>>944 そうだよ
10万のクロスなら更にホイール変更すれば走りは激変する
ホイールとタイヤ変えるだけで8sになるからな
お前のボロクロスは11sのままなんだよ
10万クロスは同社のロードと同じアルミが採用されてるので
アルミロードとはハンドルとジオメトリーが違うだけの話
お前が空力抵抗に負けるヘタレならロードが良いだろう
まあ、ロードなんて糞ダサいキモヲタオヤジ専用チャリとかお断りだからな
>>952 >>ホイールとタイヤ変えるだけで8sになるからな
いやならんだろ。いったい何処の10万クロスだよ
>>948 僕の大切な安物自転車を馬鹿にされた!
→400万以上する車に乗ってることにしてギャフンと言わしてやろう!
>>950 30マンのロード
何だ安物ロードかよ
ロードの世界では底辺ロードだな
だから、クロスを見下すことで慰めてる
俺のクロスですら25万ぐらい掛かってるのに30マンの安物ロードとか
恥ずかし過ぎるね
で、クロスに20万以上はと吠えるのがお約束
ロード買えるけど、こっちはダサいから買わないだけだからな
これのいったいどこらへんが購入相談スレなのか
>>955 25万吹いたwww
フレームは入門アルミロードのカチコチ仕様
フラットハンドルは言うまでもなく長時間乗ると腕がしびれる
俺のロードのフレームはミドルクラスのフルカーボンですが何か?w
快適性無視して
ドロハンがダサイからフラットとか、マイノリティな考えを押し付けられてもなw
そもそもロード乗ってるのに5万のクロスを否定されて
顔真っ赤になるのが不可解だね
5万のクロスはただの下駄だと思ってるなら痛くも痒くもないはず
25万じゃ後戻り出来んわなぁ…
気軽に乗れるっていう唯一の利点を潰してしまって…
>>956クロスに金かけすぎたらこうなるよって、いい例が見れて
購入者は勉強になったと思うよ
>>957 で、何で5万クロス否定されて顔真っ赤になるのかな?
カーボン?
アルミで軽量でフラットバーで速いことに意味がある
ロードとクロスでは使用用途が違うので比較の対象にはならない
ロードは速くても街中ではゴミ
この街中とは車道、国道も含むので快速クロスが有利
夜間は視野が狭い、ストップ&goも苦手なロードは使えない
レースしないのにロード乗ってる奴はただの馬鹿
>>959 レースに出ないのに30万のロード買う奴ほど
間抜けな馬鹿はいないね
レースに出なければ全く使い物にならないのがロードだからな
CRや街中で飛ばしてるロードは屑だしな
クロスに金掛けて快適にする方が賢明
>>960 >>ロードとクロスでは使用用途が違うので比較の対象にはならない
クロスは生活圏内の乗り物って理解してるって受け取っていいのか?
生活圏内で速さ求める必要ってあんの?25万もかけてw
気軽に駐車できんの?えらく愛車になってるみたいだけど
俺のロードはレースに出る為のロードじゃないよ
ロードにも色々あるんだよ勉強しな
30万のロードとか10万のクロスとか、どうせ誰も信じてないんだからもっと景気のいい金額にしろよ。
俺は画像UPしたら信じるよ。
30万のロードは普通だろ
10万クロスに15万の改造ってのが常軌を逸している
だから普通ならUPしろよ
30万のロード持ってるやつがこんなスレにいる訳ないだろ
いや、つい最近買った所だし
クロスもママチャリとして使うから
まだスレ見てたんよ
じゃあ俺50万のロード最近買ったわ
うpはしないけど
いやマジデ
遠出できない駐車できない
存在価値がw
みんなと同じで嘘だから信じないで下さいな
>>962 最初の一年はノーマルのままで乗ってたよ
その時の100キロのタイムが2時間45分
峠でロードとは遜色なくヒルクライム
その後にカスタムして100キロ2時間20分
峠でも登りで9割のロードをかもれるようになった
下りに関してはあいつらは前傾が怖いのか
ノーマルの頃からぶっちぎり
ロード?
こんなもんかw大したことないね
完全に冷めたね
>>976 なんで100kmで止めるの?
フレームとフラハンが苦痛だから持たなかった?
電車などと同じ移動のツールとしてみると原付二種が一番だよ
手首をひねるだけで70キロ以上でるからクロスで必死にまわして30キロ35キロで走ってたのが馬鹿馬鹿しい気持ちになる
もちろん5〜6キロの近場はクロスが利用できるから存在価値がなくなるわけじゃないけど
十キロ以上を速度を出して速く移動するなら原付二種しかないと思う
日曜日
久々の好天にも関わらず昼間っから必死に張り付いてる時点で愛車が泣いてるよ
とCR休憩中の俺様がレスしてみるw
>>978 目安だよ
100は休憩0分で楽に走れる距離
大半のロードより速く走れるのにロードを買う意味はない
一般人のロードの100キロの平均は3時間半前後
余りにも遅すぎる
勿論、ロードでも速く走れば良い訳でもない
遅くてもヒルクラは楽しめるだろう
登りきった達成感でも充実できるだろう
反ればクロスでも同じ
でも悔しいだろね
俺にヒルクラでぶち抜かれるローディ
>>979 制限速度に余裕アリ、荷物もつめるし二人乗りもOK
しかし、乗っていてつまらないから売ったよ。原付二種。
>>966 ロードと遜色なく走れるんだから安いもんだよ
おまけに町のりにも最強
レーパン履く必要もないしね
ロードだとメットやレーパン履かないと本格ローディから
軽薄されるのもうっとうしいからな
>>981 100kmを2時間20分って、Av43kmなんだが
信号での減速、0からの加速込みでこれはプロより速いんだが大丈夫か?
しかも乗ってるのが改造とは言え10万のロード
今すぐ渡欧しろ
生きるっ!!
カンチェラーラ真っ青だなw
日本のスターや!
乗らない100万のロードは子供が乗り回す三輪車にも及ばないゴミ
AV43だったら、平地は50km以上で巡航だな
すげー
サイコンすら持ってないことが分かってしまったな
前にも書いたが俺は元競泳選手な
自転車では心拍数が100を越える事が少ない
それぐらい余裕がある
>>993 カンチェラーラより凄いんだけど
自覚ある?相手は世界のトップだよ?
>>995 ん?元競泳がそんなに珍しいかデブ?
全身運動の競泳と比較すれば自転車なんて屁のようなもんだよ
お前らは50メートルクロールでもハアハアーするんだろなw
元何々って言えば妄想に信憑性があがるとでも思ってんのか
お前かわいいな
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。