盗難・イタズラ対策 カギ 鍵 ロック Part102

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
自転車のセキュリティーを考えるスレです。
鍵の重さは1.5kg未満とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板のスレをご覧ください。

前スレ
盗難・イタズラ対策 カギ 鍵 ロック Part101
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1334848250/

■関連スレ
【1.5kg以上】 カギ 鍵 ロック Part1 【堅牢】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1324823733/
300g以下限定、軽量鍵スレ  
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1324709597/
ABUS Bordo 6000スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1325220461/
2ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 16:56:36.21 ID:???
■盗難対策の基本 ver1.05
太く強い錠で地球ロックが大前提

●ワイヤー錠・安物U字ロックは泥棒にとって紐同然。
 もしワイヤー錠使用するなら、15mm以上を推奨(泥棒対策でなく、中高生対策)
●駐輪場にとめない(駐輪場は盗み放題・人が少なく、
 自転車いじってても不審でなく、盗難の責任は駐輪場は負わない)
●駐輪時は必ず構造物にくくりつける。通称、地球ロック。
 (自転車を鍵ごともっていかれたらアウト。)
●ロックは高い位置で。
 (低いとワイヤーカッターに体重をかけられるため切断されやすくなる)
●『盗まれにくい状況』を作る。
 (人目につく所に止めたり、視界から離れる時間を出来る限り短くすることが大切)
●保管は可能な限り室内保管が望ましい。
 (とくにマンションの駐輪場は厳禁。夜中に人気がないので盗み放題)
●決まった行動パターンは避ける。
 (毎日、同じ時間帯に同じ場所に置いてあると目をつけられやすい)
●メーター・ライト・サドルバッグは駐輪時に外す。
 (特に厨房に狙われる)
●サドル盗難が怖かったらアーレンキー調整タイプで。
 (転売目的はともかく、悪戯のサドル外しは回避できる)
●恥ずかしがらず名前シールを貼る
 (窃盗犯は盗もうとしている物の持ち主がどんな人であるかを想像し躊躇いが生まれる)
●できれば複数ロックを。ただし、やわい錠は何個つけようと瞬殺。
 (ブースターロック+多関節ロック等。窃盗犯は手間取るのを嫌う。)
●停める時間が短くても施錠は必須。
 (警視庁が発表してる自転車盗難被害の半数近くは無施錠。)
●どんな対策していても絶対は無い。油断は禁物。
3ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 16:57:14.34 ID:???
■自転車用市販ロック評価表 暫定版ver1.40
重量約1500g以下のロックを自転車用ロックと定義。
◎はピッキング対策を講じてあるもの。カッコ内は大体の実売価格。
▼:多関節 □:チェーン ○:ワイヤー ●:U字

・プロの窃盗団に対抗できる可能性のあるロック
 自転車用として使いうる錠の中では皆無。
 ロックの併用や盗まれにくい状況を作ることで対抗できる可能性がある(テンプレ参照)
 ロック以外の方法として室内保管、輪行袋での携行が有効。

≪≪≪≪≪≪≪≪ プロ窃盗団の壁 ≫≫≫≫≫≫≫≫
・大型工具を持った泥棒に対抗できる可能性がある
 ●ABUS Granit X-Plus 54 ◎ (18k)
 ●ABUS U-mini401(8K〜10K)◎
≡≡≡≡≡≡≡≡ こそ泥の壁 ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
・中型の工具を持った泥棒に対抗できる可能性がある
 ●ABUS GRANIT futura64(13K)◎
 ●KRYPTONITE EVOLUTION Mini(9K)◎
 ●SAIKO LMX-7(3K)◎(但し第三者評価無、要検討)
======== 厨房の壁 ===========
・小型の工具を持ったDQN相手に対抗できる可能性がある
 ▼ABUS Bordo 6000 ◎ (8〜12k)※09年2月に盗難報告あり
 ▼ABUS Bordo Lite 6050 (10k)
 ▼TRELOCK FS300
 □Steel-O-Chain 880 (7K)φ7mm
 ○ABUS Millennio Phantom 896/85 ◎(6.5k)φ17mm
 ○GORIN GS5 (2〜3k)φ24mm
 □ABUS Catena2 680 カティーナ2 (4k)φ6mm
 ▼UNILOCKS TATE AG70 ◎ (2〜3k)
4ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 16:57:40.53 ID:???
━━━━━━━━ 対策意識の壁 ━━━━━━━━━
・通りすがりの素手のDQN相手に対抗できる可能性がある
 ○YPK PANNA2.0◎(2.5k)φ12mm
 ○YPK CREMA1.2(1〜2k)φ6mm
 ○BORO サイクルロック(2〜4k)
──────── それ以前の壁 ─────────
・通りすがりの素手のDQN相手でも破られる恐れがある
 ・サークル錠、三桁の番号合わせ錠など
 ・無施錠
───────── 期待の星 ──────────
・アラーム(撃退報告1、サンプル数僅少にて評価は定まらず)
 アサヒサイクル 強力アラームロック
 メーカー不詳 大音量120dBスチールワイヤー
 Vibration Activated 110dB Bicycle Anti-Theft Security Alarm with Password Keypad

・GPS
 ココセコム 加入料4725円 月額945円
 http://www.855756.com/bike/charge.html
 みまもりケータイ 基本使用料は490円(最初の2年間は無料)
 http://mb.softbank.jp/mb/mimamorimobile/product/005z/

・ホイールの盗難対策に有効と思われるスキュワー
 ピンヘッド Four Pack Locking Skewer Set
 http://www.cbnanashi.com/parts/3768.html
 ゼファール ロックンロール
 http://www.cbnanashi.com/parts/3632.html
5ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 16:58:08.18 ID:???
■鍵の種類と傾向について
・ワイヤー錠
 長さを確保しやすく、巻けるので携帯しやすい
 しかしくわえ込むことさえできればニッパーでも切断可能。ボルトクリッパーなら瞬切
 スチールリンクケーブルと呼ばれるゴジラロックも広義ではこの仲間
・U字
 比較的頑丈だが十分な長さを確保しにくい。畳めないので収納時にかさばる
 車のジャッキによる破壊や鉄ノコで切断可能
・チェーン
 低価格品はボルクリで瞬殺可能だが、高価格品は切断に時間がかかる
 ただし非常に重いし、携帯油圧カッターには対抗できない
・多関節
 比較的長さを確保しやすく、畳めるので収納時にかさばらない
 構造上ボルクリに対して防御力が高い。現時点において自転車用ロックの主流
 施錠する際ユルユルにたるませると素手破壊されるので、キツめの施錠を心がけること
6ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 16:58:36.11 ID:???
■頻出メーカーサイト
斉工舎(ABUS総代理店/ゴジラ製造販売元)
http://www.saikosha.co.jp/
ABUS
http://www.abus.com/(英語)
http://www.diatechproducts.com/abus/(輸入販売元/YPKも取扱い)
クリプトナイト
http://www.kryptonitelock.com/
trelock
http://www.g-style.ne.jp/(TRELOCK輸入販売元)
http://www.trelock.de/web/en/index.php(英語)
五輪工業(GORIN G's LOCK製造販売元)
http://www.gorinlock.co.jp/
CROPS
http://www.crops-sports.com/jp/
SAFEMAN(独英語)
http://www.safeman.de/
ユニロックス商事(tate製造販売元)
http://tate.unilocks.jp/
pinheadlocks.com
http://www.pinheadlocks.com/
Onguardlock.com
http://www.onguardlock.com/
masterlock.com
http://www.masterlock.com/
xena
http://www.xena.co.jp
pitlock.com
http://www.pitlock.com/
zefal.com
http://www.zefal.com/en/
7ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 16:59:04.50 ID:???
■愛車を盗られたら
盗難自転車 情報掲示板
http://www.active-s.com/p-bbs/bbs.cgi
BBS|Stolen Bikes|自転車盗難情報
http://stolen.concents.net/bbs/
自転車盗難情報 CSI自転車特捜24時
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/56/Default.aspx
サイクリー盗難車体情報登録ページ
https://www.cycly.co.jp/Theft_Information_Registration/default.asp

急増する自転車盗難
http://www.youtube.com/watch?v=mrCACjbsCnU

犯罪情報マップ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anzen/sub5.htm
警視庁匿名通報フォーム
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
全国ハイテク警察リンク集
http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
警視庁ホームページ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
警察総合相談電話番号
http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
(携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
8ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 16:59:47.22 ID:???
■関連サイト
サイクルベース名無し(使用感スレのまとめサイト)カギカテゴリー
http://www.cbnanashi.com/partsType/20.html
CHARIC
http://www.charic.jp/
鍵の強度検証サイト
http://www.stichtingart.nl/sloten_resultaat.asp (1.5kg超のロックが主)
http://www.soldsecure.com/search? (検索例:「Grading:Bicycle Goled」「Company:Abus」)
Security chains with padlocks
http://www.bikewhenever.com/chains.html
Security - U-locks
http://www.bikewhenever.com/u_lock.html

■関連動画 (警察推奨ロック法)
How to properly lock your bike
http://www.youtube.com/watch?v=2ZDq1vkiZwA
Gone In 60 Seconds - The Bike Crime Wave Part 1
http://www.youtube.com/watch?v=6AdugFzCi24
Beat The Thief: How not to lock your bike
http://www.youtube.com/watch?v=oPDHPpnXPv8
Almax Immobiliser Series
http://www.youtube.com/watch?v=-bZMvrPo34g
Various Sold Secure and Thatcham chains chopped.
http://www.youtube.com/watch?v=VC3hFr8p2ck
9ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 17:00:19.89 ID:???



             テ   ン   プ   レ   こ   こ   ま   で

       ※>10以降、テンプレのようなものを貼る荒らしが現れますがスルー推奨です




10ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 17:05:55.41 ID:???
【tate】鍵 カギ ロック【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1326569128/

11ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 17:12:05.81 ID:???
>>10
それは荒らしが立てたスレだよ
12ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 17:13:26.40 ID:???
1乙!
13ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 17:16:28.92 ID:???
         r'ニニニ二二二ニニニ、ヽ
         | |     .@     | |            ト、____, へ
      rー┤|           |├、          ヽ         }
      |   | |       Π    | | |        ≡三ーーーーァ   /
      l    l l     lニ  コ  .| | |         ≡    /  /
     |    l l      |_|    | | |        ≡三   ./  /
       l__l_l______|_|__|   っ     .≡ /  /
       | /  ,イ,へ 丶、       ヘ       ≡三./  /       ノ|
       | ,' / //  \| \ ト、 ヽ ',   つ  ≡{   丶ーーーー'  }
      !j./l /        ` ヽト、ヽ }         ゝ、_______丿
.     | | .!/.!  ○    ○ l l |ヽ,'    ⊃
       l | | .l/////////////! | !.|      
       .| ! | ト、  ,-ー¬   .ィ| .| l     こ、これは>>1乙じゃなくてバギクロスなんだから
        | l ! l l` r --.' <j ,' | |    変な勘違いしないでよね!
        | .l ', l |ャ-ミ≡彳ァトイ ,'! !   
      .| | ヽ| | l r´ )/ハy / | ',
14ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 17:18:35.76 ID:???
15ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 17:22:50.43 ID:???
マフィンも良いと思うけどな
よくできてる
16ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 17:23:24.39 ID:???
>>1
   ∧_∧
   ( ´Д`) <迅速な仕事ご苦労であった
  /    \  今36杯の茶を淹れるからたっぷり飲んで疲れを癒すといい
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
17ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 17:23:36.43 ID:???

6000こそ至高
完成された美しさ
18ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 17:25:19.90 ID:???
19ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 17:27:23.84 ID:???
多関節ロック:新tateで必要十分これ以上高価な多関節ロックは必要なし
 (自転車用の多関節の時点で、素手やボルクリ、キック、バールなどで破壊・切断可能のため
HDR-6以上の物推奨 どうしても多関節がよくて盗難確立減らしたいならバレットロック2209(3kg)で地球ロックしかない)
20ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 17:29:36.44 ID:???
>>18
それは荒らしが立てたスレだよ
21ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 17:32:33.56 ID:???
もともとこのスレに6000の居場所はねえ
tigrlockなんかが出てきちゃうと、なおさらだろ
22ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 17:35:35.36 ID:???
もともとこのスレにtateの居場所はねえ
tigrlockなんかが出てきちゃうと、なおさらだろ
23ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 17:39:55.98 ID:???
正直、tateオモチャはもう無いと思う
鍵としてはちょっとね
24ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 17:42:01.72 ID:???
もうって言うか雑誌にまで書かれた時点で既に無いのを必死に擁護してるだけでしょ
25ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 17:54:51.74 ID:???
正直tateを見たら「俺が本気出せばお前の自転車盗めたよ」って思ってしまう
26ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 17:57:03.69 ID:???
少年グループ逮捕・盗みに失敗した腹いせに放火 AKB48
http://kodomo-news.weblog.to/archives/53849487.html
さすが足立区 前よりはマシになったが。
27ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 18:09:25.36 ID:???
やはりAKBとかメイド喫茶にはまる連中はどこかおかしい
28ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 18:15:04.46 ID:???
思いつかなかった方法
http://pix.exego.ca/locks.jpg
29ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 18:33:23.65 ID:???
>>28
中学生が好きそうな武器だな
30ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 18:45:16.09 ID:???
ポイント押さえる自転車修理屋
http://www.thebicyclerepairshop.com/products/accessories/locks.html
TiGr ABUS 7mm ABUS Bordo Mini U-Lock Knog Party Frank
31ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 18:59:02.10 ID:???
新tateあかんなぁあれ
感触で正解がわかってまうわ
32ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 19:44:24.19 ID:???
口だけ番長w
33ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 20:05:49.82 ID:???
よーし今夜もいっちょ景気よっくバキンと破壊してみよお!

そりでわみなさんごいっちょに!
34ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 20:11:28.54 ID:???
なんでもそうだけど時代時代でトップというものは入れ替わっていくんだよな

たまたま今の時代tateが頂点に立ってるだけで
それは地球や宇宙の歴史から見たら、ほんの一瞬の輝きでしかないわけで
でもそれ故に、その輝きはひときわ美しく感じるんだよな

あと何年(何十年?)tateがトップでいられるかは自分にはわからないけど
みんなで大切にしていけばいいんじゃないかな
35ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 20:26:24.09 ID:???
TiGrもうちょっと細くして300gぐらいなら買うんだがな
36ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 20:46:43.45 ID:???
ついにGW突入です!みなさん観光にいかれるんでしょうかね
趣のあるいろんな名所や旧跡などの観光スポットを自転車で巡ってみるというのも
やっぱり自転車乗りとしてはやってみたいところですね

さてそんなときでも忘れてはいけないのが自転車の防犯です
ご存知の通り、鍵にもいろいろ種類があって、持ってる鍵もばらばらだし
とりあえず、趣のある新tateを軸に語ってはいくのはどうかな?
37ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 20:52:09.81 ID:???
いい歳したおっさんがこの書き込み。
しかも面白いつもりのようだ。
38ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 20:55:15.45 ID:???
>>37
お前ウケすぎだからw
39ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 20:58:44.70 ID:???
TiGr 316g 549g  シリンダー120g
>>35
1mm削れば良いだけ、不器用な小学生にもできる。
ただの板素材、ペーパーで丁寧に仕上げれば滑らか。
40ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 20:58:51.32 ID:ArwgLDRY
素手で破壊可能って・・・・しかも知れ渡ってるって・・・
41ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 21:05:32.36 ID:???
以外になんでも壊せるもんよ
42ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 21:07:14.94 ID:???
tate以外で聞いた事が無いね
43ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 21:09:18.89 ID:???
>>42
ご冗談をw
44ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 21:11:24.42 ID:???
>>26
秋葉に集まるオタの悪い部分の特徴を良くあらわしてる
キレかた、他人のせい・・・歪んだ価値観の最悪バージョン。
45ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 21:12:20.78 ID:???
tateと6000のスレは隔離してるんだからこのスレ湧くなよ
46ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 21:16:10.88 ID:???
tateと6000のスレでアンチ隔離してるんだからこのスレ湧くよな
47ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 21:18:24.13 ID:???
>>14
このTiGrの完成度高過ぎるだろ。価格も安い。
実験動画は胡散臭いが防御パーワー高杉。
48ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 21:20:36.44 ID:???
パーワー
49ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 21:29:07.92 ID:???
パーゥワー!
ルィピーッ アフゥトッ ミー
50ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 21:34:58.79 ID:???
ようつべの実験動画だと「金ノコの刃は新品使えよ常考」とか「ボルトクリッパの使いかたおかしくね?」
とか突込みが入ってるな
51ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 21:39:55.31 ID:???
超高級品使えば違うだろうが、鉄ノコはあんなもんだろ、折れるリスクもあるし。
ボルクリも最高級品の新品使って調節すれば違うかもね。
52ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 21:41:40.01 ID:???
都合のいいように条件を設定したりデータ改竄すんのは
この手の連中の常套手段だからね
53ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 21:46:34.20 ID:???
チタンってそんなに頑丈なの?
54ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 21:58:53.43 ID:???
売り手は擁護歪曲してしまうから
第三者の破壊のほうが良いのは確かだ
しかし単純構造でチタン合金プレートで丈夫そうだね。
55ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 22:08:22.44 ID:???
>>53
チタンは比強度などには優れているが、それほど硬い金属では無いってさ

HV(ビッカース硬度)で110

なお、
ステンレス鋼が200
アルミナ(純度99%)が1450
ダイアモンドが8500!
56ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 22:13:08.53 ID:???
粘りも大切な要素かもしれません
57ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 22:23:38.39 ID:???
58ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 22:27:51.88 ID:???
>>56
粘りってデータは見つかんなかったけど
引張強さは、チタンは410

金110
銅220
ニッケル490
モリブデン1370
タングステン3700
59ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 22:35:52.21 ID:???
ほしいけどちと高い
60ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 22:41:44.87 ID:???
ほしくないけどかなり重い
61ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 22:48:39.63 ID:???
弁当280円、異常事態。デフレの叩きで中国人工場社長も自殺する、妥当な対価を払わない搾取癖は自爆となって返ってくる。
62ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 22:50:00.05 ID:???
>>55
すげえなタイヤモンド!
フリーザ並みにだよな
63ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 22:55:06.10 ID:???
ダイヤモンドと強度的に変わらないカーボンナノチューブで鍵を作ればいい

けど確かkg100万なんだよなwww
64ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 22:58:50.78 ID:???
けど、100均のダイヤモンドヤスリとか
ホムセンで売ってるダイヤモンド刃の金のこで切れちゃうけどな
65ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 05:01:00.89 ID:???
ぱったりレスが止んで6時間レス無しか…どんだけ独りで自演してんだよw
66山下 ◆nXyApvbST9Z0 :2012/05/01(火) 07:03:29.61 ID:4rEq6FNf
果たして盗みっていけない事でしょうか?
盗られるやつあほ!
67ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 09:02:56.34 ID:???
2ch中毒、人生大損
68ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 10:55:54.88 ID:???
6000さえあれば

それで よい
69ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 15:15:02.64 ID:???
愛車と一体化しちゃえば鍵なんていらない
70ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 15:29:59.32 ID:???
>>65
朝の五時から何してんだよw
普通はみんな寝てるっての
71ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 15:47:23.20 ID:???
tateは素手で破壊可能とは勉強になるわあ

他に素手でぶっ壊れるロック見た事有る?

そんなの無いよね常識的に考えて。
72ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 16:09:29.50 ID:???
>>65wwwwwwwwww
73ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 16:53:30.73 ID:???
ヒキコモリって普通の人の生活習慣が理解できないんだろうね
74ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 18:56:38.19 ID:???
チタンの最大のメリットって比重でしょ。
鉄より強度が上で同体積の質量は半分以下。
75ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 19:00:36.32 ID:???
チタンは柔らかいよ!
何言ってるの?
76ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 19:07:02.34 ID:???
6000くらいのあればまず盗まれんわな。周りに柔い鍵大杉
77ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 19:07:26.27 ID:???
チタン自体は柔らかいけど純チタンなんて使うわけ無いだろ
何言ってんの?
78ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 19:15:12.07 ID:???
チタンの比重は約4.5で鉄とアルミの中間

欠点は磨耗に弱く、焼きつきやかじりなどが発生しやすい
強度的には64合金などに対してはおちる
焼入れなどで強度を調整することが出来ない

高強度チタン合金は
難削であり歩留まりが悪くなりがちで、やはり磨耗に弱い
79ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 19:15:46.41 ID:???
カーボンの方が硬いよ!何言ってるの?
80ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 20:20:21.76 ID:???
秋葉原でロード盗まれた
見かけたら教えろ
81ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 20:21:05.25 ID:???
音ガードのチタンチェーンは固めだよ、切断やってるね
82ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 20:34:47.34 ID:???
持ち去ればだいたい傷つけずに切断できるけどな
83ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 20:54:32.78 ID:???
車体なんていくら傷つこうが、別にパーツ売りすりゃいいだけだからどうでもいいな
84ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 21:17:02.17 ID:???
早く新しい自転車買って来いよニヤニヤ
85ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 21:23:09.41 ID:???
優良鍵を
いかに否定するか
それが腕の見せ所
86ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 21:28:12.35 ID:Iq712lLN
>>80
昼間に盗まれたん?
87ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 21:59:45.84 ID:???
ワイヤーとかtateを使ってたんだろ。そりゃ盗ってくれというようなもんだ。
88ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 22:51:28.98 ID:???
破壊方法割れてるってかなりヤバい
89ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 22:58:47.22 ID:???
>>80
tate使ってればそんな目に会わずにすんだものを…
今度はtateにしておいた方がいいと思うぞ
90ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 23:09:02.02 ID:???
>>89
おぉ、今日は昼間おとなしかったな。
やっとハロワでもいく気になったか?
91ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 23:16:08.35 ID:???
あれ?タテ妄信さんがヒッキーなんだよね?
92ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 23:17:21.33 ID:???
おいおい、何を言っているんだ、毎日せっせと仕事をしているじゃないか
93ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 23:19:29.88 ID:???
自宅警備は仕事じゃないぞ
94ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 23:38:03.45 ID:???
おいお前厳し過ぎるだろちょっとは認めてやれよ
95ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 23:46:12.46 ID:???
tate買う前に素手破壊知りたかった。
96ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 23:56:26.26 ID:???
>>95
試してみ、素手で折れるってガセだから・・
97ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 00:08:06.00 ID:???
警備乙
98ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 00:10:07.69 ID:???
>>86
アイツら、口だけで何も出来無いからなw
99ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 00:11:18.60 ID:???
>>98

>>86 →  >>96 に訂正
100ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 00:13:15.00 ID:???
自宅警備員に折れる程tateはヤワじゃない!
101ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 00:27:05.68 ID:???
tate狂信してる気の毒な人が破壊する訳無いだろw
神棚にでも挙げて拝んでるんじゃねえのか
10295:2012/05/02(水) 00:56:46.40 ID:???
次の鍵買ったら試してみるわ。
一応握力80くらいだし、折れなかったらtateを信じる。
103ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 01:02:47.03 ID:???
>>76
そんな安心できるようなもんじゃないよ
たかが1キロの鉄で頑丈な鍵は作れない
104ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 01:06:59.46 ID:???
>>102
だいぶ前だけど俺も折ったよ、思ったより軽く砕けた。
試すのも良いが、トイレ用として使えないこともない。
そういう鍵だ。
105ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 01:31:59.37 ID:???
書くのは誰でもできる
しかし折れないものは折れない
106ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 01:47:27.44 ID:???
俺も含めて何人くらいが折ったんだろ?
4人?
107ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 02:18:51.23 ID:???
>>80
掲示板のピナ?
鍵つけてたんか?
108ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 02:33:15.82 ID:???
動画見てる限りでは破壊がそう簡単でもなさそうなので
トイレならタテでもいいとは思う
と6050使いが言ってみる
109ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 03:00:56.34 ID:???
ボロワイヤーって強引にやれば
ある意味で素手で壊れるが、
実際は小物ニッパで切れるから致命的欠の陥鍵とされている。
トイレには使える。

ゴミのような小物で素早く手軽に壊れてしまう鍵は致命的。
11095:2012/05/02(水) 03:21:56.57 ID:???
トイレ用だとユーキーのがいいわぁ。
tateつけるのめんどくさくない?
111ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 03:57:52.82 ID:???
U字ロックってみんな走行中はどうやってるの?
斉工舎のWALX-8M使ってて走ってるときは前かごに括り付けてるけど、段差の度にガチャガチャ煩くて・・・
112ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 05:41:43.47 ID:???
鞄に付けるホルダーから純正のマウントがあるメーカーからいろいろあるだろ
113山下 ◆4P5iHVHO002r :2012/05/02(水) 07:31:18.08 ID:???
でもさ、盗みってべつに悪くないよな!
114ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 09:02:10.99 ID:???
質問です。鍵付きのロックは鍵の部分をかち込みするイタズラをされるとロックを壊す以外に手がないような気がするのですが、ダイヤル式が基本なのですか?
115ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 11:52:57.62 ID:???
tate付けて壊されちゃうのが基本です。
他のカギでは考えられませんがいとも簡単に破壊可能なのです。
それがtateクオリティ
116ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 12:41:26.37 ID:???
I can't understand what you say. you can speak Japanese. Pppppppppllllllllllleeeeeeeessssssseeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
117ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 12:43:20.16 ID:???
小学生でもも少しマシだぞ
118ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 13:10:05.16 ID:???
まあ2年間渋谷に毎日10時間駐輪してて、盗られていないという実績がある唯一のカギなんだけどな
119ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 13:30:25.54 ID:???
ちょっとだけ力を込めて物は試しと→バキン!→まぢかよ

拡散 拡散
120ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 13:49:09.11 ID:???
>>118
マジで運がいいな。おめでとう。

121ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 13:56:37.14 ID:???
いくら空想でものを言っても現実に盗られていない事実がある以上
何を言おうが説得力がないんだよな

言うだけミジメに思える
122ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 13:59:27.83 ID:???
盾買う奴は国士様
お買い上げ亜ざーす
123ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 14:33:14.60 ID:???
tateの褒め貶し、頭がおかしい。
自作自演
124ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 14:36:17.38 ID:???
>>121
事実かどうか怪しい事、証明不可能な事を繰り返し繰り返し・・・
念仏みたいにっすね
125ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 14:36:49.93 ID:???
でもさ、盗みって本当にいけない事でしょうか?
盗られるやつあほ(笑)
126ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 14:45:17.50 ID:???
そんなこたぁどーでもいいよ
自分の物を盗まれたくないだけだ。
よって道具無しで簡単にぶっ壊れるので有名なモンなどは有り得ん。
127ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 15:31:28.69 ID:???
>>124
疑うのは勝手だけど、確認しようと思えば可能なはずだよ
それこそ根拠もなく怪しいなんて言っちゃうのはダメでしょ
このスレの存在意義を否定してるのと同じだよ
他人のカギを中傷するのではなく、自分の使ってる鍵とその使用状況を
報告することこそ、このスレにとって最も意義あることだと思う
128ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 15:56:36.74 ID:???
>>127
はいはいtate最強w
結局こう言いんたいんだろ?

いくらでもtateの脆弱性を示す根拠あんのに、
それでも「根拠がない」と思うならもう心療内科いってこいよw
強迫性人格障害っていうんだぜそういうのw
129ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 16:01:41.99 ID:???
必死だなw
130ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 16:22:32.37 ID:???
学校でママチャリの輪カギとワイヤー壊して盗む奴、
素手で壊してないんだよな。
131ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 16:29:10.14 ID:???
>>129
毎日休むことなく半年以上粘着してるやつが、
「必死だな」と書き込むとかワロタw
132ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 16:30:02.50 ID:???
お前らも早く6000買えよ
133ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 16:52:25.18 ID:???
今後tigrlockはアリだと思うけど、6000はねえな
自転車のカギとしても用件を満たしてないから
134ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 18:45:48.06 ID:???
1何が何でも捕まらないように
2短時間で
3身軽で小回り
4低予算

1〜4まで絶対外せない。
135ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 18:52:18.12 ID:EInEbIwy
多分盗まれないって言ってるやつは
自転車がしょぼいか汚れてるかキズだらけとかなのかねー。
136ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 18:57:03.18 ID:???
痛車なんだろ
137ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 19:03:44.57 ID:???
痛車だって盗まれる安物クロスだって盗まれる
世の中そんなもんです
138ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 19:35:08.50 ID:???
ママチャリ連続盗難許さない!!!
139ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 19:47:54.72 ID:???
連続?
なら盗まれる方にも問題有るよ
140ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 20:18:34.80 ID:???
いつまで泥棒の相手してるつもりだ
素手で破壊可能ってことは道具使えばもっと短時間で済むってことだろ
カモ増やしたくて必死なんだからコイツラの嫌がる鍵を俺に紹介してくれよ
最近買ったばっかで鍵になやんでんだよ
頼むぜ!
141ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 20:20:25.39 ID:???
tigrlockなんて出てきて、ABUS厨涙目だなw
142ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 20:24:19.27 ID:???
>>140
tateって鍵が良いんじゃない。
143ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 20:26:46.47 ID:???
確かに盗難犯はtateを嫌がりそうなイメージがあるな
盗難報告も無いし
144ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 20:48:49.35 ID:???
破壊動画貼り飽きたよ〜
145ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 20:55:38.97 ID:???
>>143
どう読んでも
窃盗繰り返してるクズの書き込みすな
146ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 21:02:41.70 ID:???
147ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 21:11:10.74 ID:???
絶対使っちゃダメだ罠
148ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 21:52:24.59 ID:???
>>146
それここの住人じゃないじゃん
どうせアホみたいにユルユルにしてたんだろ
カギの使い方も知らないようなヤツだと参考にならない
とりあえずテンプレ読め
149ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 21:55:00.38 ID:???
こんだけ煽られても全然マトモな反論や実証も出来ないから
アンチ、アンチって馬鹿にされちゃうんだよ
ちょっとは考えろよ
150ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 22:12:04.41 ID:???
最近、tateは鍵スレで扱う鍵ではない気がしてきた。
151ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 22:13:44.22 ID:???
でも渋谷で二年間盗られてないんだから、たいしたもんだな
152ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 22:17:41.31 ID:???
みんながtateの話がしたくてしてるんだから、個人がどうのこうのいう筋合いは無いよ

人気が無ければ自然とその鍵の話はなくなっていくもんだしさ
そういうものだよこういう掲示板って
それがいやなら自分が出ていけばいいんだし
153ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 22:19:06.70 ID:???
【tate】鍵 カギ ロック【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1326569128/
154ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 22:20:18.84 ID:???
>>148
え、なんでユルユルでつこたらあかんの
ひょっとして素手で破壊されてまうん
ずいぶん頼れない盗難防止グッズすな
155ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 22:22:09.92 ID:???
>>153
それは荒らし(アンチ)が立てたスレだよ
156ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 22:23:38.76 ID:???
tate擁護が異常すぎてアンチtateに見える
157ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 22:24:04.53 ID:???
>>148-149
>>151-152

必殺技の怒涛の自演連投
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
158ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 22:26:21.70 ID:???
反論できないと現れるな、自演認定厨w
159ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 22:27:26.31 ID:???
>>156
俺もそんな気がしてきた、
tate教祖はわざとアホなポエムで釣ってるだけかも。
160ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 22:29:46.65 ID:???
>>156
tateオススメは泥棒だから
161ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 22:31:57.05 ID:???
むしろアンチが行き過ぎてて、その結果tateの良さがみんなに認識されてると思う
実際ずっとスレの話題もtateばっかだし、実質的にtate擁護になってる
162ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 22:37:38.71 ID:???
ほめたりけなしたりして、ずっとtateの話してるだけだしな
163ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 22:38:35.06 ID:???
自演認定してるやつも同じやつなんだろう、どうせ
164ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 22:45:13.91 ID:???
これこの通りたての話題でスレがつぶれてしまうよ
破壊動画が出回っている以上ここで取り扱う必要も無かろう。
盗難イタズラ対策のスレなんだから、以降たての話題は専門スレにて行う事。
165ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 22:47:51.31 ID:???
自転車のどんな鍵でも破壊される事がわかっている以上
その意見は全くこのスレでは意味が無いな
166ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 22:49:40.78 ID:???
167ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 22:58:55.38 ID:???
結局アドバイスなんにもなしかい...
もうここでは聞かないよ。好きにすればいい。
もう次からは鍵とか盗難防止とかスレタイに入れずに雑談スレって書いてくれるか
迷惑だからさ...
168ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 23:01:28.74 ID:???
負け犬が泣いて逃げる様を生中継でご覧いただきました
169ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 23:02:11.67 ID:???
170ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 23:05:53.21 ID:???
>>168
>>140=>>167
いい鍵紹介しろっつったんだよ
そんなにtatetateいうなら雑談スレにしろ、な?
171ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 23:09:37.29 ID:???
>>170
お前が勝手に決めんなよ、ここはみんなのスレだ
自分でどうにかしたいんなら、自分のブログやフェイスブックかなんかでやれ
誰も止めんから
172ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 23:10:23.02 ID:???
正論
173ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 23:14:38.43 ID:???
>>165
なら100均のワイヤーにしとけよw
どの鍵も破壊されるならどれでも同じなんかだろ?
なら安くて軽いほうがいいだろww
174ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 23:17:44.76 ID:???
どうしてらtateで大丈夫だと思っちゃうかな
175ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 23:20:44.96 ID:???
どうしてらろうな
176ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 23:21:45.59 ID:???
身体への影響とか出たりしてからでは遅いんだから400g以上は法的に規制して欲しい、
安全基準や健康問題への考え方と根本的に相容れない海外メーカーの良心に頼ってもこの有様だし
景気悪化に伴う過剰な儲け主義が横行している業界による自浄作用も期待できない現状から見ても
銃刀法で刀剣の規制だって行なわれてるんだから、そんなに反対もないだろうし重量別に免許を与えばよいと思う
177ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 23:23:17.72 ID:???
正論
178ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 23:24:58.54 ID:???
自演するならせめて10分は間隔あけようよww
179ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 23:26:18.15 ID:???
>>154
ちゃんとたるまないように施錠すればいいだけのことだから、何の問題もない
いたって簡単なこと
重い鍵つけるより断然いい
180ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 23:29:31.59 ID:???
>>179
ねえ、なんでワイヤーにしないの?
tateより軽いワイヤーなんていくらでもあるでしょ?
181ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 23:31:47.97 ID:???
軽いワイヤーは簡単に破壊できるからね
だから絶対にダメなんだよ
182ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 23:35:38.94 ID:???
ワイヤーはくせがついていて取り扱いづらいんだよな
大事な車体を傷つけてしまうし、案外コンパクトにもならない
183ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 23:36:57.84 ID:???
>>179
>いたって簡単なこと
なら、
>ちゃんとたるまないように施錠すればいいだけ
パツパツに施錠した画像見せてよ

184ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 23:38:26.98 ID:???
>>182
つSAFEMAN

やったね!これで悩み解決だ。
しかもモノクロ誌評価でtateよりランク上だよ!
185ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 23:45:21.67 ID:???
セーフマンはサブで前輪+フレーム+メット用だな
186ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 23:58:30.64 ID:???
チェーン派なんでABUS1500つかっとる
絶望的にチャチいがワイヤーや多間接よりマシな気がする
187ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 00:07:18.40 ID:???
同類は波長が良く合うもんだな、シンクロ率抜群。
188ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 00:14:09.35 ID:???
>>186
鍵差し込んでどっち回しでも解除は便利だけど、乱暴に引っ張られたらtate同様に素手で破壊可能されないかと不安になってきた
189ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 00:41:52.32 ID:???
盗難犯は別に何使ってもらっても構わないと言うと思うよ
別にたいして手間も時間も変わらないし
190ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 00:42:14.61 ID:???
長い方あまってたから鍵部分引っ張ったりねじったり折り曲げたりしてみたけど大丈夫じゃないかな
まあ鍵部分だけグレード高い鉄つかってる臭いしw
191ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 00:47:41.59 ID:???
弛ませずにロックしないとダメって・・・・それなんて罰ゲー
100均のワイアロックの方がまだマシじゃネ?
192ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 00:51:03.99 ID:???
6000の来い!自転車も喜ぶ
193ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 00:53:15.62 ID:???
う〜ん、tate以外の鍵の話だとやっぱり話が弾まないな
いったいどうしたものか…
194ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 00:54:47.73 ID:???
マフィンの素手破壊動画を上げればいいんだよ
195ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 00:59:23.37 ID:???
だって誰ももってないし…あ、一人いたか
196ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 01:06:07.74 ID:???
買えよ
破壊するために買えよ
それがお前の仕事だ
197ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 01:10:41.94 ID:???
渋谷でいつもワイヤーで無造作に止めてあるロードもあるんだよな、
実際、ワイヤーでも盗られないないんだよね。
198ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 01:52:46.48 ID:???
tigrlock、送料が50ドルか高いな・・・
199ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 01:56:03.82 ID:???
>>197
まぁお前の安ロードだったら十分かもな
200ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 02:01:12.13 ID:???
ワイヤー
都内だと沢山ある、でも盗まれてない。
201ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 02:08:05.45 ID:???
じき盗まれるよ
202ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 02:13:36.41 ID:???
>>200
一度自転車盗難掲示板読めww
ほとんどがワイヤーで留めてましただぞwww
203ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 02:43:57.34 ID:???
盗まれてるやつってのがそもそも自転車ユーザーのほんの一部でしかないからね
少しの事をさも全てに当てはまるがごとく大げさに言っちゃうのも良く使われる手法だね
プロ市民が良く使うやり方と同じだよ、それじゃ
204ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 03:41:43.85 ID:???
自演組はそろってお休みかw
205ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 06:01:44.00 ID:???
街で見かける自転車は
細ワイヤーで
盗まれてない
これ事実
206ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 08:11:49.08 ID:???
100万クラスのロードにワイヤーロックとかアホ丸出し
207ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 11:33:12.41 ID:A4SPQHtw
自転車ぬすまれる夢見たぜ
気持ち悪い気持ち悪い
208ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 11:48:31.62 ID:???
>>205
盗まれてるやつはみないからなw
209ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 12:46:51.08 ID:???
盗まれてる現実から目を背けようと必死で哀れ
210ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 14:54:16.12 ID:???
別に鍵で盗まれるかで盗まれないかが決まるわけじゃないのにな
盗難犯は鍵なんてあくまで副次的な要素としか見てないよ
211ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 15:35:26.61 ID:???
盗難が多い場所に鍵つけて破壊されるか実験すれば
犯人も捕まえられて良いことづくめだな
212ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 15:50:52.29 ID:???
やれないくせに、また口だけかw
213ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 15:53:51.82 ID:???
重い鍵を付けようが、ワイヤーでも結果は同じだってことだよ
214ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 15:59:47.52 ID:???
はーい
釣り入りました〜
215ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 16:40:39.35 ID:???
6000は違うけどな
216ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 18:51:16.29 ID:???
tateなら付けない方がマシ
軽くておれちゃう壊れちゃう
217ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 19:14:34.43 ID:???
んなこたーない
過度な信用は出来ないが
コンビニ、トイレぐらいならおk
218ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 19:28:45.91 ID:???
その油断が死を招く
219ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 19:49:18.58 ID:???
亡くなるかもしれないが死ぬはないな
220ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 19:59:14.59 ID:???
破壊動画とか出回ってるこの事態を
販売元は知らないってこたぁ無いと思われるが
把握しつつも知らんぷりしているのだろか?
信用問題な気が汁・・・
221ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 20:15:11.60 ID:???
不毛な議論続けずに早く6000買いなよ
222ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 20:16:45.85 ID:???
サイクルモードに出てくるだろ?
そのときに展示しているtateを全部折ってやれば?
223ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 20:19:40.18 ID:???
雑誌掲載時に雑誌社から連絡は行くだろうよ
その記事に反論していないって事は認めてるって事だろ
224ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 20:34:35.21 ID:???
>>220
まぁ知ってるだろうが、かといってどうしようもないからなw
225ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 20:50:51.49 ID:???
miniだしたり、長時間放置には使うなとか言ってたらしいから
まあ、判ってはいたんじゃないかな

ワイヤーは簡単に切れるので使わないでください
と説明書きに書いてあるワイヤーロックがないのと同じようなもんだと思う
226ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 20:52:34.57 ID:???
どちらかというと販売店が手を引きそうな気がするんだよな
227ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 21:04:15.26 ID:???
>>191
>100均のワイアロックの方がまだマシじゃネ?
それはない
たるませなきゃいいだけなんだから、どってことない
重いカギなんて使う理由がない
228ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 21:06:05.87 ID:???
>>199
そう、安ロードごときに重いカギ使うとかアホ
229ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 21:08:01.13 ID:???
>>206
100万クラスのロードは床の間だから安心
230ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 21:09:33.03 ID:???
>>220
現実に即してなければ何の意味もないよ
231ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 21:11:50.12 ID:???
tateを壊せると紹介した雑誌は
犯罪を助長したのかそれとも
犯罪を未然に防いだのか
232ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 21:15:07.42 ID:???
両方だ!
233ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 21:22:02.84 ID:???
たるませないように施錠ってのもかなりストレスだしなぁ
うまくいかない方が多いし。
たるませていなくてもそれは両手で簡単に破壊できないと予想されるだけで
両手プラス足だったらやっぱり壊れちゃうんじゃないかな。
あの動画見てるとあながち間違ってないかと。
やっぱマズいよこれ
234ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 22:09:22.38 ID:???
マズイと思うなら使わなきゃいいだけ
だからといって重いカギ使うのかと問われれば、それもイヤってわけだ
235ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 22:20:14.16 ID:???
素手で折れることが問題になるのか?
知らないなら問題だか、知って使ってるなら問題は無い。
236ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 22:42:16.00 ID:???
むしろ重い鍵には健康上のリスクがありますとかの表記を徹底させる義務があると思う
厚生省も問題化してからでは遅いんだから早く法制化して欲しい
237ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 22:57:53.88 ID:???
どうぞご自由に
238ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 23:06:47.95 ID:???
健康上のリスク()
239ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 23:06:48.87 ID:???
tate信者って決まって、ゆるゆるにしなければ素手で破壊不能って言うけれど、お手本のtateロック画像見せてよ
240ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 23:10:38.68 ID:???
そろそろ人に頼るのやめたら?
世間はお前のママじゃないんだよ
241ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 23:11:22.74 ID:???
や、やばい…囮を増やしたいだけで実は自分はtate持ってすらいないことがばれてしまうー
242ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 23:17:01.43 ID:???
今どきtateを使う池沼がいるわけがない
243ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 23:24:27.44 ID:???
重い鍵が欲しいんなら
100均ワイヤーに釣りの重りでもつければいいのに
244ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 23:25:31.50 ID:???
はいっ
わかりました!
245ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 23:26:30.73 ID:???
防犯性も変わらんし、いいんじゃね
246ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 23:34:42.15 ID:???
実際の人気状況から見ても、スレの意見も
ワイヤーで十分という結論が出たみたいだな。
247ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 23:42:41.02 ID:???
ワイヤーで十分 というか 100均ワイヤーで十分 だな
248ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 23:43:25.84 ID:???
いやむしろ輪ゴムで十分だな
249ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 23:45:49.04 ID:???
↑ 面白いこと書いたと思ってるんだろうなあ…
250ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 23:49:28.04 ID:???
↑ 面白いこと書いたと思って書いたという事を指摘して面白いこと書いたと思ってるんだろうなあ…
251ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 23:50:57.59 ID:???
↑ 面白いこと書いたと思って書いたという事を指摘して面白いこと書いたと思ってるということを指摘して指摘して指摘して
252ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 00:00:09.56 ID:???
6000で充分
253ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 00:02:11.35 ID:???
6000ってもう今後1個も売れないんだろなw
254ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 00:04:35.07 ID:???
狭い世界観だなあ
255ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 00:14:15.01 ID:???
去年末の例の雑誌以降、ショップで重量級鍵見る機会は増えた気がする
売れてるのかどうかはしらんがw
256ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 00:17:53.51 ID:???
鍵を重くして売るのはどう見ても、値段を吊り上げるためだからなぁ
257ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 00:20:49.57 ID:???
ABUSのチェーンを買ってるのは最近見た。
少し前だと店員がワイヤーを勧めているのも見たけど、
前知識のない人に重量級を勧めると引くんだろうなとは思う。
258ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 00:31:19.92 ID:???
大きなツヅラと小さなツヅラの昔話にもあるように
馬鹿ほど大きさとかに誤魔化されるんだよな
怪しい新興宗教とかで信者に売りつける壷とかも大きいほうや
値段の高い方が売れるらしいし
259ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 00:38:47.06 ID:???
いいこと言うなぁw
260ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 01:09:14.68 ID:???
大は小を兼ねる
261ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 01:16:44.21 ID:???
>>260
そんなあなたはこちらへどうぞ

【1.5kg以上】 カギ 鍵 ロック Part1 【堅牢】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1324823733/
262ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 01:27:26.34 ID:???
大男総身に知恵が回りかね
263ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 01:32:13.87 ID:???
鍵の重さは信用の重さ
264ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 01:51:02.86 ID:???
いや、鍵の重さは鍵の重さだよ
265ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 01:58:04.95 ID:???
ではスレの総意として輪ゴム推奨という事で。
266ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 02:00:50.89 ID:???
ここまで俺の自演。
267ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 02:33:48.57 ID:???
どうしても、
tateより強度の高い鍵は、
否定されなければならない。

なぜか?

迷惑だから。
使ってもらっては困る。
非常に都合が悪い。

否定理由は、単純明快。
268ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 02:47:51.22 ID:???
〜続き

否定理由は、単純明快。

重い鍵には意味が無いってのがはっきりとしてるから
269ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 02:53:25.29 ID:???
100均のワイヤーですら盾より強度があるとわね
270ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 06:19:43.14 ID:???
さすがにそれはない
271ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 08:29:57.74 ID:???
ニッパーで切れないtate最強
272ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 08:32:00.29 ID:???
なんで2mmのチェーン使わないの?tateより軽いよ?丈夫だよ?巾着入れたらtateよりコンパクトだよ?手で壊れないよ?tateゴミだよ?
273ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 08:43:03.52 ID:???
タテ推しの人は、そういう事を素手破壊が発覚してから散々言われて心が壊れちゃったんだよ
274ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 09:08:32.73 ID:???
メーカーがちゃんと軽くて安い鍵を出してくれないから
実際tateしか選びようが無いんだよな
何で出してくれないんだ?技術的に無理なの?
275ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 09:28:37.21 ID:???
は〜い
毎度おなじみの釣り針また入りました〜

今日も1日大量に釣れるといいね!
276ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 10:07:37.89 ID:???
>>274
完全にユーザー側がなめられてて最初に値段をどんぶり勘定とか
総括原価方式見たいな感じで決めてるんだと思う。
でなきゃ重い鍵が高いのってはおかしいはず
それでも馬鹿な情弱消費者が喜んで買っちゃうから企業努力すらしない会社風土が出来上がってると思う。
277ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 10:27:05.67 ID:YLKnCM+S
ケーブルのわっかに棒を差し込み、棒をくるくる回して、ねじり上げる
それだけ
278ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 10:38:30.62 ID:???
>>276
君は日本語の勉強の前に経済の勉強もしておくこと
279ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 12:07:35.77 ID:???
>>276
同意
tigrlockが高いのはわかるけど、ABUSが高いのは理解できない
重量的に使えないものには存在意義がない
実際買ったけど使ってないという人は多いんじゃないか?
自分もそうだし、そういう奴は友達にもいる
なんだかんだ言っても、けっきょく重い鍵は使わなくなる
280ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 12:19:17.79 ID:???
じゃぁお前は使わけりゃいいだけじゃね?
281ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 12:33:43.02 ID:???
もちろん使ってないよ
282ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 12:39:47.42 ID:???
どうでもいい
自分がこれだと思うものを使え
283ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 12:43:05.93 ID:???
>>279
重い鍵を使うかどうか判断するのは使う本人であって、あんたではない。
OK?
284ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 12:46:13.60 ID:???
>>282
> 自分がこれだと思うもの

とにかく軽いもの=脆い=容易く破壊される=盗まれる=カギの意味なし
285ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 13:00:38.17 ID:???
TiGrってどこで買える?
286ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 13:28:44.57 ID:???
287ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 14:59:29.61 ID:???
>>267
確かに盗難犯はtateを嫌がりそうなイメージがあるな
盗難犯は別に何使ってもらっても構わないと言うと思うよ
別にたいして手間も時間も変わらないし
鍵で盗まれるかで盗まれないかが決まるわけじゃないのにな
盗難犯は鍵なんてあくまで副次的な要素としか見てないよ
288ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 15:29:47.54 ID:???
はいエサ入りました
289ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 16:03:40.79 ID:???
こんなつまらないネタを毎日よく続けるよな
290ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 16:10:18.78 ID:???
400g以上の鍵をすすめるのは道義上止めたほうがいいな
他人の健康まで責任は持てないよ
重い鍵には健康上のリスクがありますとかの表記を徹底させる義務があると思う
厚生省も問題化してからでは遅いんだから早く法制化して欲しい
291ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 16:10:47.40 ID:???
ちょっとマジの質問なんだけど今tママチャリでate使ってて
今度クロスバイクに買い換えるからいい鍵にしようと思うんだ
Abusのチェーン810で大丈夫だと思いますか?1700グラムもあるのがネックだけど…
サドルバッグに入れたら大丈夫かなと
292ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 16:11:33.62 ID:???
へぇ、ペットボトル持ち歩いてる奴は健康を害してるのか、へぇ
293ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 16:12:36.52 ID:???
>>291
ateは知らんけどtate使っとけ
294ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 16:13:17.84 ID:???
>>291
tateよりいい鍵なんて無いから
295ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 16:23:52.53 ID:???
安全基準や健康問題への考え方と根本的に相容れない海外メーカーの良心に頼ってもこの有様だし
景気悪化に伴う過剰な儲け主義が横行している業界による自浄作用も期待できない
メーカーがちゃんと軽くて安い鍵を出してくれないから実際tateしか選びようが無いんだよな
tateの独り勝ちを許してしまってるのは他の鍵メーカーの怠慢、驕り、自惚れが原因ではないだろうか
296ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 16:29:00.39 ID:???
鍵のいいかどうかはそれぞれ個人の主観の問題だから何も言えないけど
tateは買って良かったと思った鍵ではあるね
たいていの場合、使ってるうちにいろいろと不満が出てくるものだけどそれが無かったんだよな
愛着も沸いてきたせいもあるけど買う前より価値が上がった気がする
あくまで個人的にはオススメしたい鍵の一つだと思う
297ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 16:29:57.12 ID:???
俺がアホなだけかもしれないが「盗難犯」っていう言葉は初めて聞いた
298ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 16:30:43.65 ID:???
自演タイム開始!
299ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 16:33:15.31 ID:???
いや、tateが不安だから聞いてるんだが…^^;
今一応使ってるけど短いこともあって地球ロックできないこともあるのよ
そういうときホイールと地球ロックするんだけど…クロスだったらクイックだから
意味ないかなぁと…
300ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 16:36:31.65 ID:???
ユルユルで使わなければってのがそもそも絵に描いたtate机上の空tate
ちょっと欲しいパーツ付いてたり
欲しい車体そのものだったら遠慮なく持ってかれるだろうね。
301ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 16:37:46.92 ID:???
>>299
だったらピンヘッドに軽量U字にでもしとけ
どうせこの後怒涛のtate推奨レスが続くだろうけどなww
302ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 16:38:36.70 ID:???
今はネタとか正直良いのでまじめにお願いします。
tateはすでに今使ってるのでこの鍵のことは俺がよく知ってるつもりです。
それを踏まえた上で別の鍵でおすすめを教えて下さい。
303ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 16:39:19.16 ID:???
何で鍵メーカーは自分で重い鍵を作っておいて
それを売れないとか、人気無いとか嘆いているんだろう
tateはがなぜ自転車業界でトップに上り詰めたのか
既存の鍵メーカーはじっくり議論するべきだとい思う
304ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 16:39:53.74 ID:???
>>302
ABUS1500
305ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 16:42:00.42 ID:???
>>302

>>30系の鍵
306ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 16:43:36.96 ID:???
>>301
ピンヘッドいいと思うけど、あれって走行中に緩んだりはしない?
それが不安で
307ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 16:45:24.49 ID:???
構造的には普通のスキュワーだぞ、きちんとしめてあれば緩むわけがない
(というかそこらの軽量クイックに比べたらずっと固定力強い)
308ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 16:47:34.99 ID:???
pinheadゆるむならクイックでもゆるむだろ
309ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 16:47:35.11 ID:???
>>306
使ってるが絶対に緩まん。
310ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 16:50:20.58 ID:???
>>309
>>307
>>308
おお!ちょっと前後につけてみます。これでホイールを気にせずフレームだけでいけるのか…

>>304
あれって4mmだけど実際大丈夫なんです?
810くらいいったほうがいいのかと。810でも本気の人にはきられるのかな
311ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 16:54:33.49 ID:???
どこまでも本気の相手なら絶対に大丈夫って言う方法はないよ
もちろん太くて焼きが入ってしっかりしているほうが切断に必要な工具類も
巨大だったり、爆音になって行きやすいからいい鍵を付けるに越したことはないけどね
ピンヘッドを付けているからって常時ホイールロックなんかしていたら
ホイールそのものをカットされる危険性もあるわけだからあくまでそれは非常用と考えてね
312ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 16:55:53.62 ID:???
ピンヘッドにU字って、スゲーな、思いつかんかった。
313ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:00:40.07 ID:???
>>310
4mmチェーンってデカ目のニッパーで撃破できるレベルだぞw
なんとなく分かるだろ。

U字いっとけ。
ホイール絡ませなくていいから小さいのでいい。
314ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:01:26.34 ID:???
6500やKRYPTONITE18mm,Granit X-Plus 54を買う人は数年前はいたけど
今はtateみたいだね。
315ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:03:08.86 ID:???
1500はあくまでワイヤーとかその辺との競合だから
それ以上を期待しちゃいかん
ポケットに入るくらいの工具で間違いなく壊せる
316ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:06:10.01 ID:???
PinHeadはメンテナンスの時にスタンドではさめない(ずり落ちる)からなあ
317ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:08:02.64 ID:???
チェーンステーで保持するやつ使うとか
318ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:09:38.99 ID:???
後ろ三角に引っかけるスタンド使うと良いよ
319ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:10:03.49 ID:???
>>316
防犯クイックのロックンロール使うか、
>>317にあるフック式使うとか方法ある。
320ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:10:09.54 ID:???
>>316
スタンドはミノウラのフレームに2ヶ所引っ掛けるやつもってます!
321ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:14:54.82 ID:???
じゃぁ大丈夫じゃない、ならピンヘッドいっとけ。
ホイールとフレームの同時ロックの心配しなくていいてのはかなり負担減になるぞ。
322ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:15:47.79 ID:???
おそらくtateをWで使ったほうが幸せになれる
323ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:17:24.30 ID:???
1500はニッパーでは歯が欠けるだけと思うがボルクリなら一発ぽい。
まあ軽量鍵としてなら、素手で壊れないだけ鉄板。あとは軽量なアルミのU字かな。
でも俺はtateさん押しだから。tateさんの凄さ知ってんの俺だけすから。
324ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:19:30.65 ID:???
軽量アルミU字と8mmのチェーンだとどっちが上なんだろう
ABUSセキュリティレベルではU字のミニが10、8mmの810が8になってはいるが…
325ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:22:37.73 ID:???
ABUSのミニてスチールやん。
アルミU字なんて3ぐらいじゃね
326ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:24:35.09 ID:???
圧倒的に8MMチェーンが強い
327ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:25:44.55 ID:???
昨日マッドマックス2を見てたら、
太いチェーンをボルクリで簡単にバチンバチン切ってたシーンがあったんだけど
あんなに簡単に切れるもんなの?
傷を入れてるとか、ニセモノチェーンみたいな感じでは無かったんだけど
328ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:26:00.47 ID:???
>>325
miniはスチールだったのか…黄色が可愛くて欲しかったが…orz
329ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:28:32.21 ID:???
>>327
マッドマックスは知らんけど、焼入れしてないチェーンで、適切なサイズのボルクリなら結構切れると思う。
330ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:29:09.93 ID:???
>>325
3はないだろw 4mmチェーンと一緒じゃんw
アルミとはいえ12mm径あるんだぜ?
331ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:30:43.33 ID:???
>>329
マッドマックスも知らないの?
332ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:31:36.55 ID:???
>>330
壊し方が違うだけだよ。100均鉄のこで簡単に切れる。もし隙間があるならジャッキで瞬殺。
333ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:32:44.69 ID:???
>>332
アルミという時点でだめということ?
334ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:33:15.47 ID:???
普通のチェーンは簡単に切れるよ、ホムセンで切ってもらえるから頼んでくればw?
一般的なスチールと、合金系の焼入れ鋼は強度が桁違い(ヘタすると10倍くらいある)
335ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:34:15.25 ID:???
>>327
映画は「映画」、「フィクション」

ドキュメント映像ってなら、話はまた別だが
336ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:34:35.63 ID:???
アルミ柔らかい。粘らない。軽い。
スチール粘る。焼くとくそ硬い。切り難い。重い。
337ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:35:28.92 ID:???
abusとか、ちゃんとしたメーカーの特殊鋼って凄いんだな。
338ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:35:56.94 ID:???
>>335
いや、だから聞いてるのに…
バカなの?
339ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:36:37.28 ID:???
なるほど…。心配ならスチールU字を使わないとだめかな。
でもそこまですると1kgは行くからチェーンでいいやってなるw長さもあるし
340ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:38:04.16 ID:???
その完成形がabus bordo 6000だ!
昨年モデルチェンジしてLevel up!

さらに強固に、スタイリッシュに変化した6000を君も体験しろ
341ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:38:05.50 ID:???
>>338
おまえがバカだろ

フィクションとリアルを混同するな
342ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:39:57.35 ID:???


中型U字はいつも停める駐輪場に置いてるけど、管理人に文句言われたことない。
343ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:42:47.61 ID:???
>>342
駐輪場だとU字は届かなくない?
344ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:43:04.79 ID:???
>>341
だから、リアルだとどうかって聞いてるんだよ
どんだけ理解力や判断力ないんだよ、お前
345ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:43:41.40 ID:???
アブス二個がけ
地球柱を切断される
http://jellyroll.exblog.jp/17789608/
346ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:44:55.99 ID:???
>>344
そんなことも分からずこんなとこで訊いて逆切れしてる時点で馬鹿丸出しだ
ググレカス
347ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:45:27.60 ID:???
>>344
>>327について、明らかに劇中の映像について語ってるだろ

>傷を入れてるとか、ニセモノチェーンみたいな感じでは無かったんだけど

劇中の映像を「リアル」だと認識したのは何故だ?
348ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:48:04.26 ID:???
>>343
ポールも設置してあるのでガッチリできる。
意外にポールが設置してある駐輪場って多いよ、都内高架下とか。
349ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:49:43.56 ID:???
>>348
マジか。いいなぁ。家のところはタイヤをはめるレールみたいなのがあって
それ以外ないからそのレールまでビューって鍵伸ばさないと駄目だw/(^o^)\
350ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:50:12.75 ID:???
最近は充電式のコードレスのボルクリや油圧鉄筋カッターが普通に売られてるんだな
これじゃひとたまりもないな、新品で10万円ちょいだから、すぐ元取れちゃうじゃん
でも、充電式ディスクグラインダーだと更に安いな…
351ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:50:25.47 ID:???
映画ドラゴンボールでかめはめ波撃ってて凄くリアルだったんですが僕にも撃てますか?
352ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:52:27.69 ID:???
>>347
だから、映画ならそういう演出をしてる可能性もあるからリアルだとどうだって聞いてんだろ
ほんとうにバカなの?
353ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:53:43.38 ID:???
>>352
馬鹿もここまでくると哀れだな
今時小学生でももう少しマシな頭してるぞ
354ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:54:01.76 ID:???
よしわかったみんな落ち着けw

映画では簡単に切っていたよ?

現実でも簡単に切れるものなの?

こういうことなんだと思うんだ。
355ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:54:56.34 ID:???
>>348
それだとかなり安心だな
U字の大きめも買ってみようかな
356ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:56:00.43 ID:???
>>352
仙豆ってどう見ても大豆なんですけど大豆食べさせたら生き返りますか?
357ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:57:59.95 ID:???
チェーンも防犯効果絶大なのはわかるんだけど、太いと超ヘビー級になってしまう。
358ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:58:59.07 ID:???
>>353
>>354が言うとおり、フィクション内で描かれてる事がどれだけリアルなのか聞いてるんだよ
お前が小学生ならもっとまともに返答できるだろ
359ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:59:13.66 ID:???
チェーンとU字って何が違うの?
どっちも金属の棒にすぎないよね
360ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:59:33.72 ID:???
>>358
質問の仕方が小学生レベル以下
361ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:00:21.71 ID:???
>>358
だからフィクションがフィクションだと分からず本当かとか訊いてるレベルの脳味噌が馬鹿だって話だろwww
362ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:00:35.16 ID:???
>>334
> 一般的なスチールと、合金系の焼入れ鋼は強度が桁違い(ヘタすると10倍くらいある)

普通は3倍だな。
363ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:01:40.07 ID:???
U字とチェーンか、両方欲しいけど軽いほう買おうかな。
364ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:02:54.24 ID:???
>>361
フィクションだろうが、実際作中でCGとかじゃなく、物理的に切ってるんだから
現実だとどうだって聞いてるんだよ
バカだな、ほんと
365ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:04:00.76 ID:???
>>359
当たり前だけどまず形状が異なる。

・チェーン:長い、折りたたんでサドルバッグなどに入る
・U字:短い、形は変えられないからフレームにつけるか大きなバッグに入れるか

強度出来にはどうなんだろうなーチェーンだと7mmのものでも隙間がなければ
7mm×2で単純に14mm相当になるのかな。アルミは脆いとさっき教えてもらったから
U字ならスチールってことか…
366ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:04:01.83 ID:???
>>364
うわぁ、フィクションと現実の区別が付かない痛い子・・・
367ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:04:52.33 ID:???
>>364
お前のそのレスがフィクションと現実の区別が付いてない証拠だよ
368ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:04:58.18 ID:???
秋葉ヨドバシ前にいつもクリプトナイトU字で駐輪してるロードは見かける。
あれ見て欲しくなってしまった。
369ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:05:49.64 ID:???
>>364
これは酷い
370ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:06:06.62 ID:???
>>366
付いてないのお前だろ、アホ
371ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:06:53.48 ID:???
>>364
フィクションは現実とは違うんだよ
そろそろ頭の中も大人になろうかおじさん
372ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:06:58.29 ID:???
>>364
別にCGじゃなくても「物理的に切っているように見せる」方法なんて、いくらでもあるんだが
373ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:07:37.14 ID:???
横槍すまんが、その映画ではチェーンはガチで切っていたの?
編集(切る前のシーンと別途切断後のチェーン映像をつなぐ)とか無しで?
374ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:08:03.38 ID:???
映画で物理的に切ってるように見えたから現実でも切れるんじゃないか!(キリッ
375ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:09:22.81 ID:???
>>372
ほんとアホだな…
だからそう聞いてるんだよ、現実にもこんな風にくれるものなのかって
376ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:10:34.71 ID:???
>>345
abus見て切るのがメンドクサイと判断、
柱を切る暴挙に。
自走でなくクルマ運搬できる良い立地だったんだろな。
377ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:10:45.93 ID:???
たぶん切れないんじゃないかな
378ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:11:51.31 ID:???
>>375
なるほど、お前は現実の世界でも、さも「物理的に切っているかのように
見せかけるやり方」を聞きたいんだな?www
379ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:11:55.05 ID:???
お前らいい年してマッドマックス2見たこと無いのか?
何十回もTVでもやってるだろうに
あんな印象的なシーンを覚えてないの?
380ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:12:33.12 ID:???
>>375
映画で切れるように見せてたからって現実でも出来ると思ってしまってるその頭が馬鹿なんだよw

映画で撃ってたかめはめ波って本当に撃てますか?

かめはめ波がリアルで撃てるかもと思ってる時点で馬鹿丸出し

お前の言ってることはこれと同レベル
そんなこと本当かもと半分信じてしまって質問してる時点で馬鹿丸出し
381ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:13:07.93 ID:???
>>378
違うよアホ、お前はもういいよ
382ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:13:30.93 ID:???
ミッションインポで巨大金庫の鍵を簡単に開けてたけど、実際もあんなもんなんだろうか。
383ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:13:43.25 ID:???
なんだ、只の映研同好会か・・・
384ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:15:28.21 ID:???
現実では無理なんじゃないかな
385ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:19:42.72 ID:???
モヒカンで有名なウェズってキャラがいるだろ
アイツが愛人(男)をガキの投げたブーメランで殺されて怒り狂ってるのを
リーダーのヒューマンガスが抑えようとチェーン繋いで拘束してたのを
もう一度マックス達と戦わせるために解放するシーンだよ
ほんと覚えてないの?
386ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:22:27.32 ID:???
このスレは、たった今から「窃盗上等ヒャッハー!スレ」に変わりました。
387ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:23:37.27 ID:???
実際、日本も似たような状況だしな
388ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:24:59.45 ID:???
そういえばそんなシーンあったな
389ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:25:38.84 ID:???
北斗の拳の元ネタだな
390ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:28:15.11 ID:???
あれ以降、チェーンはボルクリで簡単に切れるものってイメージになったといっても過言では無いだろ
しかし実際に現実で切ってるとこにオレは出くわした事はないからどうなんだって聞いてるんだよ、アホども
391ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:29:59.62 ID:???
>>390
>>380の通りお前が馬鹿なだけ
392ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:30:51.22 ID:???
U字も良いよね、径が大きくてもチェーンほど重くならない。
393ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:30:59.87 ID:???
>>390
安心しろ
そんなイメージになったのは脳味噌の足りないお前ぐらいだ
394ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:31:10.43 ID:???
なんかまたアンチがやたらからんでるみたいだけど、
マジレスするとチェーンなんてボルクリでサクサク切れる
ホムセンで切り売りしてるくらいだからね
大型のクリッパーならほとんど抵抗もなく、まるでうどんのごとく切れるよ
自分は撮影現場に立ち会うことも多いんだけど、わざわざそんなことで
特撮とか使わない
ちなみにマッドマックス2は映画史上最高傑作だと思うけど、
そのシーンは思い出せないな
腕ちょん切って逃げろとか言うシーンだっけ?
395ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:31:48.39 ID:???
>>391
答えられないなら答えんな、アホ
396ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:31:58.07 ID:???
とりあえず、マッドファイバー2の話はよく分からんので、鍵の話する。

>>365
U字は素材が同等なら、当然、径が太い為、丈夫だよ。ただ想像以上にあの固定形状の取り回しに苦労するかもしれんね。
スカスカすぎると超鋼スチールでもジャッキの餌食になるかもしれん。
まあ1.5kg級なら地球切りを試みるだろうけど。
チェーンの取り回しとU字の頑強のいいとこ取りとして出たのが多関節だけど、条件が整うと関節破壊されるからなんとも胃炎。
まあ何が言いたいかと言うとtateとかはLV100ぐらい。

397ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:32:21.94 ID:???
>>395
馬鹿が涙目で逆切れワロスwww
398ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:33:09.39 ID:???
>>390
日本にはサムライがいてチャンバラしてるんだよな
いくつもの映画で見たぞ
間違いない
399ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:34:21.55 ID:???
>>396
いいとこ取りというか両方劣化させただけで総合的に落ちてるけどな
見た目以外に他と比べて良い所が無い
400ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:34:50.31 ID:???
超鋼じゃなくて超硬だったか。なんか中二で良いな
401ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:38:01.59 ID:???
都会の駐輪場だと大型エンジン工具やガス切断とか普通だろね、
まあ何が言いたいかと言うとtateとかは最強。
402ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:38:08.08 ID:???
やっぱりチェーンが一番安心なのかな(重いけど
上の方のバイクの盗難でもABUSじゃなくて、置き場を破壊してるし・・
403ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:40:08.56 ID:???
>>394
それはマッドマックス1のラストシーンの方で、悪モノを車のバンパーに手錠で足を固定しておいて
ライターを使って時限発火装置みたくしておいて、足を切れば助かるぞって鉄ノコ渡すシーンと混同してると思う

俺の言うのは2の途中のシーン、ウェズが車上で首や手にチェーンを巻かれてヒューマンガスが引っ張ってる
404ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:40:15.10 ID:???
ABUS自体が高いからな
後でゆっくりピッキングして売るんだろ
405ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:40:54.11 ID:???
>>301
ピンヘッド注文しました。楽しみです。
406ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:41:27.88 ID:???
マッドマックス厨うぜぇ
巣に帰れ
407ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:42:39.93 ID:???
ここが巣だろw
408ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:43:43.50 ID:???
マッドファイバー2…
409ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:45:54.56 ID:???
>>402
置き場を破壊って・・・さすが、「ヒャッハー!」は違うぜ!!
410ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:46:26.38 ID:???
>>405
よし、お前の礼儀正しさに免じて特別にレビューすることを許してやる
411ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:48:12.87 ID:???
自演の連鎖が止まらない…
412ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:48:48.37 ID:???
>>403
おおっそうだったか
見たの20年くらい前なんで、記憶がゴッチャになってた
また見てみたくなったよ
あの頃のメル・ギブスンってカッコよかったんだよなあ
413ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:49:16.43 ID:???
アキバのピナレロは気の毒だったな

車体価格の10%の鍵をつけるってのが普及するといいのにね

アキバの窃盗犯はチームでやってんだろうね
414ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:56:49.51 ID:???
>>345
こんなことされちゃうんだったら、このスレもお役御免だな
415ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 19:07:26.53 ID:???
>>345
合計3本か。柔らか鉄骨切るほうが楽だな。

コンテナが消えていた、海外で発見される。
http://www.cnn.co.jp/fringe/30006462.html


416ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 19:11:09.58 ID:???
>>345
いくら集合住宅の駐輪場とはいえ、切断時に切断音はしないものなの?
日中なのか深夜なのかは知らないけど、そんなに気づかれない程度の音で
鉄柱が切れちゃうもんなの?

これじゃ、どんなゴツい鍵付けてても、地球ロックは既に意味ないじゃん
417ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 19:13:35.01 ID:???
みんなは何使ってる?
418ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 19:14:40.33 ID:???
やっぱtateなのかなぁ
419ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 19:15:20.60 ID:???
秋葉とかで自転車盗んでる実行犯は
破壊工具重装備で車両輸送チームと連携し
現金化ルートもしっかりしてる
つまりtateがベストバランス
420ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 19:24:18.73 ID:???
>>419
強引すぎワロタwwwww
421ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 19:24:31.58 ID:???
>>419
文脈がおかしいwww
422ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 19:25:35.87 ID:???
>>419
つまり、tateなんか使ってるような自転車は、
別に盗まれても痛くない程度の安物だろ?
ってことですね?わかります。 >バランス
423ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 19:25:46.64 ID:???
>>416
爆音祭り状態だろ、下見も逃走プランも入念に準備。切断面がなれてる、中空斜めにも関わらず、一発でブレもない。
切断に3分もかかってないだろう。通報されても逃げ切れる。
DQNの仕業。
424ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 19:26:43.41 ID:???
オンガードの7インチのU字 と たての短いやつ
425ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 19:27:46.36 ID:???
>>423
だとしたら、このDQNの職人レベルは異常
426ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 19:29:24.83 ID:???
かなり修行を積んだDQNだな
427ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 19:29:45.26 ID:???
俺は公務員で嫁子供に恵まれて
マイホームのローン返済も余裕。
つまりtateがベストバランス
428ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 19:31:18.25 ID:???
DQN職人か・・・胸熱
429ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 19:36:08.13 ID:???
DQNなんかしてなくても、この技術で飯食っていけれるんじゃないか?
430ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 19:39:04.49 ID:???
楽して儲けたほうがいいじゃん
431ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 19:39:41.51 ID:???
>>429
働く気が無いからDQNなんだろ
432ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 19:40:43.58 ID:???
中華系の職人技と強引荒技は、日本人窃盗団の技術を軽く越えている。
刑務所のルポでそれぞれに支払われる日当が書いてあったが、貧乏暇無し。
1万円でも大金、短期出張で泥棒御殿。
433ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 19:47:06.74 ID:???
tate〜匠の技から愛車を守る〜
434ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 19:53:45.30 ID:???
基本、人が何かものを得るってのは盗みをしてると変わらない訳だからね
川や海から魚を盗み、野から動物や植物を盗み、地球から原油や鉱物資源を盗み、
戦争を繰り返したりしては土地を盗み、税金や利潤、利息の形で他人の金を盗み…
これで盗難犯に盗むなっていうのもある意味盗人猛々しいともいえるんではないだろうか
435ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 19:57:35.61 ID:???
>>434
どろぼうさん、こんばんわ
436ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 19:58:41.75 ID:???
人はみなドロボウなのさ
437ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 20:00:39.37 ID:???
泥棒こそ、人の真実の姿を現している
これこそ有史以来続いてきた人類の本来の姿だ
438ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 20:08:50.69 ID:???
>>434
一生懸命考えたんだろうが小学生の屁理屈かよ
439ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 20:08:53.51 ID:???
兵器転用、資金はある。アルカイダの自爆にも使われた。
http://snackbox.jp/wp-content/uploads/2chsp/2011/10/1317429927r09/1317429934i98379.jpg
440ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 20:12:51.22 ID:???
その理屈はおかしい。
自然界から魚や動物、植物をとることを「盗む」とは言わない。
なぜなら自然界にあるものはすべてあるべくしてそこにあるからだ。
そしてそれをとって食べたとしてもそれは自然界の法則の中に
予め組み込まれている現象の一つにすぎない。言うなれば食べられるべくして食べられたわけ。
一方、自転車は個人に所有権がある。これを本人に無許可で持っていくのであればそれが窃盗だ。
441ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 20:14:17.14 ID:???
自転車を食べろと?
442ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 20:17:40.51 ID:???
大流行
http://www.asiapress.org/apn/image/110322pyonura_03a.jpg

後進国では需要があっても法律上自転車は個人輸入できない建前がある国々。
しかし走ってる。
http://www-old.akasaka-cycle.com/cgi-bin/rigidboard.cgi?akasaka+/guestblog+Tmain:n4+n34:r-20:Tlist:fx

自転車買い取り業者へ盗んだ自転車を集め、横浜へ運び、輸出していた
http://ameblo.jp/mkoh2454/entry-10590099415.html
443ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 20:23:14.81 ID:???
所有権もしょせん人が、地球の歴史的にも極最近に、勝手に決めた概念に過ぎない
動物や植物にだって所有権はあるだろう、広くとらえると地球にだって症有権があるだろう

人間は動物や植物に許可を得ているのだろうか、地球に許可を得て土を掘り返しているのだろうか
先人の遺産から盗む事で人間は生存しているに過ぎない
444ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 20:26:21.50 ID:???
ポエムうざ
445ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 20:29:59.75 ID:???
犯人の年齢別内訳。14〜19歳という若年層の割合が最も多い。クルマを盗むには、ある程度高度な技術が必要だが、
若くしてソレを身に付けているということ。http://www.car-security.jp/jittai/258/
ハイエース解体半分にしてコンテナ詰めまで。盗んでから24hかかっていない。
http://www.car-security.jp/jittai/267/ http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/society_kiji.php?i=nesp1274750841
446ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 20:32:40.59 ID:???
戦争に善悪が存在しないように盗難にも善悪は存在しない
それぞれの都合で善悪を述べているに過ぎない
447ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 20:36:12.55 ID:???



                  泥棒だから = tate推奨
448ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 20:38:45.98 ID:???
シンプルに考えようや
自転車で移動してた→自転車を盗られた

困るやん?移動手段なくなって困るやん。
449ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 20:39:37.91 ID:???
身体への影響とか出たりしてからでは遅いんだから400g以上は法的に規制して欲しい、
安全基準や健康問題への考え方と根本的に相容れない海外メーカーの良心に頼ってもこの有様だし
景気悪化に伴う過剰な儲け主義が横行している業界による自浄作用も期待できない現状から見ても
銃刀法で刀剣の規制だって行なわれてるんだから、そんなに反対もないだろうし重量別に免許を与えばよいと思う
450ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 20:42:14.72 ID:???
tate厨今度は映画で荒らし始めたw
もうtate推しだけでは釣れないからあの手この手大変だな。
451ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 20:44:00.77 ID:???
>>449
結局今日も1日レスし続けたよね。

ねぇ彼女とかいないの?遊ぶ友達いないの?買い物とか行かないの?
なんで毎日毎日昼夜連投し続けられるの?
452ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 20:46:23.58 ID:???
移動手段なんて、自家用車やバイク、スクーター、タクシー、徒歩、飛行機、電車、船
いくらだってあるだろう
453ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 20:52:09.79 ID:???
みんな、煽り耐性なさ杉
落ちけつ!
454ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 20:52:48.37 ID:???
>>451
仕事なんだよステマステマ
455ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 20:54:17.50 ID:???
tateポエムは、破綻してるから面白い。
456ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 20:56:53.66 ID:???
>>454
休日祝日とか朝の4時とかでも構わずレスしてるから、
そういうんじゃないとおも。
457ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 20:58:04.86 ID:???
どうやったらプリキュアになれるんだろう
458ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 20:58:20.58 ID:???
ステマどころか、もはやユニロックすが被害届出すレベル。
459ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 21:00:34.91 ID:???
すまん、誤爆したorz
460ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 21:00:48.30 ID:???
今日のNGワード:盗難犯
461ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 21:29:27.99 ID:???
寝たっぽいな
462ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 21:33:27.90 ID:???
>>461
いや飯じゃね?
また深夜にきだすよw
463ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 21:35:40.29 ID:???
わざとらしい…
464ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 21:37:38.71 ID:???
>>456
じゃあただの基地外なんだろな、やっぱしというかwww
465ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 21:40:59.93 ID:???
安価つけて自演って楽しい?
466ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 21:43:25.92 ID:???
廃品回収業者にどう対抗するかが問題。
467ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 21:44:00.13 ID:???
このぼそぼそ感は間違いなく自演
468ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 21:51:00.64 ID:???
結局チェーンタイプ買うことにしたわ
少し重いけどサドルバッグに入れてがんばるw
469ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 21:57:24.66 ID:???
ボルクリで一瞬w
470ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 21:59:35.02 ID:???
間違いない
映画で見た
471ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 22:08:30.54 ID:???
重量チェーンは腰に巻くのがお勧め

案外気にならない(まあ腹の肉みたいなもんだし)
472ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 22:08:59.06 ID:???
フクが汚れるわ
473ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 22:10:41.37 ID:???
どうせ油と汗で服汚れるやん
474ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 22:12:30.67 ID:???
チェーンの方が汗と腹の脂で汚れるんじゃね
サビの原因だ
475ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 22:21:19.37 ID:???
1年や2年でどうこうなるとは思わないが
気になるなら錆止めでも吹いとけ
476ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 22:50:24.52 ID:???
かなり頻繁にさび止めしないと、汗つくとすぐさびるよ
477ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 22:54:09.58 ID:???
こんなに評判悪いのになんで細ワイヤー錠やチェーン錠を買おうと思うんだろう
その精神が良くわからない
478ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 22:55:49.07 ID:???
自転車用チェーンなんて大概カバーかかってるじゃん
479ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 22:57:07.17 ID:???
いろんなチェーンカバーが売ってるね。
レベル7くらいは欲しい。
480ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 23:00:29.37 ID:???
>>477
こんなとこ見てないから
481ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 23:13:01.44 ID:???
>>477
チェーンってだめなの?でもU字だと長さ足りないしどうしようもない
482ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 23:23:47.20 ID:???
U字も便利だが、人気はチェーンのほうで店頭には沢山置いてあるな。
483ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 23:25:02.79 ID:???
>>482
ぶっちゃけどっちが強い?アブスだとして
484ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 23:25:37.22 ID:???
似たようなもの
485ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 23:28:36.40 ID:???
ゴジラロックはここでは評価低?
486ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 23:35:00.85 ID:???
tateよりちょっと低ぐらいかな
487ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 23:36:54.92 ID:???
>>485
あれはワイヤーよ?
488ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 23:37:09.99 ID:???
チェーンは肩がけが多いが、腹ベルト式専用は画期的だった、あれは良い。
489ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 23:42:51.17 ID:???
事故にあってひっかかったりしたら、腹から上下が切断されちゃわないかな?
490ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 23:47:58.90 ID:???
491ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 23:50:45.59 ID:???
重チェーン派ならHIPLOKから入るのは良いと思うね
チェーン使う敷居を下げてくれた
492ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 00:20:37.07 ID:???
>>483
モノによるが、同重量ならはるかにU字のほうが強い。
KRYPTONITEのNYチェーンクラスだと、自転車用U字最強クラスと遜色ない。
493ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 01:54:54.05 ID:???
泥棒にとっては一緒だけどねw
494ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 02:51:10.32 ID:???
>>285
ttp://tigrlock.bigcartel.com/

送料込で、$215.00 USDをどう考えるかだなぁ・・・
495ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 02:58:49.50 ID:???
どんだけ亀レス自演なんだよw
tigr厨=tate厨かよ
496ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 03:16:24.44 ID:???
tigrは本物
tateは偽物
比較するなんて設計者に失礼、なんちゃってコピー鍵と同じにするなよw
497ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 04:16:23.77 ID:???
なんにしろこれでキロ単位の鍵買う必要性はなくなったわけだ
498ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 04:19:15.80 ID:???
400g以上の鍵も、もともと買う必要は無いけどね
499ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 04:56:38.93 ID:???
500ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 05:46:40.22 ID:???
よくよく考えるとまだ誰も持っていないのものをやみくもに良い良いって紹介するのってほんとただのステマだな。
もっと吟味してから紹介すれば説得力も出たものを。

tateが自然と口コミで人気出たのと逆だけど、もうこういう手法使わないと商売にならないのかね
501ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 06:45:50.88 ID:???
塗装の一部が無くなりそう
502ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 06:55:05.60 ID:???
>>499
手前の1台だけtigrかかってないような...カワイソ
503ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 07:52:48.55 ID:???
tateはもう紐並みって割れたから
必死で推すステマはうざいだけだが
tigrは面白いからな!奇抜さに目が奪われる。
興味津々
504ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 08:00:52.75 ID:???
フレームに傷がつかないかどうかと
転んだ時や事故した時に、tigrが体に刺さったり切れたりしないかが心配
505ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 08:03:38.27 ID:???
確かに刺さりそうだな。
自転車と心中する覚悟が必要か
506ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 08:28:08.07 ID:???
tateは転倒したらバラバラになるんかね
507ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 08:56:07.94 ID:???
tigr←これなんて読むの?
ティガー?
508ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 08:59:52.94 ID:???
テイグア
509ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 09:03:01.87 ID:???
俺はトリガーって読んでた
510ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 09:16:10.68 ID:???
rどこだよ
511ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 09:29:38.54 ID:???
ティアグラだろjk
512ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 09:34:55.70 ID:???
トリガーはねぇよwwwww
513ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 09:46:53.05 ID:???
>>507
タイガー

動画コメント見たらオランダのARTに審査してもらうっぽいから
買うのはその結果を見てからでもいいかなー
514ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 10:02:12.22 ID:???
タテとボード使っとけ
人が多い栃木だけど全く盗られてない
515ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 10:11:39.88 ID:???
ボードって6000でも十分?チェーンとどっちが上なの。
516ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 10:15:56.36 ID:???
同じようなもんだから自分の使い方、持ち運びのしやすさで選べ
517ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 10:59:05.35 ID:???
>>513
ARTに審査頼むんだ。
レベル楽しみだなぁ。★★★★だと使えるな。
518ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 12:50:55.67 ID:???
どれくらい関係者に金包むんだろな
519ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 13:03:18.55 ID:???
>>515
6000は信じていい。無論チェーンはいらない
520ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 14:33:49.41 ID:???
審査?こんなの手数料詐〇みたいなもんだろ、ディプロマミルとかわらん
IT社会の発達で、もう権威主義なんて通用しなくなってるってのに
未だに利権にしがみついてる連中でマッチポンプやってるんだから本当にたちが悪い

そもそもこれが信用にたる根拠なんてあるのか
もしかして外国でやってるってだけで信用しちゃってるの?審査員が誰かとか知ってて信用してるの?
なんでこんなのを盲目的に信用するのか、さっぱり理解出来ないよ
521ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 14:38:33.70 ID:???
自信の無さの現われじゃね
522ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 14:42:24.27 ID:???
盲目的に信用はしないだろ
あくまで参考
523ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 14:47:00.41 ID:???
少なくとも>517は盲目的に信用しちゃってるね
524ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 14:48:52.62 ID:???
そら1万オーバーなんだから★4くらいないとな
525ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 14:50:46.99 ID:???
その数字や値段や星に根拠も何もないけどね
ただの業界での商売上の都合
526ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 14:57:08.48 ID:???
お 飯終わったのかtate厨さん
527ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 14:57:45.10 ID:???
tate何個分の頑丈さがあるか、とかそういう評価にしたほうがいいね

500tateとか
528ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 15:05:08.84 ID:???
少なくともこのスレの妄想よりは遙かに信用できるけどなw >外部検査機関
529ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 15:06:27.17 ID:???
abusのチェーンを使ってますがこれだけでは盗難には不十分ですかね
530ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 15:08:35.40 ID:???
ABUSのチェーンって言われてもピンきりまで種類あるし
531ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 16:13:08.92 ID:???
tigr(タイガー)ってeはどこいった?
なんか中学生のスペルミスみたいでカッコ悪(^ ^)
532ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 16:24:08.73 ID:???
日本でtigrもう持ってるのが凄い。
その他もヘビー級からマイナー級まで
意外に使ってる人はいるんだよね。
533ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 16:26:00.48 ID:???
だいたいタイガーとは読めないだろw
せいぜいティグァ≒ティガァ
534ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 17:03:52.17 ID:???
ティグラ
535ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 17:06:15.20 ID:???
「tigr」で画像検索すると答えは出る罠
536ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 17:16:19.57 ID:???
俺もトリガーって読んでたわw
537ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 17:18:43.16 ID:???
>>519
マジか。チェーンでレベル8維持しようと思うとどうしても1.5kg超になってしまうからなぁ
6,000だとケース省けば1kg切るくらいだから、これにしようかな
538ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 17:20:17.38 ID:???
titaniumはチタニウム、これ、ちょい誤りでタイタニウムが正解
んだが実際、タィタン→ティタン(テイタン、テイタニウム/ティタニウム)だ罠。
よって
tigr=ティ(イ)グァ=ティガー
ちゅう事だろね。日本読みでタイガーはちときびちいちゅう事。
そう読ませたいって意図はわかるけど。
539ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 17:27:06.42 ID:???
トリガーはないってwwwwww
540ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 17:28:32.14 ID:???
>>538
確かに日本語読みじゃ無理だわなw
米語だとタイテイニウム、またタイターンだからTi=タイでOK
Grはグレートとかグルルって唸り声(こっちはgrrだが)で二つ組み合わせて
タイグゥって発音できる。


誰だよアパカーとか言ったの
541ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 17:48:58.54 ID:???
誰も言ってねぇよwww
お前だろバカ(^ ^;)
542ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 17:50:12.89 ID:???
タイグゥ!?
本当か?本当にタイグゥでいいんだな
絶対にだぞ?
543ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 17:54:21.82 ID:???
「T(トゥ)・I(アイ)・G(グ)・R(アー)」で普通に「タイガー」でいいんじゃね?
544ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 17:54:55.40 ID:???
いぐぅッ
545ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 17:56:07.55 ID:???
ボード6000って75cmと90cmあるけど
15cm違うだけでだいぶリーチ変わる?内周15cmとしたら
リーチとしては7.5cmの差になるのかな
546ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 17:59:46.55 ID:???
あの少ない関節数で75cmだと、使い物にならない
547ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 18:00:39.42 ID:???
タイグゥー! タイグゥー! タイグゥーアパカッ!
548ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 18:01:43.13 ID:???
>>546
そういうことか。おとなしく90にしとくわ/(^o^)\
549ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 18:09:22.34 ID:???
>>537

【ABUS bordo6000】5/5現在

Yahooオークションだと現在75cmモデルで6000円から。即決で7800円。90cmだと8000円から(これらは旧モデルLevel8)
ebayなど並行輸入品に抵抗がなければもう少し安く買える。

新型の2011年度版(level9)の場合
秋葉原の三月兎という雑貨屋モドキで7980円(90cm)で新品が買える。ただし現在レッド以外欠品中。通販でも買える。
新型は旧型とややデザインが違う。特に理由がなければこちらをすすめる。

強固な鍵ではあるが重量とのトレードオフとなる。購入の際はよく検討する事。重さが許せるならある程度の長さが確保でき、自転車に直接取り付けられるというメリットがある。
550ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 18:11:18.01 ID:???
長ければ良いというものでもない。くくりつける構造物との隙間は少ない方が良く短い方が有利な場合もある
551ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 18:14:42.99 ID:???
タイグゥー!タイグゥー!
552ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 18:16:14.14 ID:???
>>550
まあそうなんですけど、恐れてるのが届かないケースなんですよね。。。
どのくらいリーチあるんだろう
553ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 18:19:33.68 ID:???
人によって必要なリーチが違うからなんともな
ぶっちゃけ携帯方法が同じなら1キロやそこらは誤差だから大きいほう買っといたら
554ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 18:22:07.03 ID:???
長さ自体はまぁまぁなんすよ。ただ関節の可動域に制限があるので無駄な部分ができやすいのよ。
555ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 18:26:38.18 ID:???
タイグゥー!タイグゥー!
556ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 18:27:41.44 ID:???
>>555
ふいに笑いそうになるからもうやめろw
557ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 18:32:55.43 ID:???
アパカー
558ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 18:40:32.09 ID:???
小学生の自演
559ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 18:46:24.32 ID:???
>>558
6000を破らぬ限りお前に勝ち目はない
560ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 18:47:32.73 ID:???
間を取って、『 チンゲロ 』 ではどうだろうか
561ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 18:48:17.04 ID:???
じゃ、それで
562ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 18:48:37.77 ID:???
チグロ
563ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 18:50:38.22 ID:???
珍毛呂

血愚炉
564ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 18:53:06.34 ID:???
565ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 18:58:57.09 ID:???
無理せず、ティーアイジーア〜ルでいいんじゃね
566ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 19:31:03.34 ID:???
この鍵もストロ〇グマンやピ〇ヘッドと同じ道をたどるんだろうな
567ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 19:31:49.44 ID:???
マニアしか・・・ってこと?
568ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 19:40:10.86 ID:???
ストロングマン強度半端ないよ。地球できないから結局持ってかれたら一緒だけど。
やはり同価格帯のbordo6000に軍配が上がる
569ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 19:44:19.07 ID:???
だから強度なんて泥棒には関係ないってもう結論が出てるの!
570ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 19:45:56.19 ID:???
んなこたーない。ならお前だけ無施錠で駐輪するがいいさ
571ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 19:46:54.05 ID:???
572ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 19:48:52.01 ID:???
>>345
…なん…だと!?
573ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 19:50:06.41 ID:???
>>570
過去ログ全部読んでこい、その点はスレの共通認識なんだよ。
うちらはそれを踏まえてもっと高度な議論してるんだよ
何もわからないなら、ちょっと黙っててくれないか
574ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 19:56:27.26 ID:???
高度な議論()
575ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 19:59:03.49 ID:???
大河の代理店もくるの間違いないな、
そんなに売れるもんじゃないろうが
製品的には画期的、軽量なのに珍しく防御力もちゃんとある。
関節も継ぎ目もない巨大な1枚プレートにするとは。
作った奴マジ凄い、
http://www.youtube.com/watch?v=jvUZwNqtzNI
576ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 19:59:22.22 ID:???
4万円のクロスバイクを買ったのですが盗まれないか心配です
ここで話題のbordo6000とピンヘッドとU字ロックで地球ロックすれば
なんとか大丈夫でしょうか?
577ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 20:04:00.03 ID:???

ABUS U-mini401  Leve13を通販してた人いたけど、何か改造した?
ブラケットとか。ノーマルABUS U-miniと何が違うんだろね。強度上げてるのは重さでわかるが構成部品はまるっきり違うんだろうか?
578ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 20:07:33.09 ID:???
>>576
だから、地球ロックは>>345
579ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 20:08:12.85 ID:???
>>575
まごまごし過ぎ
使い難いイメージしか伝わってこない
580ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 20:11:44.38 ID:???
http://www.wiggle.co.uk/ortlieb-classic-medium-saddle-bag/
レビューにUmini401入れてもまだ余裕と書いてある。
581ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 20:12:30.90 ID:???
4万円のクロスバイクに6000なんかいらねぇよtateで充分。ここはもっと高度な議論をする場所なんだよ
582ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 20:15:12.44 ID:???
>>575
長いのを買うかどうか、両輪地球ロックには良いが長過ぎな気が、
今のところ短いのにするつもり。
583ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 20:24:00.72 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=R8hIdmacaF8
http://www.youtube.com/watch?v=6oUdOULw6fI
Pinhead Lockってガッチリしてる。さすがGT純正採用。
584ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 20:28:13.57 ID:???
やっぱ売れない製品には共通の問題があるな
585ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 20:39:34.75 ID:???
>>537
FUTURAならレベル11で690gだぞ
586ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 20:49:05.95 ID:???
>>585
あれって15cmしかないよね?幅も狭いし
やっぱ多関節とU字の併用がベターか…
587ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 20:57:19.70 ID:???
最近きづいたんだけど、やっぱtateいいな
588ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 21:10:56.04 ID:???
Granit Futura 64はwiggleで売ってないのがなぁ…
589ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 21:22:12.91 ID:???
じゃあクリプトナイツのミニU字でも使えば?
ABUS多関節と併用すればどこかしら地球ロックはできるでしょ
590ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 21:26:27.64 ID:???
>>589
更に短いじゃないですかw
591ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 21:30:42.85 ID:???
短いなら短いなりに工夫をしなさい
どうせ30cmのU字でも届かないこともあるから同じ
592ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 21:31:35.44 ID:???
幅は広いんだし、mini7は同じくらいの長さじゃないか?
593ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 21:32:33.79 ID:???
悩むな6000を買え
594ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 21:34:06.83 ID:???
tateで充分だよ
595ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 21:34:50.52 ID:???
tateも短いだろw
596ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 21:35:53.09 ID:???
70cmあるよ
597ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 21:36:10.92 ID:???
tateなら盗難素人の俺でも壊せるわ
あんなもん飾り
598ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 21:36:21.07 ID:???
http://t3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQKFRR9rZqfBy1Z_JT2DsoSE1o07eVej8pwgLFO4450NvultZNs
コレって部品が折れたんじゃなくてハズレるってことなのか、
それともソコを道具で外したのか、旧タイプと微妙に違うのか。
599ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 21:37:14.03 ID:???
両方だ
600ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 21:39:55.64 ID:???
>>598
なにこれ?bordo6000?
tateなら大丈夫なのに…
601ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 21:40:28.58 ID:???
構造みりゃ欠陥だってわかるよな
長い棒突っ込んで捻ればテコの原理でガッシャガシャやれば壊れる
602ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 21:43:02.70 ID:???
Kryptonite - Evolution MiniとAbus U-Mini Bike Lockだとどっちがいいかな?
どっちも14cm程度の長さだから多関節併用を前提で考えてるんだが…
デザインで選んでも良い感じ?使ってる人いたら使用感聞きたい
603ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 21:46:10.65 ID:???
>>598
いい加減にしてください、おしゃれ用品はスレ違いです。
604ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 21:46:24.68 ID:???
>>598
tateならこうはならない
605ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 21:47:32.30 ID:???
うーむ。お前らに騙された結果がこれだよ!
ttp://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/27339.jpg
606ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 21:48:39.90 ID:???
>>605
なんでこんなに買ったの
さりげなくtateがあってワロタwどれをメインで使ってる?
607ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 21:51:04.28 ID:???
最後にtateに落ち着いたって感じだな
608ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 21:51:04.83 ID:???
>>605
まだ甘いよ。
609ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 21:52:48.09 ID:???
価格が張るのは3つくらいだな、そんなに酷くない
610ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 21:53:12.50 ID:???
>>605
全部付ければいいのに

香港映画の変なアパートの鉄格子の鍵みたいにw
611ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 21:54:17.21 ID:???
>>605
使用痕があまり見られないけど、今はどれ使ってるの?
612ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 21:55:08.14 ID:???
拾ってきたネタ画像で自演
613605:2012/05/05(土) 21:57:33.70 ID:???
>>606
トイレ休憩ぐらいだかあらabus1500とtate。だってツール缶に入らんし。
街乗りのやつならピンヘッドとクリプトのU字。
>>611
だってこのスレ見ててここ3ヶ月で買ったもんだもん。
>>612
いや俺のだけど。
614ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 21:57:41.82 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=8lewDf8aK9w

http://www.youtube.com/watch?v=KN3en478mg4&feature=related

これは酷いわ
遠目でも派手な色ですぐわかるし
狙われるに決まってるだろ。オワコンtate
615ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 21:59:16.96 ID:???
>>605
おめでとうございます。中級への仲間入りです。
616ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 22:02:36.32 ID:???
617ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 22:06:56.05 ID:???
>>616
重そう・・・
618ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 22:10:13.97 ID:???
miniでいいと思うけどな
14cmのと17cmのニューモデルのどっちにするかでまよう
14cmでも十分かな?90グラムしか違わなくて更に迷うw
619ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 22:15:47.05 ID:???
余裕のある長いほうが良さそうな。街の構造物探しが楽になる。
620ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 22:17:52.78 ID:???
>>586
防犯スキュアとの併用前提だが、
Futura64は意外にというか普通にフレームと地球ロックできる。
標識ポールやパイプ型ガードレールあったらほぼ留めれる。

600g代でレベル11のセキュリティはかなり魅力的かと。
621ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 22:27:13.07 ID:???
bordo6000とU字だとどっちが安心?
622ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 22:28:35.38 ID:???
それだとtateの方が使える
623ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 22:32:10.43 ID:???
二重ロックが基本とは聞くが実際にやってるのか?
どうもスレ見ているとピンヘッドあるからU字だけとかいるなぁ
そのU字がやぶられたら終わりだろ
624ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 22:33:24.86 ID:???
だ〜か〜ら〜二重ロックなんて、泥棒にとってはどうでもいいの
625ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 22:34:23.03 ID:???
futura64、軽くて強力防犯力ってのはいいんだが、
高過ぎなんだよな。上で既出だけど個人輸入でもあんま扱ってないし。
626ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 22:34:37.03 ID:???
そんなことないだろ?そりゃU字とワイヤーだと意味ないけど
U字と多関節だと…パッと見で諦めない?
627ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 22:35:16.10 ID:???
>>625
だなwiggleで7000円くらいなら買おうと思ったけど、無かった…
628ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 22:41:29.75 ID:???
チタンの帯牙と、勇児で完成となる。
629ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 22:42:12.48 ID:???
>>626
>>624みたいな泥ちゃんがヒッシなの見りゃ、効果あるくらい分かるだろ?
630ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 22:44:27.61 ID:???
だってボルクリでバチンバチンと瞬殺されちゃうんだぜ
大型貨物船のイカリのチェーンとかじゃないと防げないよ
631ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 22:45:17.20 ID:???
ボルクリ相手ならどうとでもなるわ
せめてグラインダーか油圧もってこい
632ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 22:46:08.22 ID:???
>>629
だなwクリプトナイトのU字とABUSの多関節でやってやるぜw
633ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 22:51:16.04 ID:???
重くないか?
634ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 22:55:38.42 ID:???
重い重くないは使う人が判断すりゃいい。
200gでも重いって人もいりゃ1kgでも軽いって人もいる。
635ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 22:57:34.26 ID:???
>>621
U字てなんだよ?もっと具体的な名前あげるんだ。6000と比べようがない

U字もハンマーで叩けば壊れるやつとまず破壊は無理なレベルのものがある
636ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 22:59:05.72 ID:???
>>635
今考えてるのはクリプトナイトのmini(オレンジのレベル9のやつ)か
ABUSのmini(赤と黄色)です。
637ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 22:59:08.34 ID:???
>>634
そりゃそうだ

でも、500gは超えそうなレベルの鍵を付けてるロードとかあったら、
「何の修行してるんッスか?w」とかは思っちゃうなw
638ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:01:07.43 ID:???
>>637
お前にとってはボトルの水レベルでも修行になるんだな
639ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:01:35.54 ID:???
貧脚ローディ乙
640ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:02:03.77 ID:???
重さはどうでもいいが携帯法は考えとけよ
641ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:04:32.79 ID:???
そのくせ、わざわざグラム単位の軽量化に数万も費やすローディって・・・w
642ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:04:51.77 ID:???
>>637
お前、水分補給の度に修行と感じてるのかw
とりあえず歩いて街にでるところから始めようか。
643ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:05:31.04 ID:???
目的もって浪費するのが楽しいからだよいわせんな
644ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:07:18.59 ID:???
>>637
虚弱体質って想像以上に大変なんだな
645ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:09:48.72 ID:???
鍵2個で2kg未満ならおkじゃね?
サドルバッグに入れておけば
646ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:11:06.16 ID:???
でっけぇサドルバッグになりそうだ
647ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:13:06.52 ID:???
膝や腰、背骨は一度壊したらもう二度と同じ状態には戻らないんだよ
いくら気を付けても付け過ぎって事は無い
648ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:13:47.59 ID:???
虚弱体質なめんな
あいつらちょっと運動しただけで白目むいて泡吹くんだぜ
見てるこっちが心臓に悪いわ
649ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:15:29.29 ID:???
500g増えたぐらいで壊れる膝ならなくてもいずれ壊れる
650ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:16:56.26 ID:???
ABUSレベル25の袈裟懸け走行とかマジ胸熱
651ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:19:10.00 ID:???
>>649
まず自転車乗るなってレベルだよな
652ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:22:00.74 ID:???
病気でも怪我でもそうだけど、健康な時はさほど気にしないものなんだ
でもいざ身体を壊したらもう遅いんだ、取り返しはつかないんだ
そこで終わりなんだよ
いつも大事なものは失ってから気づくんだよ
653ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:22:42.37 ID:???
レースでもないのに荷物が500gあれば修行とか言ってる奴は実際に乗ってないでしょ
654ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:25:54.31 ID:???
背中に背負ってたら腰痛めるかもしれんが、サドルバッグに入れれば1kgくらい大差ないだろ
ママチャリ乗ったらみんな膝壊れるのかよw
655ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:27:59.20 ID:???
地球で生きている以上、何をしようが重さは負担になってしまう
これは避けられない事実
656ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:30:44.30 ID:???
もう、これでマフィンが馬鹿にされることは無さそうだな
657ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:32:16.97 ID:???
宇宙船の中で重力10倍にして訓練したことないやつ多いな
ナメック星なめんな
658ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:36:29.89 ID:???
tate厨の今日の迷言 ロードで+500gは『修行』
659ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:37:32.58 ID:???
1kgなんか運こぶと意識失って秋葉でひき殺しそうな勢いだな。
引きこもり容疑者、鍵が重いのが悪いなどと意味不明な供述
660ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:39:08.51 ID:???
クリプトナイトのU字miniとアブスのU字ミニどっちがマシ?
661ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:40:17.83 ID:???
何を言おうが、重い鍵が身体に負担になる事は否定しようの無い事実
これが全ての諸悪の元凶
662ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:41:10.44 ID:???
知らなかったよ
虚弱体質って頭も弱くなるんだな
663ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:43:16.92 ID:???
>>661
やっぱりtateにしたほうがいいですかね?
664ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:43:29.03 ID:???
>>661
負担をかけずに暮らしていると筋肉も骨も脆くなっていくんだぜ
宇宙飛行士が地球に戻ってきたらフラフラだろ
665ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:45:12.55 ID:???
tate厨がキチガイじみてtate推しするのは、
500g超えたら修行に感じる体力の待ち主だからなんですね。

そこまでの障害を持っているんであれば話は別だ。
僕は病人は叩かない。その必死さも理解しよう。
666ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:45:19.20 ID:???
年取ってから膝が痛いと言い出すのは決まって運動不足な奴だよな
667ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:46:48.14 ID:???
>>664
常に自分の体重がかかってるだろ
それが一番自然な状態なんだよ、それ以上はただの負荷
668ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:47:41.67 ID:???
自転車に乗ってる時って自分の体重
よりも軽い負荷なんじゃね・・・?
669ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:48:27.23 ID:???
激しい運動や筋肉や骨を酷使するアスリートの寿命は選手寿命は短い
670ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:48:42.12 ID:???
>>667
可哀相・・・
671ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:49:10.19 ID:???
500gで酷使www
672ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:51:30.01 ID:???
ボクサーが使うパワーリストとかパワーアンクルだってそんなものだよ
充分以上の負担になる
673ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:52:13.73 ID:???
あんまり虐めると粘着が加速するのでやめてあげてw
674ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:52:19.84 ID:???
muffin最強
675ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:55:17.21 ID:???
とりあえず買い物で停めたり
ノートpcも運んだりしてるけど
俺も障害になるかもしれん
コートとブーツで3kgももう止める。
676ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:55:27.82 ID:???
>>672
誰が手に巻いてパンチするって言ったよw
677ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:56:37.69 ID:???
普段気に止めてないだろうけど、500gって実は相当な重さだよ
678ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:57:09.32 ID:???
出先でペットボトル買おうにも修行になるから買えないって事だろ?
スペアタイヤと携帯ポンプでも修行になる持って行けないって事だろ?

かわいそうに…
679ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:57:23.38 ID:???
tateの人、ホントに障害があるんじゃない。
悪い意味じゃなくて。
680ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:58:23.88 ID:???
>>676
腰に巻いたりしても同じ事だろ
結局不自然な負荷をかけてる事に代わりは無い
681ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:58:56.22 ID:???
>>680
自転車に付いてるだけですけど
682ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:59:30.84 ID:???
>>675
まだコート着てんの?なんのために?
それよか3kgの装備を外すのは闘いの時だけだろ?w
683ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:59:37.81 ID:???
>>677
そうだね、「君にとって」はね
684ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 00:00:07.28 ID:???
俺の母ちゃんも大根やら牛乳も運んでたんだが、元気なんだよな。
685ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 00:00:18.47 ID:???
>>680
普通に走るより500gの鍵載せて自転車で走った方が遥かに負荷軽いですけど
686ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 00:00:28.18 ID:???
あーもう、妙に不安すぎて決まらねえw
ボード6000だけでも大丈夫かね…。U字もあったほうが→サドルバッグの大きさどうする
をるーぷしてるわw
687ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 00:01:19.86 ID:???
tate厨は小学校低学年並の体力と知力を併せ持つのだ!
688ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 00:01:35.80 ID:???
頭も体もぶっ壊れてたのか
道理で延々と粘着し続けられるはずだ
689ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 00:01:45.41 ID:???
>>686
答え出てるじゃねぇか
ボード6000+U字+特大サドルバッグ
690ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 00:01:52.32 ID:???
>>683
地球上の同じ位置なら、500gはだれにとっても500gの負担になるよ
691ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 00:02:47.96 ID:???
>>686
前カゴでも付けて、それにU字放り込んどきゃいいじゃん
692ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 00:04:12.53 ID:???
3人乗りを許可してるから、400g以上を規制しろってのは無理じゃない?
頑張って厚生省に訴えて欲しい、保健所の人が挨拶に来るかも。
693ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 00:07:25.15 ID:???
>>692
本来禁止すべきだと思うよ
重い鍵の規制の際は、一緒に規制した方が良いと思う
694ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 00:07:28.13 ID:???
>>686
ベルクロテープ3点支持でチューブにでも巻いとけば?
695ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 00:09:26.07 ID:???
いくら鍵を増やそうが防犯には何も寄与しないんだって
696ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 00:09:50.04 ID:???
はいはいそうだねー
697ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 00:10:11.31 ID:???
多数のハリウッドセレブ達が
デカU字やデカチェーンを
普通に街で使ってる画像をまた見てみたい
元気そうに見えた、たぶん障害は出てなさそうだ
698ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 00:10:45.85 ID:???
>>689
やっぱそれかねw
TOPEAK ウェッジドライバッグのMサイズのL185 x W110 x H115mm
がはたして内寸なのか外寸なのか…で悩み始めたww/(^o^)\
699ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 00:11:49.36 ID:???
つか、お前ら、泥棒を過小評価しすぎ
700ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 00:12:25.31 ID:???
>>679
尋常じゃないレス数だからな…
701ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 00:13:14.41 ID:???
>>699
別に

だって、>>345見たし
702ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 00:13:50.28 ID:???
>>691
カゴは…やだなぁ
703ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 00:14:37.71 ID:???
健康被害
防犯に意味無い
tateが一人勝ち
キタコ買え
健康被害

数年間ネタループします
704ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 00:16:47.06 ID:???
それ野外に常時駐車で盗られてるから
むしろ鍵の防犯能力を実証したようなものだね

鍵より支柱を破壊するほうがらくだが
人目がある街中で支柱を切断なんて業者の格好してても難しいwww
ていうかたかが自転車にどれだけマンパワーつぎ込むつもりだwww
705ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 00:18:01.80 ID:???
そこで荷台になるU字ですよ
706ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 00:20:28.47 ID:???
買ってから6年も経つと、盗まれた方が買い換えのチャンスだと思えてきたw
707ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 00:25:16.14 ID:???
>>705
これか・・・
ttp://item.rakuten.co.jp/saikosha/t277122983/


廃番らしいけど
708ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 00:31:14.14 ID:???
DHバーになるUロックもあったような
709ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 00:39:59.33 ID:???
業者なら街中で支柱を切断してたって普通だよ
別に普段気にしてないだろ
710ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 00:47:48.36 ID:???
都内なんかだとガードレールや標識ポールなど
昼間に切断して盗んでる奴がいるよね。
マッドマクスの世界だ。
711ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 00:54:10.70 ID:???
もう、あれか、バラして輪行バッグ→持ち歩き、コレしかないのか?w
712ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 00:55:21.92 ID:???
クリプトナイトとABUSのU字どっちが強い?ミニサイズで
713ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 01:00:30.09 ID:???
>>707
こっちは?TRELOCK LL400
でもぶっちゃけ見た目が・・・
ttp://www.trelock.de/web/de/produkte/fahrrad-schloesser/buegelschloesser/8001102_LL_400.php
714ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 01:02:04.32 ID:???
>>712
ABUSのほうが若干重くて大きいから、武器としてはABUSのほうが強いんじゃないか?
大きくて重い方が殴った時のダメージがデカいだろ
715ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 01:08:19.72 ID:???
>>714
セキュリティの話ですよぅ…
716ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 01:11:57.32 ID:???
>>715
すまんすまん、セキュリティの話だよな
真ん中無いから盾としてはどっち使っても同じじゃねぇかな
717ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 01:13:25.14 ID:???
>>713
DQNキャンプのビアサーバー置きレベルw
718ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 01:15:04.91 ID:???
>>716
ヽ(`Д´)ノプンプン
719ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 01:18:27.20 ID:???
クリプトナイトにしとけ
720ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 01:20:28.14 ID:???
アブとクリのUでレベル上位で、破壊評価が高いのが良さそうだ。
嫌なら売れば良い。
721ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 01:21:34.74 ID:???
他人の評価なんて気にするな!
722ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 01:23:00.95 ID:???
おいおい!!!

いつの間にかtateに4ナンバーダイヤルロック出たのかよ!!!!

ただでさえオンリーワンでナンバーワンのtate更に独走するつもりかよ!!

王者は気を緩めないんだな!!!!
723ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 01:24:43.41 ID:???
もう6000でいいよ。盗まれたら報告よろ
724ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 01:25:06.43 ID:???
>>718
正直、どっちでもいっしょ、見た目が気に入ったほうでいいよ
要は「鍵を付けてる」というのが判ればいい
725ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 02:08:23.50 ID:???
なかなかいい問答
ウフッて漏らしたワ

そそ。
鍵付けてるという標識が必要なんだわ
停めっぱなしじゃなければ。
(tateに関してはあの派手さでバレるからちょっと安心できない)
俺はアルミのシャックルロック使ってるぜ。
tateより防御力も標識力も上だし問題無し。
726ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 02:12:44.49 ID:???
雑誌で簡単に壊れますなんて書かれちゃうモノには見た目の防犯力なんて今や無いしな
実際の強度がどうであろうと「堅牢そうだから壊すのに手間取るかも」と思わせるのも鍵には大事
727ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 02:24:23.24 ID:???
犯罪業界の口コミネットワークなんてあっという間に広がるのに、
ネット時代の今一度でも「簡単に素手破壊できる」なんて情報出回ったらもう鍵としてENDだろ。
トライされる可能性が高まるだけでもう選択肢としてないわ。
728ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 02:28:06.54 ID:???
泥棒にとって、鍵の種類や重さなんてどうでもいいことだしね
729ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 07:05:48.01 ID:???
実際、345見たいのは定期的に駐車してなきゃされないよ
大掛かりな作業は事前に下調べや計画練るし
誰でもはいれる同じ場所に同じような時間、それなりの期間停めるような場合は危ない
730ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 08:10:44.83 ID:???
つまり、「常に違う場所(エリア)に停める」
「限られた者のみが入れる場所に短期間」
が重要ってわけですね?

「同じ場所には1ヶ月に一度しか停めない」
くらいの駐車エリア数を確保しとけばいいかな
731ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 08:46:40.21 ID:???
でも盗みって魔がさせば誰でもやってしまう事だよな
高いロードが誰もいない場所に鍵無しであったらどうせお前らだって盗るんだろ
732ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 08:55:08.98 ID:???
またお前か
733ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 09:12:09.61 ID:???
>>731
撮るかもしれん
734ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 09:17:10.73 ID:???
ああ、間違いなく撮るな
735ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 09:25:38.86 ID:???
盗撮は犯罪ですよ
736ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 09:33:04.06 ID:???
クリプトナイトのミニエヴォと
ABUSのU-miniどっちが強い?
737ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 09:34:16.75 ID:???
昨日サドルバッグに風船付けてるローD軍団見たんだが、あれって浮いて軽くなる
効果かな?
10個くらい付けたら500g分くらい浮きそうだな。
738ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 09:39:11.85 ID:???
>>737
400個くらいつけたら空飛べそうだな
739ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 09:43:19.78 ID:???
ア〇スのロック切られてロード盗まれた!
お願い返して!
740ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 09:48:34.61 ID:???
カールじいさん
741ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 09:51:14.65 ID:???
>>739
なんて鍵?
742ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 09:52:06.26 ID:???
743ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 09:58:14.04 ID:???
ア〇スのロック切られて○○盗まれた!
お願い返して!
744ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 10:03:15.82 ID:???
2ヶ所切断が必要らしいのでアブスのU-miniにしてみた。クリプトナイツの方が安かったけど気にしない…
745ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 10:43:44.30 ID:???
>>744
それ使ったわ・・・
746ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 10:51:34.50 ID:???
>>745
嘘だろ・・・?やっぱtate買うべきだったか・・・
747ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 11:00:07.34 ID:???
盗みはしないけど高いロードの鍵が甘々だと「今盗める!」と思って心臓がバクバクしてしまう

病気でしょうか?
748ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 12:00:20.80 ID:???
いいえケフィアです
749ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 13:06:00.55 ID:???
流石にこれはネタだよね
ttp://www.youtube.com/watch?v=-jPp190uP-Q
750ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 13:10:22.37 ID:???
>>749
これは(w 爆笑
マジかよ!!!!!!!!!( ´ ▽ ` )ノ
751ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 13:11:03.01 ID:???
某所ではガチガチに固定しても簡単に壊せる、とのことなので
想定内
752ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 13:17:27.98 ID:???
流石にもろすぎて怪しいか
壊したというより留め金がハズれてる

とはいえ、有り得る、と思える時点でアレだよなあ
753ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 13:23:10.43 ID:???
けどネタだった場合 訴えられるレベルなんで、嘘はないような
754ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 13:55:17.08 ID:???
>>749
素手で折れる理由は留め具が壊れ易いからなのでありえる話し・・・
簡単に壊れ過ぎなので壊れる寸前にしておいて折ってるんじゃないかな?
755ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 14:03:21.68 ID:???
>>749
さすがにネタ動画じゃね?もし本当だと欠陥品ってレベルじゃねーぞwww
756ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 14:11:18.11 ID:???
ネタとか本気で言ってんのか
一本ワイヤーと違って板をスライドさせて長さとってるわけで
横への負荷がもともと弱い構造なのは素人が見ても明らかだろ
757ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 14:41:51.96 ID:???
弱いのは想像がついてても
これじゃ割り箸レベル、想像の斜め上です
758ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 14:47:44.93 ID:???
>>707
俺ずっとそれ使ってたよ
でもこういうタイプの鍵って全然普及しないよね?
どうせU字使うのなら、こういう風にすればいいのにって思う
走行中じゃまにならなくて、しかもキャリアにもなるっていう
ちなみにその後はいろいろ試して、けっきょくtateに落ち着いた
759ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 14:47:49.26 ID:???
いくらなんでもこれは無いだろ。
でもまじだったら怖すぎるから帰ったら試してみる。
760ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 14:53:24.66 ID:???
ホントだったら、こんなすぐに削除しないだろ
761ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 14:55:51.74 ID:???
なんだかんだでtateでまだ伸ばせるんだから使ってる人いんのかな
762ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 15:21:33.27 ID:???
実際tateで何の問題もないからわざわざ重い鍵にする必要が無いんだよな
763ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 15:30:53.45 ID:???
>>749
見れないがどういう動画だったんだ?
764ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 15:32:09.50 ID:???
3秒くらいでポリッとtate破壊する動画
765ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 15:32:58.06 ID:???
なんかねtateの関節部分をキュキュとひねったらポロッと外れちゃうかんじ。約10秒
766ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 15:49:50.93 ID:???
訴えられるでビビったか
767ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 15:50:09.79 ID:???
破壊テストしてくれる有志はありがたい。
感謝するべきだ
正しい選択ができるようになる。
768ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 15:52:11.18 ID:???
余計にtateを選択できるようになった
769ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 16:03:37.38 ID:???
破壊というよりは外れたというかんじ
770ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 16:04:29.20 ID:???

今の時代tateが頂点に立ってるだけで、あと何年tateがトップでいられるかわからない
771ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 16:07:32.67 ID:???
tateを超えるものがtateしかないこの現状
772ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 16:07:39.89 ID:???
王者は敵も多いからな
773ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 16:16:07.11 ID:???
まだtateは自分で新tateを作っていくことで進歩していくことが出来てるけど
多くのメーカーはギリシャ経済破綻とかの影響も大きいかもしれないけど衰退の一歩をたどってるよな
あとはデザイン優先(個人的にはダサいと思うが)で、気をてらったものばかり…

消費者はそんなに馬鹿じゃないから、ちゃんといいものが生き残るんだよな
774ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 16:21:43.41 ID:???
発狂タイム中ですのでしばしお待ちを
775ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 16:30:38.51 ID:???
tateがもしあと100g重かったら誰も買わないだろうし、6000が300gだったらヒット商品になってたはず
結局そこを製作者サイドがちゃんと認識できてないから、今現在こんな結果になってるんだよね
776ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 16:37:33.47 ID:???
捏造動画作ってまでしてtate批判してる奴って、やっぱ関係者なの?
777ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 16:38:23.98 ID:???
死活問題だからなんでもやるんじゃねえの
778ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 16:47:19.02 ID:???
もう見れないけど捏造だったの?
779ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 16:49:34.31 ID:???
ビビって消すくらいなら、最初からやんなきゃいいのに
こんなことばっかやってるから、アンチは信用されないんだよな
780ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 16:54:32.50 ID:???
またこのパターンかw
781ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 17:06:15.59 ID:???
やっぱり皆tateの話がしたいんだから、
tateが嫌な人はこのスレから出ていけば良いだけなんだよね。
782ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 17:17:40.68 ID:???
ん?発狂タイムは終わりか?
783ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 17:17:52.40 ID:???
面白くないよ
784ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 17:56:48.98 ID:???
アンチが煽ったりネタ振りが下手なせいか
何か盛り上がりに欠ける
785ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 18:02:52.51 ID:???
いつもそうだけどな
786ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 18:17:39.22 ID:???
tateは欧米品を日本流に『コンパクト』『軽量』 に改良した。
東西の文化の違いがはっきり差が出せた、どちらにも長短があるが日本ではtate方式が優れてる。
安値競争に明け暮れ、粗悪品にも手を出し簡単なロックで盗難を誘発しているのも現状だ。簡単に鉄板と言っても種々雑多、フォールディングロックに求められるのは粘りのある素材に加え特殊な焼入れ、やっと現在の素材、硬度にたどり着いた。
787ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 18:18:57.76 ID:???
そこまでやってこのざまか・・・
788ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 18:26:04.59 ID:???
まあ零細企業だしニッチ商品アイデア商品で勝負ってのは正しかったんだろうけどね
なんだかんだで去年末までは軽量ロックの中では1,2を争う優秀な鍵、という感じだったし

冷静に考えたら、手で折れなかったとしても軽量チェーンに勝ってる部分ねえなって感じなんだけどさ
789ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 18:26:48.94 ID:???
ものには何でも最適なポイントってあるからな。
必要以上に重かったり、値段が高かったりすると駄目だってこった。
その需要サイドと供給サイドの思惑が合致したものだけが生き残ってる。
昔から常にそう。
790ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 18:27:11.70 ID:???
まあ今や日本国民の10人に1人は持ってるくらいだからなぁ
791ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 18:35:10.08 ID:???
何でここの人たちは常にケンカ越しで攻撃的なんだろう
自分の鍵に自信が有ってそれに満足してるんだったらそれでいいじゃん
納得して買ったんだったら、別にひがむ必要なんてないのに…
他の鍵を攻撃しても自分の鍵の評価が上がるわけでも無いんだから、超然としてればいいのに
792ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 18:47:43.77 ID:???
片っ端から鍵ポチったら気がついたら3万使ってた/(^o^)\
793ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 18:49:25.21 ID:???
794ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 18:51:21.92 ID:???
>>792
アホだなw
そんなに使うなら、最初からタイグー買えばよかったのに
795ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 18:52:53.57 ID:???
>>794

×タイグー

○タイグゥー!
796ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 18:57:38.68 ID:???
>>793
いや違うw
GFとかminiとかbordoとかは総なめにして
tateも買ったし、チェーンも買った。全部持ち歩いたら5kgは超える
797ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 19:04:12.88 ID:???
チングロは一般のユーザーには無理だろうな
ピスト乗りのDQNくらいじゃない?
798ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 19:57:11.12 ID:???
やっとtate意外はナイとわかってきたみたいだな。
799ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 19:59:52.04 ID:???
tate売ろうかな
800ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 20:05:30.04 ID:???
マフィンはtateを頑丈にした感じだった、
タイガーはどこかで実物展示してないのかな?
801ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 20:06:33.06 ID:???
タイガーってw
802ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 20:08:00.89 ID:???
それ以前に輸入されていないし
海外小売にも無い
803ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 20:08:04.10 ID:???
タイグゥー!タイグゥー!
804ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 20:10:46.02 ID:???
>>794
タイグーって何?
サガットしか出内
805804:2012/05/06(日) 20:11:59.91 ID:???
あ。最近出たトラバサミのことか
806ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 20:13:50.28 ID:???
タイガーの小売りを日本でやるより、
海外通販のほうが無駄もないのかも、
実物を見れないのは痛いな、
通販の時代だよな。
807ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 20:14:00.82 ID:???
タイグゥー!タイグゥー!アパカ!!
808ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 20:17:09.00 ID:???
>>804
タイグゥー!
809ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 20:22:47.38 ID:???
アパカー!
810ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 20:24:52.62 ID:???
荒ぶりすぎだろw飯でも食ってこい
811605:2012/05/06(日) 20:28:42.23 ID:???
アパカー。乗るしかない。このビッグウェーブに。
タイガー1.25ぽちった。買った後とtateのステマはやめない。
812ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 20:34:10.38 ID:???
>>811
おまえ、ビッグウェーブに乗り杉だろw

使用レビューをこまめにブログにでも紹介したら、
ちょっとした紹介サイトとして賑わうんじゃね?w
813ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 20:36:53.84 ID:???
ブログ作って欲しいなw
鍵のブログとかはあまりないし、結構重宝するんじゃね
814ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 20:41:36.40 ID:???
>>605
こんなに色々買ってるのにtate使う必要なんてあるの?
tateじゃ不安すぎね?
815ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 20:43:41.57 ID:???
ばか、色々買っているからこそtateに回帰するんだろ…
すべての鍵を知り尽くしてなおtateなんだよ。この意味が分からないお前でもあるまい
816ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 20:43:49.61 ID:???
俺もネタとして買おうかと思っていたら行き着けのショップから姿が消えてそのままだ
817ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 20:46:10.26 ID:???
タイガー展示してあったの?
持ち主の否定的な意見も聞いてみたいものだ、
摩耗と腐食は少なそうな気もする。

透明コーテーングを剥がしてホームセンターのビニールコーテイング材の各色で
フレームに合わせることは可能だな。
818ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 20:46:31.50 ID:???
>>605
ダブルループのLATTEとPANNAと思われるモノがあるね。
どっちの方が使いやすい?
819ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 21:40:48.72 ID:???
ティ・ガ
820605:2012/05/06(日) 21:44:50.42 ID:???
鍵の紹介ブログは内容がマニアックになりすぎて、
泥棒さん御用達になりそうだから駄目だ。
基本tate押しになるだろうし。
>>817
いや。日本じゃなくて海外の公式で衝動的に買った
送料50$だったけど届くんかいな。

>>818
LATTE。8mmと12mmの違いはあれど、
所詮ワイヤーということで割り切る。
PANNAは径が太い分、取り回し辛い。
どっちもロードに括りつけるのが難儀で使わなくなった。
821ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 21:47:25.87 ID:???
tate押しってマジかよ・・・そんなばかな
822ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 21:48:36.45 ID:???
>>820
> 基本tate押しになるだろうし。

連日tate推しで連投してんのあんた?
823ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 21:52:50.69 ID:???
実際の弱点は複数あるわけだが
tateが安物クロスで盗まれる前から、簡単に折れると言われてたのは見た目も大きいよな。

824ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 21:54:55.71 ID:???
>>817
勘違いしてると思うが、チタンは磨耗しやすい素材だよ
825ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 21:55:05.51 ID:???
このスレ見て散々買って騙されたとか言ってる奴のブログなんか参考にならん
826ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 21:57:48.25 ID:???
>>822
違う。週2〜3回くらいひっそり。
827ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 21:57:55.74 ID:???
Abus 6100が無いな
捗るぞ
828ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 22:00:51.77 ID:???
チタン合金で摩耗を心配てるのか。
829ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 22:00:57.47 ID:???
6100は情弱
男なら6000
830ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 22:01:55.76 ID:???
たかが500gだろ。6500使えよ
831ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 22:02:57.65 ID:???
重さより値段がなぁ
832ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 22:03:00.16 ID:???
muffinがベストバランス
833ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 22:03:18.59 ID:???
高価な鍵を複数持ってる人も少なくないからね。
鍵マニアは珍しくないでしょ。
834ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 22:03:31.65 ID:???
マフィンなら素手破壊されない、オススメ
835ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 22:05:54.43 ID:???
エッグマフィンはマウンタが付属してるのが大きいな。
後、折りたたみの時にクルクルするだけで巻けるから、
収納も簡単で実用的。
836 ◆ABUS69.Zd2 :2012/05/06(日) 22:14:12.82 ID:???
マフィン触ってきました。
収納時にブレードが固定されないのがどうかなと思いました。
特に自転車にマウントする人にとっては、
事故が起こる可能性があるのではないかと。
837ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 22:20:18.94 ID:???
>>836
>収納時にブレードが固定されない

それって、乗ってる最中にダラリ〜ンとなるかもよ?ってこと?
紹介ビデオだと、「真ん中カチッ!」で留めてたみたいだったけど
838ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 22:20:48.87 ID:???
え・・・エッグマフィンあかんやん。
839ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 22:46:01.35 ID:???
回収?
840ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 22:49:38.97 ID:???
日本メーカーもう少しがんばれ
まあ自転車鍵市場が小さすぎる(安いものしか売れない)んだろうけど

バイク鍵はゴツいのあるしな
841836:2012/05/06(日) 22:51:04.10 ID:???
>>837
真ん中カチッは、ブラケットへの本体の固定ですね。
ブレードの固定の仕方はわかりませんでした。
持っている方にお聞きしたいです。
842ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 22:54:05.46 ID:???
>>841
普通に仕組み上、ぐるぐる回せば巻き付くんだから、
その状態で鍵かければいいだけじゃないの?
鍵かけても巻きついてる関節がバラバラになるってこと?
843ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 22:55:47.48 ID:???
短い間だったけど、マ〇ィンよ、夢をありがとう…
844ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 22:56:20.68 ID:???
市場が小さすぎるからこそ、今頑張れば「独り勝ち」できるとも思うんだけどなあ

震災関連やエコブームで、以前よりも少し自転車人口が増えたような気もするし
利用者が増えれば商品としての自転車も華やかになり、それを狙う輩も増える

経済的にはそんなに伸びてるわけじゃないから、例え自転車とはいえ、利用者も
盗難に遭わないように気を遣って管理しだすだろうし

そういうニッチな隙間にシュッと「防犯グッズ」として乗り込めたらウハウハだろうにね
845ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 23:08:51.36 ID:???
>>836
ちゃんとブラケットに固定したか?
ブレードが本体に固定されて、たとえ動いてもブレードが落ちる事なんてないんだが
846マフィン持ち:2012/05/06(日) 23:09:45.02 ID:???
えっ!?
収納時にブレード固定されますよ!
ブラケットに固定する時に同時に固定されますが
847ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 23:10:45.97 ID:???
>>836
muffinはブレードが固定されずに
事故が起こる可能性がある。危険な商品。
ということか。

不買運動が必要だ。
848ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 23:12:41.66 ID:???
だからtate買えとあれほd・・・
849ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 23:14:41.37 ID:???
>>836
ちゃんと事実関係確かめて、正確なことを書かないと、
下手すると訴えられるぞ、シャレ抜きでw

鳥持ってんだから、もう一回、触り直して来い
850ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 23:18:35.94 ID:???
muffin持ってるけど
確かにmuffinのブレード固定はされないね。
ブラケットに固定しようが、丸まった状態で固定される感じではなく、
窪みにカチッと嵌める感じというか、
その嵌めてるとこはちょっと手で動かせば外せるから、すぐにブレード動かす事は可能。
ブラケットに嵌めれば、ブレード自体の重さと窪みに嵌めるとこあるから、事故が起こるとは考えにくいけど。
851ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 23:33:30.41 ID:???
連投すまん。
よく考えたら、ブラケット固定の時にブレードも固定する方法あるけど、
ブレード2つ分か3つ分、丸めることが出来なくなって
ブレードが垂れ下がったような状態でも良ければブレード固定出来るね。
文字で説明するの難しいな。何言ってんだろうな、俺。
852ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 23:36:21.76 ID:???
http://www.active-s.com/p-bbs/bbs.cgi?img=1335634241.1.jpg

こんな鍵じゃあかん見本ですね−><
853ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 23:42:13.00 ID:???
muffinは末端が留まってない時がある。
でも末端をきちんと巻き込めばちゃんと固定できるぞ。
本体だけでもブレード固定も同じ。
854ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 23:43:22.14 ID:???
ピンヘッド+ミニUじゃなくても
ホイール外すと結構イケるんだよね。
チェーンが何かと日常では楽なんだけど。
855ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 23:45:21.74 ID:???
チェーンが楽?重いだけだろ
856ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 00:00:49.19 ID:???
タイグゥー!タイグゥー!
857ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 00:10:03.44 ID:???
アパカ!!
858ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 00:13:56.03 ID:???
鍵を変えるんだな
お前にも自転車がいるだろう
859ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 00:28:09.82 ID:???
クスッときた
860ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 01:00:46.87 ID:???
火箸で簡単なロックが作れそうな気がしてきた。。。
861ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 01:06:42.11 ID:???
>>860
簡単すぎて、すぐに撃破されちゃうだろw
862ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 01:06:56.55 ID:???
チタン製の火箸ってあるの?
863ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 01:46:58.99 ID:???
>>858
なんだっけ?

お前にも家族がいるだろう?・・・だっけ?
864ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 01:48:59.99 ID:???
ガイル「国へ帰るんだな、お前にも家族がいるだろう」
865ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 01:50:13.11 ID:???
つまらんうえに自演
866ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 01:52:10.26 ID:???
ワロタ
867ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 03:17:25.68 ID:???
スピード量る機器が0kmで変わらないんだけど、タイヤに設置してる電波飛ばす計測機器
が盗まれたからでしょうか?自転車屋に全て任せたので無いのか判別できません。これは防げないんですかね。
868ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 03:23:38.03 ID:???
分かってないならせめて写真でもうpしろよ
869ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 04:31:36.99 ID:???
お前が何も分からないものをここの誰が判別できようか
870ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 09:22:00.13 ID:???
ゴジラ2つ付ければ最強だろ
ワイヤーじゃないからまず切れない
871ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 09:34:31.63 ID:???
アニオタどこでもやっかい者
ロード、PC、カメラなどで粘着荒らし、ゲームなどでは同類なので同化。
秋葉に軽量ロードで行く連中。
872ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 09:51:50.81 ID:???
>>870
ゴジラはショボイカバーが付いたタダのワイヤーロックですが
873ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 11:49:32.78 ID:???
>>872
重りにワイヤー通しただけだろw
874ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 13:42:31.08 ID:???
>>872
嘘つくな
中は鉄の関節がいくつも繋がってるって自転車屋が言ってた
875ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 13:50:27.78 ID:???
その自転車無知の知ったかだからやめた方がいいよ(マジで
876ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 15:20:07.28 ID:???
>>874
それ書く前になんでググろうと思わないの?馬鹿なんでしょ
877ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 17:13:04.98 ID:???
878ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 17:22:03.79 ID:???
>>874はネタだろ
879ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 17:22:38.26 ID:???
ということにしたい本人
880ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 17:38:45.45 ID:???
ゴジラロックとか名前だけは一流だけどね
名前だけならABUSにも勝ってるんじゃないかな
防御力なら正直tate以下かと
881ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 17:46:31.29 ID:???
ネタをネタで返す愚かさかな
882ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 18:24:50.19 ID:???
チェーン類にも色々あるようにスチルリンク類も色々あるよな、
細ワイヤーやボロリンクやtateで町中に駐輪して盗まれれても、
そりゃ当然でしょとしか言えない。
883ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 18:47:25.18 ID:???
実際にはワイヤーやチェーンの鍵みたいに盗まれたりしてないんだけどね
884ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 20:11:46.92 ID:???
使ってる奴自体が少ないからな
885ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 20:34:57.63 ID:???
ロード乗りのtate使用率は異常に高いけどな
886ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 20:41:13.43 ID:???
あいつら、軽さの追求とか性能とかに妥協しないからな
887ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 20:56:43.98 ID:???
実際、9割以上が安ワイヤーであるが、ほとんどが何年も盗まれず無事だからな。
888ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 21:02:44.26 ID:???
ロード乗りがここのスレで重い鍵使ってるヤツとかのレス見ると
可笑しくてしょうがないだろうねw
889ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 21:06:34.49 ID:???
そりゃそうだろw
ロード界隈から見るとありえない世界なんだから
890ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 21:08:46.86 ID:???
ワイヤーで盗られたとか騒いでるロード乗り見るとざまぁwwwって思う
891ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 21:15:57.62 ID:???
俺もロードだったら鍵とか使わないと思うわ
もちろん駐輪もしない
街乗りクロスだからこその重い鍵なわけよ
892ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 21:17:06.69 ID:???
そもそも、ワイヤーだから盗られたんじゃなくて
高級なロードだから目をつけられただけだけどな
893ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 21:26:10.34 ID:???
実際はワイヤーで十分なんだよ。
894ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 21:29:40.08 ID:???
高級なロードをワイヤーなんかで止めてるから目付けられたんだよ
895ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 21:36:23.33 ID:???
高級なロードは停めちゃダメだ
896ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 21:38:14.93 ID:???
自転車盗まれないために生活を合わせるとか本末転倒もいいとこ
897ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 21:39:42.16 ID:???
自転車を使うクロス乗りと自転車に使われるロード乗り
そりゃ噛み合わんわ
898ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 21:42:10.79 ID:???
どうしても停めたいならABUS U-mini401でも使えば良い。
違法駐輪でサンダー切りされることはあっても
盗まれることはまず無いだろう。
899ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 21:45:34.95 ID:???
クロスだろうがママチャリだろうがズバンズバンとられとるやん

ていうか軽さの追求に余念が無い割りにセキュリティスキュアの使用率が低いのは
単に情弱なだけじゃね
900ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 21:53:12.69 ID:???
1.停めないなら盗まれない
2.目を離さなければ盗まれない
3.運が良ければ盗まれない
4.ボロボロ車なら盗まれない
5.乗らなきゃ盗まれない

どうやったら盗まれやすいかが重要。
901ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 21:54:21.97 ID:???
実は鍵が重いほど盗まれやすい
902ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 21:54:26.45 ID:???
500g修行くん、今日も1日張り付いてたかw
903ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 21:55:55.62 ID:???
ロードを止める場面ってどんなとき?U-miniすらも持てないのだろうか・・
904ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 21:59:20.39 ID:???
持てないんじゃなくて持たないんだよ
無駄をそぎ落とし、走りを追求するのがロード乗りの本来の姿
905ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 22:01:19.19 ID:???
ロード乗り気取る奴って頭痛いの多いな
906ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 22:03:50.09 ID:???
無駄そぎ落とす前に無駄な行動をやめるべきだよな
(繁華街にモノももてない状態のロードバイクで出向く)
907ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 22:05:51.85 ID:???
高級ロードは目の届く範囲に無施錠で停めればおk
大丈夫、盗まれないから
908ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 22:06:50.60 ID:???
高級ロードは軽いんだから、担いで歩けばいいじゃん
909ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 22:16:50.51 ID:???
生活に自転車を使うから、鍵スレがるのです。
通勤、買い物など日常の足も含まれます。
ロードがどうだのというのはスレ違いです。
910ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 22:21:15.34 ID:???
新宿とか秋葉原とか渋谷って真っ昼間でもチャリパクられたりするの?
911ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 22:23:20.01 ID:???
生活に自転車を使うってのが間違ってるよな
912ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 22:25:56.66 ID:???
生活が自転車みたいです
913ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 22:30:10.08 ID:???
危険地域、関東、関西などで駐輪するのが間違ってる
914ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 22:31:40.80 ID:???
おっと自転車生活(エイ出版社)の悪口はここまでだ。
915ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 22:37:24.56 ID:???
盗られるやつあほです!
ざまぁみろ(笑)
916ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 22:48:48.27 ID:???
tate買ったった
917ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 22:56:44.85 ID:???
いいな〜
918ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 22:56:46.22 ID:???
>>910
少なくても渋谷では、通勤のため2年間毎日10時間止めてるけど盗まれていない
カギはtate
ワイヤーだったらどうなのかはわからないけど、試す気はない
919ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 22:58:59.28 ID:???
ロードはもともとレース用だからね、本来は生活用の車体じゃない
ニワカ素人が勘違いして普段でも乗ってるけどさ
920ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 22:59:11.31 ID:???
>>918
・自転車のグレードが低い
・売り物にならないぐらい自転車が汚い
・保管場所が良い(非常に目に付く)
921ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 22:59:33.01 ID:???
2年間毎日通勤ですか
休みなしとはどんだけブラック企業なんでしょうねw
922ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 23:01:00.19 ID:???
そうそう。生活での利用が許されるのはママチャリのみ。
1kgの鍵も前かごにでも入れてればいいしな

923ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 23:02:05.01 ID:???

通勤はクロスでよくね?
924ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 23:04:07.08 ID:???
>>920
すべて当てはまっている
十数万の安物ロードだし、毎日通勤で乗ってるから新品にはほど遠い
人が途絶えるのは明け方前後の数時間だけだから、駐輪時間はまず大丈夫
>>921
休み無しなわけないw
925ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 23:06:49.83 ID:???
>>923
いや、むしろロードでいいだろ?
そもそもクロス乗りたいか?
926ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 23:08:43.63 ID:???
より防犯性の高い鍵を使うことでさらに盗難リスクが減るのは間違いないが、
何が適正かは決められるものでは無いので、勝手にしろ。

927ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 23:35:43.17 ID:???
>>925
いや…まあ俺の場合3キロくらいしかないのもあるけど
帰りに買い物とかもできるし前カゴもつけたいし
928ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 23:50:40.75 ID:???
>>927
まあ3kmくらいならいいかもしれないけど、それでもやっぱ気に入ったのに乗りたくない?
毎日のことだし、その方が通勤も楽しいよ
買い物とかも普通にしてるしさ
929ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 00:30:33.85 ID:???
盾とかワイヤーとかを切られて盗まれたら、ぐぬぬ...6000とかUmini401
付けていれば…あるいは...
とか思うけど、6000とかUmini401が切られて盗まれたら、もうしょうが
無いと諦められる気がする
もちろん盗まれんのなんか絶対嫌だけど
930ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 00:33:31.36 ID:???
ワイヤー錠だろうが6000だろうがUmini401だろうが
泥棒にとっては同じだよ
931ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 00:43:36.43 ID:???
>>930

バカなの? バカでしょ?
932ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 00:48:24.05 ID:???
釣りにマジレス恥ずかしい
933ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 00:50:06.36 ID:???
たしかに1kg程度のカギで防犯対策バッチリとか吹飯モノだよなw
934ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 00:52:56.58 ID:???
ああ。100円ワイヤーでバッチリだ。
935ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 00:56:40.32 ID:???
逆だよ、逆
ワイヤーだろうが1kgの鍵だろうが実質的には何の役にもたたないの
936ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 00:58:02.02 ID:???
基本的にワイヤー、U字、多関節どれが一番いいの
937ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 01:02:48.03 ID:???
>>918
渋谷、2年、tateもう聞きあきたわ。
汚ねえ安ロードなど参考にもならんし、盗られなかったはただの運。
938ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 01:05:22.48 ID:???
>>937
「2年間」「毎日」という時点でまずありえないから
虚言癖持ちの嘘に一々付き合うなよ
939ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 01:05:34.16 ID:???
アンチは都合が悪くなると、すぐ現実逃避したがる
事実から目を背けるな
940ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 01:07:56.30 ID:???
>>935
役に立たねえなら、100円ワイヤーでいいじゃねーか。
100円くらいケチケチすんな。
941ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 01:18:21.43 ID:???
釣りにマジレス頭悪い
942ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 02:58:54.02 ID:???
本日の自演終了〜

それでは、朝までお待ちください
943ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 08:40:50.03 ID:???
日本人って韓国人そっくり!
日本人=パクリ魔
謝罪しろや!
944ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 08:59:17.52 ID:???
煽るならもうちょっと捻ろうぜ
面白くない
945ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 11:14:19.27 ID:???
まあtateやワイヤーで盗まれないならそのままで良いんじゃないか。
ちょい乗り高校生くらいしか狙ってないチャリと言うことだ
俺はBordo使うけどね
946ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 11:21:23.03 ID:???
でもこのスレ見てる限りだと、普段乗りで使う鍵の話をしてるわけだよね
安物チャリならどんな鍵でもいいというのなら、ゴツイ鍵はいらないってことになる
だって50万のチャリで通勤してる奴とか、遊びに行って1日中止めてる奴なんていないだろ?
947ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 11:24:38.47 ID:???
>50万のチャリで通勤してる奴

いますがなにか?
948ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 11:25:10.56 ID:???
なんでもありません
949ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 11:27:02.63 ID:???
なんか重い鍵推奨派の人の言うことは、一貫性がないんだよね
もちろん1人じゃないから意見の相違はあるにしても、合理性がない
ロジックが破綻してるというか
重い鍵推奨派の人はもう少し考えをまとめた方がいいと思う
950ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 11:29:04.58 ID:???
>>947
どうせ職場に持ち込めるとか、そういうオチだろ
はっきし言ってお前、まるでユーモアのセンスねえよ
951ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 11:31:00.34 ID:???
tate厨さんお早うございます
952ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 11:34:40.03 ID:???
>>947
まさかtateで1日?
953947:2012/05/08(火) 11:36:07.15 ID:???
>>950
ユーモアと感じたんならぜひ心療内科へ

>>952
tateなわけがないw
954ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 11:36:35.19 ID:???
クロスやママチャリもいっぱい取られてるよ
安物チャリだろうが盗られたくないならチャチな鍵は使う理由が無い、それだけの話
955ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 11:41:31.70 ID:???
盗まれたら警察やらなんやらに手間かけさすんだから安物でもちゃんとロックしとけボケ
956ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 11:42:27.99 ID:???
まちがいなくいえることは素手だのカッターだので破壊可能な代物は
デッドウェイトか囮以外の何物でもないということだ
957ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 11:44:50.71 ID:???
>>929
盗まれたら、切られて盗まれたのかそのままもってかれたのか
分からないからそのときのことは心配しなくておk
958ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 11:56:13.98 ID:???
>>953
これに懲りたらもう書き込むなよ
959ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 11:56:38.40 ID:???
>>957
馬鹿か
切られた場合は大抵その辺に切られた鍵が転がってる
切った鍵大事に持ってかねぇよw
960ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 11:58:56.21 ID:???
>>954
でもtate叩いてる人の言い分は、安物は盗られないから何でもいいってことなんだよね
まあ間違ってると思うけど
961ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 12:02:07.44 ID:???
そんな事言ってたか?
962ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 12:04:02.45 ID:???
>>960
逆だ
それはtateやワイヤーを推奨する奴の言い分
963ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 12:04:57.88 ID:???
>>949
つ鏡
964ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 12:05:52.08 ID:???
>>960
頭まで悪いって、もう救いようないっすね
965ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 12:06:15.31 ID:???
狂ってるからね
966ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 12:06:48.99 ID:???
2重人格かも
967ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 12:30:29.09 ID:???
ここまでオレの自演
968ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 12:40:57.18 ID:???
>>962
tate使ってるけど盗られてないよっていう書き込みがあると、
きまってそういう反応がある
ちょっと上の書き込みとか見てみ
969ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 12:52:46.29 ID:???
否定派とか肯定派とか関係なく安物は盗られない厨という馬鹿がいるということだよ
970ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 12:56:24.24 ID:???
確かに
安物(tate)は盗られない厨という馬鹿がいるね
971ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 12:57:52.87 ID:???
厨厨たこかいなっと
972ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 13:01:25.89 ID:???
>>968
それ別にtate叩いてる人じゃないでしょ
ワイヤーに対しても無施錠に対しても言ってると思うよ
過去の例を出して云々するなら一部を全部として見ずにちゃんとログ漁って全体見たら
973ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 13:05:08.00 ID:???
重い鍵派は場当たり的で一貫した考えがないから、そうなるんだよな
974ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 13:07:46.38 ID:???
>>973
違う意見の人間をお前が無理矢理「重い鍵派」で統一しようとするからそうなるだけだろ
975ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 13:11:00.52 ID:???
デッドウェイト派のほうがむちゃくちゃだと思う

重い鍵は健康に悪い
でも錘は持ちたい

???
976ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 13:18:59.51 ID:???
次スレ
盗難・イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック Part103
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1336450043/
977ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 13:19:55.41 ID:???
>>975
いや、さすがにそれはネタだろw
978ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 13:22:23.08 ID:???
tate厨(デッドウェイト派)にネタもクソもないだろ
979ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 13:33:01.75 ID:???
実際のところわれわれは無重力の世界に住んでるわけではないんだから
どうやったって重い鍵は膝や腰や背中には負担になるんだよ

どんな人間だって自分の体重を支えるだけで負担になってるってのに
更に重いものを持って生活するのがそもそも不自然なんだよ
そういった生物学、物理学的な事実を無視してそれをネタだとか言われても困るよな
980ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 13:37:27.80 ID:???
>>978
だからtate厨なんていうくくりはないんだってw
どうして何でもかんでもそうやって一くくりにしたがるのかな
981ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 14:14:23.27 ID:???
何でもそうだけど結局はバランスなんだよ
重すぎず、軽すぎず、安すぎず、高すぎず…
全てを丹念に追求していくと、やっぱりtateに行き着く事になるよ
982ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 14:19:23.44 ID:???
>>981
バランスなんてものは人によって違うんだよ
その前提を理解できずにtatetate押し付けるからずれてんだよ
983ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 14:22:33.45 ID:???
人によって違うなんてあたりまえじゃん、その中でベストなのがtateなだけのこと
984ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 14:24:08.37 ID:???
>>983
1行の中で矛盾できるとかすげーわ
985ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 14:25:27.93 ID:???
人によって違うから、その中でバランスをとるんだろ
それもわかんないなんてバカジャナイノ?
986ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 14:25:44.20 ID:???
そういやスレと全く関係ないけど
昨日JKがチェーン外れて困ってたからはめてあげたんだよ
そしたら俺の手が汚れちゃってそれハンカチで拭ったら俺のハンカチドロドロになっちゃって
いいよいいよって断ったんだけどその子のハンカチくれた。
987ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 14:29:38.46 ID:???
tateも何百回と試作を繰り返してバランスをとっていった結果だからな
そりゃいいもの出来るわけだ
988ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 14:30:19.88 ID:???
tateのバランス=道具不要、手で折れます
989ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 14:30:58.20 ID:???
パンツならともかく、ハンカチなんかもらったって全然うれしくないね
だいたいなんだよ、けっきょくもらってんじゃねえかよ
自転車屋の工賃より、ハンカチの値段の方が高かったらどうするんだ?
それにお前は下心が見え見栄なんだよ、このムッツリ野郎!
990ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 14:31:28.44 ID:???
>>988
ちゃんと施錠してれば大丈夫
991ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 14:32:20.72 ID:???
押し付けどうこう以前にtateはありえないだろ
いったいどういう用途でアレ使うんだ?

手で壊れる鍵として用途をなさないデッドウェイトだろ
ただの錘を自転車につけたがる理由が判りません
992ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 14:33:17.20 ID:???
実際に使えるかどうかなんだよな
渋谷でずっと使ってるって人がいたけど、そういった事実があるってのが強みだよな
993ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 14:33:33.11 ID:???
ちゃんとしようが壊れる
100歩譲って使い方しだいで壊れないと仮定しても
tateより軽くて使い勝手がよく頑丈で安価な鍵は存在する
994ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 14:33:57.38 ID:???
SEVつけてれば盗まれないよ、と同義だな
995ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 14:35:02.89 ID:???
>>990
いや大丈夫じゃないだろ
その「ちゃんと」を維持することが困難
ほとんどの人は「ちゃんと」使えるわけじゃない
まさに詭弁
996ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 14:35:51.11 ID:???
>>992
使い続けられることと破壊可能性は直交する概念といっても過言ではない
997ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 14:35:57.82 ID:???
>>993
どれだよ
998ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 14:37:54.10 ID:???
>>989
さすがにパンツよこせとは言えなんだ…
999ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 14:38:06.08 ID:???
abus1500、これに限らず使えるミニチェーンはあるだろな
1000ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 14:40:40.11 ID:???
>>1000ならtate厨はうんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。