スリックMTB愛好家のための情報交換&雑談スレッドです。
タイヤや車体の選択・用途に合わせた改造・その他、スリックMTB関連全般の幅広い話題を扱うスレです。
皆で仲良く、バイクで楽しく!
煽り・荒らしが現れた時は、基本的に愛好家のスレなので、適度に放置でレス進行推奨です。
前スレ
スリックMTB愛好家のスレ53
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1333774039/ 関連スレは
>>2-以降です。
有効な情報があれば、随時追加をお願いします。
スレが終わりに近づいたら、次スレを立てて下さい。
(過去スレ等検索の為・継続スレの趣旨より、ナンバーだけを変更して下さい。)
そうはいかんざき
好い加減サドルを変えたい
もう一つの方は荒しがスレ荒らしてるし
こっち本スレにした方がいいな
デトネイターフォルダブル ケブラービードの1.25って異様に軽いけど耐久性どうだろうか
もしパンクしやすかったりだと結局使いものにならないからなぁ
>>9 ワイヤーとケブラーでゴムの部分が違うのかわからないが
友人のワイヤービードは何も不安なところは無いよ
ケブラービードって
ちょっと軽いのと折り曲げられるって利点くらいしか無いような
装着してしまえば折り曲げる利点は消えるし
俺はタイヤとか消耗品は少々重かろうと安いワイヤービード選ぶけどね
別にレースでも無いし1分1秒を争うものでもないし
>>9 わざわざゴムの厚みまで変えてあるとは思わないけどな
通販で買いにくいじゃん
収納性も悪い
パンク修理とかもケブラーやり易い
つか最後の二行を考えると、そもそも快適を求める(スリックを選択する)必要がなさそうだな
尼ゾーンでパセラのワイヤー買ったけど巨大な箱が来たぞ
32型の液晶テレビが入るような箱だった
送料は無料だから箱の大きさはどーでもいいといえばどうでもいいけど
同じく、Wiggleでワイヤービードのタイヤ買ったけど箱が巨大で笑った。
ぎりぎり送料無料分は買い物したけが、中身スカスカの巨大段ボールを
イギリスから送ってもらったのが申し訳なかった。
タイヤの重さって走りに一番違いが出てくるからな
特に登りになるとぐっと重さを感じる
登らなかったらいいんだよ。
ワイヤービードを曲げずにきっちり送ってくるところは
製品のこと考えてるなと感心できる
タイヤの重さと言えば
1.5のサイズでこぎが重いけど段差とか多少気にせずにそのまま走れるのと
1.25でこぎが軽いけど段差は慎重に走る必要があるのと
どっちを選ぶべきかいまだに悩む
2.0なら、そのまま山にも行ける
コジャック2.0最高
アサヒでメトロを購入したときは細長い箱にタイヤを8の字にねじって入れてあった
CRCもねじってたよ
ワーサイはそのままだった
>>20 いゃ、山を捨てた男たちのサロンがスリックだろ
ブロックだとアプローチがきついからスリックで使ってる
1.5以上の太さがあれば大抵の道は走行可能
1.25か1.5かってのは究極の選択に近いものはある
歩道とかにほとんど上がらないつもりでも
道路の地形的になかば強制的に歩道以外にないって場所もあるからな
そこで2.0なら全て解決
2.0使うならブロックタイヤでバリバリさせながら走ったほうが格好良くないか?
俺は1.25使ってるけど街中で太いブロックで走ってる人見ると
何か負けた感を感じるんだよな
俺も1.10使ってるけど
それならクロスかロードにしろよwwて思われてそうで時々嫌になる
1.5ぐらいが衝撃に強そうで歩道の段差も気にならないから好きだな
また太くするのもいいかなと思っている
>>30 街でオマイを見かけるたびに
俺より細いタイヤだから抜かれても悔しくないぜってつぶやいていたぜ
33 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 13:19:48.51 ID:6/bXheOi
>>31 段差でそのまま気にせずに行くようになると
自分の中で、あぁルーズに走ってる癖がついてるなと思う
ロードででかけた時に感覚ずれててやばくなるんだよなぁ
MTBはフレーム硬いしホイール径小さいからあまり細いと振動ガンガン来るからなぁ
以前1.25付けてセンチュリーランで酷い目にあったから今は1.5
ホイールとかタイヤ自体が重いから下からの突き上げもでかい感じがするな
36 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 18:08:19.17 ID:Pz2qK7Sr
むしろMTBが重い
腕とかで体重抜く走り方ができるかどうかだろうな
1.5はまだやや細いけど1.75越えたあたりのタイヤだと
スリックよりはセミスリックとかみたいにサイドにブロックついてたほうが滑りにくいんじゃない
>>29 街乗りブロック野郎には何も思わないけど
いかにも山乗りな人を見ると俺は道を誤ったのかと自問タイム
太いタイヤでつっるつるなんてのは無いでしょ
ほとんどがセミスリックタイヤだよ
コジャック、ハンクあたりが太つるつるの最高峰か
おい ちょっと聞いてくれ
クローザー1.25からデュラノ1.10に交換したんだけど
後者のほうが圧倒的にグリップが良い!こっちのが細いのに!
43 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 21:24:12.21 ID:zNrzJ3H8
殺 伐 と し た ス レ に ア ポ リ ー が ! !
__
,,. -─‐ ''"´ ̄ `ヽ
,. ‐'´ \
/ ,リ
/ ,.ゝ
! // 〈
| /⌒>yヽ fr'"'、 }
| , ' ´ ('´ `ー'´ l ノ
│ / ` レ'
| (._ 。 | _人人人人人人人人人人人人人人人_
| / -─- 、._ __,..ヘ! > <
| r‐、 { ーヮニニ`ー' 〈ゥニ'‐.| > こんなにうれしいことはない <
ヽ | ,ゝ| ! ヽ、 | > <
} ヽ(、Ll r:ン' l  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
{ ! { { /`ーi _,. -─‐ァ l  ̄ ̄`!
,ゝト、ヽ{ { `ー-- ' ,' |
i( ヽミ`ヽ ヽ、 ー l |
. | `'''┴-- 、.._ `''‐、 ,!、 亅
| _____ ̄ ̄~ヽ` ー-r-‐ヘ ヽ く´
. ! |=<>=<>=| ト、-、r=ニ⌒ヽ.) ヽ
_,r=ゝ、  ̄ ̄ ̄ | ヽ. \ `ヽ } /
┏┳┓
┏┓ ┏┳┓ ┏┓┏┓ ┏┓ ┗┻┛ ┏┓
┃┃ ┗┻┛ ┃┃┃┃ ┏━┛┗━┓ ┃┃
┃┗━━┓ ┃┃┃┃ ┗━┓┏━┛ ┏┳┳┓ ┃┗━┓
┃┏━━┛ ┏┫┃┃┃┏┓┏━┛┗━┓ ┃┃┃┃ ┃┏━┛
┃┗━━┓ ┃ ┃┃┗┛┃┗━┓┏━┛ ┣┻┛┃ ┃┃
┗━━━┛ ┗━┛┗━━┛ ┗┛ ┗━━┛ ┗┛
俺のパセラ1.25はグリップは普通だけど重いぜ
グリップってそこまでいるものかなぁ
滑りやすいとこではバイク傾けないのは鉄則だし
雨でスピード出すわけもないし
下りで気持ちよく下ってて前の信号が赤になった時とか
いろいろあるじゃん
赤になる信号を直前まで気づかない奴はいない
タイヤのグリップ力の差で止まれる距離がそこまで大幅にかわるものでもないんじゃない
タイヤの性能に見合った乗り方をすりゃいいんだけどね
ないよりはグリップあったほうがいいでしょ
っつってもグリップあると路面抵抗にもなるわけだからな
テカテカタイヤのほうがらくな気はするなぁ
少しの抵抗よりも大きな安心。
>>51 走るのが下手な奴ほど
そういう見えない要素を求めるよね
53 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 22:51:23.20 ID:ktJOmg7+
自転車の場合タイヤ太くしてコーナーリング頑張るより、細くして漕ぎを軽くした方がはるかにメリット大きいと思うぞ。
一番速さにつながるのは
信号待ちとかからのスタートの加速だな
速く巡航速度まで上げるかどうかで平均速度が大きくかわってくる
55 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 13:42:22.18 ID:czhowFCt
つーか、空気圧が5気圧と7気圧では軽さが全然違う
2気圧分5気圧の方が軽いな
>>49 て事はロードのヒルクラ専用タイヤとかは
うんこタイヤなの!?
失礼なことを言うな!デブだがハゲではない!
でも気にしてるだろ?w
推奨〜7気圧のタイヤって7まで入れて大丈夫?
怖いので6までにしてる
64 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 00:49:11.00 ID:ene8GGAD
ロードバイクのタイヤとかだと推奨値から1気圧ほど高めで使ってる人もいるけどな
そんな高圧にしたからって速く走れるものでもないだろ
って思ってしまう
3気圧くらいと5気圧くらいなら差はあきらかだけど
9気圧と10気圧って乗ってかわるのかと
そうでもないよ
100g違うだけでわかるらしいよ(ぷ
100g違ってお前はわからんのかwww
普段よっぽど思いたいや乗ってんのか?
26HTに1.9スリックはエアボリュームまかせにタイヤ推奨値よりちょい下げで乗ってる
ロード23cはほぼ推奨値MAX
1.9スリックだと入れすぎちゃうとボンボン下からボディーブロー食らってるみたいで不快なんだよな
ロード23cは10psi低いとガツガツ振動が不快になってくる
身長あるんでこんなもんかなって
>>69 人によって感じ方が違うかもしれないけど、ユッチンソン、ミシュランの推薦圧が低いタイヤで、サドルにどっかり座ってない限り不快な振動は感じないな
体重の違いもあるかもね
タイヤの重さが前後で200g違ったとして
体感できなくても
3時間、5時間と走っていくと疲労度として差が出てくるんだよなぁ
疲労度なんて重さ以外の要素が大きすぎてなあw
>サドルにどっかり座ってない限り不快な振動は
それが普通だけど、自転車屋も売ったらオワリだし誰も乗り方教えてくれない。
機材でクッションと考えてしまうのもわかる気がするが。
疲労度w
75 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 16:42:17.57 ID:xG0JlVha
>>72 だからその重さ以外の要素が同じなら変わるってことでしょw
76 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 16:45:21.12 ID:xG0JlVha
よくバイクの重さ1kg軽くするのに金かけるより
体重5kg落としたほうが効果あるよって言う馬鹿がいるが
100kgのデブが90kgだ80kgだに落とすのはできても
55kgの奴が体重5kgなんて落とせないからな
筋肉が減って逆効果になる
>55kgの奴が体重5kgなんて落とせないからな
人によるな。デブなら落ちる
体重は落とせなくても体脂肪率は落とせるんじゃね
79 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 18:45:30.75 ID:d8vvGASa
マラソンからサミースリックに履き替えたら漕ぎ出しも回した時もかなり軽くなったわ
マラソンが鉄下駄と呼ばれるのも納得
まあ鉄下駄とか言ってる奴は本当の鉄下駄を知らんからなw
タイヤのってロードみたいなちょっとオーバーに言うとスポンジみたいなタイヤと
ママチャリのようなテカッてるのとあるけど
グリップってかわるものかな
1.25以上に細くすると車高が下がってペダルが擦りやすくなるよね
カーブでコケたわ
1.25は細すぎない?
そうでもないよ
1.25は浅丘ルリ子
今までクロスやと思って乗ってたら、店でこれMTBですよと
いわれたときのがっかり感…
むしろMTBにみっともない細タイヤ着けてる奴っているの?
いるよ
ここに居ります!
1.25はママチャリと変わらないだろ。町乗りにはちょうどええよ
93 :
ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 11:46:09.24 ID:oLDW8TfP
ロードにも乗ってる人なら1.25でも太すぎると思うだろうな
MTBしか乗っていない人だと細すぎると思う
94 :
ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 12:16:26.73 ID:DuSIDbGN
細いスリック履かせるの前提で、見た目ショボンなバランスにならないように細身のフレームを選んで買う。
細いタイヤ使うなら700C化して30Cくらいの入れた方が見栄えがいい
普通のMTBじゃ30Cは無理だろ…
そもそも見た目重視したいならMTBならブロックタイヤつけとけって話しであって
スリックにする時点で機能重視なわけだ
タイヤの太さだ、フレームの太さだって話など論外
だいたいロードバイクですらいまどきMTBよりフレーム太かったりするのもある
リジットフォークに換えておけば見た目の問題も何とかなる
リジッドにしたら竿無しニューハーフみたいで魅力なくなるべ
でも男の好きなツボをよく知ってるよ
今のブロックタイヤが750gくらいで2.0インチなのですが太さはそのまま
2.0インチのままスリックにしようと思ってるんですが、コレで大分
街中とか坂登るの楽になりますか?(ちなみに重さは650gくらいのものです)
変わらない
全く変わらないだろうな
変わらないですか...わかりました。今のままブロックでいこうと思います。
ありがとうございました!
嘘教えんなよ。
マルチだしほっとけ
107 :
ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 20:23:18.32 ID:UWj5h+QN
坂登るので変わるのは軽量高圧タイヤに変えた場合だけだぬ
2.0のままだとブロックでもスリックでも正直何もかわらんね
うん
メチャクチャ鈍感。
少なくとも2.0のスリックに替えても速くは走れないのは確かだ
完成車のケンダブロック2.0からハイロード1.95に替えたら劇的に速くなった
砂ぐらいなんだ。中国では鉄板が飛んでくるんだぞ
俺はネヴェガル2.35からリブモ2.0に替えたら、すげぇ楽になったよ
ペダル止めた時の転がる距離が全然違う
リブモはとんがってるから接地面も細いし
114 :
ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 15:52:04.57 ID:6kh2Phu6
1.5から1.25にしてみたんですが、なんかイマイチでした
やっぱり1.5が無難ですね
115 :
ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 21:38:47.03 ID:DCsJ60hV
>>114 何がイマイチなのか、何が無難なのか
君は日本語がイマイチですねw
見た目と走りのバランスなら1.75
1.75だと太すぎてスリックにするメリットが無いのよ
細タイヤ良ければクロスに乗ればぁ?
君の貧乏臭い安物には
情けない細タイヤがお似合いだけどね。
MTBスレでクロスに乗ればぁ?
とか、また馬鹿っぽい書き込みだなーw
MTBにわざわざ細ーいチンカスタイヤ履かせて
速いの速くないのって
「舗装路」で速いの欲しけりゃ
それなりのモンあるでしょ。
クロスもロードも買えないの?
貧乏だからかな?
ママに買ってもらったら?( )笑
馬鹿ほど長文で言い訳したがるw
しかし、馬鹿の書く文章など中身が何も無いw
安物VブレMTBのだっさい細スリック ( )笑
おい短くしてやったぞ
お気に入りの一台で、街も山も走りたいってとても共感できるよ。
そもそもそういうスレだし。
安っぽい煽りはみっともないぜ兄弟。
了
>>122 短くしてもお前の書き込みは馬鹿臭がぷんぷんするww
わざわざ煽りに来てるローディー構うなよ
例のヘボロードかw
ご自慢のオフも走れないヨレヨレな細タイヤで
ロードと対決してればぁ? ウケるネー。
どうぞどうぞ。
>>128 無知だからDHバイクを間違って勝っちゃって悔しい思いでもしてる子?
涙ふけよw
なんだ、そんなレベルの煽りしか出来ないのかw
実につまらんw
131 :
ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 18:52:05.37 ID:RoSt6v1E
パセラの1.25ワイヤー
鬼の様に硬いなぁ
指だけじゃ入らないしタイヤレバー折れるかってくらい硬い
つか、ダート用フルサスMTB、スリックHTMTB、ロード
自板住人なら最低これ位は所有してるのアタリマエだろ
偏らないで自転車趣味愉しもうぜ
いやダート用のフルサス、HT、スリックリジット、ロードの4台体制だろ
さらにここに29erのSSリジットを加えたいけどさすがに置き場所が無い
小径折りたたみも忘れちゃイカン
BMXは自転車じゃないですかそうですか・・・
BMXは一輪車と同じカテゴリでしょ。
>>132 クロカンHTとフルリジットスリックMTBの2台体制のおいらはここに来ちゃいぁんですか?(´・_・`)
いや、その二台があれば世の中のことは大抵解決するさ
本当のBMXを知らない奴は人生を少し損をしている気がする
それはもういいから
はじめまして。
むかーし使っていたブリヂストンのXF540を復活させて都内観光程度に遠出したいなと考えてます。
そこで、特に何もいじっていない26×1.95のタイヤを復活させるついでに1.75もしくは1.5に交換
しようと思っているのですが、どれほど乗り心地・スピードは変わりますか?
1.95→1.75ならタイヤパターンとか重さによっては体感できないかも
1.95→1.5でタイヤパターンが似ているなら全然違う
でもこれは個人の感覚だからね・・・
>>141 1.5でも軽快にはなるけど、出来れば1.00を試してみて欲しい。
35km/h位まではスルスル出るよ。
>>142 >>143 早速の回答をありがとうございます!
タイヤのパターンはスリックで考えてます。
泥除けを外して雨の日は使わない+(この板では)安いWサスペンションモデルとは言え段差が少し気になります。
当方クロスもロードも持っておらず、クロスの購入を検討しておりまして^^;
145 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 03:42:03.42 ID:AEM+TmSF
スレが半分くらいになってる
鯖がどうかしたの?
>>145 クロスバイクにすると段差をスムーズに進めなくなるぞ
減速を要求されるぞ
たぃぉがのぇふぇすひゃくがふにゃんふにゃんです〜ぅ(>_<)
ホイールゎふれてなぃのにチョーなみぅってるしー!
1.5から2.0に戻したが見た目は太い方がええなぁ
1.0は細すぎるのかな
女も太いほうが気持ちいいと思ってるみたいだけど固さだよ?
日本人の硬さには定評があるとか何とか
小さい奴に限って硬さで勝負とか言うよね
小さくて包茎でふにゃちんで早漏な僕は需要ありますか
ソープだと上客の部類
マジっすか!照れるなぁ
ポークビッツウマー
定期age
29インチMTBにシュワルベ ビッグアップル29x2.35で
週末にサイクリングロード走ってる
耐久性を重視してパセラの1.25買ったら
激重だったでござる
最近のMTBはフロントのクランクが小さすぎてスリック仕様には向いてない
最近のMTBはフロントとリヤにクランクがあるのかい?
そーだよー
XTとか48Tなかったっけ?
デオーレには44Tと48Tあるね
166 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 23:17:39.68 ID:jDJcQ6sc
そんなにでっかいギア坂でしか使わんだろ
でっかいギアは坂でしか使わないだと…!?
パネェ
今は知らないけど
XTRとか48Tもあったよ
クロス向けのLXとかも
XTRしか使ったことないなあ。
昔は48Tあった。
乗ってたからね。スピナジーとかで。
フルサスでも軽かったよ。
今は重過ぎ。
それと個性的なデザインの自転車なくなっちゃったね。
パーツも選択肢がすくない。
削り出しのパーツも前はいっぱいあったね。
最近のは見た目普通で80万とか面白くないんだよなあ。
前は80万もかければ、結構かっこいいバイク作れたんだが。
スリックMTBは機動性重視がキモと思うがなぁ…
自分の脚では44Tで充分だわ。
太めスリックで、ストップアンドゴーや路面の段差に強いのがスリックMTBの良さだと思う。
ミニベロMTBだと44Tは軽すぎるんだよね
>>172 48Tだと50km/hくらい平地で飛ばせたよ。フルサススピナジーキャノンデールで。
下りだともっと。
MTBだとブレーキも強力だし、タイヤも1.5インチあるから安心して飛ばせる。
最悪歩道にジャンプも簡単だし。
44Tリア11Tでも50キロは出せるだろ
貧脚のおいらは、44Tの2.0スリックで平地40km/hが限界ですorz
俺なんか平地で55km/h出したことあるし!
htp://i.imgur.com/SwdB1.jpg
htp://i.imgur.com/usEQ0.jpg
htp://i.imgur.com/YPyfr.jpg
よーしパパ60km/h出しちゃうぞー
公道でそんなにスピード出していいんだっけか
自動車の法定速度は60km/h
自転車の制限速度はない
20年位前に聞いたことだから変わってるかもしれないけど
制限速度標識がある道路は自転車も守る必要がある。
しかし自転車には基本的にスピードメーターが付いてない為、運転者に速度が分からないから守らなくても問題ない。
サイコン付けてる自転車は知らね
ケンダのコンテンダーって1.0で200グラム以下の劇軽だけど、耐久性はどうなんだろう。
FS100使ってた反動で思い切り細くて軽いタイヤにしてみたいんだが、通勤用なので
耐久性、耐パンク性が気になる。
耐パンク性と言ったら○○だよね
>>185 うん、メトロだね。もうやだあ知ってるくせに
定評あるマラソンだってあっさりパンクすることもあるから好きなの選んで乗ればいいよ
新品マラソンで100kmも乗らないうちに橋のたもとのガラス片でやられた。
カッターの刃のような薄さのやつがケブラーガード越えてスパッと刺さってた。
パンクするときはするって、そんな当たり前のこと言われてもなぁ…
休日ライドはそれでいいけど、
通勤用は少しでもリスクを減らしたいもんですがな。3分でチューブ替え出来るテクがあればそんなこと気にしなくていいんだろうけどね。
ちょっとしたことでパンクするのとそうでないのとでえらい違いがあるのに極論持ち出すバカだから相手にしない方がいいよ
耐久性、耐パンク性の口コミ情報なんか、比較対象が少ない個人的な体験の寄せ集めだから
いくら聞いたところで結局は「パンクするときはする」以上の情報は得られないよ。
極論だというのなら、コンテンダー1.0がちょとしたことでパンクするタイヤなのか、
そうでないタイヤなのかはっきり書けば良い。
>>188 パンク修理なんてゆっくりやっても10分かからないんだし
10分余裕もって出ておけば問題ない
流行のビッグデータの分析次第で各タイヤの
パンク頻度を計算できるようになるんじゃないか
出かけるときに修理道具を持っているとは限らない
スポーツバイクで走る時に修理道具持ってないとか普通にありえないw
>>194 スリックMTBはスポーツバイクというほどのものなのか?
近所に買い物に行くときぐらいは持っていかないよ
頭悪い奴w
通勤の話しをしているのに近所に買い物とかw
どこに通勤の話があるの?
MTBに700x〜のタイヤ装着する意味ってある?
金ないからロードバイクは買えない
>>199 良質なホイールとタイヤが激安で買えるので
ランニングコストが安くなる
クランク一回転あたりの移動距離が増える
デメリットは足つき性の極端な悪化だな
26インチでそれなりのタイヤ履いていたら
700c履いても速くはならんよ
>26インチでそれなりのタイヤ履いていたら700c履いても速くはならんよ
mjd? 今履いてるのが26x1.25でケブラービードのスリックタイヤなんだけど
金かけてまで変える意味は薄いのね…
叩き売って安いクロス買うのがいいよ
700c化もいいけど、チェーンリングを大きくして見ても効果あるんじゃないだろか。
26インチに出だしの良さは捨てがたいっしょ。42tから48tなら結構変わるよ。
思い入れがあるから売りたくはないかな、そもそも傷とか多いし売れそうにないw
チェーンリング変更!その発想はなかった…
今度ためしてみるよ、ありがとう!
ロードとスリックMTB両方乗ってる俺からすると
出だしの良さなど軽いロードの方が遥かに高いことは知っている
みんな知ってるよ
ところがどっこい、両方ガチでスタートやったらロードは勝てません、残念
フルサススリックMTBでヒャッハーと
毎回、ジャンプしてるポイントで
50万のカーボンロードでもジャンプしそうになる。
壊れるってば
やってみなければわからない
クロカンMTBでハンドル落差−50mmってどうよ?
ちなみにフラットバーでステムは17°、Fサスのストローク長は80mm
211 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 01:49:29.41 ID:DJtDA2Xx
>>188 だったら充填材入ったノーパンクタイヤでも使ってろよボケ
しね
そんな簡単にしねなんて言ったらいけません!
お母さんは悲しいわ!
213 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 05:55:12.24 ID:SEjn87z5
>>210 おれもそんな仕様で乗ってたが、更なる空気抵抗減を求め今は45゜のステムで落差―15cmくらいにしてる。長距離が辛い。
ゴメンねママ
え??
もしかして700cにすると
タイヤが大径になるから
クランク一回転あたりに進む距離が増えるから速くなるとか
そう思ってる????
それって、よく、ミニベロとかの奴らが
高速化とか言って、60T以上とかの無茶なクランク付けてるのと
考え方が同じなんじゃ?
>>213 45°のステムとかどんな見た目になるのか気になるな
タイヤの径を大きくする、チェーンリングのギアを大きくする
>踏める脚があればトップスピードを上げられる。
タイヤを細くするなどフリクションを小さくする、軽量化
>漕ぎが軽くなる
だいたいこういう理解で合ってますでしょうか?
>>199 自分でいじった楽しみや満足感ありそうだけどその投資額にちょい足し
して26の良いホイール買うな俺なら。700cって金かかりそうだけど。
>>218 タイヤを細くすると
転がり抵抗は増す(空気圧である程度解消)
空気抵抗は減る(20c〜25c程度ではほとんど体感できない)
重量は軽くなる
結果、加速、登坂が速くなる
あと、結構重要なのが
スペアタイヤの容積が小さくなり軽くなる!
なるほど〜細い方が転がり抵抗大きいんですね、知りませんでした。
ググってみると、タイヤの変形が転がり抵抗ということみたいですね。
とすれば、軽くて高圧でエアを入れられる1.5インチがMTBには合いそうですね。
>>221 残念ながら細いほうが圧倒的に高圧を入れれるから転がり抵抗は小さいよ
>>222 そんなことはございませんよ
23cと20cの最大推奨圧はだいたい同じ
種類やメーカーによっては25cすら同じの時も
ちなみにパナのクローザープラス26x1.25は7bar
ミシュランのPro4 700x20cは8barだが変形はPro4のほうがでかいよ
圧を上げて走ると疲れるけど好きだわ
>>222 細いほうが転がり抵抗が大きいから高圧を入れられるようにしてある。
同じように感じるかもしれないけどちょっと違う
じゃあ、太いタイヤに高圧いれれば最強なの?
何で太いタイヤは高圧に耐えられないの?
太いからです。
厚みが出ると重くなるから、薄くして弱くしてるんだろう
リムにかかる負担も増えるだろうし
最大積載重量見ると太い方が重いから、高圧にすると、
更に最大積載重量が増える=各部の負担が増す->そんな物は不要だから低圧、こんな感じか?
車の圧も自転車に比べたら低圧だしね
リッチーの昔のリム
1.25インチのスリックで6気圧ほど入れたら
リムの一部がひん曲がって
バンという音と共に破裂したw
>>226 それだと重くて加減速に弱くなり、空気抵抗も増える。
路面状況や負荷重量に応じて最適になるようにタイヤサイズと空気圧が設定されてる
擦りすりっ
htp://jlab-20s.uploda.tv/s/20s00083537.gif
スピナジーのMTB用持ってないの?お前ら。
街中スリックなら常識。
買えないなら、甲斐性なし。
スピナジーかぁ・・・そういうブランドあったなー
って、思ってググってみた
ごめん・・・
性能はすげーいいんだろうけど、正直ケバい・・・
貧乏なのは否定しないけど、今履いているホイールより安かったとしても買わないと思う・・・
ケバい以前に重いし、チューブレス対応でもなさそうだし
こんなの買うくらいなら他に幾らでもまともなのありそうだけど
どこがいいのこれ?
レースとかで実績あんのか?
>>226 もうちょっと冷静に考えろよ
地面との設置面積が小さいほど走行抵抗が減ってらくに走れる
かといって走行抵抗が限りなく小さくなってしまうと前に進もうとしてもタイヤが空転してしまう
坂なんかも上れなくなる
そういった動力伝達でロスしないくらいの小さい設置面積で
なおかつリム打ちしない太さってのが理想のタイヤの太さ
細くて高圧ってのがその答えだ
見た目と言えば、白いリムだってだけで
MT55買っちゃおうかなーで2年が過ぎた
239 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 20:55:02.44 ID:4BK22X/O
>>237 おまえw
走行抵抗とタイヤと路面の摩擦を勘違いしてるからww
それをドヤるから滑稽
なにがなにやら
スリックよりブロックタイヤのほうが
面でなく点で接地するんで接地面積は小さい
>>237の理論だと、ブロックのほうが走行抵抗少なくなる
ここは溝1本ないツルッツル禿タイヤの專スレですか?
ロードでもOKな低ブロックもアリ?
>>243 残念ながらブロックは縦の面も路面にひっかかる
とりあえず、細いスリックで高圧にするのが一番速いってことでいいん?
登りはそれでいいけど平地や下りはそうでもないんだよね
自分の場合は長距離走るとパナのハイロード1.75が一番アベレージ高い
どんな悪路走ってるんだよw
悪路じゃなくても誰も居ない
アスファルトの起伏でジャンプ位するだろう。
スピナジーは歩道から車道の段差も全然平気のカーボン&ケプラー素材の最高のホイールだった。
ま、ディスクブレーキには使えないがw
XT Tシリーズの780ハブって、ディスク仕様のM785よりかなり重いんだけどなぜだろう。
以前の770は軽かったのに。
スリック車でどうだかは微妙だけど
山で担ぐのに重さは大きいだろ
スリックだから山にいかないし
スリックでも幅1.5あればどこでも走れる
初心者でMTBしか所有してなかった時は舗装が楽なスリックで散々林道を走ったもんだ
難しい話はわかんないけど
軽くしても速くならないことだけはわかった
>>251 見た目はほとんど同じなんだけどね>T780とM770
Tシリーズのラインナップのために、単にM770をリネームした物かと思ってた。
普通に考えて耐久性重視だが
シマノの場合、同じシリーズでも新しい年度のが重いってのはちょくちょくあるからな
まぁ製造コストとかで材質変えたとか、さらにはより強固にして不具合を出ないように改良したとかなどなど
重くなる要因はいくらでもある
その要因が知りたいんだろーが
そんな態度じゃ何も教えてもらえないよ。
リアルでもネットでもね。
匿名掲示板だからといって、失礼をしていいわけではない。
262 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 16:34:42.04 ID:UJO1+Tgu
メーカーに聞けば
入社すれば
265 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 19:23:47.63 ID:4w3g0bUz
材質なんかは日々新しい材質が開発されて
良い悪い、高い安いってのがあるからな
タイヤなんかでも同じ銘柄なのに
材質も微妙に変わって、しかも適正空気圧も大きく変わってるタイヤなどもいくらでもある
でも気づかない
タイヤなんてもろにロットによって重さの誤差が大きい製品なのな
ロット単位か?個体じゃね?
270 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 21:37:06.87 ID:XIeLWQGZ
>>260 1 単なる表記ミス
2 単にデザイン上の都合で重くなってしまった(XTR意外はそんなもんかも)
走行性能に影響あるような大した理由じゃないとは思うが、ディスク用のハブでもリムブレーキに使えるし軽い方組んどけば?
271 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 06:12:19.08 ID:EyM+Ghsb
保守
耐久性重視で春にクローザー買ったはいいが
ありえないくらいの硬さでタイヤレバー1本折ったほど
でも夏場の暑さのせいか何度か付け外ししてると買った当時よりははめやすくはなった
今後冬はまたきっつきつになるのかな
>>272 2回目から手ではまるようになるよ。
はずすのにも最初のきっかけ2箇所以外レバー使わなくてもいける。
リムにもよるだろうけど。
クローザーだけじゃなくて全体的にパナレーサーって付け外し硬くない?
275 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 22:59:40.83 ID:tWIKaKhU
コンチネンタルのシティコンタクトは入れ易いよ。 だけど接続部のヒビが伝播
し易いかな。 井上ゴムのHUGA−Aはサイドが布で、すぐ破れて
チューブが飛び出ます。 安いチェンシンタイヤでいいの無いかな?
パナは昔からロードのタイヤもそうだけど種類にもよるが廉価版のは概ねはめるの硬いね
少し小さいんじゃないかと思えてしまう
俺のパナレーサーDも硬すぎて大変だった
タイヤレバー7本も使ったわ
昔ゆーたは買い物する度にミシュランの黄色いタイヤレバー3本おまけでくれてた
おかげでタイヤレバーは買うものではなくもらうものという認識に・・・またやってくれんかな・・・
パナのワイヤービートはきついよ
パナはケブラーに限る
281 :
272:2012/09/22(土) 10:41:57.66 ID:???
>>273 あれを手だけでってのはうちのホイールだと無理なんだとは思う
規格通りに作られてるとはいえ
わずかにきつめのタイヤ+わずかに大きめホイールの組み合わせになっちゃったんだろうなきっと
20年スポーツバイク乗ってきてタイヤレバー折れたなんて初めてだし
この手のミスはしないって自負もあっただけに、何かそのあたりのプライドみたいなのも折られた感じ
これも勉強だなーw
クローザーってそんなに硬い?
俺のはびっくりする位ユルユルなんだけど 個体差があるのかな
あとクローザーは耐久性ない方だと思う
今日IRCのタイヤに交換したけど
楽ちんだったなー。
ところでバルブのナットってどれくらい締めれば良いんだろうね
手でくりくり動かない程度に
285 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 21:06:07.16 ID:/1T6jU0u
バルブの固定ネジってきっちり締めたほうがいいのだろうか
根元に負担かかるからあまり強く締めない方がいい
締まりの悪い女は最悪
ミシュランは付いてない位だから
ユルユルでおk
スパナで強く締めたりすれば
チューブの付け根が破れるし
修理不能となるw
さすがにそんなにキュウキュウと締め付けてるやつはいないだろ
いや、経験者(自分)の話w
サーファスのバーミンってココ的には銅なの?
もう履き替えたんだがライフとか気になる。
晴れた日のみ片道7kmの通勤、極稀にフラットダートをふらっと走る程度。
バリスタLT シティー 26×1.25が気になってる
安くて270gと軽そうなんだがサーファスのホムペじゃ370gになってるんだよな
軽すぎるのは良し悪しというか
強度があって軽いならいいけど
ペラペラで軽いのはパンクしまくる
昔三ツ星タイヤから出てたドライのときだけ納豆のように粘りつくタイヤは
パンクガードとかないがゴムが超肉厚なせいで全くパンクしなかったな
パセラFD(フォールディング)でいいよ
そんなタイヤあったっけ?
>>289 ボンド流し込んで固めてる人見たことあるぜ。
人それぞれだなぁって感じた秋の夕暮れ。
29x2.5ぐらいのスリックてあるー?
2.35が最大かなやっぱ
26なら4.7まであるけどなあ。オンロード向けのパターンだと26x4.0ぐらいか。
ふっくわーむ!
ケブラービードのスリックタイヤで29のおすすめ教えて下さい。
探してるんだけど、疲れた、、、
>>301 マラソン スプリームの700x40Cで良いんじゃない?
履いたこと無いから知らんけど
305 :
ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 11:04:14.44 ID:BFkwuQre
マラソンなら29er用も出てるでしょ
1.25のタイヤ
350g前後 : 軽快
450g前後 : 普通
500g以上 : 漕ぎ出しに影響するくらい激重
俺の感想
250g前後 超軽快
200g前後 パンク、耐久性に不安
俺的には250g切ると耐久性がかなり不安だけどな
パンクリスクも高い
250g以下ってタイヤ幅いくつだよ
1.25でしょ
クローザが200g
クローザープラスが210gだよ
EVO2は250gだったよ
MTBには太スリックだろ
卵はLサイズで70グラムくらい。殻を除くと60グラムくらい。サイズが違っても、卵黄の重さはほとんど同じだから、
大きい卵ほど卵白比率が多くなるんだよね。覚えとけよ!
フラットペダルで乗ってる方に質問。1dayツーリングに行くような日なんかに履く靴は
なんか拘って選んでますか。重さ、ソール素材、通気性などなど。
あ、僕SPDなんで^^;
これは特殊で役に立たない話だけれど
俺は日帰り長距離はありとあらゆる事態に対応できるように軽量タクティカルブーツを履いてる
趣味がウォーキングと軽登山で普段から履きなれているちうのも大きい
ソールのおかげでペダルも外しにくい
ありとあらゆる事態に対応できるようにしている割には
スリックタイヤというオチ
「日帰り長距離」でオンロード+山を登り降り+帰路オンロード、てのは
高校生や大学生でもないと体力的に辛いと思うッス。オンロード限定の話なんじゃん?
とフォローした上で、コンバットブーツの類を履いてるハイカーはたまに見るけど、
足首を固定しない時点で安登山靴よりも不向きだよね。
ウォーキングでブーツってのもなんだか、
職務質問して回ってる警官から好かれそうな出で立ちでござる。
ローディーはあらゆる状況(笑)に対応できるように、ノーパンでレーパンだったのかwww
タクティカルブーツさえ履いてればありとあらゆる事態に対応できるって言ってるだろが
とか言ってるやつに限って
ほとんどの状況に対応できない。
なんか軍用のバッグ背負ってバンダナ巻いてそう
ありとあらゆる事態に対応できるように
体脂肪を30%ぐらい蓄えていそう
ありとあらゆる事態に対応できるようにチャリ漕ぎながら大声でアニソン歌ってそう。
ありとあらゆる事態に対応できるように、ダウンロード専用のパソコンを用意している
オヤジ狩りに遭ってありとあらゆる事態に対応できるブーツを池に投げ捨てられてそう
ありとあらゆる事態に対応できるように、違法な刃渡りのナイフ持ってそう。
328 :
ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 16:07:04.24 ID:HFjU1RPt
ありとあらゆる事態に対応できるように、晴天でも全ビニールのレインウェア(ポンチョ)着てそう。
ありとあらゆる事態に対応できるように、ヘッドライト5つくらい付けてそう。
反射素材テープと間違えて蛍光テープをチャリに貼ってそう。
チェックのシャツをinしてそう。
ありとあらゆる事態に対応できるように常に携帯しているコンドームを、まだ使ったことが無さそう
ありとあらゆる事態に対応できるように、自宅待機している
332 :
ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 18:01:02.78 ID:HFjU1RPt
ありとあらゆる事態に対応できるブーツを履いている割には財布にいくらも入ってなさそう
ありとあらゆる事態に対応できるように金をたくさん持っています
金では買えないものも有ります
ありとあらゆる事態を想定した結果、家に居るのが最も安全でした
コンドームの期限を確認する頃かー。これで○回目かー。
期限なんてあるんだw
すぐに使い切っちゃうから知らんかった
1.25のタイヤ
200g前後 : パンク、耐久性に不安 公道走行不可能
250g前後 : 超軽快、3ヶ月で使い切り
350g前後 : 軽快、耐久性とのバランスで丁度よし
450g前後 : 普通、通勤用
500g以上 : 漕ぎ出しに影響するくらい激重、地雷、筋トレ用
ありとあらゆる事態に対応できるように土下座の練習を欠かさない
ありとあらゆる事態に対応できるように、コンバットブーツの中に遺書を入れてる
1.25のタイヤで
200gとかあるか?
ロードでもそこまで軽いタイヤ無いだろ
クローザープラス 26x1.25 (210g)
ありとあらゆる事態に対応できるように、いつでもタイヤネタにシフトできるだけのスルースキルを身に着けてる。
クローザーってペラペラなやつだな
あれは確かに一般道だと怖いわw
ありとあらゆる事態に対応できるように定職には就いていません
1.25のタイヤ
200g前後 : パンク、耐久性に不安 公道走行不可能
250g前後 : 超軽快、3ヶ月で使い切り
350g前後 : 軽快、耐久性とのバランスで丁度よし
450g前後 : 普通、通勤用
500g以上 : 漕ぎ出しに影響するくらい激重、地雷、筋トレ用
これの
1.5版を俺は知りたい
1.5だと同じ銘柄でも重さのばらつきが大きいんだよなー
コンバットブーツ版を・・・
どうせスリックタイヤにするなら
1.5とか無駄じゃない?
1.5でも歩道の段差とか結局体重抜いたりしてクリア必要でしょ
段差気にせずって言い出したら2.1は必要
特に後輪にサスが無いMTBなら1.85あたりでそのまま座って速い速度で段差に突っ込むとリム打ちになる
空気圧にもよるだろ
>>342 ロード用クリンチャータイヤで700x20cなら160g以下もあるよ
例えば、1.5のタイヤでもし300gくらいのがあったとすると
1.5だとエアボリュームもそこそこあるから段差にガッと行ってもいけんじゃないかな
そうなると1.25の300gのより使いやすいことになるよな、重さ同じだから
1.5の300gとかあるかどうかはあれだけど
354 :
ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 21:57:27.60 ID:HAV1m9S/
段差のことしか考えてないのかよw
段差命!
オンロードだと結局は走行時の軽さとあとは小さな段差の処理だけになるからね
たったその二つのために、今までありとあらゆる状況を想定していたのかよ!
358 :
ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 06:04:57.62 ID:coWhy3WN
ブロックタイヤ(29er)のMTB乗ってるんだけど、スリックに変えるとそんなに速度に違いがでるの?
ブロックタイヤでも十分速い気がするけど
ちなみにブロックタイヤでどのくらい速度出るの?
>>359 サイコンのメーター読みで平地で33q/hぐらい
まあ俺の脚力ではこの程度だがスリックだとどのぐらい変わるものなの?
アスファルトメインならスリック
俺の感想
>>360 早いなw
太いブロックタイヤだと外周が大きくなってスピードが出る説もあるし十分それでいいんじゃないか
>>362 ユピテルのCM31ってGPSサイコンだが、速度センサーが別売りで売ってるのだが
そのセンサーが無くても速度を計測できるんだ(原理は不明)
だからひょっとしたら正確ではないかもしれない
体感的には前に進んでくれないもどかしさがあって表示ほどスピードが出てるようには思えない
GPSの位置情報と車輪の回転数から割り出すのとでは全く同じではないだろうな
>>363 原理はGPS測位だよ
きちんと衛星を捕捉してれば正確だよ
今履いてるのが2.1で530g位のセミスリック
舗装路を楽にしようと1.7の800〜900g位のスリックに変えようと思うんだけど逆に重さで加速や坂道が辛くなりそうなんだけどそんなにスリックはいいのでしょうか?
2.0で300gくらいのセミスリックが一番ですよ
ありとあらゆる事態に対応できるように、ビックアップル2.0。
セミスリックからそれより重いスリックに変えるって意図が分からないんだけど
セミでもスリックでも舗装道路での走りは変わらんでしょ
世の中、舗装道路しか走らない人だけ。とは限らない
スリックで山行くキチガイは無視しておk
変態なだけで基地外じゃないよ
1.7で800,900もあるタイヤって何w
374 :
ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 14:33:42.93 ID:NcI6zWDs
やっぱり自転車って貧乏人の乗り物なんだなw
たぶん8年くらい前のTサーブレーシングがまだ現役。。。
そろそろ買い換えたいのですが、今時の高性能タイヤって何になるのでしょうか
376 :
ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 15:37:23.15 ID:9X1Rq3/0
フューリアスフレッド
性能の指標が一つでないのは
今も8年前も変わらんはずだが
378 :
ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 15:59:24.18 ID:+GGO8tTK
>>364 GPSは測定タイミングで曲がり角でショートカットされたり精度の誤差はあるけど
単純に直線の地点間を見ればかなり正確な距離
かたやタイヤの回転だと常に誤差ってる蓄積になるからな
たまに音速超えるけどな
>>375 8年前のTサーブだったら多分今のTサーブと仕様が変わってるんじゃないかな
まぁ、高性能タイヤってどういう方向に高性能さを求めてるのかでもかわるとは思うけどね
Tサーブだったら10年前からタイヤ重量、耐久性、対パンク性能などどれもが確かに高性能だったけど
383 :
375:2012/10/06(土) 16:21:10.02 ID:???
言葉足らずで申し訳ございません。
特に何かに突き抜けた性能は不要で、今のタイヤが正常進化したような物があれば最高です。
都心の舗装道のみ、年間1000キロ程度走ります。ちなみにおn
ちなみにおんなには不自由していません
ちなみにオナニーは1日3回です
>>385 僕の方が多いです。あなたの負けです。ちなみにおn
自慰表明
体力の限界!
若干重量が増えるのを我慢してRibmo PTか。
ま、何も考えないなら
Tサーブを買いなおすのが一番無難だろうな
あとはTサーブの太さを変えるとか
ただいかんせんTサーブはお高いタイヤなので
もうちょっと安めのであれこれ試す遊びでもやるか
何も考えないなら使いなれてるTサーブ一択
Tサーブは価格以外は申し分無いんだけどねw
タイヤなんてどんなに乗っても1年は持つだろw
軽量スリックで10,000kmはギャンブルだぞ
チューブラータイヤは2000kmで計ったようにパンクするよ
絶対だなー
394の嫁が2000kmを測って吹き矢でさすからな
俺が使ったTサーブは40000kmくらいは使ったわ
すぐパンクするような薄さになったからさすがに使うのやめた
結局セミスリ〜低ブロックあたりが一番使いやすい
オンロードで乗るなら
ブロックはいらないんだけどな
オフロードでもブロックはなくても困らない
またキチガイがきたw
自己紹介乙
>>400 なくても困らない程度の所やなくても困らない程度の走り方をするなら困らないってのが正解
スリックMTB限定、里山サイクリングオフとかやろうよ
きょうはダメだよ
>>383 マジレスすまんが、耐パンク性能重視、重量無視ならメトロ
メトロなら安心して遠出することができる
東京メトロなら最長区間の西船橋〜和光市でも300円で行くことができる。
>>404 なんでスリックでオフ路なんだよw
またメトラーが出てきたのか。俺もだが
スムージー厨はおらんのか
デトネイター厨なら此処にいるぞーい。
スリックだとアプローチが楽なんだよね
タイヤやホイールいちいち交換することもないし
オフ会いいね
でもMTBにスリックを履かせる変なやつが集まるんだから怖いな
MTB=ブロックタイヤみたいな変な原理主義者の方が怖いわ
MTBはブロックタイヤでしょ
スリックしかも1.25みたいな細いタイヤだとクリアランスが広すぎて格好悪い
そんな俺は1.75
ブロックの有無よりエアボリュームの方が重要
クリアランスが広いのが格好いいんじゃないか
狭いと暑苦しいw
大林檎2.35あればダブルトラックじゃ困らない。
シングル以上の道はノビーニックを履かせた
チューブレスホイールに交換します。
させてください。お願いです。
にいちゃん、こんなおばちゃんでええんか?
6時に晩ご飯食べておいて本当によかった
>>416 いゃ、そう思うなら君はブロックMTBのスレに逝けばいいじゃん
センターリッジのタイヤが一番良いことにならね?
舗装路のコーナーリングがちょっと不安じゃね?
どうせスリックMTBオフで集まったキモオタのMTBは傷一つ無いピカピカの状態なんだろうな
へたれだからスリック履いて街乗りしかしないもんね
あ?やんのかてめぇ(#・∀・)
>>427 それでいいじゃない。
オフロードに全く興味が無いわけじゃないでしょ?
東京近郊なら狭山湖あたりなら面白いよ
マジでやる?
キモオタはコミュ障でヒッキーだからオフ会になんか参加しませんよ。
日本極太スリック同盟のオフ会は面白そうだな。
やろうよ。オフ会
皇居一周か
よし、やろう
地方住みには参加出来ませんか?
名古屋です
同時多発城郭周回オフきたこれ
じゃあ、俺は先祖の城でも巡るわ。
都民の森まで行こう
ブロックタイヤは雨の舗装路は滑りやすい
その晩ダサい自転車スレにスリックマウンテンがズラリ
ブロックは雨の日にグレーチングの網の目ににひっかかる
あれはやばい
>>433 名古屋は来週ドッペンのオフあるからそれにいけ
>>439 スリックは雨の日に白線ですべる
あれもやばい
それはブロックも・・・
スムーシーは滑らないってホント?
わて大阪ですねん
北の方ばかりで済まんが、大阪だとオンロードを楽しく走れて、かつ
ローディーが敬遠する程度のちょっとした未舗装区間を含むコースで。
・国道173号天王峠旧道
・高槻の田能林道とかそのあたり
・府道4号猪ノ子峠
半蔵門から三宅坂→桜田門の下りをノーブレーキで下るのは気持ち良いよね
細スリックMTB向けで定番のホイールってある?
できればリア単品で買いたいんだけど・・・
>>448 細スリック=細いリムという意味ならXC717とかXM317で手組。
多分26HEのリムで一番幅が細く、唯一メーカー推奨サイズで1.0幅まで対応。
「代々木公園のちょっとした斜面を、白い目で見られながら走るオフ」なら参加するw
>>448 DH用とか太い特殊なMTBのホイールでも無い限りは
あまり太さ意識しなくても一般的なMTBのホイールなら細身のスリック装着して問題は無いよ
1.25だの細いタイヤと言っても空気入れればふた回りくらい膨らむからね
リムよりも余裕で太くなる
うちのかあちゃんも昔と見比べると二回りくらい膨らんでるよ。
454 :
ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 18:07:25.40 ID:fw0CCxIS
ブロックからスリックにしようと思う時
誰しもがリム幅は大丈夫なのだろうかって悩むね
リムの内幅の1.4倍〜2.3倍のタイヤ幅が推奨される
何も気にしなくて大丈夫だよ
自転車買ったお店に相談して決めたなあ
あんまり細いタイヤ履かせるとバーストすることもあるよ
13年ほど前に手持ちのMTBを細身スリック化しようと思った時
今みたいにネットの情報などまったく無かったしかなり悩んだが
もう、えいやーって感じで1.25のタイヤ買って着けたな
>>459 俺もマビックの233(そんなのある?)に1.0着けてたw
エアライトだかスーパーライトだかって名前だった気がするけど覚えてないや。
461 :
ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 20:02:39.75 ID:FeJEjmkK
昔のタイオガのシティスリッカー1.0はよくバーストしてた
今のはさすがにましになったかな
パナのリブモPT2.00*16使ってるけど凄くいいよ 人気無いのかな?
とんがってるのがキモイ
触るものみな傷つけた
そう思う奴は使わなきゃいいだけの話
俺もリブモ使ってるけど細スリックよりは似合うし接地面細いから快適だな
>>468 ウチで飼ってるアオダイショウ(田中邦衛じゃない方)の背中みたいだ
太いMTBフレームに先細のスリックは駄目だ
上半身だけ鍛えて脚はモヤシみたいなキモさがある
コーナーで傾けるとき不自然な挙動になったりはしないの?
>>471 ロードのフレームもものによっちゃMTBより太いぞ
>473それはたぶんロードとわかる外見なら許せると思う
リブモの不人気っぷりに泣けた・・・。
リブモでスリックMTBオフ行ったら辱めをうけそうだな
あんなに走りやすいのに
>>472 俺はあの倒しこみのしやすさは好き
なによりもパンクに強い 安全ピンやネジがささっても貫通せずパンクしなかった
リブモPTの1.5使ってるけど自分の場合は
フォークがリジットせいか少しクイックになりすぎてる所があるな
転がりはあの形状のおかげで良いんだけどね
リブモ26×1.25使ってるけど重さと値段以外は文句ないよ
Tサーブ買おうと思ってたけど一回リブモ使ってみっかな
>>475 俺もリブモ2.0だぜ
でももう尖ってないから普通のタイヤ
へえ、リブモもいいんだな。ところでリブモとメトロならどっちがパンクに強いんだろう
普通のタイヤワロスw普通のタイヤになったリブモの乗り味はどうですか?
482 :
479:2012/10/12(金) 22:58:34.19 ID:???
>>481 接地面が大きくなったのでロードノイズが大きくなって、漕ぎの軽さも無いが安定感はちょっとアップ
見た目はリブモだがなんか違う方向に進化してる
進化なんだw
しかしあの形状ならケーシングが出てくるまで相当掛かりそう
普通の倍くらい保つのでは
486 :
ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 23:51:28.81 ID:6x0ooDL3
大丈夫パナだから、トレッド摩耗前にサイドがヒビ割れて繊維出て来て終わるから
ハイロードはツーリングで8000km走ってケーシング見えてきたな
488 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/10/13(土) 00:10:20.51 ID:EkTRa97J
ユッチン村1.25が長持ちでよしです。
>>484 尼ではポチらないほうがいいよ 劣化したの送られてくるから
491 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/10/13(土) 03:42:10.02 ID:EkTRa97J
>>489 ウイグル自治区でも時にダメなタイヤ送ってくれます。
前にコンチネンタルX-kingでやられた。
1.0だけどユッチソンのトップスリックゴールドにはお世話になったなぁw
タイオガのシティスリッカー1.0使ってる人いる?
持ちとか耐パンク性とかどんなもんなんだろう
もうさ、タイオーガって名前が見えるだけで恥ずかしいんだからさ、聞くまでないだろう?
TIOGAて恥ずかしいの? どんなところが?
詳しく説明よろ
昔のシティスリッカーの1.0は長丁場の登りが軽くて良かったな
中央の溝さえなければ長く使えるんでね?とシールヤッテラレネーヨがコメしてたような記憶が
タイヤ銘柄といいコテハンといい、懐かしい名前が続いてるなあ。オッサンが急に湧いたのか。
シティスリッカーの1.00使ってるよ。
半年で1000km位乗ったけど、減らないしグリップ感もあるし、悪くないよ。
499 :
ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 06:36:39.24 ID:3TPCpmws
タイオガの滝岡さんの対応が良くてさ、心に太陽があるような人だったよ。
みんな詳しいねー。
ところでチューブなんだけど、0.02mm厚で(とりわけ)安く買える商品名を教えて下さい。
night ridingで使用予定です。
night riding専用のチューブなんてありません
502 :
ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 18:00:37.74 ID:lb7Kn/H6
アニキとのナイトライディングに使う薄くて装着感がないのをさがしているんだろ?
ホモうぜー
スリックMTBって街乗りするんでしょ?
クロスでよくない?
わざわざクロスもう一台買うの?
それならフラットバーロードでよくね?
クロスって安物しかないでしょ。
>>507 そこそこのクロスにオーバーマイヤー履かせるだけであら不思議。100万円のバイクに
更に金箔まぶして200万円のバイクに
>>504 核心を突いちゃダメだ!
MTBにスリックこれこそがいいんだよ
街でオフロード系四駆のクルマ乗ってるようなもの?
はいはい、マチノリまうんてんばいくはアホやね
ていうかお前らまた来たのか
>>512 よお!生活保護の寄生虫! 働いて橋本を楽にしてやれよw
>>504 街乗りだからって平坦な舗装路だけだと思うなよ
>>504 MTBはクロスの代わりになるが
クロスはMTBの代わりにはならないw
どこでも走れるってのがMTBの醍醐味
>>515 わが宮城県はまだ地方の舗装路や歩道が林道並みに飛んだり跳ねたりする
中々デンジャラスだぜ
クロス買うくらいなら手持ちのロード乗るわ
オンロード走ったりストップ&ゴーの多い街中なんかは確実にロードの方が速い
そこまで速く走ろうとか効率だけ求めない場合に
MTBにスリックはかせて走るって感じ
なんでいまさらクロスみたいな中途半端なものに金ださなきゃならないのかって思うね
そんな金あったらロードとMTBのパーツ代にまわしたほうが遥かにマシ
俺はクロス買うくらいならアルミの軽量ママチャリ買う。かなぁ…ママチャリの後輪交換のめんどくささだけがネック。
だな、クロス買うくらいならカゴとスタンドが付いてるママチャリ買う方が遥かに便利
ママチャリは嫌いじゃないが、軽量がいいならクロスにカゴつけたほうがいいじゃん
ママチャリなら最初からカゴ付いてるけどねw
ママチャリは雨にうたれても錆ついても文句も言わないで走るぞ
メンテナンスができるなら絶対にママチャリがいい
ママチャリならデフォで荷台付きなのも多いし。
クロス、元はMTBとロードの中間のつもりで作られたかもしらんけどやっぱり中途半端だよね。
オフロードを走れない時点で限りなくロード寄りだし。
んだけど15年位前に山歩きしてたらトレックのクロス乗ったお兄ちゃんを見たことあったな。
街乗りにはカゴ付きスリックMTBが最強。トピークのMTXリアバスケット良いよ〜
>ママチャリは雨にうたれても錆ついても文句も言わないで走るぞ
それは文句から耳を塞いでるだけでしょう
ママチャリのお話はそろそろ他で
すまそん。
スリックMTBはタイヤを履きかえるだけで本来の用途に使用できるのでクロスを追加で買う気にはならないよね。
ブロックタイヤの出番なんて年2程度だけどw
買い替えはしたくないけど追加だったら保管場所次第で有りだけどな
ブロックタイヤなんて泥道走るくらいしか用途ないだろ
>>530 お前は俺かw
ブロックのお世話になるのは年1回出てるMTBのレースの時くらいだ
だが、クロスバイクじゃMTBのレースには出れないからクロスいらね
ブロックタイヤを年1回程度の人間がよくレース出る気になるな
スリックでXCレースに出てるが
まー下の方は参加する事に意義を見いだしてる訳で
そういや昔のパスハンターはブロックタイヤじゃないやつで林道も走ってたやん!
そんなことを思いついてマキシスのオバドラで林道突っ込んでみました
砂利が浮いてて殆ど土が見えない道でした。。。
何度引き返そうと思ったかw
まあその程度のレースって事で
>>534 君ってあまりレースとは無縁なようで
一般人が出るようなレースって体力が9割技術が1割くらいだよ
体力ある人なら表彰台くらいには簡単に乗れる
それほど敷居は高くないよ
横にズラーーーーーーーーーーーーっと長い表彰台があるのか。ほむほむほむ。
なぜ台が要ると思ったの?
人間に順位をつけるなんて!
1.5のスリックタイヤとかで未舗装路が何の問題もなく走れることを認めたくない人がいるみたい
ロードの23Cタイヤとかで林道走ってる人とか見たら卒倒しそう
なんでそういう極端な話になるんだか(´・ω・`)
>>544 ママチャリで走れる未舗装路をそれで走れないと思うわけないだろ
MTBに求められるような走り方ができるかどうかって話をしてるんだよ
リジッドフォークとスリックタイヤの組み合わせの人いる?
アクションスレ逝けばうじゃうじゃいるよ
ますますクロスでいいな
ママチャリ改造でいいじゃん
ちんかす・まんかす
>>548 ここに居るぞ
前傾が結構つらいけど、それ以外は快適で気に入ってる
555 :
ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 21:57:31.06 ID:4dw0yMDn
>>548 居るよ
>>550 最近はそうかも知れん
が、わざわざ買い換えるほどは困ってないのでとりあえずこれでいく
>>548 スリック、リジット、シングルスピード仕様が1台ある
MTBだけで3台あるし1台お遊びという意味でそうしてる
それは意味が分からない
700C化するとBBハイトが高くなって嫌
561 :
ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 22:20:41.70 ID:B2ACDtSY
>>558 クランクをダブルにしてディレイラーもロード用に
>>560 700x23cだと太いMTBタイヤとほとんど同じだよ
逆に細いMTBタイヤは低すぎだし見た目もみっともない
>>548ってサスフォークをリジッドに換えたって意味だったのかな?
だとしたら
>>556は違った
最初からサス無しの古いオンボロに乗ってるだけだよ
>>562 MTBに700×23cを履かせるメリットって何?
>>562 MTB自体BBハイトが高くて嫌
街乗りには不便だし
26のまま細スリック化すれば改善の方向だけど
ゼニスの話題が全くないですけど、
評価はどうなんですか?
>>565 わかってないにわかは黙ってろ。
このドカスが。
時計だろ?
ハンガーが下がってる方が街乗りだと楽だよ
リジッドかリジットなのかどっちなんですか!?
>>571 >>567様はMTBに700×23c履かせて山走るからロードクリアランスに余裕が欲しいんですよ
>>572 所詮カタカナなんだからrigidを読みたいように好きに読め
リジーディーだな
577 :
ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 23:43:28.65 ID:4dw0yMDn
リジッに聞こえた
実際はそんな感じだ
だからカタカナなんて適当でOK
カッカン
「スリックMTB」なヤツの中にもトライアル風にしてるのがいるかどうか知りたかった、に1票
スリックでトライアル風ってのはいかがなもんだろう?
いや、やったことないのでよく分からんが・・
>>583 リンク先のタイヤはブロックタイヤじゃないの?
パークで遊べるぐらいの技量があるなら街乗りも楽しいだろうな
店員さんに恋した。
このホモ野郎w
588 :
586:2012/10/17(水) 17:19:12.53 ID:???
盛り上がるヒラメ筋が…じゃなくて、B専の俺仕様な女子店員にメアド交換してもらったw
ダサクロスwwwwwww
中華チタンですw
ホイルまでリム買って?
当方、自重の増加に伴い、ロードから前サス付きのMTBに乗り換え、スリックにしてしまいました
路面状況をもろともしない快適性・安心感にいたく心打たれ申した
今後の方向性として、さらなる快適性を求めてフルサスのスリック街乗りMTBを検討している次第にございます
しかしながら、現在はダイエットに取り組み、体重も順調に減ってきております
すると、ハードテイルMTBでも充分な快適性なのかもしれないとも思ったり・・
同士はいらっしゃいますか?
>>592 ご期待にそえなくて残念だが、フレームは台湾製だわ。あとハンドルはタイテックでシートポストはMoots。
>>590 鈴鹿MTBレギュレーションで快適に走れるように作ったらクロスになってしまったw
金持ってるなおい・・・
>>594 君はまずフルサススリックだ。で、前サス、リジッドへと徐々に移行する。
でやっぱりフルサススリックって気持ち良かったなあとかアヘアヘ回想するのがこのスレの主旨だ。
この週末にスリックMTBデビューしたんだけど、スリックでもBD-1以下の走行性能ってどういうことだよ??
確かに段差には強くなった実感はあるが、それ以上に全体的に走行に抵抗を掛けられている嫌な感覚がする。
高圧が懸けられるタイヤならもう少し改善するんでしょうか?
ホームセンターのルックMTBか何かに乗ってんのか?
明治のルックです・・何か・・
安いタイヤって転がり抵抗っての? 真円度とかタイヤの形とかが
影響してるのかもしれないけど、同じサイズのタイヤでも転がりのスムーズさが
全然違うよ。
MTBなんてむしろ太くしたのに後から買ったブランドタイヤの方がスルスルと転がっていくし。
前サスをロックして走ってもダメなん?
前サスをロックして走っても明らかにBD-1以下。
MTBに乗った直後にBD-1で同じコース(20km)を走ってみたから、感覚とはいえ間違いはないと思う。
なんてスリックタイヤ?
サイズも教えてほしい
スリックMTBなんてそんなもんさ
重くて見た目見た目だけで進まない
TIOGA CITY SLIKER 26 x 1.5
進まないねえ。速度維持が厳しいねえ。
それ糞重い 300g以下のタイヤに変えなさいよ
BD-1以下って…いくらなんでも漕ぎ方がおかしいんじゃね?
>>614 自分の漕ぎ方がおかしいのならば、BD-1でも同様に変な負荷がかかると思うんだけど?
自分の感覚的には
ロード>BD-1>>スリックMTB>ママチャリ
>>615 深謝。
>>610 重量500gもあるぞこれ、1.5ってのも太すぎる
もっと細くて軽いタイヤを高圧で乗らないとスリックにした意味ないんじゃ
他の条件が同じなら タイヤは太い方が転がりは軽い 他の条件が同じなら
>>617 元々MTBにそこまでの走行性能は求めて無かったんだけど、走行性能がBD-1以下だった事にかなりの衝撃を受けてました。
BD-1が意外と走行性能に優れていたことを見直すべきか、スリックタイヤの選択を間違えたと嘆くべきか、結構真剣に悩んでいました。
たぶん重いから想像したより軽快感が無いんだろうな
クロス買えば良かったのにな
選択は間違っていない。
階段を数段ぶっ飛んで降りてみたり、大雨の中爆走する機会があればわかるだろう
フューリアスフレッドってブロックじゃねーのこれ
BD1乗ってみたが、ダンシングするとステムがグニャグニャ曲がるのが怖いw
俺はフレーム剛性が高い方がいいわw
>>622 セミスリック
でもMTB用でこれより速いタイヤは無い
寿命も最速っぽいけどな…
フルリジッドのスリックMTBに乗ってるけどフルサスのスリックMTBも楽しそうだな
重いのと一定距離走るとほらほら寿命やでとばかりにサスががたついてムカッと来るのがネックか
>>619 小径の分出だしの軽さがそう思わせるんだろうけど・・・
もしかするとシフトの使い方に問題が有るような気がしなくもない
半年前に買ったMTBが、ぺダル回すたびにパキパキ鳴ってきた。
試しにクランク外してBBの増し締めをしてみた
ガタつきが治ってよかった
ロードだと3年間無問題だったのに
それは組んだ人の問題もあるじゃね?
別にMTBのせいじゃないじゃないじゃない
同じ人が組んでも値段によってフレームの下処理したりしなかったりするからね
>>628 買った時に問題無かったならロードもMTBも関係なく運が良いか悪いかって話でしかないような・・
所謂あたりがでる頃に初期点検するように説明書に書いてたりするのも伊達じゃない
>>631 最近は下処理するなってメーカーが言ってるのに
古い知識で削りすぎてBB緩みやすくしちゃうバカな店もあるから注意
>>633 そんな事で緩みやすくはなりませんよ
チェーンラインは・・・・
やっぱそんなに削る事ありえないから狂わんな
>>635 そんなのリンクしても無駄だってw
フェイスカットなんてしてもしなくても問題無いことは事実だけどな
>>635 素人乙。改行の多い奴の文章ってことごとく中身がおかしいな。
なるしまでもどうしてもって頼まれない限り今はフェイスカットしないって言ってたな
自転車屋じゃないからどっちでもいいよ(´・ω・`)
俺は金太郎の言う事は基本的に間違ってはいないと思う・・・が
>>633が言ってるような >BB緩みやすくしちゃう って事は無いと確信している
錆もフェイス面にちゃんとグリスがのってればまあ問題になるような事もないはず
削りすぎてBB幅が狭まる→BBのねじ込みが足りなくなるorBBは最後までねじ込んでもクランクとの間にガタが→緩む原因に
なんてことはないんだろか
そんなに削れないから
昔のジャイのフレームなんて下処理しないとBBのネジ山が見えてたりしたわけだが
フェイスカットといっても朝鮮人のエラ削りとは違うからな
無い無いww
もし有ったら初期不良で直してもらえwww
黎明期のアルミフレームのひどさ知らないってことはニワカだな
ニワカ、ニワカ一度は言ってみたかったニ・ワ・カ
>>642 カンパのJIS用BBツールは削れすぎるから絶対使うな
ってジャイアントが警告出してたよ
>>650 昔といってもジャイが下処理すんなってアナウンス始めた頃までそんな感じだった
>>651 メーカーがやるなっていう事はやらないのが正解だと思うよ
もっとも塗膜が一周にわたってはがれて地金が出たところでやめたなら
削り過ぎの弊害が出ることは無いはずだけどね
>>653 10年くらい前だったと思う
当時は(レースで使用して起きたトラブルは保証対象外だったので)下処理する=スポーツ用途で乗るのが目的の場合はトラブルが起きても保証適用外ということなんだろうねという認識だった
>>654 ジャイが言ってたのはねじ山の話
カンパ工具でタッピングすると削れすぎてBBが緩むようになっちゃうから
絶対禁止だって
>>656 えっ?それってネジ径かネジ山の幅が合ってないって事???
あの手の工具で考え難いのだが・・・
ミシュランのワイルドランナー1.4履いた方いますか?いましたら感想教えてください
>>655 2〜3年前ならともかく、さすがにもう10年前じゃ「昔の話」だろ…
そんな昔の話持ち出しても仕方中路
カンパは高いだけ時代遅れの糞工具
元々修正しまくらないと使い物にならなかった大昔のフレーム用
今のフレームには精度が悪くて使い物にならない
>>657 ご存知ですか? BBタップについて (GIANT通信04’05・21抜粋)
BBタップ、フェイスカットについて、通信販売などではBBタップ立てなおしや
フェイスカットがプロショップの常識としてもてはやされている傾向がありますが、
場合によっては本来の性能を損なっているケースがございますのでご注意下さい。
また現在弊社(GIANT社)のフレームセットはBBネジ部の塗装マスキング及び、
BBフェイスカット済みですので、組みつけに問題が発生した場合はご一報下さい。
また、カンパニョーロ製のJIS用BBタップはねじ角度がきつくネジ溝が深く掘れてしまい
BBががたつきやすくなる傾向がございます。ご注意ください。
>>661 ほう、考えられんような事があるんだね
普通タップでさらえてもほとんど何も(塗膜と粉みたいなカス程度しか)削れないのが普通だが・・
>>659 何を誤解してるのか知らないが最初から時間の問題の話なんてしてないから
結論として、ドヤ顔でフェイスカットだBBタップだ語ってるショップには要注意ってことか
何で1ショップの意見が総意になっちゃうの?w
>>665 ジャイアントやメリダが言ってるんだけど
>>658 俺使ってるけどもっちりしたグリップでいいタイヤだと思う
重さはシティスリッカーからの交換だからわからん
>>場合によっては本来の性能を損なっているケースがございます
日本語読めないなら無理して議論に参加しない方がいいと思いますけど
ジャイアントなんて糞ちょんメーカーの言うこと信用できん
>>669 台湾はチョンではございませんよ。馬鹿は黙っててね。
ケースバイケースで今はほとんど必要ない状況と大手メーカーすら言ってるのに、
何でもかんでも全バラしてカットカット言ってるショップはヤバイ系ってことだろう
ジャイみたいなトップメーカーは自動制御の最新マシンで加工してるのに
そこらのショップのオヤジが手で再ネジ切りなんかしたら悪くなるに決まってるじゃんw
ホラ!こんなに削れました!なんてBlogで紹介してる店とかあったような…
お前らスリックの話以外はよそでやれや。多少はええけどな
>>672 いやいや
>>661で書いてるようなおかしなタップじゃなきゃ悪くなる事はないよ
再ネジ切りするんじゃなく殆んどただなぞるだけなんだから
マキシスのDTH買ってみた
海外なんでまだ届いてないけど、マキシスってチューブはそうでもないのにタイヤは内外差でかいよな
ま、メトロ買っときゃ安心よ!ハハハ!
コンチネンタルのグランプリ届いたぜー!Tサブから履き替えー
>>658 数か月前から履いてるから語ってみる。
乗り心地が良い。体重に対する推奨空気圧がグラフで示されてるけど、それ守ると
少し空気足りないんじゃないかと思うぐらい。→やや自分の推奨値より高めで使ってる。
乗り心地がソフトな割に、それで走行抵抗になっている感じもない。
>>667も書いてるようにコンパウンドのもちもちした感じがなかなか良い。
太さは普通に他社の1.5と同じような物。1.4という事で1.5より0.1細い事による何かを期待
してるのであれば何も無いと思った方が良いと思う。
耐久性はまだ判断できるほど長期間履いてないので分からない。
耐パンク性を高める何かがついてるという説明も無いし、装着前に触った感じも全体に柔らかめな
普通のタイヤなのでもしかしたら耐パンク性は低いのかもしれないが、それも判断できるほど履いてない。
このタイヤの一番すごいのは価格だと思う。国内定価でも一本1,800円、実売1,500円ちょっと。
リブモとかの高級タイヤ一本の値段で3本ぐらい買える。値段で判断すると最初から性能的には何も期待しないが、
自分としてはこの価格でこの性能のタイヤなら十分満足。
ただ、連れのためにもう一セット買おうとしたら国内ではメーカー(代理店)在庫無しと言われた。
仕方がないので外通で買って、この時は一本1,400円ちょっと。
>>667ありがとうございます。悪くはなさそうですね。
>>679とても参考になりました。迷っていたけど購入してみます。ありがとう。
ジャイなんて不格好な中華よく平気で乗ってられるな
階段を数段ぶっ飛んで降りたり大雨の中爆走する機会なんてそうそう無いからねぇ
俺の事か
>>687 さすがにお前に乗ってるイケメンってのは・・・
アッー!
>>648 昔は溶接のビードがBBフェイスに乗ってるフレームとか
あったからな。
うちのMTBもそれを削ったあとがありありとしてるしw
ブロックで道路走ってたらずっこけた。
やっぱスリックが必要だ…。
BD-1とMTBの両方乗ってるけど
BD-1の方が速いなんてことは絶対に無いよw
ブロックタイヤのMTBと
ノーマルタイヤのBD-1で、同じぐらいの速さだと思う
697 :
ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 21:10:14.66 ID:yZmODMhV
>>696 BD-1のSPEEDに乗ってみろ。
BD-1のSPEEDはアルミロードと互角の速度が出る。
あれはマジで洒落にならん。
ポジションの影響ではないですか?>BD-1乗ってて、スリックMTBが遅いと感じる人
MTBの場合、ノーマル状態の場合は、BD-1よりハンドル高いはず。
既にステム裏返して、コラムスペーサー全部とっぱらってるのでしょうか?
仮にその状態でも不満(遅いと感じる)場合、TTバー装着もアリかと
>>698 瞬発的な速さだけなら、ギヤ比次第で出るでしょ
ここで言う速さってのはそういうことじゃないと思うよ
ロード乗ってる人と100kmぐらいのサイクリング行ってみるとわかる
そういうときはMTBじゃなく、手持ちのカーボンロードで行きますんでわかりません。
石井みたいなチビにクロスと互角の性能!とか言われてもイマイチ説得力が感じられなかった。
歩道も車道も段差も含め、縦横無尽、臨機応変に街中を駆け巡る
夜間走行時の安心感
剛性感のあるフレーム、サスの快適性
雨の日も安心のDISKブレーキ
タイヤを交換すれば山にも行ける
一言で言えば、タフで快適 そこがスリックMTBの魅力
さらにロードに近いスピードを求めるのはやや贅沢が過ぎるかと
俺もMTBでは速く走ろうとしない事にした。
安定感と乗り心地を楽しむだけ。
MTBにドロハンやブルホーン化すればよりロード的にすることはできないこともないだろうけど、
それやるくらいなら素直にシクロクロス使った方が…と、ロードシクロクロスMTB持ちとしては思ったり
とは言っても、まともなXC、AMのMTBなら
30kに近い巡航はスリックだったら
普通にできるしねぇ・・・
(MTB類型車は仲間じゃないよ。)
ロードのいつでも全力な飛ばさなきゃならない
強迫観念が無いだけ楽。
MTBはダートを見ると突っ込まなければならないという脅迫概念が(ry
いや、単に子供みたいにダートだヒャッホーするのが好きなだけです
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)ヒャッハー!
',||i }i | ;,〃,, _) 汚物は消毒だ〜っ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
>>703 でもいざ遅刻しそうなときは早く走りたいじゃん
そういう時なかなか進まなかった、
ってのでその自転車に対する愛が冷めちゃったら残念
50oステムとローライザーバーがおすすめ
クロカン車でこの組み合わせをすると新しい世界が開けるよ
>>710 そういう考えは事故の元だ
余裕を持って出られないなら潔く遅刻しなさい
そもそも遅いのは貧脚のせいであってバイクのせいではない。
>>711 近く高くするって事?
下りの安定性とかコントロール性上げるためとかかな?
>新しい世界が開けるよ
からするとトリックとかのしやすさかもしれないな、スリックMTBのスレだし
>>698 世の中何でこんなアホがいるんだ?
ネタにしてもアホすぎる
何でって、お前見たいに釣られる奴がいるからだろ
所有したことも乗ったことも無いがない物についてまで、知ったかで適当に騙る奴が混じるから絶望的に話が噛みあわない。
ただそれだけの事です。
無いがない物はなんですか?
719 :
ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 20:55:12.89 ID:h2o5/YDC
>>714 違います
最強のお買い物自転車にするためです
MTBって本当遅いな!
流してるロードについてくるのもシンドイ
>>720 MTBってオンロードでの速度を追求した乗り物じゃないんだけど…。
そういう用途なら素直にロードにって事で。
>>720 単にポジション出てないか、その流してるロードが速かっただけでしょう
そのロードが速かった
後ろに張り付いて走ってたせいか、信号待ちしてる時にめっちゃ睨まれて怖かった
まあ、MTBのポジションで速いなら苦労しないわな
ブロックMTBでロードの集団練習に参加してる人いるよ
>>725 それ、わざと負荷をかけているんじゃないの??
知らないけどぶおおおおおおおおんってすごい音させてるよ
わざと鉄下駄ホイールはいて鍛えてる奴はいっぱいいるだろ
>>727 この前の週末久しぶりにブロック履いたら自分でも音にびっくりしたw
それでもすぐ慣れちゃうんだよね、あの重ささえも
レースで入賞するひとはブロックの音たてながら
坂でロードを抜いていくらしいな
>>729 自分は慣れても歩行者が驚いて振り向く事があるな
歩道走ってるんじゃないんだからw
距離が離れれば驚くほどの音じゃない
そこにくっそ煩いラチェット音追加で
スポークベルとか
熊避けの鈴をジャラジャラつけて走りたい
紐をつけた空き缶も引き摺っていこうぜ
写メ撮られた
MTB出身のロード乗りとか居るしそういう奴は技術もあるけど
わざわざロードの選手がMTBで練習するとかはないよな普通は。
技術がないからロードに行ったんだろw
持久力無いからMTBに行ったんでしょ
ロードはドーピング前提
薬が嫌になってにげてきますた
お前ら何でロードにコンプレックス丸出しなの?
ドロハンつけてる奴とか痛すぎだよなw
両方乗るので片方を毛嫌いする奴の気持ちがわからん
俺もそう思う
ここの奴らってMTB1台だけしか持ってないの??
半分ネタで書いてんだろ マジになるなよ
荒れた舗装路でのカーブの不安定さと
ブレーキの効かなさだけは閉口するけど
あとは快適だよな。ロードって
フルサス、太スリックで油圧ディスクは舗装路でも「近距離」最高れす。
つまりいいとこ取りのハイブリッドであるクロスバイクこそが最強ってことであるな^^
完全に取り切れればなw
クロスの問題は安物という点
先に言っとく荒れたらゴメン。MTBとクロスの境界線ってどこにあると思う?
荒地を走って良いとメーカーが認めるフレーム、フォークかどうか。
つまりMTBルック車はクロスの仲間。
境界線?
大抵メーカーでジャンル分けしてるからわかるよ?
>>753 せめてオンロード向けにスリック履かせて売るとかしないとクロスしてないんじゃないかな?
あえて言うとルック車は壊れかけのMTBとか不良品のMTBだな
まあどっちもこのスレには関係無いって事で
>>756 俺の26インチ時代のバッドボーイがここにお邪魔してもいいかどうかの瀬戸際だったんだ。ごめんな。
>>757 初期のBadBoyはMTBにスリックタイヤだから、このスレ的にOK
タイヤを替えればオフロードも走れたしね
最近のBadBoyはクロスバイクになってしまって残念
わーーい。お言葉に甘えて末席に失礼しますね
放置してたバッドボーイをリジットに戻して街乗りっぽくしてみたんだけどさ
みんなハンドル幅いくつくらいにしてます?500までは切ってて、気分的には
もう少し切りたいんだけど、グリップとかシフターとかライトで結構幅とっちゃうのね
ツルシのままFSA SL-Kの660mm
450mmまで切っちゃった
ライザーバーを360oまで切り詰めてる
シングル化してあるからシフターの取り付けは問題なし
>>761はバーエンドバーも付けてるのでグリップも切らないとだった
ライザーバーで360mmってグリップとか取り付け可能なのか?w
ハンドルの根元付近までグリップを押し込むんだよ
ロックオンやら極端に硬いグリップは無理だけど
カッコ悪い・・・
オフを走れなくなっちゃうじゃん。
街乗りスリックだし…
ハンドルカット道も奥深いなw
街中でTTでもやんのか?
>>766 ピスト海苔がこういうハンドルにするよな。
車のシャコタンと一緒で短ければ短い程カッコ良い的なw
コレが田舎のママチャリだと鬼ハンになるわけだが。
詰めすぎで、体重移動でしか曲がれないだろコレ?とツッコみたくなるようなピストも見るな
あのちくわぐらいの長さのハンドルを握っている姿は、パイレーツのだっちゅーのポーズを思い出す
短ハンドルで気分はメッセンジャー
肩幅以下に短くするメリットは少なそうだな
メッセンジャーが渋滞する車の隙間を華麗にすり抜けて行く・・・というシチュエーションのためのものだろうが
曲がりにくいピーキーなバイクを駆る俺カッコイ、という背伸びしたバカ御用達仕様な感じ
もしかすると駐輪場の出し入れが少し楽になるかもしれない
シングルギアで走りにくい
ノーブレで止まりにくい
ちくわハンドルで曲がりにくい
彼らは魂磨きすぎだろw
ピスト乗りは何と戦ってるんだ
おまえら常に何かを攻撃してないと気がすまんのかw
ピストが不憫になってきたw
短ハンドルで目指せDQN
ドロップハンドル車と併用してると同じぐらいの幅で持ちたくなるが、
そこまで詰めるとMTBとしては短かすぎて見た目変な感じになる。
おれ22.2mmの鉄パイプをネット通販で買ってステムに噛むとこにスペーサー付けて340mmで
ブレーキ、シフター付けてる。
ステムの真横までブレーキレバーを動かせるから位置決めが楽だ。
元々はただのストレートバーをカットしてもベンド部が残るのがいやで試してみたんだけど
もう3年以上普通に使ってるわ。
すげーのきたw
>>784 やや幅広めにしたハンドルバーのグリップの内側にバーエンドつけるといいよ
外側につけたバーエンドと違ってブレーキレバーへのアクセスも容易
わざわざ鉄パイプを選ぶ理由が分からない
22.2oに拘るならBMX系のハンドルを使えばいいじゃん
フラットバー前提なのがわかってないのか
短いハンドル 細いタイヤ
もう安クロスでも乗ってろよ。
>>792 皆大人なんだから解っていても触れないの
>>792 ところでお前は何しに来たの?生きてる価値がないんだから死んじゃえば?
>>785 鉄パイプとか強度が分からないハンドルをよく使えるな、何が意味があるの?
自分で作ったってのが嬉しいただ阿呆だろ?
_Д_ こんなハンドルしか知らないんだけど、BMXのフラットバーってどんなの?
鉄パイプをハンドルにしちゃうオレ
ワイルドだろ〜
>>795 多分、インチサイズの太さがあって真っ直ぐ。
普通のハンドルバーと違ってクランプ部から太さの変化がないのでシフターなどをぎりぎりクランプに寄せられる。
価格が安い。
とかじゃない?
>>795 どんな粗悪な鉄パイプでも自転車のハンドル用途で折れる心配はねーだろ
>>798 クランプ径も全て22.2oのフラットハンドル
>>801 どんな粗悪なチンボでもオナゴとのSEX用途で中折れ心配はねーだろ
Σ(゚д゚lll)
そう驚くなよ。また童貞が
安物自転車じゃないと、ハンドルに鉄パイプなんて
全く持って恥かしくって通せないな。
バックスイープがないハンドルバーなんてまともに持てないだろ
そんなことは無いぞ
>>807 極端に短くする話なんだし、どーせ金属部分は見えないんじゃ?
>>808 短いハンドルなら0度でも平気だな
自分の自転車に建築資材流用のモノが
ついてるなんて寒気が来る程イヤ。
>>811 建築資材以下のグレードのボルトがお前のほうを見てるぞ
チタンボルトが?
>>809 >>810 まじか
ハンドルのバックスイープ10°ないと違和感ひどくてまともに漕げないわ
0°でも違和感ないならグランジから出てる竹製のハンドル試せるな
>>814 ちょっと考えればわかるだろ
例えばハンドル幅30cmと1mとかでこぶしの角度考えてみ
>>815 俺は無理
ドロハンのフラット部さえ持つのが苦痛
俺もムリ。
考えるのが無理って事?
シマノSTIとベンドしてないハンドルバーを持ってると苦痛に感じるんだよ
ハンドル幅が狭くなってくるとベンドと言うより
逆ベンドしてないと持ちにくいだろがw
!
知らん
ステム持った方が楽
思考停止w
ステムを両手で握り締めて走るのか…
スライドさせながら
ここハンドルスレだっけ?
>>1 >タイヤや車体の選択・用途に合わせた改造・その他、スリックMTB関連全般の幅広い話題を扱うスレです。
お前ら、お前らのステム手術したことある?
>>828 お前は何の話がしたいの?暇だから付き合ってやるぞ
>>821 一文字で十分だと思うよ。
手首の関節は、小指側にはよく曲がるからね。
親指側には20度ぐらいしか曲がらないけど小指側には50度ぐらいは曲がる。
WH-MT15って1.25幅のスリックタイヤ使えますかね?
RiBMo ProTexの1.25使おうかと思ってるんだけど
公式の対応は1.5までとなっているみたいでちょっと不安
リムより太いタイヤならはめられるだろ
外れても知らんよってだけ
チューブレススリックがほしい…
ないの?
ないならnotubeでいいんじゃないの
アルトレモzxにぴったりの、リム幅15mm以下の完組ホイールやリムが全然見つからないんです…
メーカー公式で1.5未満が推奨範囲に入ってるリムはマビックのXC717, XM317, XM117
(どれも推奨幅1.00〜2.10)ぐらいしか無いです。それ以外は探しても無駄。
>>834 ヴァギナよりでかいペニス入れたら
避けるだろ。 マンコ
うるせー カマ野郎!
テメーなんぞ 地獄の釜にインデマエ 阿呆
>>841 もう一回だけだぞ?童貞の雑魚は即刻死ね
地獄の釜にミゲールインデュラインだって?
いや、釜はIH炊飯ジャーで間に合ってますんで。
いつもの平和な流れで安心した
>>844 あなた五万以上の炊飯ジャーの飯食ったこと無いな?
味が違うんだぜ
1000円の土鍋に適わないけどな
やれやれ、5万円以上の釜でうまいと言っているようじゃ、
ほんとにわかってるかどうか怪しいもんだ
明日もう一度このスレに来てください
こんな釜よりずっとうまいIHジャーを ご覧に入れますよ
あ、いえ
パンしか食べないんで。
おごり高ぶった心でパンを焼けば、全粒粉もガチガチに固まってしまうんだッ!
心のこもってないパンはただの小麦と泥の塊だ!
おにぎりじゃねえ!
いや、
醗酵させてから焼かないと硬くなるよ?
>>847 中国製の鉛やカドミウムが出てくる土鍋ですか?
1000円って書いてるだろバカ
日本の銀峯土鍋だよバカ
書いてないから聞いただけなのに失礼な奴だな
中国製土鍋はでかいのでも500円だろ
ニトリの鉛出た中国産土鍋は2000円以上してたぜw
飯盒炊爨だろ
なにその難しい字
2000円出してなぜ中国製の土鍋買うんだろう
もう1000円出せば南部鉄器買えるのに
860 :
ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 16:45:02.02 ID:fnpKZod/
土鍋と鉄器は違うだろう
熱周りが遅くて保温力が優れている点は似てる
割れるとことかも
いくら似てても土鍋と鉄器は違うものだろ。
ご飯の炊き上がりも似ているぞ
止めろよw
土鍋スレかよ
865 :
ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 18:08:06.71 ID:fnpKZod/
鉄の保温力は高くないよ
866 :
ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 18:10:41.01 ID:fnpKZod/
アルミの保温力はもっと低い
最悪がカーボン
燃えちまう
南部鉄器の保温力は高いよ
土鍋の話してるんだから、似てる他の器の話するんじゃねぇよ。
確かに南部は肉厚(超重たいw)なやつは保温力あるな
2000円+1000円ではとても買えないが
炊飯用の小さいやつは3kくらいで買ったような
ダッチオーブンとかなら15kくらい欲しいけどダッチならsotoのステンレスの方が良さそう
871 :
ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 18:26:59.48 ID:fnpKZod/
それは鉄が分厚いだけのこと
鉄は鉄
土鍋とは比較にならないよ
大した知識もオチもない鍋の話とかやめてくれません?
ナベだけに「オチがない」ってわけですねw
シュワルベのHPみたらアルトレモZXの26インチが消え去ってた…
なんてこったと思ったが車椅子のところに載っていた
このタイヤを使っているといずれ車椅子に乗ることに・・・・
Xゲームに車椅子競技とか出来ないかな
サイクルサッカーとかとも被ってそうだな
>>876 どっかで車椅子でバックフリップやってるような写真をみたような覚えが
ママチャリの鍵無くして外してもらおうと自転車屋行った
長いマイナスでグリグリしてすぐにロックが外れた
新しいの付けてもらったが、飾りなんだなぁと
この手のパターンは小石が挟まったりするんだよね
新ホイールにultremo zx 26*0.9を使おうと思って同時に注文した
ホイールは即入荷されたけどultremoは入荷未定で、待つの面倒だからデュラノで妥協した
しょうがないよね
だって新しいホイール装備したかったんだもん
>>880 1.75で560g、価格的にケーシングの目も粗い系だろうから、価格なりの性能じゃないかと
価格なりって言うと、CRCなら一本千円のタイヤだからなあw
なぜCRC基準???
>>880 俺これ使ってるよ
軽快さは無いけど土でも濡れたアスファルトでもMTBらしく楽しく乗れて気に入ってる
もちろんスリックよりはしんどい
つまり大したメリットもないタイヤ
まあこのスレの人たちにはおすすめしないね
浅い角度で歩道に乗り上げる時なんかに滑りにくそうだな
久しぶりにチューブを買うのですがナウでヤングなイケてるチューブはどれでしょうか?
26*1.25で現状はRair使ってます。ちなみに女ですよろしくおねがいします
サガミオリジナル0.02mn。
>>709 耳よりな情報サンクス、メーカー主力のロードタイヤのMTB版で尚且つちゃんとロード並みに細い、こういうのを待ってた。
しかし、いくらなんでも価格が高すぎる。あとスリックとしては軽いけど、なんでロード版より重いんだろ。実質23cで径は小さいのに。
それはそうとしてクローザープラスだけど、軽いし安いしそこそこ持ちそうだしでいいタイヤだと思う
廃盤になったけど1つ上のグレードだった初代バリアントよりも全ての面でいいと思う。
一応MTB用だから強度上げてるんじゃないの
そもそもこんだけ細いタイヤに見合う細い26インチリムってあんの?
競技用車椅子の25インチホイールって言うのが23-559のタイヤを履くらしいから
リムもあるんだろうけど、自転車に使えるのかどうかは知らん。
車椅子にはリムブレーキなんか無いし、手で握るためのハンドリムも付くし。
車椅子用の26X1.0のタイヤはかなり重いな
マラソンプラスとか500gだ
>>895 26x0.90インチって言うとロード用なら23Cぐらいの細さか
リムハイトが高い奴なら似合いそうだけど、太いフレームには合わなそうだな
>>896 どっちかというとディスクブレーキな構成だな
マラソンレーサーのケブラー1.5買ってみた
XTRに履かせる
またまたご冗談を
マキシスのDTH、2.15の120TPI版試してみたけどしなやかでグリップも良い感じ
個人的には2.0の120TPIが出てくれたら嬉しいな
K-RADって、どう?
銅じゃないよ
K-RADはブロックタイヤ
あれはセミスリックと捉えていいと思う
ストリートからダージャン緩めの山サイまで愛用してるよ、ちょっと飽きてるけどw
MTB乗ってるとロード乗った時に反則級に軽い。
でも太タイヤ&ディスクブレーキは高速走行での安心感が違うんだぜ。
原付乗ってるときは後ろの車が気になって仕方が無い俺には
いつでも歩道に退避できる安心感は代えがたい
路肩に余裕のない狭い道で渋滞してる車を避けるため、段差を気にせず歩道(自歩道)に
逃れて追い越していけるから、街乗りだと平均速度がロードと同じかそれ以上なのが良い
htp://www.youtube.com/watch?v=D4iU-EOJYK8
時々、前のバス等回避の為かしらんが、
原付で歩道退避してくるカスとぶつかりそうになる
原付乗りはクズ
渡ってるのに横断歩道にガンガン進入してくるのもだいたい原付だよね。
そこまでしないと通れない道交法とか空気感があるんだろ。多分。
はよいけオーラが車から出てるからな
パナのクローザーなんだけど、タイヤの裏側が裂けてパンクした。
空気圧も低めで使ってたのにこんなの初めてだわ。
なんでこうもパナのタイヤは品質が悪いのかな。
クローザーはそれなりに気に入ってたんだけど、次は別メーカーにするか。
クローザーの別名知ってる?
守護神
>>915 そんな安物に文句いってんじゃねーよ雑魚が
>>919 パナはトラブル続きなのでやっぱりしばらくやめることにした
とりあえずデトネーターをぽちってみた
>>918 クローザーは安物だけどパナは安物じゃなくてもダメなんだよ
>>920 俺はずっとTサーブで不満を感じたことが無いんだが
>>920 替えのチューブ・ポンプ・タイヤレバーは必ず携行。
常にタイヤ表面に異物を噛み込んでないか注意を怠らないように。
クローザーはココ一発用だから
>>915 空気圧が低かったからパンクしたんじゃないの?
>>924 空気圧が低いと裏側が裂けるというメカニズムはちょっとわからないけど
ちなみに常に5.5気圧くらいで使ってた
パナは酷いやつはホント酷いな
パナはハイロード一択ですよ
耐久性に関してはあまり実害ないけど、ホイールからの脱着はパナが一番イヤだ
リブモPT26×1.5使ってるけど、
とんがりタイヤで接地面積が狭いせいか
雨のマンホールで2回も滑ったぞ
もう買わん
次からはすべるから気をつければいいだけ
マンホールなんてバイクでもすべるよ
>>929 ハイグリップ履いたオートバイでも滑るけど。
>>932 ボントレガー ハンクタイヤだけどそれ入れてる
だから普段は滑らないマンホールで滑るんだって
状況も知らない奴は引っ込んでて
雨の日のマンホールなんてどんなタイヤでも一様にツルツルで
タイヤによる差なんて感じたこと無いけどなあ
ゴムの質でかなり変わる気が。
チャリは接地面積小さいから平滑面に対して排水パターンの有無は差が無いと思う。
>>937 チェンシンタイヤのツルツルのナイロンスリックタイヤは雨の日のマンホールや急坂はもちろん、急ブレーキで後輪が必ずドリフトするくらい滑るぞ
同じ事をパナレーサー・パセラブラックでやってもあれほど酷くはない
パセラブラックの1.75インチで雨の日のマンホールだと、チェンシンやミシュラン・シティタイヤに比べ格段に滑らなかったよ
サイドがあめ色のパセラ1.25は結構滑った
雨上がりのそんなにきつくない坂でも立ち漕ぎすると最初の一漕ぎが空転?するw
1.25のスキンサイド(細いので他のパセラとトレッドパターンが異なる)は滑ったね。
あと軽くて速いのはいいが、柔らかいので太いのと同じように走らせるとリム打ちパンクしやすく、使うのを止めた。
道路の白線でもすべるだろ
雨があがって路面が濡れたまま夜になり、薄く凍結した時の白線はどんなタイヤでも滑る死の罠
大林檎はいつでも安心
そこで徐行+フラペですよ
大林檎は土砂降りの抵抗パネエよね
アイススパイカープロなら滑らない
951 :
ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 16:09:51.38 ID:eVmGOIQm
オススメスリックを教えて下さい。買うのは1本。
・前輪にシティースリッカー1.5、後輪にツーキニスト1.5を使用中。
ツーキニストをやめてシティースリッカーを後輪に、新しいタイヤを前輪に装着する。
・(理由)ツーキニストの整形不良で、1箇所盛大にうねってるのが気に入らない。
なかなか減らないので(片道4kmの通勤だし)使い切るのは諦めた。
・ある程度の走りの軽さ、グリップ、耐パンク性は欲しい。
・カラータイヤがいいけどこだわってはいない。前輪と色が合わないことは気にしない。
・デトネーターはガラス片が刺さってパンクするから捨てた。ハイロードは圧かけすぎてバーストさせた。
・予算は\4000くらいまで。CRCやWiggleもあり。
以上です。よろしくお願いします。
>>951 メトロを装着しているけどパンクや不満はないしカラータイヤもあるはずだよ
>>951 偶然にも自分もシティースリッカーの1.5だけど
ついこの間真ん中の溝にすっぱりとガラス片が刺さってパンクした
長さが5ミリぐらいのがはまり込んでた
中央の溝に石はよく挟まるからカツカツいってたのを無視して走ってたらガラスだったという・・・
リブモ1.5にしたが
想像より細くて貧弱になったわ。
1.75くらいでよかったか
実用性は1.5が軽さと走破性のバランスがいいんだけどなんだけどMTBらしさを残したいなら最低1.75は欲しい
>>951 クレームで交換要求すれば、ツーキニストの新品手に入るだろ?
スリックタイヤの溝は無くして欲しい
どうせ飾りなんだし小石や異物がはさまって鬱陶しいだけ
スリックタイヤのあの溝は雨用のものだから
またご冗談をw
すごーーーく速い人なんじゃないかな
幅4.0くらいのタイヤ履いてるのかもしれんぞ
>>961 100mm超えなら砂浜も走れそうだなw
ハイドロプレーニング起こすくらい速いんだろうよ
え・・・スリックタイヤの中央の溝は雨の時水が飛ぶ方向を一定にするためという意味だが・・・
なんでハイドロプレーニングなんて話になるんだ?
新説ktkr
砂浜にロマンを残すものだと思ってた
溝があれば溝に沿って水が飛ぶからドロヨケやダウンチューブに当たって乗り手の顔に汚い水がかからずに済むわけで
ワロタw
このスレは勉強になるなw
まあ溝があると飛沫が左右に広がるように見えるわな
縦溝と横溝の違いも想像できないってアホすぎるんだが
縦溝はともかく、横溝は八つ墓村だな
映画の渥美清は寅さんにしか見えん。
F1の廃タイヤ(+ホイール)を生かしたガラステーブルを欲しいなとか
思ったりなんかしちゃったりもした過去を持つ俺は
溝無しもっちりトレッドのタイヤでご飯3杯はいける
おかずは当然季節のもので
もしハイドロプレーニング現象が起きても慌てるな。
漕ぐ力を緩めてゆっくりと路肩に停止すれば良い。
>>974 なるほど、気にした事無かったがこうなってたんか
立てた。これでええのん?
これってどれ?