ロードバイク購入相談スレ 53台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
ロードバイク専用の購入相談スレです。
回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう

※良い自転車を紹介してくれれば、ビンディングかどうかはどちらでも結構です

● 相談者の方は、以下の事項をできるだけ明確に書いてください ●

1.使用目的
ツーリングor通勤、街乗りorレースなど。
走行経路の高低差やトータルの距離、予定する保管場所や、あるいは何台目かなど、
出来る限り細かい情報があると答えやすいでしょう。

2.予算
良い自転車を選ぶなら、車体だけで最低15万位かかります。用品込みで30万以上だと選択の幅が広がります。
もっと手軽に始めたい方は、13万円以下や5万円以下のスレも参考にしてみるといいでしょう。

3.好み
色、ブランド、デザインなど。
・・・いろんな人がいます。たとえ好みをバカにされても、我慢我慢。
お気に入りの一台を、みんなと一緒に見つけましょう!


ブランドリスト>>2-5
関連スレ>>6
テンプレ>>7

前スレ

ロードバイク購入相談スレ 52台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1335253132/
2ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 22:51:55.00 ID:???
−イタリア系−
COLNAGO http://www.colnago.com/  日本代理店 http://www.colnago.co.jp/
DEROSA http://www.derosanews.com/  日本代理店 http://www.derosa.jp/
PINARELLO http://www.pinarello.com/  日本代理店 http://www.riogrande.co.jp/pinarello_opera/
BIANCHI http://www.bianchi.it/  日本代理店 http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/index.html
BASSO http://www.bassobikes.com/en/  日本代理店 http://www.job-cycles.com/brand/basso/index.html
C4 Carbon http://www.c4carbon.com/  日本代理店 http://www.belleequipe.com/tikuatoro.index.html
CINELLI http://www.cinelli.it/EN/index.html  日本代理店 http://www.dinosaur-gr.com/cinelli/index.html
CARRERA http://www.carrera-podium.it/  日本代理店 http://www.dinosaur-gr.com/carrera/index.html
CASATI http://www.ciclicasati.it/  日本代理店 http://www.actionsports.co.jp/product_casati.php
GIOS http://www.gios.it/  日本代理店 http://www.job-cycles.com/brand/gios/index.html
GUERCIOTTI http://www.guerciotti.it/
WILLER http://www.wilier.it/  日本代理店 http://www.wilier.jp/
KUOTA http://www.kuota.it/  日本代理店 http://www.intermax.co.jp/products/kuota/
PADUANO http://www.paduanoracing.com/home.html  日本代理店 http://www.zetatrading.jp/product/paduano.html
TOMMASINI http://www.tommasini.it/  日本代理店 http://www.actionsports.co.jp/product_tomasini.php
ORIA http://www.oriagx2.com/  日本代理店 http://www.actionsports.co.jp/product_gx2.php
・・・etc
3ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 22:52:11.70 ID:???
−その他ヨーロッパ系−
TIME http://www.time-sport.com/  日本代理店 http://www.dinosaur-gr.com/time/index.html
LOOK http://www.lookcycle.com/  日本代理店 http://www.eurosports.co.jp/
ORBEA http://www.orbea.com/Pages/Orbea.aspx  日本代理店 http://www.dinosaur-gr.com/orbea/index.html
CERVELO http://www.cervelo.com/home.aspx  日本代理店 http://www.eastwood.co.jp/lineup/cervelo/index.html
BMC http://www.bmc-racing.com/  日本代理店 http://www.bmc-racing.jp/
CYFAC http://www.cyfac.fr/  日本代理店 http://www.euroimport.sakura.ne.jp/cyfac10/top/cyfac_top.html
LAPIERRE http://www.cycles-lapierre.fr/lapierre/ 日本代理店 http://www.eastwood.co.jp/lineup/lapierre/
VITUS http://www.vitus.fr/
MBK http://www.mbk-cycles.com/  日本代理店 http://www.cyclelines.com/mbk/index.html
RIDLEY http://www.ridley-bikes.com/  日本代理店 http://www.ridley-japan.com/
SCOTT http://www.scottusa.com/  日本代理店 http://www.goldwin.co.jp/scott/bike/index.html
EDDY MERCKX http://www.eddymerckx.be/  日本代理店 http://www.fukaya-sangyo.co.jp/eddymerckx/
STORCK http://www.storck-bicycle.de/  日本代理店 http://www.ride2rock.jp/brands/brands_top.php?b_id=86
CENTURION http://www.centurion.de/  日本代理店 http://centurion-bikes.jp/
BH http://www.bhbikes.com/  日本代理店 http://bhbikes-jp.com/
CORRATEC http://www.corratec.com/  日本代理店 http://corratec.globeride.co.jp/
FOCUS http://www.focus-bikes.de/  日本代理店 http://www.focus-bikes.jp/
4ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 22:52:28.48 ID:???
5ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 22:52:52.84 ID:???
−台湾系−
GIANT http://www.giant-bicycles.com/  日本法人 http://www.giant.co.jp/giant12/
MERIDA http://www2.merida-bikes.com/  日本代理店 http://www.miyatabike.com/merida/whats/index.html
TRIGON http://www.greatgocycles.com.tw/  日本代理店 http://www.iwaishokai.co.jp/group_list.php?mnfct_id=trigon
BOMA http://www.asktrading.co.jp/index.html  日本代理店 http://www.boma.jp/products/index.html
・・・etc

−アメリカ系−
CANNONDALE http://www.cannondale.com/  日本法人 http://www.cannondale.co.jp/index.html
TREK http://www.trekbikes.com/us/en/  日本法人 http://www.trekbikes.co.jp/
SPECIALIZED http://www.specialized.com/  日本法人 http://www.specialized.com/ja/ja/bc/home.jsp
LITE SPEED http://www.litespeed.com/  日本代理店 http://www.lien-holdings.co.jp/Litespeed/Litespeed_Archon.html
MERLIN http://www.merlinbike.com/ 
QUINTANA ROO http://rooworld.com/ 
SOMA http://www.somafab.com/  日本代理店 http://tsss.co.jp/web/?page_id=71
TESCHNER http://www.teschnerbikes.com/Index2.html 
MASI http://www.masibikes.com/  日本代理店 http://www.eastwood.co.jp/lineup/masi/index.html
SALSA http://www.salsacycles.com/  日本代理店 http://www.ride2rock.jp/brands/brands_top.php?b_id=72
SURAY http://www.surlybikes.com/  日本代理店 http://www.ride2rock.jp/brands/brands_top.php?b_id=106
KESTREL http://www.kestrelbicycles.com/  日本代理店 (トライアスロン用のみ)http://www.athletecompany.co.jp/bike/kestrel.html
SEVEN http://www.sevencycles.com/  日本代理店 http://www.aandf.co.jp/superbicycle/seven/index.html
BLUE http://www.rideblue.com/  日本代理店 http://www.rideblue.jp/
LEMOND http://www.lemondbikes.com/
KLEIN http://www.kleinbikes.com/
6ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 22:54:46.75 ID:???
7ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 22:55:06.68 ID:???
※選択項目は複数回答可
【所有経験】     台目
【用途・目的】 通勤通学  ツーリング  レース  見栄  その他(    )
【予算】        円(基本車両本体)
【希望するフレーム素材】アルミ  クロモリ  カーボン  特に気にしない  よくわからない  その他(    )
【好みのポジション】  レーシー(前傾)  中間(オールラウンド)  アップライト(ゆったり)  よくわからない
【重視するステージ】  スプリント  ロングライド  山岳  よくわからない
【重視する項目】    価格 ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】
【その他】※何を聞きたいのかは明確に
8ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 23:12:46.17 ID:q8po0JIz
早速ですがよろしくお願いしますm(__)m
【所有経験】 1台目
【用途・目的】 ツーリング レース
【予算】 〜15万円(基本車両本体)
【希望するフレーム素材】 特に気にしない
【好みのポジション】 中間
【重視するステージ】 ロングライド  山岳
【重視する項目】 価格 デザイン 耐久性 乗り心地
【購入候補】TREK 2.1、GIANT TCR COMPOSITE 3、ANCHOR RCS6 Sports(予算オーバー)
       CENTURION HYPERDRIVE2000、Bianchi VIA NIRONE7
【その他】候補は予算に近いものからデザインの好みで決めました(白地に青系で)
      一応近くの店で買える物に絞ってあります、この中でのブランドの好き嫌いは特に無いです
      いつかはヒルクライム系のレースなどに出られればと思っています(周りが山しかないので…)
9ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 23:16:24.27 ID:???

【所有経験】   2台目(1台目はクロスバイク)
【用途・目的】 ツーリング レース
【予算】    25万円(基本車両本体)
【希望するフレーム素材】アルミ クロモリ
【好みのポジション】  よくわからない
【重視するステージ】  ロングライド
【重視する項目】    剛性 耐久性
【購入候補】アルミならkoga al6069 クロモリならanchor rnc7
【その他】その他おすすめがあれば教えていただきたいです。
10ツール・ド・名無しさん:2012/05/16(水) 02:34:15.41 ID:???
>>8
周りに山しかないとか羨ましいな
カーボンフレームはジャイだけだから俺ならジャイだな
パーツは後から変えられるし
11ツール・ド・名無しさん:2012/05/16(水) 02:37:27.69 ID:???
>>9
ロングのレースならカーボンだよ
若いならアルミでもいいけどね
ツーリングならクロモリのほうが幸せになれる
12ツール・ド・名無しさん:2012/05/16(水) 13:58:20.75 ID:???
【所有経験】2台目(1台目はエスエープR3)
【用途・目的】通学買い物はクロスで、ロードはツーリング想定
       週1程度50〜100km、年に数回連泊して旅行(東京ー大阪など)
【予算】20万円(本体)
【希望するフレーム素材】クロモリ、カーボン
【好みのポジション】よくわからない
【重視するステージ】日帰り200km目標、市街地でも乗りやすいもの  
【重視する項目】デザイン、乗り心地、耐久性
【購入候補】GIOS FELLEO105、SESSANTA などGIOSの青く細いデザインに惚れました
      20万前後が複数あり違いが良くわからん
【その他】GIOS以外でも15〜20万のロード初心者向け定番など教えて下さい
     
     
13ツール・ド・名無しさん:2012/05/16(水) 14:30:25.03 ID:???
輪行前提ならカーボンはやめとけ
クロモリならANCHORのRNC3がオススメ
14ツール・ド・名無しさん:2012/05/16(水) 15:43:28.37 ID:???
>>1
おせーよ糞か
15ツール・ド・名無しさん:2012/05/16(水) 15:56:52.17 ID:???
>>14
文句言うなら自分で建てろボケが
16ツール・ド・名無しさん:2012/05/16(水) 16:10:08.20 ID:???
>>11
ありがとうございます、ツーリングがメインになりそうなのでクロモリで探そうと思います。
17ツール・ド・名無しさん:2012/05/16(水) 16:48:45.34 ID:???
クロモリが乗り心地がいいとか乗ったことのない奴の意見だな
フレーム単体で2kg位あるやつじゃないと期待できないな
特に最近売ってるクロモリはアルミレーサー並みにガチガチだよ。
RNCとかCAADのほうがしなやかなくらい
カーボンもレース志向のやつはガチガチに硬いよ。
18ツール・ド・名無しさん:2012/05/16(水) 16:50:37.98 ID:???
鉄は溶接が容易だから長距離のツーリングに向いていると言われる。
19ツール・ド・名無しさん:2012/05/16(水) 16:54:01.99 ID:???
ツーリング中に溶接するのか
過酷なツーリングだ
20ツール・ド・名無しさん:2012/05/16(水) 16:56:19.61 ID:???
その長距離ってのはユーラシア横断とかのレベルだろ?
21ツール・ド・名無しさん:2012/05/16(水) 16:56:35.70 ID:???
割れたらするだろw
アフリカとかだと鉄溶接位で精一杯だろうしw
22ツール・ド・名無しさん:2012/05/16(水) 17:14:59.63 ID:???
>>15
うるせー死ね。
たてらんねーんだよカス
23ツール・ド・名無しさん:2012/05/16(水) 20:04:15.52 ID:???

【所有経験】 1台目
【用途・目的】 ツーリング 
【予算】 10万前後(基本車両本体)
【希望するフレーム素材】 特に気にしない
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 ロングライド 
【重視する項目】 デザイン 、大きいサイズ(56cm、58cmくらい)
24ツール・ド・名無しさん:2012/05/16(水) 20:16:33.57 ID:???
【所有経験】2台目(TREK 7.3FX所有)
【用途・目的】ツーリング
【予算】25万円くらい
【希望するフレーム素材】カーボンがいいのかな?
【好みのポジション】よくわからない
【重視するステージ】週末にロングライド
【重視する項目】距離を伸ばしたいんだよ
【購入候補】TREK MADONE4.5、GIANT TCE COMPOSITE SE、コルナゴ ACE TIAGRA
【その他】100kmは走破できたので、100マイルとか200km目指して。
段差の振動でたまに、頭が痛くなるので、ソフトな乗り心地のほうがいいのかも。
25ツール・ド・名無しさん:2012/05/16(水) 21:37:33.70 ID:???
その中で振動吸収性能ならMADONE一択
26ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 11:52:18.33 ID:???
DEFY COMPOSITE SE + Eurus 2 Way Fit + チューブレスタイヤ
27ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 14:30:19.95 ID:???
>>12
大阪ならここで相談してみろよ
http://kobo-eco.com/
いいの作ってもらえると思うよ
28ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 14:33:52.60 ID:???
>>23
CAAD8 6
29ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 14:49:22.21 ID:???
>>24
MADONE4はやめといた方がいいよ
同じ価格なら2.5の方がずっといい
30ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 14:56:33.02 ID:???
>>29
理由を書けよ
31ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 17:15:50.20 ID:???
ホビーユースならどっちだって一緒だよw
32ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 18:43:50.29 ID:at/4H1y3
【所有経験】1台目
【用途・目的】通勤
【予算】出せても16万円
【購入候補】まだ決まってないからここにきました。
【その他】GIOSのミストラルからロードバイクへの買い替えを考えています。
1番悩んでいるのが自分の予算だと電動アシストクロスバイクが買えるのでそれと悩んでいます。
1番重要視しているのが平地でのこぎやすさです。やはりアシストのかかる25キロぐらいなら
アシスト自転車のほうが痛快に走れますか?
あと漕ぎ出しの軽さもかなり重視してるんですがこちらもやはりアシストのが有利ですか?
加速性に優れたアシスト自転車よりお勧めな最初の1台にぴったりなロードバイクを教えてください。
33ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 18:50:20.85 ID:???

【所有経験】  2台目(1台目はクロス)
【用途・目的】 ツーリング  
【予算】    15万円(基本車両本体)
【希望するフレーム素材】  よくわからない
【好みのポジション】  アップライト
【重視するステージ】  ロングライド
【重視する項目】   乗り心地
【購入候補】 アンカー RFA5 キャノンデール CAAD8 6
【その他】上記の二つで悩んでいます。他にもあれば紹介して頂けるとありがたいです。
34ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 19:13:29.23 ID:???
>>32
原チャリおすすめ。速いよ、楽だし
35ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 19:26:23.49 ID:at/4H1y3
>>34
多少運動になるし自転車がいい。
36ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 19:30:14.27 ID:???
>>32
とりあえず今乗ってるクロスバイクのタイヤを細くしてスプロケも交換する
それでしばらく走ってからもう一度購入候補を考えた方がいいかと
37ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 20:02:40.07 ID:at/4H1y3
>>36
スレチだと思うけどロードバイクに似せるお勧めのスプロケを教えてください。
38ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 20:15:36.36 ID:???
39ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 21:31:47.96 ID:???
【所有経験】 2台目(1台目はクロスバイク)
【用途・目的】ツーリング
【予算】〜25万円(車両本体)
【希望するフレーム素材】アルミ、カーボン
【好みのポジション】レーシー(前傾)
【重視するステージ】ロングライド(週末)
【重視する項目】耐久性、乗り心地
【購入候補】1.ANCHOR RFA5 Equipe
2.cannondale caad10 5
【その他】基本的には週末、100km以上を日帰りで考えています。
上の二つで考えてはいるのですが、こっちがいいなど他選択肢も含めアドバイスを頂けると非常に助かります。

よろしくお願いします。
40ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 21:45:32.90 ID:???
>>39
乗り心地重視でロングライドするならレーシーポジションは合わないと思うよ。
41ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 00:46:56.29 ID:???
【所有経験】     2台目(クロスバイク所有)
【用途・目的】  ツーリング  ヒルクライム
【予算】   〜40万円(基本車両本体)
【希望するフレーム素材】カーボン
【好みのポジション】  よくわからない どちらかといえばアップライト
【重視するステージ】  ロングライド  山岳 
【重視する項目】    デザイン 軽さ 乗り心地 
【購入候補】 未定
【その他】クロスバイクに乗って長距離や山が楽しくなりフルカーボンロードを購入を決めました
     ダンシングでガンガン登れるフレームよりシッティングでクルクルまわして登れるフレームを探してます
     
42ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 01:37:22.39 ID:???
>>41
BH G5に105 、ホイールを1500g以下のやつを6〜7万で抑えられればよりイイね
43ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 02:32:39.67 ID:???
>>32
電アシなんて坂道以外でロードに勝る要素無い
44ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 07:06:56.37 ID:???
【所有経験】1台目
【用途・目的】 通勤通学  ツーリング
【予算】 200000  円(基本車両本体)
【好みのポジション】 中間(オールラウンド)
【重視するステージ】ロングライド  山岳  
【重視する項目】ブランド デザイン 軽さ 耐久性 乗り心地
【購入候補】【その他】TREKのMadone3.0を考えてます。TREKは下がり目と聞いたんですが、どうなのでしょうか??
45ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 12:51:29.45 ID:???
電動やっぱいらんわ
46ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 18:33:16.09 ID:???
>>44
通勤通学ってマドンを駐輪場に置いとくの?
勇者だなあ
47ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 18:51:13.65 ID:???
>>46
卒業した大学の駐輪場にネオプリマートおいてあったの思い出した
サイクリング部は部室に入れてたから、所属してない人だったんだろうけど
盗まれたらどうするんだろうと心配だったわ
48ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 22:11:39.82 ID:nnAcWiEJ
【所有経験】 なし   
【用途・目的】 通勤通学 
【予算】  13万以内    
【希望するフレーム素材】よくわからない 
【重視するステージ】  ロングライド  山岳
【重視する項目】    価格 デザイン 軽さ 耐久性 乗り心地 
ロードバイクを初めて購入します。主な用途は通勤で約18km、アップダウンが多いです。
よろしくお願い致します。
49ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 22:19:38.01 ID:???
その用途だと、アンカーのRFA5かジャイアントのDefy辺りがいいと思うよ。
デザインの好みは本人しかわからないので、なんとも言えないな。
50ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 02:17:22.95 ID:???
最新ロードバイクブランド番付

【横綱】 東:COLNAGO 西:TREK
【大関】 DeRosa/LOOK/Pinarello/TIME
【関脇】 Cervelo/CANNONDALE/RIDLEY/SCOTT/CANYON
【小結】 BH/Bianchi/BMC/KUOTA/OPERA/ORBEA/SPECIALIZED/WILIER/GIANT
【前頭】 Battaglin/CARRERA/Cinelli/EDDYMERCKX/FELT/Guerciott/INTERMAX/KOGA/LEMOND/MASI
【十両】 FUJI/BOMA/CHERUBIM/Coppi/corratec/KESTREL/KLEIN/LAPIERRE/LITESPEED/MASSA/FOCUS/MERLIN
【幕下】 ANCHOR/AVEDIO/Basso/CENTURION/Flandria/Fondriest/GARY FISHER/GIOS/Gitane/GRAPHITE DESIGN/KONA/miyata/Panasonic/RALEIGH
【序二段】Batavus/BLUE/GT/JAMIS/MERIDA/Schwinn/SURLY/TNI
【序の口】antares/art sycle studio/BEET MOON/BRUNO/Columbia/Ganwell/GHISALLO/HARP/HEAD/HODAKA/KHODAA BLOOM/LOUIS GARNEAU/RITEWAY/ROYAL HUNTER/杉村

【下足番】丸石/東京BIKE

この下、危険水域
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
A.N.DESIGN-WORKS/DOPPELGANGER/DRESDEN/Provocatio/Re:turn off/TRINITY PLUS
この先ヨハネスブルグ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
BATTLE/LANDGEAR/XDS
最果ての地
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
CALLE
51ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 02:21:19.21 ID:???
>>50
先生!
最近FLITEシリーズが話題のKHSはどの位置なのですか?
52ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 02:35:22.92 ID:???
知るわけねえだろカス
53ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 10:02:05.08 ID:???
>>46
職場の駐輪場がしっかりしているところなので、盗難の心配はないのかと…
マドンは、とのことですが、それ程盗難の危険性のある車種なんですか??
54ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 12:05:09.23 ID:???
TREKってロゴがあるだけで、こいつは高く売れらァと思われる
55ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 16:52:51.07 ID:???
メリダの901が79800ならお得かな?
56ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 17:21:38.69 ID:???
いつまでお得な気分でいられるかはわからんが現時点ではお得だろ
他のフレーム買って移植して今のフレーム売っも移植分は釣りが来る
57ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 17:54:29.70 ID:BnnFZ2C4
>>55
それイオンじゃね?明日ならさらに5%off
58ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 18:30:00.94 ID:???
>>57
イオンの自転車コーナーだよ。
オーソリティなら店頭価格からさらに20%OFFだった。
DEFY3が75000だったからそこから20%OFFは衝撃的だな。
59ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 19:11:04.82 ID:???
オーソリティはキャノンデールも20%OFFになるの?
60ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 19:14:55.39 ID:???
なるわきゃねーよ!
61ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 20:04:58.42 ID:???
今のメリダ901-comは微妙なんだよな
TCR2と同じスペック奢ってたときは初心者向けなら文句なしの仕様だったけど
スプロケが廉価版にされたしディレイラーは高ランクでも性能に差がないし実質STIだけ105みたいなもん
今年ワケワカラン仕様になったのはTCR2も一緒だけどね
ホイールが自社製(厳密には違うけど)のGIANTの方がマシかと思う

例によってダメな人はどっちもダメだけどねw
62ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 21:13:33.95 ID:???
>>59
オーソリティカード持ってて28日までらしい。
店内の商品すべてらしいけど、在庫分だけか注文しても引かれるかはわからん。
見てきたオーソリティにはキャノンデールはなかったよ。
63ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 21:28:52.17 ID:???
そりやキャノンデールなんていったら、そのブランド名だけでモノが売れるもんね
64ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 23:54:27.74 ID:BnnFZ2C4
>>62
カード持ってりゃ自転車以外も安くなるん?
65ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 00:17:26.57 ID:???
>>64
店内全商品だとおもうよ。
ただし20%OFFは1万以上買ったらね。
ダイレクトメール来んかった?
66ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 00:27:04.41 ID:???
>>65
金曜日行ったけどそんな雰囲気じゃなかったんで聞いてみた
オーソリティーのカードは持ってない
67ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 00:27:46.71 ID:???
前スレで10万程度でイタリアンバイク、しかもレディースの10sという無茶な要望を出したものです。
スレでの反応も参考に、あくまで一台目として多くを望まない方針で探そうとなりまして、
とりあえず近くのショップに行ってみたらRA5Wが40%オフだったんであっけなくそいつに決まりました。

お世話をかけました。参考になりましたありがとうございます。
68ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 00:34:33.00 ID:???
4割引とはうらやましい!色が気に入らなければいいのにw
69ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 00:37:56.63 ID:???
東京bikeを買おうかと思うんだけど、どう?
70ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 01:08:43.71 ID:???
買収でもするの?
71ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 01:11:08.37 ID:???
>>69
おしゃれ風味なみかけだけの自転車
72ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 01:46:00.06 ID:???
東京bikeでレース出るんじゃなかろうて。見掛けが良けりゃそれでええんじゃなかと?
73ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 01:56:42.74 ID:???
>>69
近距離、街乗り用途なら問題ないんじゃない
74ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 10:01:44.12 ID:???
>>69
予備のチューブとタイヤを常に買って置くことを忘れないければ
特に問題ないんじゃないかな
75ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 10:07:28.38 ID:???
>>69
見た目が好き、用途に合う、そんな人ならどうぞ
まさかロングライドに使うとかじゃないよね?構成見ると近距離向けなので、自分の用途に合うか考えて。
それとあれフラットバーロードなの……?
76ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 11:46:06.89 ID:???
別に長距離走れるでしょ。
何で無理なん?
77ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 12:46:33.91 ID:???
長距離の程度と強度と頻度によるから一概には言えないが
基本街乗り向けのコンセプトには見えるな

無理なんて極端なことはママチャリでも日本一周できるから
78ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 14:09:06.98 ID:???
まあ中途半端にエスケープとか買う位なら東京bikeだな。
79ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 14:28:25.63 ID:???
中途半端ってんならどっちも変わらないさ
80ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 15:29:53.72 ID:???
東京って名前はどうよ
81ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 15:31:42.69 ID:???
おのぼりさんっぽくてダメ
82ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 15:45:28.09 ID:???
んじゃどうすりゃいいんだ!トーホグバイクか?
83ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 15:48:41.94 ID:???
普通に街乗りならジャイアンツより全然マシ
84ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 15:52:46.40 ID:???
GIANTのイメージ的にそう思うのかもしれないけど、どっちがマシってことはないでしょ
どっちも値段なりのだ
85ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 18:32:20.40 ID:g0bdgK8l
仕様用途 通勤、サイクリング
予算 14万円
※ブランド問わず
※雨でも使います
※年間1万5千キロ

先ほど事故にあいクロスバイクにひびが入ってしまいました。
扱いも雑なため、自転車屋からは、クロスバイクのほうが良いと言われおります

よろしくお願いします。
86ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 18:34:58.35 ID:???
コンフォートのアルミで見た目が気に入ったのならどれでもいいよ
87ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 18:45:55.34 ID:g0bdgK8l
>>86
サンクスです
88ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 20:51:35.70 ID:BmGMuc2/
トライアスロン用の自転車とロードってどう違うんですか?
89ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 20:54:15.28 ID:???
ここは購入相談スレです
質問スレでどうぞ
90ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 20:55:26.87 ID:???
エリートクラスでない限りトライスロンは基本ドラフティング禁止
ゆえに単走できるよう空気抵抗と楽に巡航できるようなフレームとホイールが多い

国内は必ずしも平地が多いコースとは限らないけどね
91ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 21:04:35.25 ID:BmGMuc2/
18速の小径で標高300mの峠越えにチャレンジしたのですが、ロード乗りの方にラクラク抜かれたのが悔しくてロード購入を検討しています。
小径でも下りで時速50km程出るのでロードなら80kmくらいはいきそうですね。
ゆくゆくはトライアスロンをやりたいと思っています。
トライアスロン用の自転車は30万前後と高価ですが、ロードとの違いは何なんでしょうか?
92ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 21:10:40.77 ID:???
自分で調べろよw
答え書いてくれてるだろうに
93ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 21:20:35.17 ID:???
DHバー使った前乗りが多いからシート角立ったものが多いよ。
いわゆるTTバイクな感じ。
ドロップよりブルホーンバー選ぶ人も。

でも時速30キロ以上で巡航できないなら普通に10万程度のロードからでてもいいと思うよ。
下手にトライスロンバイクを買って、DHバーに頼った走りをすると上達しないらしいし、
登坂では普通のロードの方が軽くて有利。

実際ショートからミドルではロードででてる人も多いからね。
自分もロングだけど普通のロードで出てが別に問題はないし、
ロードバイクにDHバーをつけて走ってる人も多かった。
94ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 21:21:10.84 ID:???
トライアスロン用は平地メインで山は苦手
ロードはなんでもござれのオールラウンダー
トライアスロン用で山の下りとか想像してみるといいぞ
95ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 21:21:22.09 ID:BmGMuc2/
ご回答ありがとうございます。
ドラフティングの意味が分かりませんが、自分で調べます。
とりあえず、トライアスロン用の方がロードよりゴツい造りだと理解しました。
96ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 21:28:00.44 ID:BmGMuc2/
30万もするのに山が苦手とは…
97ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 21:53:24.88 ID:???
頭悪そうなんで結論出すけど
「汎用」がロードバイク
「特化」がTTバイク
98ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 21:57:49.06 ID:BmGMuc2/
なるほど。
車でいうとトライアスロン用が高排気量の直進番長でコーナリングは苦手。
ロードは抵排気量ながらもキビキビ走って峠が得意ってな感じですか。
ロードで十分かなあ。
99ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 22:00:02.54 ID:???
お前はまずなんでもいいから買って漕げ
いきなりトライアスロン向けバイクとか無理
100ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 22:00:24.23 ID:???
山登りとトライアスロンがしたいなら自動的にロード一択
トライアスロンにのめり込んだらTTバイク買えよw
101ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 22:02:20.55 ID:???
エアロフレームのロード買えばいいんじゃね?
S5とかVENGEとかFOILとか
102ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 22:03:16.16 ID:BmGMuc2/
やっぱ車の方が楽しいかもw
103ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 22:05:27.76 ID:BmGMuc2/
メンテナンスは楽しいですね。
達人の皆さんはバラバラに分解して組み立てられるレベルなんですか?
104ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 22:11:07.97 ID:???
お前は結局相談じゃなくて雑談がしたいだけなんだな
105ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 22:11:48.25 ID:???
人による
雑談スレじゃないんだ、いい加減にしろ
感謝の一言もないし

購入じゃなく質問なら別スレだ
106ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 22:15:01.29 ID:???
ミニベラーは頭が弱そう
ローディーは頭がおかしい
107ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 22:15:51.10 ID:???
>>91
ロードが登りで速いのではなくそのロード乗りが速いんだよ
オイラはクロスバイク乗りなんだが平地ではほとんどのロードに
ビュンビュン抜かれるくらい遅い
でも峠に行くとオイラより遅いロード乗りの方をたまに見かける
ロードはギア比が重いからちゃんとトレーニングを積んで
脚力を鍛えておかないと登りは辛いんだろうね
108ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 22:16:05.72 ID:???
ミニベラーって言い方初めて見た
109ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 22:21:57.88 ID:BmGMuc2/
長々と雑談にお付き合いいただき、誠にありがとうございました。
慎重に検討させていただいた結果、遺憾ながら今回はロード購入を見送らせていただきます。
末筆ながら皆様の健やかな毎日をお祈り申し上げます。
110ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 22:25:12.88 ID:???
おれたち〜妖怪人間なんです〜?
111ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 22:41:04.98 ID:???
>>109
叩かれて顔真っ赤wwwwwwww
112ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 22:43:31.30 ID:???
>>109
はっきりいって不愉快
113ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 22:52:20.78 ID:???
>>109
赤くしとく?
114ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 22:56:27.95 ID:BmGMuc2/
P.S アイ ドント ラブ ユー
115ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 00:19:42.13 ID:???
アルミフレームでダボ穴付き、
コンポは105で15万以内のロードバイクってないですかね?
116ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 00:21:28.65 ID:???
シクロならありそうだな!
117ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 00:29:07.51 ID:???
DEFY 1ならダボ付きだな
ブレーキとクランクは105じゃないけど
118ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 00:53:32.22 ID:???
>>115
トレック2.1はダボ穴あった気がする
キャリア付けるならタボ穴付きフレームじゃなくてもtubusのキャリア、アダプタを付けるって方法もあるよ
119ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 07:32:26.78 ID:???
>>115
HARP買って
インプレしてくれ・・・
120ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 10:23:28.17 ID:???
っS
121ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 10:53:50.62 ID:W1H7uDRj
CRM Carlton-MのWH-RS80がいいから購入考えてるんだけど、色が気に食わない。
CRM Carlton-Mの次に安いWH-RS80搭載車ってどれですか?
あとホイールってやっぱ走行性にかなり影響しますか?
デザインと色はGIOS COMPACT PRO ATHENAが好みなんですけどホイールの関係上やっぱ
CRM Carlton-Mに走行性は劣りますか?
122ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 12:13:03.99 ID:???
RS80がどうこうよりも
「定価が七万円のホイールが付属してる完成車」
が同一価格帯に存在するわけねーだろwww
123ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 12:35:35.63 ID:???
GIOS COMPACT PRO ATHENA買ってから後でRS80買えよ
124ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 12:40:24.50 ID:???
Carlton-M買って色を塗り替えるか
GIOS買ってホイール交換するか

どっちかにすれば満足だろ
125ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 13:11:49.96 ID:EATvmy5y
CAAD10欲しいけど、BB30ってのだけ気になる。
軽量・高剛性らしいけど、異音やらなんやらで評価が悪いみたい。

実際乗っていて気になるのかな?アダプタ付けてシマノクランクに換えた方が良いのかな?
126ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 13:15:07.05 ID:???
BB30が引っかかるならやめとけ
127ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 13:28:28.58 ID:???
CAADのは異音ないだろ
精度の低いのメーカーのがピキピキなる
128ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 14:13:11.56 ID:???
【所有経験】2台目(1台目はコラテックのクロス)
【用途・目的】嫁さんor友人との100km前後のサイクリング
       200km圏内の輪行サイクリング&旅行
       20km圏内の買い物(自動車持ってないので)
【予算】15万円前後(完成車)
【希望するフレーム素材】クロモリ、アルミ、カーボン
【好みのポジション】よくわからない
【重視するステージ】舗装された道の峠越え  
【重視する項目】乗り心地、耐久性 、7〜8kg程度の積載能力、
        マンション6階住み&輪行も結構したいのので出来たら軽いのが良いです
【購入候補】 700cランドナーかキャリア搭載可なシクロロード
【その他】嫁さんと走るので速度はmax30km/h程出るぐらいで十分です。
      カーボンロードでも頑丈なタイプとかあるなら教えて頂きたいです。
129ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 15:10:58.73 ID:???
※選択項目は複数回答可
【所有経験】    2台目?(1代目はクロスジャイアントSC3200だったはず)
【用途・目的】 通勤通学  ツーリング
【予算】        10万円以下(基本車両本体)
【希望するフレーム素材できればカーボン予算的に妥協するつもり・・・  特に気にしない  よくわからない  その他(    )
130ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 15:14:43.28 ID:???
最近は相談者の頭が弱すぎてウンザリするな
対応して解答者の性格の悪さにも辟易するがw
131ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 15:24:17.80 ID:???
【好みのポジション】  レーシー(前傾)  
【重視するステージ】  スプリント  ロングライド 
【重視する項目】    価格 デザイン 軽さ 耐久性 乗り心地
【購入候補】 特になし
132ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 15:26:33.41 ID:???
【その他】身長が190程あり、通常サイズはどうしても小さく感じてしまうため、路頭に迷ったあげくここにきました。
      小ささを感じさせない程度のサイズ、パーツは後で金をかけようと思うため、フレーム重視で探してます。
      オヌヌメを教えてください。よろしくお願いします。

レベルが低くて分割でレスすんません
133ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 15:29:22.18 ID:???
10万じゃフレームがいいのなんてとても
材質がカーボンなんてとても
通学につかうだなんてとても

まぁDEFY買っとけばいいんとちゃう?
134ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 15:35:06.11 ID:???
通学にも使うけど、ロングランにも使うんだ
2日で往復400キロとかで使うんだけど、どうしてもサイズに不満があって、
とにかく10万以下でサイズが合うやつを教えてほしい
135ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 15:38:30.05 ID:???
でふぁい2あたり
136ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 15:39:06.70 ID:???
>>134
10万以下ならエクセラレース最強だよ!
137ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 15:48:45.05 ID:???
10万なら選択肢はDEFY2とExcella Raceしかないな
138ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 16:45:25.04 ID:???
>>132
FLITE450のMでいけるだろ
139ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 17:16:33.27 ID:???
10万しか予算ないならロードなんて買わないほうがいい
最低でも用品込みで15万
出来れば20万は用意してからじゃないととてもとても

消耗品・安全グッズ・ウェア
これだけで3,4万は必要ってことをまず知るべきだわ
140ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 17:20:09.95 ID:???
2万のロードでぶち抜いてやんよ
141ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 18:00:15.41 ID:???
Nirone7のチェレステで決まりだな
SoraかTiagraかはお好みで
142ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 18:15:52.95 ID:???
ミクブルーとか分かってんじゃんお前
143ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 22:06:49.51 ID:fosKHB1+
【所有経験】 2台目
【用途・目的】 ツーリング レース
【予算】 70万円(サドルのみ流用)
【希望するフレーム素材】 カーボン
【重視するステージ】 平地 10%未満の山岳コース
【重視する項目】 山嫌いのスプリンター気質なのでそのへんを加味してほしい デザイン
【購入候補】メジャーメーカーのハイエンド機種
144ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 22:42:50.20 ID:???
マジで相談者のレベル低いなw
70万で好きなの買えよ
経験者だろ?
145ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 22:43:51.04 ID:???
75万出してsuper six EVO dura仕様!
146ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 22:45:03.73 ID:???
エアロロードしかないないだろ
147ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 22:48:29.67 ID:???
EPQかC59
148ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 22:49:09.58 ID:???
RMZ一択だろ
硬さは相談して選べよ
149ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 22:53:58.78 ID:???
IMPECをフレーム買い
150ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 22:57:22.53 ID:???
>>144
ありがとう
一台一台Webサイト見て特性を比較してみる

書き忘れたけどフレーム、パーツ全部バラで海外通販して自分で組むのもありだと考えてる
そこまでしないと良いホイールまでは金が回らないだろうしね・・・
151ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 22:58:50.11 ID:???
足りねぇなぁ。
電動スパレコって60万弱だろ?
152ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 22:59:23.30 ID:???
BB30だけはやめとけよw
153ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 23:07:02.05 ID:???
ショップの試乗会いったり
ハイエンド乗ってる知り合いに試乗させてもらったり
色々試してからにしろ
154ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 23:43:19.95 ID:???
これのリストって宛になるんすか?(棒読み)
ttp://logsoku.com/thread/schiphol.2ch.net/aniki/1254743346/709
155ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 23:46:06.34 ID:???
もしかしてウケると思って貼ったの?
156ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 08:47:51.57 ID:???
東洋フレームのアドレスここ?

ttp://toyoframe.com/
157ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 09:17:19.52 ID:???
BB30って剛性が高いらしいけど、一般人がシマノのBBとの違いは分かるの?
158ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 19:04:12.87 ID:???
異音がしてくるので分かる
159ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 19:17:33.61 ID:Mh37gtA7
160ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 19:17:57.87 ID:???
剛性関係なく異音って言いたいだけじゃん
またジャイ厨か?
161ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 20:42:16.23 ID:KPyEX36n
さすが知能障害のジャイアント乗りだわw
162ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 23:38:41.21 ID:j+wCrAIp
アダプタ入れて規格変えるのはあまり良くないのですか?
163ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 23:57:13.40 ID:???
俺もうめんどくさいからBB30にJISアダプタ入れてシマノクランクにしちゃったわ
異音なんか一切出ない
164ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 16:46:53.51 ID:+OcwkHeA

【所有経験】  なし
【用途・目的】 通勤通学 
【予算】   50000  円(基本車両本体)
【希望するフレーム素材】よくわからない  
【好みのポジション】  レーシー(前傾) 
【重視するステージ】  よくわからない
【重視する項目】    価格 乗り心地 コンポ・パーツ 
【購入候補】今のところない
【その他】通学用に買ってみてどんなもんかというお試し

乗りやすいもの、メンテナンスが比較的簡単であることさえクリアすれば購入を検討したいんです。
165ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 16:51:12.71 ID:???
とにかく見た目で選びたくて
できたら黄色orオレンジ+黒
もしくは黄色かオレンジはいってるだけでもいい
完成車でフルカーボン
予算はできれば25万ぐらいまで、デザインが気に入れば30万まで
こんなカラーリングのロードありますか?

FELT F6は見つけたので他のであったら教えてください
166ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 16:54:33.90 ID:To7xsMCb
そう
167ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 17:01:49.57 ID:???
>>165
アンカーのRFX8 EQUIPE
http://www.anchor-bikes.com/bikes/rfx8eq.html

カラーオーダーで好きにできる
168ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 18:06:38.33 ID:???
>>165
オレンジといえばエウスカルテルのオルベア
オルカブロンズなら予算に…と思ったらカーボンブラック&オレンジはゴールドにしかなかった
169ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 19:39:27.67 ID:???
>>164
5万以下のロードスレで聞いてみたら?
今KHSのFLITE300の話題で持ちきりだ
170ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 20:09:16.77 ID:???
5万のロード買うくらいなら
クロスにしておいたほうがいいような
171ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 21:17:51.63 ID:???
ママチャリの方がいいよ
172ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 21:21:34.94 ID:???
ていうかそれハンドルがフラットバーかドロップかってだけの差じゃないの
173ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 22:20:45.72 ID:???
>>165
デローザのアイドル
見た目重視ならこれくらいいっておこうよ。
174ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 22:23:47.06 ID:???
なんか高そうに見えるものと自分のセンスでかっこいいものってのを勘違いしてそうだな
175ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 22:25:54.13 ID:???
【所有経験】 2台目
【用途・目的】ツーリング
【予算】〜35万円
【希望するフレーム素材】カーボン
【好みのポジション】前傾
【重視するステージ】ロングライド
【重視する項目】耐久性、重量
【購入候補】未定
【その他】週末に150kmくらいの距離を乗ります。
1台目がアルミだったので次は別の素材が気になりカーボンとしました。
検討始めたばかりなので予算は目安ということでアドバイス頂けると助かります。

よろしくお願いします。
176ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 22:31:11.45 ID:???
各社のコンフォート寄りカーボンから好きなの選んでくれたまへ
快適性ならスペシャのルーベが最強だと思う
177ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 22:33:18.03 ID:???
価格的にオルカブロンズの電アルモデルとかどうよ?
178ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 22:55:07.34 ID:???
【所有経験】 一台目
【用途・目的】サイクリング
【予算】〜30万
【希望するフレーム素材】カーボン
【好みのポジション】わからない
【重視するステージ】未定
【重視する項目】デザイン
【購入候補】デローザ R848
ビアンキ via nirone
【その他】
初心者です。クロスもロードも乗ったことがありません。
性能は詳しくありませんので、上記のロードのような初心者でもいけそうなロードが他にありましたら教えていただきたいです。
用途は土日に50キロの中距離?を乗ろうと思っています。

よろしくお願いします。
179ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 22:59:46.13 ID:???
>>176,177
レスありがとうございます。
検討の材料にさしてもらいます。

電アルテ、自分には良すぎるものだと思って
選択肢から外してましたが予算あたりのモノでもあるんですねw
180ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 23:06:46.19 ID:???
軽いといえばFoil30、40も価格的にいけるか
181ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 23:08:17.60 ID:???
>>178
デローザかな

まあ、50kmくらいの距離ならその価格帯のどれ選んでもそう問題はないので
見た目で選ぶのが吉
182ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 23:08:58.92 ID:???
>>178
15万でアルミのコンフォートモデルオススメ
初心者にカーボンはオススメできない
183ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 23:20:10.98 ID:???
>>175
KOGAのKIMERA UDか3K
今のが105とかついてたら3Kにコンポ乗せ換えで

とにかくいろいろ試乗して乗り比べてみたら?
184ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 23:22:20.91 ID:???
二台目の人は積極的に試乗すべきだよな
ショップのイベントでも知り合いの新車でもさw
185ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 23:25:13.99 ID:???
>>182
なんで?
186ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 23:27:45.02 ID:???
不注意で割れたら終了なのがカーボン
187ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 23:34:37.83 ID:???
>>183
レスありがとうございます。
参考にさしてもらいます。

1台目を残したままにするか迷っているのですが
乗せ変えを視野に入れれば選択肢が広がりそうですねw

>>183、184
そうですねw
機会があったら色々試してみたいと思います。
188ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 00:09:48.61 ID:???
>>186
どんな不注意?
189ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 00:24:05.87 ID:NDx8nroA
>>169
ありがとう!助かる!
190ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 00:40:13.26 ID:???
>>188
風の強い日にスカートがまくれて見えそうになったときに凝視してしまって
電柱に激突するとかそんな感じ
191ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 00:50:41.94 ID:???
>>178
http://umeda1912.net/umeda1912_news/blog_rokh_bobo_y_e.jpg
http://umeda1912.net/umeda1912_news/blog_2012pina_rokh_sky_k_e2.jpg

PINARELLOのrokhオススメ
スピードは出ないけど振動が柔らかで疲れないよ
スピードは出ないけど
192ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 07:21:04.68 ID:???
何で一般人の顔を晒すかね。
193ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 07:54:08.69 ID:???
バカだからでしょ
194ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 09:10:32.43 ID:???
>>192
web上にあるから
195ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 09:38:08.10 ID:???
>>191
枝野みたいだなw
196ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 13:10:27.12 ID:???
また返しがバカ丸出し
197ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 13:13:05.28 ID:???
>>191
そこのサイトで最近トレックのロード買った人の身長が高すぎてロードバイクがやたら小さく見えた
あれは乗ってて疲れないのかな?と思ったんだけど大丈夫なの?
198ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 13:38:57.82 ID:???
>>197
貼って
199ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 16:15:03.90 ID:???
【所有経験】1台目
【用途・目的 ツーリング  
【予算】25万円(基本車両本体)
【希望するフレーム素材】特に気にしない 
【好みのポジション】中間(オールラウンド)  
【重視するステージ】よくわからない (〜50km程度の距離)
【重視する項目】出来ればGIANT以外のメーカー(嫌いというわけではない)
【購入候補】GIANT以外
【その他】
200199:2012/05/24(木) 16:17:33.63 ID:???
続き
近場用にTREKの7.3fxクロスバイク所持
いずれ100kmにも挑戦したいので、乗り心地重視
宜しくお願いします。
201ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 16:45:36.86 ID:???
DEFYコンポジしか考えらんない
202ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 17:18:13.65 ID:???
なんでロードの標準的な乗り心地なら自分が慣れようって思わない人が多いのか不思議
203178:2012/05/24(木) 17:51:54.22 ID:???
アドバイスありがとうございます。
ピナレロもかっこいいので、候補に追加したいと思います。
カーボンにこだわらず、予算30万(完成車で)でしたら、もっと選べる幅は広がりますか?
書き忘れで申し訳ないのですが、山越えも出来たらしたいので、>>178で上げた車種は適しているか、他にオススメの車種があれば伺いたいです。
よろしくお願いします。
204ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 20:10:46.04 ID:???
30万の予算で将来部品のグレードアップをする気がないのなら
ニローネに10万円のホイール付けて、ビンディング導入が一番速いよ。
ダントツで速い。フレームの性能がお察しレベルなので疲労は溜まりやすいけど
50km程度なら全然問題ない
205ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 20:13:26.21 ID:???
勿論坂道も
高級ホイールとビンディングのコンボが速い
206ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 20:17:27.56 ID:???
>>203
坂道はフレーム差より
ビンディングの有無が全て
207ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 22:41:44.19 ID:???
>>203
サイクリングの山越えならギアを選択すれば大抵は問題ないよ
TTバイクとかを選ばなければOK
208ツール・ド・名無しさん:2012/05/25(金) 09:21:07.10 ID:???
ロードに乗る時点でビンディングは前提では
209ツール・ド・名無しさん:2012/05/25(金) 18:29:46.72 ID:???
俺ロード3台乗ってるけどイベント以外ではビンディングもピチパンも履かないよ。
普段あれ履くのはどうかしてると思う
210ツール・ド・名無しさん:2012/05/25(金) 18:40:36.43 ID:???
トレーニングどうしてんのさ
211ツール・ド・名無しさん:2012/05/25(金) 18:49:00.50 ID:???
特別トレーニングとかしてないよ
たまに100kmくらいのツーリングは行くけどタイム削ってるわけじゃないし
212ツール・ド・名無しさん:2012/05/25(金) 22:06:24.54 ID:???
【所有経験】2台目(1台目はDAHONのBW)
【用途・目的】 ツーリング  
【予算】14万円ぐらい、できれば安くしたい(基本車両本体)
【希望するフレーム素材】特に気にしない 
【好みのポジション】中間(オールラウンド)  
【重視するステージ】ロングライド
【重視する項目】デザイン 乗り心地
【購入候補】GIANT DEFY2 Cannondale CAAD8 6 TREK 2.1 (予算オーバー気味)
【その他】改造BWで週末100km弱走ったりしてます。
     先日、195kmに挑戦してみたところ完走はできましたが
     限界を感じたので、ロードを購入したいと考えています。
     デザインと黒色とtiagra以上で選びました。
     この他に候補などがありましたらよろしくお願いします。
213ツール・ド・名無しさん:2012/05/26(土) 01:43:27.40 ID:???
キャドかジャイのどちらか好きなほうでいいよ
214ツール・ド・名無しさん:2012/05/26(土) 06:26:39.08 ID:???
>>212
デザインだけならGIOS VINTAGEとかいいと思うけどな
215ツール・ド・名無しさん:2012/05/26(土) 06:35:27.67 ID:???
>>214
GIOS VINTAGEに黒はない
216ツール・ド・名無しさん:2012/05/26(土) 14:51:33.43 ID:???
【所有経験】  2台目 (一台目は10万ぐらいのクロス)
【用途・目的】ツーリング 見栄
【予算】30万円以内
【希望するフレーム素材】カーボン
【重視する項目】価格 デザイン 剛性 コンポ・パーツ
【購入候補】Felt AR5、KOGA kimera UD、リドレー オリオンなど
【その他】
クロスは普段使いに、休日ライド用に初級〜ミドルクラスのロード探しています。
一番重視したいのはデザイン、エアロロードだったりダウンチューブかったり、キワモノなデザインが好みです。
予算内でオススメのロード無いでしょうか。
コンポのグレードは問いませんが、BB30とか独自BBはちょっと嫌かもしれません。
あと中間代理店の搾取がきついメーカーも損した気分になるので避けたいです
217ツール・ド・名無しさん:2012/05/26(土) 17:28:42.28 ID:???
30万で見栄か...
ArはBB30だから却下だろ
ガイツーでサーベロのS3でも買えば?
218ツール・ド・名無しさん:2012/05/26(土) 18:35:53.09 ID:???
>>216
ガイツー使えるならガイツーで30万出せば
上位モデルに手が届くね。
(ホイールがクソだったりするけど)
LOOKやCARRERAのフレーム買って組むとかすれば
ツーリングに使えて初心者と被らなくて
見栄はるのにもいいかも。

219216:2012/05/26(土) 20:37:37.24 ID:???
すいません、見栄に関してはデザイン等の見栄えの意味と取って下さい
あんまりメーカー等は拘りありません。デザインがかっこよければそれで良いです
海外通販も検討したのですが、無事に完成車届くかどうか心配でちょっと
支障無く購入できるのであればサーベロS2 rival とかケストレル105、LITESPEED C3なんかも候補に入れたいです

>>217
BB30だったんですか・・・
あまり評判良く無いようなので心配なのですが、アダプタ等利用すれば問題ないんでしょうか
220ツール・ド・名無しさん:2012/05/26(土) 20:51:41.75 ID:???
その中ならサーベロかな
見栄えで選ぶならそれこそ好みで決めちゃえば?
221ツール・ド・名無しさん:2012/05/26(土) 21:14:25.99 ID:???
FOILの一番下のはどうよ
222ツール・ド・名無しさん:2012/05/26(土) 21:16:59.45 ID:???
>>216
KUOTA

ARってBB30じゃないんじゃないの?
223ツール・ド・名無しさん:2012/05/27(日) 00:11:31.64 ID:???
ARはBB30じゃないはず
LITESPEED C3はBB30みたいだな
224ツール・ド・名無しさん:2012/05/27(日) 00:53:39.50 ID:???
サーベロは国内は待つよ
5ヵ月とかザラ
225ツール・ド・名無しさん:2012/05/27(日) 20:24:11.15 ID:???
のんびり走る気がないならクロモリはやめとけ
226ツール・ド・名無しさん:2012/05/27(日) 21:07:33.28 ID:???
サーベロは国内ぼったくり
ケストレルは売ってるとこ見た事無い
ライトスピードはカーボン出してたんだな、チタンの印象強いしあんまり技術的に成熟してなさそう 
KOGAはスキルシマノも乗らなくなったし見栄張れない
AR5でいいんじゃないか
227ツール・ド・名無しさん:2012/05/27(日) 21:09:20.55 ID:???
デザインならAR最強だろ あれかっこええぞ
228ツール・ド・名無しさん:2012/05/27(日) 21:10:34.56 ID:???
【所有経験】     1台目
【用途・目的】 ツーリング
【予算】 〜150000円(基本車両本体)
【希望するフレーム素材】 クロモリかアルミ
【好みのポジション】  中間
【重視するステージ】  ロングライド
【重視する項目】    価格 デザイン 耐久性 乗り心地
【購入候補】 GIOSのAIRONE、FELLEO105 FELTのZ85 ANCHORのRNC3
【その他】 見た目はトップチューブが水平になっているものが好み。
       初期投資もそれなりに必要なので長く続けたい。乗り心地のいいものがあれば候補以外のものでも
       教えていただければ。
229ツール・ド・名無しさん:2012/05/27(日) 22:08:05.27 ID:???
>>228
cannonndaleのCAAD8 6
230ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 00:21:59.95 ID:???
>>228
bassoのVIPER
raleighのCRF
あたりが定評の模様
231ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 01:02:02.47 ID:???
>>214
giosはFURBOが黒ありますね
けど、SORAか
この価格帯での乗り心地ってフレームによって、結構違うものですか?
232ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 05:40:47.25 ID:???
コンポなんか好きに交換できるんだからあんまり気にすんな
233ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 07:08:14.05 ID:???
自転車の色の選択

普通の人は大体は白か黒
派手なのが好きなやつが赤
地味なのが好きなやつが紺や茶色やグレー

自転車板の2ちゃんねる中毒の住人が毒々しい緑、紫、黄色等の変化球的な色を好む
234ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 12:47:27.20 ID:???
しつこい
235ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 14:54:06.93 ID:???
【所有経験】 1台目(ESCAPE R3.1)
【用途・目的】 近場ポタリング, 通勤(晴天時)
【予算】 〜15万円(基本車両本体)
【希望するフレーム素材】強いて言えばアルミ
【好みのポジション】  レーシー, 中間
【重視するステージ】  スプリント, ロングライド
【重視する項目】    デザイン, 価格
【購入候補】 SPECIALIZED Allez(EliteかComp), ORBEA AQUA 105
【その他】
休日に50〜100km程度、主に田舎の平地、たまに山を走ります。
より速く走りたいです。レースは考えていません。
今はESCAPEを23C化したりハンドル下げたりしてますが、
そろそろ切り替え時ようかなと。
上記ポタが平均25km/h程度なので先にエンジンを鍛えろという声も
あるかもしれませんが、よろしくお願いします。
236ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 16:59:37.93 ID:???
>>235
クロスからロードに乗り換えることで平均速度は上がるかもしれないけど
その価格帯で選ぶロードによる速度の違いはないかと

個人的にはAQUAが好き
237ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 22:53:40.85 ID:???
>>236
この値段でも、クロスとは速度域が全然違うよ
下ハン、ビンディングの効果は大きい
238ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 23:08:12.41 ID:???
あとモチベーション
239ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 00:15:16.75 ID:???
Allezいいんじゃない
EliteとCompだったらフレームの色の好みで決めたらいいと思う
240ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 02:07:56.34 ID:gEsAjTAp
【所有経験】 なし
【用途・目的】 街乗り、通学
【予算】 〜10万
【希望するフレーム素材】クロモリかアルミ
【重視する項目】    デザイン, 価格
【購入候補】calamita due シルクブラッシュ、bianchi pista clasik
2009(中古)  
【その他】
241ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 02:16:58.97 ID:???
なんか相談もいいけど、レスに何のリアクションもない奴増えたなー
答えてくれてる人を、自動botかなんかだと思ってるんだろうか
242ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 02:21:35.00 ID:???
リアクション・・・
243235:2012/05/29(火) 08:28:31.35 ID:???
>>236氏や>>237氏のように、相反する話をよく聞くので悩みます。

違いが無いのなら、よく聞く クロスなんかやめて最初からロードにしな、的な話は
TarmacとかOrcaみたいなの前提ですか?と。

自分としては、そこまで行かなくてもドロップハンドルと
フォームだけでもそこそこ効いてくるんじゃないかと思いますが。
244ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 09:03:33.87 ID:???
そう思うならドロハン車買えばいいじゃない
245ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 11:07:34.12 ID:???
>>243
最初は『こんなもんか』と感じるかもしれないけど
しばらく乗れば違いを感じるようになると思う

レースはしないとなってるけど望む乗り味がレーシーっぽいから
候補車種で十分だと思うけど俺は下記のオススメを参考にしてアンカーRA6にした
http://www.81496.com/jouhou/road/nedanbetu2012/road15ika.html

15万円以内のロードバイクでレースに出たいのであれば「ANCHOR RA6 SPORT」とこの「ALLEZ ELITE」しかない。
とも紹介されてるねw
246ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 13:03:00.60 ID:???
フジのSSTみたいなエアロ調が人気?
247ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 17:25:18.26 ID:???
twitterのこのタグ、ワロタw

#ロードバイクに理解がない人が言いそうなセリフ
248ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 17:54:07.27 ID:???
しね
249ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 19:42:47.08 ID:???
Av25をポタリングとか言ってる奴むかつくわー
250235:2012/05/29(火) 20:37:16.04 ID:???
スマン。
正直、ポタリング、ツーリング、飛ばしまくり、とか呼ぶ基準が
よくわからないもんで…。
251ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 20:55:45.67 ID:???
許さんよ。ガチ本気でゼーハーいいながらのタイムを
ポタリングと言うのは
252ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 23:19:24.92 ID:???
クロスで50〜100km走ってAve25って十分速いだろw
253ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 00:50:03.30 ID:???
じゃあ俺のクロスAve30km/hは超速いのか?
254ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 00:56:22.63 ID:???
>>253
ここで聞けば、たぶん平均以下だぞ

速いかどうかはそのアベで走ってる時に
遭遇する周りの奴と比較すればある程度自覚出来るっしょ
255ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 06:52:03.40 ID:???
Ave30とかどんな田舎走ってんだよ
256ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 07:33:04.62 ID:9QQG8Azd
質問いいですか?
257ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 08:52:52.17 ID:???
質問の内容によります
258ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 08:54:42.42 ID:7h2bErtl
【所有経験】 今回が初めて
【用途・目的】街乗り 30kmの距離を快適に走りたい(これがメイン)
【予算】10万から13万
【希望するフレーム素材】特に気にしない
【好みポジション】特になし
【重視する項目】デザイン 乗り心地
259ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 08:56:55.12 ID:???
デザイン重視するならまず自分で調べて候補出してくれないと好みがわからんのですがね
260ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 11:11:15.47 ID:???
俺の好みを押し売りするなら
Bianchi VINCITORE だな
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/vehicle/cabinet/12bianchi/bi14vincitore01.jpg
どうよこの淑女のような佇まい
シンプルな単色と、シートチューブにさり気なく巻かれた三色旗のリボンがお洒落
クロモリだから扱いは楽だし、割引9万円ぐらいで買える
261ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 11:13:22.92 ID:???
>>258
Defyしかないっしょ。
性能が同価格帯と比べて頭二つ分くらい抜きん出てるよ。
262ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 12:56:57.25 ID:7h2bErtl
やっぱ実物みて買ったほうがいいの?
あと、本体価格5万切ると
ロードバイクとは別物になっちゃう?
263ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 13:14:02.31 ID:???
素人の俺がイベントでロードを試乗しての感想
7万位だとポジション以外はクロスとあまり変わらない感じ
20万前後のカーボンロードは風になるような爽快感が味わえる
ロード乗りの方が自転車に大金を使う気持ちがちょっとだけ
理解出来た(俺には真似出来んが・・・)
264ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 13:17:15.30 ID:???
>>262
5万じゃまず無理です
どうしてもというなら5万以下スレ覗いておいで
基本的に知識がある人、いじれる人でどんどんパーツを交換出来る人じゃないとお奨めできないな
265ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 13:29:51.76 ID:???
>>263
正直7万と20万のロード
試し乗りしただけで実感できる差って
ホイールの性能が違ってるだけじゃね?
ホイールが違うと漕ぎ出しの軽さが全然別物だから
266ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 13:35:11.12 ID:???
何が言いたいのかというと
20万のロードに入ってた「ホイール」を7万のロードに付けたら
風になれるってこった。どうせR500だから安物だろうけど
7万のロードに7万のホイール付けたほうが20万のロードより
風になれるよ
267ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 13:35:45.39 ID:???
トンデモ論
268ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 13:36:41.05 ID:???
>>258
デザインがフレームの形のことじゃないなら色が選べるRFA5 SPORT
15%の値引きする店を探せば13万以下でコンセプトは乗り心地重視
ロングも視野にいれないと勿体無い気はするけど
269ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 13:37:21.43 ID:???
どうやら風になれるってフレーズが気に入って使いたかっただけのようですね
270ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 13:39:30.79 ID:???
20万のロードと40万のロードとを比べてで差額をホイールに、だったら言ってることもわかるんだけどね。
271ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 13:41:24.55 ID:???
いやいや実際

レース系の40万のロード買ってもホイールは、安物だから
入門ロードの方が速いよ。
272ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 13:43:40.99 ID:???
           ∧∧ ∩
           ( ゜∀゜)/ 風になれるよ
          ⊂   ノ
           (つ ノ
            (ノ

         ハ_ハ
       ('(゚∀゚∩ なれるよ!
        ヽ  〈
         ヽヽ_)
                
273ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 13:47:10.90 ID:???
5万円のフレームと20万のホール
20万円のフレームと5万円のホイール
どっちが早い?
って話でしょ

この場合はホイールに20万だろうな
しかし5万円のフレームに20万のホイールを履かせるバカバカしさを我慢できるならだがw
274ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 13:49:51.04 ID:???
5万の完成車と5万のフレームじゃ意味が違うぞ
275ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 13:52:54.32 ID:???
>>273
wh6700と7900-c35か
ぶっちゃけホイール変えても速くならないよ
276ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 13:52:59.13 ID:???
2万のロードに俺が乗った方が速いと思うよ
要はエンジンだよ
277ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 13:53:20.99 ID:???
細かいこと気にするなよ
それじゃぁこれでどうだ?

5万の完成車に20万のホイールを買い足す
25万の完成車を買う
どっちが早い?
278ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 13:54:49.02 ID:???
25万
279ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 13:55:07.54 ID:???
>>277
25万の完成車。
280ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 13:55:40.60 ID:???
>>277
どっちでもいいけど俺が跨ったほうが負けるよ
281ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 13:58:45.46 ID:???
5万じゃロード風だろ?
車体が12,3キロあるはず。
車輪で1キロ軽くなっても11キロ。

25万だと8キロ切るくらいか?
流石に3キロ差があるのはなぁ。
282ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 14:01:34.54 ID:???
>>277
5万の完成車
圧倒的でしょ
283ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 14:02:02.18 ID:???
>>273
ジャイTCRにカーボンディープとかたまにいるから別に特殊な例じゃないべ

ロードバイクの枠でみたら速度への影響は(同じポジションを取れると仮定して)
ホイール>>>>>フレーム>>>>>>>>>>>>>>>>>コンポ
くらいだろ
284ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 14:02:46.95 ID:???
5万てのがありえないから
DEFYの最下位クラスでたとえなよ
285ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 14:05:20.48 ID:???
最低限のロードくらいなら言うことわかるだけどね。
5万7万だとロード風になっちゃうから越えられない壁がでてくる。
286ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 14:07:58.24 ID:???
ロード買ったけどクロス時代と最高速が変わらない俺みたいなのがいるからな
速さは特に変化ないよ
疲労度と高速域の維持で差が出るだけ
287ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 14:09:01.79 ID:???
最高速の話って誰かしてた?
288ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 14:11:03.73 ID:???
クロスとロードの差の話も誰かしてた?
289ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 14:12:33.16 ID:???
>>288
ロード同士なら尚更
差なんて出ないって言いたかった
290ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 14:20:52.20 ID:???
8万のエクセラレースに20万のZippと30万のビアンキ
比べたらそらエクセラレースが勝つな
291ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 14:29:36.46 ID:???
20万のホイールとなるとギアが3段分位軽くなるんじゃないか?
そりゃ速いわ
292ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 14:43:39.62 ID:???
ロードのメリダっていいの?
293ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 14:45:01.03 ID:???
>>292
売上高世界第二位の自転車ブランド
294ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 14:45:18.19 ID:???
3枚ギア変わるとかどんだけ出力変わるんだよ、それはそれで期待しすぎ
295ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 14:50:14.73 ID:???
>>293
それってMTB含むだよね
ロード単体でみたらどうなんだろう
296ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 14:50:24.84 ID:???
まるでギヤが軽くなったような〜
ウィップ感のあるフレーム〜
いつもより2枚重いギヤを踏める〜
軽いわりに高速域でもぐいぐい伸びる〜
297ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 14:51:25.18 ID:???
ボイーンと弾むような加速
298ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 14:53:11.89 ID:???
>>294
ハブにモーターかなんか仕込んであんだろw
299ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 15:18:17.92 ID:???
>>263
わかるわ、それ
300ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 15:43:32.59 ID:???
>>281
>>281
今時こんなの他スレでネタになってるが…
flite300
ttp://www.khsbicycles.com/05_flite_300_12.htm
実売6万弱、メーカー発表重量9.8kg(ペダルレス)
人柱レポSサイズペダルレス9.44kg
301ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 15:45:18.38 ID:???
フリテねw
んな例外持ち出してどうした?
302ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 16:11:53.09 ID:???
>>301
例外ってどう言う意味?
初見だけどこれ定価いくらなの?
303ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 16:40:23.04 ID:???
貼るのならこっちだろw
ttp://www.khsjapan.com/product2012/product2012.html

>>302
定価6万、税込6.3万だな。
304ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 16:42:28.29 ID:???
>>302
5万6万クラスではあり得ないくらいの軽さってこと。
305ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 17:15:32.17 ID:???
>>300
ほぅ、安いな。
306ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 17:54:09.33 ID:???
なぜロードバイクがほしいのか
5万とかのロードを欲しがる奴はこれを考えるべきだな
ロードの形をしてるものにまたがりたいだけならいいだろうが
快適で速い自転車がほしいなら無駄なことだな
307ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 17:56:29.19 ID:???
>>306
快適で速いロードの定義ってなに?
308ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 18:02:38.93 ID:???
>>306は自転車業界の策略にまんまとハマった人間のひとりw
309ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 18:23:46.14 ID:???
意味不明の内外価格差は自転車業界の策略といえるが

高いものが高いなりの価値があるかどうかはともかくとして
安物には安物なりの理由があるのはなんにでも適用可能な真理

最近だとほらエクセラなんとかとか
310ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 18:48:27.99 ID:???
移動用機材に於いては快適性と速さは反比例するからな
311ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 23:08:58.87 ID:???
>>303
貼るのならこっちだろw
http://www.khsjapan.com/product2012/FLITE_300.jpg
312ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 23:16:21.69 ID:???
flite300にはアラヤEXRみたいな欠陥あるの?
無いなら通勤用に欲しい。
313ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 23:16:56.57 ID:???
プレックロードで充分
314ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 23:27:06.10 ID:???
こんなん買うならダホンのスピ8のほうがいいわw
315ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 23:36:57.68 ID:???
>>312
良いんじゃね。
それキャリアダボあるみたいだし通勤ロードには良さそうじゃん。
316ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 00:58:27.64 ID:LIf0pIQX
フラットバーハンドルで予算20万だとどれがお勧めですか?
できればカラーがブラックか赤がいいです。
317ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 01:05:36.22 ID:???
FCRしかないっしょ
318ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 01:32:08.22 ID:???
>>317
見た目がカッコいいのがいいので
319ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 01:34:29.27 ID:???
>>318
は?なに?Giantディスってるの?
最高にかっこいいし、コスパもよけりゃ性能も一級品だろうが!
まぁ、お前にはGiantなんてもったないよな。
クロスでも乗ってろよハゲが!
320ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 01:36:21.02 ID:???
面白すぎ
321ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 02:42:29.92 ID:???
うちの見栄っ張りクソ馬鹿野郎な父親が知り合いに進められて
初めてロードバイク乗るのに
その知り合いが(自転車屋ではない)5.60万かけて全て日本製の部品でカスタムする!本当はもっと高いけど俺がやると安く5.60万できる!とかほざかれて買う気満々なんだが、これって詐欺られてない?
322ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 02:54:24.12 ID:???
日本のシマノよりもカンパの方が高級なんだが。
フレームも日本製のアンカーなんかよりもヨーロッパ製の方が高級なんだが。
ホイールも日本製より(以下略
323ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 02:55:00.68 ID:???
>>321
フルオーダーメイドなら50万くらいしても不思議じゃない
324ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 03:00:35.88 ID:???
60万でもっとかかる、ってことは80万くらいか?
アンカーのRMZに電デュラ、C35TUってとこか
あれ、ブリジストンってTUタイヤ出してる?
サイコンとかボトルとかは多分生産地海外だけどどうすんだろ?
325ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 03:16:12.79 ID:???
フルオーダーとか言ってたけど、安くして5.60万だから安くしなければ80万ぐらいなのかな。
本当に初心者でいい年の体力ないデブなクソジジイなんだよ!
ロードバイクに無知なね!
ツーリング行く予定もなけりゃ、大会に出るわけもないのに

で、全部日本製なんだって(謎)
326ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 03:24:00.60 ID:???
他人の金で好きに自転車組んでいいとかおいしい話だな
327ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 03:27:37.02 ID:???
>>321
詐欺云々の前に、それじゃまともに乗れないと思うよ
10万くらいのに乗ってからでいいんじゃないかな
どうしても見栄張りたいなら、NeoPrimatoでも買えばいいんじゃないか
328ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 03:32:32.33 ID:???
日本製なんてクソですよ Cerveloなんかフレームだけで120万ですよと煽ってみるのはどうだろうか
329ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 03:34:01.25 ID:???
>>327
そうなんですよ
だけど、家族全員でそう説得しても本気で馬鹿だからちっとも聞かない
後からいいやつが欲しくなるから、
どうせ買うなら最初からいいやつ買うとかなんとか
もう事故って死ねばいいのに
330ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 03:41:27.61 ID:???
>>329
乗っているうちに、ポジション変わってくるから買いなおすことになるよ
だから最初高いの買うのはおススメしないよ
飾っとくならいいけどね

それに乗っているうちにお金かけたいパーツとかもわかってくるので、カスタムはそれからでいいと思う
アンカーなら最初から自分の体に合わせたパーツをある程度選べるので、RNC7とかもいいと思うよ
http://www.anchor-bikes.com/bikes/rnc7eq.html
最初からいいものというのにも合致するし
331ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 03:46:32.63 ID:???
まぁ親父の好きにさせとくってのもいいんじゃね?
自分で稼いだ余裕資金なんだろ?
332ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 03:47:32.24 ID:???
親切な人達ありがとう!

なんか絶対に買いたくなくなるような衝撃的な何かがあればいいのにな
家族の言うことは信用しないし、聞かないのに
他人の言うことは聞いちゃうなんてありえない
333ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 03:48:56.41 ID:???
>>331
いつも金ないくせにローンで買って
母親を困らせてるからどうにかしたいのです。
334ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 03:54:30.66 ID:???
というか、ここで相談してお前さんが何か言っても聞く耳持たないキャラなんじゃね?
すでに親父さんの中で購入は『決定事項』なんじゃねぇの?

飽きた頃にお前が乗れよw
少なくとも無駄にはなんないんじゃね?
335ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 03:58:38.87 ID:???
>>333
あーそれは阻止するべき、家以外はローンで買っちゃだめだわ
最悪やるにしてもちゃんとしたスポーツ自転車屋でやるべき
336ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 04:00:06.53 ID:???
デブなら前のめりなってすっ転んで後ろから来た車に引かれて死ねる
ロードバイク乗りでデブは見かけたことないが
337ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 04:00:45.70 ID:???
アレだ!速攻10万位の買って親父にプレゼントしてやれよw
338ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 07:14:54.77 ID:???
ココ見せたらいいんじゃね
339ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 11:07:20.41 ID:???
うちの親父もそんなんだから気持ちはわかるよ

日本で生産されてるパーツやらフレームやらって
数えるほどしかないんだけどダイジョブかいな

その御友人がどんだけ詳しいか分からないけどフィッティングは超重要、
ミリ単位で設定するから専用の器械があるところで測ってもらわないと
性能を全く発揮できないとか言ってお店でやってもらって、
その流れで安いの買わせちゃえば
340ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 11:31:43.73 ID:???
PC自作が流行った頃に、似たような経緯で双方不幸になる例があったなあ。

>>337のアイデアがいいかとおもったけど、
「うまく乗れん!やっぱり高いのじゃないと!」って火に油かも。
341ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 15:41:56.05 ID:???
>>321
2chの情報を伝えて止めてくれるなら最良だろうけどもし止められないなら

高い自転車を買ったのに自転車に乗らなくなったら
体を動かさない趣味、酒やタバコなどの費用かかかるものを止めさせる
趣味として続けられれば今より健康になるかもしれないから損はないと自分を納得させるとか
342ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 15:44:19.64 ID:???
流れを切ってしまい申し訳ないです
初心者ですがよろしくお願い致しますm(__)m

【所有経験】   1台目
【用途・目的】 通勤通学、ツーリング 
【予算】  〜13万円(基本車両本体)
【希望するフレーム素材】  特に気にしない 
【好みのポジション】  よくわからない
【重視するステージ】  一日15km程
【重視する項目】    価格 デザイン(濃い青の入ったものを希望しています) 耐久性 乗り心地
【購入候補】   ・Bianchi NIRONE7 ALU SORA 9SP COMPACT
          ・Trek 1.1

【その他】 よく分からないまま青と黒のデザインのものを探していたので、
       購入候補はデザインのみで選んだものです。
       なにか他にもオススメがありましたらデザインは無視して頂いても構いませんので
       教えて頂きたいです。
343ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 17:04:47.81 ID:???
>>321
エンゾという変態がいてだな
344ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 17:20:35.68 ID:???
>>342
Giant DEFY 3
ttp://www.giant.co.jp/giant12/bike_datail.php?p_id=00000036&action=outline

カラーリング無視するなら、DEFY2の方がおすすめ
345ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 18:51:29.29 ID:???
sage
346ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 20:04:44.88 ID:???
>>342
ニローネ7でいいと思うわー
347ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 22:53:58.94 ID:uqOun+wN
>>321
50万以上だすと、フレームも特徴が顕著になるよ。
目的によってフレームの設計も変わってくるから、
ポタリング、レース、ロングライド、ヒルクライム、ブルべ・・・
何がやりたいかはっきりして、自分の脚力、体力、姿勢、ポジションが
わかるまではまずは安いのがいいだろうね。

50万以上のバイク1台だけって人なんか少数派だし。
348ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 23:06:54.39 ID:???
>>344 >>346
DEFY3も凄く良いですね・・・
しかしDEFY2のブラックもとても良かったので、
ご意見を頂いた通り購入までにはニローネ7とDEFYで検討してみようと思います。
ありがとうございましたm(__)m
349ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 23:12:38.09 ID:MUq6sDQ1
ロードバイクを初めて買おうと思ってるけど
ああいう専門店って入りづらいよね…
かと言って通販はもってのほかだし
どうしたらいいのか
350ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 23:16:06.10 ID:???
あさひ行け
351ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 23:17:42.29 ID:???
>>349
通販もってのほかなの?

オイラ通販で買ったよ
良し悪しはあろうが、あまり高価なモノでもなければ
もってのほかって程悪いモンとは思えないよ
352ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 23:22:23.97 ID:???
もってのほかですよ
常識です
353ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 23:27:47.30 ID:???
仏頂面なプロショップでも
買う気がある客ならちゃんと対応してくれるよ、きっと
354ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 23:56:54.86 ID:???
>>342
濃い青ならCannondele SYNAPSE ALLOY 6 TIAGRA
もいいんじゃないか
タイヤも25cで若干太めで、初めてなら安心感もあると思う
http://www.s-rinten.com/road/cannondale/synapsealloy/
355ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 01:12:52.16 ID:Jpu9a+1B
【所有経験】 1台目(クロスバイクのCENTURION CrossLine50 RDは持ってます)
【用途・目的】 100km程度のポタリング
【予算】 13万円前後 (基本車両本体)
【希望するフレーム素材】 アルミ
【好みのポジション】 中間
【重視するステージ】 ロングライド
本文が長すぎるといわれたのでココで一旦切ります。
356ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 01:15:40.28 ID:???
続き
【重視する項目】 価格 デザイン 乗り心地
【購入候補】 CENTURION HYPERDRIVE2000, SCOTT Speedster S30, basso MONZA
【その他】 コンポやホイールの交換なんかを後々してみたいな、と思ってます。
ですのでこの価格帯のアルミでフレームがいいといわれるものがあれば
候補以外でも教えていただければと思っています。よろしくお願いします。
357ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 01:17:36.54 ID:???
>>355
ありがちなところでCAAD8あたりか
358ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 01:26:17.03 ID:???
キャノンデールってそんなにいいのか?
初心者だからさっぱりわからん
359ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 01:37:56.59 ID:???
【所有経験】  1台目
【用途・目的】 通勤通学(往復20km程度)、週末に50km程のツーリング予定 
【予算】〜25万円(基本車両本体)
【希望するフレーム素材】 特に気にしない(テカテカしないもの) 
【好みのポジション】 よくわからない
【重視する項目】デザイン 耐久性 乗り心地


360ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 01:39:13.20 ID:???
>>356
ロングだったらDefy一択だよ
他の奴はゴミとしかいいようがない
361ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 01:39:56.57 ID:???
>>359
テカテカしない、ってのがどこまでの話?
艶消しカラー希望ってこと?
362ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 01:40:34.39 ID:???
359の続きです。
【その他】・基本色は濃いグレー、黒等落ち着いた色が良いかなと考えています。
・差し色は白等主張しないもの(多少はいいが、目立つ部分に赤や青はNG)
 来週末に東京に行き試乗する機会があるので、幾つか候補を挙げて戴けると光栄です。
あと、おすすめのショップも教えて戴けるとありがたいです。
363ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 01:46:18.78 ID:???
>>362
TCRコンポジSE
RFX8エキップのカラーオーダー

ぶっちゃけ今のロードってみんな派手
クラシカルなクロモリ系じゃないと希望にそうカラーは難しいかも
364ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 01:46:50.33 ID:???
1台目から25万…知識はなさそうだし本気で言ってるのか?
ママチャリと違ってメンテナンスも面倒だし
漕げなきゃ宝の持ち腐れ、相応のものにしとけよ。
あんまり高いの乗ってて遅いと恥ずかしいし つ orbea aqua
365ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 01:49:31.16 ID:???
>>362
有名どこ(悪名高き)はY'sとなるしまかな
あとは個人店が多いから後々のメンテとか考えると購入は地元お奨め
366ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 01:49:49.50 ID:???
近所にコルナゴの鈍足がいる。
367ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 02:03:40.97 ID:???
>>358
キャノンデール、アルミは定評あるッショ
同価格帯の車種に比べたら、仕上げは綺麗だよ
368ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 02:43:45.08 ID:???
AnchorのRA900とGIANTのDEFY2で迷っているのですがどっちがいいでしょうか?

デザイン的にはAnchorが好きなんですけど、コスパはGIANTのほうがいいし・・・。
アドバイスお願いします。
用途は通学、ツーリングです
369ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 02:45:30.13 ID:???
DEFY一択
学生さんでなかなかアップグレードもできないんだし

ただ、通学はリスクが大きすぎてお奨めできない
370ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 03:00:40.42 ID:???
RA900をまだ買える店があるの?
371ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 03:09:26.40 ID:???
一択って言葉、何回聞いても馬鹿っぽい。
372ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 03:20:33.23 ID:???
>>369
確かにアップグレードはきついですね。
コンポとかの性能差で快適さって結構変わりますか?
リスクとはやっぱり盗難。。。ですかね
373ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 03:21:27.77 ID:???
>>370
サイクルプラザという店で旧モデルで8万7千円で売ってました
ただ問題なのはフレームサイズが420mmだったんですよね・・・。

RA900買うことにしたとしても旧モデルって取り寄せ出来るのかな
374ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 03:28:49.37 ID:???
初めてのロードならコンポの違いなんて分からないんだから見た目が好きな方買っちゃえばいいのに。
2台目のロードを買う時に違いが判ればいいじゃない。
375ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 06:41:59.05 ID:???
>>342
デザイン重視ならジャイアントは入らんな。
376ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 06:43:55.00 ID:???
>>368
糞ダサいジャイアント買っても後悔するだけだから、ちょっと無理してでもアンカー買っとけ。
頑張ってバイトすりゃいいだろ。
377ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 07:00:49.38 ID:???
>>367
そうなんですか
買うときは候補にしてみます
378ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 07:19:53.31 ID:???
「ジャイwww」

これが現実

379ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 08:27:08.59 ID:???
自転車ってもう行き着く所まで行き着いてるのかね
10年前となんら進化してないよね
380ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 09:04:59.36 ID:???
UCIが止めちゃってるからしょうがない
381ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 11:44:26.70 ID:???
>>354
返事が遅れてしまい申し訳ないです、
このシナプスもとても綺麗な色で、凄く気に入りました!
今のところの第一候補になりそうとなりそうなので、
近々店舗まで探しに行ってみようかと思います。
参考URLまで貼って頂き本当にありがとうございました。
382ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 12:56:50.17 ID:???
UCIの規定があって尚メーカーは電動の玩具導入する始末だし
これがフリーダムだったら今頃はそれもう自転車じゃなくてもよくね?
ってかんじになっていたかもしれん
383ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 13:15:45.78 ID:???
【所有経験】 2台目(アンカーRA5ティアグラからの乗り換え)
【用途・目的】 ツーリング>ロングライド>レース
【予算】 30〜50万円程度
【希望するフレーム素材】 カーボン 
【好みのポジション】 ニュートラル〜アップライト 
【重視する項目】 デザイン、乗り心地
【購入候補】  コルナゴCLX3.0、アンカーRFX8、ピナレロFP4

【その他
身長155cm股下72cmと身体がミニマムなのでフレームサイズ420程度、TT長510程度までのものを探したところ、上記3モデルが該当しましたが、他に何かお勧めはあるでしょうか?
予算の遊びはコンポ、ホイール分で
ホイールを現在RA5で使用中のWH6700を載せ替えて電動アルテにするか、コンポを105〜アルテにして新しいホイールを購入するか迷っています
皆さんならどうしますか?
384ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 13:58:57.66 ID:???
初めての場合あんまり金かけない方がいいの?
385ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 14:10:35.26 ID:???
自分が選択したものを自分に必要なものだったと疑わない人はかけてもいいけど
必要だったかどうかを現実的かつ客観的に考えちゃう人はかけちゃダメ
386ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 15:14:49.31 ID:???
ありがとうございます。
AnchorのRA900買います!
と思って相談しにいったんだけど、フレームサイズ420mmはやっぱ小さかった...

旧モデルだから取り寄せも不可。詰んだ・・・
387ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 15:41:56.50 ID:???
>>386
上位と同じく下ハンでもシフトアップ出来る新SORA搭載完成車も出たぞ。
http://www.anchor-bikes.com/news/news201205_sora_rfa5_exrfa5w_ex_1.html
金額的には予算オーバーかもしれんが。

探して見れば旧SORA搭載完成車のSALEもあるかもよ。
388ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 15:51:48.62 ID:???
>>383
105からアルテにしても大してっつうかほとんど変わらないぞ
ディレイラーは換えてもわからんしクランクは105から中空だしな
電動はウインウインして遊びたいなら買えばいいけど

実を取るならホイールだけどモノがほしいならお好きにってところだな
389ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 16:05:11.29 ID:???
>>387
RFA5EXは気にはなってるんですよね。
実物を見たわけじゃないんですけどカラーリングが若干地味なのが・・・

どうしよう。
390ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 16:32:39.12 ID:???
ちなみにRFA5EXとDEFY2はどちらがオススメでしょうか?
下ハンでもシフトアップ出来るってこともあり、だいぶRFA5EXに傾いてきました。
連投すみません。
宜しくお願いします
391ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 16:34:47.05 ID:???
DEFYだな

っても、もうanchorに気持ちが傾いてるんだろ?
背中押して欲しいだけだろ?

うん、DEFYだな
392ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 18:45:12.42 ID:???
卑屈になりたくなきゃジャイはやめとけw
393ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 20:25:55.84 ID:???
RFA5EXは悪くないと思うけどもう少し足せばDEFY1が買える値段なんだよな
394ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 20:28:04.36 ID:???
そんなにジャイはあかんのかね
395ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 20:30:55.33 ID:???
ジャイを選ばなかった情弱がやっかんでるだけだから気にしなくていいよ
コスパはいいし、性能も同価格帯では頭一つ抜けてるし
396ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 20:32:22.14 ID:???
アカン事にしたい勢力が大きいのだと思う。

個人的には四角柱ダウンチューブがイマイチ…
397ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 20:35:39.63 ID:???
アンチGIANTの馬鹿が騒いでるだけでしょw

ブレーキとクランクが安物なのが個人的には気に入らないけど物は悪くないしさ。
他人に奨めやすい、安心感のあるいいメーカーだと思うよ。
398ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 20:40:20.98 ID:???
ジャイはロゴがダサい
見た目は重要なのよ
399ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 20:47:40.35 ID:???
むしろ他メーカーのハイエンドに乗ってる奴ほど>>398みたいにジャイアントに難癖つけて馬鹿にしてくるんだよねw
別に何乗っててもいいから、他人の乗ってるものを馬鹿にするような人間にはなりたくないわ
400ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 20:49:20.04 ID:???
この際TREKにしろよ
401ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 20:51:29.84 ID:???
defy composite seって妙に安いけど
なんか欠陥とかあるの?
フレームが弱いとか
402ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 20:55:10.91 ID:???
>>401
コンポジは去年あたりから超お買い得車だよ
ほかの値段だけが安いエクセラレースやCRMなんかに目が行きがちだけどね
403ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 21:37:37.51 ID:???
>>402
なんか剛性とか言うのが低いと時々聞くけどその変動なのかな
そしてdefy composite3はSEと値段一緒なんだけど
ある意味あるの?
404ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 21:38:05.57 ID:???
変換ミス
その辺 どう
405ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 21:47:08.56 ID:???
電動ほしいって奴には余計なこといわずにいいよって言ってあげるのがいいのかと思い始めた
406ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 21:48:51.80 ID:???
SEは春モデルだから販売台数が少なくてすぐに完売なんてこともありそうだけどね
407ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 21:50:21.25 ID:???
>>403
SEは日本仕様でフルティアグラ。
408ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 22:03:40.48 ID:???
>>407
普段は長距離走ったりその辺の山に登る程度でゆくゆくはレースとか出たいと思ってるんだけど
初ロードでこの自転車ってどう思う?
409ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 22:08:00.32 ID:???
>>408
レース見据えてるなら同じコンポジでもTCRの方がいい
410ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 22:11:21.17 ID:???
グレートジャーニーでトライアスロンでてる人も居る。
よほど本気で無いなら、先ずは気に入った奴買うのが一番。
411ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 22:17:52.43 ID:???
>>409
TCRのコンポジ3はブレーキとクランクが気に食わないというか…
412ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 00:29:00.34 ID:???
ジャイ厨発狂(笑)
ダサい奴はダサいもん乗ってろw
413ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 00:59:07.65 ID:???
>>412は人として小さすぎ
414ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 01:08:44.06 ID:???
人を攻撃するのはだいたいコンプレックスからくるもんだからな
自分自身かっこよくないという自覚があるんだろう
415ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 02:52:24.82 ID:???
SEモデルはSRAM EDITION じゃなくて、SUPECIAL EDITIONだとはっきりしたな。
416ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 03:57:09.84 ID:???
SU・・・SPECIAL
417ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 10:04:05.26 ID:???
中華製によくありがちな誤字だな
418ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 10:14:38.81 ID:???
5万のゴミクロスを買ってしまうから直ぐに不満が出てロードに
行ってしまうんだろな
先ずお前らやローディは10万のクロスをカスタムして8sになったクロスのポテンシャルを乗ったことがないから知らないのに全て妄想で語ってるんだよね←これ重要
で、自転車屋は利益の為に「ロード買った方がいいよ」と決まって言うんだよ。
それに騙されたアホがロード買って5万のゴミクロスとの差を体感してクロスとは
比較にならないとデマを流すが5万のゴミクロスが基準なだけに話にならない。
俺は兄貴が7.3sのフルカーボンローディに乗ってるからロードには何度も乗ってるが
ぶっちゃけ大したことないよ(マジで
クロスで自分の理想に届かなければロード買っても良いかなと思ったけど、
クロスを8s化してロードははっきりといらないと思ったね。
まあ、俺より遅いローディがゴロゴロといるのが現実

むしろ、ロードに夢見てるのは自転車屋やメディアに騙されたアホなんだろねw
419ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 10:29:10.60 ID:???
5行先で まで読んだけどわからんw
420ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 10:46:23.13 ID:???
あ、これスルーでw
421ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 11:55:27.29 ID:???
>俺は兄貴が7.3sのフルカーボンローディに乗ってるから
>俺は兄貴が7.3sのフルカーボンローディに乗ってるから
>俺は兄貴が7.3sのフルカーボンローディに乗ってるから
>俺は兄貴が7.3sのフルカーボンローディに乗ってるから
>俺は兄貴が7.3sのフルカーボンローディに乗ってるから
422390:2012/06/02(土) 13:44:06.21 ID:???
すみません。
せっかく相談に乗ってもらって申し訳ないのですが、
結局他のメーカーも見てみてFELTのZ85がデザイン的にとても好み
だったのと、スペックも高めなのでFELTにします!

申し訳ないです;
423ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 16:36:14.75 ID:???
FELTスレは自転車板屈指の治安の良さ
424ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 17:05:55.04 ID:???
兄貴はガチホモか…
425ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 17:07:08.44 ID:???
いや、女性ローディーもいるか
426390:2012/06/02(土) 19:51:25.22 ID:???
結局FELTのZ85買ってきました。
コンポが悪いせいかブレーキの効き悪...
427ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 20:06:38.01 ID:???
チャリンコはマウンテンバイクとかママチャリしか乗ったことないですが
急にロードに乗ってみたくなりました。

スピードを出すことには興味ないですが
長距離をマイペースで走りたいです。

価格は実売10万円ぐらい
Shimano ティアグラ
タイヤ 23c
重量 9kgぐらい

でおすすめのロードないでしょうか?
ルイガノのCENがスタイルが超好みでしたが
Shimano Solaなのが引っかかっています。

428ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 20:36:20.52 ID:???
なぜsoraが引っかかるのか言ってみな
429ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 20:52:15.19 ID:???
caad8くらいがいいんじゃね?
10万はちょっと厳しいけどなー
430427:2012/06/02(土) 21:09:34.97 ID:???
>>428

はい。性能はまったく気にならないです。
っていうか触ったことはもちろん。見たこともないですから。

ロードバイクを買おうとするにあたって
いろいろネットで調べたら、Solaはティアグラ以上のモデルとは
ギアチェンジの操作方法が違うとかなんとかで
それが引っかかっているだけです。

素人だから、なにが良いのかは自分では判断出来なくて
単純に操作方法も上位モデルと同じ奴のほうがいいんじゃないだろうか??
と自分なりに思ったのです。

本当にそれだけの理由です。
操作方法以外の違いなんて判るわけないですから。
431ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 21:12:22.48 ID:???
>>430
よくわからないのなら、とりあえず高いモノを買っておけ。
高いものを買っておけば大概間違いない。
432ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 21:19:14.85 ID:???
>>427
アラヤEXR
ちょっと引っかかりますが、基本的には悪くないと思います
433ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 21:32:31.85 ID:???
自転車は機材スポーツだから迷ったら高いの買えばOK
434ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 21:35:25.75 ID:???
>>431-433
アリシャス!!

予算を12万円まで拡大して
欲しいと思ったのを買おうとおもいます!!!

アリシャス!!
435ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 21:36:51.25 ID:???
オナシャス!とアザース!と射精〜!はともかくアリシャスは意味不明だな
ありがとうしますの略?
436ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 21:46:46.23 ID:???
>>432
瑕疵があるって知ってるのに他人に薦めるなよ。
437ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 21:47:27.15 ID:???
>>434
SORAは新型の3500系が出て上位モデルと同じ操作方法になった。
アンカーなんかは今月から新型SORAのモデルを発売してる。
黒しかないが個人的には見た目はTIAGRA4600系よりカッコいいと思う。
438ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 21:51:40.24 ID:???
>>437
マジッスか!??? アリシャス!!

Sola3500候補入りです!!!

>>435
ありがとうごじゃいましゅ!です。
439ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 22:14:20.06 ID:???
3500は遠目からのパッと見だと5700に見えるくらい出来がいいな
440ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 22:19:50.69 ID:???
>>438
わざと間違えてんの?
441ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 22:25:29.44 ID:???
コンポのグレードが高いと変速性能だけじゃなく耐久性も高いそうですが
どれ位違うのでしょうか?
購入候補を選定する際の参考にしたいです
442ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 22:26:38.56 ID:O4dm7a5X
シクロクロスはロードバイク扱いでいいのかな?

【所有経験】 2台目(1台目はクロス)
【用途・目的】 通勤(4km)  ツーリング(日帰り150km)
【予算】走れるようにまるっと揃えて10万円前後
【希望するフレーム素材】よくわからない
【好みのポジション】中間(オールラウンド)  アップライト(ゆったり)
【重視するステージ】 シティライド  ロングライド
【重視する項目】乗り心地 スピード
【購入候補】GIANT-TCX2 Bianchi-ZURIGO / Lupo
【その他】
購入が用途と合っているか判断して欲しい。
あと他に10万前後のものでおすすめがあれば教えて欲しい。

ロードバイクで探していたんだけど、安定性や乗り心地がよさそうなシクロクロスという車種を発見。
段差や砂利道・あぜ道を気にせずに、ある程度スピード出せるのならこういうのもありかと検討中。
基本用途は通勤で、大阪市内に引っ越すので普段走る場所はアスファルトばっかだと思う。
ツーリングで行きそうなのは京都・神戸・奈良あたり。行くとしたらオフロードっぽい場所は通るのかな?
一番重視するのは乗り心地で快適に乗れたらいいな。スピードが二番くらいで巡航性が高いと嬉しい。
後々細いタイヤ買って使い分けるのも検討中。

実際、同価格帯のロードと比べて、乗り心地や巡航性はどれくらい違うもんなの?
ロード集団に置いてかれるレベル?メリット・デメリット教えてほしい。
443ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 22:32:08.32 ID:???
米の日本軍慰安婦の碑撤去の署名【期日6/9】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1338202472/307

署名お願いします。このままだと
「日本人が韓国人を拉致して性奴隷にしていた」=真実になってしまいます。
必要なのはメールアドレスと名前だけで、
表示されるのはイニシャル名のみAkira.Sとかです。
444ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 22:48:49.01 ID:???
>>440
!???
SolaじゃなくてSoraっすか!!!

アリシャス!!
445ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 23:00:20.47 ID:???
>>442
一押しでは無いが、用途には合ってる気がする
オプションで、泥除けが付く?のかぁ〜??<旧車仕様かも>
実車見たコトあるけど、カッコイイーよ

http://item.rakuten.co.jp/hakusen/700c105/
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/bruno_option1/

出来れば、予算増やしてスポルティーフの方がイイとは思うが・・
446ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 23:28:32.74 ID:???
【所有経験】2台目(1台目はkrロード)
【用途・目的】ツーリング * レースはしません
【予算】25万円前後(基本車両本体)
【希望するフレーム素材】カーボン アルミ
【好みのポジション】レーシー(前傾) or 中間(オールラウンド)
【重視するステージ】ロングライド  山岳 *山あり輪行あり200km/day
【重視する項目】乗り心地 コンポ・パーツ
【購入候補】2010のfocus cayo ULTEGRA@ 2012のCannondale SUPERSIX 5 105A
【その他】
以前はキャリア付けて1週間単位で旅していましたが、
環境が変わったため、1日で速く遠くがよさげに。
カーボンに乗ってみたいですがカーボン輪行に一抹の不安があります。
皆様の意見によってはアルミ再検討も。
      
店で現物見ていたところ、同価格帯で気になったのが@Aでした。ただ、
@2年落ちの理由はなにか気になる。ネット探しても2010の情報があまり残っていないもので。
Aテクトロのブレーキは換えられますが、BB30・・・どうなんでしょう。
 店員さんはそれ込みでも一押しでした。パーツパーツが同価格帯の他メーカーより優秀だとか。

私の足じゃULTEGRAも105も大差ないのですが
型落ちとは言え同価格でぶら下げられたら高い方が気になります。
背中押してくだちい

447422:2012/06/02(土) 23:54:08.91 ID:O4dm7a5X
>>445
レスサンクスです
BRUNO Solo105ですかかっちょいい!
用途としても確かに合ってるしいいかもしれない

ただちょっと予算オーバーしてしまいそう
買うの遅らせて予算上げるかな・・・まだベッドもカーペットも購入してないのに・・・

448ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 00:20:46.73 ID:???
>>447
ブルーノは店頭販売しかしないそうだから、
実店舗で一割程度は、引いてくれるんじゃないかな

お客さん!ペダルとサブブレーキも、付けまっせ♪

ここにはデュアルコントロールレバーと記してあるが、
実際には105stiシフターだと思う
449ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 09:10:47.25 ID:???
>>448
ふーむちょっと実店舗見てきますかね
実物見て気に入ったら予算のアップを検討してるわ
TCX2も実物見れてないしなぁ
でも大阪って以外と大型店舗ないんだよな
450ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 16:01:42.87 ID:???
>>446
2010CAYOもBB30だろ?
BB30に抵抗あるならやめとき
451ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 16:20:00.54 ID:???
CAAD8.6とCAAD10.5は5万の差があると思いますか?
予算では8.6がちょうどですけど、しばらくして不満を感じるなら頑張ろうかと
452ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 16:29:59.60 ID:???
hai
453ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 20:08:54.14 ID:???
ttp://www.anchor-bikes.com/news/news201205_sora_rfa5_exrfa5w_ex_1.html

RFA5 EX、RNC3 EXは、ホイールを交換したら23C以上にいけるのでしょうか?
初心者でまだなにも分からない段階ですが、通勤と1日100kmの数日旅を予定しています。
454ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 20:57:01.92 ID:???
>>451
がんばれるならSuperSix5にするときっと末長く幸せだぜ。
http://www.81496.com/jouhou/road/cannondale2012/supersix5.html

目的によるけど、最初なら安いのがいいと思う。
CAAD10は素晴らしいけどね。
カーボンいくか迷う値段。
455ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 23:18:38.13 ID:???
予算15万円カーボン
使用目的
片道10km往復20kmの通勤用
お願いします
カラーは派手なのが好みです
456ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 23:24:21.60 ID:???
風俗に行って僕の感じる所は乳首ですじゃあお願いしますみたいな質問されてもちょっと困る
457ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 23:24:34.59 ID:???
誰かピンクのロードの画像いくつか貼ったげて
458ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 23:27:16.33 ID:???
ジャイキチー!早く来てくれ!
459ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 23:27:24.95 ID:???
むしろ性感帯どこかわかりませんがって感じだ
460ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 23:51:33.65 ID:???
あれ?ジャイ押ししないの?
461ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 00:34:42.32 ID:???
462ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 00:37:05.17 ID:???
【所有経験】2台目(1台目は先月安物のノンブランドのクロス)
【用途・目的】シティライド 週末ツーリング
【予算】盗難保証入って15万未満(保証いりますかね?)
ライトとか一通りは今のクロスから流用します。
【希望するフレーム素材】特になし。予算からしてアルミのみか
【好みのポジション】よくわかりません。
【重視するステージ】シティライド ロングライド
【重視する項目】スピード 特に漕ぎ出しと巡行性
【購入候補】トレックの1.2 or 1.5 or 2.1
又はビアンキのVIA NIRONE7 ALU TIAGRA 10SP COMPACT 2012年
【その他】
デザインはなるべくシンプルなものが良く、白がメインに入っていればベストです。
6段変速のクロスでは元々の脚力から、軽過ぎること。もっと遠くにいきたいこと、等から、
ロードバイクに試乗してみたところ、あまりの快適性に購入を検討しています。

実店舗ではトレックかキャノンなんとかのものしか見れておりません。

初心者なので、わからないことだらけなのですが、
購入候補以外にもおすすめがあれば教えて下さい。
463ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 01:30:00.22 ID:???
>>462
ブリジストンのアンカーで自分が好きなカラーやデザインにできるよ
464ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 08:45:12.23 ID:???
>>463
ありがとうございます。

デザイン、色はそこまで重視していなくて今後の拡張性がある方がいいかなと漠然と思っております。
コンポーネントはtiagraであれば、今後変更しやすいと聞いたので、
トレックの1.5以上(ブレーキの拡張性が少ないらしい)かビアンキにしようと考えました。
465ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 14:56:43.58 ID:???
最初だから見た目で選べば良いけど、試乗出来るとこあればそこで乗ってみるのが一番だよ。
格言う自分も試乗会で乗って、各社の味付けの違いを実感してきたとこです。
ジオメトリが違うからなのか、スペックでは分からないフィーリングの部分で大きな違いがあると思う。

盗難保証は、付けたいなら付ければいいと思う。
入ったとしても、いろいろ制約はあるだろうし、盗まれないように細心の注意を。
466ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 15:07:11.40 ID:???
>>465
ありがとうございます!
とりあえずビアンキを発注致しました。
トレックは走り出しもいいし、バランスがいいと感じて、
キャノンデールはそれに多少劣るが、まあ乗りやすいかな。というのが昨日乗った印象です。
もちろん同じ条件ではないので、なんとも言えないですが、
ビアンキの乗り味ってどう言われているものなのでしょうか?
467ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 15:17:10.58 ID:???
ニローネとか台湾企画バイクのゴミクズじゃん
468ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 15:21:16.95 ID:???
ちょっと試乗しただけでそこまでわかっちゃう初心者様か
469ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 19:25:13.74 ID:???
1代乗っただけでメーカーの特徴がわかっちゃうなんてすげーな
本書いたら売れんじゃね
470ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 21:08:32.01 ID:???
ママチャリ乗ったこと無いやつが
興味本位で初めて買うロードですが、
カーボンフレームでよろしいでしょうか?

予算は18万。
備品込で20万です。

半年で飽きてコンビニ専用チャリになる可能性50%ぐらいです。
471470:2012/06/04(月) 21:09:32.02 ID:???
訂正

誤:ママチャリ乗ったこと無いやつが

正:ママチャリしか乗ったこと無いやつが
472ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 21:14:27.45 ID:???
余裕あるならいいんじゃないの
473ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 21:26:10.25 ID:???
金があるなら好きにしろよ
飽きるのが目に見えてるならもっと安物買ってやっぱり飽きれば安くできるのに
474ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 21:42:42.79 ID:???
カーボンフレームでダボ穴付きのを買うと良いでしょう jamisが出してる
475ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 21:59:53.14 ID:???
前カゴつけた方が使いやすいよ
476ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 22:13:30.10 ID:???
なんでここの皆さんそんなにカリカリしてんですか?
逆に、あれだけ乗り心地違えばわかるように思うのですが。
477ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 22:16:09.80 ID:???
カリにブツブツならあるよ
478ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 22:34:53.66 ID:???
>>476
君はすごい それだけ
479ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 22:54:23.16 ID:???
【所有経験】4台目(現在アルミレーサーとカーボンコンフォート)
【用途・目的】クリテリウム、ヒルクライム
【予算】フレームで35万前後
【希望するフレーム素材】軽量カーボン
【好みのポジション】レーシー
【重視するステージ】オールラウンド
【重視する項目】絶対条件でBB30以外
【購入候補】無し、欲しいのが高い。
【その他】
ロード始めて一年の初心者です。今まで友人のお下がりと通販オンリーで実店舗に行ったことが有りません。
草レースに嵌ってしまいましたが組付けメンテはすべてセルフで出来るレーサーでお勧め教えて下さい。
BB30だけはNGでお願いします。
480ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 22:56:27.68 ID:???
BASSOのAstra
481ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 23:00:11.29 ID:???
あ、フレーム単体でしたね。失礼しましたw
482ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 23:07:43.59 ID:???
>>479
FELTのF1
483ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 23:22:37.59 ID:???
>>482
それBB30やん

>>479
35万前後で仮に1000g切るようなモデルだと思いつくのでDEFY・TCRのADVANCED SLか586SLくらい?
更に軽量を求めるなら金貯めてZero7とかR5Ca買えって話だが。
484ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 23:46:49.89 ID:???
BB30はほんとに糞だよなあ 作ったやつ頭湧いてるとしか思えん
485ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 23:50:24.94 ID:???
※選択項目は複数回答可
【所有経験】   1台目
【用途・目的】休日に都内をポタリング(20〜30キロ)、ツーリング(100〜150キロ)
【予算】16万円(車両本体)気に入れば20まで出します。
【希望するフレーム素材】アルミかカーボン
【好みのポジション】中間(オールラウンド)
【重視するステージ】ロングライド
【重視する項目】 デザイン、車重、コンポ
【購入候補】ピナレロfp1(片落ちち、旧ティアグラだけど、見た目カコイイ)、フェルトF75(装備良いが??)
【その他】他おすすめあれば教えてくださいm
486ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 23:51:37.71 ID:???
>>479 手に入るかどうかは知らんが
KUOTA KOM EVO
Dedacciai STRADA SUPER SCURO
487ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 23:53:45.90 ID:???
>>486
それBB30やん
488ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 23:55:10.15 ID:???
>>479
ニールプライドのディアブロ
ttp://www.cyclowired.jp/?q=node/77881
489ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 00:11:47.77 ID:???
ヘリウムでいいじゃん
490ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 09:43:29.23 ID:???
>>479です。ご意見頂きましたが結局BB30を受け入れるしか無い感じです。
ユーザーにとっては本当に困った規格ですね。
491ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 10:38:00.66 ID:???
>>490
で、何買うつもりなの?
492ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 10:52:20.46 ID:VaLz5RrT
なんかやたら車道を走る自転車増えたね
鳴らしまくりだよ
外人ならわかるが日本人
ロードバイクとか歩道か白線の内側走れや
493ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 11:08:03.67 ID:???
うちの地方じゃ外側って言う
494ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 12:41:54.35 ID:???
100均の点滅LEDを全身に付けてたら危なくないと思うんだ
安いし
495ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 12:45:33.84 ID:quAMtHOT
買うな買うな。邪魔邪魔
車道来るな 生意気なオッサン共が
496ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 13:50:45.36 ID:???
>>493
うん外側だな
497ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 13:54:27.90 ID:???
路側帯は路面が安定しないから危ないから
車道を走れって言いたかったんじゃんw
498ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 14:23:56.73 ID:quAMtHOT
邪魔邪魔 チャリンコはゴキブリと変わらないわ
家の中でチャリ漕げるアレやってろよ 通販で売ってるだろが?
変なスパッツみたいの変態にしか見えないよ
499ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 14:43:04.18 ID:???
車にとって邪魔なのは確かだけど
そこを何とかお願いしますよ。仲良くやりましょうや
500ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 16:09:02.19 ID:???
しょうがないよな、自転車は基本車道なんだから
501ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 16:26:15.82 ID:???
またクルキチが自転車板に出張して暴れてんのか
502ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 16:35:22.21 ID:???
サイクルスポーツセンター行って

http://bicycle.harikonotora.net/img/128-6.jpg
http://bicycle.harikonotora.net/img/128-7.jpg
乗ってきたんだけど
上級者にはイマイチだろうけどシロウトには十分なロードだよね?


シマノ105だし軽かった
503ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 18:01:02.82 ID:???
ロードバイクは全くはじめてです。
参考までに意見を聞かせてください。


【所有経験】 なし

【用途・目的】 都内通勤用。10kmほど。主要幹線道路を走ります。

【予算】 本体〜8万円。その他2万円の合わせて10万。

【希望するフレーム素材】 特に気にしない

【好みのポジション】 よくわからない

【重視するステージ】 よくわからない

【重視する項目】 価格 

【購入候補】 友達にはビアンキ、コルナゴ、ジャイアントで15万クラスの物が良いと言われました。

【その他】 予算はいろいろな物含めて10万程度しか出せないので本体価格8万程度で通勤に使うのに良いのものがあれば聞かせてください。
       オススメだけではなく「これだけは買うな」など注意する点があれば合わせて教えていただけると助かります。
       サイクルベースあさひが近くにあります。店員に言われるがまま買うのもなんだかなーと思ったのでここで聞こうかと。
504ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 18:06:59.83 ID:???
>>503
安いビアンキはビアンキ色に塗られてるだけの別もの。
コルナゴはバッチ代が高いだけで中身は...
まともに作ってるのはジャイアントだけだね。

逆に絶対買うなはアラヤのエクセラ・レース。
スペックだけを見ると異常なまでのコスパで欲しくなるけどチェーンがフレームをけずったり、
12Tという一般的なギアがつけられない実質9速の欠陥車だからね、。
505ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 18:08:05.84 ID:???
>>503
会社の人が入ってこない敷地、もしくは建物内に停められるの?
出来ないなら止めたほうがいいよ
506ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 18:09:45.78 ID:???
要約すると、盗られてもいい奴にしなよってこと
507ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 18:17:30.63 ID:???
>>502
またえらく古いモデルだな。
2008年式か?
今は同じ金額でフルカーボンになってるのに、これを見るといかにここ数年で金額が下がったかが分かるな。
508ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 18:28:32.63 ID:???
コルナゴは台湾・・っていうかジャイアント製が多いのは確かだけど
イタリアでちゃんとつくってるのもある。もちろんジャイアントでもちゃんと作ってるだろうけど

3年位前にコルナゴ買った事あるけど普通にイタリアメイドだった
まぁ別に物がよければ台湾でもイタリアでもドイツでもフランスでもいいけど
509ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 18:29:58.92 ID:???
>>503
その条件ならクロスにしといたほうがいいんでない?
休日サイクリングもしないならいっそのこと電アシってのもアリ
510ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 18:36:41.24 ID:???
もテンプレに
「まともなロードバイクは予算15万円から。それ以下の予算ならクロスを買ってください」
って入れたほうがいいと思うぞ
ついでに5万以下スレのリンク貼っときゃいい
511ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 18:43:58.09 ID:???
ま・・予算を考えればコルナゴとかはミッドレンジ以下のコストパフォーマンスは悪すぎるから
ジャイアントとかルイガノとかより大量に販売するメーカーから選ばないと10万クラスは厳しいね

DEFY 3 とか他社同等品をいくつか並べて選ぶしかないんじゃないかな。

個人的にはメーカーもフレームもコンポもホイールも適当でもいいからブレーキだけは
ちょっとこだわるのがお勧めだけどね
512503:2012/06/05(火) 18:44:21.49 ID:???
だからロードがいいっつってんだろうがクロスにしろだの電アシにしろだの15万以上にしろだのバカじゃねーの?
お前ら日本語読めるんか?あ?
いいからさっさとURLなりなんなりもってこいやカス共おう早くしろクズ
513ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 18:45:45.50 ID:???
あーあキレちゃったよw
これはもうクロスしかないね
514ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 18:46:07.93 ID:???
以上終了
515ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 18:46:14.67 ID:???
通勤10kmならクロスのほうが向いてるだろ
516503:2012/06/05(火) 18:47:25.85 ID:???
すいません>>512は偽者です・・・
517ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 18:47:47.41 ID:???
わーん。。
ロードったらローどったらロード!!!
買いたい。飼いたい。解体〜w

保育園児だなw
518ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 18:48:21.74 ID:???
都内幹線道路なら、俺だったらオルベアアクアのフラットバーにフラペにする。
519503 ◆EYDneFayJ2 :2012/06/05(火) 18:49:25.87 ID:???
ID出ないんで鳥つけます。
クロスバイクを勧めている方がいますが、クロスバイクにする利点を教えてください。
520ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 18:49:42.89 ID:???
DEFY 2 で8万
DEFY 3 で10万
定価だから普通のショップなら気持ち値引きはあるんじゃない?
521ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 18:51:33.63 ID:???
8万は貯金しといた方がいいよ
522ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 18:52:28.63 ID:???
>クロスの利点

安い
慣れなくても比較的体制が楽
ストップアンドゴーが多くても止まりやすい。
523ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 18:54:53.78 ID:???
>>519
ロードには予算が足りない。
距離が短い、信号のストップ&ゴーが頻繁なのでロードを選ぶメリットが少ない。
524ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 18:55:20.49 ID:???
>>519
ロード = 日産 Z
クロス = ワゴンRターボ

高速使って遠出したりサーキットとか走るならZだろうが
通勤とか街で乗るならゲタ間隔で手軽なワゴンR 平均速度は変わらないよw
525ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 18:58:27.49 ID:???
バカは例えを使うなって
526503 ◆EYDneFayJ2 :2012/06/05(火) 19:00:25.52 ID:???
なるほど。みなさんご意見ありがとうございました。
いくつか店舗回ってクロスが良いのかロードが良いのかしっかり相談して決めようと思います。
527ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 19:00:31.69 ID:???
安物のなんちゃってロード買うぐらいなら
クロスのほうが安いし快適だってことだわな

ロードの良さを実感するのは50キロ以上走った時
それ以下ならクロスで何の問題もない
528ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 19:02:21.13 ID:???
通勤とかだと、年に1度か2度はどうしても急ブレーキかけるからね。
歩行者とかママチャリ、時には車が予想を超える動きをしてくるし。

急ブレーキ時はドロップハンドルの上からかけると制動力不足
下ハンからならクロスのブレーキなんかには絶対負けないんだけどねw
でも下ハンは通勤では下り坂位しかつかわないしな
529ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 19:04:05.90 ID:???
予算が一緒の場合で車で例えると
ロード = カローラの鉄チンホイール無塗装手動サイドミラーにノンエアコン、ラジオのみ
クロス = フル装備ワゴンR

くらいじゃね?
530ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 19:10:15.71 ID:???
>ロードの良さを実感するのは50キロ以上走った時
>それ以下ならクロスで何の問題もない

でも坂が多いと下りでスピード出るからな。。
80km/h以上出すとクロスはかなり怖い・・

・・・まぁ調子に乗って出すなって話でもあるが。。
531ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 19:12:43.37 ID:???
初心者だったらクロスだろうがロードだろうが良し悪しなんてわかんねんだから
ロードの方が楽だと思うけどね
ストップアンドゴーもロードのが楽だし

始めにクロス乗って後悔した人間の意見
532ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 19:18:05.56 ID:???
まぁここの人間は大して知識もないのにひけらかしたいだけの輩が多いから
533ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 19:18:39.46 ID:???
>>530
ほう
ロードだと80キロ出しても怖くないと



ロード乗りって欠陥者が多いのな
534ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 19:21:26.76 ID:???
ふーん。ロードの方がストップアンドゴー楽って人もいるんだ・・

俺の場合、ロードとマウンテン改造したなんちゃってクロス(フルサスだしw)だけど、
通勤とか買い物とかは、なんちゃってクロスが楽だからロード使うことは無いけどな
・・・まぁ会社内の屋根付きとは言え、とてもロードを駐輪する度胸がないってのもあるけど
535ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 19:27:06.59 ID:???
>>533
道と状況次第だよ。当たり前だけど路面が悪けりゃ怖いし、
カーブの手前でも怖いし、周りに車がうようよしてたりしたら怖いに決まっている

ダウンヒルならそれ位は普通に出るし。レースなら100km/h出す人だっている。
欠陥者というなら、レースに出るような人間はアマでもプロでも欠陥者だな
ま、バイクでも、車でも同じだろうがな
536ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 19:30:24.43 ID:???
街中の通勤なら、単純にハンドルがドロップよりフラットの方が取り回しが楽。
537ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 19:33:29.00 ID:???
スレタイも読めないロード好きがここに混ざりこんでる
538ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 19:41:34.90 ID:???
スレタイは読めても
逆送、無灯火、ヘッドホン着用、メール打ちながら、歩道走行する一般人も多そうだけどなw
539ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 21:00:04.08 ID:???
>>498
スレチ
ピザくん
540ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 21:28:03.74 ID:???
予算15万だと、実際にバイクに掛けれる費用は13万位か。
7万位のクロス買って、ブレーキと手組ホイールに換装した方が幸せになれる気がする。
541ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 21:39:10.56 ID:???
別に何買ったっていいと思うけどさ
ロード購入相談スレでクロスにしろって言ってる奴はスレタイもう一回読んで来いよ

一眼レフカメラ欲しい
家族とか猫の写真撮りたい

って言ってる奴にそれならコンデジで十分とか言ってるのと同じ

5万くらいのエントリーモデルの一眼は糞だから
最低でも10万のカメラ買え、みたいな感じもするし

エントリーモデルでも本人楽しけりゃいいんじゃないの
542ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 21:45:00.49 ID:???
>って言ってる奴にそれならコンデジで十分とか言ってるのと同じ

同じだよw
孫の写真撮りたいから一眼を!って興奮してる奴がいたら
コンデジで十分だよって頭冷やしてやらんといかんでしょ
543ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 21:45:56.39 ID:???
せっかくのロードが10kmの通勤にしか使われないのは可哀想ってことですよw
544ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 22:05:07.10 ID:???
>>542
本人が一眼で写真撮って満足するならそれでいいんじゃないの
他人が損するわけでもないし
頭冷やしてやらないと、とか何様だw

要するにロード購入スレでクロス勧めるのは頭弱いんじゃないですかって言ってるの
一眼購入相談スレにいる頭弱そうなのと全く同じだから滑稽でつい、なw

気を悪くしたら謝るよ
悪いのはお前らの頭の方だしな
545ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 22:07:21.70 ID:???
>>543
最初は通勤だけかもしれないけど
あとあとツーリングやら遠出したりするかもわかんねーじゃん
546ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 22:11:23.34 ID:???
その時には改めて気合入れたロード買えばいいじゃん
どうせ本格的なロードは危なくて通勤には勧められないんだし
547ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 22:15:35.75 ID:???
本体に8万その他2万なんてふざけた予算でロード欲しいなんてバカな考えは改めなさいって言われてるんだから理解しないとね
548ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 22:15:58.69 ID:???
他人と違うこと言っちゃう俺カッケー(ドヤッ

よくよく考えてみれば俺が言ってることがマイノリティっぽいけど真実だろ(ドヤッドヤッ
549ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 22:38:21.71 ID:rAQsZgSe
ホームセンターで3万円でロードバイクが売ってたのですが、
5万〜10万くらいの自転車屋で売っている
クロスバイクとどっちが早いですか?
550ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 22:39:10.01 ID:???
乗る人次第
551ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 22:41:06.25 ID:???
>>549
ポジションでてるならもしかしたらホムセン3万
552ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 23:15:52.58 ID:???
>>549
殆ど一緒。
下り坂なら、リアのギアの歯の少ない方。
553ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 00:20:50.73 ID:oPtRg3SS
>>549
各部パーツの劣化が早いのは3万円の方。
554ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 00:33:59.96 ID:grAliA0B
ttp://blog-imgs-48.fc2.com/h/a/k/hakubanishiki/2011_1022_01.jpg
↑のもこもこしててクッションのあるバーテープが欲しいのですが
あれはコルクですか?
できるだけ真っ白な物が欲しいのですがオススメのメーカーありませんか?
555ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 00:48:33.30 ID:???
コルクの白なんてどこにでも売って・・・
DedaかCinelliでいいんじゃないですかね

ただスポンジの白はヤバイぐらい汚れるから毎月巻き直すぐらいの覚悟がないと
白が使いたいならFizikのMicroTexとか、Dedaのフォレロとかがオススメだよ
拭けば綺麗になるから長持ちする
556ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 01:19:46.55 ID:grAliA0B
>>555
レスありがとうです
557ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 01:31:28.35 ID:syREBs7F
一ヶ月以上悩んで考えたのですが、
Orbea Orca 銅105って、一台目のバイクとしてありですかね?

ちなみに自分は大学生で自転車サークルに所属しています。
20人強のうち9割ロードバイク所有で、ツーリングメインの方からプロレーサーの方まで所属している
摩訶不思議なサークルですが・・・
558ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 01:39:55.98 ID:???
よっぽど高いやつじゃないなら車体の差なんてたいしたもんじゃないし、
Orbeaだったらいいチョイスじゃね?
楽したくなったら定番のホイール交換でな
559ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 01:41:57.02 ID:???
>>541
15万じゃ、その他諸諸でロード買えないだろ。
ロード擬き進めるならクロスになるし、ロードルックは進めにくいし。。。
560ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 01:50:24.72 ID:???
カーボン言わなければ15万でいいだろ
多少はフレームが重くなったりするけどロードを楽しむのにアルミやクロモリでも十分
561ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 02:07:57.35 ID:???
実売なら15万以下でもカーボンを避ければ結構選べる種類が多いギリギリ
しかもカーボンも可能って価格帯
逆に30万以下だとコンフォート色が強い車種の方が多いから乗り心地悪いけど
走りの性能が良い場合もあるので楽しみ方によっては向いてる人もいる
562ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 02:16:34.46 ID:???
一台目は見た目
それが一番乗り心地が良い
二万キロぐらい走ったら新しいの買えばいいよ
563ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 08:31:49.53 ID:???
【所有経験】5台目 (ランドナー→MTB→ロード→ロード→)
【用途・目的】 通勤 ロングライド
【予算】15万円
【希望するフレーム素材】カーボン or アルミ+カーボン+アルミ
【好みのポジション】 中間(オールラウンド)
【重視するステージ】 ロングライド
【重視する項目】 軽さ(10kg未満) 耐久性 パンクのしにくさ
【購入候補】
【その他】できれば9kg以下で。トップチューブは水平。色は黒系か赤系。
シクロにしようかとも思ってる。河原や山道もたまに走ってみたい。
いま、700x25Cなんだけど、街乗りで28Cはどのくらい重く感じるのかなぁ?
あまり変わらん?
23Cでもパンクは気にならない?
564ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 08:52:13.26 ID:???
5台目の自転車なら自分で考えた方が楽しくね?
565ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 08:58:19.88 ID:???
乗り味やわらかめカーボンで20万前後なら、コレおすすめ!
なバイクってありますでしょうか
メーカー問いません
566ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 08:59:56.48 ID:???
4台も乗ってきてたんなら知識も蓄積されてるだろうし、こだわりも出てきて欲しい物って絞られてくるんじゃ
567ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 09:48:15.61 ID:???
>>541
同意
568ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 11:04:12.67 ID:???
>>541
言ってる事はもっともだが、>>1で13万以下スレも誘導してるな。
569ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 12:44:53.40 ID:???
>>563
ゆとり?
570ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 13:07:11.74 ID:???
>>565
carrera nitro
571ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 13:31:53.51 ID:???
・どれだけのカタログやメーカーHPに目を通しましたか?
・質問の前にテンプレやスレを十分読みましたか?
・ネット上の無責任な情報だけで判断されるのですか?
・貴方のお住まいの周辺には、実車を見に行けるお店がないと言うことですか?
・貴方の望むスポーツ走行をする為にどんな性能・機能や予算や備品が必要か、本気で調べましたか?
・ 試乗車のロードバイクに跨がり操作性のチェックを実際に確認してみましたか?
・実はクロスバイクの方が用途に向いているということはありませんか?


<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・メーカー公式サイトなどを読まない。テンプレを読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレではなく過去レス、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする

<回答が無い理由>
1. 誰も知らない
2. 質問文が意味不明、テンプレ使え
3. 知ってるが、おまえの態度が気に入らない
4. 誰かは知っているが、今ここにはいない
5. 予算が少なすぎてシカトされている
572ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 22:14:25.49 ID:???
>>563
ヤフオクでRFX8の赤黒が怪しい出品者から出てるよ。
573ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 00:26:43.78 ID:???
10万円ぐらいで
アルミフレーム、カーボンフォーク、ティアグラ
でカッチョイイのあります??(ルイガノ以外で)

派手な色じゃなくモノトーンが好みです。
574ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 00:27:56.93 ID:???
>>573
選べる立場じゃないのはわかってるよな?
アラヤのエクセラレースしかないぜ!
575ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 00:39:25.10 ID:???
>>565
倍出せばグラファイトデザインのMETEORが買えるよ!
576ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 00:58:23.77 ID:???
【所有経験】1台目
【用途・目的】通勤通学 ツーリング レース(初心者の部があれば)
【予算】10〜15万円(基本車両本体)
【希望するフレーム素材】よくわからない(キャリアが付けれる物)
【好みのポジション】よくわからない
【重視するステージ】ロングライド(数日旅行)
【重視する項目】将来的なブレーキのアップグレード、キャリアが付けれる
【購入候補】ANCHOR UC9/その他
【その他】RFA5 EXが新たに上位機種のシフター操作を採用したようなので、UC9も採用されるようなタイプなのかが気になります。
577ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 01:03:19.13 ID:???
キャリア着けて旅行するつもりでその予算ならグレートジャーニーでも買っとけよ
578ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 01:05:00.78 ID:???
そうだな、グレジャニかDEFYだな
579ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 01:13:05.23 ID:???
>>573
もう少し頑張って13万
アンカーRA6SPが実売15%引きの店で13万以下
ティアグラ、アルミ(カーボンF)レーシングデザインが黒と白
カッチョイイってのは主観だから他人にはわからん
580ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 01:20:16.05 ID:???
ありがとうございます!
グレートジャーニー、DEFYを購入候補にいれます!
キャリアがつくのかどうかがいまいち良く分からずに中々車種選びができませんでした。
581ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 03:56:14.24 ID:???
どなたかまともなオススメお願いします
乗り味やわらかめカーボンで20万前後なら、コレおすすめ!
なバイクってありますでしょうか
メーカー問いません
582ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 04:42:55.24 ID:???
20万やそこらのエントリーカーボンモデルでまともなカーボンが買えるわけない
583ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 04:50:11.42 ID:???
>>581
テンプレも読まないお前ごときじゃまともに相手する価値がない
584ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 04:51:26.87 ID:???
>>581
20万持って店で同じセリフ叫べばすぐ答えが出ますよ
585ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 04:53:51.92 ID:???
>>581
まともかどうかの判断は誰がやるのさ
586ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 04:56:07.80 ID:???
587ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 04:57:18.37 ID:???
>>581
いいとこ見繕って届けてやるからまずはその20万預かるわ
588ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 04:58:11.03 ID:???
3. 知ってるが、おまえの態度が気に入らない
589ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 05:47:36.78 ID:???
こうしてまた1人、別に悪くもないのに悪意あるクズ共にメタクソに叩かれて
ロードに乗り出すハードルの高さを思い知るのだった

お前ら本当に最低だな
590ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 06:55:11.06 ID:???
本人乙
591ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 07:03:37.05 ID:???
ブレーキ弱いロードは街乗りには向かない

ピストと同じレベル
592ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 07:17:49.32 ID:???
Madone3.1でいいんじゃね?

593ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 08:51:13.32 ID:???
594ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 09:52:26.73 ID:T16wY0Aj
【所有経験】  1台目 自転車に乗るのが中学生以来今30代
【用途・目的】 1・・たまに通勤10キロ弱、近隣をサイクリング、景色を見ながらゆっくり走りたい、普段はクロスで十分レベル
        2・・町で走っておシャレだったり物欲が満たされたり
        3・・趣味で輪行がやりたい、家横浜で、関西方面まで新幹線で行って帰ってきたり、北海道、九州など2泊ぐらいの一人旅、やる気マンマンで
           スピード出して走るのはしたくない。
【予算】       15万ぐらいだけど欲しいのがみつかれば、上がっても問題なし 
【希望するフレーム素材】特に気にしないし、よくわからないけど、錆びるのは無し  
【好みのポジション】  ポジション?ってレベル
【重視するステージ】  スプリント  ロングライド  山岳(家の周辺は坂しかない)
【重視する項目】    おシャレ デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 
【購入候補】     ビアンキ 
【その他】悩んでロードバイクよりのクロスバイクを買おうと思いましたが、ネット等でいろいろ読んだ感じだと、輪行でロングをやるとロードが欲しくなるような気がしてきました。
     それなら、初めからロードを買おうと思いました。
     ロードを買って、補助ブレーキなどをつけて乗りやすくしても、街で短距離の手軽さはクロスなみにはなりませんか?
595ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 09:56:15.36 ID:???
なりません
596ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 10:05:19.14 ID:???
スプリントは剛性重視で快適性を捨てます。
ロングライドは快適性重視で剛性を捨てます。
山岳は快適性も剛性も捨ててまでとにかく軽さを重視します。
相反する3つを全て欲しがるとか無理ですがな。

泊りと言うことは大荷物なキャンプツーリング?
となるとダボ穴と呼ばれるオプション増設穴があるモデルの方がいいのだけれど、あいにくこれは下位モデルしかないし、高いモデルはダボなんて眼中にないです。

錆びるのは無し、ということは金属フレームはダメということですね?
15万の予算でカーボンはかなりぎりぎりです。ぶっちゃけよくない。
さらに、輪行で取り扱うならカーボンは気を使います。
どちらにせよ室内保管ができないのなら止めたほうがいいです。

色々と憧れが先行し過ぎてて何がしたいのかわかんないです。
これがしたい!ってやりたいことを絞らないと、あれもこれもそれもどれもロードならできるでしょ?って、そりゃ無理です。
597ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 10:27:55.54 ID:???
デザインで気に入ったのならビアンキにするといいよ
15万だと
IMPULSO
ttp://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/road/c2c/impulso_alu_105_10sp_compact.html
このくらいかね

アルミ+カーボンだけど普通に手入れして室内保管なら錆びることはないよ
輪行だと荷物増えるから背中に背負えるバックがあるといいね
補助ブレーキってつけたことないけど町中でブラケット握ってたらブレーキに
不安を感じることもないと思うけど

>>596
頭固すぎだよ、快適性を捨てるとか剛性がどうとか、三つを欲しがったらダメだとか
ホントのレースバイクを買おうってわけじゃないんだからさ

泊り=キャンプツーリング=ダボ穴がないとダメ
錆びはだめ=金属フレームだめ
何よこの決めつけは


>色々と憧れが先行し過ぎてて何がしたいのかわかんないです
何がしたいのかわかんないのは勝手に決めつけてNG出しまくってるお前さんだよ
要するに否定がしたいだけ?
598ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 10:35:09.03 ID:w0vsJBp9
初めてなら下位モデルで十分じゃないか? で、自分のスタイルが確立してから
それに合わせて、高価なモデルを買った方が良いと思うぞ
599ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 10:36:39.27 ID:???
なるほど。
こうも排他的じゃ質問者も少ないわけだ
600ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 10:39:08.68 ID:???
>>594
さらっと用途をみるとクロスがいいように思うけど、
30代になって始める趣味だし、あなたが
「本格的」であることに満足するタイプならロードがいいだろうね。
15万は選択肢がすくないけど、キャノンデールの
CAADなんかがいいんじゃないかなぁ。
(ロングライドや街乗り向けではないけど)

1台買っていろいろやってみると見えてくるだろうし。
低価格帯でコンフォートなのって
子供騙しでダサいのが多いから、
レーシーなの買って身体を慣らすのがいいと思う。
601ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 10:40:53.45 ID:???
上にある質問と予算とかも同じだしな
グレジャニでいいんじゃない?
バニアとかついてるとお洒落だしさ
602ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 10:42:43.50 ID:???
2008年頃、って俺が乗り始めた年だけど
20万以下の完成車ってほとんど見かけなかったが
今はずいぶん増えたんだね
603ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 10:44:36.64 ID:???
見た目でビアンキがいいならそこに決めていいと思うよ
その予算なら合うのは2-3台くらいしかないし

それよりも早く入手して乗りまくるんだ!
604ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 10:45:56.86 ID:???
問題は大人気ビアンキの大人気価格帯のが果たしてすぐに入手できるかどうかだ
605ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 10:55:00.57 ID:???
30万クラスのコンフォート系なら
それなりに満足行く出来ですかね?
http://www.cyclesports.jp/articles/detail.php?id=96
この辺とか、紹介のされ方からして20万円台とは違う扱いな気がするんですが
606ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 10:56:36.41 ID:???
30万のピナレロと30万のジャイアントじゃ全く違うから値段だけじゃなんとも言えないよ
バッヂ代が高いブランドはどうも信用ならん
607ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 10:59:05.88 ID:???
>>602
安かろう悪かろうの流れだからな
日本製家電がチョンに駆逐されたのと同じ
石橋のママチャリが1万中華ママチャリに駆逐されたのと同じ
608ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 11:01:37.33 ID:???
>>607
ちょっとちがくね?
高いもの=いいものとは言い切れないでしょう
古参メーカーが胡座かいて殿様商売してっからジャイなんぞに美味しいとこ持ってかれるわけでさ
609ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 11:09:49.11 ID:???
メリダって在庫いっぱいあるけどダメなの?人気なし?
610ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 11:11:31.14 ID:???
モノはそれなりだと思うがブランドイメージの浸透が今一つじゃね?
611ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 11:12:07.26 ID:???
>>606
今日日同一価格帯のフレームで「明確な差」なんてあったら
生き残れないぞ
612ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 11:13:43.47 ID:???
>>611
なんで完成車の話をフレームの話にすり替えるんだよw
613ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 11:22:56.34 ID:???
GIANTはフレームが他メーカーよりワンランクショボイから
その分安くコンポ組めるんじゃないの?
いい例としてプロのレースじゃGIANT勝てないし
614ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 11:24:16.29 ID:???
615ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 11:28:19.86 ID:???
でもさ、逆にコンポのコスパを下げて
フレームを少し他メーカーより良くすれば
「明確な差」になるんじゃないかな?
何故それをしないんだろ
616ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 11:31:29.87 ID:???
フレームの差はわかりにくいし、カタログじゃあ見えない
コンポの差は一目でわかるし、カタログにも表記できる
617ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 11:34:59.20 ID:???
実際>>616が真理でよく売れるんだろ
アラヤのEXRなんかコンポだけみりゃコスパ最強じゃん?
フレームが欠陥品でもまぁホイホイ情弱が群がること群がることw
618ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 11:36:57.20 ID:???
>>フレームの差はわかりにくい
エントリーカーボンとミドルカーボン
完成車にして10万円の差は別物って
良く見かけるけど
619ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 11:38:57.62 ID:???
>>618
どこで?
まさか雑誌?ショップ?
行燈記事に踊らされちゃだめだよw
620ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 11:41:21.63 ID:???
>>619
ネットの書き込み
エントリーカーボンはゴミだって
621ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 11:46:09.68 ID:T16wY0Aj
自転車に乗れるかどうかも微妙の日本トップレベルの自転車素人に、
お答え頂き皆様ありがとう御座います。
一字一句しっかり読みました。
とりあえず、触った事もない、得体のしれないロードバイクと言う物を
買おうと決めました。
今は、新たに始める趣味としてワクワク、ドキドキと言った感じです。
ネットでちまちま調べるより、とりあえず買って走る事の方が自転車世界が
速く広がりそうです。
速く輪行ってやつをやりたいと思います。
622ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 11:47:07.66 ID:???
やっぱネットが一番信用できるよな
623ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 12:13:09.97 ID:???
実際問題、同じコンセプトのエントリーカーボンとミドルカーボンの違いは何?
剛性重視なら剛性、快適性重視なら快適性が劣っているって認識でいいのかな?
ミドルカーボン持ってる身なので、そこまで気になるわけじゃないけど
差が無いんじゃ悔しいし
624ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 14:35:53.20 ID:???
基本的にはどれだけ無駄を削り取って機能を追求するかじゃないの
625ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 15:18:07.91 ID:???
エントリー: たびびとのふく
ミドル: みかわしのふく

ハイエンド: エッチなしたぎ
626ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 20:08:26.69 ID:???
自転車って趣味のモンだろ、だからエントリーもミドルもハイエンドもないん
だよ、パッと見てウォーいいなぁーコレってのを買うのが一番、こんな風にや
ってると前回はハイエンド、今度のはエントリーってことがあるけど値段の差
ほど走行性能には差が出ないんだよね
627ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 21:14:11.02 ID:???
いいなーってのは100万するんだけど
買っちゃうか!100回払いで
628ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 21:42:19.68 ID:???
趣味のモンはあくまでも余裕のアマリ金で購入すべき、ローンで買うべからず。
629ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 21:46:58.33 ID:???
自転車が生きがいの方はローン組んで買ってもいい?
630ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 22:02:06.17 ID:T16wY0Aj
朝の自転車無知の594です。
今日、早速自転車屋に行って買いましたよ。
631ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 22:07:01.06 ID:???
【所有経験】2台目
【用途・目的】ツーリング レース(出てみたい)
【予算】20万円(フレーム)
【希望するフレーム素材】カーボン
【好みのポジション】レーシーもしくは中間
【重視するステージ】ロングライド ヒルクライム 
【重視する項目】 剛性 軽さ レスポンス
【購入候補】KUOTA KEBEL もしくは オルベア オルカ
【その他】ケベルとオルカだったら乗り味はどんな風に違いますか?
632ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 22:26:35.65 ID:???
その程度のフレームの乗り味はタイヤや空気圧やサドルによってかなり左右されるから無視していいレベル
633ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 00:04:07.36 ID:???
>>631
オルカ20万ってどれのこと言ってる?

オルカ ゴールド フレーム定価¥420,000
オルカ シルバー フレーム定価¥294,000
オルカ ブロンズ 105完成車定価¥231,000

それぞれ乗り味が違うよ
634ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 00:14:31.66 ID:???
ケベルだと考えたらブロンズアルテ組とかじゃねぇの?
635ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 01:10:13.18 ID:???
一台目ですが、リドレーのフェートンに惚れました。
日本では先月発売のモデルらしいですが、リドレーは生産数が少ないらしいので
在庫が心配・・・
636ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 01:21:30.66 ID:???
>>635
近くのリドレー取扱店に連絡してみるんだ
ttp://www.ridley-japan.com/dealers.html
637ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 01:44:15.37 ID:???
よろしくお願いします
【所有経験】 アルミTCR(Sサイズ・水平535・ヘッド135)
【用途・目的】 ブルべ系ロングライド
【予算】 20万くらいまで(フレームセット)
【希望するフレーム素材】 カーボン
【好みのポジション】 中間〜アップライト
【重視するステージ】 ロングライド  山岳
【重視する項目】 価格 乗り心地
【購入候補】GIANT TCR ADV、ANCHOR RFX8

アルミでブルべ600kmは疲労感が半端なかったのでカーボンを検討しています。
TCR ADVは現在使用していて信頼できるGIANTということとジオメトリーが同じだからです。
RFX8はロングライド&ヒルクライムにおいて評判が良いのとシートポストが円形なので現在は使ってないですがシートポストラックなどが使用可能な点です。

他にもありましたら教えて下さると助かります。
638ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 07:43:40.50 ID:???
カーボンでも疲労感は半端無いと思う
639ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 08:04:32.64 ID:???
600km走って疲労を感じない奴がいたらそれは機材は関係ないなw
640ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 18:53:28.93 ID:???
ブルべはさらに1000kや1200k、1500kもありますので600k程度で疲労困憊によりリタイヤするわけにはいかないのです
641ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 18:55:27.21 ID:???
機材より走行プランのほうが重要
642ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 19:02:59.37 ID:???
同じ競技の参加者に相談した方が良くね?
相談できないなら多く見かける方とか
見かけないなら車種なりのコンセプトとして似てる方とか
643ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 19:07:24.26 ID:???
>>640
鍛えなさいよ
644ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 19:09:27.75 ID:???
>>640
ニューバイクで10%疲労度軽減したとして660kmで疲労困憊するんだからあんまり意味ないね
倍の値段の買ったからって倍走れるようになるわけじゃないし
645ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 19:11:48.19 ID:???
乗り心地がいいクロモリなら4割くらい疲労軽減しそうだが
646ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 22:28:05.31 ID:???
>>637
かなり予算オーバーだけど、TIMEのVRS fluidityは良かったよ
用途的にはバッチリだと思う
647ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 22:35:57.16 ID:???
補給見直したほうが早いんぢゃね
648ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 22:40:18.54 ID:???
>>645
そこまで幻想抱いてるのも珍しいわw
4%と言いたい人もいるかもだけどジッサイ0.4%くらいだと思うよ
649ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 23:03:45.54 ID:???
>>648
いや、俺カーボンデビューで今まで4台ずっと硬めのカーボンだったから
知り合いにクロモリ乗せてもらったら神乗り心地で感動したから
あれなら長距離かなり楽じゃねえのかって思ったわけ
レースには向いてないけどね
650ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 23:32:33.44 ID:???
トレックのフレームの接合部分が異常にモコモコそているんですが
あれってあんなもん?影響とかあるますか?
651ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 23:39:43.95 ID:???
そんなもんです
影響は見た目気にするかどうかだけです
652ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 23:53:22.55 ID:???
>>650
それって安物のアルミでしょ?
653ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 00:02:43.24 ID:???
>>649
それ多分っていうか99%間違いなく32Hホイールとかクラシック風タイヤとか
クソ細いハンドル、シートポストとかの影響だわ
654ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 00:12:47.74 ID:???
モコモコにならない高度な接合技術を使ってる高級アルミ
モコモコになる接合技術でコストカットしてる安物アルミ
モコモコを削ることで安物アルミより高くなる非安物アルミ
以上、妄想です
655ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 00:49:09.19 ID:???
まぁ、削るんじゃなくて隙間を盛るんだがな
656ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 04:20:22.31 ID:???
身長187cmなんだけどGIOSのピュアドロップサイズ520mmでも大丈夫かな??
657ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 04:21:39.46 ID:???
それだけじゃ何とも言えん
658ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 05:20:17.10 ID:???
どういう体格か知らんが450のシートポストと140のステムがあれば乗れるだろう
それが適切かどうかは別問題だが
659ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 07:30:55.00 ID:???
どなたかまともなオススメお願いします
乗り味やわらかめカーボンで30万前後なら、コレおすすめ!
なバイクってありますでしょうか
メーカー問いません
テンプレを使わないのは、何でもいいのでオススメから選んで買う(乗って見たいだけ)
で十分だからです
660ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 08:06:52.96 ID:???
・どれだけのカタログやメーカーHPに目を通しましたか?
・質問の前にテンプレやスレを十分読みましたか?
・ネット上の無責任な情報だけで判断されるのですか?
・貴方のお住まいの周辺には、実車を見に行けるお店がないと言うことですか?
・貴方の望むスポーツ走行をする為にどんな性能・機能や予算や備品が必要か、本気で調べましたか?
・ 試乗車のロードバイクに跨がり操作性のチェックを実際に確認してみましたか?
・実はクロスバイクの方が用途に向いているということはありませんか?


<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・メーカー公式サイトなどを読まない。テンプレを読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレではなく過去レス、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする

<回答が無い理由>
1. 誰も知らない
2. 質問文が意味不明、テンプレ使え
3. 知ってるが、おまえの態度が気に入らない
4. 誰かは知っているが、今ここにはいない
5. 予算が少なすぎてシカトされている
661ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 08:08:54.18 ID:???
今回は

1. 読まない ・・・メーカー公式サイトなどを読まない。テンプレを読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレではなく過去レス、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする



2. 質問文が意味不明、テンプレ使え
3. 知ってるが、おまえの態度が気に入らない

ってとこかな
662ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 08:17:45.70 ID:RRCn4dUp
ビアンキだなっ
663ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 08:43:57.05 ID:???
ルイガノ一択
664ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 08:45:34.16 ID:???
※選択項目は複数回答可
【所有経験】   初  台目
【用途・目的】 ツーリング
【予算】  200000円(基本車両本体)
【希望するフレーム素材】アルミ カーボン
【好みのポジション】  よくわからない
【重視するステージ】  ロングライド
【重視する項目】  デザイン 乗り心地
【購入候補】 候補はありませんが、派手好きです
【その他】今年41歳になるものです。
普段MTB乗りですが、今回憧れのロードバイク購入を決心しました。
100q位を気負わずに、まったり走れる物が欲しいです。
ヘルメットやシューズの購入資金が別で10万円用意してあるので、そこからもう少しバイクの方に振り分ける事は可能です。
アドバイスよろしくお願いします
665ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 08:46:08.44 ID:???
カレラだろ
666ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 08:49:57.93 ID:RRCn4dUp
ビアンキだyoooo
667ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 09:27:42.00 ID:???
>>659
PINARELLO rokh
シリアルレース以外なら何処でも使えるって(十分速い)
プロのお墨付き
668ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 10:49:53.39 ID:???
MTBのの時ヘルメットしてなかったのか
669ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 12:05:17.31 ID:cOUsmjIq
【所有経験】   1台目
【用途・目的】 マラソンの為のクロストレーニング、通勤、買い物、お茶、自慢
【予算】  20−30万円
【希望するフレーム素材】アルミ、鉄、 カーボン不可
【好みのポジション】  よくわからないが、身体は非常に柔らかい。
【重視するステージ】 メインは河川敷でトレーニング
【重視する項目】  デザイン、とにかくぶっ飛ばすので基本的安全性
 坂道で60km/hくらいは多分?軽くだすので、タイヤが壊れたりしないこと
 登りでもガンガン飛ばすので負荷をかけたときチェーンやリムなどが壊れないこと

【購入候補】 ? 
【その他】62kg、168cm
 ショップで相談したら、正直な店員で安全性に自信が無いらしかった。

アドバイスよろしくお願いします
670ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 12:25:33.62 ID:???
>>669
お前にロードは無理だ。買うな。
671ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 12:31:13.66 ID:???
TTバイクいっとけや
672ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 12:35:33.83 ID:???
>>669
安全性は自分で担保するもの。
60km/h出したくらいや、登りでガンガン踏んだくらいで壊れるような物は
ロードバイクと言わない。
673ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 12:36:21.92 ID:???
>>669
ジャイのFCRとかをドロップ化したら?
674ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 12:38:41.43 ID:???
675ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 12:38:54.10 ID:???
>>669
買い物に制限(中型リュックで背負える範囲まで)つければ、ロードも無理ではないと思う。
676ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 13:01:40.01 ID:???
>>668
…オサレなのが欲しいです
677ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 13:03:27.06 ID:???
セルフフェラとかできる?
678ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 13:03:42.52 ID:???
河川敷メインでぶっ飛ばすってなら買うな
679ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 14:14:24.33 ID:???
自慢なら20-30万はないでしょ
680ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 16:19:16.12 ID:???
1デロは最低でも超えないとな
681659 :2012/06/09(土) 16:31:19.12 ID:???
『乗り味やわらかめカーボンで、30万前後でのあなたのお気に入り』以外の条件は無いと言ってるんですよ
テンプレが無いとレスできない病気か何かですか?
質問に答えてくれる気が無いなら、わざわざレスつけなくても良いですよ
レス消費の無駄ですし
682ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 16:33:12.56 ID:???
3. 知ってるが、おまえの態度が気に入らない
683ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 16:33:24.70 ID:???
お前の態度が気に入らない
684ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 16:34:06.19 ID:???
流石に釣りか成りすましだろうけど、これは3だなw
685ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 16:42:52.36 ID:???
海苔味荒しだからそいつ

581 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/07(木) 03:56:14.24 ID:???
どなたかまともなオススメお願いします
乗り味やわらかめカーボンで20万前後なら、コレおすすめ!
なバイクってありますでしょうか
メーカー問いません

659 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/09(土) 07:30:55.00 ID:???
どなたかまともなオススメお願いします
乗り味やわらかめカーボンで30万前後なら、コレおすすめ!
なバイクってありますでしょうか
メーカー問いません
テンプレを使わないのは、何でもいいのでオススメから選んで買う(乗って見たいだけ)
で十分だからです
686ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 16:51:03.59 ID:???
予算増えてんだなw
687ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 16:51:39.17 ID:???
>681

30マソ前後から少し外れるかもしれないけど、Cervelo、BMCなんてどう?
海外通販すれば30万台で買えるよ。(ただし海外通販する自信があれば。メンテは近所の大型店でやってもらう)
自分の友人周りで良かったのは、R3TeamとSLR01
後者は予算を少し超えるかもしれんけど、最初の1台なんでもいいなら良いの買ってたほうがいいよ
688ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 17:23:07.49 ID:???
予算中のおすすめだけで良いっつってんだから別にいいんじゃね?
キンキン騒がずとも
689ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 17:27:24.67 ID:???
金額指定は100万からだろ
690ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 17:31:46.07 ID:???
1デロとか、むしろこのスレでアドバイスできる住人がいねぇよw
このスレは脱初心者が答える初心者向けロード相談室なんだからw
691ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 17:54:13.58 ID:7yaNsE2Y
BOTTECCHIAってどうですか?
692681:2012/06/09(土) 17:59:13.00 ID:???
>>667
ありがとうございます
色も多く、ロングライド向けという事で、相当魅力に感じます
プロのお墨付きというのは、プロの選手も使っているという事でしょうか?
プロ選手が使用するものならば安心感がありますね
買うのでしたら、こちらのほうが良いですか?
¥368,000-(シマノ Ultegra GlossyGray 完成車・税込)

>>687
総合商社勤めですので、海外通販OKです
近所に大型専門店もあります
R3TeamとSLR01と言うのは、乗り易くプロ選手も使用しているでしょうか?
写真を見たところ、R3Teamが良さそうです

もう一度言いますが返答する気が無いのでしたら、わざわざレスしないで良いですよ
くだらないレスが増えると回りの人も見難いでしょうし

693ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 18:02:40.18 ID:???
ロード買ってフラットバーにする場合
シフトとかはどうなりますか?
694ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 18:07:36.58 ID:???
ティアグラにフラットバー用のシフターがあるよ
695ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 18:08:41.00 ID:???
ノリスケ君キタ━(゚∀゚)━!!!!
696ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 18:12:49.33 ID:???
フラットバー用のシフター買わなきゃ駄目なのか

それも大変だな・・・
697ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 18:15:14.35 ID:???
687じゃないけど、サーベロはプロが使ってるぞ
乗りやすいバイク・・・では無いかもしれんが、良いバイクなんでオススメだと思う
とりあえずの1台目なんて言わずにずっと付き合えるバイク
店は『海外通販』+『バイク名』でググれば出る
一応言っとくがアジア系の通販は詐欺だからはずせよ
698ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 18:34:51.79 ID:???
クロモリカンパの最安ってgiosのヴィンテージヴェローチェでしょうか?
699ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 18:36:17.13 ID:???
カーボンとアルミだとさ
20kmの距離ならあまり変わらないかな
700ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 18:37:13.87 ID:???
20kmの距離さか走らないならって意味で
701ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 18:38:25.30 ID:???
フレームのコンセプトにもよるだろ
702ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 18:42:47.44 ID:???
>>699
振動、剛性の違いはすぐに実感できる
が、20kmじゃ疲弊しない
703ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 18:42:52.56 ID:???
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
704669:2012/06/09(土) 20:59:16.67 ID:cOUsmjIq
>お前にロードは無理だ。買うな。

ある意味、あたってるかも。

>安全性は自分で担保するもの。
>60km/h出したくらいや、登りでガンガン踏んだくらいで壊れるような物は
>ロードバイクと言わない。

???

>ジャイのFCRとかをドロップ化したら?



>これしかないな
>http://www.specialized.com/ja/ja/bikes/road/shiv/shivcomprival

デザインがいまいちだな。

>買い物に制限(中型リュックで背負える範囲まで)つければ、ロードも無理ではないと思う。

 今日、試乗してみたが、トレーニングがメインということを考えると、ロードバイク自体が
全くものたりない。走るためのそれなりのよい環境があればいいが、近場で10kmくらい走った程度では
運動にならない。イライラしたので、帰ってから10kmほどジョギングしたらすっきりした。
 近くに100kくらいの自転車道が整備されていれば面白いだろうが、都会で運動のつもりでロードを
買ってもだめだな。
 ルームバイクでも買った方がましだな。
705ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 21:06:34.70 ID:???
重いコンダラでも引いてろ。
706ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 21:14:00.83 ID:???
マラソントレーニングに自転車なんてやめとけつーの
ロード乗ってもロード用の筋肉しかつかないから無駄そのもの
間接への負荷を下げつつ心肺機能向上を図りたいならLSDだけしてろ
どんなバイクでもいいわ帰れ
707ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 21:22:46.95 ID:???
>>704
クソ重いママチャリにでも乗ってろよ
708ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 21:47:35.14 ID:???
ジョグの3倍速出るロードで同じ距離走れば物足りないに決まってるだろw
30km走ってから言えよw
709ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 22:01:07.45 ID:???
だれか>>698に答えてくれよう
クロモリカンパのロードが欲しいんだよう

組むよりも完成車買ったほうが安くあがるよね?
710ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 23:54:18.88 ID:???
>>709
俺は黒森に詳しくないからその質問には答えられんが
完成車の方が安く済むのは間違いないと思うよ
細かいパーツまで全て好きなやつにしたいってことならフレームから組んでもいいかもしれんけど、かなり高くつくと思う
711ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 00:39:30.79 ID:???
>>704
下りは60キロなんて頑張らなくてもでるし、あなたくらいがガシガシやるくらいじゃロードバイクは壊れないよ。
712ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 01:05:23.93 ID:???
>>704
10kmは準備運動だろ
713ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 01:07:00.60 ID:???
>>704
ルームバイク買えば?
714ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 01:24:41.80 ID:v4T+ZcmJ
【所有経験】    1台目
【用途・目的】 ツーリング  レース
【予算】        15万円(基本車両本体)
【希望するフレーム素材】よくわからない
【好みのポジション】  よくわからない
【重視するステージ】  ロングライド  山岳
【重視する項目】    価格 デザイン 耐久性
【購入候補】 Giant TCR2 TCRコンポジ3
【その他】初心者のため性能の差とかよくわからないです。カーボンは輪行の際に気をつけなければならないと言われて不安があるのですがそんなに耐久性に不安があるのでしょうか?
最初の一台なので金額を抑えてロードバイク入門したいと思っています。オススメがあれば教えて下さい。
715ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 01:28:49.67 ID:???
自損事故で壊して文句を言って来そうな客と思ったら
「安全性」について、俺が店員だったら言葉を濁す
716ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 01:38:23.49 ID:???
>>704
トレーニングという意識にガッチガッチにこだわり過ぎてるような気がする。
楽しくツーリングする距離を伸ばして走ってるうちにトレーニングにも繋がったというほうが良いような気もする。
717ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 01:39:43.52 ID:???
>>714
ロングライドなのになぜTCRシリーズなんだろう?
718ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 01:45:37.81 ID:v4T+ZcmJ
>>714
なぜTCRシリーズがだめなのかもわからない初心者だからです…
最初はキャリアをつけることも考えてダボ穴ありのTCX2で考えていたのですがのちのちロードが欲しくなると思って店員に相談したところ勧められたのがTCR2でした。
719ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 01:46:45.53 ID:v4T+ZcmJ
間違えた>>718>>717へのレスです
720ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 01:53:08.59 ID:???
レースといっても普通の人がロングライドと考えるくらいの距離を速く走るのもあるから
レースとしてのロングライドと気軽にロングライドで異なる
15万フルカーボンならレース用は皆無
アルミだとレース用とノンビリロングライド向きは両立しない
山岳は軽さが重要で15万ならフレーム重めでパーツも重めしか選べない
721ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 02:01:46.33 ID:v4T+ZcmJ
>>720
あまりにもレベルの低い質問かもしれないですけどロングライドってどのくらいの距離から言うんでしょうか?
自分の中では100Kmの時点で未知の領域なんでロングライドって認識でした。
ちなみにレースと言うよりは素人でも気軽に参加できるようなイベントですね。
素人でも車体の重さが1Kg変わるだけで実感できますか?
最初の1台だからあまり高額なものは避けたいです。
722ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 02:08:00.22 ID:???
>>720
10万のアルミにフルソラでも勝つ奴は勝つ
15万のフルカーボンで無理とかレースを知らなさ過ぎ

一応言っとくけど別にその辺のレースはレベルが低いというわけじゃないぞ
安カーボンはふにゃふにゃとか言い出す馬鹿がいるが
ふにゃふにゃで強度を維持できるフレームの方が作るのは難しいしレースでも全く問題はない
逆にアルミに比べて明らかなアドバンテージがあるわけでもない
723ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 02:09:21.53 ID:???
無知の長文ほど無意味なものはない
724ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 02:54:16.50 ID:???
FELTのZ85の購入を考えてるんですけど
フレームサイズ510と540のどっちにするかで迷ってます。
用途はロングライドです。

身長170cm股下75cmくらいです。

宜しくお願いします
725ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 03:27:46.96 ID:???
跨って決めろアホ
身長股下だけで決まるなら苦労しねーんだ
726ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 04:17:41.97 ID:???
なんか質問者の質が物凄い下がってるな。

>>669 あなたがどんな幻想をロードに抱いてるかは分かりませんが、その程度のことはママチャリで事足ります。
それ以前に用途がママチャリ向きです。ママチャリでも坂道で70km程度出ますし、重い分トレーニングになります。
距離もママチャリで150km程度は行けます。10kmなんて通学の片道よりも短いです。最低フルマラソンの距離以上走ってから出直してください。
そして、フルマラソンを走った経験から言って、心肺能力以外でマラソンのトレーニングになるとは思えません。
ここは自転車に乗ることを目的とした人の集まるところです。ロードバイクを小ばかにするようなら来ないでください。

>>681 テンプレは回答者が答えやすいようにすることと、回答者への最低限の礼儀です。
そんなのも分からん輩はスレ消費の無駄ですし、来ないでください。
別にあなたが問題解決しなくてもこちらはまったく困りません。

以上、理解できましたら、無駄レスなどせずに帰ってくださいね。
727ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 04:57:34.66 ID:???
これまた痛いヤツが来たな・・・
728ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 05:01:21.86 ID:???
>726
それ言い出すと、別にお前がこの板に居なくても誰も困らないぞ?
テンプレは複数の条件をまとめるための道具、答える気がある人だけ答えればいい
気に入られなかったら、みんな放置されるだけ
碌なレスも返さないんだったら、わざわざ書き込んでレス消費しないでね あと消えてね
729ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 06:27:44.24 ID:???
>>724
なんか俺とよく似たスペックだw
724が初心者なら510(ステム100辺り)にしておくべき
540のトップ換算545はちと長いね
730669:2012/06/10(日) 07:46:45.23 ID:yOeoorIu

>726
 ロードバイクを馬鹿にしてるわけじゃないよ。
ロードバイクの魅力の一つは軽さだね。それもスピードが出る軽さじゃなくて、持ち運べる軽さ。
 「タイヤを外して気軽に持ち運べる」
これは凄いと思った。電車でも持ち運べる。
 1)景色がよくてロングライドできる場所を探す。
 2)週末に電車で移動してたっぷり走る。
入門的にはこういう使い方がベストだと思った。
 なので、重さ的には10kgはだめだな。せめて9Kg台だろうな。だからロードバイクは止めて
擬似ロードバイク?の10万円くらいの安目のものに気持ちが傾いている。高いロードバイクは軽いが
カーボンだろ。カーボンは取扱いが難しそう。
 

>マラソントレーニングに自転車なんてやめとけつーの
 体育科学の吉岡利貢が、クロストレーニングでロードバイクを強く勧めてるんだ。

>30km走ってから言えよw
 走らんでもわかる。30k程度では運動にならんだろ。時速30kで1時間連続して走れば運動になるが
そういう環境が都会では難しいということだ。
731ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 07:53:20.53 ID:???
> 体育科学の吉岡利貢が、クロストレーニングでロードバイクを強く勧めてるんだ。

そいつ馬鹿過ぎw
732669:2012/06/10(日) 08:02:40.32 ID:yOeoorIu
>724
 胴長短足。俺と同じ。進化した人種だよ。内蔵心肺系が強い。スポーツでは腰が安定して、特にレスリングや
格闘技には向いてるが、サッカーなどでもラフファイトになると、ぶつかっても転げない。というように
あらゆるスポーツに向いているが、唯一RUN系は駄目だな。
 170cmであっても175cm換算で考えた方がいい。
短足日本人の普通の足の長さは身長/2.2=170/2.2=77だ。その短足よりもさらに2cmも短いということだ。
これは素晴らしい。
 トップ長が500くらいでステム10でいいと思う。
733ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 08:24:44.50 ID:???
別にRUN系でもいけると思うけどなー
734ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 08:34:49.89 ID:nYLi3DjI
>>714
催促するようで申し訳ないのですがTCR2はやめておいたほうが良いのでしょうか?
取り置きしてもらっているので今日試しに跨ってみて良ければ買っちゃおうと思っているのですが…
735ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 08:52:39.48 ID:???
>>734
俺だったら予算15あるなら完組は買わない
車に積まないで移動するなら面倒なカーボンにしない(縦の過重には強いけど横から力が加わるとチェーンステイ辺りががパキパキ割れるよ)
時間があるなら難しくないんだし最初から自分で組むのも愉しいかもよ
予算15あれば外通ならフルアルテに出来ちゃう
736ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 08:59:16.74 ID:???
1台目でそれは現実的じゃない
737ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 09:08:04.85 ID:nYLi3DjI
>>735
自分で組んでも安く組めるんですね!けどパーツなど何が良いのかもわかってないから最初は完組にしていろいろ覚えてからかな。
カーボンはやっぱり面倒そうですね。最初は気軽に乗りたいのでカーボンはやめておきます。ありがとうございました。
738ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 09:15:11.72 ID:???
>>737
最近そういうバカ増えたよなw
1台目で、初心者だってのに「俺ならガイツーで〜」「俺なら自分で〜」と全く身にもならないオナニーレス
739ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 09:21:01.35 ID:???
>>735
初めてのヤツに自分で組ませるなんて
頭オカシーんか?
740ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 09:22:09.88 ID:???
初心者だから相談に来て
帰ってくるレスは「(熟練者の)俺なら〜」
こりゃアホかと思うわなw
741ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 09:23:10.69 ID:???
>>737
知識、経験を積むのに最適だし変に自転車に遠慮しないで済むからね
最初にビギナー〜ミドルモデルの自転車に乗るのは賢いと思うよ
ステップアップの楽しみもモチベーションになるしw
742ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 09:24:14.87 ID:???
TCRはいいバイクだよ
ただ、ブレーキとクランクが安物だから、とりあえずブレーキを交換したほうがいいわ
743ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 09:35:20.92 ID:nYLi3DjI
>>741-742
ありがとうございます!
TCR2跨ってみて決めたいと思います。
ブレーキは購入時に交換をお願いすれば割引になると店頭に書いてあったので交換するつもりです。というか、Giantストアでも勧めるってことはかなりブレーキ悪いのかw
クランクはいきなりは違いがわからないと思うのでしばらく乗ってから交換したいと思います。
ありがとうございました!!
744ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 09:47:06.98 ID:???
>>743
TCRもいいバイクだと思うが、初心者でロングライド向けなら
DEFYの方がアップライトなポジションを取れて楽。

同じサイズならDEFYはTCRよりハンドルが近くて高い。
745ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 09:55:33.58 ID:nYLi3DjI
>>744
DEFYも気になっていたのですがデザインはTCR2のチームカラーが好きなんですよ。
とりあえずDEFYも在庫があったので跨ってどちらか選びたいと思います。
ありがとうございました。

では、ショップ行ってきます!!
746ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 09:57:29.35 ID:???
>>743
楽しい自転車時間が過ごせるといいね
初めから組むのをやたら否定的な奴がいるけどロードって部品が凄く少ないんだよ、規格の市販品組むだけなんだしさ
コツは作業を確認しながら臆病なくらい慎重にってことだけ
最初は時間が掛かるかもしれないが調整だって笑っちゃうくらい凄く簡単
ロードを一般人ごときじゃメンテ出来ない崇高な乗り物と勘違いしてる奴が多いが高かろうが安かろうが一部の変態仕様以外、基本的な構造は同じ
それと構造が分かってないとメンテは出来ない
747ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 10:00:33.30 ID:???
そして、帰り道にはTCR Adv SL 0に股がる>>745の姿が!
748ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 10:01:41.27 ID:???
でたー!
人と違うアドヴァイスしちゃう俺様かっけー(ドヤッ 君だw
749ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 10:09:51.06 ID:???
>>743
今さらだが、15万の予算ならもうちょっと頑張ればDEFYコンポジ買えるじゃん。
750ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 10:12:19.36 ID:???
カーボンやめとくって本人結論出してるっしょ
751ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 10:16:45.05 ID:???
結局本人の立場に慣れないアドバイスが一番いらんということだ。
752ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 10:18:08.87 ID:???
>>745
TCRでもスペーサーかましゃアップライトなポジションは取れる。
こういう場合はDEFYだとハンドル位置が下げられないとアドバイスすべきだと思う。
753ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 10:26:36.61 ID:???
本人の考えを変えるアドバイスがある事を知らない奴もいるんだな
754ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 10:28:05.32 ID:???
ジャイアントはダサいからやめとけ。
755ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 10:28:31.01 ID:???
手組君必死だなぁ
756ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 10:33:32.22 ID:???
マジになってジャイ薦めるやつは高確率で初心者に毛が生えた程度のジャイオタ。
757ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 10:34:49.10 ID:???
(キリッ
758ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 10:35:26.81 ID:???
薦めるも何も相談者の候補がジャイアントじゃん
759ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 10:41:06.97 ID:???
候補外のバイクでこんなのもあるよと薦めるのもまた親切でありアドバイスの一環。
760ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 10:43:44.17 ID:???
つまり自分の意見が採用されなかったから気に入らない、と。
度量の狭いやっちゃなぁ...
761ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 10:46:00.14 ID:???
こういう上から目線の感じ悪い奴っているよね
762ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 10:49:52.08 ID:???
ジャイオタがうぜえから次の相談どうぞ。
763ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 10:51:01.51 ID:???
ジャイオタマジうっとおしい・・・
アンチスレ行ってボコボコに論破されてこいよ。
764ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 10:51:05.66 ID:???
ガイツーアルテ君見苦しいのぅ見苦しいのぅwww
765ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 10:56:10.20 ID:???
【所有経験】 なし   
【用途・目的】 通勤 
【予算】  できれば22万以内、気に入れば25万まで。
【希望するフレーム素材】よくわからない 
【重視するステージ】  ロングライド  山岳
【重視する項目】    価格 デザイン 軽さ 耐久性 乗り心地 
【購入候補】       ジャイアント
ロードバイクを初めて購入します。主な用途は通勤で約18km、アップダウンは少ないです。
よろしくお願い致します。
766ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 11:07:44.45 ID:???
>>746
メンテと組むのは違うだろ
組むのに必要な工具類も全部買わせるのか
バカジャネーノ
767ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 11:32:16.48 ID:???
>>765
デフィコンポジ2なんか無難だと思うです
余った予算でメンテと組に必要な工具も買えます
メンテを店に頼むと金はいいとして時間かかるから工具は持ってた方がお利口さんです
768ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 11:36:05.36 ID:???
>>765
会社の中入れられる?
会社の外置いておくと、その価格帯だと盗まれるよ。
ソースは俺。
769ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 11:42:28.15 ID:???
デフィワロタw
770ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 11:44:32.68 ID:???
>>765
ジャイオタのヤラセ質問じゃないの?
771ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 11:50:24.98 ID:???
>>767の自演だろ
772ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 11:57:25.35 ID:???
>>770
俺も思った。25万出せれば各メーカーのエントリーグレードからミドルグレードまでが一通り
揃うのに購入候補がジャイ一択とかありえんし。
しかも価格重視してるのに25万出せるとかあからさまに狙ってるだろ・・・
用途や目的が18kmの通勤なのに重視するステージがロングライドと山岳って内容がどう考えてもおかしい。
773ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 11:58:05.48 ID:???
>>767
最初はアーレンキーとドライバーぐらいで
いいだろ
そんなに組ませたいの?
774ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 12:01:45.08 ID:???
強制IDにしたらいいんだよまったく
他人の意見や感想なんか頼りにせず手前の感性で予算内の好きなチャリを買えよと思うが其だとこのスレ必要ないんだけどなって話しになるし…
実生活において物を他人にすすめられて買うってあるか?
付き合いで仕方なしに買うことはあるけど
775ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 12:01:55.26 ID:???
もう「初組君」ってコテ付けろやw
776ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 12:05:22.06 ID:???
上のほう見ても購入候補がジャイ一択のやつは受け答えがなんか変で自演っぽい。
777ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 20:43:37.58 ID:???
やっぱビアンキでしょっ

コスパも乗り心地も最高よっ
778ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 21:03:00.29 ID:???
またビアンキ出てきたわww

よくあんな手抜きバイクがいいとか言えるなww
779ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 21:55:06.11 ID:???
ビアンキ以外はカスだな 同感
780ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 22:55:35.91 ID:???
>>779
あはは(笑)ビアンキがいいんだww ビアンキのどれ乗ってるの?写真つきで教えてくれ。

781ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 23:15:42.34 ID:???
バイクのデザイン重視ならジャイ(笑)とかトレック(笑)とかあり得んわ
ビアンキはレースでも優勝したことあるし女子にも人気の絶妙なスタンス

キモヲタはジャイ(笑)でも乗ってろや
782ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 23:32:50.39 ID:???
トレックも優勝してるじゃんw
783ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 23:37:02.01 ID:???
>>781
おれジャイアントじゃないけどな。ジャイアントとビアンキが同じ並びにあるんだわ。モノとしての話な。
784ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 23:52:35.91 ID:???
>>745
亀だけど、
最初にデフォのうんこブレーキをのまま少し乗った方が、交換した時の素晴らしさがわかって楽しいと思う
どうせ最初からデフォブレーキだと危険になる乗り方はしないはずだし
785ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 00:07:51.43 ID:???
やっぱビアンキでしょっ

コスパも乗り心地も最高よっ
786ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 00:12:52.08 ID:???
780 >>180万円したビアンキだお
787ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 00:16:19.98 ID:???
>>786
ほんとかわからんから今日がわかるもの入れて写真あげてくれ。
788ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 00:27:01.42 ID:???
どっかほかのとこでやれ
789ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 00:28:53.27 ID:???
あ、自演はじまっちゃった?
ウソついちゃいかんよ。
どうせ7000番のアルミフレームだろ。ティアグラ積んでるからって理由でコスパいいとか言ってんの?

コンポは変えられてもフレーム変えられないからね。
790ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 00:36:16.44 ID:???
あ、丁寧な熱処理がされてなくて、しかも設計がなされていないビアンキの話ね。だから安くできるんだよ
791ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 11:58:34.86 ID:???
ジャイもビアンキもトレックも良いロードバイクなので荒らしたい人はどこか他へどうぞ。
792ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 12:36:20.38 ID:???
ジャイアント
・ツアー・オブ・カリフォルニア2012 - 総合優勝

ビアンキ 
・パリ-ニース2012 - チーム総合優勝
・ジロ・デ・イタリア2012 - 個人総合3位

トレック
・ティレーノ-アドリアティコ2012 - 個人総合2位
・ミラノ-サンレモ - 2位
793ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 16:58:30.59 ID:???
【所有経験】    1 台目
【用途・目的】ツーリング  見栄
【予算】    フレーム30万円、すべて組んで50万くらい
【希望するフレーム素材】  カーボン一択になりますよね
【好みのポジション】  よくわからない
【重視するステージ】  週末のロングライド
【重視する項目】 デザイン
【購入候補】 リドレーのNOAHなんてかっこいいと思ってます
【その他】インテグレートシートポストってどのくらい高さ調節できますか?1cmくらい?
794ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 17:04:05.37 ID:???
見栄というなら予算倍持ってこないとw
あとISP車を一台目はやめておいた方がいい。
基本的には調整できないもんだから。
下駄かませるなり隙間空けて絞めてもパッと見大丈夫そうだけど音やズレが出てダメ。
乗り慣れてからほいほい新しいフレーム買えるのなら何も言わないけどね。

ノア以外に自分の好みあげないと、あなたのデザインセンスの好みは誰もわからないっす。
795ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 17:12:45.62 ID:???

【所有経験】  1台目
【用途・目的 】 ツーリング 
【予算】  15000〜18000円(基本車両本体)
【希望するフレーム素材】カーボン
【好みのポジション】  よくわからない
【重視するステージ】  ロングライド 
【重視する項目】    乗り心地
【購入候補】なし
【その他】やはり、高くても町の専門ショップで買った方がいいですか?メンテを自分でするのって厳しいですか?
796ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 17:14:28.71 ID:???
や、やすいな、、、
797ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 17:15:44.53 ID:???
>>795
ミスった価格15万〜18万です
798ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 17:16:46.62 ID:???
それだとシートステーくらいしか買えないかも
799ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 17:25:14.61 ID:???
>>797
その値段でフルカーボンだとちと厳しい
フェルトのZ6かジャイアントのデファイコンポジ3あたりになる
どっちも人気あるからサイズ残ってるか心配だなぁ

フェルトはクランクが安物とは言え、ティアグラ仕様
デファイはスラムのアペックス、このあたりはまぁ、好みというか、うーん...
800ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 17:30:59.08 ID:???
>>794
うるせーばーか!貧乏人!氏ねよ!!
801ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 17:31:40.94 ID:???
どうしたんだ?
802ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 17:36:10.06 ID:???
・どれだけのカタログやメーカーHPに目を通しましたか?
・質問の前にテンプレやスレを十分読みましたか?
・ネット上の無責任な情報だけで判断されるのですか?
・貴方のお住まいの周辺には、実車を見に行けるお店がないと言うことですか?
・貴方の望むスポーツ走行をする為にどんな性能・機能や予算や備品が必要か、本気で調べましたか?
・ 試乗車のロードバイクに跨がり操作性のチェックを実際に確認してみましたか?
・実はクロスバイクの方が用途に向いているということはありませんか?


<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・メーカー公式サイトなどを読まない。テンプレを読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレではなく過去レス、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする

<回答が無い理由>
1. 誰も知らない
2. 質問文が意味不明、テンプレ使え
3. 知ってるが、おまえの態度が気に入らない
4. 誰かは知っているが、今ここにはいない
5. 予算が少なすぎてシカトされている
803ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 18:19:28.44 ID:???
>>793
一度自分のセンスで選んでみたらいいと思うよ
人任せにしてると身に付かないから
804ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 18:29:49.52 ID:X1dWfUaG
>>743です。
TCR2を購入して日曜日に納車予定です。
それにしてもブレーキ交換、ペダル交換、その他にもウェア、シューズとか備品をそろえたら20万近くになってしまった…
そのぶん乗らなくては!!アドバイスくれたみなさん本当にありがとうございました。
805ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 18:32:01.12 ID:???
>>804
気合い入れて揃えたねw
ジャイのTCRは一台目としてはコスパ最強だし賢い買い物だと思うよ
おめでとう!
806ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 18:43:24.79 ID:???
>>804
おめでとう〜保険にも入っとけよ
何時どんな事があるか分からんので個人的に備品より優先だ
807ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 19:55:13.39 ID:???
>>803
おめ
808ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 19:59:48.46 ID:???
一台目でいきなりビンディングでウェアまで揃えたのか。気合入ってんな
809ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 20:03:13.20 ID:???
【所有経験】   2台目
【用途・目的】往復140キロ程度のツーリング
【予算】25万円(車両本体)
【希望するフレーム素材】アルミ、カーボン
【好みのポジション】中間(オールラウンド)
【重視するステージ】ロングライド
【重視する項目】 デザイン、車重、コンポの順
【購入候補】ピナレロfp uno, リドレーオリオン、オルベア オルカブロンズ、 フェルトf20
810ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 20:04:11.51 ID:???
デザイン重視なら好きなの買えよ
811ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 20:05:14.38 ID:???
ごめんなさい。
FELT F5でした。
812ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 20:07:22.92 ID:???
デザイン的にはトントンなんです。
機構的にお勧めあれば教えていただきたく。。
813ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 20:14:33.75 ID:???
ピナレロはコスパ重視悪いから落とす
俺ならF5かいっそAR5だな
814ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 20:24:11.07 ID:???
日本語で
815ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 20:49:16.46 ID:YeTsPYtN
リドレーオリオンだな
816ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 20:57:06.56 ID:???
>>809
FP UNOスカイカラーを持ってるけど上位グレードと比較すると
塗装にムラがあるから現物みてから買った方がいいよ
817ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 21:36:06.59 ID:???
>>809
乗り味の軽さではリドレーが
一段抜けてるように思うけどね。
オルベアも試乗したけどちょっと重め。
フェルトは知らない。

ピナレロはUNOでは比較にならないんじゃないか。
型落ちクアトロなら25万で買えるかもじゃない?
818ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 21:47:29.56 ID:???
>>817
乗り味でひとまとめにしたらわかんないから
細かくどこが優れているのか説明してあげるといいんじゃないのかな
819809:2012/06/12(火) 09:10:43.23 ID:???
皆様アドバイスありがとうございます。
このクラスのピナレロはファッションバイクになっちゃうかもしれませんね。。
そうなると残り三車種の乗り心地が気になります。カーボンだからあんまし変わらないかもしれないけど。。
820ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 09:19:05.00 ID:???
・どれだけのカタログやメーカーHPに目を通しましたか?
・質問の前にテンプレやスレを十分読みましたか?
・ネット上の無責任な情報だけで判断されるのですか?
・貴方のお住まいの周辺には、実車を見に行けるお店がないと言うことですか?
・貴方の望むスポーツ走行をする為にどんな性能・機能や予算や備品が必要か、本気で調べましたか?
・ 試乗車のロードバイクに跨がり操作性のチェックを実際に確認してみましたか?
・実はクロスバイクの方が用途に向いているということはありませんか?


<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・メーカー公式サイトなどを読まない。テンプレを読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレではなく過去レス、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする

<回答が無い理由>
1. 誰も知らない
2. 質問文が意味不明、テンプレ使え
3. 知ってるが、おまえの態度が気に入らない
4. 誰かは知っているが、今ここにはいない
5. 予算が少なすぎてシカトされている
821ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 11:59:39.24 ID:???
>>22
今更だけど吹いたwww
822ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 12:31:43.77 ID:???
>>820
真面目にきちんと調べたら相談スレなど必要ない
ぐうたらな質問者に優しくなれないならこのスレに来るな

と言ったら荒れるかなあ・・・
823ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 12:49:47.36 ID:???
>>822
コピペ釣りレスに釣られんなよ
824ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 13:21:41.01 ID:???
これ釣りレスだったのか
本人は大真面目に貼ってそう
825ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 16:12:29.05 ID:n1VB6ux8
820 みたいなのはどこのスレにもいるから
バカの一つ覚えというか、ほんとにチノウ足りない。
826ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 19:02:31.94 ID:???
FP-UNO涙目w
827ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 19:43:15.59 ID:???
FP-UNOは重量9kg台半ばあるからな、コスパ的に劣っているのは確か
828ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 21:13:41.94 ID:???
ビアンキ以外はカスだな 同感
829ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 21:16:57.58 ID:???
ビアンキwww

サーベロ以外はゴミクズってことがこないだのジロで証明されただろうが
830ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 21:28:03.97 ID:???
サーベロはゴミクズ
831ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 21:38:04.94 ID:???
>>793
ノアRS 素ノアは踏んだ分だけ速度になるけど、足に来るよ。
後 道が悪いと進まない、
832ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 21:39:06.86 ID:???
脚にくるw
どこの雑誌のインプレライダーさんですか?www
833ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 22:05:41.50 ID:???
言わせんなよ。取引先にばれるだろw
834ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 22:20:15.14 ID:???
ビアンキ以外はカスだな 同感
835ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 22:22:31.20 ID:???
【所有経験】  1台目
【用途・目的】  ツーリング いつかはレースに出てみたい
【予算】  15万円以内(基本車両本体)
【希望するフレーム素材】  特に気にしない
【好みのポジション】  よくわからない
【重視するステージ】  ロングライド  山岳
【重視する項目】 耐久性、乗り心地
【購入候補】  なし
836ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 22:26:31.58 ID:???
ビアンキのニローネ
837ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 22:44:21.44 ID:???
TREKの2.1
cannondaleのCAAD8(ティアグラ版)
SCOTTのSPEEDSTAR(いろいろあるので調べてください)
アンカーのRFA5sp

838ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 22:45:35.55 ID:???
>>837
ゴミクズ勧めんなニワカ

ビアンキお勧めだよ
839ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 23:00:15.64 ID:???
>>835
それなら完全にtrekの2.1かキャド8のティアグラかな。その値段のビアンキはまじでクソもんだから辞めたほうがいい。
ミドルクラス以上のビアンキなら価値あるけど、
15万未満ならただの鉄パイプに、素人に買わせる口実としてティアグラ積んでるだけだから。
840ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 23:03:30.55 ID:???
>>837
841835:2012/06/12(火) 23:04:03.52 ID:???
ありがとうございます
参考にさせていただきます
842ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 23:12:48.61 ID:???
TREK2.1のコスパはやばいぞ。バランスがいいから、最初の一台として最適だし、下手な安いカーボンよりもイケる
843ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 23:14:07.41 ID:???
ぷwwwとれっくwww2.1とかトレックじゃねぇよ一緒にすんな
844ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 23:14:31.41 ID:???
貧乏人がティアグラ積んでるからって理由でビアンキニローネ勧めているが、安い理由考えたらわかるよね。
フレームの設計と工程省いているんだよ。
悪くはないが、後悔しないためにも、ニローネはないな
845ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 23:16:37.15 ID:???
>>843
ごめん。トレックじゃない意味がわかんない。中国資本が入ってるとこの安いラインは全部設計に金かけてないが、
トレックは中国資本入ってなくて、それ用に設計しているんだが
846ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 23:25:05.98 ID:???
確かにビアンキのニローネはないな。予算15万円ある人にすすめるものじゃない。
5万円くらいを考えてる人に、もうちょい貯めて買えば?ってくらいのシロモノだ
847ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 23:26:42.98 ID:???
ニワカどもが必死すなぁ
ビアンキが至高のメーカーであり、それ以外はゴミカスだよ?
一般常識なんだけど?
848ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 23:33:36.10 ID:???
せやね
849ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 23:34:22.77 ID:???
一般常識ならニワカさんたちも知ってるはずだが?
850ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 23:35:30.01 ID:???
金もなけりゃ頭も悪いのか。
根拠がないから、この人の言うこと誰も聞かないんじゃないか?
ビアンキが作るものでちゃんとしてるのは高価格帯のものな。
安いラインの設計なんて手抜きしまくり。
だからティアグラ積めるんだろ?
7000番使う時点でわかってるじゃん。

それより応力計算してハイドロフォームで成形した2.1の方が予算に合ってるじゃん。

質問者のタメにならん回答はただのオナニーだよ。

自分が買ってしまって後悔してるんだろ?人に勧めることで、いいもの買ったんだ。。って、自分を励まさなくていいのに。
851ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 23:37:19.68 ID:???
>>847
このコ中学生?
せっかく必死にお金貯めて買ったバイクけなされて悔しいのかな?

まあだからと言って、新たに後悔する人増やさなくてもいいのに。大人になって仕事始めたら、10万なんてすぐ貯まるから。
852ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 23:37:26.04 ID:???
ゴミカス乗り乙
853ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 23:38:13.38 ID:???
その子は番付スレとかでも暴れてる可愛そうな子だから放置してあげな
854ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 23:41:13.25 ID:???
なんからやたらビアンキビアンキ言うやつらたまに見るけど、同じコなのね。でも、こう見るとビアンキ支持者少ないんだな。買わなくてよかった。かくいう私も乗り比べてトレック2.1ににしました。
855ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 23:45:22.28 ID:???
釣られすぎワロタ
856ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 23:49:59.59 ID:???
ビアンキクンて頭弱そうだね
857667:2012/06/13(水) 00:12:54.65 ID:???
何なんお前らって
ビアンキ悪い?賓客なお前らって叩く事しかできないの?
勝負しろよ!関東地方のCRなら出張ってやんよ?
858ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 00:13:46.83 ID:???
でたw
859667:2012/06/13(水) 00:31:38.89 ID:???
>>858
何が出たなん?
860ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 00:43:35.58 ID:???
白くてヌルヌルした液体のような何か
861667:2012/06/13(水) 00:50:56.12 ID:???
ほらな結局オイラの挑戦状は受け取らないだろ?
いつでもバトってやるのにな!
Batle OK
862ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 00:57:59.33 ID:???
ま〜だ言ってるw
863ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 01:01:46.92 ID:???
つられてみよう「Batle」って何語さ
864ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 01:02:36.51 ID:???
battle
865667:2012/06/13(水) 01:06:54.71 ID:???
>>863
細かい事に突っ込んでくるよな!
お前でいいよ、負けたら土下座しなよな!
こんなマジで切れたのも久し振りだ!
>>864
お、バットルになってるぞw
866ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 01:15:28.54 ID:???
じゃぁ明日多摩サイで!
867ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 01:39:03.48 ID:???
>>667
じゃぁおれも、俺滋賀だから琵琶湖あたりでよろ
今週末なら時間合わせるよ
868ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 01:54:36.79 ID:???
質問に答えてる皆さんは何乗ってるのか気になるな。やはり自分が乗ってるメーカーを進める傾向にあるんだろうか。
869ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 01:57:07.92 ID:???
俺はスーパーどマイナー過ぎてすすめらんない
870ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 03:02:53.90 ID:???
・どれだけのカタログやメーカーHPに目を通しましたか?
・質問の前にテンプレやスレを十分読みましたか?
・ネット上の無責任な情報だけで判断されるのですか?
・貴方のお住まいの周辺には、実車を見に行けるお店がないと言うことですか?
・貴方の望むスポーツ走行をする為にどんな性能・機能や予算や備品が必要か、本気で調べましたか?
・ 試乗車のロードバイクに跨がり操作性のチェックを実際に確認してみましたか?
・実はクロスバイクの方が用途に向いているということはありませんか?


<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・メーカー公式サイトなどを読まない。テンプレを読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレではなく過去レス、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする

<回答が無い理由>
1. 誰も知らない
2. 質問文が意味不明、テンプレ使え
3. 知ってるが、おまえの態度が気に入らない
4. 誰かは知っているが、今ここにはいない
5. 予算が少なすぎてシカトされている
871ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 07:06:50.21 ID:???
お前ら人に勧める程
機種数乗ってないだろ
872ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 07:36:49.02 ID:???
勧めた人じゃないけどtrek2.1
873ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 07:41:50.60 ID:???
ビアンキさんは何kmのbatlewwをしたいの?
874ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 07:42:35.75 ID:???
とりあえず土曜の8:00に伊勢崎にこい。金山までいくか。
875ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 08:06:58.90 ID:???
ロードならジャイアント以外ならどれもお勧め
876ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 08:09:43.08 ID:???
ビアンキという選択肢は完全に消えました
乗り手の品位がなく、仲間と思われたくありません
877ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 11:15:41.31 ID:???
ビアンキさんはビアンキ乗りのふりをしてイメージを悪くしようとしてる変なやつだから気にしなくていいよ
878ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 11:28:01.90 ID:???
微暗奇さん…
879ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 12:43:09.31 ID:???
・どれだけのカタログやメーカーHPに目を通しましたか?
・質問の前にテンプレやスレを十分読みましたか?
・ネット上の無責任な情報だけで判断されるのですか?
・貴方のお住まいの周辺には、実車を見に行けるお店がないと言うことですか?
・貴方の望むスポーツ走行をする為にどんな性能・機能や予算や備品が必要か、本気で調べましたか?
・ 試乗車のロードバイクに跨がり操作性のチェックを実際に確認してみましたか?
・実はクロスバイクの方が用途に向いているということはありませんか?


<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・メーカー公式サイトなどを読まない。テンプレを読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレではなく過去レス、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする

<回答が無い理由>
1. 誰も知らない
2. 質問文が意味不明、テンプレ使え
3. 知ってるが、おまえの態度が気に入らない
4. 誰かは知っているが、今ここにはいない
5. 予算が少なすぎてシカトされている
880ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 12:51:18.33 ID:???
batleの件はどうなったん?
881ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 12:52:13.28 ID:???
中古のデファイ2が4万円で売ってたけど買いかな?
882ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 13:00:48.75 ID:???
ロードっていったらトレックにきまってんだろ
それ以外のメーカーは全部ゴミカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
883ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 13:09:27.61 ID:???
あれ。batleビアンキがおかしくなったのか。

こいつの低脳さわらけるな。
884ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 13:15:27.80 ID:cK9NgzcW
Giant great journey買いに行ったが何処にもなかった
885ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 13:32:57.87 ID:???
リドレーとかサーベロとかニワカが乗るぼったくり自転車。
ベテランはビアンキ選ぶよ?
何故なら超ベテランの俺が初ロードがビアンキだったらからね。
メルカトーネカラーのヌーボ105だよ。
本国イタリーではスーパーコルサ、グランクリテリウムと並び称される名車だからね。
その下にパリとかc40が来るかな。
886ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 13:37:08.96 ID:???
ビアンキなんてあさひでも売ってる入門バイクだろwwwwwwwwww
東急ハンズでも売ってるtっつうのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トレックは直販店のみの扱い
書くが違うだろテイノウクンw
887ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 13:43:18.47 ID:???
トレックかぁ??(笑)
ヌーボの後に買い足したのが新古のKG171だったけど、トレック5500がゴミに見えたわ。
ありゃアームストロングが速かっただけじゃん?
888ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 13:45:49.03 ID:???
ちなみに最高の米国人レーサーはアームストロングじゃなくてレモンだよ?
889ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 13:46:03.12 ID:???
トレックにあらずばロードにあらず
890ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 13:57:42.34 ID:???
やっぱトレクソだな

891667:2012/06/13(水) 14:19:26.61 ID:???
お前ら返事遅いんだよ(笑)
Batleをマジでやりたい奴がいるのかどうか分からんけど、一応アップして準備しておくよ
ただし、俺、昨夜のいっけんでブチ切れてるから手は抜かないし、マジで土下座してもらいたい
いつ、ドコで、何時に、どんな形式で勝負するのかカキコしろな

チーム
892ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 15:13:57.92 ID:???
土曜日の13時に岩淵水門にて待つ
勝負方法はマラ喧嘩でどうだ
男なら逃げないよな?
893ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 15:16:00.98 ID:???
>>892
894ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 16:21:46.34 ID:???
ニローネってそんな悪いのか・・・初ロードだけど気に入ってるよ。初めてなら見た目で選んでも良いかもしれない。まぁ参考にはしないでね。個人的な意見だし。
895ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 16:53:35.55 ID:???
>>894
自信持てよ、十分かっこいいし、レースでも通用するぜ
896ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 17:06:53.02 ID:???
ニローネは同じビアンキ乗りからプッって思われてる
897ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 17:25:51.84 ID:???
>>894
なんて謙虚なんだ、ビアンキ糊の鏡だよアンタ
898ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 17:46:25.90 ID:???
ゴミメーカー乗りが嫉妬の炎に渦巻いてますなぁwww
899ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 18:28:14.46 ID:???
結局667は勝負から逃げたのか
とことんクソだったなあ
900ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 18:34:53.21 ID:???
ビアンキって通販で売ってるヤツだろ?
901ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 18:43:01.57 ID:???
Gは通販やってませんもんねw
ニローネはフレームが糞
902ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 18:44:44.01 ID:???
ビアンキが羨ましいなら羨ましいって素直になればいいのにw
903ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 18:54:44.67 ID:???
ニローネってジャイで言うところのDEFYだろ?
そんな悪くないんじゃない?
904ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 19:48:48.04 ID:???
>>899
874と667は同一人物。
伊勢崎の北口な。8:00で。金山の頂上で。
905ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 19:54:57.07 ID:DSJkQ5rt
>>884
Giantストアなら割と手に入りやすいと思う。今は夏の旅に向けて売れてるのかもしれないから買うなら急いだほうが良いな。
906667:2012/06/13(水) 19:55:27.56 ID:???
マラ喧嘩って何だよ・・・
キチンと勝負しない奴とは相手せんよ
チキン共に、負ける気しないけど

907ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 19:56:51.77 ID:???
>>903
ニローネ(アルミ)はTCRの固さでDEFYのポジションみたいな変なフレームなんだよ
ポジションが楽でよく進むからある意味初心者にはオススメ…だけど相談系のスレではよく固すぎと言われてる
アルカーボンの方は普通のロングライドモデルみたいな感じだが
908667:2012/06/13(水) 20:11:44.45 ID:???
>>904
>>874とは別人だよ
てか、>>874とバトルか、先にプロフィールあげとく
00レコパルで、鹿児島〜東京間キャノ参加で完走受賞した
ちなみに下りか?
909ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 20:54:19.24 ID:???
>>908
だからなんだよガキ。

お前15万以下のびあんき持って来いよ。
んで、お前との勝負じゃなくて、素人が乗るバイクで、15万以下のビアンキか2.1かCaad8か、どれがいいかって話だからな。

お前がbatleとか言い出したのが発端だから、似た体型のやつ二人も揃えろよ。
910ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 21:20:53.11 ID:???
batleとか言い出したのが問題だよな
911ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 21:24:29.44 ID:???
>>909

ビアンキ(笑)みたいな通販で買える自転車だったら、ドッペルとかその辺と競ってろよ、このヘボ
912ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 21:28:10.42 ID:???
911も頭悪いのか?
ビアンキがトレックキャノンデールと張り合い出したんだぞ?
913ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 22:08:13.45 ID:???
boardman teamを通販で買うか、BMC SL02の中古フレームを買って、今乗ってるロードのコンポを移植するか迷っている。
誰か背中を押してくれ。
914ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 22:08:15.77 ID:???
>>909
何興奮してんだコイツ。
誰か通訳してくれ わりとマジで
915ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 22:16:07.99 ID:???

 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川 えっ!何この>>909・・・
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  ごめん…
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /    ちょと…まじで気持ち悪い!
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川  (都内在住 22歳 OL)
916ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 23:03:52.70 ID:???
>>914
自演乙
917ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 23:18:30.37 ID:???
まあとりあえずbatlewwしてやるから土曜日8時伊勢崎北口な。
みんなへの報告として、15万以下のビアンキと伊勢崎駅の写真アップしてくれ。
918ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 23:18:49.10 ID:???
それにしてもbatleはないな。
919ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 23:31:59.37 ID:???
自分から喧嘩ふっかけておいてマラ喧嘩する度胸がないから言い訳して逃げるのか
やっぱりクズはどこまでいってもクズだな
920ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 23:45:01.44 ID:???
batleがなんなのかわかんないのでお付き合いできません
921ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 00:09:41.90 ID:???
>>917
わかったよ
在庫にあるか分からないが、15万以下のビアンキ用意しとく
行ったはいいが「嘘でしたー」ってのもウザいから、そこんとこ嘘無しで頼むわな

ただ、今週の土曜日だけは勘弁してくれないか?
神奈川県からイキナリ群馬県ってのも辛いからね。トランポの用意やらがあるし
すまないけど宜しくお願いするよ
もしOKなら23日の午前8時 に伊勢崎駅に集合しよう
予めルールやルートも決めておきたいんだがどうだろう?
返事待ってるよ
922667:2012/06/14(木) 00:10:19.71 ID:???
↑コレ俺な
923ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 00:25:13.90 ID:???
クソ共マジでどっかいけよ…
924ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 00:38:59.17 ID:???
ビアンキ以外のロードバイクはウンコでした。
これからはイキらず静かに大人しくウンコバイクに乗って、ビアンキ乗り様が見えたらその場で降りて平身低頭土下座でやり過ごします。

って大きな声で3回言ったらどっかいってやるよ
925667:2012/06/14(木) 01:26:33.73 ID:???
>>924
誰お前
926ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 01:52:02.58 ID:???
で、「batle」って何をすることなのかなw
できれば「これがbatleだっ!!」というのを見せてほしい
927ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 02:03:28.69 ID:vd3Yrqto
【所有経験】1台目
【用途・目的】通勤通学 ツーリング
【予算】10万円
【重視する項目】価格 ブランド デザイン 軽さ コンポ・パーツ
【購入候補】 GIANT FCR1 TCR2 DEFY2
【その他】主に通勤で使おうと思ってます(片道10キロ)自転車に詳しい2chの方々は10万円でロードを買うなら何を買いますか?
低予算で申し訳有りませんが、教えて下さい
928ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 02:05:24.40 ID:???
 10万でコンポにこだわれるわけがない。
929ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 02:09:25.13 ID:???
10万で拘れるのは価格だけだよな
930ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 02:10:03.00 ID:???
>>927
アラヤのEXR(エクセラレース)しかないかな
931ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 02:18:48.93 ID:???
>>927
FFELT Z85とか
932ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 03:05:37.87 ID:???
>>927
俺なら最低30万は貯めて通勤&練習ロードを買うか
10万のクロス買って金貯めて80万のロード買う
933ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 03:07:55.55 ID:???
学生相手に無意味なレスすんな
934ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 03:10:00.83 ID:???
通勤、って書いてあるのに学生?
935ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 03:20:21.99 ID:???
すまぬ...
完全なる見間違い...
936ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 03:37:11.43 ID:???
10万円で買えるクロスバイクに質問を変更すべき。

937ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 03:46:22.37 ID:???
本人がロード買いたいって言ってるんだから、ロードでいいでしょ
10万のは性能的には高い奴と比べればそりゃあ落ちるとしても
安全性については基本的なラインはクリアしてるだろ
938ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 04:00:11.89 ID:???
本当にクリアしてるのか疑問だな
939ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 04:07:21.78 ID:???
候補の中から好きなので問題ないのでは。
通勤メインならDefyかな。
940ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 05:54:34.88 ID:???
機材に頼ったにわか連中が多いなwったく
今の下位コンポ・ホイール・フレームなんか一昔前より優れた製品ばかりだよ
通勤にも使うならジャイアントやメリダあたりで十分だよ
予算内で気に入ったデザインで選べばいい
941ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 08:06:54.57 ID:nNBQozpv
>>932
80万のロード、候補はなんですか、簡単に
942ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 08:42:06.34 ID:???
>>921
いや、お前がbatleって言い出したんだろ?今週末だよ。

再来週はコンペがあるから23は無理だ。お前とちがってこっちは仕事してんだわ。
素人連れてくる件はどうなってんだ?
943ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 11:09:28.79 ID:???
>>942
おっさんいい加減他所でやれ
944ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 11:15:19.78 ID:???
他所でやって後は事後報告だけにしてくれ
945ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 11:17:10.74 ID:???
事後報告とかいらないから二度とこないでくださいお願いします
946ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 12:07:06.92 ID:???
素朴な疑問なんだが、この相談テンプレ
埋めたら自然と答え出るんじゃないの?
テンプレ無視して相談すると叩かれるけど
相談って、そもそも調べる前にする方が有効だと思うが?
一体何を相談すればいいのか分からないし、する意味も分からない
ただの業者のアンケスレにしか思えないのは俺だけ?
947ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 12:08:07.73 ID:C7mgwNN7
ニートだからロードバイクで一人旅に出ようと思うんだが、何がオススメかな?
グレートジャーニーがいい的な事言われたんだが、みんな持ちすぎてなんか嫌だ
948ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 12:12:47.30 ID:???
>>947
やめとけ。あれはロードじゃない。
MTBにドロハンつけただけ。
すすめてるのはアホか嫌がらせ
949ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 12:13:36.48 ID:???
>>943
自演乙
950ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 12:20:44.24 ID:???
>>947
あれはキャリアバッグ込みの値段だから魅力的なんだろうね。
951ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 12:24:11.24 ID:C7mgwNN7
>>948
うん、そういう意見があるのも知ってるんだが、オススメを教えてくれよ。種類ありすぎて訳わかんね

グレートジャーニーは初期の段階からツーリングバックとか色々ついてて揃えるのが楽そう、しかも安いってのが良いなとは思ったんだけど

予算は10万、一人旅の資金も10万しかないから。誰かオススメ教えて下さい

一人旅は1ヶ月予定してる
952ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 12:28:16.93 ID:???
その予算じゃグレートジャーニーしかないね
953ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 12:30:27.88 ID:???
>>941
いや特にないが80万あれば機材のせいにはできないバイク組めるかなと思ったがどうだろう
100万だと俺的にまだ心理的抵抗がある
954ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 12:30:44.79 ID:???
バッグ付きで10万以下…KONA MINUTEとか?
955ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 12:33:22.60 ID:???
>>927
俺も同じほぼ同じ用途でz85買ったよ
でもブレーキ、クランク、BBは交換予定。
特にブレーキはヤバいよ。
956ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 13:39:28.01 ID:???
10万円以下でTCR位のスペックのロードか有ったら教えて頂けませんでしょうか
ジャイアント以外でお願いします。
957ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 13:47:08.95 ID:???
所有台数1台 FUJIのアブソリュート
使用目的は週末のツーリング 100kmから200kmぐらいです
予算は本体のみで16万ぐらいまでです がんばれば18万ぐらい
希望するフレーム素材は特にないです
958ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 14:02:30.58 ID:???
>>951
資金10万って食費を含めて?なら自転車+バッグ6万以下に押さえるしかない
安売りのGIANTのエスケープR3+リアキャリア+一人用テント+シュラフ
バッグはヤフオク中古、あとパンク用工具などで費用は知識と情報でカバー。
あといきなりは無理だから1週間ほど近場でキャンプだね
959ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 14:12:19.05 ID:???
957の続きです たまに峠を越えてみたいです
ポジションは初心者なのでよくわからないです
960ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 14:14:57.25 ID:???
>>958
勿論食費含めて
というか基本的に食費のみの費用。北海道に1人旅予定してるから、たまに温泉とか入れたらいいな…とは思ってるけど。

今も色々調べてたんだけど、グレートジャーニーよりTCR2にリアキャリア付けて(取り付け穴あるのかな?)ツーリングバックを付けて、テントと寝袋、適当な必需品持って1ヶ月行こうかな…と思ったり

でもTCR2はレース向きで長距離は向いてないみたいな書き込みがあったり…ああ訳わからん
961ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 14:16:36.68 ID:???
957の続きです 規制で長文かけなくてすみません
色々とお勧めがあれば 夕方にでもワイズに行ってみてきます
よろしくおねがいします
962ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 14:22:19.66 ID:???
>>960
TCRはダボ穴ないよ。
コンフォートモデルのDEFYにはある。
DEFY3ならツーリングバッグつけても予算内には収まるかも。
963ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 14:36:23.55 ID:???
>>960
今、5万ロードスレでkhsのflite300がネタになってる。
ttp://cycl.aeug.net/2012_flite_2/index.html

実売6万でキャリアダボもついているから後付けしても7万に収まるだろ。
コンフォート寄りのタイヤ太めの26cだからちょうど良いんじゃないかな?
964963:2012/06/14(木) 14:39:31.96 ID:???
ttp://cycl.aeug.net/2012_flite_1/index.html
誘導先間違えたw
連投すまん
965ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 15:07:08.42 ID:???
>>960
ダボ穴なければ、シートクランプにダボ穴がついてるのがあるからそれ買えばいい。
966963:2012/06/14(木) 15:20:19.91 ID:???
>>960
ちょうどうってつけの奴探してきてやったよw
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/63/53/item100000005363.html

特価3割引にサドルバックや携帯ポンプ、スペアチューブサービスのまんまツーリング車。
967ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 16:37:23.98 ID:???
皆さん色々ありがとう

もうちょい考えてロードバイク買います
968ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 17:32:43.53 ID:???
>>907
>>894 です。
>>アルカーボンの方は普通のロングライドモデルみたいな感じだが
Nirone7ってアルカーボン以外のモデルありましたっけ・・・?
969ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 18:58:39.10 ID:???
言っとくがフォークがカーボンでも(それは当たり前なので)アルカーボンとは言わない
今時カーボンじゃないフォークって、あえての採用以外ありえないしね
970ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 19:50:35.69 ID:???
>>956
クロモリでもよければ、
もうすぐ2013モデルが先行販売されるそうですよ
http://ameblo.jp/cyclehakusen/entry-11273960335.html
971ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 19:53:39.22 ID:???
ARAYAは地雷
972ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 20:09:23.61 ID:???
ARAYAはツバメ自転車だけ作ってればいい
ラレーの名前を使って自社製品を高く売りつけてるだけ
973ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 20:22:14.40 ID:C7mgwNN7
やっぱロードは派手な色、もしくは白系とかの方がいいのかな?
黒は最初カッコ良く感じるけど、だんだんダサく見えてくる。
974ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 20:30:48.31 ID:???
>>973
ロードは速度が出るしレーパンの人も多いので色などは関係ないかと
クロスなら普段着を明るく見せる白や原色系が良いだろうけど
975ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 20:49:11.07 ID:???
>>973
俺も黒は飽きそうなんでパスした。
明るい色の方がコーディネート楽しめそうだし。
976667:2012/06/14(木) 21:11:52.42 ID:???
>>942
無理ですね、こちらは神奈川県からの遠征で場所の指定は「関東地方」とは書き込みしたが、日にち指定はしていない
土曜日は指導にあたらなくちゃいけない日なんだが、来週の土曜は開けたんだ、お前の来週の都合が悪い事、その条件は飲む
だが、こちらの条件を飲まずしてどこがフェアだという?
10万以下のビアンキはちゃんと用意したぜ?お前に合わせてフラバーにSORAを組んだ「オンボロ」をな
お前の戦歴や体系は知らんが、それに合わせた人間用意してやるよ
再来週でもいいんだぜ?

アルミ カーボン アルテ デュラ 105 ティアグラ んなもん関係ない事はお前も分かってんだろ?
エンジン次第だとも分かってんだろ?
でも証明したいんだろ?
俺の用意は出来た
お前は「土下座」の準備できたかい?
下り115の快感、楽しめよ
977ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 21:13:50.10 ID:???
やっぱ、ビアンキでしょ

デザイン、価格、コスパ、乗り心地、どれもピカイチ

他は偏り過ぎてマニアックだよ
978ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 21:47:00.70 ID:???
お前の中ではそうなんだろ
979ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 22:06:11.91 ID:???
>>976
だから素人二人っつってんだろ?
再来週でいいわ。連れて来い
980ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 22:07:08.13 ID:???
>>976
あ、ちゃんとロードバイク持って来いよ。なんでフラットバーなんだよ。

あと、用意したやつ写真上げろ
981667:2012/06/14(木) 22:24:05.89 ID:???
>>979
あなたの言う所の「素人」って何だ?
あなたの書き込む内容は足りない部分が多すぎる
人に言われてからの後付けなんて、活字主体の掲示板では、やたら進行に時間がかかる事、掲示板に張り付きているあなたには分かる事でしょ?
あなたに出来るだけ見合う人間を用意するって言ってんのに「素人」だけでは相手に伝わらないでしょ?
人に無職扱いとぼしき発言をする以上、あなたはきっと「職持ち」なんでしょ?
仕事中、情報量の少ないメールや電話中での「相手に少ない時間で伝わり易い」内容でキチンと書き込みしてください

人に画像をなんて言う前に、あなたのプロフィールをあげてみては?
再来週まで気長に待ってます
あと、主語述語は勿論だけど、心情的発言ばっかりで読みにくいです

もう少しがんばって!
982ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 22:27:51.91 ID:???
素人っつったらロード乗ったことないやつに決まってんだろ。
どの初心者がどのバイク買ったらいいかってとこからの話だろ。
ガキが
983970:2012/06/14(木) 22:31:38.55 ID:???
スミマセン、もう販売受付してる模様でした
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/crn/
984ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 22:33:51.08 ID:???
>>983
質問者と方向性が全然違う。
985ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 22:37:31.22 ID:???
>>982
で、お前はその素人とbatlewwすんの?

667の言いたい事が分かってきたw
確かにお前アフォだwwww
どうでもえぇやん、667とカスでスレ立てるなりしてやり合えよ

もうこの話やめなー
986ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 22:47:53.61 ID:???
>>982
素人とはロード買った事のない奴に「決まってる」んですか?

確かに分かりにくいし、これ以上>>982のグダグダ加減に付き合いきれん


ところでF75欲しいのだが、お前ら的にはどう?
TCR2売って買いたいのだが
987ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 22:48:51.92 ID:???
あれ。また自演始まっちゃったか。

ほんとビアンキはガチなクズだな
988 ◆udemaraXRc :2012/06/14(木) 22:54:05.89 ID:???
マラ喧嘩の方は中止なのか
久しぶりに気合の入った勝負が見られると思ったのに残念だ
989ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 23:07:50.90 ID:???
まあなんでもいいわ。
まとめる。

23日8:00伊勢崎駅北口に15万以下のビアンキとロード乗ったことないやつ二人を
クソビアンキが連れてくると。
んで一人がクソビアンキ、もう一人がトレック2.1かcaad8乗ると。
で太田の金山の頂上までで。

ビアンキビアンキ騒いでるガキ。絶対来いよ
990ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 23:09:03.98 ID:???
おう、絶対来てやる
吠え面かくなよ
991ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 23:15:51.44 ID:???
ビアンキがビアンキしてビアンキか

なるほどわからん
992ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 23:22:51.29 ID:???
トレックにあらずばロードにあらず
いい加減覚えろ、乞食自転車小僧ども。
993ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 23:23:31.90 ID:???
確かなことは自演が好きなやつはビアンキに乗る
そしてビアンキに乗り始めたやつは自演をしないと禁断症状が出る
994ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 23:26:20.65 ID:???
>>990
おれもせっかくの休日無駄にしたくない。
まずは証拠にお前が用意したビアンキの写真上げろ
995ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 23:27:31.05 ID:???
トレックはしょせん入門用
入門用ならゴミパーツを大量に使用しているGIANTこそ至高
996ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 23:30:45.96 ID:???
なんかブランドで差別してる奴多いけど
上位機種以外はどこもクソだからな
997ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 23:31:13.34 ID:???
もうビアンキジャイアントトレックとNGしたいけど、それじゃこのスレ見る意味がなくなる
998ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 00:09:02.40 ID:D7Djf4j3
ロードバイク購入相談スレ 54台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1339686258/
999ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 05:40:02.08 ID:???
うめ
1000ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 05:40:32.84 ID:???
1000ならビアンキ最強
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。