__ 。 。 / `ヽ ノ_ノ l 2 /= ゚ w゚)= \ヽ ノ /
Formulaはまた日本で扱うらしいね
___ / \ な、なに急にスレ開くんだお!! / ─ ─\ スレ開く時はノックくらいしろお!! / ( ○)三(○)\ | /// (__人_.) | .____ \ |r┬| / |\ ‐==‐ \ / ヽノ ⌒`ヽ<´ \| ̄ ̄ ̄ ̄| / | \___)⌒ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ` ̄\ \ ,,,, \ \ /\\ \__ ゝ,,,__、___/ ヽーヽ___)
r-┐ / |  ̄| | | | | | | | | | | | | | | | |.__,| _ _ lヽ,,lヽ _| ::|_ | |Θ| ( ) )) | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_| し i |___|__|_| |_| しーJ ....
ウニョッ _____ ヾ (( l、___ / / / / / チャリーン ( (__/| )) ヽ___ _,/ _ _ lヽ,,lヽ `ー _| ::|_ | |Θ( ) | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_と i |___|__|_| |_| しーJ
:: :: ___ :: ::
:: :: / u \ :: ::
:: ::/\ / \:: 動くんだお・・・動くんだお・・・
:: / >) (<) J \ ::
::|し (__人__) |::
::\ `⌒´ U /
>>1 N :: ノ \
___
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ +
+/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| |
コロ・・ \ `ー'´ / +
>>1 乙⌒ ノ \
さっきの続き ピンだけど ミニペンチだと指だけで楽〜にとれる 手でもぎゅっとやれば取れるわ 個体差があるのかも? 同じタイプのブレーキだったら安全に関わるから一度試してみたほうがいいよ
>>9 ピンの先端をしっかり曲げとけば走行中に落ちる事は無いから心配要らないよ。
曲げなかったり再利用するのは良くないね。
>>10 ピンの再利用禁止なんてふざけてる。
あれを手に入れるのにどんだけ苦労するか考えろと言いたい。
だからオレはピンは再利用する派。
汎用の割りピンで大丈夫だよ。
>>13 オラーーーーーーーーーーーーーッ!
その汎用のピンを買いに行く手間が惜しいって言ってんだ!
つまらん話題の為にここを何度も覗きにくる方が手間だと思うが•••。
オラーーーーーーーーーーーーーッ! って書き込むのは手間じゃないのか?
オラが住んどるのは日本のチベットだで、割りピン1本買いに行くのも泊まりがけなんよ。
山小屋にでも住んでるのかい
山小屋って程じゃねえけどADSLは来てない。 光ファイバー?なにそれ?って感じ。
>>13 BR-M595に汎用の割りピン使う場合、どのサイズを買えばいいの?
>>20 測ってみたら呼び径2.5mmの長さ28mmだった
少し調べたけどこの2.5×28は規格にはあるけど
通販等だと常備してないのか少々手に入りにくいから
2.5×30で代用した方が良さそうかな
セイントすげーーーーーーーーーーーーーーーーーー効く
>>22 セイントって聞くと昔セイントフォーっていうアイドルユニットが居たのを
思い出してしまう。
あとセイント星矢と。
世代が近そうなw
when the saints go marching in〜と頭の中で流れる
We're~We're~theSaints モトリークルーがリフレインする
そもそもセイントってどういう意味なんだ? 聖闘士か?聖人か?
銭湯かよ!
その銭湯に逝くまでの道路がオフロード
来日したことのある開発の外人スタッフが快適でデカいってイメージから命名。 直球じゃヤバすぎるから日本人スタッフが近い語感でそれらしく変更したんだとか。
SAINTって聖人だよね? いいのか?こういうネーミング。 キリスト教徒からクレームとか来ないのか? もし「コーラン」とか「アッラー」とかいうネーミングにしたら、イスラム教徒が 発表後一日か二日で即クレーム入れてきそうなんだけど。 アッラーとかコーランを足で踏みつけるとは何事だ!とか。
つまらん、2点
>>33 銭湯で身を清めてsaintだから問題無いだろ。
ばっか、開発者がセイント星矢ファンなんだよ いわせんな、恥ずかしいw
どげんかせいんといかん
38 :
ツール・ド・名無しさん :2012/05/21(月) 11:16:28.03 ID:RyskQy9d
油圧でもワイヤー式みたいに前後でタッチが変わったりします? 先日前ブレーキを機械式から油圧式に交換したんですけど、 そのときにカットして繋ぎ直す為のフィッティングパーツも無くてエア抜きする時間も 無かったので、後用のホースで繋いでそのままになってるんです。 ホースが短い方がタッチが良くなります?それほど変わらないならそのままに しておこうかなと。
>>38 エア抜き完璧前提で、ホースが長くなれば長くなるほとスポンジーになるよ。
差を感じるかどうかは銘柄次第な部分もあるけどね。
40 :
ツール・ド・名無しさん :2012/05/21(月) 11:29:52.96 ID:RyskQy9d
>>39 ほぉ〜ぅ。
油圧でもホースの長い分の損失はけっこうあるって事かよ?
でも機械式の前後のタッチ差と比べたら屁みたいなもんだろ?
前も後もほぼ変わらないだろう?
質問しておいて回答にケチ付けるってどんな教育受けたんだよw
>>40 そうね、機械式に較べたらその差は小さいよ。
膨張の少ないホース銘柄の場合は殆ど体感出来ないレベルだよ。
その場合明らかな差がある場合はエア噛みやキャリパーアライメント不良を疑うべきだね。
>>38 タッチ云々より長すぎて枝とかにひっかける事のほうが心配だね
>>42 そうか。わかったぞ。ご苦労さん。
わからなかったらまた聞くから頼むぞ。
>>43 ほぉ〜ぅ。それもそうだな。
もうちょっと、上から目線直した方が良いかと。
リアルではツレにも聞けない(んなもん居ない)し、ショップにも行けないんだから察してやれよ
いや、頭に膿が詰まってて脳の機能をチンカスが代行している様なバカは さっくり死んじまった方が本人にも世の中にも有益だろ。
また過激な意見
ほぉーう。 お前のチンカスはシナプス結合するのか
50 :
ツール・ド・名無しさん :2012/05/21(月) 16:45:55.39 ID:PmPr/c7X
…で? タッチのフィール差をなくすためフロントの配管長くしてステムにくるくる巻き付けとけばおk?
今日は尻からやたらとエアが漏れ出てくるのだが
オリーブをケツの穴に入れてあげるから住所教えて
>>53 ほ〜ぅ。
オリーブかぁ。
角の薄い所で粘膜が傷ついたりする可能性高いな。
なかなか痛そうだな。
気に入った!
座布団一枚!
>>45 お、おう。
これからはこっちも気をつけてやるから、俺が質問してやったときには
お前も気持ちよく答えろな。
俺が質問してやるから、お前は回答をここに書けばいいからさ。
そうすれば便利だからさ。
あ、ホースだけどやっぱり切らないでそのままにしとくことにしたわ。
>>55 だから上から目線直せって言われただろ!
もうちょっと素直になれないのかよ!
口が悪いだけで、素直なやつかもね。
一ヶ月ほど前に話題になった ブレーキレバーのCリング外れたわ ブレーキ壊れたかと思うたわ
>>60 お前バカだろ。何書き込んでんだよ。
ここは俺が質問してやった時に自転車のことしか分からない愚昧な連中が回答を献上するところなんだよ。
役立たずのカスはノーブレで逝けよ。
ほら違うバカがでてきた
(⌒⌒) ii!i!i ドカーソ /~~~\ ⊂⊃ / ^ω^ \ ⊂⊃ .................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘............... 【過疎山】
雨の中走ってブレーキの引きが硬くなった 握るとギギギと音が鳴る
保守がてらきくが、前後でメーカー若しくは作動方式違う人っている?? 今リアがルイースなんだが前はBB7でいんじゃねえかと思い始めた。
壊して次が来るまでの一時期やってたけど(前XTR後ろSTROKER)、効き方はさておきレバー形状が左右で違うのが気持ち悪かったよ。
みんな ブレーキレバーに指かけるの指一本だよね
5本
以前は人差し指中指薬指で引いてたけど やまめ工房のブログの影響で中指1本で引くようになった
>>70 どうもレバーじゃなくキャリパーのようです
オーバーホールしたほうがいいかな?
物は去年モデルのXTです
>>71 キャリパー側が原因でギギギってなんだろね、パッドとキャリパーの隙間に砂粒でも挟まったかな?
ピストン廻りっぽいなら保証期間内であればオーバーホール出したほうがいいね。
過ぎてると不可能だから。
XTのブレーキレバーって左右セットだと10k以上するのに 個別だとそれぞれ3kくらいで売ってるのは一体どういうことなんでした。
>>66 サンクス
たしかにレバー違うのはキモいな………
>>73 まさかホース代だとは思わなかったのでした。
>>75 ありがと。
喜び勇んで買っちゃうとかえって高くつく訳ねw
シマノのブレーキを、がッッツーーーーーーーーーーーーーーーーーーンッ! て効かせる方法ない?
saint買え
セイントのフィン付きローターマジ厨二心をくすぐる
あのホースそんなに高いのか
メタルパッドのメカディスクをカンチレバーで引くのが一番かっつんする
レジンからメタルにしたら ぜんぜん効きとかもち違うの? ローターへの負担はどうだろ シマノのディスク レジンパッド使ってますが
>>85 効きや耐久性は良くなるよ。
ローターの減りは早くなるね。なのでローターによってはメタルパッド非推奨になってるね。
あと音が出やすい傾向(必ず出るわけではない)にあるね。
今シマノm575シリーズ使ってるんだけどレバーのストローク変えられないんで、効くまでの距離が変わらないからφを160から180に変えようと思うんだけど有効かな? ローターは(´Д` )sm-rt76を考えてるんだけど。今はエイビッドの安い奴が付いてます。
質問の意味がわからない
>>87 制動力を上げたいのなら有効だよ。
ただし160に較べて振れやすくなるね
>>87 お前はローター変えればレバーのストロークが変わると思ってるのか?
ストロークは変えられないからローター変える事で制動力の立ち上がり方(径変えるんだから最大値もか)を変えたい、って話じゃないの?
ならやればいい。
振れが大きくなる分パッドの戻りが増えて、効きはじめまでのストロークが大きくなったりして
その前に引きずり強すぎて走るの嫌になるよw
パッドとローターのクリアランスを詰めた上でフルード追加すれば少しはマシになるんじゃねえの?
わかった! キャリパーをわざと斜めに取り付けてパッドの一部だけ早くローターに接触するようにすればいいんだ!
メカディスクじゃないんだから
ディスクじゃないから関係ない。
100 :
87 :2012/06/09(土) 17:07:13.90 ID:???
皆様有難うございます。初期制動が+αが希望です パッドを見たら面が真っ黒で指で触っただけで真っ黒になりました… 鉛筆の粉みたいなのが面に溜まっててこれじゃあ使い物にならなそうです。 一応軽くやすって取りましたが、多分ディスクのホールが少ないからダストの掻き出しが悪いんでしょうか? 街乗りですがロックしない程度に使っているのでディスクのせいにしてしまっていますが。
sm-rt76にメタルパッドでいいんじゃ?
102 :
87 :2012/06/09(土) 17:17:11.33 ID:???
ローターはヘイズがいい
>>102 575でもストローク詰められる方法知ってるよ。教えないけど。
教えて下さいよ〜 ホイール外していっぺん握ってからセットしたら詰まったけど、フルブレーキ一発で元に戻っちゃったw
>>105 以前にもここでちょっとオレがその話を振ったときにオレに無礼な態度を
とった愚か者がいて気分を害したから絶対に教えない。
教えないのはその愚か者のせいだから。
バカが書き込むと有用な情報がこういう場で共有されるのを妨げるという事だよね。
110 :
102 :2012/06/10(日) 13:07:20.21 ID:???
パッド面のカス取って荒らして10k走ったけどやっばりブザーみたいな音がフロントだけしますorz パッドにビニールテープ貼ってゼロクリアランス調整してみたけどやっぱり元に戻る。普通紙2.5+枚位のクリアランスでローター厚は1.65ミリ。レバー8割握って効き出すんでもう帰ってきた(T . T) シマノは1.9ミリ厚のディスクだってググると出てきたんだけどこれが原因か?でも自動押し出しだしなぁ....
>>110 ローターとキャリパーが平行じゃないとなりがちな症状だな。
>>106 前スレかなにかで粋がって知ったかブッこいて下らない自分理論を語ったあげく
恥ずかしい勘違いを指摘されて下品な捨てぜりふを残して去って行ったチンカス野郎はお前か?
>>110 エア抜き・オイル漏れは大丈夫?
8割握って効き出すとか、ブザーみたいに鳴くとか、
パッドがローターを掴みきれてない気がする
>>110 自動押し出しとは言えシールがスムーズに出ないなんてのは珍しくないぞ。
いっぺんローター無しで握ってみたり、パッド抜いてからピストン押し戻したりしてみたらどうだ?
>>115 今、涙目でググってんだからもう少し待ってやろうぜ。
だがしかし、どこがどうおかしいのか見抜けないようだから お手当てのしようがないね レバーを8割引く間にパッドがどう動いているか、レバーの戻しでパッドがどう戻っていくか、 教えを請うならその観察からスタートだよな
>>110 ヘッドやハブの調整不良や損傷、サスフォークならスライドブッシュの磨耗はない?
>>107 制限が無い状態でピストン押し出し、ピストンシール変形が無い状態でのピストンせり出し量を増やしクリアランス詰めたって事でしょ。
けどそれじゃフルブレーキで元に戻るのは当たり前だわな。
>>116 フッw
また例のごとくか。進歩が無いね。
なんでこんなバカがまぎれてるんだろう?
ここがバカがいなくて気持ちよく利用できる掲示板だったら俺はとっくに
情報を晒してただろうね。
ま、そのうち誰かが書き込んでくれるでしょ。
簡単な事だからね。
お願いします教えて下さい!
>>120 お前今シマノスレでも意味わかんねぇ噛み付き方してないか?
御高説賜りたいので煽りは禁物だろ
>>120 フッw
って なにこれ 気持ち悪い
2chでなにを言ってるんだお前はw
チンカスタソをイジメルのはやめろ! 真性だからどうしようもないんだ、そうっとしておいてやれよw
知識人に対して頭を下げて礼を尽くす事を知らぬ者は愚かなままだね。 日常生活に転がっている、賢くなるチャンス、一つ知識を得るチャンス。 そういうチャンスを大事にせず自ら潰しながら生きているのだから・・・。 もう絶句・・・。
頭下げてますよ。どうか教えて下さい!
なにこれ俺がボケなきゃいけない空気?
実はローターが歪んでいるor偏摩耗しているってオチ
>>126 おっ知識人きてるじゃないw
俺からもお願いしますよ 教えてください
賢くなるチャンスをくださいよw
で 何をきいてるんだっけ?
スレの伸ばし方じゃなかったかな?
自演すればいいんじゃね
チャンスマダァー
もうチャンスはバカが潰して以前に終わってるからね。 チャンスってのはその時その場で活かさなきゃね。 一つ勉強になたっだろう? ま、君たちはストローク調整のやり方を知る事はできなかったわけだけど、 次回別件のネタでもありそうな時には先人をきちんと立てる事だね。 わかったかな?ぼくちゃんww
性格悪すぎ
>>136 何言ってんだ?
性格じゃなくて、頭が悪いんだよ。
それはもう、中学生未満のレベルで。
知識人を自称するオナニーは恥知らずな奴なら誰にでも出来るけど、 知らないことは教えられないわなwww
調整出来る奴を買えばいいじゃん
>>138 うんうん、そうやってできない事にしておけばいいんじゃないかな。
君の中では丸く収まるし心に波風も立たないからね。
でも、そういう無礼な態度が俺の情報を必要としている者に迷惑かけてるんだけどね。
俺はできるけど、方法は教えないからさ。
>>139 あ〜。それがいいね。
買いました。ポン付けしました。みたいな感じでいいんじゃないかな。
ま、こういう改造の類は本来わかる人達だけが楽しむっていうのが
いいのかもね。
あ。
気の毒な奴だな。 勿体ぶって遊んでるだけだろ?面白いか?
ここんとこ湧いてるこの糞バカ荒らしは何が出来て誰に教えないってはしゃいでんの?
>>141 いやいや。もったいぶってなんかないよ。
俺は完全に教えないと断言してるじゃないか。
あ。
シロートがいじってノーブレーキで事故なんて目も当てられん 教えないが吉だね
>>144-145 ああそうだね♪
教えてあげないから安心しなよw
お前も興味なかったら黙ってれば良かったねw
気分悪くしただけだろ?
でも、興味あるからレスしちゃったねw
ま、せいぜいそうやって捨て台詞を吐いて自分の気持ちを納得させてればいいじゃんw
お前が何をほざこうとストロークを詰める方法を知りたかった人が知れない状況に
なったのはおまえのせいだからw
つか、俺の他に誰か知ってるやつがいたらここに書き込んでやってねw
もったいぶるようなネタじゃないしw
俺はこんなバカに教えるのはイヤだからさw
てか、煽ってるヒマ潰しにでも少しは自分で考えろバ〜カw
少し考えればわかる簡単な事だw
こんな簡単な事がわからなくて悔しくて他人を煽るバカwww ほんとわらえるw
困ってないし煽ってないし・・・ つーか、ディスク厚くしてリターンの板バネ弱くして、 それでだめならレバー交換したほうがいいね
誰かZEEのブレーキをダウンヒルで使った方感想を聞かせて下さい 765のXTなんだがブレーキ強化考え中 いっそのこと新型SAINTにするか、そもそも4ポッドなんていらないか どうでしょう?
まだ出回ってないでしょ
早く効かせたいなら早くポートを閉じればいいわけで・・・って、やり方書かないほうがいい流れなの?
開放時の液圧上げんの?
おいおい俺はZEEのブレーキがどうなのか聞いてるんだよ 教えてくれよ どうなの?
知ってる人が来るまでお待ち下さい。
>>156 そんなきき方じゃ知識人の俺様は答えたくないな
礼を尽くせと言っているだろ愚か者め
貴様もチャンスを逃したな
結構メーカーによってディスクの厚み違うんだね。 シマノはDH用で2mmってのが有ったけどそれはXTRとか?
XTRなDH用とか冗談もほどぼどにな。
162 :
160 :2012/06/12(火) 20:59:55.55 ID:???
聖闘士だったね… でも完全に出来ないのかな?出来るという定義が俺自身理解してないけど。
でも〜、厚みなんてさ〜、性能にほぼ関係ねーだろ。 薄く軽くでいいんじゃあねえのか?
くそーお決まりの銅じゃなくてセラミックピストンだと答えて欲しかったのにー
XTRでダウンヒルする人居なくはないですよね
自分はリアなんか握りっぱなしだから放熱さえ出来ればいい気もする
>>159 レポお待ちしてます
>>156 もう持ってるし今日も乗って来たけど、
お前の態度が気に入らないからここの連中には教える気になれないな。
ほ
うおー当たり引いたぜー テクトロなのにマグナ並だぜー という夢を見たぜー
注)マグナ ブローバック
こんなとこにもGUNヲタが
このまえガイツウで完成車買ったら、ローターの向きが反対に 付いてました。速攻直しましたが、なんか不具合はありまっか?
歪んでなければ良いんじゃない。 俺はブレーキパッドが天地逆に付いてた事があるw
俺はカンチ台座にディスクブレーキのキャリパー付いてた
>>174 スポークの編み方と一緒で、ブレーキかけた時に強度的に都合の良いアーム角度になるんじゃないかな?
>>173 ↑
嘘コケw
と、とりあってあげてみる。
>>173 ハンドルもうひとつつけてカンチブレーキとディスクブレーキつけるといいよ
昨日さ、半年振りにローターとパッドを洗剤で良く洗ったらさ、なんかすげータッチが 良くなった。最大制動力はわからないが、初期が食いつくようなタッチに なってくれた。 おまえらもたまには洗ってやれよなw
180 :
↑ :2012/06/29(金) 14:19:46.76 ID:tinAxWjF
俺はサー、パッドのおnew買うのアホ臭いから、MDF(木を圧縮したやつ)
をうまく切って、限界までスリ減ったパッドに接着&万力で圧着した。
なんと、なんとだ!元のパッドより格段に利くよ!激止まり&ロング
ライフゆうに1年は過ぎたがほとんど減っていない。
>>179 おまえもたまには頭つかえよなw
マジで超利く。体感でノーマルの20倍は利いとるね。 初期からクライマックスにかけて真綿を搾るような利き!最後はギュギ ュギュン、ガツン!!見たいな感じで最高にすげえ。が、がだ!雨天や、 雨天後の走行はしてないので水が付くとどうなるかは保障できないので ねんのため。
DHで使ったらフェードどころか発火しそうだな
香ばしいかおりがしそう
保
しばらく乗らないで放置してたら、リアブレーキがスカスカになっててオイル漏れ発生してました。 ヘイズのリザーバータンクの裏のネジの隣の丸いフタがどこかに飛んでしまったよ。 ネットで買いたいんだけど、このフタの名称がわからないです。
ここホント役に立つな。
>>186 とは逆に、しばらく乗らずに放置(室内保管)していたら、
レバーの握りしろがなくなるくらいに固くなって、パッドが出っぱなしのようになっていました
この場合、オイルを少々抜いてやればいいのでしょうか?
オイルの量は無関係
>>184 雨に降られたときにでもローターに洗剤つけて水で流せばいいよ
マイナーな話だけど、キャリパー固定するボルトに付いてるワン状のワッシャってエイビッド以外にシマノでも売ってる? 閉めるたびにずれ込んで嫌なんで他社で売ってないかな?
AVIDだけでしょ。 清掃したり擦り合わせたりグリス塗っても安定しない?
シリコン吹いたりフッ素オイル105使ったりしたんだけどね… あの部品avidしかだしてないとは驚いたけど無くしはしないがどうするんだろ?
台座の精度がしっかりしてるなら、 同程度の厚みのスペーサーを入れた方が組付けもメンテもしやすいぞ。
メンテしようとオイル抜いて入れ換えたら、ピストンが全く動かなくなった… エアーは抜けてるはずなんだが。 何度もやってるのに、初めてはまった。
油漏れしていないなら大量にエア噛んでるんじゃないかな。 あるいはピストンかじったか。
てかフルード変えるのに一旦全抜きしてんの?
>>202 普段はやらないんだけど、引きしろが少なかったので、全部抜いてやり直しました。
それシール逝ってない?フルード関係ねーよ。
あ〜。 まさかドット用にミネラルオイル入れちゃったとかはやってないよね? 違うか・・・。 それだとレバーの方も動かなくなるもんね。 それから201さんの言うようにピストンかじってもレバーも動かなくなるもんね。 何だろう?全く動かない? てか、レバーは動くって書いてないね。 レバーも動かない?レバーは動く? お兄さんに正直に言ってごらん? 優しいお兄さんで良ければ相談に乗るでござる。 ニンニンw
お姉さんじゃないとヤダ
優しいおじ様ではダメか?
ギリギリゆるす
あのじゃあワセリンの使い方、優しく教えてもらえますか?
>>205 ありがとうございます。
オイルは間違えてません。レバーは動きますが、ピストンはほんの少し動くだけです。
他の二台は失敗したことないのですが、こいつだけ引きしろが少なかったりいまいち。
デュアコンは地雷なんですかね?
>>210 レバーとキャリパーの型番は?
新規組み付け?使用履歴あり?
レバーが動いてピストンがほんの少し動き、オイルの漏れが無いなら 盛大にエアを噛んでるんじゃねえの?
ブレーキレバー縛って1週間くらい放置しておけば直るよ
>>210 あ〜それエアが抜けてないだけでござる。
時間かけて念入りにクンニ・・・。じゃなかったw
時間かけて念入りにエア抜きしなおすでござる。
ニンニンw
デュアコンだろうが旧式は全く関係ないし、ラジポンの方もやりにくいだけで問題ない。
キャリパー側から圧送だ!
>>214 その通りエアが大量に入ってました…
もう一度オイルを入れ換えるつもりで送っていたら、気泡と言うよりも空気の層が出てきました。
皆さんのアドバイスのおかげで解決しました。
ありがとうございました。
>>217 拙者、忍者、ハットリクンでござるw
ニンニンw
a
b
c
o
rockshocksのToraっていうフォークにマグラのLouiseを付けたいんだけど台座とディスクの間が5mm位足りない。何が悪いか検討つかないんで誰か助けて下さい。
>>224 その説明じゃ何処が足りないのかわからない・・・
キャリパーアダプターは何処の?
ローター径はなんぼ?
台座とディスクって事はとりあえずキャリパーは関係ないのかな、 ハブ銘柄は何?ディスクの裏表間違えてない?
>>224 お前の説明じゃ絶対に解決しないから早く画像を。
ローターは160 ホイール(ハブ)はフルクラムredmetal 5 ローターの位置にキャリパーを合わせるとフォークの台座とキャリパーの台座が5mm位重なるんです。(上から見た場合) 写真上げたこと無いんでわかりません。ごめんなさい
「重なる」ってのはどういう状態? キャリパーの穴とフォークの穴はどうなってる? ボルト入れられないような重なり方なのかな?
キャリパーの穴とフォークの穴は一直線にならないです。 フォーク側台座とローターの間にキャリパーが入らない状態なんです。
ローターのメーカー・型番は?
付き合いいいなぁ まずはうpせい
ほれ見ろ。死ねよ。バカが重要保安部品に触るなよ。
maguraとだけ書いてあります
何かとんでもな勘違いしてそうだなこいつ。
パッドはキャリパー内に正しく収まってる?
今出先で携帯なので精細に見えないのだけど、キャリパーを後方から撮ったほうが判りやすいかも。 上下の取り付けボルトの穴が見えるように。
>>237 せっかく付き合って貰ってるのに途中でやめるだなんて!
口が悪い奴はお前やお前のまわりの命が心配なだけで荒らしじゃないぞ!
>>240 旧型かぁ。
ホイール斜めに取り付けられてない?
>>240 ちょっとハブのオーバーロックナット寸法計ってみて。
ハブのワッシャーを一枚抜いたとかしてないよね?
ホイールが斜めってるのかローターがポテチってるのかわかんないけど、 ローターが斜めになってるように見えるのは俺だけ?単にカメラアングルのせいかな?
ホイールは適切に取り付けて有ります。 オーバーロックナット寸法がどこを指すのかよくわかんないのですが、100mmだと思います。 ホイールは新品で購入後いじって無いです。 以前はavidのbb7を付けてたんですがその時は何の問題もありませんでした。
>>240 そのフォークは今までディスクブレーキで普通に使えていた物?
転倒や衝突履歴は無し?
>>240 この程度で荒れたとか、知恵遅れに帰れよ。
1枚目、ローター斜めになってるけど何で?
何年か前に友達がルイース買ったら付かなくてどうのって言ってたのを思い出した。 その時のフォークやホイールは何だったのか記憶にないけど。
>>244 念のためホイール脱着やり直してみ。
もう何度もやってるならいいけど。
>>247 多分撮り方が悪かったんだと思います。実際は平行です。
>>244 avidのbb7と今付けようとしてるヤツの
寸法はかれ。
>>250 インターナショナル専用のキャリパーだと稀にこういう事態が起きる。
他にホイール持ってないの?最悪、キャリパー削れ。
>>251 BB7はポストマウントキャリパーだから意味ない。
>>245 転倒歴は有りません。歪みも無いと思います。
>>256 お前なにいってんの?それアクスルのアダプタだけど。
フォークと当たる面からパッドの距離が合わない事が問題なんだよね? だからアダプタ入れて距離伸ばせば仕えるじゃん。 フォークはそれに合うやつに交換で。 つか、bb7使ってればいいのに。bb7で十分だろ。 そんな古いボロイマグラ使ってんなよ。
公差がそれぞれまずい方に出た結果だな。
キャリパー側を削っちゃえば?
>>258 いつも通ってるショップが有るんですが、そこの店員さんとの話の流れで油圧ブレーキをタダで譲ってくれることになり、
いつも自分でセッティング出来ていたので今回も自分で付けようと思いました。ですがちょっと自分では無理そうなので今度自転車を持っていって見てもらうことにします。このままだと怖いので。
無理だったらbb7に戻します。
ちなみにリアは問題なく付きました。
>>261 わかった。じゃあちゃんと方向するんだぞ?
お兄さんと約束な?
wwww
昔のマグラて前後のキャリパー共通でローター径を変えるやり方してたような記憶が。φ180くらいのローターなら丁度いいんでないの。 ただオフセットが合わないのはどうしたもんかね。
昔のマルゾッキの20mmアクスルのフォークはマウントの穴自体はISなんだけど、外側に5mmくらいオフセットしてた。
つーか、現代のオイルディスク買えよ。安くなってるじゃないか。 そんな古いのはかっこ悪いわ。現代のチャリに似合わないよ。
油圧のエルゴ出ないかな
昨日マグラのブレーキの質問した者ですがショップの人と相談しまして、 専用の工具でキャリパー側を削る事は可能だが、2mm削るのは強度的に心配と言うことでLouiseを付けるのは諦めました。 そして良い機会なんでdeore XTの油圧を付ける事にしました。 一応報告しておきます。ありがとう御座いました。
>>267 ノンノン。現物アワセの加工でついたつかないの報告なんてしてもらってもね。
原因は何だったのかわからなかったという事?
規格が違うって事だよね?そのへん詳しく知りたかったな。多分ショップも
知らなかったという事なんだろうけど。。
>>268 規格じゃなくて相性。過去スレでもキャリパー削ったとか何件かあったはず。
つーか規格ってwキャリパー2mm削ってクリアできる規格の差って具体的に何?フロントはIS、ポスト、旧ポストくらいしかないだろ。
>>269 そーなんだけど、実際には
>>264 みたいにISでも変なのがある。
ついでに、IS、PM、旧PM以外にもボクサーマウントもあった。
いやだってTORAだよ。
>>271 そう。だからフォーク側のマウントは普通のISなわけだから、
>>264 の言う外側にオフセットした
ISマウント用のキャリパーだったんじゃねーの。
そんなキャリパーが本当に存在したかは知らないけど。
>>273 20mmアクスルのWhite BrothersもISだけど、
マルゾッキと同じく5mmのスペーサーが必要だったよ。
>>273 ついでに、Shock WorksのBIG1もゾッキと同じくISだけど5mm外側。
ISの仕様はXCとDHに分かれてて、ISDHはISXCより5mmオフセットしてる。代表例はボクサー。で合ってる? 他にわけわからんディスク台座いえば、AMPのフォークについてた奴と、ダブルディスク用に右にも台座があるZ1とか。
でもDHだったらグスタフだよな。しかも件のルイーズは160mmなんだろ。
>>276 ボクサーはボクサー独自のマウントだよ。
コーワとかでも採用されてたけど。
ISとは全く別。
もう画像が落ちてしまってるのでなんともいえないが、
たぶんハブとフォークとの規格違いというより相性だと思う。
マグラからは昔、ディスクを3mm外にオフセットさせるリングスペーサーが出てた。
それを使って、かつフォークの台座とキャリパーの間に1mmのスペーサーをかませば、
2mmの隙間はうめることができる。
>>234 で「magura」とだけ書いてあります」とあるが、
ISのルイースのキャリパーはほとんど必ずLOUISEって書いてあるはず。
地面水平方向に台座の食い違いがあったのなら、
きっとそれはキャリパーがルイースじゃなくてジュリーだったんじゃないかな。
>>263 も言ってるけど、ISのジュリーは、キャリパーは前後共通で前180mmローター、後ろ160mmローターが標準。
前に160を着けようとしたのなら合わないはず。
>>280 今回のはディスク位置で言うならばディスクが外側に来すぎていて、
ディスクにキャリパー被せるとIS台座の内側にキャリパーが入らなくなるケースだったよ。
なのでディスク位置を変更して解決させるならば(実際には不可能だけど)内側方向だね。
IS台座がもっと外側に付いているか、キャリパーの雌ネジ部分の幅が薄ければなんとかなったケースと言えばいいのかな。
横方向の問題だからディスク径は関係ないね。
>>234 は
>>231 へのレスだと思うよ。キャリパーにはルイースの表記があったよ。たぶん2000年ごろのモデル。
公差、組
説明書も読まずに油圧を組んじゃって、後で説明書をきちんと読み直したら ホースに「ねじれ」が生じてしまってることに気づいたんだが(しかも180度w) ホースのねじれって後々悪い影響を及ぼしてくるかな?
死ねよ。
>>284 亀裂が入ったりフィッテングが緩んだりする可能性があるよ。
組んでる途中で気づけよ。 だけど、組み付けた状態でホースに無理な力が掛かってないなら問題なし。
自分なりに無理ないホース接続になるように 組み付けた状態でホースを接続したんだよね その後、オイルを入れる前に説明書を見て、 確認のために一回外してみてたらこの始末w やっぱ説明書はちゃんと読まなきゃダメだね
>>288 説明書の向きより実際に取り付けたときのフィット感重視。
俺は実車に仮止めしてから本締めしてる。
捻れに気付いた(捻れが起きている)なら組み直しっしょ。
説明書なんか糞 シマノなんか説明書どおりに組むと捩れがおこるものもある
説明書は基本。 基本を踏まえた上で自分の環境に合わせて変更を加える。 頭から説明書は糞と全否定するのは間違い。
294 :
288 :2012/08/09(木) 17:26:25.88 ID:???
レバーとキャリパーを車体に取り付け、位置合わせながら組んだら駄目なん?
>>295 >>284 説明書読んだらねじれてたんだって。
普通は捻れてるのなんか見たら判るだろ。
もうそういうレベル。
だから捻れないように組めばいいだけじゃないの?
>説明書読んだらねじれてたんだって。 シマノに言えよks
確かに説明書の図の位置関係で組むとキャリパーが裏返しになるっぽいね。 それを無理矢理取り付けるとホースが捻れる感じ。
>>297 だから捻れてるか捻れてないか判断すら出来ないレベルなんでしょ。
だから説明書なんて糞だって言っただろーが
説明書を食べるやぎさんに謝れ!
ごメ〜〜〜〜んなさい。
水ぶっかけたらギーギー音が鳴って効きが悪くなるのって何? 乾いたら納まって普通に戻ったw
喰って滑ってを繰り返すから
シマノのM666?のブレーキセット買って組んだんだけど、マスターシリンダ側のホースの接続部からオイルが漏れてる。 小一時間乗ったら、ロックボルトからじんわり染みてるくらいなんだけど、ホース切ってイチからが直した方がいい?
>>306 ほんとに中から漏れてきてるのか?
オレ、そこの接続はオリーブも何度も再使用したりするくらいだし、ほとんど
気を使わないけどそんなとこから漏れた事ないけどね。
組みつけのときにボルトとホースの根元に溢れて隙間に溜まってたのが
滲んできてるだけな可能性もあるから、一度パーツクリーナーかけて掃除
してからもう少し様子見てごらん。
掃除する前に増し締めもしとくといい。
オリーブを何度も使用とか大丈夫なの?
>>309 やるなら自己責任で。
他人に薦めるのは良くないね。
そこら辺は自分で判断するしかないと思うよ。 俺は少しでも疑問を持った店では買わないね。
>314 自分もその姿勢を見習うことにします。 アドバイスありがとう。 自分からぶっちゃけといてなんなんですが、313の後で真贋についてあれこれ書いていただくのはやはり問題があると思うのでこれで消えます。 スレを汚してすみません。
流石にブレーキの偽物を作るのは割に合わないから大丈夫だとは思う。
317 :
306 :2012/08/18(土) 08:44:28.25 ID:???
パーツクリーナーで洗って乾かして、しばらく乗ってみたが、今度は出てきてない。
止まってれば良いんだけど。
>>308 シマノのブレーキセット、これで4セット目なんだけど、これまでここから漏れたこと無かった。
あんまり気を使わないよね。
ほ
レジン用ローターにメタルパッドを入れたらだめ?
>>319 ローター磨耗が早まるのでオススメしないよ。
やるなら小まめなチェックを欠かさずにね。
>>320 シマノのローターにはレジンパッド専用ってのがあるんだよ。
しらねーのか。
>>322 だからどうしたバ〜カ。
いい気になるなよ?
昔の田舎の中学生みたいで、ちょっと和んだ。
322みてちょっと笑ってしまった 知らなかったんだね、レジンパッド用ローター
ごめん323だ
レジンパッド専用ローター用メタルパッドを使えばいいんじゃね?
だからなんだてめえらw な〜にがレジン専用だw 笑わせるなw オレには関係ないよ♪オレには関係ないよ♪オレには関係ないよ♪ ハイ!おっさんビーム!
お気の毒さま・・・
M810に換えたいんだがキング+ヘイズのV6ローターにポン付けできるかな?
>>331 逆だよ。
そのグラフはノイズ性能というより静音性能だね。
HOPEのフローティングローターを使いたいのですが、SHIMANOと相性悪いでしょうか?
335 :
331 :2012/08/31(金) 19:23:41.58 ID:OoX0HUjg
ザッツ ツー バッド
337 :
ツール・ド・名無しさん :2012/08/31(金) 19:57:49.89 ID:UYa4inWA
>>331 パッドにオイルが着いてるとなる(摩材にちょっとオイルが染みてる程度でも)
パッドをガスコンロであぶって煙(蒸発したオイル)が出なくなったら組み付けて走ればしばらくして鳴らなくなるはず。
>>335 ローターは他社製の方がいいよ
ICE-TECHローターは使ったことないから知らないけど
HAYESやAVIDのローター使うとレジンでも鳴かない
その代わりパッドの消耗が早くなるけどな
あと
>>332 は嘘言ってるから信じたらダメだぞw
>>335 シマノのレジンってあまり効かなくない?
できればユネックスに変えたいよね。
>>338 332が嘘って事はメタルのほうが静かって事ですか?
341 :
338 :2012/08/31(金) 22:25:57.91 ID:???
>>342 いいからユネックス買ええええええええええええええええ!
バカアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!
>>334 フローティングピンがフォークの内側に干渉して
塗装がハゲハゲになった
346 :
ツール・ド・名無しさん :2012/09/03(月) 14:31:05.84 ID:EJ35mkXL
AKEBONOって市場に出てた?
出てないと思う
MAGURAっていつのまにやらフルモデルチェンジしてたんだな うちのMARTAはいつまで使えるんだろう・・・
なんか俺のブレーキ後輪のブレーキタッチが やや前輪に比べてフニャってる感じがするんだが、エア抜き失敗してる?
>>349 ホースが長いほうが膨張出来る面積が広いからフニャる傾向はあるけど、単にエア噛みの可能性もあるね。
あとはキャリパーが傾いていて、パッドの端から順々にローターを挟むためにフニャってたり。
使っているうちに抜きそこなった微細なエアが集まってふにゃるとかもあるんじゃないの こういうのはホースが長ければ長いほどなりやすいんじゃないかと
気泡が分散してても集合してても、同じライン上にあるなら一緒じゃないの?
流体の特性が関わってくるから集まっている方が不具合になりやすい
354 :
ツール・ド・名無しさん :2012/09/10(月) 19:37:55.50 ID:T9q87+af
チャリのブレーキごときで流体って、
油圧ブレーキ全否定か
Avid Elixir3よりHayes Stroker Rydeの方が、効かない。 しくみはよう分からんが、ラジポンの方が効くんじゃないのか?
シリンダーの向きなんか関係ない。
全く関係ないのか?
制動力とはほとんど関係ない。
オートバイじゃ、ラジアルポンプの方がコントロール性がよくて、使いやすいって言われるけどね。 自転車じゃどうなんだろう。絶対的な制動力の違いも有るし。 ちなみに、トータルレシオが変わらなかったらラジアルでも、横置きでも制動力は変わらない。
バイクも乗ってるけど、何年も使い込んだマスターと新品のラジポンを比較したらそりゃラジポンがイイと感じるよ。きっちり整備してる人の中には差を感じないという人も居た。
362 :
ツール・ド・名無しさん :2012/09/12(水) 06:21:40.14 ID:nKvxYh5c
買ったばかりですが、ローターの一カ所でこすれる音がします。 ばりとかみたのですが、よくわかりませんでした。 そもそもクリアランスが小さくみえて、ピストン戻しして、 ブレーキ握って、マウントを締めるのもやったのですが、 だめです。 他に何をみればいいのでしょうか?
>>362 一ヶ所だけ鳴るならローターに問題ありだね。
鳴りっぱなしでないならクリアランスは大丈夫だよ。
ゆっくり回して鳴る位置をだいたい特定、パッドとの隙間を見たり指で撫でて引っ掛かりがないか探って修正かな。
364 :
356 :2012/09/12(水) 09:56:15.99 ID:???
>>359-361 コントロール性の違いか。ピストンの移動量をリニアに対応させやすいって
解釈で良いか?効きの良し悪しじゃないって事だな。サンクス。
>>362-363 ローターかもしれないけど、ローター単体って意外と精度が高いもんだよw
(ぶつけたりしてない限りw)
俺の経験だとローターが振れてなくてもそういう現象が起きる事はあるw
おそらくハブの回転に対してのローター取り付け面の精度の問題だと思うけどw
どうするかと言うと、まあ結局ローターを曲げて調整する事になるんだけどねw
クリアランスを覗いてチェックするときには隙間から見える後ろ側に白い紙とかを
置いとけば見やすいよw
それから大きく曲がってるなら別だけど、そのくらいの微小な振れでは
俺の場合専用工具は無用w
指でグイッと押して調整してるよww
指の油がつくとイヤだからローターを紙で挟んで掴むようにしてるよw
がんばれw
ローターが偏芯して付いてて外周がキャリパーの何処かに当たってたりして。 六角レンチかなんかをフォークに置いてローター外周に触れさせながらホイール回転させ点検かな。
今更だけど マグラはなんで型番みたいな名称(MTシリーズ)にしちゃったんだろ マルタ、ルイース、ジュリーの方が可愛かったのに
きっと飽きたんだよ
MT2 愛称ジュリー
ところでテンプレにFunnが入ってるのはなぜ?
もう出してないのか、覚えてたら次から削除しとくよ。
まあアトムも作ってないけどな
373 :
ツール・ド・名無しさん :2012/09/13(木) 16:59:49.46 ID:M6odH6iA
油圧ジャイロもなくなった感じ?
>>373 nukeが2013で新しいのをやろうとしてる。
油圧ディスクって寿命どのくらい?
新しいのが欲しくなるまで
うちの755は12年目だな。 距離はメーターないからわかんない。 月1回、半日走り回る程度。
結構長持ちするんだね じゃあ一番欲しいの買っちゃおう
ポストマウントの160mm→180mmにするアダプターって2種類あるけど、どう使い分ければいいの? シマノの型番で言うとSM-MA-F180P/PとSM-MA-F180P/P2。
>>379 好きな方を使えば良いんじゃね。
Pの方はフォークにアダプターをボルトで固定してからキャリパーを固定。
P2の方はフォークとキャリパーの間に挟んでとも締め。
お〜い
>>224 >rockshocksのToraっていうフォークにマグラのLouiseを付けたいんだけど台座とディスクの間が5mm位足りない。何が悪いか検討つかないんで誰か助けて下さい。
コレがどしたらいいかがわかったよ。
まだココ見てるかい?
>>381 うるせえ!
今更ノコノコ出てきてなんだてっめえ!
てめえみたいなのが一番頭にくる!
とっとと失せろ!
二度と来るな!シッ!シッ!
マグラ用のアダプターあるんだろ
エルスワースのフレームに旧ルイース専用台座ってのがあったな
何処に入れるの?ローターとハブの間?
>>387 キャリパマウント。
昔、ゾッキのモンスターとかでも5mm足りず、こういうスペーサーを使った
もう画像消えてるからあれだけど、足りないんじゃなくてローター挟んだキャリパーの取り付け穴部分がフォークの台座にごっつんこしてなかったっけ? キャリパー側の幅が薄くなれば付くんだけどなぁと感じた記憶がある。
IS台座の内側にキャリパーが収まらなかったみたいだったよね。 台座の外側にプレート噛まして(台座にはネジ切ってないからボルト&ナット固定?)、 そのプレートとキャリパーの間にスペーサー噛ませば行けたっぽいね。
アイステックローターは地雷
そもそもSHIMANOのM755以外のローターはダサいから使いたくない
HOPEに限る
Hayesもイイぜ
僕はグリメカちゃん!
シマノの油圧なんだけど異常に気が付いて再度もみだし?慣らしをしてから組んだけど片方のピストンだけ斜めに出てくるようで、パッド変えても斜めに出るんだけどこれは不良品? 片方は平行出るんですが一方のパッドだけです。同一商品で後ろのキャリパーはバッチリ。 買ったばっかりで困ってるんだけど…
>>396 なんでそれをシマノ(or販売店)に言わねーんだ。
ここで聞いても意味ないぞ。
>>396 保証期間中なら下手に弄くり回すより交換して貰ったほうがいいよ。
ちょっと待って。 斜めに出てくるってどういう状況? パッドと当たる面に馴染んで出てくるから斜めになりようがないように思うのだが・・。
馴染みのレベルを超えてピストンが傾いて押し出される状態じゃね? シール自体や嵌まる溝の精度が低かったり品質に難ありだったり、ピストンの精度が低かったり等々。 さらに傾くとピストンがキャリパーのピストン穴内壁に当たって傷付いたり動かなくなるケースも。
揉み出しで動くんだからシールは関係ないと考えられるよ。
ピストンの精度にしても揉み出し作業で押込むときに均一に押せずに斜めになって
引っ掛かる事はあってもレバー握ってピストンが出てくるときに斜めになって
出てくるなんて相当な症状だよ。
それだとピストンかシリンダがとんでもない状態になってるって事だぞ?
それはちょっと考えにくいねえ。
>>396 ピストンの中にはまってる黒い樹脂っぽいパーツはついてる?パッドと当たる所。
そこは調べた?
うげぇ、785のキャリパー中央の継ぎ目からオイルだだ漏れ… 通販で買ってるしメンド臭そ…
>>402 シマノに電話してみ。たぶん送ってくれって流れになると思うよ。
M785ってオイル漏れの話多いな。マスターシリンダ側もキャリパー側も。
オイル漏れの話をみると手をだし辛いな…
>>403 それに期待してみるかなぁ
買ってもいない近くのショップに対応してもらうのも申し訳ないしねぇ
出始めに買ったものだし初期不良信じて電話してみるわ
407 :
398 :2012/09/28(金) 06:25:06.12 ID:???
お世話になってます。 買って一年経ってないので保障は大丈夫だと思います。シマノに今日電話してみます。 斜めに出てきているという判断は,片方のパッドはローターに対して平行なのに片側は斜めに出てからローターに押し付けられて最終的に全面が接触するというのが至った理由です パッドが何処かに引っ掛かっていないかは確認済です。 ピストンは外側がシルバーで中央が黒い金属でした。(半円2つ合わせた感じ?)
2006年ごろのヘイズ9とかいうのが付いてるんだが、現行deoreに変えたぐらいじゃあまり改造の恩恵ないかな? xtの価格はちょっとひるむ日曜ライダーなんだが。
>>408 デオーレのレバー形状やタッチや効き方が気に入れば恩恵ありと言えると思うよ。気に入らない可能性もあるけど。
596は安くて良く効くね。
>>407 いやいやパッド外してピストン直接確認しろよw
作動油が鉱物油で扱いが簡単だし、安いから買っちゃってもいいんじゃない? 新しいパーツって楽しいよ。 最近M785買ったけど、ほんとに良く効く。良い買い物した。
412 :
398 :2012/09/28(金) 10:01:49.37 ID:???
>>410 パッドは外して直接ピストン見てますよ?
ピストンは抜くまではしてないですがそこまでやるなら問い合わせてからにします
>>412 なら何故判断基準にパッドが出てくるのか謎。早く新しいキャリパー買え。
パッドとローターの位置関係で見たほうが見易いからじゃね? その場合はパッド自体の移動ルートに異常がある可能性あるけど。 ま、なんにせよシマノに問い合わせるのが先だね。
ヘイズがカッチリブレーキでよく効くって言われてたのは2004年あたりのでしょ? ストローカー使ってたけどぐにゃぐにゃだったぞ オイル交換がクソウザいからM810に変えたけどめっさ効くわ
chaireactionでやっちまった。ブレーキレバー左右逆でやんの。とほほ。なれるまで時間かかりそう。。。
差し替えろよバカ
腕を交差させてだな
>>416 無理に慣れる必要ないでしょ。
慣れるべきはエア抜きのほうだよ。
実はリバーシブルレバーで簡単入れ替え・・・なんてラッキーな話は滅多にないか。
そうか、シマノは初めてだからオイル交換の練習を兼ねて差し替えてみる。サンクス。
>>420 今まで使ってたヘイズはリバーシブルだった。リザーバーが前についてるから。シマノは構造的に縦にチャリをぶら下げて保管するとオイル漏れしそうだけど、平気?
手元にある説明書には倒立に対応してないのでエア噛むかもねって書いてあるよ。 縦置きしてるけど今のところ漏れやエア噛みの経験は無いね。
なるほどなるほど
unexパッドのBR-M785対応ってまだ出てないの?
まだ。
とりあえずこれ試してみろ、驚くから、っていうローターある? 例によって上のdeore換装野郎だけれど。今はヘイズのなんだか平凡な奴がついてる
ローターで違いを感じたのはブレーキングかなぁ
ヘイズのローターはそんなに悪くないと思うが
BBBはうんこ フォーミュラとヘイズは無難 HOPEは見た目大好き
海外のでセラミックローターとかあるみたいだけど試す気にもならないな どんな路面でもロックせずに止まれるタイヤとかならある程度金は出すけど
432 :
ツール・ド・名無しさん :2012/09/30(日) 00:52:07.52 ID:3mjAOxWt
日本にもあるよ アケボノ
今までシマノとAvidのローターしか使った事ないから他のローター使ってみたいけど どれが良いか分からなくて手が出せない状態なんだよな
マグラのローターはガルファー製ってマジ?
昔はそうだったけど今は違うかもw ブレーキングはいい評判は聞いているけど俺は使った事なくてねw マグラのローターはいいよw ブレーキタッチがいまいちだと感じたら「まずはパッド換えてみて様子見てみる。」 から「まずはマグラのローターに換えて様子見てみる。」というふうに 俺の中での定石が変わったよねw
ブレーキタッチがいまいちだったらまずゴム砥石で磨いてみるのはどうなんだろ
ゴム砥石で磨いたら削れますw
コーラでも塗っておけ
ブレーキかけたってパッドで削れるだろ
マグラ使ってるけど、あんま需要がないのかな?!
選択肢が増えすぎた感もあるけど、知り合いにマグラ信者がいるよ。 こないだクロスバイクにもマグラ入れてた。
UNEXは安かろう悪かろうだと思う パッドもローターも
>>442 なるほど。
Diskデビューがマグラな俺も、信者かも!
>>444 パッドは良いよ、ヘイズ純正よりかなり良い。
ローターは知らんけど。
ローターってメーカーやグレードによって剛性変わるの?
変わるよ。
450 :
ツール・ド・名無しさん :2012/10/04(木) 13:38:41.85 ID:KJv9NxFY
トラックエンドのフレームにセイントは相性悪いな… ローターが引っ掛かって毎回キャリパーを外すようだわ
青銅製なら問題ないよ
452ゲト
今日もとってもジューシーです。
>>449 いいよいいよ♪
こちらこそお役に立てて嬉しいな♪
お前が回答したわけじゃないだろ黙れ
まあまあ♪ 俺は454じゃないけど。 こうして秋の夜長を楽しむのもまたおつなもんだよね♪ 風流っていうか♪
456 いやいや♪ いいよいいよ♪ 俺なんかは回答者が一番偉いとなんて、ちっとも思ってないよ♪ だってそうだろ?♪ 回答者がいくら知ってても質問する人がいないと何にも 始まらないんだからさ♪ だから俺の事はフォローしてくれなくてもいいんです♪ 俺、何言ってるんだろう? ハードボイルドな俺なのに今夜は少しお喋りがすぎちまったよ♪
おい、いいよいいよ、メンテスレでわけわからん事を書いているのもお前か?
メンテスレのあれも困ったもんだな。 同一かどうかはわからんけど、今日は時間が被ってるね。
シマノのデオーレ油圧ブレーキ(レバー/キャリパー/ホース完成品)をCRCで買ったんだが、ケーブル長が異様に長い。 オイルを完全に抜く、ケーブルを外す、カッターで切る、はめなおす、で対応しようかと思ってググったら、ホースにアダプターを挿入するために専用の黄色いジグがあるらしいことを知った。 完成品だからか、付属してなかったんだが、なくてもなんとかなるかね? なしで挿入した経験者いたら、コツ教えてください。万力の間にウレタン系の緩衝材いれてやろうかと思ってるんだけれど。
なんでオイル全部抜く? 面倒だよ。 エア抜きだけで楽に済むよ。 マスター側で切るのがいいと思う。 なんとか?ピースは不器用でなければジグ無くても入ると思うよ。 意外と硬くないものだからねw
>>461 オリーブとインサートは手に入れたの?
まだなら、それら注文するついでにジグも頼んでおけばよくね?
おおレスサンクス。オリーブとかいう金具はやっぱり新品に交換しなきゃならないの?
説明書読めばわかるだろ
>>465 うん、再利用不可。(と、見ず知らずの人には答えておく。)
俺はジグは適当な木片を二枚合わせて万力に挟んで穴あけたの使ってるよ。
わかってきた。皆の衆、サンクス。
さすがにオリーブの中古使い回しは怖いな。 多分大丈夫だろうけど、フルブレーキ中にブレーキホースがぶっこ抜けたら笑えん。 そんなに高いパーツでもないし新品入れるのが無難。 入手するのに億劫な場所に住んでいるのはわかるけど…。
つかホースをカットする話なんだよな。 オリーブを再利用ってよく思いつくな。
つーか、オリーブの存在を知らなかったんだ。ホースなんてキャリパーに突っ込んであるだけだとおもてた。恥ずかしす
このレベルのヤツが自分でブレーキいじるとか
海外だし許してやれ。人身事故が起きても俺らには関係ない。
ポパイに怒られるぞ
オリーブは装着したらもう抜けないよ。 抜けても再使用は不可。 インサートは大丈夫。 オリーブの再使用禁止とは一度ホースに装着したのを外して使うのが禁止という 意味かも?というくらい単にネジを外して本体からホース引っこ抜くだけなら 何度も繰り返しても大丈夫だったよ。あんなもん、そろばんの玉みたいのが ネジで締め付けられて微妙に変形しながらフィットするというただのパッキン だから。それに穴が空いてるだけ。それ以上でも以下でもない。
>>479 バカか?
だからホース切るならオリーブは再使用不可だと言っている。
おまえは日本語が読めないのか?
ああ?
このド百姓が!
何度でも言ってやるぞ?
このド百姓!
このド百姓!
このド百姓!
このド百姓!
あ〜スッキリしたw
寝よ!w
おお、なんだかもめてるな。みんなのおかげでともかく俺はもう分かった。潔くジグと金具x2のセットになったホース注文したよ。 わたしのためーに あらそーわないーで♪
>>480 気持ちの良い切れっぷりだな、ちょっとなごんだw
>>481 切るんだから再使用出来るもできないも、現物見た時点でだれでも無理とわかるだろ。
>>483 おまえは本当にド百姓だな。
だからド底辺のキチガイ百姓は話にならないんだよ。
作業に入る前にあらかじめ必要な物を発注したい。
だがどう発注したら良いかがわからない。その質問者あてにおれは回答したのであって、
おまえのようなド百姓には誰も話しかけてないんだよ。
わかったかあ!
わかったかあ!
わかったかあ!
こんのっ!キチガイド底辺嫌われ者毒野菜インチキ無農薬ド百姓めが!
おまえの作った野菜なんか誰が食うか!ボケ〜ッ!
もういっぺんいくぞ?オラ〜ッ!
せ〜の!
このド百姓!
このド百姓!
このド百姓!
このド百姓!
あ〜スッキリしたw
寝よ!w
バ〜カw
>>484 訂正
×おまえの作った野菜なんか誰が食うか!
↓
○おまえの作った野菜なんぞ誰が食うか!
細かい習性によっておれのスッキリ感がアップしたわw
二度とおれにレスすんな。
ド百姓の分際でw
ド百姓は牛のウンコをいたずらして喜んでいなよ。
>>483 あ。言い忘れてた。
てめえはママとファックしてなw
母ちゃんは俺が成人する前に死んだ だからファックはできない
>>480 > だからホース切るならオリーブは再使用不可だと言っている。
どこで言ってんだよハゲ。
自転車板の至る所でイイヨイイヨとか書いて回答者面してんじゃねーぞハゲ。
百姓とかハゲをバカにすんなよ
>>489 なんだとこのド田舎のド百姓野郎があ!
わけのわからん事ほざいてんじゃねえ!
インチキ百姓野郎はいますぐしになよっ!
ド外道がぁーっ!
地域職業ハゲ差別よくない
でも実際は見えない職業差別ってあるよね
おまえらケンカはやめろよw 四角い顔の仁鶴がまあるくおさめまっせw みたいなw
四角い顔の仁鶴がまあるくおさめまっせw みたいなw
みたいな ウフw
高級車1台分の農機を現金でポーンっと買っちまったりするんだろ?
農機ってすげー高いよな。
DEOREとSLX大差無いですか?
ないある
>>500 クランクがホローテック2になったり、多少軽くなるよ。
ブレーキの話だよ!
>>500 SLXのほうがちょっと効くみたいだね。
BR-M596 BL-M596との組合せで、制動力が114%アップ(XTR M975シリーズとの比較)
BR-M666 BL-M666との組合せで、制動力が125%アップ(XTR M975シリーズとの比較)
基本雪道通勤用だからDEOREで十分という事ですな
という訳で、DEOREのレバー、BL-M595を購入しようとネットショップを見て回ると 軒並み完売品切れ、片側のみ販売数店舗、酷いところは定価の3倍売り 何故? モデルチェンジ前とかですか
>>506 は?とっくにM596に切り替わってるけど。
ありゃそうなんですか 595の方が形好きなのに
>>508 なら505は?あと、MAGURAとか。
>>504 114とか125%アップだと倍以上の効きって事だからちょっとどころじゃないような気がする…
普通に考えて114%に、125%にそれぞれアップってことだろ。 わかってるとは思うけど。
マグラのMTシリーズって今までのみたいにシマノレバーと組み合わせられるのかな
深く考えるなよ。一緒だよ一緒w 所詮は油を送るだけの単純なもんなんだからさw
送る量が問題なわけで・・・
つうか量なんてほとんど一緒だよw おれに使わせれば余裕で使いこなすねw
はいはいすごいすごい
518 :
ツール・ド・名無しさん :2012/10/13(土) 08:18:11.71 ID:TgAaLyoU
ピストンの直径と数が同じであれば大丈夫じゃ?
519 :
398 :2012/10/13(土) 10:04:21.35 ID:???
シマノから返品後連絡があって交換に成りました。11月末入荷だと言われ乗れませんがorz
>>519 交換は良かったけど、この季節に乗れないのはつまんないね。
とりあえず安い奴でも買って付けといたら?
>>519 ほぉ〜う。げいいん(何故か変換できない)は何だったとかは聞けた?
良かったらそれを教えろバカ。
>>522 ほぉ〜う。大きく出たな。俺の知人でそんな口のききかたするやつは一人もいないよ。
俺の右フックの威力のすごさ知ってるから。
>>519 入荷するまでテクトロの アキュイラを試すんだ
メカディスクだけど対向ピストンで角度調整不要らしい
ほぉ〜ぅ。それは調子良さそうだな。 持ってんの? 交換するまでの間俺に貸してくんない?
バカ丸出しだね
HOPE tech evo 2っていいの?
愛があれば大丈夫
かなり気難し屋さんって事?
希望の光が我々を優しく包むでしょう
前にヘイズの9からデオーレへの乗り換えで相談したものだけれど、今日、やっと換装した。 最初はヘイズの方が効きがいい(ガツンと来る)かな、と思ったけれど、デオーレはしっとり、じわりと安全に止る感じな。エア噛んでなければ、これが正常な感覚なんだろう。前は怖かった急坂も安全にブレーキングできそう。簡単な比較レビューでした。 世話になった、サンクス
>>531 おうwいいぞいいぞw
やっと今頃報告かよw
ずいぶん前にアドバイスして、報告がないからどうなったか心配してたんだぞ?w
おまえの事だからきっと大丈夫に決まってるって信じてはいたけど、
それでもずっと気にしてたんだぞ?w
おれって心配性じゃん?w
お兄さん待ちくたびれて首がこんなに長くなっちゃったよw
ホラwここ!ここ!ここんところのカリ首がこんなに長くなってるでしょう?ww
な?w
でもおまえが満足行く経過になってよかったよかったw
ネット民は辛抱を知らんなw
ほ
し
に
ね
が
き
ゃ
ん
ローターが擦るのが嫌でBB7使ってるんだが、 油圧でも擦らないようにできるもんなの? 何故か俺のは160ローターが少し振れてるのに203は振れてない。
544 :
543 :2012/11/05(月) 19:07:24.49 ID:???
変えるとするとSLXの予定なんだが。
>>543 無音には出来るけど、その調整や車体に求められる精度は機械式よりややシビアかな。
気にしないのが一番だと思うけど。
シャリンシャリン言わせるのって嫌じゃないか? 整備不良でーすって宣言してるみたいだ。
それは整備不良ではなく仕方ない物と思うしかないね。 実際ある程度は仕方ないんだし。
価値観は人それぞれだからな、引きずり音と油圧のメリットを天秤にかけ、どちらに傾くかで使うかどうかを決めたらいい。
えっ、機械式の方が圧倒的にシビアだろ? 機械式はローターを反ピストン側に寄せる必要があるから傾きとかで擦りやすくなるが 油圧はど真ん中でいいから機械式より擦りにくいよ まぁ単純に擦らせないということでタッチや効きを無視すれば機械式の方が擦らないけど
ローターを大きくすればBB7だとガバガバセッティングで 簡単に無音と効きが手に入るんだけどな。 .5mmでも他よりクリアランスが広いモデルとかあると有難いんだが。
油圧も機械式も調整はあんまり変わらんby 自転車屋
引きずりを嫌う向きには任意にクリアランスを拡げられる(その弊害もあるが)機械式のほうが向いてるんじゃね?
騙し騙し使えるのは機械式だけど油圧はなかなか振れない 今のところ、ローターは振れたら買い直すのが一番だな
旧XTモノブロックキャリパーに現行XTR XCレバーの組み合わせはXTRのホースでイけますでしょうか
ウッヒョーーーーーーッ!wwwww
理性ぐらい保てよ
555ゲロされて悔しいからってww 555は俺がゲロオンしたからねww
CRCでセールモードに入ったX0かXXのセットを買おうかどうしようか 思案中の今日この頃。
559 :
ツール・ド・名無しさん :2012/11/08(木) 22:56:35.82 ID:m8HCZy+e
avid日本代理店はまだ決まって無い?sramといっしょ?
>>559 SRAMグループまとめてダートフリークだよ
今までルイーズしか使ったこと無いんだが、 Maguraの一番安い奴も同じ位性能いいの? MT2が全部セットで随分安いんだよな。
冬の間に組む新しいフレーム用にCRCで60%オフのXXのディスク一式注文したった。
>>561 海外のインプレサイトだとMT2が一番評価が良かった。
>>563 MTBRreview見たらmt2はえらい評価悪いんだよな。
シマノのカックンなフィーリングが好きじゃないからマグラにしたいんだが
何故かSLXがえらい評判良いのも気に掛かる。
NukeProofのパッドは日本製とかPeakcoに書いてあるがもし本当なら
デカデカと箱に書いて宣伝しそうなもんだけど。
シマノはカックンですか?むしろ逆だと聞くんだけど
シマノがカックンだったのって何世代前の話だよw
え、マジで? 今ってカックンじゃないの? それなら買うわ。やっとマシになったのか。ありがたいわ。 2ポッドのXTとかDeoreは酷かった。
>>567 2ポッドじゃないDEOREは無いし2ポッドじゃないXTは初代だけなんだけど。
>>568 違ったかも試練。
一度だけ2ポッドの確かセイント買ったら超カックンで速攻売ってから記憶に無い。
MT8貧乏なオレ
軽量厨? MT2でも十分軽いじゃん。 効きは変わらんから安いのでいい希ガス
MT2はカックンじゃないだろ。
シマノブレーキ最強の現行SAINTですら カックンじゃないけどね。 安心感がハンパない。 コレをカックンと感じるなら握り方が雑過ぎ。
エイヴィッドのエリクサー1のブリーディング方法なんですが、 ユーチューッブで探してみると公式ぽいのが二つあって、それぞれ手順が違うんです これ!といった方法はあるのでしょうか?キットについてきた取り説通りにするのが最善です?
説明書でいいべ
オレは近所の奥さんとブリーディングしたい。
嫁のエアーでも抜いてろ
とても臭かったでござる
近所の奥さんとブリーディングしてかわいい赤ちゃんをポコポコと生産させてみたいよw
SaintとかZeeは良さそうだが 4ピストンって何か不具合出そうなんだよな。 Zee1つでDeore3つ分のCRC価格なら Deore前後で8"か9"ローターを使い倒して新世代が出たら買い替えの方が良さそう。
スライド箇所が増えるわけだから、そのぶん不具合が起きる可能性も高まるわけだしね。 俺は今のところ不具合無いけど。 シマノで2ピストンが好みならSLX666が安くて良く効いていいよ。
SLX、安くて良さそうですね 今、初代デオーレのヤツ(555?)使っていて 特に不満も無いんだけど、SLXの 新型の方はどうだろう?
M666は先代XTRに較べて125%らしいから、それと同等かそれ以上アップするんでね?
いまだに4ポッドのXT使ってるよ
まだ使えるよねぇ
4ポッドのXTはパッドいつまで買えるのかな。
>>586 MTB用の4ポッドキャリパーのデザインとしては今でも秀逸だよね
>>587 Hopeの現行商品のTech M4が全く同じパッドなので当分は困らない
むしろM4にシマノ入れてるw
もうISとかPMみたいにパッドも統一して欲しいわ。 メーカとしてもメリットあるだろうに。
んなアホな
昔のローターみたいにハブはおkなのにローターが無い、 みたいな状況になるの嫌じゃん。
ねーよw
あるだろ。 俺のHopeBigunハブはブサイクなゴミになっとる。
ローターのアーム等、切断面の面取りってして大丈夫だよね? 拭いてたら怪我した。
ああいうとこは素手で触っちゃだめだよ
初心者スレの方が適切かな? そうだったら移動します。 自転車だとマスターシリンダーとキャリパーをセットで使用するのがほとんどだよね。 どうしてなんだろう。 単純に油圧ホースに規格がないから?
>>597 フィッティングが合えば同じシリーズでなくても使える物もあるよ。
けどメーカー跨ぐのはあまり聞かないね。
ミネラルオイルとDOTが混在してるからメーカーを跨ぐと安全上まずいというのもある
>>599 初めてオイルディスクの完成車を買ったとき、それを知らなかったんだよね(´・ω・`)
ピストン比は規格化されてんの? 暗黙の了解で共通なのかな?
603 :
597 :2012/11/22(木) 20:37:35.86 ID:???
ありがとう。フルードに互換性がないのか。勉強になったよ。 MTB購入する際にラジアルポンプにしたかったんだ。 もう少し勉強してみます。
まちまちだからこそ、組み合わせたときに威力を発揮してグヘへww みたいなw
パッドサイズも限られてるから、 ピストンサイズも大きな違いはないだろう。
ピストン径に大差はないだろうが数が違うよ。 1,2,4ポット辺りはあるんじゃない? 本当は可変レシオのマスターシリンダーがあると良いんだが。
サイズの話と数の話をごっちゃにするアホウ
Hopeのレバーは可変レシオ
>>607 言葉足らずだったね。
キャリパーのピストン数が違うとマスター側ピストンのサイズが変わってくるんだ。
だからピストンサイズの話だけじゃ駄目なんだよ。
1ポットと4ポットじゃマスター側のピストン径が違うから。
>>608 ありがとう。調べてみます。馬鹿高くないと良いけど。
ポッド数で変わる訳じゃないって。トータルの設計しだい。
>>606 > 1,2,4ポット辺りはあるんじゃない?
ググレカス
612 :
ツール・ド・名無しさん :2012/11/24(土) 18:36:40.27 ID:0HifE9KR
あ、俺これ予備に買ったわw
どうだった? Clarks純正でさえCRCのレビューで酷評されてるんだが。
幸いまだ使うには至って無いw
900円ドブに捨てたな。 俺も自称Avid純正を禿で買ったら酷かったぞ。 なんせ爪でボロボロ崩れるんだからな。 速攻捨てたわ。
それ実際に使ったらどうなるんだろう?速攻無くなるのかな?
爪で引っかいただけで傷が付くんだからゴソっと無くなって キャリパーが痛むだろ。 そういうレビューもCRCに結構ある。
MTB用油圧ディスクブレーキで1ポッド(方押し)なんて 聞いたこと無いなぁ
めちゃくちゃ安普請だなぁ・・・
622 :
ツール・ド・名無しさん :2012/11/25(日) 18:44:36.77 ID:59AsJmam
ZEEてどうよ?
ageてまで聞くことかね
Soleって方押しだからの名前なのかよ・・・ 普通のヘイズでさえBB7以下のゴミなのに。
心配しなくとも、いまどき使ってる完成車なんかまず無いだろ。
一つ言える事はテクトロの油圧ディスクは 危なげ無く合格点ということだ。
tektroのauriga使ってるけど、まったく普通だ。過不足無く使える。 かといって、単品売りされてるaurigaは安くないからデオーレ買った方が良い。
その手の安い油圧ってBB7と性能どっちが良いんだろう。 Deoreはシマノその他と変わらんだろうが。
BB7がいかに高性能でもそれは機械式の中での話であって 機械式じゃ油圧は超えられないよ
そうか? Louise純正パッドとBB7にUnexは制動感も効き方も殆ど変わらないんだが。 BB7の純正パッドは硬くてローターに食い付かないからイマイチだが。
それ効きの話だけだろ そりゃ効きだけならローターやパッド変えればいくらでも調整可能だが ワイヤー引きでは油圧ほど引きを軽く出来ない(この点が一番大きい)し ワイヤーの伸びやパッドの位置調整等のメンテナンス頻度 価格の点でも今は負けてる
お前それもろにネットの受け売りだろ。 ブレーキインナーの伸びなんて全然気になった事ないぞ。 パッドの位置調整もしょっちゅうする程パッド減らないし。 別に引きは油圧がそんなに軽いとも思わんけどな。 今油圧使ってるのはリムのHS33だけだが大して変わらんわ。
安価な油圧デオーレがあれば、いまさらワイヤ式の出番は無いような気がするけど。 組み付けも難しくないしね。 むしろ変速系も油圧にしてほしいくらいだ。
635 :
ツール・ド・名無しさん :2012/11/26(月) 19:30:50.33 ID:GYnZecxO
油圧だとハンドルバーが限定されるから悩ましいところ
>>633 BB7も使ってるんだがw
むしろお前がショップに油圧を握らせて貰いに行けよw
>>635 シマノが動いてるみたいだぜ
変速系は油圧じゃなくてDi2になるでしょ。
変速といえばむかし空圧のあったよね。
>>636 だからBB7の前にルイーズ使ってたっつの。
MTBだけ油圧変速とかでたらめこくなよ。
640 :
636 :2012/11/26(月) 21:10:02.95 ID:???
>639 俺は油圧変速なんて言ってないが? つかルイース使ってなんで油圧はそんなに軽くないとか出てくるのか不思議
>>639 うんうん君のBB7は最強だね。わかったから機械式のスレに帰ってくれるかな?
ああブレーキじゃないのか
>>638 エアラインズか
動作音がカッコよかったな
あれかなりいいお値段してたよな
定価18万だっけ。 何年かたってから在庫投げ売りしてるとこもあったね。
初歩的なことを聞くんですけど、各社のレバーとキャリパーって互換性あるんですか? マグラのエアロブレーキレバーに他社のディスクキャリパー組み合わせるとか
無いよ。
BB7から初の油圧を購入検討している者です。 シマノのサーボウェーブのタッチが好きになれないのですが フリーストロークを目一杯ねじ込めば多少リニアな感じになるのでしょうか? XTRのレースモデルはちょっと手がでないので…
大差ないからマグラにしとき!
シマノのデオーレのレバーだけど、アスファルトで転んでけっこう派手に ガコーンと打ち付けちゃった。 どうなるの? 一応今は正常に作動していてタッチにも変化も無いし油も漏れてきてないけどさ。
プッシュロッドが歪んでるから早く変えないと油が吹き出して死ぬよ
>>651 動作異常や漏れが無ければセーフっしょ。
654 :
ツール・ド・名無しさん :2012/12/02(日) 00:29:24.96 ID:+MaBgpE8
>>654 いやいやwいいよいいよw
なんか語感が気持ちよかったからもういっぺん言わせてもらっとくよw
大差ないからマグラにしとき! ww
ああw
なんかこれ気持ちいいw
大差ないからマグラにしとき!
wwwww
素直にデオーレがいいぞ。
>>651 MTB用だからある程度の強度はあるよ
心配なら店で見てもらえばいいよ
>>657 凄い衝撃でぶつけたよ。
取り付け角度の加減のおかげか、一応本体部分ていうか、そういう場所じゃないけど、
固定ベルトの部分がヒットしたみたいなんだけど、あまりにも衝撃がものすごかったから。
グリップエンドも割れたぐらいだもん。
でもこれだけ派手に転んだのに誰も俺の体は平気だったの?とか、大丈夫だった?
とかを聞いて心配してくれないんだね。
なんかそういうのって冷たいよね。
もうここには来ません。
あなたたちみたいな冷たい人間と話したくないからね。
さよなら。永久に。
出たー!かまってちゃん奴!
MTB界の温情派が集まると言われるこのスレでなんたる発言
もう来ないと宣言した人の99%がその後も何度もスレを開くという統計が出ているとかいないとか。
マウンテンバイクなどのオフロードタイプの場合は、ジャンプなどの強い衝撃に よって血管が切れてしまいEDになったと言う症例も報告されています。また、 男性だけでなく女性にとっても会陰部の擦過傷などに注意が必要です。 サイクリングの盛んな米国では、約300万人が「サイクリングED」にかかっている という説があります。
リカンベント「とうとう来ちゃったかなぁ…あたしの時代」
リカンベントでダウンヒルとか安全だな
二輪は知らないけど三輪ならダウンヒル用トライクみたいなのはあるな
車椅子使い用の四輪の見た事ある。
あれすっげー怖そうだよ。視点低いし2輪みたいに膝で衝撃をいなすことも出来ないし。
リアのローターの最外周が削れてない・・・ ローターのアームとキャリパーのクリアランスもコンマ数ミリだし。 ワッシャー挟んでキャリパーを持ち上げたほうがいいのかな?
ローターなんて安いんだから交換したほうがいいよ。
BL-M975のパットを交換して赤いスペーサーを入れて何回ニギニギしても レバーがスカスカのままということはオイルが足りないということ?
せやな
パッド交換したならピストンは戻す事になるわけだし、足りなくなる事はない気もするけどなぁ。 仮にエア噛みだとしてもそれまで異常無かったのならピストン戻すだけで噛むのは考えにくいね。 ピストン戻す時にブリードニップルその他からオイル排出したんなら可能性あるかもだけど。
>>670 レバーの根元、シリンダー押し込む部分の部品がズレてない?
>>668 パッドの幅に対して極端に摩擦痕が狭いなら問題あるかもしれないけど
ローターにパッド自体が適切にあたってるんなら問題無いんじゃ?
みんなありがとう。 教えてもらったことを参考にしてもっかい見てみる
ほ
も?
牛
丼
大
盛
つ
ゆ
つまらんので終了〜
だ
く
ぎ
ゅ
ゐ
∩ .∩ .い_cノ / ̄>O .c/・ ・っ (ニニニ)△△ .("●" ) .(・ω・`)[‖] ここも悪い子ばかりだな O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄] ルドルフ!次行こう! ◎┻し◎ ◎――◎=3 /ラジャー\
今のAVIDタイプのパラレルピストンのレバーがイヤなんでラジアルピストンのM775を流用したまま、 アイステクノロジーのM785キャリパーに換装したいのですが無理ですか?
すみません。 691です。 今はM775のレバーとキャリパーを使っています。 そのキャリパーだけをM785に交換したいと思っています。
取り付け自体は可能だけど、そういう危ない組み合わせは黙ってやるんだ。
>>691 一時期その組み合わせで使ってた事あるけど、78同士より若干マイルドだったよ。
695 :
ツール・ド・名無しさん :2012/12/31(月) 08:30:32.60 ID:rgYW52ip
http://www.chainreactioncycles.com/Reviews.aspx?ModelID=64460 Spend the couple extra bucks and get the OE rotors... OE and OEM are not the same. Original Equipment designation has to pass Hayes certification. Original Equipment Manufacturer equipment does not. They warp easily and are not of the same grade as OE.
これってマジな話?
えーと翻訳すると あの山の方向にUFO現れ、ビームを地上に向けて出すのが見えたんだって?
I replaced my Shimano discs with these, and a few thousand kilometres further on everything is fine. The Shimano discs are pretty beefy - these are even beefier. I'm amazed anyone can say they are flexy. (Oh and OEM means they are exactly what would have been fitted to your bike as standard). 超訳すると、Shimano一択だコノヤローってことですね。
シマグラ使いだっているんだぜ
セイントマジヤバイ
テクトロのドラコってどうですか? ノヴェラみたいに糞?
油圧なら全然クソじゃない。それほどは・・・
hoshu
Hope Tech X2 Evoって良く効くブレーキ番付だと何番目ぐらい?
704 :
ツール・ド・名無しさん :2013/01/09(水) 11:02:57.44 ID:AKBznC24
リアのアダプターってフロントに使うと指定径+20mmってマジ? 例えばリア160mm用をフロントに使うと180mmで使える
俺はリヤ用キャリパーをフロントに付けて180ローターで使ってた。 ただ、ポストマウントじゃない頃だったからキャリパーのオフセット合わせが削らなきゃならない方向でとても苦労した。
DISCの音鳴りって止まらない? 全部新品の状態。
>>706 フレームは何?(サスペンションの有無)
鳴るのは前後どっち?
俺の経験だと、ただ組み直したら直ったケース、
サスフォーク交換で直ったので元のサスフォークをオーバーホールしたら直ったケース、
台座フェイシングで直ったケース、リアサスピボットベアリング交換で直ったケース、
パッド交換(別銘柄へ交換)で直ったケースがあるよ。
あとヘッドセットやスポークやハブベアリング調整で直る場合もあると聞いた事あるね。
あぁあとパッドとローターの馴染みの問題なのか、最初の数十回くらいだけ鳴ってた事もあったね。
リア。 ギャーって感じのビビリ音がキャリパーかローターから出る。 それを受けてフレームが共振するような感じ。 フロントは砂ケシみたいにザーって感じなんだけど。
>>708 リアサス付きならリンクのガタ点検してみ。
リアサス無し&リンク異常無しならハブ軸の固定力、ハブベアリングのガタ、スポーク張力の点検、キャリパー固定やり直しかなとりあえず。
前後のパッドを入れ替えてみるのもいいかな。ごく稀に外寸が微妙に小さくてビビるパッドがあるよ。
バイクやクルマだとパッドのバックプレートとピストンの間に少量、硬いグリスを塗ったりするんだけどなー
やめてっ!自板だとパッド表面にグリス塗る人続出しますっ><
車の場合は万が一パッド表面にグリスがついちゃっても制動力にあまり 影響ないからなあ。 自転車は致命的だけど。
>>711 マジで有り得そうで(ry
DIYスレだったかに、他人の自転車のドラムブレーキだったかの中に
グリスかオイルだったかのスプレー吹いたバカが居たからな…。
>>709 >寸法
それが正解だったっぽいです。
購入したキャリパー付属の片側のパッドが酷くエッジが内側に立ってる状態でした。
そのバリを落とすのに少し角を落としたんです。
で、フロントについてるパッドをリアに付けたら止まり、
もう一度リアについていたものに付け替えると鳴きだしました。
(リアに使ってたものはフロントに回しましたがフロントでは鳴きませんでした。)
すごい
どんだけ異音と闘って来たんだよ?って話だな。
夜しか走れないから・・・。 だから音鳴りは致命傷になるんだわ。
シマノの785とか985の新しい油圧ブレーキレバ−を付けたMTBを前輪上げて運搬するとエア噛んだようにスカスカになる事がある。 エアが残ってるという事は無いが・・・。
リザーブ満タン?
>前輪上げて運搬すると ここがポイントですね!
>>717 ストーキングには、あの音は致命的だよな
>>717 えっ!夜にトレイル走れる人??
俺も一度試したが、ありゃあ怖くて駄目だな。
ヘッデン1200lmとハンドル上に2200lm、合計3400lmの爆光で挑んだけど
怖すぎだったよ。
>>722 近所の河岸に結構遊べるオフが10km程あるんだわ。
街明かりも少し入るから500ルーメンくらいあれば結構遊べる。
そういえばヘイズからフローティングローターが出てるんだけど。
バイクのフローティングみたいな奴。
あれって昔のヘイズみたいにシマノのキャリパーと組み合わせる時はメタル必須でレジンだと効かないってなるの?
今はそうでもない?
>>723 ああ、比較的都会の人なんだね。
それにしても10kmもあるとは羨ましいですね。
725 :
ツール・ド・名無しさん :2013/01/12(土) 16:26:14.14 ID:sulmyZ7G
>>723 昔はシマノのレジンは利かずにメタルだと利くけど削れるって言ったねえ。
今はどうなんだろう?
>>723 そんな事まで聞いてねえんだよタコが。
田舎モンはすぐ調子に乗るから困る。
なぜ俺がデブだと知っている
usironiiruyo
731 :
ツール・ド・名無しさん :2013/01/16(水) 19:52:48.61 ID:AMhnuGT8
>>723 HAYESローターは今でも純正パッドがセミメタルなんでレジンと相性悪い。
リアは滑る程度には利くけどフロントは結構流れる。
使い込んでもあまり利かないので早々にメタルに換えるほうが良いわ。
あと、減りは多分速いと思う。
通勤+オフの走行1万キロ弱で前後共に2枚目に突入したから。
向きからしてディスクが都合いいわけか。
734 :
ツール・ド・名無しさん :2013/01/17(木) 15:53:05.22 ID:Z82960ZV
油圧ブレーキ付けたくならない?
油圧ブレーキの魅力ってなに?
メカディスクみたいにケーブルの取り回しでレバーの引きの重さが変わらない
>>735 パッド磨耗にともないクリアランスが自動的に調整される
最近の完成車にデフォでついてるシマノのノンシリーズコンポでも 一昔まえのDeoreと同じ構造で、メンテは楽だし効きもいいからなぁ
>>735 一度組んでしまえば、ほとんどメンテ要らない。
ラインに泥詰まりしない。
いい事がたくさんあるけどパッドは全メーカー共通なんですか?
マグラのブレーキはさ? ディスクとリムのとで互換性あるの? バーエンドにさすタイプのレバーでディスク引きたいンだけど
>>740 違うよ。
メーカー跨いで共通なのはほんの一部だけだね。
743 :
ツール・ド・名無しさん :2013/01/23(水) 19:38:43.27 ID:EMEIRiNL
ローターとパッドの相性も結構あるよね。 6穴のイーストン買ったら酷い目にあったわ。 まともなローターがブレーキングかヘイズ位しかない。 シマノ純正のやすっぽいのでも良かったのかもしれないけどね。 それでもイヤだった。 で、キャリパーはシマノの純正。 で、ブレーキング買ったらシマノのレジンと相性が酷く悪いらしくて・・・。 余りにも酷いので他の店でヘイズのを買ったら輪をかけてきかねえ。 調べたらメタルかセミメタル専用とかってwww
6穴のアイステックあるじゃん。
完成車や街乗りならいざしらず、なぜレジンパッドを選ぶのか分からん
>>743 うちもBR-M810とブレーキングの180mm使ってるけど、
思ってたよりずっと効かない。
2ピースはストッピングパワー弱いイメージあったけど、
XTにでも変えたほうが効くんじゃねと思いつつ継続使用中・・・
意外にM810はドッカンブレーキではないからなぁ。
>>745 レジンとメタルそれぞれの特性知ってて書いてるのか?それともコースで下り専門の人?
>>748 レジン限定のローターもあるしな
Ice-Techを選んでおけば間違いは・・・無いはず
4ピストンは元々安定してジワッと効かせる為のものだからな 商品としての仕上がりはともかくとして
>>740 ありがとう
知らないとどのブレーキパッドを選んでいいかわからない
>>752 自分のブレーキ型番に適合してる物から選ぶだけだから大丈夫でしょ
754 :
ツール・ド・名無しさん :2013/01/24(木) 14:56:02.75 ID:0gsRtOJy
>>745 シマノローターは食いつきすぎてメタルだときついというのがあるんじゃね?
あと、シマノはメタルをすぐに切らす。
パッドもキョリパー込みも。
>>754 シマノで揃えるとメタルでも泣かないんだよね
756 :
ツール・ド・名無しさん :2013/01/25(金) 09:09:50.61 ID:Tu4asPLS
>>755 ローターとキャリパーによるわ。
ギィヤァアアアアアって泣く組み合わせもある。
初代は全滅だったけど実は81 SAINTキャリパーと97XTRも鳴き易かった。
鳴きは両者が出す震動周波数とフレーム等が持つ共振しやすい周波数が合うか合わないか。
その周波数が合いやすいとアウト。
>>756 そういう類いの泣きは大抵は組み付け不良。
このスレって珍説を唱える奴が多いな。
(;´Д`)ノθ゙゙ ウイィィィィン
759 :
ツール・ド・名無しさん :2013/01/25(金) 16:54:53.28 ID:+Ac3K4A/
自分より速い友達と富士見パノラマで走ってる時、友だちより早いタイミングでコーナー手前で「ブワーン」と鳴るのが 恥ずかしいというか情けないというか だんだん離されてしまうんだが、速い人は本当にブレーキの使い方が上手いね
友達も鳴くんだ
761 :
ツール・ド・名無しさん :2013/01/25(金) 17:36:53.47 ID:Tu4asPLS
共振は違うだろwww
え?どうした?
俺の梅図ってギョエエエエっって鳴くんだよな。
>>757 756の事例がその通りかどうかは知らんが「珍説」ではないぞ
センスの無いヤツが組付けると鳴きやすくなるのも事実だが
シクロクロスにつける、油圧ディスクの導入を検討しているけど、どこのブランドがお勧めなのでしょうか。
SRAM待ち
v-twin買ったったw hopeクソと言われても泣かない
SRAMはロード用の油圧レバー出してくれるんだろうか
>>764 組み上げる手順や規格がメーカー指定であるのに、それを蔑ろにしてセンスとか・・・珍説すぎるw
771 :
ツール・ド・名無しさん :2013/01/26(土) 09:53:55.92 ID:6qD871sn
hopはクソ
772 :
ツール・ド・名無しさん :2013/01/26(土) 11:39:46.94 ID:cgfB6aNb
スラムは発表からだいぶ経つがでる気配ないなぁ… シマノの電ヅラ油圧の方が速く出るかも。
レースで使ったんなら近いうち出るんじゃないの
>>770 そのレベルでの組付け不良かよw
マニュアルどおりに組み付けられるのは当たり前で
面出しとかアライメントの調整とかを現品を見て適正にできるかどうかって事だよ
ハブベアリングが原因で鳴ってた事あったわ。
もう異音スレ行けよ。なレベル。
>>669 プロトタイプらしいけど、いま実地でそれをテストしてるらしい。
だからその形状からたいして変わらん形で出るんでは?
778 :
ツール・ド・名無しさん :2013/01/27(日) 17:09:07.08 ID:bDI3XNB5
XTでもメタルとレジンとありますが、それ程効きと音が 違うものでしょうか? あとハブは6穴なんで、シマノ製ローターに変えない前提です 使用はトレイルがメインなんで富士見みたいな長距離を下りっぱなし というわけではないのですが いかがでしょうか?
雨の中走るとボエエエエエって鳴くけど乾いてれば特に鳴かないなあ
表現力あるなぁw 確かに濡れるとボエエエ〜ッって鳴く。 ハンドルバーにビリビリ来るよね。 前に安いパッド組んだら車体全体が共振してブブゼラみたいに鳴いて ブレーキかけられない状態になった事が有る。
ブレーキかけた時の微かにリュンリュン鳴るのはスポークが擦れるから?
パッドとローターから出る音(正常な音)でなくて? スポークから出てるっぽいならスポークテンションを確認してみたらどうかな?
>>781 @ ディスクの当たり面の摺動部から微妙にズレてパッドが”柱”に
かかってないか? 自分のはそれだった。
A それか緩んでるスポークが1本だけとか有ったりする。
B 出来の悪いキャリパーだとピストンの”出”が片っぽ悪くなって
ディスクを掴んだ時にパッド以外の変な所をディスクに擦ってる。
/⌒\ ノ)´・ \・` (/ ( ▼ヽ / \_人_) /|\ソ ヽ\ /  ̄L\|∩) | \ /\)\\ \ 〆 / | \\ |\/ ∧゚ | \\_ | / \|_ | / _|_ ノ  ̄\ \ レ ボエエエ〜〜ッ♪ .|\\__レ | |
ジャイアソ!ジャイアソが載ってる!!
hope v-twin x2が笑っちゃう位止まらない エア噛んだHayes strokerより止まらない ローター替えて駄目だったらどうしよう……
なんか複雑そうだからエア神じゃね?
レバータッチからしてエア噛みじゃないと思う…… ちゃんとVブレーキ対応のロードレバーで引いてんだけどな KCNCのウンコローターからHayes純正ローターに変えて駄目だったらちょっと冷水かけて神に祈るわ……
hope v-twin x2ってどういう構造なの?
軽く検索してみたらどれも普通のロードレバー使ってるようだが V対応レバーじゃなきゃいかんのか? V用レバーでロードのキャリパー引いたら テコ比の都合上かなり効きが悪かったって経験はあるけど それが原因てことはないよな…
それだ!メカディスクと混同してた ちょっとロードレバーで引いてくる
>>792 なんだよw
基本的なミスかよw
でもいいよいいよw
俺の指摘でそれに気がついたならよかったw
>>793 俺もえ?レバー…?と思ってググって噴いたw
自分は普通にロード用レバーに油圧ディスク付ける為の
商品だと思ってたが、ディスクだからVレバーで…と
考える奴は居て当然ではあるわな…。
説明書にも指定無いしな……ホント死にたい 画像検索した時にSTIで引いてる奴が居る時点で気がつくべきだった
因みに今までツーフィンガーで止まれたのが毎回握力検査並みの苦行に…… レトロシフトをVレバーで注文する前で本当に良かった
シマノ油圧レバー買ったら 純正ミネラルオイル50ml×2本が入ってきますが 空の新規オイルラインに充填する場合、 この付属してくる2本で十分事足りますか? それとも万が一の失敗も考慮して余分で購入すべきですかね?
長さ次第だが大抵1本でいける
800 :
ツール・ド・名無しさん :2013/02/06(水) 13:44:49.13 ID:HCNYvQYB
今の下から行く奴だと一本で少し余るね。 でも、昔みたいに上からだと一本ではたりない。 今と同じようにしたから入れれば旧式シマノでも一本でいけるけど、 タンクの状態みるのにニップル閉めて立ち上がって確認が面倒でもある。
上から入れるタイプでニップル開けっ放し(ワンウェイバルブ使用)でニギニギやって流しまくりの最後キュッキュ数回で1本と3/4くらい使ったかな。
そんなにつかってた? 昔のシマノでも1本で前後とも組んで少し余るくらいだったけど。
>>801 は流し過ぎだろ。
キッチリ空気抜けたならそれでいいけど。
ミネラルオイルはケチらず景気よく入れてやって溢れても DOTみたいに泣くことはないもんね(´・ω・`)
>>804 ミネラルオイルの価格調べてみたら、
50mlで定価1,366円、sana価格で987円。
1L版だと、定価1,913円、sana価格で1,386円。
年1回しか使わないし、ほっとくと悪くなりそうで割高ではあるけどちっこいの買ってるわ。
>>805 どっちかと言うと価格よりも塗装への攻撃性が少ないのがメリットじゃね?
車のブレーキフルードって、アルコール系だから水を含むんだよね。 特にDOT5なんかだと激しい。 自転車のミネラルってどうなの?
ミネラルは管理楽チンだよ
正体は色着けたミシン油らしい
ポリエチレングリコールモノエーテルってアルコール関係あるん?
初めて油圧ブレーキ取り付けたときは1Lのミネラルオイルのボトルが半分無くなってた エア抜きしてたらたまに出てくる気泡が面白くて5時間ぐらいニギニギしてたよ
>>813 お前チンコも5時間くらいシコシコしてそうだなw
>>814 ピストンロボとA-10サイクロンを組み合わせて
何時間もプレイしている俺の悪口はやめて差し上げろ
___l___ /、`二//-‐''"´::l|::l l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i::::: ノ l Jヽ レ/::/ /:イ:\/l:l l::l u !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l::::: ノヌ レ /:l l:::::lヽ|l l:l し !/ ';:l,、-‐、::::l ';::::l:::: / ヽ、_ /::l l:::::l l\l ヽ-' / ';!-ー 、';::ト、';::::l::: ム ヒ /::::l/l::::lニ‐-、`` / /;;;;;;;;;;;;;ヽ! i::::l::: 月 ヒ /i::/ l::l;;;;;ヽ \ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l::l::: ノ l ヽヽノ /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;', ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ l:l::  ̄ ̄ /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l `‐--‐'´.....:::::::::!l __|_ ヽヽ /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ.... し :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l | ー /::::l';!:::::::::::::::::::: u ', i ノ l | ヽー /イ';::l ’ し u. i l l | /';:';:!,.イ し 入 l l U | /,、-'´/ し / ヽ、 u し ,' ,' l | /l し _,.ノ `フ" ,' ,' ,ィ::/: | /::::::ヽ ヽ / し ,' ,' / l:: | /::::::::::::`‐、 し ', / u ,、-'´ l,、- | ``‐-、._::::::::::` ‐ 、 ',/ , -'´`'´ ,-'´ | _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´ u / | | | | \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\ u / | | | |
ググってビビッタw こんな世界もあるんだな。 そしてこのスレにガチホモが居る時点でドン引きだ俺は。
ドッペルスレと統合して隔離だな
クッソワロタァッ! ww
誰か。 俺の肛門にチンボコをブッ刺してくれるオスはいないの?
^´ ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´ 〈 〉 変 〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈 変 / 〈 態. ∨, '/l| ,.'-‐、`//`7/ /''"´__ | ハ l丿 態 { 人) ! ! (/! |ヽ〈_ ・.ノ〃 〃 / '/⌒ヾ.! ,' !く ! ! (_ ト、__/ ヽ、_,.イ /l l |:::::::```/:::::/...´.. //´。ヽ }! ,' !! ) / ト' 亦 ,イ⌒ヽ/ !l l ! l し J ::::::::::::::::::::``‐-</ / ,'、`Y´Τ`Y l 夂 (ハ ヽ l i ! l ', ! , -―-、_ ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl ヽ 〉,\ ! i ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、 ι 〃,'/! ヽ、\ ヽ、 ! 能 // ,' lヽ! ii ',l ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、! / ハ ノヽ._人_从_,. \ | 心 { / ,' ' ,! ll l`、 { ヽ' \ ヽ ' '´ Λ ',} ( \ .丿 ∨ // ,',! l l l ヽ`、 \ \ ∨ し /! ∨ 変 ,ゝ、 ∧ / / ヾノ //l l l l、_ヽ\ \ ヽ , ' ,.イ |ノ 態 (ヽ /ノ__ ゚ ゚ (⌒`〃'j | l l l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl { | ヽ ! ! ,ゝ\ / /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l l l } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! ! | )_
古いオイルを***に注入したくなってきた
シマノのオイルは手についても 石鹸で簡単さっぱり落とせるのがイイね。
DOTなら水だけで・・・ってどっちにしろ身体に悪そうだね。
825 :
ツール・ド・名無しさん :2013/02/11(月) 01:34:14.63 ID:TJZZRzr2
BL-M475って現行SLXのキャリパーの組み合わせで普通に使えるかね?
シマノのミネラルオイルをヌルヌルと塗りたくって、可愛くて美人な女の 美脚をマッサージサービスしてあげてみたい。
827 :
ツール・ド・名無しさん :2013/02/11(月) 17:06:30.31 ID:OIw4xank
自分のMTBに付いているテクトロ・ノヴェラをデオーレの油圧ディスクに 交換したいのですが、油圧ディスクブレーキって取り扱いが難しいですか? MTBを横に寝かしたりするとエアーが噛み込んでしまったり、とか。 皆さんはそんな経験ありますか?
輪行しても車に横倒しにしてもエア噛んだことはない 500円玉をスペーサーがわりにしてレバー固定した際 紛失することの方が多かった
油圧はそんなに取り扱いは難しくないよ 導入がメカよりちょっと手間取るくらいだけど音鳴り消すために四苦八苦するようなこともないので気楽
830 :
ツール・ド・名無しさん :2013/02/11(月) 17:56:26.21 ID:OIw4xank
>>828 車に横倒しにして、そのまま車で運搬したんですか?
それでエア噛まないのなら、そんなに神経質にならなくてもよさそうですね。
ありがとうございました。
831 :
ツール・ド・名無しさん :2013/02/11(月) 17:58:59.83 ID:OIw4xank
>>829 現状で音鳴りがひどいんです・・・。
ありがとうございました。
>>831 ヘッドやハブ等、ブレーキ以外の場所はやりつくした?
833 :
ツール・ド・名無しさん :2013/02/11(月) 21:00:59.73 ID:0rVHb2lR
>>832 いえ、初めてのパーツ交換がディスクの油圧化という・・・。
もちろん、実際の作業はショップでやってもらいます。
>>833 異音の原因は様々なので、仮に現在の異音がブレーキ以外の箇所に原因がある場合、
ブレーキ換えても異音の解決にはならないかもよ。
まぁブレーキに原因がある可能性もあるわけだから、まずブレーキ換えてみてまだ鳴るなら他を当たればいいって考え方でもいいけどね。
ただ仮にヘッドやハブのプリロード不足で鳴ってる場合、音だけじゃなくベアリングの虫食いに発展する可能性もあるので、
念のため早めに点検して損は無いと思うよ。
今度初めて油圧ディスクに変えたいと思っているのですが、シマノの製品って細かい部品まで別々に買わないといけないんですか? チョット探してみたんですが、どのショップでもキャリパーだとかレバーだとかホースだとかはあるのですが、セット物とかはないんでしょうか?
>>836 ん、レバー、ホース、キャリパー、ローターを普通に買ったんじゃ駄目なの?
>>836 ちょっと探せばセット売りしているところあるだろ?
>>836 ブリーディング済みセットが欲しいって事?
ホースの長さがピッタシじゃないからやめたほうがいいよ。
変更するのは二度手間だし。
すみません。
探し方が悪いのか見つからなくて。
>>837 ホースの継ぎ手とかそういうのはどうなっているのでしょう?
レバーセット、キャリパー*2、ローター*2、マウントアダプタ、SM-DISC、注射器 こんあもんかな
>>840 継ぎ手はホースに付属だよ。
俺はレバーにホースとオイルが付いてきたよ。
>>841 DEORE以上のグレードならレバーとホースはセットになってる。もちろんフィッティングも。
あとはそのレバー/ホースで使用可能なキャリパー買え。わからなければレバーと同じシリーズのキャリパーにしろ。
844 :
841 :2013/02/11(月) 23:44:43.00 ID:???
知ってる(´・ω・`) レバーは左右セットで買えといいたかったんだ… バンジョーのシールとオイル受けだけ余るよね じょーごもセットにしろと
DEOREはブレーキパッドの留め具が割ピンなんだよね タップ切ってビス留めにする人もいるけどさ 予算に余裕があればSLXがお勧めかな
>>839 シマノの分解図とかマニュアルとか見てもどこまで部品が入っているのかよく分からず不安になってます。
エア抜きとかは、車やバイクとはチョット違うみたいですが出来ると思います。
皆さん、ありがとうございます。 これで安心できそうです。 メカニカルの小まめなメンテから解放されますかね?
>>847 フレームの精度バッチリなら油圧は楽チンだよ
>>846 クルマや単車の出来るなら楽勝だよ。
やり方が少し違うだけで基本的な仕組みは一緒だしね。
むしろ車やバイクではできなかった、マスター〜ホース〜キャリパーだけにして思う存分好きな角度とかでエア抜きができて俺は楽しかったw
ゆうべはみなさんありがとうございました。
書き込んでそのまま寝てしまいました。
>>848 そちらの方はだいぶ怪しいところです。
>>849 しっかり確実に作業したいと思います。
>>851 そのまま寝るなよなw
カゼひくぞw
俺だって回答書いてから、お前がわかったかどうか心配で何度もこのスレ
リロードして一晩中起きて待ってたんだぞw
キモイ…
油圧ブレーキは修理のときに逆さにしても大丈夫ですか?
>>854 整備する間だけなら気にしなくて大丈夫だよ。
リザーバー内に気泡があり、運悪くシリンダーのほうへ流れるとスカスカになっちゃうけど、滅多に起きる物ではないね。
>>855 ブレーキの疑問が解決してスッキリしたよ
なんという亀レス
なんという亀レス
結構なお値段だね センター→6穴アダプターで是非
GTRのカーボンンセラミックブレーキは買えないけど これならお小遣いレベルで買えそうだな! 当然専用パッドが必要だと思うけ。 XTRのアイステクノロジ入れたばっかだから当面買えないけど
>>862 インナー部の厚み(赤や緑で塗られた)はモノによっては干渉しそうな予感。
Hopeのフローティングローターのピン程度でキャリパ台座に干渉したことがある。
ブレーキで冒険は怖いよ。 なんかあってからあの世や半身不随・脳死とかで悔やんでも悔みきれないからな。
半身不随は悔めるやん
車椅子ダウンヒルの始まりだな
>>869 ここ10年程度で主流になった
散々肉抜きしたスチレンに、ポリカボの外殻を貼り合わせただけのメットを被って
「自転車に乗るときにヘルメットを被らないのは、本当の愛好家じゃない」
みたいなことを声高に叫ぶ連中の殆どが
ブームに乗せられて見た目から入った初心者だというのはさておき
自転車事故における保険請求、障害者申請で最も多いのが
脊椎・脊髄損傷による四肢麻痺、運動機能障碍であり
頭部損傷に起因する死亡事例に比較して二桁多いわけです
>>871 あんたの統計が正のかは分からないが
ただ一つ言えることは人間は思ったより弱いもので
簡単に死ぬし重度の障害をおうことがある。
だから今日を大切に生きろ!
明日が必ずあるとは思わないことだ。
ヘルメットスレのキチガイかw
>>872 だったら、自転車なんて危ないから乗らない方がいいぞw
ビアンキのフォークが抜けて事故った人って、ヘルメットかぶっていたんだっけ?
自転車をノーメンテで雨ざらし保管するような人がヘルメットかぶるとは思えないが・・・。
>>877 ロード買ってからは軒下で雨晒しだったのは内緒だぞ!
ステム換える時にハンドルバーごとひっくりかえしただけでエア咬んだ マルタ。
>>879 もう普通にシマノにしたらいいじゃん。
その変な拘りが鬱陶しい。
なんだかんだでシマノだよな。
マグラ
ひっくり返してもエア噛まなかったよ マルタ。
シマノで噛んだよ
889 :
ツール・ド・名無しさん :2013/03/08(金) 09:44:08.08 ID:o+aqwoGr
機械式もダブルピストンにすりゃもう少し売れるのに。 ワイヤーでレバーを操作→内部にオイル入っててそれに圧かける→ピストン作動。 ヘッド下にデカイものつける前にこれでOKなんだが、自転車業界ってバカばかりなのか?
言うだけなら簡単だよね〜
>>889 大昔、いくつかあった。
問題ありすぎで滅んだ技術。
おれすげーこと考えた!とか思っちゃったんだろうけど、残念だったね…。
>自転車業界ってバカばかりなのか? 天才様が降臨されたか
>>889 同感だ。チェーンなんて物を使わずに前輪にクランク付けて回すようにすれば駆動ロスなんてなくなるのに。
自転車業界ってバカばかりだよな。
フリー機構や増速機構が入ってればそれでいいんじゃないの
>>889 シクロクロスの油圧がそんな感じだろ。ワイヤー→油圧変換のお弁当箱が付いてる。
原付の油圧ディスクより数捌けてるのに自転車用は安くならないのはなんでなの? 車やバイクみたいにちゃんとした検査もしないのはなんでなの?
安いでしょ。 XTRだってたいしたことないし。 まぁ使ってるのはSAINTだけど
>>899 BR-M395なら前後で1.3万程度だけど何が不満?
XTRや旧XTの冷間鍛造のモノブロックキャリパーって凄いし、だいぶ割安だと思うけどね。 バイクでもモノブロックの物はレーサーぐらいにしか付いてないし、値段も馬鹿高いし。
>>903 >バイクでもモノブロックの物はレーサーぐらいにしか付いてないし
いつの時代の話だよw
素のR6やR1とか10年以上前からモノブロックキャリパー
いまやビクスクでさえ普通にモノブロックキャリパー。
>>904 んで、それはパーツとして買うと幾ら位になるんだ?
906 :
ツール・ド・名無しさん :2013/03/09(土) 09:19:53.00 ID:Bsr+16fx
バイク用はそもそもシングルピストンがほとんど。 最近対向ピストン増えてきたと思ったら、 ABS付きはシングルピストンってモデルが復権してきた。
鍛造なのは凄いのかもしれんな バイクも安いのは鋳造品でしかないし、レース用の削り出しは超高級品
>>906 え?今時250以上でシングルピストンなんてほぼ見ないけど。
いつまで続くのこの流れ?
スズキはピンスライド2ピストンが多いイメージ
>910 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/09(土) 13:43:24.04 ID:??? >いつまで続くのこの流れ? 永遠に続きます
>>905 対向2ポッドで2万ちょい、対向4ポッドで3万ちょい、もちろん鍛造。
つか、MTBのディスクブレーキとオートバイ(やクルマ)のディスクブレーキと較べても意味ない。
開発規模も要求性能も蓄積技術も生産出荷数も、何もかも次元が違いすぎる。
バイク用の作ってるメーカーが自転車用のも出しまくってくれると思っていた時期が俺にもありました。
915 :
ツール・ド・名無しさん :2013/03/09(土) 16:08:43.79 ID:Bsr+16fx
シングルっていうより片押しだな。
シマノ信者の馬鹿さ加減が晒された!
変速系はシマノが最強だと思うけど、他は好みでいける
>>916 どこにそういう要素があったのかぜんぜんわかんないよ。
あんま反応してやるな……
マグラリコールだってよ
マグラリコールだってよ
>>915 片押しなんて原付くらいだろ。
ピンスライドキャリパーは片押しじゃないからね。
924 :
ツール・ド・名無しさん :2013/03/10(日) 05:31:14.15 ID:i+1i9/mS
弟たちが担いで帰った、不良2人を、後ろ手に縛ってガンガン尻穴掘ってたwww 猿ぐつわかなんかされてたのか、不良二人は「うぇおpgcfgfjhgっfgjkjfgjhkj〜〜〜」と訳わかんない声出してた
925 :
ツール・ド・名無しさん :2013/03/10(日) 15:06:29.33 ID:XwKvsa/9
>>914 オートバイと自転車、両方製造してるのは
ヘイズだけ?
>>925 マグラとブレンボもあるね
他にもありそう
FOMULA
>>921 ギャー!本当だ!
・・・っておれのはMT4だから関係ないや
>>921 ネパール縦走の山岳MTBレースに出場してたエルゴントピークの
池田選手、ブログでRT8付けてる写真出してたんだよな…。
ドクターストップでDNSしちゃったけど…。
>>926 いまブレンボって自転車用出してる?
曙ブレーキも開発、試作まではしたんだけどね 結局市販はされなかったけど
>>930 そういえば、HONDAのDHバイクに載ってたんだよね。
それで終わっちゃったみたいだけど。
アケボノは車で実績あるんで自転車用のシューにも是非参入してほしいけど。 しかし参入しないだろうなあ。 わざわざ狭い自転車業界に手を出して小さいパイ奪いつくすような感じ悪い事は しないんだろうねえ。 本気出せば余裕でそうできるだけの実力持ってはいるんだけどねえ。
いろいろ組み合わせを試した結果、BBBのパッドは糞という結論に達した
曙か もう引越してみれないけど、TVKで作ってた新車情報ってマニアックなメーカーのコマーシャル多かったような
不躾棒のアレか
あれ放送終わったよね?
今の岡崎五郎のクルマで行こうかな?
galferのパッド買ったんだけどイマイチ効かないね
SLXのキャリパーってやっぱり剛性低いのかな? XTと物はやはり違う?
見栄以外ならデオーレで十分すぎ
俺もXT買うつもりだったけど、とんでもなく安い値段に釣られ デオーレ買ったよ。
>>940 ついにDeoreにまでチェーンスタビライザーが付いちゃったしなあ
944 :
ツール・ド・名無しさん :2013/03/14(木) 08:33:48.26 ID:J3FK0O/G
シマノのブレーキ、レバーと本体とセットのなって売っているのは、 ホースにブレーキオイルも入った状態で売ってるのかな? 要するに取り付けるだけで使えるか?って事です
>>944 はいそのまま使ってます
ホース長すぎた時の為にオリーブとかホース挟む工具とか付いてました
切る時別に必要なのはブリーディングキットだけ
946 :
ツール・ド・名無しさん :2013/03/14(木) 11:10:36.79 ID:J3FK0O/G
>>945 ということは、キャリパーの取り付け(左右の調整)ができれば
チャリ屋に持って行かなくても、走れる状態になるって事ですね??
海外通販で買って、左右レバーの前後の組み合わせが逆になってて泣くと。
逆でも慣れたら大丈夫
左が前だよな?
右前左後も少し売ってる
リバーシブルレバーのが少ないのは何故なんだろう? 作るの面倒なのかな?
955 :
ツール・ド・名無しさん :2013/03/14(木) 19:06:42.14 ID:J3FK0O/G
メタルとレジンの差って、どんな感じなんでしょう?
>>955 メタルのほうが効く
レジンのほうが静か
>943 その評価は知ってるんだけど、評価軸が値段と効き(と重量)しか見てないのかなあ と思って。 タッチとかコントロール性も重要じゃないかと思ってですね。 どっかのHPでXTRはサーボウェーブが気にならないほどタッチは良いとか。 XTRのキャリパー剛性によるもの?SLXのキャリパーはホントに軟いの? とか気になって。
958 :
ツール・ド・名無しさん :2013/03/14(木) 21:27:41.74 ID:B3cijNWD
ち ん ぽ かゆい
VブレーキからディスクMTBの車体に世代交代したほうが幸せになれるのか? Vは夕立のときに下りでブレーキがきかなかったことがある
>>959 ウェットも走るなら断然ディスクブレーキだよ
チャリのブレーキなんて効けばなんでもいいんだよ 単車みたいな速度域じゃないんだしタッチとか気にすんな
え
速度域とタッチの関係について詳しく
>>957 XTR人柱頼むわ
見た目ピカピカであまり買いたくないんで
山からの長大な舗装下り、時速70k超えでの安定感安心感は SAINTの油圧とフルサスのスリックMTBならではのモノでしたわ。
また糞街乗りか
そうよ40万の街乗りよ
ダサ
街で乗るのはいいが スリックはダサいな
>>968 まだ甘いな。
俺の町には80万近い街乗り車が本当に居るからなw
ガチのロード乗りの知人とこに遊びに行ったら、DHバイクが 2台有ったんで山始めるの?って聞いたら、ごめん街乗りw チョッパーフォーク状態で乗るのwwwwって言われたなぁ。
確かにXTRのピカピカ仕上げは好みが分かれるわな。 SLXユーザーの方、インプレキボン!
SLX使ってるけど普通によく利いてコントローラブルだよ。 ローターとパッド同条件のXTRに乗ったことがないから正確な比較はできないけどXTRに対しても見た目以外は特に遜色無いと思ったな。 SLXでヤバイのは不良品 初期ロットのキャリパーにそこら中からオイル漏れまくりの酷いのが混じってるらしくて 最初の新品と店で不良品交換してもらった物の二回連続で外れを引いた。 握ると最中の合わせ目やらバンジョーやらピストンからジョバジョバ漏れてくる。(個体によって漏れる場所が違う) 店がシマノにクレーム入れて送ったらものすごい早さでちゃんとしたキャリパーに組み直されて送り返されてきてワロタw 対応のスピードからして多分シマノもヤバいの把握してるんだと思う。 お店の話によると俺だけではなく他のお店でも同じ話が複数あったそうな。 いいブレーキだと思うが初期ロットが潜んでそうな長期在庫のセール品とか買うのは注意。
>>974 980XTRも初期ロットでオイル漏れあったもんな。
>>974 そうですか。良さそうですね。
サーボウェーブには良いイメージが無いのですが、パッドコンタクトまで
のフィールやパッドを軽く当てて使う様な時の操作感とかどうでしょう?
やや食わず嫌いで避けてる所があるんですけどね。
そうそう、初期の不良品有ったみたいですね。
>>976 サーボウェーブに関しては自分としては特にクセみないな物は感じないんだけど。
他社製ブレーキ乗りの人たちが俺のに乗った時のネガティブ方面な感想としては
「制動力が(レバーストロークの)あるところから急激に立ち上がりすぎて怖い」っていうのがあったかな。
パッドコンタクトまでのフィールやパッドを軽く当てて使う様な時の操作感については
言われてから初めて意識してやってみたけど確かにマスターのカムがリニアに油圧を発揮するポジションに来るまでは
なんとなく制動力というかコントロール性が(握り込んだ状態から比較すると)微妙に不安定な感じはした。
効きが不安定という訳では無く頭が考える制動力と実際に発揮される制動力が微妙に一致しない感じ。
ただ書いたまんまで言われなければ気が付かないレベルと思う。
実際今までそんなこと気が付いてなかったし。
制動力もコントロール性もガチのDHやレースやるんじゃなきゃ問題無いと思うけどなあ。
制動力に関してはあの値段と2ピストンにしてはかなりのもんだと思うし(IceTechローター+メタルパッド使用時)
買えとは言わないからとりあえず誰かのを試乗させてもらったら?食わず嫌いは良くないお
スッ転んでぶっ壊すからコンポ一式デオーレで十分だおv(´・ω・`)vギャッキャッ
シマノのM785なんだけけど、冬の間ずっと乗ってなくて、 さっき久しぶりに触ったらリアだけまるでオイルの粘度が上がったみたいに レバーの動きが悪くなってた。前ブレーキは問題ないんだけど。 寒いからかな?
冬の間ずっと乗ってなくて 冬の間ずっと乗ってなくて 冬の間ずっと乗ってなくて
一晩布団で暖めてあげてはいかが?
>>978 可愛そう。
スッ転んでぶっ壊すのは理解できるけど、
だからといって低級グレードのコンポなんて使いたくないわw
>>979 欠陥ブレーキだから
前のXTでも低音で効きが悪くなったってのがMTBforumであったな
>>980 俺も冬の間はずっと乗ってなかったけど、珍しいか?
雪降る地方は冬にチャリは無理だ。
986 :
ツール・ド・名無しさん :2013/03/17(日) 13:46:34.68 ID:VVfznHih
利きに関しては感じた事ないけど、 シマノのオイルって低温だとやたらに硬くないか? 動き鈍いから指一本で制動できる場面で二本居る。
低温ってどんくらい? 都内だけど固いと思ったことないな
冬どころか何年も乗ってないな
シマノって、ミネラルってことは鉱物油使ってるんでしょ? ってことは、温度の影響で粘度変わるのでブレーキのタッチが 変わるのは当然だと思うが。
マグラもミネラルオイル使用だけど、そんな話聞かないなあ。
juicy3のブリーディングをしようと思ったのですが、 >>DOT5はグリコール系よりも優れた性能をもつシリコーン系に与えられたものである。 その後、性能が向上しグリコール系でもDOT5をクリアするものが開発された。 成分に互換性が無く、混用した場合、分離や錆の発生、シールの劣化などブレーキシステムに 重大な問題が発生するため、区別するためにグリコール系をDOT5.1と表記 ってwikipediaにあったのですが、dot4フルードでも問題無いのでしょうか。 あちこちのブログに「dot4でブリーディングした」とあったのでdot4を購入済みなのですが…
エリクサーだけど、ドット4.0でやってるよ。バイク屋で売ってて手に入りやすいから 説明書にもドット4.0でも大丈夫だと書かれてる ジューシーはどうか知らないが、多分いけるんじゃね?
>>990 マグラのはRoyal Blood、血液ですし
994 :
991 :2013/03/18(月) 05:54:54.00 ID:???
恥ずかしいことに気付きました。日本語が理解できてませんでした。 DOT5がシリコン系で、DOT5.1は3-4と同じグリコール系。 仲間外れなのがDOT5だけ。ってことでDOT3、4、5.1のどれでも一応の互換性があるってことですよね。 スレ汚しすません。撤収します。
CRCでポンドが最安の時に買ったXXのブレーキをようやく組めた…。 ほかの部分の組み付けがまだだけど今度の休みには試走できそうだ。
初代magura martaを今まで使ってきたが、さすがにそろそろ変えようと思うが何がおすすめ? ぼんやりとXTR trailにしようかと思ってるのだが hope tech evo v4/x2とか使ってる人いる?
埋め
ます
よ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。