いちよつ
ROCKSHOXのRevelationとかって、デュアルエアーだけど
ソロエアーと違ってセッティングとか大変?
タダ面倒なだけ?
誰か使ってる人教えて。
foxのtalasとfloatの違いってなに?
>>8 Travel Adjust Linear Air Spring
可変ストロークです。
サンツアーのデュロエアーはまだかー!
待ちくたびれたぞー!
11 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 18:58:15.34 ID:6qJAKsCL
エピコン待ち
昨日の昼前にちょっと知りたい事があってKOWAにメールした
日曜だしまあ2〜3日したら返事があるだろうとのん気に構えていた
昼過ぎには返事が来ててびびった どうか休日ぐらい休んでください、、、
FOXのフォークがマムポ以外から出るって本当?
14 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 18:02:53.09 ID:0GI1Sart
エアサスのエアを間違ってちょっと抜いてしまったw
何だか少し柔らかくなってしまったみたいw
このまま乗ってたら痛んだりするの?
サスポンプってやつを持ってないんだよ。
>>14 買ってこいw
サスのエア管理くらい出来なくてどうする
>>14 ポンプ持ってないって、抜けたらどーするつもりだったんだよ。
>>14 まぁ、サスが大きく縮むような事をしなければ
しかし、エアサスのMTB入手時に同時にサスポンプも購入しておくべきだったな
サスの空気圧とかすげーんだろーな!とか思ってたけど
圧力的にはロードタイヤへ充填できれば賄える範囲じゃない?
口金のサイズ形状規格の違いはあるけども共用化できればいいのにとか
さんざ転がりまくってる携帯ポンプ見るとそんなこと思う・・・
>>18 あー。オレもそう思うんですよね。
どうして共用できない設計にしておくんだろう?
だって、共用設計になってれば余計なもんも買わなくて済むし、山でチョイチョイと
微調整したりして便利なのにね。てか、今が不便すぎるんだよ!
だからオレはサスポンプをまだ買ってないんです。買ったらなんだか負けに
思えて。何とか普通のポンプで調整できねえかなあwww
サスポンプってたけえよなーw
おいそれと買う気がしねーw
誰か余ったやつ安く売ってくれw
圧力的にはロードタイヤへ充填できれば賄える範囲じゃないよ
サスユニットにもよるが
それに微妙な圧力管理はやはりサスポンプじゃないと出来ない
しかし、タイヤ・サス兼用のもあったと思う
実際使うとやっぱ専用品は違うしねw
ポンプが細いから入れるのも楽だし
対象の容量が少ないのもあるんだろうけどスコスコ入るし
どこでも入手できるタイプのフロアポンプってリアサスユニットには
ほとんどが役に立たないんだよね。
フルサスの車体買ってしばらくしてから初めて気づいて慌ててサス用の
ポンプ探して回ったわ…。
>>21 それ、もうちょっと出せば普通にサスポンプ買える値段なんだよな…。
サスポンプはタキザワが安かったでしょ
仕方ねーからチューブなんかと一緒に買ったわ
>>21 それと、ゲージ無しのサスポンプ組み合わせて持ってるけど、
繋げなきゃならんかったりで使いにくい
レンチフォースのポンプあるはずなのに、どこやったんだ…
>>19 GIYOのヤツとか2000円くらいだろ。買えよw
林道ツーで26X2.3のパンク修理してサスポンプで空気入れると
やたら時間かかるわ腕もダルくなるわで結構ツラかった。
ロードみたいにタイヤ細けりゃ転用も効くんだろうけどな<サスポンプ
サスポンプ普通のポンプの違いって何?普通のよりノズルが細い事と
バルブを抜くときにエアが一緒に抜けないようにバルブの手前であらかじめ
減圧できるって事。その二点の違いでいいの?だったらその二点をクリア
できれば普通のポンプでもいいんだよね?
どうしたら普通のポンプを改造できる?
誰かやってる人いたら教えて。どうしてもサスポンプを買いたくない。
ノズルが細いってのが意味不明。今時のサスは大抵シュレダーバルブだろ。
バルブの手前で減圧云々は大した問題じゃない。
タイヤ用とサス用の違いは高圧まで入れられること。
改造してどうにかなる問題じゃない。
シリンダー径を小さくするとかしないとムリ。
>>29 なんでそんなに頑ななんだw 悪いこと言わないから買え。
>>29 >どうしてもサスポンプを買いたくない。
宗教上の理由?
同じ小学校の養護学級に通っていた子も変なところで頑なだったよ
「ピカチュウは絶対に嫌だ!!!!!ピッピがいい!!!!!」
って感じだった
アホだな
漢は黙ってコイルだろ
屁でも詰めとけ
37 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 20:11:36.15 ID:2zXFOsxW
サンツアーまだか?
あ〜っと。
何だっけ?
え〜と、エアサスの基本的構造ってどこのメーカーも一緒?
エアの調整方法なんかも一緒なの?
一部変態を除いて一緒。
41 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 19:23:27.64 ID:4kbpY2Ix
RockShoxのソロエアとデュアルエアの違いは
ソロエアは片側だけエアで、もう一方にはコイルが入っている
ディアルエアは両方エア
だと思ってた
それはないな。
間違いw
ソロエアはポジティヴ、ネガティヴの両方を
一箇所からのエアで済ましてる。
デュアルエアはそれぞれ別に入れる。
ソロエアはネガティブ側はコイルじゃないのか?
けっこうみんなわかってないんだな。
オレもわかってないけど。
ゾッキ使いはおらんのかね?
いるよ
以前導入されていたATA機構はスタックダウンが頻繁したらしいけど、最近のゾッキのサスはどうなんでしょう?
エピコンがどんどん魅力的に…
そう? 高くなったサンツアーに魅力はないと思うけど。
eBayでX2が$200だが
これは安いか高いか
>>52 高いっても狐の半額近いからまだまだ充分安いと思うがなぁ
54>>
性能が1/4以下だから、高い。
あと、代理店が糞。
シール類の消耗品のパーツを全く供給する
気がない。
代理店の件は今年からってワケじゃねーだろ
RockShoxのReba RL Dual Airってアッパーチューブ、コラムともにアルミ?
ググッてもスペックが出てこないんだけど、知ってる人教えて!
アルミに決まってんだろ。
その部位がスチールの製品なんて、最廉価グレードかDJ向けだけだ。
そうですか。
ありがとうございました。
古いサスフォークはクラウンがオフセットされてなくてまっすぐなんだな
ハンドリングがクイック過ぎやしないか?
なにけ理由があるのか?
試行錯誤の段階だったから。
試行錯誤するまでもなくバイクの三叉もオフセットされてるんだし・・・
クラウンのオフセットがない代わりにアクスルが突き出てたりする。
それによってトレールは適正量になってたりする。
なるほどね
しかしハンドル大きく切るとクラウンがダウンチューブにヒットする罠
しってるしってるぅ〜
でも当たるからな
しってるしってるぅ〜
でも当たるからな
ゴミだった俺のマニトウが5mmベース装着でゴミじゃなくなった
ふしぎ!
トールプレートも持っておけよ。
カインドショックのA5-FC1 カーボンサスペンションフォーク買ったった。満足ぢゃ。
ヤフオクに新エピコン出品されてるな…
国内発売待てないんで、そっち買おうかな、とも思ってんだけど
並行品だとメンテとかなんか不利益あるの?
自分でやるなら問題ない。
どうせ代理店もメンテなんてやってないしw
RockShoxは並行モノでもメンテ普通に受けられて
FOXは嫌そうだけどやってくれるんだよね?
テーパードだと思ってオクで落としたのに…下調べ不足だった。
そんなもん画像見ればストレートかテーパーかわかるだろ。。
コンバージョンヘッド買うかオクに再放流しれ。
180買った人?
自分のフレームのヘッドチューブの規格をちゃんと確認しましょうねって話しです。オーバーサイズのヘッドチューブにワンポイントファイブのストレートコラムが入るわけないじゃない…
それより精神科行った方が良いよ、分裂症の気がある。
ヘッドチューブがオーバーサイズならテーパードコラムもはいらねーだろ。
自分の持ってるフレームの事もわかってないし、買い物するときに商品も確認しない。
日常生活ムリなんじゃね?
ゼロスタックならどうにかなる。
ワンポイントファイブの ストレートコラム が入るわけないじゃない…
内径44mmのゼロスタックのヘッドのフレームなら
テーパードじゃない1.5のフォークでも使おうと
思えばつかえるっつーの。
普通のOSのアヘッドならあきらめるしかないが。
そんなヘッドセットあんのか?
ああ、ボトム2個に1.5のキャップか〜、めっちゃダサくなりそうだが可能だな。
↓のNP44EEOSのような44mmZSのヘッドを外碗に変換して1.5サイズの
コラムに対応させるヘッドセットがいくつかのメーカーから出てる。
ttp://www.peakco.jp/?page_id=2534 上のNukeproofのほかに、FSAにも同種のやつが確かあって、他にも
出してるメーカーが有ったはずなんだがどこだったか覚えが無い。
ケーンクリークも日本サイトの方には無いけど
本国サイトの方を見れば対応してるヘッドはあったはず
すごいね、本当にそんな規格のヘッドセットがあるんだ、知らなかったよ。
どういうフレームに使うもんなんだろうか。
だからゼロスタックだろ。
どういうって、、もともとゼロスタックのオーバーサイズのヘッドセットを使うフレームに1.5のコラムのフォークを使いたいときに使う物だ。
ここ数年で下ワンが1.5で上が1-1/8のテーパーコラムがでてきたけど、ゼロスタック用のヘッドチューブなら、下ワンのベアリングをアウトボードにすれば1.5のテーパードコラム入るじゃん!て気付いた人がいたらしい。
で、下ワンをアウトボードにできるなら、上ワンもアウトボードにすれば1.5のストレートコラムも当然使える。
ヘッドショック刺したいなw
いや、ゼロスタックを採用するようなフレームで1.5の強度が必要な乗り方が
出来るフレームってどんなのがあるのかなって思っただけで・・・DJとかSS?
強度というより剛性でしょうも
もうXCバイクですら1.5 - 1-1/8のテーパーコラムフォークが標準なんですから。
必要なってーか、この場合必要になったときに使えるってことが重要なんだろ。
>>75とか
>>75とか
>>75とかとかとかとか・・・。
>>92 手持ちのフォークが1.5だった。
じゃ不満なのか?
すいません。質問させてください。えと・・・。コーワのエアサス
使ってるんだけど、このサスはジャックダニエルっていう技をやりまくっても
大丈夫なのでしょうか?体重は軽めです。
ダニエルってフロントアップしてセクションクリアしてくやつだよね。
フォークはあんまり関係ないんじゃない?
うんうん大丈夫大丈夫
>>101 マジで?ブレーキかけて車体を前後に揺さぶるだけでも結構たわむんだけど・・・。
てか、人の物だからってテキトーにフカシこいて、オレがソッコーぶっ壊したら
それを笑うつもりで言ってんじゃないよね?
>>102 んじゃ、大丈夫じゃないからヤメれ。
っつーかジャックダニ出来るだけのスキルあるなら
他人に聞かなくても判断出来るだろ…
>>102 あーはいはい危険危険。もういいから知恵遅れで聞きなさい。
>>103-104 何その言い方は・・・。そんな逆ギレみたいに言わなくてもいいじゃん・・。
ちょっと凹んだわ・・。いつもリジッドのバイクでやってたからさぁ・・。
わからないんだよ本当にね。
そんなの誰にも答えられなだろ。
いつかは折れるのは間違いないだろうけど。
便乗で失礼しますが
マグネシウムのアウターって耐久性とかどうですか?
トライアルでマグフレームやホイールって一時期流行ったけど
すぐクラック入ってた。
走ってるぶんには相当ゲシらなければそんな壊れるもんじゃないが、トライアルで壊れないものは無い
foxって自分が持ってる機種をアップグレードできるとかって聞いたけどほんとですか?
今talas 36 r使ってるんだかこれをカシマコートにしたりrc2にする事ってできるの?
年式次第で、できない事は無いけど相当高くつくと思うよ
>>110 ダストシールを換えると多少違うらしいよ
>>111 2012モデルなんだよね
高くつくなら新しいの買っちまった方がいいかな
五万くらいで済めばアップグレードしたいんだがとりあえずfox取り扱い店に聞いてみるよ
カシマコートにするってことはクラウンアセンブリ交換だよね。
幾らするんだろ。
>>114 俺の場合はFIT RLC追加したいだけなんだけどね
ジャイアントジャパンがロックショックス(スラム系)の代理店契約を異例のシーズン途中で
ブン投げた見たいね
な、なんだってー!
これで狐一択になるのかな?
狐は代理店がアニオタだから嫌
>>113 そうだよな〜・・・。
5万で済めば安いもんだからな〜・・・
>>119 いい歳のおっさんなのにな。
俺もあの変人の世話になるのが嫌だから
ROCKSHOX使ってる。
ロックショックスって次は何処が代理店するの?
ジャイはそれなりにパーツとかストックしてたからまぁまぁ良かった気がするけど。
また吉貝か
ないわぁ…
ジャイアントがロックショックスの代理店やめるってホント?
6/30付けだよ。RSどころかSRAMとその傘下まるごとだよ。
129 :
456の人:2012/06/16(土) 22:12:11.12 ID:???
ポンプはOEM元のGIYOが一番コスパいいよね
しかし、随分と凝った組み上げだね。
良いと思うよ。
5万円の安MTBでSRサンツアーXCM V2を、友人から譲り受けたエアサスROCKSHOX RECON351に交換しました。
今まで使っていたXCM V2は、ホムセンのシリコンスプレーを吹いてメンテナンスしてたんですが
エアサスRECON351の場合も、日頃のメンテナンスは同様で良いんでしょうか?
また、このサスはヤケに軽い(XCM比)んですけど、性能や耐久性はどんなもんでしょうか?
日常メンテはそれと時々エアチェックでok。
あと、やけに軽いんじゃなくてそれが普通。
134 :
129:2012/06/21(木) 03:33:27.22 ID:???
>>130 どうもです。あとペダルを替えれば完成です。
サスはvelvetの可変がちょうど出たとこでタイミングがよかったです。
これがなければまたTalasにしてました。
Magura Thorが気にはなっていましたが。。
FOXはスコスコ、ROCHSHOXはヌルヌル。
これがデフォですか?
そんな変な擬音で表せるほど単純ではない
昔の俺のロックショックスはズチョズチョ
うちのゾッキはジュボジュボ。いや、マジで。
コイルサスでスンスン。ダンパー効いてない。
オープンバスはクシュクシュ言うね
あとは、オイルが劣化してるとか
グジュッ!
チグバァ-ッ、!!
143 :
ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 20:16:01.25 ID:L5mdz1Zq
エピコン付けた
軽量でエアサスでヤバい
フロントがめちゃ軽くなった
軽量ではない
ズボッ!ズボッ!ズボッ!
ヌルヌルヌル!
ズチョッ!ズチョッ!
グチュグチュ!ズブ!ズブ!ズブ!
あーーーーーーーーーーーーっ!いっっっっっっくぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!
アホカ
絶対こう言う構ってちゃん
来ると思ったよ
最高に面白いと思いながらどんな顔してこんな文章書くんだろうねぇ
>>143 エピコン程度で満足してちゃいけない。
_、_
Λ_Λ_ (<_,` )_ AXONなんていうもっとステキなブツが有るんですがいかがですか?
/,'≡ヽ::)m) ̄ n _ l
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ )_ノ ̄ ̄
F100CTD届いたけど、新しいフレーム組みあがるまでどのくらい待つんだろう
12FLOAT100リモートは凄くコンプレッションが硬いけど、今度の13はリモにしてないから何ぼかましかなぁ
RockShox Recon Gold RL coilのバネが固かったから、
Universal CycleなるところでX-softを購入。
7/1に注文して7/6に到着しました。
梱包も少々過剰気味なほど丁寧でした。
んで乾燥剤までつけてくれたんですけど、
なぜかカタカナが書いてある乾燥剤(なのに漢字は繁体字)
http://i.imgur.com/DfeAf.jpg
>>150 それ、メーカーで入れてる乾燥剤だから。
>>150 5年前くらいにそこでmaguraのフォーク買ったけど対応良かったな
俺はチタンのフォークとスプーンとナイフのセット買った
ツマンネ
エピコン最強が結論でいいですか。
狐とかロックショックス買うのは欧米信者ということで。
エピコンなら安いからメンテ必要になったら新しいの買えるし。
次はたぶんサンツアー買うよっ。
サンツアーが安かったのは過去の話だろ。
値段つり上げたサンツアーに出番はない。
いまお買い得なのはロックショックスのセカンドグレードじゃね。
REBAとかSEKTORとか。
エピコン2万で買えるけど肝臓は外通でも3.5万で買えるかどうかだろ
勝敗はついてるだろ・・・
エピコン2万とかREBA3.5万ってマジっすか?
もし中学英語程度しかままならない様なバカでも何とかなりそうならば、そのお店を教えて頂けませんでしょうか?
エピコンはebay
>>155 MAGRAとかMarzocchiとか、DTとかPACEとかも思い出してあげて・・・。
そんなゴミいらない。日台連合軍のエピ最強だろ
デザインとか人に見せてあれこれ自慢したい人は
ガイジンさんの高いサス買ってw
KOWA「…」
今のゾッキの中の人はサンツアーだから仲間に入れてやれ。
なんだ、貧乏人か。
欧米信者とかアメリカ生まれのMTBで
遊んでて何言ってるんだか。
うわぁ…
今日は大漁かもしれんね
>>162 現状のサンツアーも海外メーカーじゃねーかw
あたりまえだのサンツアー
サンツアーは日本人設計の台湾製造(工場は中国?)だから
日台連合なんだろ。よく読めよw
どーでもいーけど、エピコンはねーなw
3年前のエピコンから今年のフロートに買い換えたけど値段程の差は無いのね
どーでもいーけど、ロックとか狐はねーなwww
ロックや狐信者が静かになっちゃった
エピコンの存在感に完敗を認めざるを得なくなったようだ
あとはデザインが〜とか質感ニョとかそういう攻め方しか無いだろうなw
エピコンもいいけど、岩や狐も良いよ。
これじゃダメ?
セクターってモーチョンコンチョロール効いとるん?
ツマンネ
エピコン最高っていうなら、狐とか岩とか
気にしなけりゃいいのに。
自分の財布の中身に合わせてエピコンでもフォックスでもロックショックスでも好きなの買えばいいじゃん。
子供用にでもエピコンを買う事は無いな。
趣味の物なのにコスパとかいちいち気にしてたら楽しめん。
可変ストロークで短くする意味は??
フレームの適正フォーク長にあわせるとか、
登りで前を短くして漕ぎやすくするとか
状況に応じて前後の重量配分を変えるとかいろいろ。
>>177 フリーからロックまで5段階くらいで変えられる。
>>184 SEKTOR TKなんで、たぶんないと思う。
>>182 ・登り坂で前加重しやすくする:フロント上がりにくい
・ヘッド角を立てる:クイックなハンドリングに
重ね重ねありがとう。クイックなハンドリングね。
なるほど。長は短を兼ねるわけではないのね。
狐とか岩が最高っていうなら、エピコンとか
気にしなけりゃいいのに。
もうなにもこわくない
モトクロスインターナショナルのサイトって、ホワイトブラザーズの取扱品
はリジッドフォークしか載ってないけど、サスペンションは今輸入してないの?
26erサスに650Bって入るかな?
2.1幅程度だけど。
だれか試した人・・・いないよなぁ。
ホイール組んでやってみるか。
同じ事考えてる人はけっこういると思うな
是非トライしてみてくだしあ
ホイール組める人がうらやますぃ...
>>194 15mmスルーアクスルのホイールを自分で組んでみたけど意外と簡単だった。
1年乗ったけど、とくに振れもないし、問題ない。
ミノウラの安い振れとり台で充分だったよ。挑戦してみたら?
120mmのリーバにするか
150mmのレベレーションにするか
悩むぅぅぅぅぅ
フレームの推奨肩下長次第じゃね
フルサスXCなんだけど、
120mmで上りを重視するか
150mmストローク重視で下り優先するか、
んぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜
ちなみに俺はへたっぴ。
レベレーションのデュアルポジションにすれば良いじゃん。
120ありゃ下りも大丈夫だろう?
自称へたっぴならそうそう破綻することもないだろうしね。
>>193 手持ちのフレームとサスを見てみたけど、かなりギリギリじゃね?
数字上は入るけど、泥とか枝を巻き込んだら即アウトのクリアランスしかなかった。
DHバイクみたいに2.5位のタイヤも前提のフレームなら入るだろうけど。
>>198 日本の里山で150mm生かすような高速でハードなコースって多くないと思うの。
俺は見た目が好きで前後150mmトラベルのに乗ってるけどね!
>>199 >>200 >>201 ありがと。
年に一度程度、富士見やウィングヒルズで下る程度だし、
あとは近場の林道だもんな。
デュアルポジションは高いし、
そもそもクロカン車だし、
リーバだよなふつー。
リーバで大丈夫だよ
俺も5年ほど前は、リーバチームを115_にして富士見Cと4Xコース走ってたから。
走り終わった後はネガエア抜いて、セットし直した。
自然にストロークが短くなっちゃって
みなさん、重ね重ねありがとう。
ちなみに、
リーバとSID(両方とも15mmアクスル)のフィーリングって結構変わるかな?
ちょっと前のSIDしか知らないので、
前傾するとグニャグニャしたり
ブレーキングで前後にカクカクするイメージが強くて・・・
206 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 13:15:05.09 ID:yQeYbwph
もうシュコシュコしたくない
めんてフリー+LBフリー+オイルフリーなコイルバネ革命はまだ?チンチン☆
くるくるストローみたいなバネだったら軽い気がするんだが・・・どうだろうか・・・?
>コイルバネ革命
輪界の資金力ではまず不可能だろうな
訴求は高いだろうが
>>206 せめて金に糸目は付けないと一言書いとけよ。
650Bサスがまだ少ないしテーパー対応ばかりだし、
よし、
種類が豊富な29er用を買って650B入れよう。
グダグダやな
211 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 20:56:42.44 ID:vrfqVw0h
φ15mmとはなんだったのか
>>211 スペシャが一押しでFOX扱えないプロショップ(笑)の信者おつwwww
215 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 16:38:50.59 ID:7lU43LTS
今年のキーワードは15&65か
楽しみだわ
ROCKSHOX SID DA RL 29er
買っちゃったぜぇ〜!!
たぶん今日届く
楽しみだあ〜
まちがったモノが来ないか不安だけど
ワールドカップが来てもイイヨ
裏山。
ロードとCXもやってるからサスにまで金がまわらねー
650Bサスが欲しい。
すぐに欲しい。
今マルゾッキの2004年のボンバーコンプというエアサスがついてるんですけど
ROCKSHOXのSIDにしたら、かなり変わりますか?
比較するのも失礼なレベル。
サスペンションの29er用で一番軽いヤツってどれなんだろう
german:AのKILO / 29"の1212gかLefty 29er Carbon SLの1179g(ステ管なし)かな
KILOって使いモンになるのかな?
レフティって1.5だっけ。使おうと思えばZSのフレームでも使えるかな。
>>225 マジか。センチュリオンのBACKFIRE300フレームにレフティというネタマシンが作れるのか…
>>219 サスは初心者でも値段が実感できるので楽しいよ
228 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 09:28:41.56 ID:9pLbjTyL
リモ−トロックアウトがついてないショックでも
軽く改造してリモ−トにできますか?
出来る場合と出来ない場合がある
具体的な製品名プリーズ
サムシフターくっつけて
これからはグリップシフト7sの時代
11sってwww
wikipedia 2030年
「2010年代に多段化競争というユーザー無視の企業競争が勃発しました。
そのあまりのユーザー無視行為で多くの自転車ファンが離れ
反動で企業は体力を落とし、現在の7sが主流となったのです」
プッシュプッシュ7sラピッドでよかった
DCLのために9sを使い続ける。
ほ
も
い
や
が
ち
む
ち
む
こら!やめんか。
や・・やぁっ・・・
サンツアー、いつになったら国内モデルチェンジすんの??
ロックショックス(SRAM)国内の代理店が決定との情報
最近までは自転車とは無縁のとこらしい・・・。
ロックショックス(SRAM)続報
最近自社MTBブランドを立ち上げた、汚れ変態 らしい・・・。
もしかしてAdgpレーシング?過去にGODCHINO(ガッチンオ)販売してコケまくったから怖い…
>>247 LITECの Dart Freakかな?
あさひでいいじゃん
融通利かねぇー狐もオカンオトンから代理店変われ
252 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 11:05:02.06 ID:Ekhp5+x8
>>251 ブログにアニメキャラフィギュアの画像載せたりする
キモイ代理店は代わって欲しいよね
それはどうでもいい
むしろ楽しみにしている
5年たったら一切修理メンテナンス引き受けませんっていうのは法的にどうなの?
家電とかは部品のストック年数とか決まり有るじゃん。
もちろん家電じゃないから問題なし
>>256 よく考えろ
他のメーカーなんて5年もたないし、もってもどこもその頃にゃサポートがまともに出来ない
そして、5年後までには必ず欲しいモデル出すっていう確約でもある
ロックショックス、SIDとREBAに速攻で650B用を用意するっぽいね。
DHの650出たね、トレイル/クロカン29 アグレッシブ系650に分かれるかな?
261 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 11:15:34.94 ID:+W9D7BJw
MARZOCCHI SUPER MONSTERがガチで欲しい
今中古でいくらくらいで買えるのかな?
そもそも中古で出回ってねーだろ。
市場に出回った数自体がめちゃくちゃ少ねーんだから。
263 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 11:32:37.38 ID:+W9D7BJw
200本だもんね
ゾッキは2004が一番輝いてたな
昔は無骨で硬派で良かった
今はカマ臭いしサンツァーと見分けがつかん
物が物だけに、最初のオーナーが壊して終了、って個体が多そうだな。
DVOに期待
フォックスとロックス以外のユーザーは
大なり小なりハズシが目的なんだろ。
だったら売ってるだけいいじゃないそれで。
2004年…俺が厨房、アトムラブがまだアトミックラボラトリーズだった頃か
わっかるかな〜わっかんねぇだろうなぁ〜!
今のマニトウってトラブル多い?
DJ用にサーカスが気になってるのだが、昔のマニトウにいいイメージがないので。
本当はサンツアーのDURO Airが欲しいんだけど当分入荷しないみたいだから
CRCでマニトウ買おうと思ってるんだが。
マニトウはけっこう頑張ってるらしいけど。
国内は代理店のやる気が無さすぎて辛い
マニトウ3でよかった
だな、マニトウ3は壊れる気配すらなかったw
俺マニトウ好きだなー、丈夫だし
前にX-Vertを出品したら、開始価格1000円でも落札されなかった。
俺はマニトウ嫌いだなー。すぐ壊れるし。
リッチーマニトウ
買って1週間でminiteのアーチ折れて以来見捨てた
ステルスの鍛造アーチに交換しておいてよかった
270だが結局国内某所でX-Fusion Velvetがちょっと安くなってたからポチってしまった・・・。
ズコー
えーR7買えば幸せになれたのにぃ><
birderとしてはvengeanceの鷹のシルエットに引かれる
爪弾くは荒ぶる鷹のポーズ
ホワイトブラザーズとペースってまだ販売してるの?
ペースはDT Swissに吸収された
>>287 代理店が一緒だからね。
そんなことより、2013モデルの情報マダー?
エアサスのREBAなんだけど サスポンプ買おうと思うんですが・・・
どこのやつ買っても同じですか パンプの口ってみな同じですよね(それさえも知らなくて)
292 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 22:32:25.62 ID:iVu8W9TE
エアサス導入するなら同時に買いなさいw
普通のポンプはダメよ
>>293 米式バルブのやつで入れたんですがうまくいきませんでした
入ってもどんだけ入ってるのか正確に分かりませんよね
買うつもりです 正確に入るやつを
知人が 純正?かサスについているのがあるようなのでたまに借りてそれでもいけるのか?聞いてみました
普通のポンプとサスポンプでは、かけられる圧力が違うし
たまに、よりもうちょい頻繁に圧力管理しなきゃダメかも
>>294 純正でもそうじゃなくても、サスペンション用のポンプならどれでも使える
そもそもサスにエアを入れる機会なんたあるのか?
タイヤみたいにしょっちゅうエアが抜けるわけでもあるまいし・・・
それにエアが抜けてるとどうやってわかるの?
>>298 どうやってチェックするん?
専用の機材とかじゃないとわからないのん?
サスポンプ繋げば良いじゃん
コイルスプリングでよかった
>>301 エアサス持ってるならサスポンプは必携。
なんでタイヤ用のエアポンプじゃだめなの?
つかサスポンプってどこから空気いれるの?
ロックショックスのリーバだけど入れられそうなところがないんだが・・・
>>304 必要な圧がタイヤ用より高いので効率良くエアを入れるため。
エアサスポンプ持ってないと、いろいろと不便だよ。
車に積む時とかエア抜けば凄く小さくなるし、ちゃんとしたセッティングで乗れるし。
エアバルブは普通きゃっぷで隠れてるので、とりあえずエアサスモデルなのか確認して、取説読めばおk
サスのロックアウトの部分の逆(左側)にAIRと書いてあるダイヤルを回してもピクリとも動かないんだが・・・
ここのふたを回して開ければ空気を入れられるんだよね?
工具を使わないと開かなそう・・・
まわしにくいのは確かだが、それは固着してるだけかと。
他の部分にかからないように少しだけ556吹いてみては?
rebaならデュアルエアかもしれないからお前には無理。店で教えてもらえ。
Rebaならブレーキ側のレッグの上側がポジティブで下側がネガティブ。ポジティブでサグ出してネガ側は同じ圧にするのが基本だけど、俺はネガ側を5PSI高くして動き安くするのが好き。
そんな今更ネタ
エアサスのエアだけど 入れるすぎると壊れるって本当?最大値の3割増しぐらいは問題ないよね
というのは 自分のサスポンプメーターがあまり正確じゃないからか、いつもサスの表記してある表で適正値の最大までいれても柔らかすぎで・・
今度3〜5割増しで入れてみたいのです いちおうエア漏れ防止のサスポンプです
最大値のままだとダンシングはもちろんですが ペダリングでも動くのが分かるので平地や登りはロックアウト状態で使ってます
サスユニット自身の最大許容圧が書いてあるだろ。
それを超えなきゃエア入れただけで壊れることはほとんど無い。
しかし
>>平地や登りはロックアウト状態で使ってます
これはわりと普通のことだろう。
なんで信用できないポンプ使い続けようと思うの?バカなの?
そこでブーストバルブですよ
>>314 最大許容値135psiまでいつも入れてます
体重からサスについてる表を見ると85〜100psiなんですが・・
>>316 そうなんですか
何故ポンプの話はスルーするのか
何故サスのモデル名などを書かないのか
宗教上の理由?親の遺言?
90kgの巨漢の俺がエピコンのっても
サグ15mm〜20mmで調整すると85psi位だぞ。
135ってお前相撲取りかwww
草生えるだろwwwwwwww
soloairのRECONです 体重65キロなんですが・・
やっぱりエア漏れ防止になってるけど バルブつけるときか、外すときに微妙にエアが抜けるのか?
サス自体が壊れててのエア漏れはないです
別のサスポンプ使ってみればいいじゃん。
確かにそうですが シビアなエア調整するほどでもないので、どれくらい入ってるのが(押してみてとか 走行してみて)普通なのかも分からなかったのです
MTBの仲間もいないし 空気は入れることはできるので適正ってどんなものかって感じだけでも分かればと思って・
>>322 もう一度ポンプつけたときに表示される空気圧がはずす前と
同じなら誤差程度の抜けしかないっていうか、サスポンプは
ずすときに抜ける空気なんて誤差程度分しか抜けないよ。
というか、サグ出る量の空気圧入れてやわらかいと感じる
ってことは、そういうもんだと納得するしかないと思うよ。
>>325 空気入れ終わってポンプはずして、もう一度ポンプ付けたら同じ圧には絶対にならないよ。
加圧してないポンプの中は1気圧だから、圧力の高いサス側からポンプ側へ空気が流れてしまう。
ポンプはずすときに空気が抜ける音がするけど、ポンプの中の空気が出てるだけだから気にしなくてok
>ペダリングでも動くのが分かるので平地や登りはロックアウト状態で使ってます
>ペダリングでも動くのが分かるので平地や登りはロックアウト状態で使ってます
>ペダリングでも動くのが分かるので平地や登りはロックアウト状態で使ってます
>>327 プロペダルFOXなりSIDなり買えばいいのにね。
>>325 >>326 参考になったよ 入れた直後の数字と 外してからまた取り付けて数字だけみると下がってますね
135が100とか
たしかに外すときわずかだけ空気抜ける音するが気になってたけど気にしなくていいんだね
ありがとう
忘れてた 使ってるサスポンプはトピークのポケットショックでした
俺、サスポンプって万が一山でエアサスが壊れた時、ユニットと交換に
サスポンプ入れたら一時的にサス代わりになるもんだと思ってた
>>331 なんか在ったぞ、そういう機能のサスポンプ
それがデフォルト機能だと思ってたんだ
soloairのRECONです 体重65キロなんですが・・
やっぱりエア漏れ防止になってるけど バルブつけるときか、外すときに微妙にエアが抜けるのか?
サス自体が壊れててのエア漏れはないです
いや、壊れてるよそれ
>>325 なんどもすまん サグもストロークの15〜20%ででてますし
こんなもんだと思うしかないですね
>>336 ストローク何mmの奴つけてて、それが現状サグ出しした状態で
普段のるようなところ走るときにフルバンプしてるとかいうことも
ないんだろ?
ならそんなもんだよ。
だからサス必要なところ走らないんだろ?外せよめんどくせえ。
はっきり言ってフロントサスよりリアサスが重要
フロントなんてリジッドでもサスでもほとんど変わらない
しかしリアサスの場合は乗り手の体重や後輪にかかる負荷などが直接伝わるから
ハードノーズという前リジッド、リアサスのMTBを開発するべき
絶対このパターンのほうがケツも痛くならないし速く走れるはず
しかし買った店に持ってきゃいいのに(バイクもポンプも)
>>337 その通りで ストローク100mmだけどフルバンプ(底つき)なったことないしです
>>341 なんだ、もう既に製品化されてたのか・・・
特許取ろうとしてたのに
何度も分解してるんだけど、ストローク長がだんだんと短くなってるのはなぜ?
別に組み付けも難しいとこは皆無だから間違ってるってことはないと思うんだが
もしかして経年劣化とかでも起こるの?
全長は変わらず、奥までストロークしないってことか?
油面上げすぎたらそんな感じになるけど。
モデルを書かないのはそういう障害?宗教上の理由?
わかってて聞くなよ
ナイーヴな部分なのに
ああすまん。生き別れた妹との約束だったもんな。
サスも電子制御の時代か・・・・・・
YouTubeで見た四輪用のboseの電子制御サスは凄かったな
353 :
ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 13:36:20.93 ID:KJv9NxFY
スピーカーかよ
面白いだろ?
リアサスは乗り心地のためじゃない
リアサスは伊達じゃない!
リアサスなんて飾りです、偉いひとに(ry
サスペンションシートポストは乗り心地のみに効く感じなんですね。
>>361 フルサスに組み合わせるとボビングが異次元の領域に達するかと
サッドバスター久々に見たがかっちょいいな、これかなり息の長い製品だよね
リアサスは乗り心地にあまり寄与しないですからこういう製品も生き残る余地があるんでしょうかね
どなたかMANITOU R7platinumの標準セッティング知っておられる方いたら教えて下さい?
中古購入で説明書も何もありません。まずは標準を基準に自分なりのセッティングをしたいと思ってます。また、spvは伸び側の減衰調整と考えていいのでしょうか?よろしくお願いします。
368 :
365:2012/10/08(月) 18:54:45.42 ID:???
比較的軽量であまりパワーを食わないFサスでオススメのものはありますか?
FOXのプロペダル付き
MANITOU3
>>369 ちょっとクセがあるけどFOXのテラロジック
>>369 FOXのFリモート付
リモート要らないくらいコンプ高い。ペダリングではまず動かない。
俺が買ったのは2012モデルのF100RLリモート15だったけど、2010のF100RLC、2013のF100RLCと比べて段違いに硬い。
831に近い。
F1003本と831は全部自分用だから、サグは一緒。F100はすべてXCHTに付けてる。
聞くだけ聞いておしまいとか
a
エピコン安いから買ったけどなにこのヌルヌル。
もう倍の値段するマニとかFOXいらねーや。
私はベルベットちゃん!
タラスのほぼ半額だ!
FOXでも十分安いじゃん。
>>381 よくkyとか感覚がおかしいとか狂ってるとかマジキチとか言われない?
383 :
ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 23:15:46.80 ID:2jZLMtYa
マジキチとは言われないがホモだって言われます
でも、ここ数年で安くなったんじゃね?
32 talasを11万で買ってしまったよ(´・ω・`)
FOXははよ在庫を〜
F100 CTD-ADJ9mm欲しいのに品切れ状態じゃん
エアサス高いからケチってばねサス入れたら立ち漕ぎでぼよんぼよんして走りにくい><
それってエアサスなら改善できるのかな
>>388 エア圧高くすればいいんでない? っつーか、エアサスの場合サグが
適正ならそんなにぼよんぼよんしないと思うが…
コイルだって適切なスプリングレートとプリロードならry
ストロークにもよるけどね。それかしょうもないダンパーのゴミみたいなサスなんじゃない?
>>389 スプリング形式は関係ない。
体重56kgでコイルだと
バネを交換しなきゃいけないことが目に見えてるから、
エアサスです。
でっていう
80kgでコイルなんだがかなりプリロードかけてる
>>391 同じく
まともなフォークなら、RSでもEPICONでもヌルヌル動くしな。
EPICONは定期的にシールのグリスアップオススメ
しばらくやってなかったりすると、ビックリするくらい動きが良くなる
a
ホレ、ちゃんと穴をこっちに向けろ。
お前のシールの中を綺麗にグリスアップしてるぜ
バカはすぐ下(ry
フレームの入替を検討しています。
YETI ASR-5ですが、現状手持ちのサスが流用可能か判断に困っています。
具体的に言うと、現状のサスについている
クラウンレースは外さないといけないの?それともそのままヘッドセット側だけ
フレームに対応したものを使えばいいのでしょうか?
手持ちのサスは、OSのストレートタイプ。
YETIはテーパーヘッドなので、下側のヘッドパーツは38.1⇒28.5へのコンバーションキットで変換するつもりです。
ヘッドセット交換した時に下玉押しも交換になるよ。下ワン&下玉押しの外径が違うから。
コラムが入る内径がOSになるだけで、外径は1.5になる。
400 :
398:2012/11/27(火) 21:41:04.91 ID:???
>>399 ありがとうございます、理解できました!
下玉押しを外す工具はかなり高価なのでリアルあさひにでもやってもらいますww
物にもよるけど、貫通式のマイナスドライバーとハンマーで外せることも多いよ。
力を入れすぎずクラウンとの隙間が均等になるようにコンコンと周りを叩いていけば外れる。
20年ぐらいその方法でやってたけど、SIDWCについてたケンクリの下玉押し外して、キングの下玉押しに交換するため、パークの工具をとうとう買いました。
>>400 百円ショップで売ってるバターナイフを少し削って薄くしてクサビとして使えば
よっぽどクラウンと下玉押しの隙間がない奴以外はキレイにキズ無く外せるよ。
FSAのアルミの下玉もこれで上手く外せた。
ドライバーはよっぽど器用じゃないとキズキズになっちゃうから。
あ、でも圧入もしてもらうんだったら、やってもらった方が良いか。
>>400 大きいカッターの刃を入れて叩けば外れるよ。
404 :
398:2012/11/28(水) 09:52:52.49 ID:???
>>401-403 アドバイスありがとうございます!
専用工具無くても外すことは可能なんですね。
よく下玉押しを自作のパイプ等で圧入しましたってblogは見たことありましたが、
外すのが出来るとは知りませんでした。
後で気づきましたが、ヘッドパーツの専用スレもあったんですねw
少々スレチにも関わらず丁寧にありがとうございました!
XCレースをターゲットにした場合の
NO1のフロントサスと言ったら具体的にどれになりますか?
重量と見た目No.1ならドラドかな。
>>408 それ付けてXC走ったらヒーロー級だなおい。
シングルクラウンで倒立のdorado SCは憧れだったなぁ
マーヴェリックSC32もなかなか。今は無いみたいだけど。
412 :
ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 21:21:26.46 ID:y4+SFYQ+
たまにはshiver SCのことも思い出してあげてください
芝SCはうちで休眠中してるのが1コある。いつか再利用するつもりで置いてあるけど、、、
そのうちゴムが死んで終了だな。すでに10年物だし。
みんなサスのOHとかどうしてるの?
昔はweb上に自分で分解清掃しましたってよく見かけたけど
最近のは機構が複雑化してて、一般ユーザーでは出来ないのかな?
外通が浸透してきて、海外から購入してる層も増えてると思うけど
いちいち販売元(海外)まで送り返してんの?それとも使い捨て感覚で
壊れるまで使って廃棄って感じなの?
RSは簡単だぞ
FOXとかは?
メーカー送りですよね?
外通の人は購入元の海外にまで送り返してんの?
ママパパでいいじゃん
サンツアーも自分でってカキコミ見るけど
基本使い捨て。よっぽど高いものならOH出そうかと思うけど、いまでは15万オーバーってDH用ぐらいしか残ってないしなー
壊れるまで使おうと思っても、複数台持ちなら一台当たりの負荷は減るからなかなか壊れないし。
MAG21ぐらいの頃なら、元々が酷かったからシーズン中盤で一回、自分でオーバーホールしていたけど今は掃除ぐらいしかしない。
壊れたら買い換える言い訳ができると思って、ひたすら使ってる。
俺のマニトウ3はエラストマからコイルに変えて特にメンテしなくてよくなった
俺もムスコは左手からキャバクラ嬢に変えて特にメンテしなくてよくなった
>>420 油断してるとショップ(性病科)行きだぞ
油断出来る奴が羨ましいよ。
右手とエロ動画ではどうあがいても感染出来ない。
あっ、PCのウィルス感染ならありえるな( ; ; )
423 :
ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 22:23:29.20 ID:Gu3Sg3Bp
2004TALAS RLCフォーク、2005VANILLA Rフォーク、そして2005FLOAT RP3リアユニット、それぞれその年に購入したまま2台のMTBに装着、
購入後富士見の下り4〜5回程度と街乗りって感じでたいして乗ってませんでした。
で、最近街乗りと軽い里山ライドを復活しようと思ってるんですが、ノーメンテのままでも大丈夫なものですか?
いきなり山でオイル吹くとかなるくらいやばいのか、
やばかったとしてメンテ対応はまだどこかでやってくれるのか(ママパパは、その年代のものはもうやらないと知人から聞きました)などなど、どなたか教えてください。
ちなみに今のところ街乗りで乗る程度では特別問題はないです。
よろしくお願いします。
424 :
ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 23:17:50.81 ID:fR7A40VO
たぶん大丈夫でしょ
吹いたら吹いたでそのとき対応すりゃよし
サスって日常出来るメンテで寿命延ばせるめんなんかな?
まめに汚れを取り除くだけでもいいらしい。
俺が使ってるサスは大体10年ぐらいは持ってる。
ここ2〜3年で一気に更新したけど、以前はジュディカーボン使ってた。かろうじてダンパーは生きてた。
みんなインナーへの注油なにつかっている?
昔はスリックハニーで今はレスポチタン。
MAGURAの取説には
インナーチューブには潤滑油などを塗らないで下さい
と書かれている・・・
>>428 えっ、マジか!
昔の記憶で取説見ずに塗っていた!
ちょっとFOXの取説読んでくる。
FOXはそれようのオイルが溜まる部分があって、ストロークすると
勝手に潤滑してくれるんじゃ?
たまに逆さまにするといって言われた。
たまに逆さまにすると良いって言われた。
マムアンドポップスって国内正規品のみの修理受付?
外通購入品は購入店まで国際輸送しないといけないの?
>>433 TS8&6の2013年モデル取説のメンテナンスの項には書かれてるんだ
FOXってタルサとかフロート、それに32や34と種類が大杉で訳わからんのだが、どっか分かりやすく解説したとこ知りませんか?
タラスな。
公式サイト見ろ
ざっくり
フロート エアスプリング
VAN コイルスプリング
タラス エアスプリング+ストローク可変
32 XC、トレイルバイク向け 100〜120mmストローク 9mmQR, 15QR
34 トレイルバイク、オールマウンテン向け 140mm前後 15QR
36 オールマウンテン、フリーライド向け 160mm〜180mm 20QR
40 DH、200mm 20mm
40以外は上記の組み合わせになる
モデルの末尾に付いてるのは
iCD 電動アジャスト
FIT 今のハイエンドアジャストダンパー
CTD クライム・トレイル・下りの3ポジションのアジャスト
RC2 リバウンド、ハイ・ローコンプレッションアジャスト
R リバウンドアジャスト
ここまで書いたが、本家のサイト見たほうがわかりやすいな
http://www.foxracingshox.com/filter.php?m=bike&t=forks&ref=shlineup
>>438 お〜非常にわかりやすい!
ありがとう(^O^)/
これを元に公式覗いてきます!
>>440 ありがとう。
ママパパは個人輸入も面倒見てくれるみたいだな。
オーバーホールとかはやってくれる。
個人輸入は面倒見てくれないと思われてるのは、過去に個人輸入したものもFOXには違いないんだからバージョンアップしろとごね捲った客がいたから。
それに対して、常連さん?が突っ込みまくってた記憶がある。
すげぇざっくり書いたけど、あの時の話を憶えてる人もいるんじゃないかな。
×常連さん
○信者さん
>>442 あれも誰特か冷静に傍観したら仕掛人がなんとなく見えてきて当時薄ら笑いしたの思い出した。
FOXのサス選びで悩んでます。
必要なのは、テーパーコラム+140mmストローク+15QRです。
基本saleの旧型(2012若しくは2011)狙いですが、
カシマコートの有り無しで結構値段が違いますが、
カシマコートは無いの場合と比較して、明らかに体感差がありますか?
ちなみにリアショックはRP2なのでカシマコートされていません。
446 :
445:2012/12/13(木) 15:46:20.29 ID:???
リアショックはRP2ではなくFLOAT CTDでした。
ということはFサスもCTDモデルにした方が無難ってことですか?
別にCTDじゃなくてもいいんじゃない?
要はFOXのプリセット値を使うか使わないかということだから、自分好みのセッティングが出来れば
どっちでもいいよ
カシマコート付×2とカシマ以前の物×2を使ってるけど、そんなに違いはないような気がする。
カシマ付×2とカシマ以前のうち一つがF100だから直接比較できてるけど、大きな違いを感じたのはリモートか否かでコンプレッションが全然違うぐらい。
CTDの有無は別に気にしなくてもいいと思う。俺はトレイルモードで最弱にして乗ってるけど、CTD以前のプロペダルって言われてた頃と違いは感じない。
お財布と相談して好きなのを選べばいいよ。
カシマコーティングってロードで言うセラ玉と一緒で体感不可なのね。
セラ玉と違って見た目が締まるからまだましか。
コーワが初めてカシマコートのサス出したときは感動したんだけど、今のサスペンションならそんなに違いを体感できないからなぁ。
それだけサスが進化したって事なんだろうけど。
フレームのフロントフォーク推奨トラベル量が120mm or 140mmなのですが、
2013モデルの納期の関係で150mmなら即納です。
やはりフレーム設計想定外のトラベル量は何かと不具合ってありますか?
シートアングルが寝すぎると、ペダリングが辛くなる。
漕いでも漕いでも進まない。
サグを多めにとるとか、スペーサーでストロークを短くする手はある。
>>452 ありがとう。
推奨値は厳守した方がよさそうですね。
>>450 自転車用のサスで最初にカシマコートを採用したのは、テックインだったな。
あの頃は新型が出る度に大幅にスペックアップしてたから、コーティングだけの比較
なんてとても無理だった。
455 :
ツール・ド・名無しさん:2012/12/21(金) 13:04:23.97 ID:hHG4nx3w
8年位前に買って近所の平地の砂利道を数回走っただけで
今まで屋根裏に保管してた奴を注油とか調整して使い始めたんだが、
殆ど使って無くてもリアのSIDって駄目になるもんなの?
1.5時間でネガティブの圧が50psi落ちるから6時間以上乗るとゼロになる。
フロンとのゾッキとタイヤは全然問題なかったんだが。
使われないと潤滑されないとか、シールが柔軟性を保てなくなってダメになることは多い。
適度に使ってるのなら、そんなにひどくなる事は無いけど、使いすぎも使わな過ぎも機械にとってはシビアなコンディションではある。
これだからエアサスは面倒なんだよな。
>>455 とりあえずバルブコアだけ換えてみて、それでも変化ないなら油噴いてあちこち汚す前にオーバーホールか交換だね。
屋根裏って夏場とか死ぬほど熱くない?
それともちゃんと耐熱シートとか貼ってるこましな屋根裏部屋を言ってるのかな?
もし前者なら、ゴムやプラの部分が劣化して
空気圧を保持出来なくなってるのかもね。
俺も
>>458の言うようにトドメ指す前にOH出した方がかえって安上がりかもね。
重症化させても、8年も前の製品なのでパーツが無い可能性もあるし。
それってほんとにエア抜けてるんだよな?
ネガティブエアはチャンバーの容積が小さいから、ゲージとかポンプつなぐと
チャンバーからポンプに逆流したエアでゲージの表示圧はかなり下がるぞ。
ネガ単独で抜ける可能性も無いとは言えないし、乗り味が明確に変化してるなら間違いないけど。
461 :
ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 18:58:53.30 ID:/jEZ3XRv
もし、オレがマニトウ買おうか悩んでいたら、ちょっと考え直すようにアドバイスでもしようかなという衝動に駆られる?
>>461 それ新興勢力のフレームですか?
聞いたこと無いから珍しくていいと思うわ。
f`::'ー 、,-、-、_ _,....-- 、_ _,....-=―ヽ―-、-、_ 、ミ川川川彡
,.r'‐'゙´ヽ,r' ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、 ミ 彡
,〃ィ ,rヽ'-ヽ i 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/|::::::ハ_::::::::ト、::::\ \ 三 ギ そ 三
r'/〃// | i! |, \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ノ::::/ |::::`::::|iヽ::::::ヽ ヽ. 三 ャ れ 三
iヾ!l i /,.=ヽ i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'|::::r'|! 彡´ ,!--、 |i!|::|::i::::::', ', 三 グ は 三
{ヾllッ-, 〃ノ'-'、||ii i|i| |-/! /^ヽ ´ ヾ|从ノ::i::::| ||三 で 三
>|゙! 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi |,.、!/ 0 0 ',' レ|,イ::::i,,_ | !三 言 ひ 三
',i ヽ- , _, " |i| | | ´ '´ハ',Y .!三 っ ょ 三
/l ` !| | i `´ r 'ー‐' u (-, ' | !三 て っ 三
/久 U |! i|'´'、u z_,ノ/ .i |三 る と 三
/イ |ヽ '==..‐_、 |!,'|Y´,ヽ ___ ハ_ ,/i | |三 の し 三
|ト|、',::::\ _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ / ト_、 _| _!,=,|三 か て 三
〉:ヾ_'、::::`ー‐r< //イ|::::::_、:::`7i\ __,..-‐'´ .| |`゙"::"::|-"三 !? 三
'ー‐'´¨`'ー、/,rケ /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i| ,!, |`iiイ:::::::::| 彡 三
,〃7,‐/ { ´_,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i i|kハ / ,ヾ、::::::|.|! 彡川川川ミ
,ッ'、_〃'f /゙-<´ r〃 〃 /イ::::,!ッ'/ ', / / |ト、:|:リ
rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃 川/iケir'〃/ ,-'水´ / 〃 \
f::}'ー'〃_i| /::::f|::::', .〃 r/if |||ir' f| レ' r'o | .〃-、 〃 "i
,);'ーッ゙-. レ:::::/_|::::::',_,〃=_、!!|| !i/ ||:,ri !o ∨/_)_〃 |
MAGURAの2013モデルはデカデカと「MAGURA」とペイントされてるから
地味なフレームで使ってるとMAGURAがフレームメーカーだと間違えられそうではある
FOX、地元ショップは定価売りなので
某通販で2割引きで2013モデルゲット。
通販ってことで最寄りのショップには頼めないので
諸々セットアップを自力でしてみた。
下玉押し圧入は、お約束の塩ビパイプがドンピシャリ。
コラムカットは100均じゃなく、ホムセンのコマシなパイプカッター(980円)で綺麗に切断。
面倒臭がって大手自転車屋に持ち込んでみたものの、ワンポイントファイブには未対応で
工具取り寄せで時間かかりますってことで自分でしたのだが、安くあがって経験値も上がったので結果オーライ。
ブログでやれや。
>>466 お前こそFBからしゃしゃり出てくるなよ。
えっ?
>>468 えっ?
って言ったまま年跨ぎしたら可哀想だから一応レスしてあげるね。
130mmストロークのサスがほしいんだけど、今はもっと短いか長いかのどちらかが多いんですね。
いろいろ調べてrockshox SEKTOR 150mmのスペーサー入れ替えで130mmになるようです。
その場合ですが肩下寸法は20mm短くなるのでしょうか?
それともストローク量が短くなるだけで肩下寸法は変わらないのでしょうか?
>>470 それは持ってないけど、
FOX Talasは140mmから110mmへ可変させたら
肩下寸法は変わりますよ。
実際に30mm落ちてるかどうかは分からないけど
スコッって落ちるから縮んでるのは間違いない。
>>470 RSならwebにサービスの手順が出てるから見てみるといいんじゃないかな。
知る限りスペーサーはトラベル過程に挟んで縮む量を制限するものなので全長に変化はない場合がほとんどです。
Talasは気室を変化させるタイプだからちょっと特殊だね。
えっ?
474 :
470:2013/01/05(土) 22:59:13.70 ID:???
475 :
ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 18:30:23.32 ID:gqWc7JWc
>>470 そもそも肩下変えないでストロークだけ変える意味があるのかよ!
前にFOXでストローク変えても肩下かわらないのがあった
>>477 馬鹿はほっとけ。
脳内でしか走らない奴には永遠に分からない内容だから。
479 :
ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 00:05:34.72 ID:DXCh/J6o
過疎
>>475じゃないけど、KOWAに80と120をスイッチ一つで切り替えても
全長変わらないってモデルあるけど、メリットがわかりません!
教えてたも?
>>480 サドルの角度が変わらずに済むじゃん(・∀・)
>474の画像がJKの下半身に見えた俺はもうダメだろうか
>>481の顔文字がセーラー服の胸ポチに見えた俺ももうダメかもわからんね
>>484 無負荷で全長変わらんでもSagとかコンプ特性とか変わってんだろ。逆に聞くけど全長とトラベルさえ変わればあと一緒でいいのかよ。
>>485 まぁ変わるよね
でも普段使う方でセットして、切り替えて影響受けた方のセッティングも
使えるとして、更に全長の変わらないストローク変更は意味があるのかな?
長さが変わらないならFOXのCTDみたいなのでよくない?
ストロークを増やして下りガンガン行くお(`・ω・´)
フレーム設計内のストローク長にしてね。
無暗にストローク長長くしても前後バランス崩れて糞バイクになるから。
俺の古いフレームには3インチトラベルの古いサス使い続けるしかないわ
>>489 76mmか。
確かに今のサスのラインナップには見当たらないな。
>>486 そりゃぁお前さんが何を望んでるかによるだろ。おれはTalas使ってるけど、それはコンプ変更じゃカバーできないからでそれは君には要らないんだろう。TALASは全長変わるけど変わらない方がありがたいな、おれのふれーむでは。
知人に譲ってもらったルイガノwのフレームがリアが120mmトラベルなのに、
フロントに80mmがついてるんだけど、これを後ろに合わせて120mmにするとバランス崩れるのかなぁ。
おそらく街乗り向きに80mm(RSTの安物)がついてるんだと思うんだけど。
2005くらいのDW3ってやつで26のホイールに交換して乗ってるんですが。
493 :
ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 10:02:14.65 ID:hN+ORMOB
>>492 40mmもフロント側が上がるとリア加重が増してしまうから
進まない、曲がらない糞バイクになると思うよ。
このスレタイ的にまさか街乗りの人じゃないと思うけど
Fフォーク買い換える予算は残して新しい自転車買った方がいいと思う。
494 :
ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 11:09:14.19 ID:tXYd8uSB
>>492 GTのフルサス車を街乗りで使ってるがまさにその状態だw
キャスター角が狂ってるからハンドリングが変になるし、フロント下がりだとシートチューブの角度も変わるからセッティングだすの苦労した。
乗り始めはダンシングでふらつきやすかったが、慣れれば意外と普通に乗れる。
評判の悪いゾッキのATA使ってるが、急な上りじゃ全長短くしたほうが登りやすいから重宝してる
自走派だからアプローチの舗装路も少々縮めて走ってる。
ストローク変更の長さがそのまま肩下長さに影響するからわかりやすい。
>>492 2005以前の正確な情報はなかなか無いね。
2006以降はAKIのページからカタログ見れるよ。
どうもF80、R120でいいみたいだね。
お金あったら上級車種に使ってるようなエアサスにしてみる?
497 :
492:2013/01/22(火) 00:19:14.29 ID:???
みなさんどうもありがとうございます。
もちろんブロックタイヤ(RacingRalph)で山中心に乗ってます。
自転車に詳しくない知人が完全に街乗りで使ってたんだけど、
乗らないので手放そうとしてたのを聞いて、MTBに興味があったので格安で譲ってもらいました。
ホイール、ブレーキ、サドル、クランクなどを交換して中途半端に投資しちゃったので
もし買うとしたらフレームですね。
スペックとジオメトリ表はなぜか印刷してファイルをしてありましたw
2005のサイトが一時期ウィルス感知したことがあって、それ以来まるごと削除されてしまったんですよね。
ジオメトリを見るとヘッドアングルが71度、シートアングルが73度なので他の車体を参考にしてみると
標準状態で適正化されているように見えますね。
REBAでも買おうと思ってたのですが100mm程度ならまだ問題は少ないかなと思ってます。
80mmだと少し下りが不安なので100-120mmで可変できるものを検討してみようかと思います。
しかしリヤのトラベル量がフロントよりも40mmも多い設計って不自然じゃないんですかね。
検索をしているとこのフレームをベースにして大滝に出てる人もいるみたいですが。
>>495 Magura Thorの可変は「トラベルを短くするため」と代理店の方は言っていました。
X-Fusionも
>DLA (Down Low Adjust) for on the fly travel reduction
と書いてありますね。
ATAはどうなんでしょ。
私はTALASもDLAも短い状態でサドル角度を合わせて、
下る時だけ長くしています。
AKIのページで見ると06,07はフロント100mmだけど、08は又80mmになってるね。
この06,07はリアスイングアームが自主回収になってるから、チョット形状が違ったのかもしれないね。
俺もストローク増やして後ろからガッツンガッツン攻めたら
あの娘もあひぃ〜、ぷしゃ〜 ってなって俺にメロメロになってくれるかな
童貞さんいらっしゃい。
ストローク減らしたら登坂がガツンと重くなってげんなりするんだけど、
でもこれって伝達効率は上がってるって解釈でおk?
物理的に簡明に説明してもらえると助かる
意味わかんね
505 :
502:2013/01/23(水) 11:31:25.42 ID:???
確かに言葉足らずだったかな
フロントのストローク減らすと漕ぎが重くなると思うんだ
伝達効率ってのはバイクの中の話じゃなくて、路面に対しての話なんだよ
前傾に近くなるから、角度的にそういった効果が現れるのかなと思ったりしたけど荷重はフロントに分散されるはずだしおかしいなと?
そうなると前荷重増で、フロントタイヤの路面抵抗が増えるのかな・・・とか
要するに、登坂でサス縮める意義に対してちょっと疑問が浮かんだんだ
ずっと登坂は縮めるもんだと思ってたからさ
ちょっとガレるとペダルが地面に干渉する頻度も上がるし
こういった話題は既出だった?
ストローク減らすと漕ぎが重くなるってのがそもそもわからないんだよ
>>505 >フロントのストローク減らすと漕ぎが重くなる
なんの関係もない
509 :
491:2013/01/23(水) 22:58:51.91 ID:???
>505
ちょっとわかるかもな。俺が全長変わると嫌だってのはヘッドアングルが変わるからなんだよ。減らした以上に荷重が変わって。 アスファルトならともかく未舗装路であんまりヘッドが90度にちかづくとそう感じるかもね。おれはハンドリングが不安定になるのが嫌だ。
斜度の比較的ある上りとかはリアサスもサグからさらに沈むから荷重が抜ける前輪側のフォークも短くするのは
いいと思うけどね。それでちょうどいい感じ。
ヘッドアングルが変わるからハンドリングも平坦なところだとかなり違和感を感じるのはどうしようもない。
あの・・・横からすみません
ちゃんと日本語で書いてもらっていいですか?
スワヒリ語でもおk
513 :
ちらうら:2013/01/25(金) 01:04:03.86 ID:???
velvetが8ヶ月で逝きました。
クラウンとコラムの接合部でピキピキ音がするというもの。
どうやら不具合ロットだったようで、さくっと上半分を交換してもらえました。
ググってみると、X-Fusionに限らずFoxでも起こることがあるようです。
>>513 そういうのが無理するとコラムがスッポ抜けたりするわけなんかな。
こわ
516 :
513:2013/01/26(土) 01:11:11.38 ID:???
>>514 海外サイトには「ピキピキ音がするのがネックだよ」
くらいにしか書かれていなかったので、
重大な事故につながるほどのことではないのかもしれません。
>>515 最初のうちはダンシング時だけピキピキ鳴っていて
カーボンフレームのせいだと思っていました。
一ヶ月くらいして
下りでサスがストロークするたびに鳴るようになって怖すぎたので、
ショップへ持ち込みました。
>>505 ストローク長くてヘッドが寝てると、登りの時みたいにリヤ荷重になった時フロントが浮きやすい。
XCとかステム長くするのは、フロントに荷重かけやすくするため。
登りでフラフラするなら、ヘッドを立てるか、ステム長くする。
漕ぎが重くなるのは、単純に登りだからって話で、ストローク長いままでも登りにくいだけなので、ほぼ気のせい。
安物コイルサスからの買い替えで
100mm(QR)でREBA RLTとSID RLが同じ値段なんだけど
どっちのほうがいいのか決断が出来ませぬ
10年、乗りっぱなしのカーナッツのリアショックをオーバーホールに出した。
仕上がりが楽しみだぜ
>>518 俺は耐久性とメンテのこと考えるならREBAの方が緩いと進められたが。
>>520 なるほどそうなんですか。SIDはやはりレース機材なんでしょうね。
RLTのTってロックアウト解除のしきい値を任意に変えられるみたいですが
重要な機能なのかよくわからないもので。体重は67kgです。
>>518 ストローク長はコイルサスも100mm??
個人的な意見だがHTの場合、
フォークを変えてもそこまで乗り味の変化が感じられないと思うよ。
523 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 06:28:46.67 ID:dbtSl9tU
2000〜2009年位のインナー32mmタイプのRSボクサーのアッパークラウンて各年式で共用できますか?
知らんがな
>>523 流石にそこまで専門的な質問は代理店にした方が確実だと思うよ。
メールしてみ。
>>521 D-AIRのREBA RLT使ってるが適当に設定したあとは
普通に手動でロックアウト切り替えてるから、
自分的にはあんまり意味無い機能だな。
528 :
518:2013/02/07(木) 00:20:37.27 ID:???
>>522 黙っていましたが
>>492、
>>497です。よって前が80mmのフルサスです。
デメリットを承知しての100mmの予定ですが、スペーサで80mmにできるようなので
その辺りはやってみてあとから考えようと思っています。
>>527 参考になります。それほどこだわらなければプリセット状態でもよさそうですね。
低レベルの質問でごめん! 誰か教えてくださいまし。
当方ミニベロで街乗り100%です。
元々X-FUSION O2というショックが付いてて、エアバルブは一つでした。
今度Kind Shock A5ってのを買ったんだけど、バルブが二つ有ってMP、NPの調整方法がワカランとです。
最初にサグの設定をするには、どちらのエアを減らしていけばいいんでしょう。
やっぱポジからかな?
で、そっから何をすればいいいんですか。
そもそも各々どれくらいの圧が基本ですか?
ちなみに体重は63kgです。
>>529 体重がかかった時にストローク量の1〜2割り程度
沈む程度の空気圧にしておけばおおよそ良いんでは。
>>530 フルサス レバー比 ストロークで検索したまえ
>>530 リアはリアショックユニットストローク長=ホイールトラベル量ではない。
大体、ユニットストローク長:ホイールトラベル量=2.5〜3:1ぐらいが普通だから、
クロカンバイクだとリアショックのストロークは25〜40mmmmぐらいしか無いよ。
ユニットストローク長:ホイールトラベル量=1:2.5〜3
だった
ストローク量のサバ読みwwwwwwwwwww
新しすぎてついていけないっすwwwwwwwwwww
ごめん俺バカだから難しくてよくわからない
つまりこのリヤサス交換するときは50mmくらいの買っとけばつくのん?
>>535 フロントサスのストローク量ってのはフロントフォークが伸び縮みする量と同じ。
リアサスの場合、リアショックに直接後輪の車軸が付いてるわけじゃないから、
リアショックがストロークする長さと、後輪の車軸の動く長さが同じではない。
リアサスのストローク量ってのは後輪の車軸が動く距離のことで、
リアショックのストロークの長さのほうが車軸の動く長さより1./3ぐらい短い。
リアショックの長さはほとんど規格化されてて、買い換えるのであれば
今付いてるリアショックの2つある取り付け軸の間の長さと、ストロークの長さが同じもの
にしないとだめ。違うものはジオメトリが狂うし、付かないこともある。
>>535 ユニット長というのが何種類かあるのと、そのフレームに対応するレディーサーが必要。
そのレベルなら店で聞いたほうがいい。
今は亡きLRSだからわかんない。
なんとなく分かったけど
軸の長さが同じでもストロークが違うとダメなの?
CRCとかでショック買おうと思ってるんだけど
店で聞いても「うちの店で買ったのじゃないから答える必要はない」って
アホ店だからなー。買った店は潰れたw
>>540 解放時の全長が同じと言うことは、車体に取り付けた状態で荷重がかかっていなければ同じ車高になるんじゃないのでしょうか?
そこからのストロークが違うと言うことは、車輪の動く量が変わってくると言うことでは?
ということは、ストロークが長すぎれば後輪がどこかに当たるだとか,リンクモーションのサスならリンクが無理な動きを強いられるとかが起こりそうですね。
反対にストロークが短ければ、後輪の沈み込み量が小さくなってその中でのショックの吸収を考えると必然的に固めのセッティングになってしまうかと。
そうすると前後バランスが崩れてしまいそうですね。
なんとなくわかったよありがとう。全部オレの被害妄想だったんだな・・・
なんだかんだ言ってサスの中の人は優しいな
とはいえBB住みの小動物とサスの中の人は手がかかるんだよ
>>540 その店でショック変えてくれって言えば調べてくれるでしょ。
調査だけ無料でやらせて買い物は海外通販とかさすがにDQN過ぎるだろ
>>546 俺は狐派だから、国内で買った方が安い。(現行ラインでも2割引いてくれる)
サスはメンテとか考えると国内購入が無難と思うけどね。
狐だと海外品も面倒見てくれるけどどこかのショップ経由じゃないと駄目だからね。
サスとホイールは国内購入。
だって自分でイジれないもん♪
549 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 02:15:18.67 ID:Lf206TUy
ストローク量(トラベル量?)ってのは、どこからどこまでが正解なのでしょうか?
中古で譲ってもらったため今一不明で。
ちなみにフォークはrock shox revelation raceです。
インナーチューブ(金色の金属が見えている)部は計測したところ140ミリほどです。
エア圧はポジ&ネガ100psiです。フルストローク時はMAX125ミリほど沈み込みます。
ご教授宜しくお願い致します
>>548 ホイールは自分で手組だからいいとして、
Fサスは狐は国内、RSは海外だったな
RSは全部自分でメンテできるから好きだ
>>549 俺ら教授じゃないから無理
ポジエア抜き切って奥までストロークさせて、そっから引っ張ったときの長さ測ればいいんじゃないの?
ショックポンプ持ってないと、そのあと乗れなくなるから無理だけど
553 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 00:46:11.86 ID:ihkXU3oR
>>551さん。
なるほど。そうだったんですね。
計測方法が、載ってるサイトがほとんどなく悩んでおりました。
一度エア抜いて測ってみます!
ありがとうございます。
>>552さん。
ありがとうございます。
大体は130なわけですね。その事を前提に測ってみますね!
>>553 ごめん軽く調べたらraceは140,150もあるみたいだわ。肩下測って510mmくらいなら130だとおもうけど。
>>554さん。
肩下計ってみるとおおよそ520mmぐらいでした。
とゆうことで140?ってことですね。
私のMTBは、ジオメトリ的にフォークトラベル120〜130ってことなので不適合ですね。
ポジとネガの圧を少しだけばらばらに変更することでまぁ対応できると噂されていますが、本当?なんでしょうかね(笑)
フルボトムさせて計りなよ
ほしゅ
>>555 金色のとこも140なんだし、140で確定じゃん。
スペーサーぶち込んで好きな長さにせい
俺のところも170位あるんだが
何かぶち込んでほしいの
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
_______∧,、_| | /ヽ! | |ヽ i !_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ ヽ { | ! |ノ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
/ やらないか? \
やらないよ
\ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) く ホ す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ モ ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な 以 な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い 外 い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! 帰
゙ソ """"´` 〉 L_ っ
/ i , /| て r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ
// / ヾ_、=ニ゙
┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
やっと計測できました。
ポジ側ネガ側両方エア抜くとちぢみました。
手で引き上げながら計測した所、金色部(全長)はおおよそ150ミリ。
フルボトム時は140(残りの10ミリは沈まない)となりました。
という結果になりました。
しかしフレームジオメトリ的に(推薦ストローク110〜130ミリ) +10ミリ程度なら案外問題無い範囲ですよね?
こ
たべ
ちゃだめ
よ
クロカンHTのプレイバイク化を画策中
RSのXC32からSRサンツアーのDURO辺りに換えようと思うんだけどどう思う?
コイルサスがいいんだけど下手すると重量増加でデチューンになりかねない気もして非常に悩ましい……
おじいちゃん、いつもの「ぶろぐ」はここじゃないよ
エラストマーでよかった
アーガイルがいるじゃあないか
天然ゴムかラテックスかの選択は今時は生だから関係ない
DURO使ってたけど重かった。
動きは悪くない。
むしろダートジャンプで使うには動きすぎ。
それとプリロードアジャスターが即壊れた。
サンツアーってアジャスターの類がすぐ壊れるイメージ。
といいつつ今はエピコン使ってるけど。
9mmQRのDURO使ってるけどなかなかいいよ
コイルでメンテ楽だしアーガイルほど値が張らないから導入しやすい
ただ街乗りならロックアウトできる分だけRSの廉価版サスの方がいいかも
そのままインテグレートヘッド
583 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 17:14:26.16 ID:/1eeSkvg
エピコンか狐のFloat買おうか迷ってるんだが、
今の狐って高い価値あるの?
両方駐車場でちょいと乗った分には動きの違いが殆ど無かったんだが。
狐は初期のバニラ買ったら即効オイル噴いた思い出しかないんだよなー・・・
駐車場でサスの良し悪しわかったらネ申
>>583 FOXって高いのか?
10年近く前にマルゾッキのボンバーZ1だったかな?買ったときは確か10万近く払ったと記憶する。
最近久しぶりにフレームから組んだ際FOX買ったけど、2013のタラなんとかの140mmで6万だったから
安っ!って思ったけどね。
586 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 20:39:03.24 ID:/1eeSkvg
それ国内定価だろ。
2003年頃俺もZ-1買ったけど、3万程度だったぞ確か。
JensonかFatTireかの型落ちセールで。
そんな極端な型落ちセール値で語られてもな(; ̄ェ ̄)
588 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 21:08:43.96 ID:/1eeSkvg
フレームとかフォークって普通1年落ちで買わないか?
どうせ買ったら壊れるまで使うじゃん。
ブルジョアは美味しい期間(2〜3回)終わったら惜しげも無く捨てるんだよ
>>590 定価買いの人?
普通FOXは2割引で買うでしょ?
だから6万。
6万なんてブルジョワですぅ
593 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/09(火) 11:31:54.70 ID:ogddChtl
FoxFloatって耐久性あるの?
昔のマルゾッキコイルみたいな耐久性あるエアサスってないのかいな。
エアって見えないから故障した時厄介そうだよな。
>>593 最低シーズン毎、乗る回数が多いならマニュアルに記載された
時期毎と言わずとも数ヶ月おきにまめにOHするなら問題ないっしょ。
595 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/09(火) 12:19:11.29 ID:ogddChtl
>>595 キットとして売ってるのは販売店経由で注文可能
597 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/09(火) 15:23:47.97 ID:ogddChtl
てことは肝心な消耗小物が手に入らない可能性もある訳ね。
CRCで手軽に小物が手に入るRSの方が使い倒すには良いかな。
>>597 狐のは元々主要パーツはブラックボックス化されてるから、
ダストシールくらいしか弄りようがないし
ブッシュやシールキットくらいで十分ですしおすし
シールが手にはいるなら充分だろ。オイル交換はどのみち自分じゃ出来ないし。
RSならオイル交換も自分で出来る事になってるけど、専用工具いるし。
600 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/09(火) 18:21:37.43 ID:ogddChtl
ブッシュ手に入るなら問題ないね。
ゾッキコイルしかメンテした事ないけど問題なさそうかな。
>>595 ここまでするならママパパに送るわw
間違い無く壊す自信あるから。
つまり山津亜使い捨てがいちばんってことかよ
603 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 07:00:04.93 ID:fY31bLwR
SRがあれだけ安いと狐買うの少しためらうな。
ダサいけどよく動くし。安いからシンプルだろうし。
604 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 20:14:16.84 ID:gYAqWif+
>>597 ダストシールしか市場で購入できない狐は結局敬遠している、自分のと連れのMTB
数十台サスのメンテはしているので、メンテパーツが入手しやすい岩食sにしてる
狐のフロート系内部パーツはエアピストンのシールがヘタっていない限り、ダスト
シール、オイル交換だけのメンテで落車クラッシュ無ければ、岩も狐も10年は持つ
デュアルエアで、ストローク調整が自由に出来るので、REBAばかり使ってる。
605 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 06:18:00.04 ID:BDXSrZok
>>604 漏れと同じ思考回路だな。ハドレーとかキングみたいに全部手入れ出来ると嬉しい。
メンテと補修部品で性能も寿命も全然違うからな。
EpiconかRebaだな。Eepiconなら安いからお気軽に全バラに挑戦できる。
EPICONって、補修部品リストに載ってても大抵のパーツが在庫なくて入らないんだよな。
だから、使い捨て。
FOX選ぶ理由って、完全なカートリッジダンパー(FIT)の安定感くらいじゃないか?
メガアバランチェくらいやらないと、熱による影響とか違いわからないと思うけど。
RSも今度の新型PIKEに積まれるChargerダンパーからの流れでそうなっていくし、ダンパーは開けれなくなると思う。
強いていえば、パーツリストやサービスマニュアルを全て手元に揃えられるのがRSの良さかな。
FOXは、公式な情報に限ればそこらへんが一部ブラック。
フォークのブッシュに関しては、取り付け精度とか専用工具が素人にとって高いことや他の部品の消耗も考慮して、スライダーごと、もしくはフォーク丸ごと交換の方が安いし手っ取り早いってMarzの中の人が言ってた。
DVO始め、一気にサスペンション関係は盛り上がってきてるね。
Marzも今後5年中の復活目指して今年から頑張るみたいだし。
607 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 15:43:03.12 ID:BDXSrZok
在庫ないのって注文しても無理なのかね。
>>606 事前情報では、ショップレベルでならChargerダンパーまでOHできるって
話があるみたいだが、新しいリアユニットの方はどうなんだろう?
609 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 20:18:11.08 ID:/jn90ip+
>>604 です。 在庫無しのメンテパーツは代理店も平気で納期半年後とか
不明とか言ってきます。 消耗品は在庫有る時にすぐ発注が安心
>>608これはRSに期待♪
ということはショップレベルでの部品の販売が可能ならDIYも可能になる。
リアユニットはMONARCHなら、オイルダンパーユニットまで全バラ出来る。
従来よく使われていた、モーションコントロールとリバウンドダンパーは
圧縮(縮み)側のユニットが樹脂の一体式タイプで、伸び(戻り)リバウンドシャフトは
オリフィスをダイアルで微調整するだけだから、 モーション側が壊れただけなら
別売りのトップキャップ(樹脂のフタ)だけ買って誤魔化すつもり。
リバウンドシャフトもアッシーだが、金属シャフトだから壊れにくいだろうかと
>>606 ロワ側ブッシュのことかな。メタルブッシュが削れると、アッパーチューブも
表面のアルマイト処理が摩耗しているので、結果的にメタルの打ち直しをしても
元のようなスムーズさは得られない。ゾッキの人の言うフォーク新調がベスト。
610 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 20:39:51.89 ID:BDXSrZok
ゾッキ復活ってサンツアー製じゃなくてまたイタリア製に戻るのかね?
ゾッキコイル100mm+20mmアクスルとかが里山には最適だと思うんだが、
100mmコイルはほぼ全滅だからなー。
>>610 なんか某ブログの人によるとサンツァーから蹴られた後、
高級機以外はリアユニット生産委託してた別の台湾の工場に
生産委託して、相変わらず台湾生産だって話だけど。
ここの住人はやけにサスの構造に詳しいがいったいどうやって勉強してんだ?
教本みたいなのがあれば教えて欲しいぜ!
尼ゾンで30mmダストシールキット発見! これで2004モデルDUKEもメンテできるな
各社軒並み32mmアッパーチューブが標準になってしまったが、 旧式SIDの28mmよりは
頑丈で、まだまだ使えそうだし。 旧式SIDは使ったこと無いがw
615 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/12(金) 00:11:23.60 ID:4S4xeM7F
>>614 普通にEnduroから取り寄せ出来るぞ。
エアサスが主流になったのってユーザーじゃなくてメーカーの都合らしいな。
マグラ本社の人がコイル復活させてくれってメールの返事に
あれはエアサスよりコストかかるのに価格を安くしないといかんから旨みに欠ける
ってぶっちゃけてた。ドイツはそういう正直な所が好きだ。
>>610 豆芝を動体保存してる俺勝ち組w
ECC壊れてるけど。
リッシーのエアサスでよかった
maguraいいのにここではFOXだけって感じだな
620 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/12(金) 07:23:22.73 ID:4S4xeM7F
maguraのアーチとか作りは良さそうだけどメンテがどうなんだろうな。
一番安い奴は超シンプルらしいからEpiconと大差なさそうな気もするが。
メンテ超簡単だよ
シンプルな設計
アフターパーツも充実してる
>>619 おれはRockShoxのREBAだ。
REBAも使ってる人結構多いよね。
623 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/12(金) 11:42:27.22 ID:4S4xeM7F
maguraは画像とか説明見る感じだとかなり良い感じ
小物が殆どアルミだしFoxと同等じゃないかな。
ブレースが両側にあるから剛性が高そうだ。
ポストマウントは大変結構だがボルトと接する部分はparagonみたいに
鉄か真鍮にして欲しいな。ねじ穴やられた時の修理がかったるい。
>>623 ポストマウントはトルクレンチ使って管理が安心。ロワーレッグがほぼ
全社マグネシウム系の合金だから、逝く時はアルミ以上に一気に逝く。
マグラのメンテパーツは、簡単に入手可能なのだろうか。
ポストマウントのネジ穴ダメにするやつって、どんなネジも渾身の力で締めちゃう間抜けだけだろ。
>>624 ダイアテック+ゾッキの合体技(?)よりは早いんじゃない?
628 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/12(金) 15:24:22.27 ID:4S4xeM7F
サスのアウターって軟いからなー。
あれにネジ入れたくない。
KCNCとかの軽量クランプとかも結構折れてるしな。
プロがレースの大舞台でわざわざあんな地雷使わなくても良いだろうに。
>>628 プロがレースに使うのは文字通りその時だけ持てばいいからでしょ。
平時に使用して折れた!とか言う奴はアホかと言いたくなるけど。
630 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/12(金) 18:42:27.66 ID:4S4xeM7F
>>629 人生をかけた大一番で何人もクランプが折れてる。
MTBのオリンピックとかLeadvilleとか。
フォンタナだっけか?クランプ折れなかったら金取ってたろ。
>>630 最終ラップでサドルが飛んだやつだな。 あれはクランプが破断したのか。
632 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/12(金) 20:49:45.34 ID:4S4xeM7F
ぶっちゃけプロなんて成績が全てなんだから耐久性持たしたまともな品で
スポンサーのシールでも貼っておけばいいのにな。
DHレースでも瞬間ポテチとかあるじゃん。
この間も優勝候補がセイントのプロトを2年間だか使いっぱなしだったのが
決勝かなんかでピストンが壊れてブレーキ効かなくなってクラッシュとか。
>>630 アレの原因がクランプかは知らんが、折れてなくても3位だった。
残念ながら前走ってた二人の方がフォンタナより力があったんだよ…。
634 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/12(金) 23:07:02.56 ID:4S4xeM7F
前走ってたんだっけ?
ずっと立ち漕ぎでも抜かされなかったのは凄いな。
いや、前にいたニノとクルハヴィーの牽制し合いを、後ろで虎視眈々と
狙ってたってポジションだった。
たまにアタック掛けてたが、何れも前二人に潰されて終わってた。
ポロリやっちゃった後にかなり前二人に引き離されたんだけど、
それでも4位、5位の二人をどうにか振り切ってたんだよな…。
ちなみにずっと立ち漕ぎじゃなかったよ。
ママチャリポジション状態でトップチューブに座ったりもしてた。
636 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 20:00:03.64 ID:6ULAQ3VC
MTBレーススレみたくなってんぞw
DUKE メンテパーツ取り寄せて、リバウンドダンパー分解したところ、オリフィス
開口部が、純正状態では最も早くオイルが抜けていく位置で、実際の穴径とオリフィス
回転部にストッパーが有り、全開まで回っていなかった。ストッパーをずらし、
全開状態からオイル制御できるように組み替えてみた。 これはいい感じ♪
>>636 > MTBレーススレみたくなってんぞw
まさかと思って探してみたじゃないかっ!一瞬喜んだのにぃばかー><
>MTBレーススレみたくなってんぞw
ないんだよなぁ…。
DHスレならあるけど、コースを語るすれであって、
レースを暑苦しく語るようなスレでもないし。
RSTの安いサスフォークを分解します。
おそらくこのクラスのサスフォークだとプロに-お金を払って整備する人は稀でしょう。
いっぽう自分でメンテする場合全く情報無しでは-実施できる人もほとんどいないと思います。
分解できれば整備も出来るわけですからバラ-すまでをお見せしまします。
やるかどうか、出来るかどうかはアナタ次第という事で。
む-ろん私は素人が手を出すのはお勧めしません。
しかし他に選択肢があるんでしょうか?
今回分解してみて判った事は数年前にロアーレッグが抜ける事故があった物と今回のサス-では内部構造が異なっているという事。
今回の構造ですと抜けにくいだけでなく水も入り-にくくなっています。
アウターとインナーの隙間を埋めるシールがしっかりしているのに-付け加えてバネで隙間が空かない様になっていました。
事故が再発しない様に&ノーメン-テでもトラブらない様になっていますがシールがきつ過ぎてサス事態の動きはかなり悪く-なっていると思います。
元々サスの動きがどうとかという部分は問われない購買層がター-ゲットでしょうからコレはこれで適当な判断では無いでしょうか。
いずれにせよ面倒に巻-き込まれたくなかったらシンプルなバイクにする事です。
今回は38分間 長いです、
http://www.youtube.com/watch?v=3vZb2olDSR4
>>639 自転車屋の意見としては、無難でしょう。 DIYで必要工具、専用工具とスキル
有ったとしても、このクラスのサスフォークをメンテナンスしてまで使い込もう
という人は極少数だろう。 10万クラスじゃなきゃサスフォークはダメってのは
言い過ぎだな。5万、6万円台の中級フォークなら、補修パーツも揃っているし
生産中止前に補修パーツだけ確保しておけば、レース除いて趣味レベルで乗るなら
クラッシュや事故しなければ、数年毎のメンテで10年は使える。
10年は流石に使いたく無いな。
OH二回で五年で買い替えが貧乏な俺には標準サイクル。
同じシリーズでも5年経つと機能、性能がかわっちゃってるからなぁ。
今、SRサンツアーの最低グレードのサスペンションが付いてるのでグレードアップしようと思っています。
新しく出た、ロックショックスのゴールド30が良さそうなんですが、スペック、価格等みなさんどういう評価でしょうか?
用途くらい書けクズ
>>644 用途は林道のサイクリングです。
オーバースペックなのかもしれませんが、軽いのがいいなと…
ロックショックスの金色なら最新型のMAG21のほうがいいぞ
>>646 MAG21!
まだ生き残っていたか、懐かしいな。
MAG21SLTiならまだ一本あるな。
クリアが剥がれてきてるけど。
>>649 なにそれ?
チタン製なの?
萌えるんだけど!
しかもボトムはマグネシウムだ
街乗りツーリング仕様で700、28cをハードテールに付けてみた。 フォークは
RS、2008年REBA デュアルエア特有のトラベル調整を生かして、50mmストローク
くらいにした。普段115mmで山仕様だから、ネガティブエアが容量が多くなるので、
プリロードが強烈に効いているから、サグは多くなる(半分はサグ)がFOXのような
乗り味で高圧細タイヤでも、滑らかに走れる。
…普段のクセでついつい、細タイヤなのに、寄り道してダートに行ってしまう
ロックショックスのHPが、正規代理店のダートフリークから入るのと、
SRAMから入るので微妙に製品のラインナップが違ってるのはなんでなの?
見た目はどちらもロックショックスのHPなのに…
>>653 お前は馬鹿なの?
単なる輸入商社なんだから
自分が売りたいもんしか輸入しないだろタコ。
655 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/19(金) 23:10:57.95 ID:SL/nQRKQ
FOXのCTDユニット、 Cクライム、Tトレイル、Dディセンド、この3ダイアルで
登り>トレイル>下り この順番でコンプレッション側の油圧制御がオープン側
へシフトする(緩くなる)機能。トレイルモードが3段有るので全体で5段階
ROCKSHOXの モーションコントロールはロックアウト機能に調整ダイアルで
その閾値を無段階制御するオリフィス付けての機能だから、適応範囲多様性なら、
モーションコントロールのほうが調整範囲が細かく出来て良い。レースでも
しない限り、スレッショルドを調整してコースタイムが何秒短縮とか考えて
ダイアルを触っているのではなく、ロックアウト時の減衰力を好みに応じて
微調整しているだけなので、 FOXのように簡略化せずこの路線は続けてほしい。
日記でやれ
>>655 そこまで細かく触りたい奴は居ないから狐のCTDが売れているんだろうね。
>>655 CTDのトレイルはコンプ微調整できると思ったけど・・・?
ローコンプがすぐに切り替えられるのは、使う人には必要だけど、正直そこまで気にして乗らないのが本音。
XCとかやるならわかるけど
RP23とRT3が一緒だけど、モーションコントロールはプラットフォームダンピングのアレだし、比較するならプロペダルじゃない?
>>644 こういうレスするのが常駐してんのは、たまらんなー
自分の事情通やノウハウがこのスレで上位という思い込みなのだろうね
リアルの職場で評価されない人がこの手のオラオラ調になる傾向があるね
教えて君にふつうに聞き方教えるくらいの器さえなくなったら
自己レスに酔ってるヨーダ認定しかないわな
地元のショップでキャノのMTB試乗したけど、むだに
レフティいれたくなるw
入れた後の面倒考えると躊躇するけどな…。
面倒なのかい?
ホイール外すのが面倒。
ニードルベアリング入ってるんだろ?
一般的に、ニードルベアリングは異物の侵入にすっげー弱い。
今年からダストシール付いたよ。
むしろ異物の侵入には蛇腹のブーツのほうが強い様な気がするが・・・。
蛇腹ブーツの空気抜き穴がフシュ!フシュ!って鳴るのがうっとおしい
音でその穴からホコリが吸い込まれてるのが連想されるのがイヤ
じゃあ蛇腹ブーツはずしちゃえばいいんだ!
マスクもつけてるとシュコシュコ言うから外して
中国核実験で放射能汚染されたPM2.5を肺に沢山沢山吸い込もう
アホかお前
先生こいつ↑脱原発放射能の山本太郎(基地害)ですw
671 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 20:57:38.28 ID:sNv7eDMj
キャノのレフティは何だかクセが有る。 試乗車でフレームがカーボン、
フォークも部分的にカーボンだった上級フルサスモデルに乗ったとき、
左右で曲がり方に微妙な(違和感)違いが出る。 方持ちフォークで強度を得る
ためにパイプ径を太くして剛性上げても、こればっかりは隠せない特性だな。
で?
正直、互換性を捨ててまでわざわざレフティーにこだわる意味がわからん
>>673 レフティーフォーク自体には軽さと剛性の両立って立派な意味があるけど。
タコ設計(?)によるメンテナンス上の問題と、片持ちであることによる
ハンドリング特性の問題、車体へのアッセンブル時の問題がどうしても
付きまとってくるが。
>片持ちであることによるハンドリング特性の問題
変わってて目を引くというのが一番の利点だと思うわ
てか キャノンは色物メーカでしょ、色も技術もすべてが。
まともの人の選択肢の論議ならキャノを選ぶのは誰得ですよ
1度死んだ、メーカー名継承だけの会社だし。
確かレフティーは色物ではあるが、箸にも棒にもかからないような
シロモンではないよ。
>メーカー名継承だけの会社だし。
まったくの別物ってわけじゃない。
レフティーフォーク自体はキャノが破産、買収される以前から作ってんだけどな。
そのレフティーがFOX製かマニトゥ製かに寄るよな。
いや言ってみたかっただけなんだけれども
自分で構成パーツリストがPDF等で自由に入手でき
かつ、そのサスの消耗品や保守部品を標準価格で
簡単に入手できるフロントサスメーカー品ってどこですか?
大手のFOX、RS、KOWA、SRサンツアが候補なんだけどこれらは無理ですか?
こんなとこでそのようなことを聞いてる時点で推し量るべきことだな。
>>681 RS SRどっちか
どっちもすべての部品が入るとは限らないけどね
684 :
681:2013/04/29(月) 00:16:03.48 ID:???
>>678 ドレルに買収されてからは文字通りカワと知財だけじゃん
本社工場も潰され開発も経営陣も全部入れ替えされたでしょ
SUGOIメーカーだ!キャノンデールw
まスペシャもメリダ傘下の操り人形だし、
Trekだけか、、、アメリカの生き残り=GIANTのOEMなだけなら十分じゃね
シュイン、GT、もロゴだけのゴミ
俺はイエティさえちゃんと入荷すればいいや
用品とか、フレームとか注文と違うものを納品されることが多いのは俺だけなのか?
FFCが糞過ぎて泣きたい。
ここってサススレじゃないか。スレ違いだった
>>687 イエティなら転送屋使ってメーカー直販やアメリカの通販使えばいいのに。
なんでわざわざ代理店通すの?
>>688 転送屋 知りたい
どんな単語で検索すればいい?
英国→日本 の配送費回避したい
お前には無理
ハッタリか やっぱりな
輸入代行が思いつかなかったんじゃね?
転送屋って初めて聞いたw
>>687 ファンファンシーはメールだけどごく普通の対応してくれたよ
俺がメール送った時は完全無視だったよ。
販売店通して電話したけれどもそんな「メールは来ていない」とか「メーカーが言ってる色と違うけれども、うちではこれがチームカラーだ」とかさ。
でお約束の「担当者が不在しているので他にわかる者はおりません。こちらから担当者とも連絡が取れずに困ってます」
FFCが代理店になってからイエティのフレームを5本買ったけど、何の問題もなく届いたのは1本だけだった。
6本目を注文した後、他に同じサイズが注文されないからと勝手にキャンセルされてた。
それも最初は「そんなサイズ無い」から始まって、担当者と販売店が電話でHPのサイズチャートを確認して...
そんなことが続いているから、俺の周囲ではFFCがどこかのメーカーの代理店になったら、その時点で入荷は無理と判断するようになった。
>>694 ジェンソンが送付不可国多すぎだからな不便極まりない
6本も買ってきたんじゃ大先輩だわ
やっぱコロラド製と台湾製とで違う?
(※過疎過疎だからスレチ突込みの奴は無視)
>>686 シュワインは終わってるが、GTは実質的には資本が変わっただけ。
ドレルに買収された後も残ってた元の経営陣がGTを立て直した。
何も考えずに終わった終わったいうのはただのバカ。
元の経営陣 はよ
>694
あのキティガイクレーマーお前だったのか!
うちの社内じゃ札付き超有名人、当然ブラックリスト入りで
警察にも威力業務妨害で告訴するところだったんだぞ
>>698 がんばって書いたんだろうけど面白くない
>>692 海外通販やってる連中なら普通に知っているよ?
日本向け発送不可ブランドでもこれ使えば買える。
代行だと手数料高いから、購入は自分でして国際輸送のみ転送屋にやってもらえばいい。
>>700 それ書いて「教えてもらえませんか」という書き込みが釣れて
「転送屋」も知らないなんてwww
ってクッソ馬鹿にした返答して快感感じるってオチ飽きた。
前レス見て覚えたての単語並べてたどたどしい文章恥ずかしいよ
もし仮にその何とか屋が存在しても
そんなチンマイことの説明を質問者に出し渋る根性のセコサが異常。
>>689 >>701 「個人輸入 輸入代行 転送サービス」
で検索するといいよ
アメリカから日本のばっかりだな
英国から日本へのを引き受けてるの今の所はなかなかない
690とか周りから見てても気分悪いから軽くスルーすれば良いだけ
>>694 5本!
イエティ全ラインナップ買えるんじゃね!
羨ましい限りだぜ!
>>700 現地住所がないので自ずと代行になる、知ったかぶりオツカレ。
”国際輸送のみ”なんて都合のいい空論は止めよう
検品・発送・保管etc称して結局手数料諸々かかる+関税。
知ったかぶりでやったことない奴ほど詳細説明もまったく書けないで
利便性と情弱を強調する。
あと英語力云々で高飛車になる奴もやってないケースが大。
「連中なら」って逃げ道残してるから、俺がやってるとは一言も書いてない・・の言い訳君かなw
>>704 転送でぐぐれよw
なんで朝からそんなに熱いんだよ。
現地住所は転送屋が割り当ててくれる。
CAの上の州なら現地消費税も今の所掛からない。
横やりでスマンが転送でHITするのは日本から海外各国への転送サービスですね。
なんという赤っ恥w 個人輸入やった事ない人が無理やりがんばって絡むとこれだからw
転送屋は頑張ったけど輸出屋ってオチかよ惨め杉
なんだ、せかいもんのことかw
日通の米国法人とか日本語対応の転送屋結構あるよね。
ここまで転送屋の存在否定してるのってもしかして代理店社員乙のパターンだったりして。
FFC社員乙!
日通って転送しないってことになったんじゃね?メールで来てたような気がしたが
712 :
689:2013/05/01(水) 11:41:16.78 ID:???
>>702 レスサンクス、検索単語有難う。
英国から日本のも幾つか見つけたけどレビューみたいのがないと
かなり度胸いるね。大体要領は掴んだつもり。
あと
外野が知ったかぶりのガイツーもした事ないハッタリ低脳ばかりなのは
直ぐ解ったので無視してるご心配なく。
713 :
689:2013/05/01(水) 11:50:05.20 ID:???
なんか荒れてっけどはむはむ便じゃだめか?オレゴンだったか州税かかんないぞ。US内オンリーのセールでパワータップのホイール買ったけど丁寧だったぞ。
国内は送料無料だったので実質USPS代プラス2,3000円だったと思う。
ペリカン、転送サービスやめちゃったのが残念だ。
Yetiなんてエメラルド好きなだけじゃん。
糞割高
リアサスなんだけど同一製品で非カシマからカシマコートモデルに換装したら体感出来るかな?
人によるか物によると思う。
俺はRC4の非カシマからカシマに替えたけどよく判らなかった。
Fサスは多少変わった気がするけど、そこまで繊細な感覚を持って無いからなー
KOWAのFサスがカシマコートされたときは、他のメーカーとは摺動抵抗が段違いだと感じたんだけど...
KOWAはスカスカなだけだったけどな。
>>717 イェティ買う奴はコストパフォーマンスなんか考えないだろ。
イエティだから買うんだよ。イエティ以外のバイクも持ってる奴が多いし、何よりマニアが多い。
一番安いバイクが50万クラスとかな。金銭感覚がくるってる。
別にイエティじゃなくてもいいが、ローウィル型のサスには一度乗ってみたいな。
>>721 コストパフォーマンスに走るとちょっと悲しいよね。
イエティだから買う。
うん分かるよ、俺もそんな 一人かな。
>>722 303の前にはローウィル6乗ってたよ。
ローウィルはひたすらべったり路面に張り付いてる感じ。
俺が走ってるところを見ていた友人が「ライダーは揺れてないけど、リヤサスだけがうねうね動いてる」と言ってたな。
マルゾッキのRC3機構に空気を入れるにはアダプター必要なのでしょうか?手持ちのサスポンプだと型が合いませんでした。
いるよ。付いてなかった?
>>726 ありました!自分が見落としていただけだったようです。ありがとうございました。
ローウィルとか、まだ作ってんのかね
サグ設定。
リアは容易に設定出来るけど、
フロントが同じ空気圧でも乗る度に値が不安定になってしまう。
フロントサスは、
今年買った狐なんだけど、20時間は乗ったと思うからシール類の初期馴染みは出てると思うんだが、
なんか不安定でスッキリしない。
>>729は、やり方わかってると思うけど、知らない人がROMってる時のためにレスしますよ。
Fサス調整前にスコスコ動かすよね。そのあと、エアを高めに入れてサグを見ながら少しずつ抜いてく。
俺の場合、FLOATはこのやり方で調整してるけど、春先調整したら、晩夏までもってる。
エアサスだと調整前のスコスコをやらないと、エア圧がその都度変わっちゃうから経験上そうしてる。
>>730 スコスコ とか 自分語 要らない
万人向けの断り書きのわりに指標が自分感覚・抽象表現で糞の役に立たない説明
糞スレの消費以下
':, ', _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、., /
':, ', >' ´ `ヽ. / し バ
':, / ヽ. ,' な カ
':, ,:' / / ,'´ ヽ. ':,/Ti i. い に
. \ ,' / / ,' ! ; ', ヽ__ /::::| | | で
\ / ,' ,'! /! ! ; /! i 「:::|'´::::::::| | .!. く
∠__,! / !メ、」_,,./| /! / ! ハ! |__」<:::::」」 |. れ
`"'' 、..,,_ ! / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 | ! |^ヽ、」」 |. る
i,/レイ i┘ i. レ' 'ア´!_」 ハヽ| | | ∠ ! ?
─-- / ! ゝ- ' ! ! ! | | `ヽ.
/ 7/l/l/ 、 `'ー‐ '_ノ! | i | ` ' ー---
,. -──-'、 ,人 `i`ァー-- 、 /l/l/l | !. | |
ヽ.ソ `: 、. レ' ', u ,/| | ! |
そ 知 i /ーナ= 、 '、 ノ ,.イ,カ ! | |
の っ .|ヘ./|/レへ`>-r =ニi´、.,_ | i ハ ! ,'
く て ! _,.イ´ヽ.7 / /:::| /レ' レ'レ'
ら る | /7:::::! ○O'´ /::::::レ'ヽ.
い .わ .| / /:::::::レ'/ムヽ. /::::::::/ ヽ.
! ! よ ! ./ ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;' ',
>>730 いや参考になったわ。最初動かすとか知らんかった。
734 :
ツール・ド・名無しさん:2013/05/05(日) 15:16:08.93 ID:S70UIIsU
>>730 ありがとう。そのスコスコと減圧方向でセッティングするのやっていなかったので
早速試させてもらうよ!
ついでで申し訳ないが、
サグだししてる時の乗車姿勢って、シッティング?スタンディング?
>>734 その自転車に乗るときに一番多用する乗車姿勢で。
俺の場合XC・AMはサドルに座って、DH・4Xは立ってる。
FもRもその姿勢で計測するけど、前後のバランスで意外と変わるから一回サグ出した後、もう一度確認のため、再計測するよ。
他には降りる時に一番気を使って、ソロリと降りる事かな。
AMはいつも持っていく荷物を背負って測ってるよ。一回それを忘れて出先で調整する羽目になったからさ。
エア圧自体は大気圧で千変万化するだろ
油圧ですら温度変化で云々あんだし
都度調整しなきゃダメな代物筆頭だろ、空気バネなんて。
おまえは人のことより飲み食いとクソの量でも気にした方がいいんじゃないか?
>>736 Mega avalanche やってから言えw
富士見パノラマだって標高差700m以上あるから、サスのブリードしなきゃ!
エラストマサスでよかった
マニトウ3最強
742 :
ツール・ド・名無しさん:2013/05/11(土) 09:20:31.14 ID:/d0E2m0K
リジットサスで良かった
えっなにそれこわい
マニトウつったらやっぱあの映画だよな
踊るマハラジャか
自演乙www
違う、インディアンの悪霊と対決する話な
って普通マニトウつったらこっちだろ
古過ぎだろマニトウって
おっさんだからしゃーない
アンサー以前のダグのマニトウ使ってるぜ
超亀レスで申し訳ないが俺もピキピキ音がしてきた。
約半年使用。
国内ショップの通販で買って特に保証書とか付いてないけど
対応してくれるかな?
752 :
751:2013/05/19(日) 16:26:31.83 ID:???
あ、ごめん
>>513に対してのレスでした。
ちょっと動揺してるオレ・・・。
エアサスの日常メンテがわからないんだけど
説明書にダンパーについたグリスを拭きとって下さいとかいてあるけど
毎回拭き取ったらすぐにグリス亡くなっちゃうんじゃないの?
拭いたあと毎回自分で塗るの?それとも
ケースの中あけるとグリス入れるところがあってそこに充填するようになってんの?
>>753 乗車後にインナーレッグを乾拭きして異物取り除くだけでOKですよ。
グリスは早々無くならないから安心して。
因みにインナー部に追加で何か塗る必要は無いからね。
そうなんだ。インナーレッグかなりベトベトなんだけど
一回走っただけでこれだと毎回拭き取ってたら4〜5回走ったら
全部グリスなくなっちゃうんじゃないの?って思ったんだけど。
グリス無くなったらオーバーホール??
756 :
513:2013/05/20(月) 02:13:08.72 ID:???
>>751 AKIは対応いいですよ。
一度連絡してみては?
私は近々TALASに替えます。
デジタルサスポンプも買います。
>>755 なんてサス?
普通はそんなにベトベトにはならないはずなんだけど。
どうせわけわからないままグリス塗りたくって、逆に異物呼び込んでシール破壊したんだろ。
ちがうよ。ぜんぜん違うよw
サスはエピコンです。
まだ1回しか乗ってないのにけっこうべとべとなんだけどなぁ。
グリス取っちゃうと逝けないのかと思ってまだ拭いてないんだよ。
んー、それとも表面にべったりぬってあった最初の分で
その分だけ取っちゃえば次からはべとべとにならないのかな・・・
新品ならしばらくはそんなもん。
何でふけばいいの。トイレットペーパーとかでもいいの?
ブレーキクリーナーで完全脱脂していいの?
トイレットペーパーは紙くずが出るからせめてキッチンペーパーに…
>>761 脱脂はやめておけ。
誤ってシールに付着させたらシールの寿命縮める。
基本は乗車後は乾拭きする癖付けとけばドロドロにはならないから。
FOXに買い換えようと思ってるんですけどここ数年の金色のデザインが好みじゃないです。
それ以前のモデルのようなステッカーって代理店に問い合わせると売ってもらえるものなんでしょうか?
金色って、ロゴとかのこと?
それともインナーチューブの色のこと?
ロゴスのことです
ロゴっす
FOXのCTDですが、
DモードはDH等の過激な下り用と思っていて
今までTモードで里山下っていました。
今日試にDモードにして下ってびっくり!!
コーナーでタイヤが跳ねずかなり快適になりました。
その他木の根が連続する区間もタイヤと路面の接地感が
明らかに上がりました。
ちょっと嬉しくなって書き込んでみましたww
Climbもそうだけど、Trailも縮みにくくするからね。
登りでサスがヘコヘコするのが嫌な人以外は、ずっとDescentモードでいいと思う。
>>768 32F100にもDがあるけど、お前はそんなんで過激なDHやると思うのか?
>>771 ____
r、/ ⌒ ⌒ \
|.l1 (● ) (● )ヽ ?
.|^ ) (__人__) |
.ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
/ イ イ7 _/
{__/\ ヽ {
/おもてへ出ろ\
>>774 そうです。スコスコってわかりにくい表現でごめんね。
ブレーキかけて数回ストロークさせて、シール部分の馴染みを出してから設定してるんです。
>>775 了解ありがと!
今までは、そろりと乗車してそろりと降車してたから
完全にまちがってますわww
王滝走ったら前サスの動きが渋くなっちゃった。
細かい砂埃が中に入ってるんだろうなぁ・・・。バラしたくないけど仕方ないか。。
>>777 サポートロッドが歪んだんじゃないの?
オイル・ダストシールでかんだくらいじゃストローク感悪くならんよ
そ、そんな恐ろしいことになってるとは思いたくない。。
普通の林道だったし。
まず分解しろよ
クラッシュワッシャーの手持ちがない。
コーナーリングの際、外足と膝でタイヤのエッジ部に荷重するイメージで!ってあるがやると明らかに安定して曲がれるな。
たまには雑誌も役に立つことが分かった。
スキーとかボードと同じ
スキーとかボードと同じ
大事なことなので2回(ry
>>783 それか!
今日も山行くのでその感覚思い出して試してくるよ。
>>782 外の肘を前に出すというか、脇を開くと更にバイク倒しやすくてグー
>>787 さんきゅ〜
ところでそんな感じのテクニック的なこと解説した動画とか転がってないですか?
つべでBMXとか4xの動画でもみてみれば?
つべでBMWのX4の動画でも見てみれば?
フルサススレが死んでるのでこっちで聞きます。
リアサスのリンク部の整備ってだいたいどれ位の周期でするもんですか?
月にオフロードのみ15回前後を半年位乗ってたらリンク部からギシギシ音が出だしたのでそろそろ清掃してグリスアップ時期かと思いまして。
とっととバラせ
>>793 >リンク部からギシギシ音が出だした
ベアリング終了と思われ
ギシギシなってる時点で『まだ大丈夫だよ』とか言って貰えると思うか?
買った時のマニュアルに整備サイクル書いてるでしょう
関節にゴミ噛みこんでてもギシギシいうけどね
どちらにしろバラしだが
みんなありがとう!
今週末に全バラしときますわ。
なんでそんな状況で即整備しようと思わないのか、
素人の俺でも不思議でたまらん。
いや、まだ大丈夫だよ!外野に惑わされず安心して乗っていいよ!
壊れるまでは動くから大丈夫
ベアリングに汎用部品ってあるんかいの?
普通は規格物
そうか安心した ありがと
今は亡きLRSサスだから部品が不安で
特殊サイズならカラー使っても良いし
ベアリングに刻印されている番号のものを買えばいい、
サスのリンク用ならシールドタイプ、俺はモノタロウで買った。
ベアリング自体はNSKあたりの一流品でも1個数百円。
∧__∧
(`・ω・´) 保守ぢゃ
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\
/ ///(__人__)///\
| u. `Y─┴──┴──┐
\,, :| |
/⌒ヽ(^う ほ し ゅ |
`ァー─イ. |
/ :|_________|
/ /
/ ⌒ヽ
___/ / ̄ ̄`) ノ
(__r___ノ (.__つ
FOXのTALASとFLOATですが、
同じインナーパイプ径、トラベル長だった場合、
違いはTALASが可変トラベルなだけ重い。
サスの性能としてはFLOATが上って理解でOK??
機能の違いだけ。性能差は無いよ
昨日サスをロックしたまま走ってしまったけど大丈夫かな
砂利道60kmででこぼこ道あり
ペダリングが安定してるなと走りながら思ってたけどまさかロックしてたとは
いつも確認してるのに今回だけはなぜか忘れていた
あーそれもう無理死んでるよ。
モ デ ル と か わ か ん な い けどそれは確実に昇天してるわ。早く捨てろ。
>>811 気づかなかったってことはブローオフしてストロークしてたんじゃないの。
俺もよく気づかずにタブトラ下ったりするけどどーってことない。
ここは怖いインターネッツですね
∧__∧
(`・ω・´) 保守ぢゃ
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
6インチのAMで山遊びしてます。
リアサスをエアサスからコイルサスに変えるメリットってありますか?
若しくはエアサスの上位レンジのダブルバレルやフロートXとか。
821 :
ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) 17:14:33.21 ID:D1UzFxBZ
サスポンプって、フォーク用とリア用が有ったりします?
マニトウでフォークがミニット2:00、後ろがスティンガーなんですが、
リアはエア入るのに、フォークには入らないんです。
よく見るとフォークのエアバルブ(米式)の真ん中のピンが、他と比べて
1mmちょっと引っ込んでいて手持ちのポンプだと届かないようでした。
手持ちのサスポンプは、FOXのリアサス付属品を貰ったものです。
ポンプがいまいちなのか、バルブ側がおかしいのかどなたか教えてください。
最後に圧を正確に調整するときだけピンが押されてる必要があるだけで
エア入れるだけならピン関係ないと思うんだが
サスポンプの口金をねじ込むと、サスのエアタンク内とサスポンプが同圧になって
サスポンプのゲージが動くんじゃないのでしょうか?
これってピンが押されてるからだと思っていたのですが。
それで、フォーク側はゲージが全く動かない=ピンが押せていない、ということかと
824 :
821:2013/07/21(日) 18:06:39.80 ID:???
すみません、823=821です
バルブのピンは普通に上下に動くの?途中で止まってたり…なんて事は?
>>823は、そうだと思う
826 :
821:2013/07/21(日) 21:07:56.11 ID:???
>>825 押す方向には動きそうでした。エアが抜けてエアが入らなく
なるのが怖くてそれ以上は押せていません。
引っ張る方向は試してませんでした。明日やってみます。
ネットで(たぶん)同じ部品の写真見つけたので張ります。
chainreactioncycles.com/Models.aspx?ModelID=22032
こんな感じで、ピンが奥にいるんですよね。
9から15mmへの換装、みんな完了したかな?
異次元体感・・・急いで!
何の話?
スルーアクスル?
>>827 フロント15mmとリア142mm同時に変えたけど一番体感出来たのは
超低速時のタイトコーナーでみょーに車体が安定してたな。
今まではフラついて足つく割合が多かったが。
直押しサスからマルチリンクサスに変わった事も影響してるかもしれないが。
>>827 09頃から使ってるけど、そんなに言うほどの違いを感じていない。
20mmから9mmまで使ってるせいかな。
100mmストロークで比べても正直?
>>830 俺も9mmと15mmに大差は無いと思う。20mmは大差ある。
そう感じる理由は、9mmも15mmもハブを横から挟んでるだけだが、
20mmは軸を掴んでるからじゃないかな。
>>829 フレームのディメンションが変わったせいじゃね?
正直言って、9→15の変化はインナー径が28→32mmに変わった時のような驚きはなかったな。
ロックショックスのSL→sidwc→F100/9mm→F100/15mmときて
↑
ここが一番違いを体感できた。
>>832の↑がずれちゃってたわ。すまん
06sidwcから08F100の違いが一番でした。
>>832 インナー太くしたら分かるんだ。
今FOXの32だから34にしてみるかな。
それだったら9mmボルト留めの方が効果感じるだろ
スルーアスクルにしたら、非力な奴なら持ち上げる事が出来ない位の岩が連続する区間での走破性が明らかに向上したけどな。
その持ち上げられないぐらいの岩が露出してるか埋没してるかで、受ける印象全然違うよね。
どれぐらいこんにちわしてるとかさ
そもそも>836はEスルーとは一言も言ってないしな。
事務用品屋じゃねーんだから
今日注文したら明日来るのか・・・
∧__∧
(`・ω・´) 保守ぢゃ
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
∧__∧
(`・ω・´) 引き続き保守ぢゃ
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
Marz復帰はいいけど、国内どこもやらないんだろうな・・・
誰かdvoの人柱になってよ!
>>843 それ日本で代理店あるの?
個人的にはダブルバレルCSが欲しい。
ダブルバレルは代理店あるけど、修理やOHは本国送りらしいから気が引ける。
>>843 あの色に合うフレームの色って難しいよね。
今月の後半に日本に入ってくるんだっけ?
1997〜1999年くらいのマニトウなんですけど
元々マニトウ Pro CがついててスペアにスパイダーRを持ってるですけどどちらがグレード上だかわかります?
>>845 再来週?の岐阜でお披露目を淡く期待してます。それよりも個人的にはエンデューロモデルのダイヤモンドが気になりますね。
ROCKSHOXのサス付いた完成車買ったらROCKSHOXのでかいステッカー付いてきたんだが、どうすりゃいいんだこれ
でかくてフレームにも貼る気になれん
851 :
ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 16:22:48.03 ID:4WHSz3lm
普通に車に貼るとか
はらまきにする。
別に絶対貼らなきゃいけないものでもないし
こんばんは。
初めて、サンツアーエピコンのトラベル量変更をしました。ピンの刺し位置で変更するやつです
とりあえず100mmから120mmにしまして、エアーを入れてみた(4気圧)ところインナーチューブが100mmしか顔を出してない状態です
この場合はどういった原因が考えられますか?ダンパーは全く触ってません
インナーチューブを抜いて、バネを抜いて、ピンを差し替えて戻しただけです
お前の目の前に、原因と解決方法が転がってねーか?
サスをROCKSHOXのRECONに変えたらストロークするたびにジュコジュコ言うんだがこの音消す方法教えてくれ
ROCKSHOXはこれ多いよね。便乗すます。
そういえばうちのトラさんもシュコシュコ言うな
モナクさんキューキュー
鬱陶しいんだよねこの音
車のサスやハッチでも聞こえるものがあるが、
誰かエロい人、なんだかおせえて。
ワイのノリーンのサスもジュクジュク鳴るわ
中のオイルが動いている音だべ
構造上そういう音がしたり
細いオリフィスを通過する際に泡立ってたり
オイルがへたってたりそんなん
一度バラしてオイルを新品に変えたりすると良くなることもあるが
まぁあまり気にしないでエエンちゃう
古いゾッキなんて新品でも何やっても消えなかったりするしな
864 :
856:2013/09/11(水) 16:49:01.94 ID:???
厳密に言えば、オイルにエア噛むと想定どおりの減衰が発生しないわけで、良いことではない。
「厳密に言えば」ね。
カートリッジ式でもともと鳴ってなかったのが鳴るようになったのなら、オーバーホール。
オープンバス式ならどうあがいても鳴るからキニシナイ。
早い話が自転車フロントサスにはロクなモノがないと。
871 :
ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 15:18:51.28 ID:V1tSJPoP
まあ、そうなるね。
もう少し重くていいならいくらでも作れるけどw
4年振りにフォーク更新したら快適過ぎてフイタ
09RS Reba(80mm)
↓
14Fox Float32(100mm、15スルー、テーパー)
ホイール径もエンド幅も変わってきているし、
MTBってホント発展途上段階なんだな。
この時代に生きていて良かったわ。
>>872 それフレームも変えたの?
テーパードってヘッドパーツを変えれば付けられるの?
>>873 ものによるが可能だよ。
ISの1-1/8ストレートのヘッドチューブとかだと無理だけど、
1-1/8のゼロスタックのヘッドならだいたいどうにかなる。
ゼロスタックなら、1.5のストレートコラムのフォークを
付けることも、やろうと思えば比較的簡単にできる。
>>874 そうなのか。
うちのは昔ながら1-1/8だから無理だ。
>>874 ゼロスタックだとすれば何て言うヘッドセット買えばいいの?
インテグラルウィンゲーツ 色々ありすぎるから困るんだよな〜
上がキャンピー、下がゼロスタックとか、上がIS、下がキャンピーとか。
どれだけ買わせるんじゃ
Nukeproofの44IETSとかってそんなテじゃなかったっけ?
>>876 下ワンは
>>878のやつとか、ケンクリの40.EC44 Bottomとか、ほかにも
ホープ他いくつかのメーカーで同様のヘッドセット出してるよ。
44oのワンを入れるところに、アヘッドと同じ形状の44oのチューブに
刺して、52o用のベアリング入れる形ね。
それと同じように上ワンに同じもの使って、1.5ストレート用のカバーと
コンプレッションリングを使えばうまくはまれば1.5ストレートコラムの
フォークも使えるよ。
テーパーはともかく、後者をやるやつはあんまりいないだろうけども。
>>876 キングのINSETやwoodmanのwhatsとか
もしサスが rockshox reba rlt と manitou marvel pro の二択しかないとしたらどっちにしますか?
買わない。
富士見でdvoのエメラルド見てきた。やはり写真で見るより実物のほうがかっこいいですね。
>>884 マジですか! 倒立フォークは気になってるんですが…マルゾッキのシバーで出してたシングルクラウンモデル出したら即買いなんだけどなぁ
シングル倒立ならX-fusionが作ってるぞ。そのうち市販するんじゃない?
あの金ピカは付ける車体を選ぶ…。
>>887 アレ 限定らしいね。高いらしいし。
仕様変えて普及版出さないかなぁ
普段15ミリアクスル使ってると、たまに乗る9mmアクスルのチャリを車載するためにキャリアをいじるのが面倒
いっそのことうちにあるMTB全部15ミリと20ミリに統一してしまうか
>>890 主力車は15mmだけどセカンドバイク買う際、予算抑える目的で9mmにしようと思ったが何かと不便だな。
15mmTAの主目的である剛性アップって実際どうなんだろうね?
俺は9mmだと締め込みの差でローターが擦ったり擦らなかったりが嫌なので15mm派だけど。
剛性感の違いはぶちゃけ分からないか。
完全な同一機材同一コースで試したことある奴なんて稀だから結局ロードのホイール論と一緒で対した差は無いのが現実なのかな?
乗り方によるとしか言えないよね...
そんなにアクスルを捻じるように走るのかどうか
路面の荒れ具合とかでも違うし
>>891 ぶっちゃけ気のせいだと思う。
150〜160mmぐらいだと、ストロークして吸収しちゃうから判らん。
100mmでもよくわからん。
100mmストロークにした9mmREBA&15mm831をそれぞれ雪男4xにつけて、富士見Aで使ってみたけど正直判らんかった。
DHバイクで20mm使っちゃってるから鈍くなってるんだろうけど。
インナーの太さが28から32に変わった時の方がよく判ったよ。
>>893 ご意見ありがとう!参考になったわ。
偶然にも質問主も雪男にはかすフォークで悩んでいましたw
>>893 9mmと15mmで値段そんなに変わらないと思ってたよ。
831とREBAだとメーカーが違うから比べてることにならないかもと思って、
F100:9mm、次いでF100:15mmを09ARCに付けたけどやっぱりわからんかった。
前にどっかのスレで書いたけど、下ってる最中に9mmのクイック緩んで怖い思いしたことがあったから
レバー開放されてもホイール脱落しない15mmに揃えた。
>>895 海外のセール品はことごとく9mm版しか無いのよね〜
コイルサスって安いエアサスと比べて重量以外に著しい性能劣化ってありますか?
マルチポストうぜぇ
>>898 俺は使った事がないが糞安いMTB完成車用ってイメージだな。
DH用のリアサスはエアサスじゃなくてコイルサスだよね。
長いストロークを確保しながら微小入力にも追随するという点ではエアサスはコイルサスにかなわない。
モーターサイクルも自動車も、主力はコイルサスで、
エアサスはシトロエンとかの一部の変態メーカーが使うだけだしな。
ただ、自転車の場合は動きよりも軽さに重きをおく考えかたが主流だから、
重量をあまり気にしなくていいダウンヒル用バイク以外はほとんどエアサスになってる。
昔のKOWAが出してたコイル方式のフロントサスとか、動きは極上だぞ。
糞重いけどw
>>898 お前程度が使うならむしろエラストマーでいい。
エアサスの方が動きが良いとかバカじゃねえの。
各社エアサスを主に置いてるのはコイルより原価が安いのに
軽いから重量バカに受けが良いからだ。
マグラ本社の中の人が正直に返事くれたわ。
>>904 コイルサス使っていじめられた経験でもあるんですか?
正直に教えるも何も、周知の事実。
エアが優れてりゃ、F1もmoto GPもエアサスだわな。
____
/ \
/ ─ ─ \ 、、
/ -━- -━- \ ))
| :::::⌒ 、_! ⌒::::: | ___________
\ 'ー三-' /.| | |
____/ < | | |
| | | . ヽ(⌒/⌒,l、ヽ. | | |
| | |. \ `´ , <___〉| | |
| | |  ̄ ̄ | |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
サスの構造としてはコイルの方が優れているのは分かるが、
MTB用の安価なコイルサスが重いけど、上位レンジのエアサスより
重量以外は高性能ではないんだよね??
お前らがコイルサス絶賛するから
CRCで2万円のロックショックスひゃっほ〜したぜ〜
安いやつは褶動抵抗が大きくて動きがスムーズでなかったり
ダンピングの調整範囲が狭かったり
シールが弱くてこまめにメンテナンスしなければならなかったり
とかあるんで、高くても良いやつを買うにこしたことはない。
ブックオフで買ったMTB WORLD(98年ごろ)に、マルゾッキのBOMBER Z1が載ってた>コイルサス
なにやらよさげなサス
>>910 早く言ってくれよ〜
ちなみにロックショクスならどの辺り買っとけばよい?
>>912 RockShoxでインナー系が同じフォークのシールは
パーツ番号が一緒(つまりグレードが違っても同一部品)。
褶動抵抗が違うのはインナーチューブの表面処理の差。
調整範囲の差はグレードで確かにある。
あまり気にしなくていい。
>>913 つまりやっすいエアサスも2万円のコイルサスも重量以外は、ぶっちゃけたいして変わらないと?
じゃあ2万円を使い捨て感覚で使う方が、
中途半端に背伸びして4万前後前後のエアサス買うより有意義かもね。
913は大して変わらないなんて、一言も書いてないじゃん
なんか知らんけどゾッキのサス欲しくなってきた
120mmまでなら狐一択だと思うわ。
次にロックスでハズしにマグラ。
X-FUSIONもいいぞ。VELVETはいいものだ。
F.I.Tになる前の狐を使ってるが、
メンテナンスが容易で長持ちしてるのが仇になって
なかなか買い替えに至らない...
白力とは一体なんだったのか・・・
リッシ~でよかった
かなり前のJUDYを自分でOHしようと思うんだけど
中に使うグリスって何を使ったらいい?
フィニッシュラインのテフロングリスなら家にあるのだが。
>>923 サス用グリスの定番、スリックハニーorジュディバターとおもふ。
ジュディバターとかまだ売ってるのか
デイトナのシコリングリスだわ
>>923 なんでもいいと思うよ
バターとかハニーとかでなくてもね
>>928 なんでもってわけには逝かないじゃ。
樹脂パーツも使われているから。
そんな常識以前のことは折り込み済の「なんでもいい」だろ。
ではリチウム系はだめだね?
テフロンやフッ素系ならOK?
PEDOROSのバイオグリスはゴム、樹脂に影響を与えないって
書いてあるけどどうかな。
好きなの使えよ面倒くさい
アウターに塗るくらい好きなの塗っとけけアホが
どっちにしろ摩耗するんだしな
>>920 白力ってMTB用を作ってたっけ?
白アニキの間違い?
>>935 14〜15年前からMTB乗ってるが全く聞いたことないよ。
1998〜2000年頃のパーツカタログ見たけど載ってなかった。
それよりも昔?
WPはバイク屋経由でOH出せるから、古くてもいいので欲しいかも。
>>937 サンクス、コイルリアショックを期待したんだけど、Fフォークだったのか。
画像も検索したけど、化石過ぎてダメだこりゃw
>>939 コイルリアショックもあったよ。
日本では、YANSのスピゲーとかビゴーレのフレームでも採用されてた。
>>911 自分、2005ぐらいに出たZ1のアニバーサリーモデルをまだ使ってるよ。
Z2airがまだ現役。壊れる要素ないんだもの。性能はアレだけど。
こいつに入るコイルないかな?
友人がZ1使ってるよ、最近オイル漏れしだしたらしい
Z1ならシール変えれば済むやん。未だに手に入るし。
Z-1とマラソンはコイルの傑作じゃね。
今使っても気持ち良い。
すぐオイル吹くバニラより良いわ。
エアサスは気圧・気温・シリンダの温度変化の影響を受けるから、特にモータースポーツなんかでは信頼性に難がある
MTBでも、高度差によるが、上でエア入れて下ってきたらベシャっとなってるときがある
あと、そもそもサス本体に圧力ゲージがないもんだから、気分がすっきりしないぜ
エアサスはマッタリ感が、歳とるにつれていいんだわ。
縦の動きが入るところだとコイルの方がアクション起こしやすくていいんだけど。
そう考えると40フロートの立ち位置って...
おっさん用だから
XC用途でサンツアーとロックショックスで迷うてる。
さて、どうしたもんか
>>949 どっちでもいい
長く直して使うならRS
使い倒すならSR Suntour
勝ちたいならFOX
変態なあなたはMAGURA
マニトウは?
日本人ならKOWAだろ!
KOWA GOLDだよな
>>954 そう思ってた時期が私にもありました。( ;´Д`)
もう使わねぇ
KIWAなんて売ってたのか...
まともにオーバーホールまで面倒見てくれるのって、FOXしかないよね?
RSだってできるよ。パーツもあるし。
作業ってダートフリークがやってくれるの?
ジャイの頃はやってれれてたよ。DFは知らん。まあ代理店引き継ぐときの条件考えたらやってるはずだけど。どっちにしろショップ経由だよ。
ただRSはダンパーについてはユニット交換じゃなかった?簡単だよ。
>やってれれてたよ
“やってくれてたよ”と読めばよいでしょうか?
くるしゅうない
よきにはからえ
無粋な突っ込みすんなよ。
くるるしゅうない
うっひゃぁー、オラ胸がゾッキゾッキしてきたぞ!
どうした?
昔のマルゾッキのMXみたいなサス探してるんだけど
・重いけど高剛性で乗ってるときはむしろ軽く感じる
・ロックアウトなしでメンテサボっててもそれなりにスコスコ動く
こういうのって現行ではないの?
自分で調べても見当たらないのでカーボンフォークと極太タイヤにしてしまった方がいいのかと思えてきているんだが
EPICONでロックアウトなしのあった?
あるならそれでいいんだけど
ないよ。
ロックアウトあると不都合でも?使わなければいいだけじゃん。
ロックアウト要るとしたら舗装路区間かな
ダンシングでモサモサしたくないし。
でも強いていうならそれくらいだよね。
へ?
そもそもXCコースの登り用でしょ
ロックアウトがついてると使ってるうちにガタが出る
使いもしない機構のせいで不具合が生じるのかと思うとちょっとねえ
>>975 カートリッジダンパーだから、昔とは違うよ
>>978 SIDに耐久性とか求めないでください。
年々サスも進化していて10年前のサスに比べたら
舗装路であまりサスが動かずロスにならない方向にはなってるだろ
ま、ロックあった方がロスは確実に少なくできるけど
>>981 ダンパーの制御で、ストローク初期のダンシングとかの大きな動きでは動きにくくして、かつ細かい振動では動くようにしてる
XCならプラットフォームダンピングにしたりとかローコンプ強めにかけて使うよね。
984 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 18:14:40.86 ID:JjBRnnkF
>>981 へ?
だから、ロックした状態がそれだけど?
ロックしなきゃ動くよ?
つか、動かないと困る
はあ?
フロントの話でしょ
お前は何の話してんの?w
>>981 WRカーも真っ青の凄いハイテクサスだなw
>>981 >>983 この2つ、全く逆のこと書いてるな。
>ストローク初期のダンシングとかの大きな動きでは動きにくくして、
>かつ細かい振動では動くようにしてる
動作の大きさじゃなく、動作の速度に応じて動くようにしてるんだが。
え?お前がしてんの?
何者w
なんか10年後から来てるやつが居ねえ?
細かい振動はカットせずに大きい動きがカットされるんなら乗ってるのはデブだな
>>989 これが理解できない相手とサスの話をするのはちょっと難しいぬ
立漕ぎなんかではストロークの速度はゆっくり
ギャップに当たった時のストロークの速度は速い
ゆっくりしたストロークは低速コンプで規制
速いストロークは高速コンプで規制
ペダリング時のゆっくりしたストロークではサスを動かさないように調整して
路面からの入力には動作するようにしてるだけ
そんなに動いてほしくないのに
なんでサス使ってんの?
動いてほしいからサス使ってんの
動きすぎてほしくないだけ
ショウワのぐら冷えをクロカンで使ってた時なんかもう(´;ω;`)
妄想書くならチラシの裏にしてよ
998 :
982:2013/10/25(金) 21:31:23.15 ID:???
>>994 ワカタ。解説ありがと。
10年前から来たので低速コンプと高速コンプが分かれてるって
発想が無かった。それで検索したら今やもうジョーシキなんだね(汗
>>997 やっすいサスしか使ったことないんだね。かわいそう。
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。