【100マイル】ロングライドレポート8【160km以上】

このエントリーをはてなブックマークに追加
362ツール・ド・名無しさん
それっぽいこと書いてあるな。
ランナーの栄養学 
ttp://www.momona-run.com/1-nutrition.html


レース後の疲労回復力を高める為にもエネルギーや水分の補給をしっかりしましょう。とはいっても、
長距離を走った後は消化器系にもかなり疲労がきているはずです。しかし、食欲がないからといって
何も食べずにいると後日まで心身の疲労感が残ってしまいます。
量の目安としては、まずレース後30分以内に自分の体重1kgにつき1.5gあたりの炭水化物を摂り、
同量かそれ以上を2時間おきに食べるのが身体のグリコーゲンの再合成、エネルギーの補充に効果的といわれています。
   
例)体重60kgの人の場合
     60x1.5g=90g 360Kcalの炭水化物
    90gの炭水化物の例はご飯を大きめの茶碗に一杯、菓子パン1つ、
    バナナ2本、オレンジ4個、またはりんご3個です。

柑橘系100%のジュースは炭水化物(糖分)だけでなく、身体の自然治癒、
疲労回復効果のあるクエン酸が含まれているので特にお勧めです

走った後は汗や呼気によって体内の水分が大量に失われます。
体重が減るのはそのためで、失われた水分を補給しなければなりません。
水分摂取の目安は減った体重0.5sに対して500〜700mlの水や果汁100%のジュース、スポーツ飲料が良いでしょう。