気軽に乗って降りて遊ぶ・食べるが出来ないから本格ロード購入後も
セカンドバイクに最適
621ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 20:57:37.62 ID:???
>>618
サドルは個人差大きいから勧められても。。。
622ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 21:00:48.13 ID:???
フリテがあるのに、なぜにアート買うんだ?
バカじゃね?
623ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 21:05:28.72 ID:???
>>622
S400買った人は3万円以下で
知識がなかったからじゃないか?
624ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 21:07:01.81 ID:???
>>622
良さが理解できないんだろ
3万と6万じゃ倍違うし
初心者はそれ以上の差があるのがわからんのだろ
625ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 21:07:48.21 ID:???
結局ロードは8速でSTIがついてればルックでは無いよな
626ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 21:08:52.65 ID:???
>>624
フリテ6万は全く高いと思わんが
カレーは3万でも高いと思うな
627ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 21:15:44.13 ID:???
>>626
同意!
628ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 21:21:01.31 ID:???
>>624-627
追記でA400で3万は妥当だと思う
629ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 21:22:11.60 ID:???
>>626
禿同!
630ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 21:28:31.00 ID:???
今もし手元に3万円あるとしたら
A400を買わずにあと3万貯めるね
その上のクラス買うとしたら
合計10万ぐらいじゃないと
体感できるほど違いないし
631ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 21:33:01.23 ID:???
>>619
それはスペーサーや手組で解決するだろ
完組は手軽だけどね、本気用で10万以下の完組って草レースでも笑われるんだぜ
632ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 21:49:42.27 ID:???
Wレバーな俺はデュアコン装備ならロードだな

>>612ロードバイクにルック車は存在しない 路面走行ができない自転車などない。30万あるのになんでこの価格帯のを買ったんだだよ。ディスりすぎだろ
633ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 21:51:45.69 ID:???
>>632
安藤
リタノフ
カレー
木綿

みんなルックじゃん!
634ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 21:54:10.13 ID:???
>>632
彼が買ってもいないARTを貶してるだけだろうから無視するよろし
S400とA400のフレームはSTI車と同一だし7速でも充分ロードだわさ
635ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 21:56:46.49 ID:???
>>633

安藤=ネタ
リタノフ=出禁禿
カレー=謎仕様
木綿=20日30日5%オフ

決してルックではない!
636ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 21:57:26.21 ID:???
>>634
7速でロードはない(笑)
637ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 22:00:09.55 ID:???
>>636
謝れ!ウチのクローチェダウネに謝れ!
638ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 22:01:06.89 ID:???
アートのはフレームは共通じゃなかったのか。

いわゆる本物のロード乗ってる(売ってる)人の考える
いわゆるドロップハンドルのスポーツ自転車との境界は
tiagra以上じゃないか?
ARAYAのエクセラは欠陥あるけどな。
639ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 22:14:13.95 ID:???
俺のcaad9-7はルック車
640ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 22:15:08.30 ID:???
だってSORAだもの
みつお
641ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 22:15:55.74 ID:???
>>639
ルックだね
642ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 22:17:00.40 ID:???
夜なのに、ぼくが見るのは、銀のsora
643ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 22:33:33.75 ID:???
3500のsoraは4500のティアグラと共通部品かなり多いけど格上げ?
それとも9sのティアグラはルック車に格下げ?
644ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 22:39:05.75 ID:???
>>643
8速以下は切り捨て!
645ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 22:48:03.86 ID:???
俺のデオーレMkUもロードだったのか…
フレームがロードだし9速だからロードでいいんだよね?
646ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 22:50:09.46 ID:???
>>645
マンテンロード
647ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 00:46:38.64 ID:???
>>646
何だかカッコイイなwww
648ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 12:40:14.17 ID:???
俺の10sティアグラだからロードでいいよね?
A050だけどwww
649ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 15:31:06.92 ID:???
またエンド幅でグダグだしてんのか?
150mmまでのノギスくらい買ってからグダれよ。
液晶付きのデジタルノギスでも1500円ありゃ買えるだろうが!!
650ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 15:38:06.44 ID:???
普段着で乗るならA050のロード風味で十分。
ただし全バラシしてからグリス換えや調整して組み直さないと気持ち悪い
このスレは普段着でメットとグローブくらい装着の人が多いだろ?
ノーマル状態な5万円以下ロードでレーパンにサイクルジャージてどんな冗談?
651ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 15:39:58.15 ID:???
フリテならあり
652ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 16:33:38.93 ID:???
>>650
ばらしたことも無いくせに
653ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 16:46:15.88 ID:???
正装で乗ることが出来るのはフルカーボンのレースで優勝狙えるレベルのロードだけだよな
50万以下の貧乏ロード乗りは大人しくジャージで乗ってろや(笑)
654ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 16:56:27.71 ID:???
フルカーボンのレースなんてあるんだ
655ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 17:14:57.62 ID:???
>>653
えっサイクルジャージ着ないといけないの?
656ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 17:15:44.33 ID:5mTO9DzZ
なんで専門板ってギスギスするんだろ
657ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 17:50:22.93 ID:???
スルー出来ないから
658ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 18:20:43.88 ID:???
チャリ板は特に酷いよ
年齢層高いはずなのにくだらない事で延々罵り合ってたりする
659ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 18:38:32.21 ID:???
俺はまだ三十路入ったばっかだ!ちょっと薄いだけでハゲじゃない!!

アート知ってたらロードエースのレストアしなかったのに。良い自転車だと思うけどな。
将来もっと良いロード買ったとしても気楽に使えて良さそうだね。
660ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 19:09:57.70 ID:???
カードでポンとかって放置してる床の間ロードより価値あるよ
661ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 19:16:35.28 ID:???
アート買うならシェファ鉄Dの特価を探すけどな
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/61/53/item100000005361.html

662ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 20:19:10.31 ID:???
ロードの定義なんかどうでもいい。
別にレースしないし、楽しく乗れればいい。

〜からロードとか言ってる人達は何と戦ってんの?
663ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 20:23:05.06 ID:???
自転車は楽しく乗れて満足できればそれでいい
664ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 20:28:27.45 ID:???
安物のエンド幅がどうとか…頭がイカれているんじゃないw
665ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 20:50:46.75 ID:???
安物のスレで何をおっしゃる
50万スレと間違えちゃった?
それとも59800円のロード買って気が大きくなっちゃったのかな?
666ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 21:15:36.34 ID:???
値段で見下すしかない貧脚さん
くやしかったら8sのボクを追い抜いてみなさい
667ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 21:21:35.29 ID:???
>>666
遅そうw
668ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 21:25:32.52 ID:???
自転車は機材スポーツだけど
俺も安ロードだけど負けた事ないな
669ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 21:28:20.76 ID:???
大体「負けたことない」「今は落ち着いた」「昔はやんちゃ(ry」とか言い出す奴ってさ
喧嘩もスポーツもなんにしても微妙な感じだよなw
670ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 21:30:28.05 ID:???
>>669
www
671ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 21:48:26.32 ID:???
何時も自分は抜かれてもマイペースな訳だが何故か自分がマイペースで前の相手に追い付くと(特にCRとか)急にペース上げる人いるよな(´・ω・`)
672ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 21:52:26.89 ID:???
そういう奴に限って「生意気な奴が煽ってきたからぶっちぎってやったwww俺負け知らずだぜ?」とか言っちゃう
早々に左折していなくなったりするくせになw
673ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 21:55:28.97 ID:???
>>671
おまえ自身のことだろwww
そんな奴、他にいるのかよw
674ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 22:39:47.30 ID:???
道具をバカにするヤツって他のスポーツでも絶対いるよな

見下してる相手に勝てない自分を証明出来ないネット上なら
ストレス発散できるかも知れないって所か

むなしい人生だな
675ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 22:48:31.60 ID:???
>>674
なに寝言をいっているんだ?

コピペかw
676ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 22:52:26.77 ID:???
むなしい人生だな
677ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 22:53:48.22 ID:???
>>674
馬鹿にする奴は過去に低価格帯ロードの中でも地雷レベルのカスを買った人だろう
678ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 22:55:54.87 ID:???
>>677
スレタイを見ろよ
679ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 22:55:57.00 ID:???
このスレの住人はどんなホイール使ってるの?
完成車についてたやつ?
680ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 22:58:08.24 ID:???
タイヤだけ替えた
681ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 22:59:58.48 ID:???
ホイールを気にする奴は違ったものを買うだろうよ
682ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 23:29:29.60 ID:???
おらはzonda6700r500の3本だ
683ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 00:31:40.13 ID:???
街乗り用 AKX R2.0
遠出用 ケンドー Radius
あとはカンパコグ用のVento
684ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 01:11:17.80 ID:???
よくわからん完成車付き
R550
RS80
685ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 18:08:43.27 ID:???
雨の日も風の日も三ヶ月間共に通勤で頑張ってくれた俺の相棒木綿ロードが錆びだらけになったんだけど
みんな錆対策ってどうしてる?
686ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 18:11:21.12 ID:???
どこのサビなの?
とりあえず55-6吹いとけ
687ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 18:23:54.23 ID:???
>>685
ネジの頭だったらHC行ってステンorチタンネジ買って来て交換
688ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 18:27:12.17 ID:???
そうですネジの頭です。
ステンレスにネジ交換ですか、
それが1番良いかも知れませんね
ありがとうございます
689ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 18:30:43.87 ID:???
あとこまめに防錆スプレー吹いておくとか
690ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 18:40:43.49 ID:???
防錆スプレーって556で良いんですかね?
691ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 18:41:51.93 ID:???
チェーンとか駆動系はやめとけ
692ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 18:47:02.57 ID:???
>>688
電蝕に気をつけてな
693ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 18:49:12.46 ID:???
HCで2〜300円で売っているシリコンスプレーで車体を拭いているんだけど結構いいよ。
694ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 18:49:34.48 ID:???
>>688
クロモリにステンネジだと電蝕でフレーム側が錆びる気が
695ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 20:14:37.34 ID:???
>>690
556は時間が経つと揮発して効果が落ちるので、同じKUREの長期防錆スプレーとか
696ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 20:28:04.36 ID:???
ねじの頭の錆防止なら、グリス塗りたくるのも効果はある
697ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 21:05:20.23 ID:???
そりゃ効果はあるだろうが、埃で真っ黒
698ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 22:53:21.66 ID:???
556は基本油だけど塗装面痛めそうだからシリコンスプレーのほうがまだいい
699ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 23:10:03.33 ID:???
フリテ買った人乗り心地とかどうですか?
できたら2台持ちしている人の意見を聞きたいです
700ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 23:10:20.51 ID:???
CRCはそれより樹脂(プラスチック)パーツに浸透して痛めるのが問題
701ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 00:53:26.75 ID:???
2年間でサビが全く出てない俺の愛車
素敵
702ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 02:21:52.55 ID:+jEp55nH
703ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 02:57:37.70 ID:???
販売価格9万じゃねーか
そのくせWレバーとか
704ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 03:23:56.27 ID:???
コストのかかる組み方のクラッシックスタイルのロードバイクだわな、そもそもスレ違い
705ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 04:18:09.22 ID:???
706ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 07:48:52.61 ID:???
フリテのステマが凄いな
707ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 09:02:20.96 ID:???
カラミタって国産なんだっけ?ちがったっけ?どっかで見た覚えが
708ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 10:00:35.00 ID:???
>>706
あの方が絡んでますからw
709ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 15:28:01.37 ID:???
>>708
うるせぇんだ禿!
710ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 17:41:42.45 ID:???
>>709

    ... ' : :  ̄ ̄ ̄: ヽ.
   /: : : : : : :、: : : : \
  /: : : : : r'    : : :'´  ヽ
  ;: : : : : :i  ) ヽ_, `      :,
  |: : : : : :!  ⌒ヽ   、 !   |
  |: : : :r イ   ..............、、',  ,.......、
 _jr=- ___ ,....__``'i /,r─ッ
/r=、 Y: !──、__j ] -センr、`ヽ=ィセッ ̄Y
∨/ } : :i     ゝ___//´Vゝ__j__ノ
 V\): !          :  : ',   }
  ∨_}: :          r' _'   !  ,'
  `¨|:.          .ゝ'`ー'..  !
    |: 、       . : _≦こヽ:. /
   ノ  \     . : `  t_j_jノ:,'   <呼んだ?
 ,イ    丶.    :  `.: :: . イ
',        >、 . : . : :  :. ノ 
::',           ` ー─<:::丶.
::::',                ||::::::', `丶
:::::::',,               |!::::::::',  !
:::::::::',',              ||:::::::::::',  |
711ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 21:44:16.10 ID:???
フリテの540mm(M)は6/30時点で品切れたみたい。
http://www.taguchi-cycle.jp/zaiko-allbike-maker08.htm#KHS
712ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 21:46:52.50 ID:???
>>711
まじで?
540mm もうないのかー
それって店で確認したの?
それともそこのURLで?
713ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 21:49:44.47 ID:???
>>712
リンクしてある店のURLで。
入荷予定も書いてないのでメーカー在庫はもうないものと思われ。
714ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:25:20.11 ID:???
今ごろ在庫無しに
まじで?はないぞ
話題になってからどんだけ経ってると
715ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:46:54.81 ID:???
北米とかで売れてるんじゃないのか
Mって結構大きいだろ?
716ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 14:42:37.16 ID:???
>>715
そんなことはない
トップチューブ長は544で、スタンドオーバーハイトは768
身長175前後くらいで丁度いいんじゃね?
それで結構大きいと言われたら返す言葉はない
717ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 14:58:45.28 ID:???
俺にはSが買えればどうでもいい
718フリテには手が出ない…:2012/07/04(水) 18:19:41.26 ID:IyaVo4/v
momentum(木綿) iWANT2.1m-c、39800円でイオンで売ってるけど、貧乏人のオイラには、「買い」?
719ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 18:28:55.40 ID:???
>>718
整備が自分でできなくて
道具を持っていないんなら買い!
720ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 18:32:09.97 ID:???
流石に4万切る値段でその仕様なら安いと思うわ
721フリテには手が出ない…:2012/07/04(水) 18:44:53.64 ID:IyaVo4/v
早速のレス、ありがとう。
ソッコーで買ってきますm(__)m
722ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 18:55:39.08 ID:???
>>721
何色買うの?
723ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 18:59:14.04 ID:???
>>721
念のため聞いておくけどドロハンの奴だよね?
写真をアップすることもお忘れなく
724ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 19:13:25.39 ID:IyaVo4/v
ベージュです。
オイラはママチャリで我慢だけど、中学の息子に買ってやりたくて。
もちろんドロップで、14段変速で、重さは10.8キロです。
子供に自転車の素晴らしさを知ってもらいたくて…

725ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 19:37:14.34 ID:???
中学生にそれなら十分すぎる
いい親父だな
買い与えるだけじゃなくて交通ルールとマナーも教えてあげてね
726ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 19:46:27.39 ID:???
>>724
え?
14スピード?
やめとけ〜!
727ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 19:47:48.14 ID:???
「お父さん、こんな変な色の自転車、恥ずかしくて乗れないよ」
728ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 19:51:15.13 ID:IyaVo4/v
そうですね。
加害者にも被害者にもならないように、教えます。
息子が気にいらなかったら、オイラが使います。
14段変速、止めた方が良い?
729ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 19:53:29.36 ID:???
せめて2300欲しい
730ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 19:59:10.67 ID:???
「お前のオヤジ、なんか変な色の自転車乗ってるな」
731ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 20:05:13.30 ID:IyaVo4/v
スミマセン
2300で、16段変速でした。
30年前の自転車事情は判るんだけど、今のはさっぱり判らない…
732ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 20:45:15.04 ID:???
>>731
察するに四十代で頑張ってこさえたせがれなのかな?
歳いってからの子供は孫みたいで可愛いらしいね
親子で楽しんでくれ
733ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 20:46:34.21 ID:???
>>731
良い親父さんだな。・°°・(>_<)・°°・。
2300なら間違いなくモーメンタムだよ
買っておk
734ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 20:47:21.84 ID:???
>>731
走るだけなら別に何段だっていいと思うけど、7段以下はボスフリー、
8段以上はカセットフリーという場合が多く、グレードアップやパーツ変更を
考えた時に7段以下だと選択肢皆無って言う事情がある。
8段は選択肢が多く上グレードへの互換性も高い。
735ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 20:51:22.65 ID:???
>731
シマノのパンフ読めば大体わかる、マジデw
2x7sの変速の場合は大体がロードバイクもどき、ただギヤ比が初心者向けなんで中学生が乗るならそう悪い選択肢でもない。
ただ学生が乗るには積載性がまったくないw
クロスバイクに前後カゴつけたのぐらいが丁度いい希ガス。
736ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 21:00:08.54 ID:???
俺も中学の時にカリフォルニアロードマンての親父に買ってもらったな。
うちの親父は競輪が大好きで俺に競輪選手になってもらいたかったみたいだけどさ
737ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 21:05:01.55 ID:IyaVo4/v
みんな、ありがとう。
自転車野郎さんは今も昔も優しいなぁ…

オイラはデュラエースも「鶴」しか知らない世代だし、クランクはマイティコンペが憧れで…
当時は高くて、手が出なかった。
マファック、サンプレックス、ユーレー、サンツアーが無くなってたのには、ビックリです。
738ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 21:15:20.90 ID:???
>>737
買うなら更に5%引きのお客様感謝デー(20,30日)で
739ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 21:21:09.71 ID:IyaVo4/v
おぉ♪
確かに!!
740ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 21:22:02.11 ID:???
更に金券ショップに行ってイオンギフト券を購入してお客様感謝デーの日に買えばトータル8%引きぐらいになる。
741ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 21:26:38.73 ID:IyaVo4/v
ほぉ〜♪
そんな裏技が…
サンクス!!
742ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 21:28:20.00 ID:???
ベージュはやめたほうがいんじゃねかな
743ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 21:35:43.85 ID:IyaVo4/v
そう?
白が基調だからいいかなぁ…となんとなく
ボロいママチャリ乗ってる息子にサプライズのプレゼントをしたくて…
何色がオススメ?
744ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 21:44:05.84 ID:???
空気入れはあるよね?
必須だから。
745ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 21:49:33.14 ID:IyaVo4/v
仏式バルブだけど、英式のアダプターがついているので♪
746ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 21:52:03.98 ID:???
見てきたらベージュが1番良いかも
747ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 21:54:33.73 ID:IyaVo4/v
うんうん
赤や青は好みがありそうでね〜
カラーリングは難しいなぁ…
748ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 22:03:22.61 ID:???
>>738
20日に行ったら売り切れている可能性が...
木綿の売れ行きと相場あんまりわかってないけど特価ならありえるんじゃない?
749ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 22:08:48.72 ID:5KRoxZGg
それもありますねぇ…
ただ、もっと大きな問題があって、息子の誕生日が明後日だから、悩んでます。
50歳のオッサンに色々な情報を教えてくれた好意を無にしても、悪いから…
750ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 22:12:33.07 ID:???
サイズ的な問題は大丈夫なのかよ。

いくら安いっていってもサイズ違いのロードは地獄だぞ
751ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 22:19:24.11 ID:5KRoxZGg
うん。サイズは大丈夫♪
オイラと中学三年生の息子は身体のサイズがほぼ同じで、若干息子の方が小さい位だから、今後の成長を見越しても大丈夫♪
夕方、オイラ自身、またがってきて、ジャストフィットだったよ〜
752みんなありがとう!:2012/07/04(水) 22:32:15.84 ID:5KRoxZGg
コンポーネント、色、リフレーター、バルブ、値段等、色々なアドバイス、サンクスです。
753ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 22:35:04.65 ID:???
>>749
先に鍵を買って、キーを誕生日にあげなよ。
イオンに頼んで20日、その鍵を付けた木綿を店頭で渡してもらうようにうち合わせすればどう?
754ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 22:40:03.20 ID:???
どうせなら誕生日に欲しいだろうな
755ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 22:45:08.71 ID:???
「誕生日は我慢するから、年末にWiiU買って」
756ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 22:46:01.30 ID:???
なんて素晴らしい流れなんだ今日は!!
お父さん頑張って下さいd(`・ω・´`)
757ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 22:49:19.54 ID:???
木綿なら申し分ないと思う。
生産も大手企業の系列工場だから品質が良いと思うし。

フロントフォークは重いスチールだが衝撃吸収ならアルミより良いし、車重も今どきのロードとしてはかなり重めだがクロスとしては軽いしな。

とりあえず息子さんが喜ぶと良いな。
それと良い!と思ったら買い時だ 安くなるのを待ってたら>>748が言ったように売れてて涙目になるからな。
つか、もう49800円から39800円になってるんだから もうIYHしちまえYO!

コンフォート設計でスチールフォークながら一応STI付きで品質は折り紙付きで4万円以下はバーゲンプライスだろ……。
758ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 22:58:47.55 ID:???
「ボクもっと欲しい物があるんだ」
759ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 23:11:21.48 ID:???
>>755>>758
やめろwww

俺は自転車絶対いいと思うぞ。
760ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 23:36:55.57 ID:???
流れぶった切って悪いが
フリテのほうがいい気がする
息子が気に入らなかったら自分で乗る
761ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 23:37:50.76 ID:???
どっかの漫画で父親が息子にMTBをプレゼントしようと張り切ってたら
息子に普通の自転車でいいらかって言われて父親が落ち込んでたのを思い出した。
762ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 23:53:48.73 ID:???
30年前のロードマンやエンペラーの世代からしたら木綿は吊しでも当時の最高レベルだからな
借りて乗ったらもう一度自転車始めたくなるかもよw それにこれから体力が落ちてくる世代だろうし
運動をあまりしていないならこれからの10年を見据えてもいいかも、とマジレス
763ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 00:06:32.64 ID:???
>>761
うちは小4の娘が700cクロスが欲しいというのを説得してDAHONボードウォークにしたよw
764ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 00:44:22.74 ID:???
「ねぇお父さんお願い、自転車じゃなくてディズニーシー行きたい」
765ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 00:52:43.29 ID:???
うちの近所の中学は学校指定のママチャリじゃないと通学できないよ
766ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 01:05:48.22 ID:???
>>753
かっけぇなおい
767ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 07:03:03.08 ID:???
>>760
Mサイズもう無いのに?
木綿(465)でぴったりってことは、フリテSだと小さいだろ
768ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 07:16:17.66 ID:???
木綿はエゥーゴには出てないのな。
予想平均速度はフリテが33kmなら木綿は30kmくらいかな?
769ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 10:25:55.88 ID:???
>>753
ジャスコでそれは恥ずかしい
770ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 13:28:43.05 ID:???
>>769
つか中学生でキー渡されて…って喜ぶのかなw
771ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 14:07:12.18 ID:???
>>753
アメリカのプロポーズ動画見すぎ
772ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 14:36:52.17 ID:???
ベタな演出があってもいいじゃんw
773ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 14:42:02.03 ID:???
イオンで武田産業のを買って乗っているものです、3万円スレのときにお世話になりました。
木綿ってなにそれカッコいいorz
武田産業、自社ブランド売れないからHEADの名前借りて色塗りなおして売ってるわorz
低価格ロードの品質も若干ながら上がっているの??
774ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 14:58:35.33 ID:???
775ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 15:12:42.46 ID:???
今ならextra10%で一割引だから410ユーロ(送料別)か
でもやっぱこの価格帯は国内通販と大差ないな
776ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 15:17:24.11 ID:???
国内販売はしてないんだ。
店で買えないのは困るな。
777ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 15:19:25.08 ID:???
>>774
送料込みで52,635円?
778ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 15:46:51.76 ID:???
>>773
エアロフィックスか?
3万のころホダカHOCR3300話題になってただろ?
その末裔が木綿だよ
今はデュアコンが当たり前になって、品質も底上げされてるよ
前みたいにリムテープがずれてバーストなんかは無くなってるよw
779ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 16:19:26.62 ID:???
>>778
HOCRが話題になる前のエアロフィックスしか選べない時代もあったぞ

つか近所のイオンじゃHOCRは最後まで扱いなしでエアロフィックスかK2のみ
A0507速で4万、2200STI付きだと6万だったんだぜ?
780ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 16:34:03.94 ID:???
>>779
イオンはHOCRの扱いはない
イオンではzeenが一部店舗で扱っただけ
今から思うと、木綿のパイロット販売だったんだなあ。。。
781ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 17:22:49.09 ID:???
>>780
zeenもなかったぜ 店員に聞いても知らないの一点張り
782ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 17:50:02.40 ID:???
>>781
>>780の通り一部の店舗しかなかったから、そこの店員が知らないのも無理が無い。
ただ、知らないからって調べないで無いの一点張りはどうかと思うけどな。(はっきり言うとクソ)
783ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 17:52:22.69 ID:???
>>782
スレに張られた値札の画像を見せたら注文できた、なんて冗談みたいな話もあったなw
784ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 18:01:53.30 ID:???
>>783
酷いとコラ扱いされたとか聞いた事あるぞ。

の店員に聞いたんだが、注文コードがわかればもっと楽らしい。
785ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 18:50:17.69 ID:???
>>783
それは俺です。値札って言うかコード番号が出てた。
そのお礼にテンプレその他にあるpicasaのHOCR3300アップしてる。
786ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 18:55:51.19 ID:???
>>785
お久しぶり
まだzeen乗ってる?
787ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 20:54:10.64 ID:???
>>737 デュラエースも「鶴」しか知らない世代
クレーン、ジュラエース何もかも懐かしい
788ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 23:49:32.23 ID:???
未だに鶴販売時代のリタノフ乗ってる訳だが…フレーム以外は全て別の物に変わってるがなwww
789785:2012/07/06(金) 07:17:33.19 ID:???
>>786
zeenはまだ乗ってます。距離は伸びてないけど。
picasaの画像から変わった所はシートポストにGIANTの文字が入ってビンディングペダルになったくらいです。
zeenで整備を覚えて、非UCIのカーボンとドッペルのFXが増殖しました。
790ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 09:28:02.51 ID:???
STIが付いてる今買える一番安い車種ってどれ?
791ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 09:39:37.79 ID:???
>>789
うちのホックルはフレーム交換も終わって、ベルとクイックセキュアーだけ残ってるよw
792ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 09:48:41.27 ID:???
>>791
うちは一周回ってHOCRが素っぴんに戻って、友人宅に嫁いで行ったよw
793フリテには手が出ない…:2012/07/06(金) 14:20:46.68 ID:Q58wVB59
皆さん、一昨日はお世話になりました。
会社、昼で早退して、木綿を買ってきました。
39800円です。
今、裏庭に置いてあります。
もう少ししたら、息子が帰ってきます。
喜ぶ顔が早くみたい〜!!
794ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 14:32:55.03 ID:???
息子「え、あ、うん、ありがと」
息子「え、うん、嬉しいよパパ、さんきゅー」

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

嫁「あなた...息子ったら夕御飯もいらないって、ずっとベッドで泣いてるの」
嫁「3DSが良かったのに、無いと友達とも話が合わないのに...」
嫁「でもせっかく買ってきてくれたお父さんの気持ち考えたらそんなこと言えない、そんな風に思っちゃう僕は悪い子だ、って」
795ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 14:38:21.71 ID:???
>>794ワロタ
796ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 14:39:20.69 ID:???
793「え、3DS? あと2万あったらフリテが買えちゃうじゃないか!」
797ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 14:39:32.90 ID:???
写真うp
798ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 14:40:33.83 ID:???
STIのチャリ欲しい・・・
799ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 14:41:32.96 ID:???
事前に一声掛けた方がよかった気が。
800ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 14:41:33.67 ID:???
>>793
ところで、息子はチャリが欲しいといっているのか?
801ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 15:08:26.54 ID:???
>>794
793「つまり息子は自転車はいらなかったんだな、そうかそうかそれは悪いことをした(ニヤニヤ)」
793「なら勿体ないし返品もできないし僕が乗るよちょっと自転車のところいってくる(ニヤニヤ)」

と親父も夕飯いらないわけだなw
802ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 15:31:46.12 ID:???
>>801
娘の為()にブロンプトンを買おうとした自分には耳が痛いぜw
803フリテには手が出ない…:2012/07/06(金) 15:34:25.57 ID:Tp7Xc9At
サプライズなので全く予告せずです。
まぁ、気に入らなかったら、オイラが乗ることにするよ。
想像以上に良い乗り心地で、自分で欲しい位なので…
結果については後で報告します♪
804ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 15:40:50.98 ID:???
>>803
オメ
ポジションはキッチリ出してやってねw
805ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 15:57:23.11 ID:???
>>790
どこのイオンでも39800で買えるなら木綿
そうでなければDRC2300かな?
806ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 15:58:41.19 ID:???
>>803
とにかく在庫あって良かった…
頑張れオヤジ\(^o^)/
807ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 16:04:56.74 ID:???
中学生の感性から見たら木綿は激しくダサいだろww
808ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 16:16:46.75 ID:???
>>807
・・・俺もそう思ってた・・・
809ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 16:19:49.58 ID:???
中学生だとルイガノ
高校生でピナレロ、COLNAGO
あたりがオススメ
810ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 16:37:04.05 ID:???
その辺を気にしているのは親父だけという現実
811ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 16:37:50.98 ID:???
ピナレロたけぇな
812ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 16:40:48.01 ID:???
コルナゴもたけぇや
813ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 16:46:29.91 ID:???
GIANTいいよ
814ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 17:49:49.16 ID:???
>>790
木綿か安藤のDRC2300か5016AL。


ただ5016ALは実力が未知数。
815ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 18:43:13.02 ID:???
2300といやトリニティのaltaも安かったような、と思ったら売り切れたのかな?
一部ティアグラのassoが送料込で44800(完成車は代引or振込限定)になってるな
816ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 19:08:16.11 ID:???
ややこしい父親持つと、子どもも大変だな。
817ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 19:37:28.16 ID:???
サプライズって実は喜んでもらえないんだけどな
818ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 20:15:09.98 ID:???
>>817
いや、サプライズって危険すぎると思うんだよ
過去に一言でも自転車欲しいとか
今の自転車が不満とか言ったとかならいいけど
そんなこともないのか?
それだったら親父のオナニーになってしまうよ
819ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 20:21:22.73 ID:???
父親が自分の自転車を買ってそれから息子を引き込む方がいい気がする
いきなりあれな自転車を買ってもらっても息子は反応に困るぞ
820ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 20:27:27.48 ID:???
何でもないときに親父がいきなり自転車買ってきてくれたらそら大喜びだよ。
でも誕生日に自転車だったらがっかりだな。
821ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 20:37:37.43 ID:???
息子の感想を早く聞きたい!
822ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 20:45:44.32 ID:???
家の近所の高校生は通学にキャド8乗ってる!!
そして隣の家の大学生の女の子は紫色のクロモリフレームのロード(コンポはティアグラだった筈)で駅まで通学してるみたい……若い子がロード乗ってるとさまになるな(`・ω・´)
823ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 20:55:45.24 ID:???
近所の中学生がHOCRに乗ってることに気付いてフレーム交換を思い立ったんだよな
824フリテには手がでない…:2012/07/06(金) 20:58:23.98 ID:Tp7Xc9At
お陰様で、息子、大感激でした。
実は反抗期で、家族と殆ど口を訊かない年頃なんだけど、「ホレ、お前のだよ」って言ったら、
「えっ!これ俺のなの?」と応え、「ありがとう」「ありがとう」と繰り返して…
家はイオンから歩いて5分のところにあるんだけど、今もイオンの駐車場で走り回っています。
STIの変速システムに感動しきりで、ガチャガチャ変速させています。
これでオイラのヘソクリは無くなってしまったという、情けない父親だけど、次はオイラ自身に
ロードバイク(できれば、フリテ…笑)を買うために、小遣いを貯めようと思ったよ。
みんな、色々なアドバイス、ありがとう♪
正直、気に入らなかったらオイラが貰おうとおもったけど、そこは親子です。やっぱり息子が気
に入りそうなものは感覚で判りますよ。
825ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 20:59:45.48 ID:???
よかったな、サプライズ成功おめでと!
後日談とかはいらないからこれで終わりにしてくれ。
そろそろウザいからさ。
826ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 21:01:27.88 ID:???
一緒に買いに行って選んだ方が嬉しいんじゃない?
親父が買ってきたよりも一緒に選んだのほうが大切にしそうじゃない?
自転車も思い出も


あっ俺今ちょっといいこと言った
827ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 21:05:19.27 ID:???
この年頃の少年は妙な地雷自転車を欲しがる傾向にあるから
親父が選んで正解だろ
828ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 21:20:02.29 ID:???
>>827
絶対ルック車買うよな
829ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 21:20:07.91 ID:???
ポジションとサドルをなんとかしないと息子のムスコが種無しになるお(^ω^)
830ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 22:04:52.40 ID:???
>>825
最後ひどすぎワロタ
831ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 23:13:42.21 ID:???
>>824
よかったね(^^)
安心して寝られるわ
832ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 23:17:45.28 ID:???
・・・まさか明日あんな事に巻き込まれるとは、思いもしない>>824であった

「買ってもらったばかりの自転車で走行中、中学生が・・・」
833ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 23:18:29.10 ID:???
爆死するかと思ってたけど喜んでもらって良かったなwww
834ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 23:21:46.45 ID:???
俺の親父はほしい物なんて理解してくれなかったなぁ。
まぁ、買ってもらえば感激したふりくらいはしたけどさ。
835ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 23:35:22.93 ID:???
子をもって初めて理解できる親のありがたさ…なんてな
836ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 00:57:51.54 ID:???
色の好みも聞かず木綿買うバカ親のどこがありがたいんだ
しかも嫌なら自分のにするから別に気に入らなくてもいいって保険付けてる汚いやり方
さらに受け渡しで相手が単純バカみたいにうかれる予定のキモいシミュレーションまでやって
どこにも褒められる要素は無いぞ
こんな身勝手で押し付けがましい親なんか子供は望んでないぞ
837ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 00:59:45.75 ID:???
もっとも期待度と満足度は反比例するので、あらかじめロード買ってやるぞと予告してたら、そんなに喜ばなかったかもな
838ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 01:19:41.41 ID:???
もらった本人は大喜びだと思うけど
色だけは聞き出しておいたほうが良かったかもね
839ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 01:58:57.83 ID:???
結局、色はベージュを買ったのかな?
しかし…木綿はちょっとなぁ…無いわ
840ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 02:56:02.75 ID:???
いい加減ママチャリから卒業してからケチつけろよ、な?
841ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 03:22:37.24 ID:???
親子のプレゼントの話はこのスレで重要なことなのか?
そこはいい加減どうでもいいんじゃないか。
842ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 03:55:57.33 ID:???
【SALE】 2012モデル GTR5 55,125円
http://www.cb-asahi.co.jp/item/73/53/item100000005373.html
843ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 04:30:31.65 ID:???
2012モデル
GT
GTR SERIES4
60,000 円
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/gtr_series4/
844ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 04:41:46.47 ID:???
>>843
イイネ!
845ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 12:03:50.90 ID:???
どんなベージュか見てみたい
846ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 12:34:12.21 ID:???
847ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 12:35:20.31 ID:???
>>824
ちょっと待て
チャリはいいけどヘルメットとかグローブとか鍵は?
慣れないうちからスピード出しすぎたりすると
息子が帰らぬ人となるかも知れんぞ!
それとぱくられる
848ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 12:55:42.17 ID:???
>>842
>>843
これいいなー
8速と9速の違いってことかな?
マイクロシフトになったのか
シマノで一番安いのは?
849ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 13:48:19.48 ID:???
>>848
5はシフターがマイクロシフト、クランクがFSAの安物、スプロケはサンレース、他はシマノ2300。
4はシフターとFDはマイクロシフト、クランクは5と同じ、スプロケはSRAM、RDは3400SORA。
850ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 14:47:03.54 ID:???
フリテはシフターも2300だよね
どっちがいいの?
マイクロシフトと2300の好みの差?
851ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 14:59:20.24 ID:???
あったま悪いやつ
852ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 15:01:50.23 ID:???
>>850
メンテとか考えなければマイクロシフトのほうが下ハンシフトできるので上
853ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 15:41:42.34 ID:???
>>850
フレーム、ホイールはフリテがいい
コンポは5の方が扱いやすいと思う
ただ、マイクロシフトの耐久性は未知数
854ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 15:54:33.07 ID:???
楽天で調べたんだけど
フリテ買えなくなってないか?
855ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 16:20:08.46 ID:???
この辺なら2万円ちょっとで落とせる
http://booth.search.auctions.yahoo.co.jp/strsearch?p=405&sellerID=sakafumijp
856ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 16:23:13.49 ID:???
いい親父だなぁ
あとは秘蔵のエロビデオを母さんにはないしょだぜ☆って言って
共有すればさらに絆が深まるZ
857ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 16:26:18.74 ID:???
>>852
下ハン持ったまま変速出来るマイクロシフトがやや有利だが変速の仕方を知らない人が多い。
対するシマノはツーリング用で下ハン持ったまま変速する事は考慮外。
しかし、補修パーツの入手性は随一。あと、頑丈。
858ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 16:27:59.67 ID:???
>>855
そういうのは昔あった3万円のロード風味スレの管轄だろ。
しかもリアエンドは135mmだし。
859ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 17:02:05.76 ID:???
>>857
STIの部品はアセンブリー交換が前提で設定されてないものが多いけどね。。。
ただオクでジャンクの不動品が結構出品されるので、格安で部品取りが入手可能
マイクロシフトだと絶対的数が出回ってないので、この手法はムリポ
860ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 17:42:12.64 ID:???
>>859
あー、分かってたけどGTR4だとFDもマイクロシフトだから、
シフターだけじゃなくて総合的な意味で書いたのさ。わかりにくてすまん
861ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 18:25:46.34 ID:???
んー
セールGTR4かフリテか、悩むな
862ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 18:42:04.26 ID:???
>>861
それなら迷わずフリテじゃないか?
木綿が4万なら値段的な意味で
悩むかもしれんけど
863ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 18:44:14.73 ID:???
>>862
赤が嫌いな人もいるし、大きいサイズの人もいるから
864ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 18:51:03.21 ID:???
セールになると自転車が欲しくなる
865ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 20:03:45.72 ID:???
GTの安いのなら買うかも
866ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 20:13:17.48 ID:???
>>859
2300のジャンクしかも部品取りに使えそうなのなんて正直ないと思うぞ
むしろ新車外しのマイクロシフトの方がよっぽど見かける
STIの純正補修パーツがうんぬんはまさにそのとおり

パーツが入手しやすいから良い、なんて信じてるのは彼くらいなもんだ
867ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 21:11:28.04 ID:???
シマノの入手性を否定しちゃうってのどんなもんかな・・・
868ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 21:25:14.95 ID:???
シマノのスモールパーツは店が嫌がらない限りちゃんと出てくるw
在庫無くてもその年のカタログに載ってりゃ少し待っていれば出てきた(ソース俺)
869ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 21:29:12.95 ID:???
入手性が良くても、そもそも壊れたSTIは部品交換でどうにかなる物じゃないって話だろ
870ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 21:31:11.28 ID:???
>>866
試しにヤフオクの兼用レバーカテでmicroshift検索掛けてみたがヒット9件、内リア8速2件だけ
2300で検索掛けたら5件ヒットしたぞ

嘘つくなよ


871ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 22:01:40.19 ID:???
>>868
だから部品単体で設定されてないんだって
パーツリストの展開図見て注文してみな
872ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 22:13:19.76 ID:???
2200stiの右、左のユニット別なら自転車屋に頼めばで注文できたよ
2300でも注文出来るだろ、でないと新品の初期トラブルに対応できないし
873ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 23:14:21.76 ID:???
STIが何であれ、修理が難しいと言われたら
グレードアップしてしまえば無問題
874ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 23:42:42.39 ID:???
STIのグレードアップだけじゃ済まないから
875ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 23:55:17.74 ID:???
低グレードは壊れたら買い替えが前提だろ
876ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 00:11:23.14 ID:???
>>875
そんな事はないな
修理費と買い替えの差額と使用期間の兼ね合いで考えるものだ
877ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 00:13:17.84 ID:???
それを考えるとグレードが上がったり…
878ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 00:21:19.72 ID:???
つまらん流れだなw
マイ糞シフトとか2300とかにするからassy交換になっちゃうんだから、はなからSORAにすればいいだけじゃん。
879ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 00:26:31.82 ID:???
アホが来た
880ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 00:29:44.65 ID:???
>>876
使用期間が短けりゃまず修理だよな
881ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 00:34:44.33 ID:???
>>870
日本語も読めない馬鹿なの?
882ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 00:38:52.39 ID:???
>>875
こういうのがメンテの出来ない馬鹿なんだな
883ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 00:44:52.70 ID:???
体力づくりに自転車をかついで歩くタイプ
884ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 00:48:01.30 ID:???
このスレでマイクロシフト(笑)とほざく奴はあの馬鹿しかいないw
885ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 01:11:57.48 ID:???
>>882
STIの故障でメンテ(笑)

全く不可能とは言わないが>>882には無理だろ
書き込みの幼稚さからにじみ出てきてるもん
886ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 01:14:22.53 ID:???
>>884
だな、このスレでそもそもマイクロシフト完成車の話題なんか全くなかったし
どうしてもマイクロシフトって言いたくて仕方ないんだろw
887ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 01:18:38.02 ID:???
>>885
>>875は買い替えって書いてるが?
どこにSTIって書いてるんだ、アンカーも無いし

お前>>875なの
888ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 01:30:05.33 ID:???
>>875=>>885=マイクロシフト大好き=あの方だな
889ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 02:39:49.73 ID:???
彼おっすおっす
890ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 03:05:57.88 ID:???
GTR4も5もマイクロシフトのシフターが壊れたらシマノのシフターに交換できないの?
891ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 07:03:06.01 ID:???
>>872
それをアセブリー交換と呼ぶんでしょ
業者はシマノにセンドバックでサポートしてもらえる
確か代理店経由で一般も可能らしいが、新品買うより高価になるらしい
892ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 07:26:30.77 ID:???
2300使ってるけどマイクロシフトも使ってみたいな
どっちも使った事ある人いたらどんなフィールだったかおせーて

わざわざマイクロシフトに変えようとまでは思わんけど。
893ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 08:08:47.45 ID:???
>892
慣れるとマイクロシフトのほうがいいよ
下りで下ハン握って変速出来るってのはでかい
894ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 09:10:12.51 ID:???
9SならVELOCEに変えたらいいよ。
ワイヤーセットまでついて7000円ぐらいで買えるからシマノとかよりも格安だよ。
触覚もなくなるし見栄えが良くなるよ
ブレーキもコントロールしやすくなる
895ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 09:12:12.09 ID:???
わざわざ選びはしないけど、別に悪いシフトではない
896ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 10:38:38.92 ID:???
>>892
操作感は悪くない、シマノよりも劣るけど
外見は安っぽくて操作しても安っぽい感触
何というか不安を感じる軽い操作
(サクサク変速できるって意味ではない)
897ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 12:12:11.21 ID:???
気色悪いスレになってるな
898ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 12:46:37.57 ID:???
>>897
だって禿が常駐してるんだぜw
899ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 13:48:41.92 ID:???
一応
>>898
>>1

まあ、例のアレの自分の気に入らないブランドの叩きやアレの執拗な推しは逆効果なのは間違いない。
900ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 14:01:36.68 ID:???
常駐してるのは彼だろ

マイクロシフトを使ったことはないけど
FELTやGTで一定数採用されてきてるんだし
使えないことはないだろう 下ハン変速は有利だろうな
901ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 15:13:46.14 ID:???
「彼」を使うのは禿だけだから居るのがバレバレだな
902ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 15:20:53.47 ID:???
>「彼」を使うのは禿だけだから

横から悪いが、そんなことはないぞ
お前は彼だろうけど
903ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 15:30:28.74 ID:???
荒れるからマイクロシフトの話題も禁止な
やりたきゃ他でやれ
904ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 15:31:41.43 ID:???
>>903
お前が他行けよ
905ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 15:39:19.17 ID:???
マイクロシフト、彼、即レス
後はわかるなw
906ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 15:40:03.18 ID:???
特に禁止するほどでもないんじゃね?
禁止禁止と書く方が荒れる気がする
5万〜+αクラスでマイクロシフトの採用機種が増えてるのは確かなんだし

確かに2300は下ハンでシフトアップできないが、せいぜい8速しかないんだから
一旦手を離してシフトアップしてもたいした手間ではない
それより、ダウン側のストロークが長く、下ハンでシフトダウンがやりにくいのがね
実際に2300で下ハン使ってる人はわかるだろうけど、こっちの方が気を使う
907ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 15:41:04.49 ID:???
>>905
おまい、彼確定だな
また隔離スレでボコられてこい
908ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 16:21:25.82 ID:???
>>907
おまい、禿確定だな
隔離スレでボコられてるのは、禿以外誰がどう見たって禿だからw
909ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 17:02:21.35 ID:???
ハゲノフ外しのマイクロシフトを他車に移植したのを試乗したことがある
操作感はパチパチした感じで何かスイッチぽい。トルクかけてなきゃ変速は普通
良い意味でのオモチャ感が強く面白かったが、あの操作時のオモチャ感からすると
耐久性は不安、やめとけ
910ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 17:15:32.28 ID:???
>>908
一応書いとくけど、間違ってる
続けたければ隔離スレへどーぞ
911ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 17:35:17.30 ID:???
>>909
心配しなくても数あるチャリ板スレでマイクロシフトマンセーしてる奴は何故かここにしか居ないw
まず自演だろうがな
912ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 17:56:20.87 ID:FNx9nFOr
ここで木綿といわれてるのってmomentum iwantのこと?
イオンでさんきゅっぱで売ってるやつ買おうか迷ってるのですが
これってどうですか?
913ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 17:56:50.36 ID:???
アルミだよ、銅じゃないよ
914ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 18:00:45.08 ID:???
>>912
目的によるだろ、何がしたいんだ
快適にロードに乗りたいのであれば高いに越したことはないが
そこまでの出費は控えたいと考えているのであれば十分選択肢に入る
しかし、安い分だけいろいろな制限も出てくるぞ
915ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 18:03:21.56 ID:???
>>912
お値段相応、ピチパン履いて競技ごっこのコスプレしないなら十分な性能

新しい俺のSORAが出揃えばスレが盛り上がるだろうな
916ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 18:06:46.56 ID:???
コーダーブルームやマルキン自転車のブランドを持つホダカの製品
台湾のジャイアント(捷安特)バイシクルは開発に無関係だが、ホダカもジャイアント(巨大)グループで
それを売りにした誤解を招く宣伝をしたのと、グループ傘下の中国工場で作られたので、ジャイアント
バイシクルのOEMと勘違いしてる人がけっこういるようだ
917ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 18:07:27.28 ID:???
>>912
4万で買える中ではベストバイ
918ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 18:08:56.79 ID:???
>>916
よう禿、元気か?
919ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 18:16:01.38 ID:???
木綿ってコンパクトクランクですか?
写真見るとコンパクトっぽいけど現物見ると普通のクランクに見えたんですが・・
920ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 18:16:56.30 ID:???
>>919
ノーマルクランクだよ
921ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 18:23:14.54 ID:???
まじすかorz
入門なんだからコンパクトにしてほしかった
922ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 18:24:01.40 ID:???
>>918
ジャイOEMだと思って買っちゃった人?コーダーブルームなら悪くないじゃん
923ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 18:28:26.90 ID:???
>>922
いや、この人国内正規品のジャイも、低価格帯はシナ製に切り替わったの知らないんでしょ
924ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 18:31:04.27 ID:???
ジャイのOEMだったとしてもこの価格帯じゃ性能差はないだろうな
925ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 18:32:48.08 ID:???
・momentum(木綿)  iWANT2.1m-c 税込 \49800
絶滅したHOCR3300がイオンPBで再び復活 コンポは8速(2300・クランクのみスギノ製) 重量11.0kg
ノーマルリングだがPCD110なのでコンパクト化は容易

過去スレにこんなのがあったんだが木綿ってPCD110クランクなんですか?
926ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 18:33:31.67 ID:???
確かエスケープシリーズとか中国製だよな。

彼は認めたくないようだけど。
927ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 18:42:31.75 ID:???
>>925
ノーマルXD2WRはオクでそこそこの値がつくから、オクに放流してFC-2350に換装
ついでにBBもUN26程度でもいいから換装すれば桶
928ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 18:48:13.09 ID:???
>>916
ジャイアントOEM否定は結構だけど、公式に台湾ジャイアントは否定してるの?
根拠の無い嘘ならマズイんじゃないのか?
929ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 18:53:05.05 ID:???
>>928
過去に何度も検証して結論は出てるよ
否定してるのはジャイの日本法人だけw
930ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 18:57:37.04 ID:???
どんな検証だよ
ジャイアントグループとジャイアントバイシクルを混同してねえか?
931ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 19:03:56.94 ID:???
で、実際ジャイアントグループの中国工場でジャイアントブランドが生産されてるのか?
中国工場ではジャイアントブランドは一切生産されてないなら>>916も理解出来るがどうなんだ?
932ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 19:07:39.10 ID:???
>>927 PCD110ならそのままコンパクトのギア付ければいいだけじゃないの?・・・
933ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 19:17:20.66 ID:???
>>931
台湾ジャイにも木綿ブランド(電動のみ)導入されてる
http://www.giantcyclingworld.com/web/bikes_list.php?id=23d6aec6-5971-478f-b109-6c869fb89c42

>>932
ギア板の価格とFC-2350の価格調べてみ?

934ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 19:22:53.82 ID:???
ジャイ日本法人の公式声明が消されてる
木綿との関係否定してたやつ
証拠隠滅か?

ホダカ公式はちゃんと残ってた
http://www.hodaka-bicycles.jp/htmls/image/navi/momentum.pdf
935ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 19:27:38.76 ID:???
>>933
ほうほう…そもそもモーメンタムブランド自体台湾公式って事か…
じゃあ>>916って完全にアウトじゃんね。
936ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 19:31:56.74 ID:???
そもそも既にあるモデル(主に中華ジャイ)を適当(失礼)に取り繕ってモーメンタムやコーダーブルームで出してると思うよ。

中華OCR→HOCR→zeen→木綿 iwant 2.1mだし、
コーダーのFarnaシリーズはHTCR(中華TCR)と同じフレームらしいよ。
937ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 19:40:28.95 ID:???
コーダーのロードが走ってるのはあまり見ないな
あの価格帯はどれも同じって言われたらそれまでだけど
938ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 19:41:43.41 ID:???
>>916
禿、お前自身認めたんだから同じ話を蒸し返すな

>うん、ジャイアントグループのブランドなのは間違いないよ
>センチュリオンとスペシャライズドがメリダのブランドであるのと同じで
939ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 20:11:10.19 ID:???
>>937
中華とはいえレーシーなTCRのフレームでハブ以外105で10万代とか大盤振る舞いなのに全くみないよな……。
まあ、中華TCR 6700 12年モデルを塗装変えて持ってきただけなんだけどさ。
個人的にはもっと安いAPEXの6500を……と思ったけど流石にジャイ・ジャパンを本気で怒らせそうだな。(来年からはSRAMの代理店外れるらしいが)

スレチすまん
940ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 20:36:02.36 ID:???
五万以下スレとしてはその木綿というのがイチオシ、一択と考えていいのでしょうか?
941ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 20:37:05.47 ID:???
いいえ、フリテです
942ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 20:43:44.20 ID:???
>>916
虚偽風説流布業務妨害
あ〜あ、やっちまったなw
943ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 20:46:38.71 ID:???
>>941
一応スレチの参考特別エントリーだからな
944ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 21:08:12.21 ID:???
>>916
木綿海苔だけどあまり気持ちいいレスじゃない
一応イオンにメールして真偽確かめる
945ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 21:20:47.43 ID:???
モムモムタム
4万円 店がメンテナンスしてくれる
良いところはないが、悪いところもない

フリテ
6万円弱 店がメンテナンスしてくれる
フレーム、ホイールが軽い

今はこの2強
946ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 21:26:40.40 ID:???
>>944
ついでにホダカにも送っとけ
947ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 21:59:28.80 ID:???
>>945
フリテのフレームは決して軽くはない
948ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 22:19:59.24 ID:???
>>916には悪意を感じる
俺もメールしといた
949ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 22:32:50.43 ID:???
>>916には辣腕顧問弁護士ついてるから無駄だよ

777 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2009/08/31(月) 21:01:28 ID:???
顧問弁護士事務所
は○○き総合法律事務所
代理人名
弁護士 I藤
ttp://www.habataki-law.jp/phistory/indoh.html
950ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 22:35:01.58 ID:???
>>945
プレックロード
5.5万円
良い所は無いが悪い所も無い
あさひに気兼ねなく持ち入れ出来る
951ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 22:35:32.57 ID:???
>>945
値下げしてるGTRは候補にならない?
それとARTと安藤は?
952ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 22:36:05.26 ID:???
>>949
そんなの通報する方は関係ないじゃんw
953ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 22:42:12.56 ID:???
>>949
>>916は禿なのか?
またやらかしたのか
954ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 22:42:57.16 ID:???
唐澤貴洋弁護士?(難聴)
955 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/07/08(日) 22:47:24.39 ID:???
>>1無視のクソ野郎ばっかりかよ
956ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 22:48:47.49 ID:???
4万スレと6万スレがあれば良い具合に分散出来るだろうよ
957ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 22:57:26.56 ID:???
>>956
現状、5万と8万で住み分け出来てないわけだから
958ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 22:58:45.07 ID:???
3万も自然消滅したし。。。
959ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:03:41.49 ID:Wh4b8Xwg
もう千円単位で
960ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:06:28.30 ID:???
出禁野郎をしっかり排除すれば今のままで問題なし
961ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:12:44.71 ID:???
そうやって話題にしてるうちは絶対無理
962ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:19:46.36 ID:???
963ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:19:56.75 ID:???
彼が自演してるんだろ >>1を自分で破らないと気がすまないんじゃない
964ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:27:11.54 ID:???
彼か…
今やNGワードだね
965ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:27:53.72 ID:???
ま、自演連投などの彼の生態は、隔離スレで暴かれてるからなあ
完全に精神病だろ
966ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:29:39.62 ID:???
いや・・・w
彼って単語使う奴がな…
967ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:31:50.25 ID:???
>>966
そう思うだけでなく書き込まないと気が済まないのは、「彼」本人以外にいないわけ
968ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:34:01.56 ID:???
969ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:34:53.11 ID:???
970ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:38:05.00 ID:???
発狂は隔離スレでな>彼
971ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:52:25.99 ID:???
アンドのレイ乗るズ黒森フレーム
ソラのコンポ付いて五万四千円しないけども
振り手がよくて、これがダメってどうなんだか
972ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 00:01:57.75 ID:???
>>966
「彼」って単語つかう奴はどうやら荒らしみたいだなだな
973ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 00:02:03.25 ID:???
>>971
ラグドのやつか?前はずいぶんいい値段したはずだが値下げしたのか?
Wレバーだったと思うが、ここじゃSTI&軽さ至上みたいなので話題にならんだけだと思う

2300みたいなSTIつけるより昔のエルゴパワー9速を探してつけたら似合うだろうな
974ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 00:13:05.61 ID:???
>>972
落ち着けw
975ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 00:29:43.42 ID:???
>>958
3万円以下って彼が建てたんだろう?
976ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 00:35:19.49 ID:???
このスレの住人を客と思ってない店で
このスレ該当ロードがあるぞ。
JAMIS SATELLITE SPORT \47600
JAMIS VENTURA SPORT \48300
LOUIS GARNEAU LGS-CR23 \48300
フリテは在庫は知らんが\53550
977ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 00:50:03.73 ID:???
WINDMARK2500ってどうですか?
978ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 01:15:35.42 ID:???
>>977
WINDMARKシリーズはいい自転車
GIANTだしね
979ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 01:16:05.97 ID:???
>>976
カンザ○だっけ?
980ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 01:23:16.75 ID:???
>978
どこがだw
GIANTのロゴが無ければあと1万安く無いと買わないようなスペックだろ
981ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 01:38:49.68 ID:???
>>980
何言ってるんだよ
GIANTのロゴがあるじゃねーか
982ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 01:53:49.83 ID:???
>>977
どっかのブログと同じだと
ホントにバラバラで送られてくるぞ。
それでもWINDMARKなら2700にしとけ。
983ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 02:20:54.79 ID:???
>>979
                 Λ_Λ
                 ( ´Д` ) クズヤロー  Λ_Λ
   Λ_Λ         /    ,\      (´Д` )
   ( ´Д`)        | l    l |     /    \
  /    \        | .;|;;:。;:,:、| ;|    ..,. | l    l |
  | l    l |     ..,. ., ヽ '゚;_。:_;./ /;-゚;・,。:゚;:.゚|.;|.   | |
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;/_ン∩ソ/\;;:;.:.。:, ゙ヽ '゚;。_ / /
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜::;.:、,:゚;: .:..゜:: ゚。:..;: /_ン∩ソ /\
   /\_ン∩ソ\    ゚ ;:゚..゜:: ゚。:.:.:゚; ゚ ;:゚..;゚; ',"/  /`ー'ー'\ \
.  /  /`ー'ー'\ \    ゚ :: ヾ(Д´)ノ。:;.: ヽ  <      / /
 〈  く    /  /    ゙;:ヘ(ヘ)゚:゙,゚"   \ \    / /
                  
>>979
984ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 10:26:20.65 ID:???
>>979
>>983
10万以下なんてロードじゃないんだったら
なんで店で売ってるんだよって話だよ
985ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 12:07:00.39 ID:???
>>979
                 Λ_Λ
                 ( ´Д` ) クズヤロー  Λ_Λ
   Λ_Λ         /    ,\      (´Д` )
   ( ´Д`)        | l    l |     /    \
  /    \        | .;|;;:。;:,:、| ;|    ..,. | l    l |
  | l    l |     ..,. ., ヽ '゚;_。:_;./ /;-゚;・,。:゚;:.゚|.;|.   | |
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;/_ン∩ソ/\;;:;.:.。:, ゙ヽ '゚;。_ / /
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜::;.:、,:゚;: .:..゜:: ゚。:..;: /_ン∩ソ /\
   /\_ン∩ソ\    ゚ ;:゚..゜:: ゚。:.:.:゚; ゚ ;:゚..;゚; ',"/  /`ー'ー'\ \
.  /  /`ー'ー'\ \    ゚ :: ヾ(Д´)ノ。:;.: ヽ  <      / /
 〈  く    /  /    ゙;:ヘ(ヘ)゚:゙,゚"   \ \    / /
           >>984
986ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 12:10:10.90 ID:???
安さに釣られて騙されて買う馬鹿がいるから
987ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 13:02:05.27 ID:???
WINDMARKはまさしくドロハンクロスだな。

でもちゃんとドロハンに合わせてるからマシか。
988ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 15:54:12.14 ID:???
989ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 16:06:20.74 ID:???
安くても大事に乗る人がいるなら気持ちよく販売すればいいのに
990ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 16:26:03.71 ID:???
>>948
ジャイアントマニュファクチャリング傘下のゲイヴィン・ビー・ヴィー(GAIWIN.BV)傘下の台湾ジャイアントバイシクルが作ってますか?
と具体的に聞かないと、「ジャイアント(グループ関連企業)が作ってます」とごまかされるかもしれないので、そこはハッキリ聞いてね
991ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 17:23:58.38 ID:???
ルノーの車です!と言ってルノー傘下の日産自動車の子会社の
日産ディーゼル工業のトラックを売ってる様なものか
992ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 17:46:48.93 ID:???
>>991
日産ディーゼルは売り飛ばされて、日産とはまったく関係ないよ
シナで生産するには現地合弁子会社が必須だから、大陸製造は全部他社製造(厳密には)になる
993ツール•ド名無しさん:2012/07/09(月) 17:57:46.96 ID:???
自転車乗りはその中で細分化されるからな
1自転車弄るの大好き
2ロードで速度更新&距離乗る
3道なき道愛好
4クロスバイクでローディかもる
5高校生で働かずに親から貰う小遣いで
10万越えの自転車を買うけど
時間がなくて型落ちしてあとで泣く人
6正統派
7仙人、その他




994ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 18:05:45.64 ID:???
5だけ妙に具体的だが
995ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 18:07:28.52 ID:???
>>993
小径ポタ乗りが入ってないな
996ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 18:13:52.46 ID:???
山で崖下に自転車突き落とす人がぬけてる
997ツール•ド名無しさん:2012/07/09(月) 18:20:52.35 ID:???
いろいろ抜けてスマソ字数制限という仕様
です
998ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 18:36:01.18 ID:???
>>986
カンザ○の目的はだまして買わせて工賃でぼったくるってことか?
それでも10万以下のチャリを売っているのはカンザ○の
経営方針と反しているだろ
客=金づるなんだからさ
999ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 18:38:25.56 ID:???
ウメ
1000ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 18:39:20.21 ID:???
1000なら禿の出禁解除!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。