メッセンジャーバッグについて part42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
自転車乗りが使う実用メッセンジャーバッグについてのスレ
メッセンジャーバッグについて語りましょう

・質問する人は用途や希望を載せること
・「オシャレなやつ」「カッコイイやつ」という要望を言わないこと
・ファ板住民はファ板臭を出来る限り臭わせないこと
・バックパックについてはスレ違いなのでバックパック専用スレで語ってください

−大変好ましくない例−
「○○はダサい」「○○ってここでは人気ないの?」
「自転車以外でも使えるやつでオシャレなのありませんか?」

■前スレ
メッセンジャーバッグについて part41
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331733826/

■関連スレ
バックパックについて 4個目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1320674885/
バッグ・キャリア総合スレ 容量18L
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1327232105/
2ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 21:52:23.04 ID:???
3ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 21:52:39.68 ID:???
4ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 21:52:57.71 ID:???
■初心者だけどメッセンジャーバッグについて知りたいんですが?
メッセンジャーバッグ.jp
ttp://www.messengerbag.jp/
サイクルバッグ最新トレンド2008
ttp://www.cyclestyle.net/special200806c/
Get the Real MESSENGER BAG!
ttp://www.cyclestyle.net/special200705b/

■背負い方
○樹脂製カムバックル
背負い方教えます: セクシーお姉さんがTimbuk2の背負い方を
ttp://www.timbuk2.com/tb2/cms/popup/howToWear.htm

○スプリット・ストラップ
背負い方教えます: レトロなおじさんがBaileyWorksの背負い方を
ttp://www.baileyworks.com/home/strapschool.html
背負い方教えます: Split Strap
ttp://www.youtube.com/watch?v=Hk6HedT7EZc

○金属カムバックル
背負い方教えます: レゲエなおにいちゃんがr.e.loadの背負い方を
ttp://www.youtube.com/watch?v=0x9rbSa3yTM
背負い方教えます: 無言おにいちゃんがUnder The Weatherの背負い方を
ttp://www.youtube.com/watch?v=DLtTx_pBLhM
背負い方教えます: Cam Buckle
ttp://www.youtube.com/watch?v=N-TF03eE-TM
5ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 21:53:15.34 ID:???
■メインストラップの調節のしやすさは?
一般的に
スプリットストラップ>ガチャバックル(金属バックル)>ランスルー型カムバックル>カムバックル

・スプリットストラップを採用しているメーカー
BaileyWorks、bagaboo bags、Chrome、r.e.loadなど

・ガチャバックルを採用しているメーカー
r.e.load、RESISTANT、Under the weather、Manhattan Portageなど

・ランスルー型カムバックルを採用しているメーカー
Timbuk2

・カムバックルを採用しているメーカー
Timbuk2、CRUMPLER、Alchemy Goodsなど

※2010年〜のTimbuk2は「TRUE fit cam buckle」を採用しています
ttp://www.youtube.com/watch?v=JRTb-bgeGhk


■メインストラップの画像
○クローム『金属製スプリット・ストラップ』
ttp://www.utility-outdoor.com/2008/09/06/89
○スプリット・ストラップ
ttp://circlesblog.img.jugem.jp/20100803_8298.jpg
○ガチャバックル(金属バックル)
ttp://mono555nat.ocnk.net/product/20
ttp://www.resistant.jp/maniac_belt.html
○ランスルー型カムバックル
ttps://www.timbuk2-jp.com/index.php?main_page=product_info&products_id=442
○(樹脂製)カムバックル
ttps://www.timbuk2-jp.com/index.php?main_page=product_info&products_id=179
6ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 21:53:50.22 ID:???
■ストラップを締め上げると余った部分がだら〜んとなるのですが・・・
走行中に何かに引っかけると危険なので、処理しましょう。
主に「折って挟む」と「短く切る」の二つの方法があります。

「折って挟む」は、余った部分が邪魔にならないように根本で上方に
折り返し、胸とストラップの間に上から挟み込む方法です。
>>4のUnder The Weatherのビデオで披露されているので、
確認してください。バックルの種類に関わらず行うことが出来ます。

「短く切る」場合は、切りすぎると使い勝手が悪くなるので注意して
下さい。切った末端はライターであぶって処理すると良いでしょう。


■右肩がけで使いにくいのですが・・・
流通しているメッセンジャーバッグの多くは、右手でバッグやバックルの
操作を行うために、左肩がけ用として設計されています。オーダー品等で
右肩がけ仕様や左右スイッチ可能なバッグも存在しますが、やや高価です。
また、それまでタウンユースのバッグを右肩がけで使っていていた人でも、
メッセンジャーバッグの左肩がけは案外すぐ慣れるという声もあります。

左右スイッチ可能なバッグ
○Bagaboo STANDARD MESSENGER BAG
http://www.messengerbag.jp/recommend/messengerbag/bagaboo/standard.html
○BaileyWorks SUPER PRO
http://www.hrm.co.jp/baileyworks/item2.html
○Mission Workshop
http://www.messengerbag.jp/recommend/messengerbag/mw/shed.html


■Timbuk2に、謎の黒いパーツが付いているのですが・・・
店頭で展示をするためのプラスチックパーツなので、購入後は全く不要です。
各自治体の指示に従って、資源リサイクルに提出しましょう。
7ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 21:54:20.88 ID:???
8ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 21:54:48.32 ID:???
■スプリットストラップ改造テンプレ(1)
(スレ38の>>365を改変)

[完成図]
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1324461664828.jpg
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1324461694186.jpg

[とりあえず買うもの]
バックル・アジャスター・Dカン・ナイロンベルト・適当にクリップとか
ttp://item.rakuten.co.jp/okadaya1ec2/4902993493264/
ttp://item.rakuten.co.jp/okadaya1ec2/4902993493974/
ttp://item.rakuten.co.jp/okadaya1ec2/4902993493844/
ttp://item.rakuten.co.jp/okadaya1ec2/4951393771496/
ttp://item.rakuten.co.jp/iiumi/10000688/
ttp://item.rakuten.co.jp/mic21/0612137042/

[工具]
元々のストラップの抜け止めを切るときのハサミと、
ほつれ止めにライター使ったくらいで特に裁縫は無しでいける。
簡単に元に戻せる。
9ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 21:55:07.54 ID:???
■スプリットストラップ改造テンプレ(2)

[工作方法]
1.元々のベルトはカムバックルから抜いて、パッド部にたたんで入れる。
2.たたんだ端にアジャスタを入れてプラバックルのメス側パーツを固定。
3.新しいベルトをカムバックルに固定して、Dカンを入れて、プラバックルの
 オスパーツいれて引っ張るパーツをアジャスタで止めて終わり。
4.カムバックルが不意に開かないように輪ゴムで固定する。
 上から黒色のリストバンドで覆ってしまえば、引っかかりにくくなるし
 見た目もスッキリするから良いかも知れない。

バックルはNifcoのTSR50かYSR50がお勧め。
アジャスターは主に縫い糸代わりの固定用具として用います。
ストラップは薄いものが滑りが良いようですが、シートベルトだと
逆に薄すぎて緩みやすいようです。

[スレ住民の成果物]
スレ38の>>818
GravisのHoboをスプリット化
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1325897538226.jpg
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1325897568195.jpg
10ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 21:56:25.14 ID:???
・ポケットの重要度は人によって千差万別です
 ポケットの要不要の議論は不毛なので避けましょう

スレ41より端的に抜粋
-----------------------------------------------------------------
882 :ツール・ド・名無しさん:2012/04/15(日) 22:13:50.89 ID:???
やだやだ!ポケットやだ!


883 :ツール・ド・名無しさん:2012/04/15(日) 22:14:28.99 ID:???
欲しい欲しい!ポケット欲しいの!


884 :ツール・ド・名無しさん:2012/04/15(日) 22:16:52.66 ID:???
こらこら、喧嘩しないの
>>882にはポケット付いてないのを、>>883にはポケットき付きのを買ってあげるから


885 :882と883:2012/04/15(日) 22:18:47.30 ID:???
>>884
人それぞれを押し付けんなよ( ゚Д゚)ゴルァ!!


886 :ツール・ド・名無しさん:2012/04/15(日) 22:19:53.97 ID:???
え・・・工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
-----------------------------------------------------------------
11ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 21:56:52.03 ID:???
※テンプレここまで
12ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 22:15:25.67 ID:???
>>10
これおもしろいか?
13ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 22:29:51.98 ID:???
コピペ元自体は面白かった
14ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 22:52:36.44 ID:???
greenguruのvulcarってバッグが気になっているんだけど、誰か持っている人いない?

http://www.gaea2096.jp/SHOP/VULCAR.html
15ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 23:04:07.78 ID:???
どなたか知りませんが、スレ立てお疲れ様でした。
感謝\(^o^)/
16ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 23:10:47.27 ID:???
たけぇな
17ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 23:17:39.61 ID:???
>>14のCyclerがちょっとだけ良さそう
18(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2012/04/18(水) 23:21:26.32 ID:HBeE9wOr BE:172892063-PLT(14003)
メッセンジャーバッグのマジックテープって、やっぱり痛みやすいス?(゚ω ゚)バリバリ
19ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 23:35:08.88 ID:???
意外と頑丈
20ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 23:53:36.56 ID:???
>>11
あれは前スレのあの流れで出てきたから面白かったんだなw
抜粋して単独で見ると判りにくいね
21ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 23:58:04.40 ID:???
BagabooのWorkhorseのテールランプ用のリングは何ででかい輪になってるんだろ
ブラブラして落下しやすいんじゃないかな?
スタンダードと同じ平止め(?)の方が安定しそう
22ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 23:59:12.00 ID:???
GreenGuru
REIで、半額以下。
http://www.rei.com/search?query=GreenGuru
23ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 00:29:18.36 ID:???
>>22
おー、ナイス情報。
欲しいけど、ちょっと小さかった。
24ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 00:33:36.64 ID:???
25ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 00:36:49.77 ID:???
>>22はたぶん商品名を見間違えたんだな
26ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 00:47:00.97 ID:???
>>18
そんなに不安だったら、バッグのベルクロ(マジック・テープ)の
メス側(フワフワしてる方)と同じ大きさのベルクロをホムセン等で購入して、
オス・メスが表裏になるように接着剤とかで張り合わせた物を
バッグのベルクロ(マジック・テープ)部分に付けておけば大丈夫。

ベルクロがくっつかなくなったら、新しい物をもう一度作って張り替えれば良い。


>>21
Workhorseだとマチが深いから、平止め式だと前傾姿勢の時にテールランプが
後ろから見えないのかも。
それで、底面(後ろから見える位置)まで垂らす為に長いストラップに付ける。

などと想像で書いてみる。
27ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 00:51:35.74 ID:???
cyclerは、ガイア2096で22890円で売ってるな。
US価格は8000円か。
3倍近い。
28 ◆cateye.1Fs :2012/04/19(木) 00:56:08.61 ID:???
>>1


>>21
でかいテールライトを付ければいいじゃない( ̄ー+ ̄)
29ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 01:04:14.00 ID:???
>>21
底の平止めだと重い荷物を入れて硬い床に置いたら自重でテールランプが潰されて
壊れるから逃げ場を造ってやってるんじゃないかなー
それじゃ平止め採用のStandardの立場がねーじゃんってことになるけどw
30ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 01:06:04.29 ID:???
>>18
http://www.ykkfastening.com/japan/support/tips/023.html

ちゃんとしたものなら、5000回開け閉めしても実用強度は残る。
31ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 01:12:44.53 ID:???
ヨドバシでエレコムのPC用バッグの新型らしきものを見かけたよ
http://www2.elecom.co.jp/accessory/bag/bm-ca40/index.asp
今度はロールアップw
でもカムバックル化しちゃったのとショルダーパッドが消えたのは減点かなー
32ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 01:14:13.67 ID:???
・・・新型かと思ったら古かった(2010年発売)
33ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 01:21:17.75 ID:???
ただのショルダーバッグなんだが
34ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 09:51:06.26 ID:???
あっこりゃ失礼
35ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 13:53:08.20 ID:???
Metoropolisとどいたー。でかーい。

これでChromeなバッグ3つめ(笑) (あとCitizenとYalta)
次はWARSAW行っちゃうかなー(スレチ)
36ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 15:34:35.83 ID:???
Chromeを使っている人に質問です。
あのバックルって錆びないですか?
住んでいるのが海の近くなので気になっています。
レジの真鍮バックルなら心配ないんでしょうが…
37ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 16:17:42.19 ID:???
毎日使ってると意外に錆びない
使わずに放置するとすぐ錆びた
38ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 16:23:50.29 ID:???
潮風はアウトだろ
39ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 16:42:29.51 ID:???
なさけないが、モールとデイジーチェーンの区別がつかないだな
一応
横に付いているとモールだわ
縦に付いているとデイジーチェーンだわ
と、たちまちはそう思っているwww
40ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 17:59:56.37 ID:???
>>37-38
レスサンクスです。
錆びることは錆びるけど、ちゃんと手入れすれば大丈夫ってところですかね。
41(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2012/04/19(木) 19:51:09.67 ID:??? BE:537886087-PLT(14003)
>>26
>>30
ナルホド(゚ω ゚)サンクス
42ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 20:32:34.55 ID:???
何気にこのスレ流れ速いな・・・
気づいたら次スレか。。
43ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 09:58:33.30 ID:???
814 名前: ツール・ド・名無しさん 投稿日: 2008/09/22(月) 22:59:17 ID:???
材質の話をさせていただきますと
「完全防水」といっていて実際に完全防水な製品、これはセーフ。
(うそを各メディアもあるので公式ウェブサイトでしっとりと調べてほしい)

その他の商品、これは濡れます。
中まで「浸透」することは避けられても素材は水分を吸収しています。
質の低いものは浸透からの回復が遅いです。
強めの雨の中2時間走る→30分インターバル→2時間走る
といった実験をしていただけると解りやすいのですが

染みます

どこのブランドのものが危ないかは危ないので避けますが
値段とコーティング素材を見れば・・・
まあ素材となる「布地」は同じものでもコーティング素材
で全く別物となります。
実際、メッセンジャーさんがバッグしてらっしゃる製品は
間違いないと思いますよ。
雨より雪が良く降る国の人が馬印を蟻型がるのは当然のことです。
44ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 11:41:24.49 ID:???
懐かしい書き込みだな
45ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 13:39:31.67 ID:???
ひとつ言えるのは、レインカバーなるものは信用できない。
夏のロングライド中に数時間雨の中を走ったが
パッキングしてあった携帯と財布以外は水没してたことがある。

それからすぐレインカバーは切り取って捨てた。
ってバックパックの話をしてしまった。
46ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 16:00:44.01 ID:???
クラシックメッセンジャーが3年経ってやれてきたんで以下2つで迷って結局上を買ったけど、
実物は意外と派手じゃなく落ち着いてていい感じだわ
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41wxeG4XPuL._SX395_.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/416wUERUzuL._SX395_.jpg
47ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 16:17:24.17 ID:???
派手じゃないと思ってるのは自分だけという典型だね
48ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 17:11:58.57 ID:???
そこで実物の写真を見せない時点でアレ
49ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 19:50:54.83 ID:???
まあまあw
いいんじゃね本人が満足してるんなら
50ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 20:56:54.98 ID:???
上のほうがいいかな
51ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 21:03:13.00 ID:???
上はライトブライトメッセンジャーで、下は普通のクラシックのカスタム?

ライトブライトは、フラップの付け根から浸水しないのでイイネ。
52ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 21:06:22.64 ID:???
ライトブライトはCHROMEみたいに両側を折り込む方式に変わったんだっけ
53ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 23:21:08.87 ID:2c5tzaWR
アンドレアに
貴方のバッグ・・・終わってるわ・・・
って言われた!
54ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 23:39:03.06 ID:???
褒め言葉として受け取っておくがよい
55ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 23:59:49.11 ID:???
縁の切れ目か
56ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 00:45:42.39 ID:cXWAr6il
刺繍でAndrea love meを頼んだからかな?
57ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 10:07:54.73 ID:xwSDVVjW
>>46
俺も上好きだな
58ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 10:31:50.28 ID:???
本職メッセンジャーはプライベートでメッセンジャーバッグなんて使わないってここで読んだけど
本当かもと思った

本職ってブレーキ義務じゃなかったの? おれつけちゃったよorz

65 名前: ツール・ド・名無しさん 投稿日: 2012/04/21(土) 09:35:14.48 ID:???
http://farm8.staticflickr.com/7232/7082460661_17ccd5e91d_o.jpg
やっぱりメッセンジャーが仕事で乗ってるFUJIカコイイかった
憧れるわ
59ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 11:07:31.78 ID:???
何この田代
60ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 12:14:53.68 ID:???
釣り針デカ過ぎ
61ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 12:32:15.26 ID:???
ついでるだろブレーキ
62ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 14:10:29.11 ID:???
固定逆踏みでブレーキのつもりなんだろうけど警察に止められたら終わり。
固定逆踏みはブレーキと認められないよ。
コースターブレーキの可能性もあるけど。
63ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 16:12:02.43 ID:???
専スレでやれ

【固定】ピストを語るスレ ブレーキ37個【街乗り】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1324774131/

ノーブレーキピストを発見したら即通報しよう2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1319634046/
64ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 22:32:56.91 ID:???
ティンバック2(サイズM)は卒業して、もう少し品のあるのを探そうと思ってますが、オススメってどんなメーカーでしょうか?
値段は多少高くても構いません。
65ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 22:43:09.64 ID:???
ガチャバックルかスプリットストラップ使ってる中からお好きなのをどうぞ
66ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 22:51:47.04 ID:???
>>64
> もう少し品のある

その「品」って、具体的に何なのか表してくれ
要望が全く解らん
67ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 23:04:52.93 ID:???
安っぽいのが嫌ってことなんじゃね?
68ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 23:07:45.83 ID:???
安っぽい安っぽくないの基準は?
69ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 23:08:01.81 ID:???
ティンバック品あるだろ
70ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 23:38:44.11 ID:???
品って?
71ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 23:41:14.44 ID:???
言っとくとメッセンジゃーという仕事自体が品がないぞ
体を酷使して、自動車や歩行者とか周りに注意して、
雨の中でもずぶぬれになってでも書類や荷物を届けなければならない、
地味で泥臭い、言い換えれば汗臭い仕事だからね
メディアが作り上げた華やかさとはかけ離れた実態がある
72ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 23:51:17.46 ID:???
「品」がゲシュ崩してきおった
73ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 23:52:39.42 ID:???
>>64
Lazy Monk(レイジー・モンク)
http://www.messengerbag.jp/recommend/messengerbag/lazymonk/index.html
http://www.messenger-bag.jp/product/65?
下手したらティンバック2が7〜8個くらい買える値段するけど
74ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 01:22:24.14 ID:???
物は大したことないのに値段ばかりはやけに高い。とみんなの顔が浮かぶわ。
75ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 01:37:17.17 ID:???
timbuk2@尼米、なんで値引しなくなったんだよorz
76ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 04:09:33.85 ID:???
77(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2012/04/22(日) 09:16:06.94 ID:??? BE:172891692-PLT(14003)
クランプラーのThe Hillman Hunterというの、注文してみたス(゚ω ゚)テラ入門用に

本当は黒が欲しかったけど、品切れっぽいから白にしたス(゚ω ゚)テラ
78ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 11:41:54.95 ID:???
品を求める者が値段が高いとか言い出したら笑う
79ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 14:28:38.83 ID:???
> 値段は多少高くても構いません。

らしいからそれは大丈夫でしょ
80ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 21:34:18.88 ID:???
>>64
自分はPCを持ち運びする時はTimbuk2のクラシックメッセンジャーM(黒)も
使っているけど、CHROMEのCITIZENはどう?

http://www.messengerbag.jp/

で自分の気に入ったメッセンジャーバッグを探すことをお薦めするよ。
81ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 21:37:50.60 ID:???
http://www.timbuk2-jp.com/tb2_material
>TIMBUK2で使用されているバリスティックナイロンは弾丸をも通さない1680デニールと

ネタ・・・だよな?
82ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 21:42:36.58 ID:???
嘘じゃない!
俺のちんぽっことぅはBB弾防げるぜ!!
83ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 21:43:25.45 ID:???
84ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 21:50:26.91 ID:???
ふっ、俺、英語読めないぜっ!^^
85ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 22:01:57.77 ID:???
要するに防弾チョッキにも使われてる素材ってこと

1デニールは、9000メートルの糸の質量をグラム単位で表したものであり。ケツあごのおっさんはデニーロという(wikiより)

これが高ければ高いほど頑丈であり、一般的なストッキングは40くらい
86ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 22:24:28.58 ID:???
テントとかメッセンジャーでもよく使われるPVCターポリンてのはどれぐらい?
87ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 22:40:29.79 ID:???
600

つかググレカス
88ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 22:45:14.71 ID:???
防弾チョッキは刃物に弱いって話だったけど今は改善したんだろうか
89ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 22:47:01.10 ID:???
日本じゃもし傷害事件に巻き込まれたとしたら銃より包丁で刺される方が
比率としちゃ多そうだしさ
90ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 22:47:24.94 ID:???
バガブーきたー。注文書に手書きのアンドレアサインがあって、自社名のステッカーが2枚同封されていた。
内側のバックなんとかポケットを追加オプションしたんだが、内側の背中があたる部分にそのポケット内にスッポリサイズの厚さ4ミリ程度のクッション材がはいってて、背負った時にそのクッション材があるのでいい感じだ。
91ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 22:47:34.86 ID:???
秋葉原みたいにね
92ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 22:48:18.27 ID:???
すまん
>>91>>89へのレス
93ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 22:49:05.99 ID:???
いくら銃弾防げても地面に置いたりした時の摩擦への耐性はまた違うんだろうし無意味なアピールだわな
94ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 22:52:29.87 ID:???
>>90
standard?workhorse?
いや、workhorseなら最初から背中にクッションが付いてるからバックポケット内部の
クッションの効果はどんだけあるのかなと疑問に
standardなら良さそうね
95ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 22:53:49.97 ID:???
>>90
うpうp
96ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 22:57:14.45 ID:???
>>94
スタンダードです。
オリジナルデザインでうpは恥ずかしいので!勘弁
97ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 23:05:16.61 ID:???
>>96
工エェェ(´Д` )ェェエ工
じゃどんな絵を頼んだのか教えて
絵がフラップを占める範囲も
俺もオーダーを考えてるから色々知りたいんだ
98ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 23:27:58.11 ID:???
>>96
オリジナルデザインてことだけど、
色のグラデーションとか細かい線とか使ってる?
それとも太字フォントや切り絵のように大ざっぱ?
99ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 23:49:17.77 ID:???
世はbagabooなんだなぁ〜
100ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 23:51:51.48 ID:???
bagaboo大流行
101ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 00:40:27.97 ID:???
Bagabooは品がありますか?
102ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 01:20:23.17 ID:???
>>93
お前が無知なのはわかった
バリスティックナイロンの売りはむしろそういう強さだがな
103ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 01:29:17.21 ID:???
刃物は?
104ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 01:33:01.69 ID:???
そんなに刃物で刺されるのが心配なら、自分でバックに鉄板でも仕込んどけよwwww
105ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 01:41:01.31 ID:???
まあそういうな、きっと修羅の国福岡にでも住んでるんだろう
106ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 01:45:43.23 ID:???
あの秋葉原の事件の生き残りかも試練
107ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 02:01:14.35 ID:???
アイリーン地区でメッセンジャーやるとは命知らずだな…
108ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 02:03:34.90 ID:???
…それ、「運び屋」って言わないか?
109ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 02:05:34.82 ID:???
110ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 02:09:44.61 ID:???
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1425569789
ナイフや日本刀で切り下ろす、刀なら胴を切る場合は、アラミド繊維は
強いので防刃効果があります。
しかし、刺された場合は、効果がありません。ナイフの研ぎ方を、通常は、
引いて切る刃づけを変えて押して切る様に研ぎなおして、アラミド繊維の
手袋を押して切ったことがありますが、ちくわみたいに簡単に切れて
しまいました。その手袋は、カッターナイフで、どんなに切りつけても
破けないことを確認したものです。
したがって、アラミド繊維で出来た防弾チョッキは、ナイフ、槍、矛、銃剣での刺しには効果がないということになります。
111ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 02:10:59.33 ID:???
おっと漏れた
> 米国でも、防弾チョッキの選別は、軍は、銃弾戦が主であるので
アラミド繊維のものを使用していますが、SWATでは、鉄板入りのものを
使用しているようです。
112ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 09:20:37.93 ID:LylJdErD
>>97、98
遅レスすまんが、真ん中下にちょい大きめなbagabooロゴを配置
左上にだれでもデザインできるようなマークを3っつほど配置、フチは白色太い線、中の色は1色。
ロゴ横に、黒のオリジナルシルエットデザインを配置した。
グラデーション等は一切使ってない。
デザインはエクセルでバッグの形等を作成して、色などをつけたりして、デザインしたものをスキャナーで取り込んでトレースして色付けして、JPGで保存して送った。
送ったイメージと寸分の狂いが内くらいの出来だったのでびっくりした。
113ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 12:13:22.66 ID:???
そこまで説明するぐらいなら晒しちまえよ
ほれほれ〜
114ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 13:34:00.26 ID:???
>>112
微に入り細に入りありがとう
凝った下絵の作り方だね
でもオーダーする時の絵柄の感覚は理解できた気がする

せっかくだし俺も見てみたいなw
115ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 21:54:42.58 ID:???
>>112
俺も以前、オリジナルの刺繍頼んだけど、送信したPDFファイルどおりに仕上げてくれて、いたく感心したよ。
実は、コンピュータミシンだと簡単にできてしまうのかねえ?
116ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 21:55:00.79 ID:???
>>112
うp!うp!
117ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 22:07:03.41 ID:???
>>115
うpうp
118ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 22:17:23.55 ID:???
ぷっぷくぷー
119ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 22:18:34.37 ID:???
お前ら釣られすぎ
120ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 00:30:06.87 ID:???
4年ぐらいノースフェイスのメッセンジャーを使っています
今のサイズは400×350×100ぐらいです
ボロボロなのでそろそろ新しいメッセンジャーに買い替えたくて探してるのですが近くに専門店が無いのでなかなか…
・(今より)たっぷり入る
・防水
・フタがマジックテープじゃない
・しっかり身体に固定できる
・色が選べる
優先したい条件順に並べました
毎日使うのでデザインよりも実用性重視です
この条件にあうバッグをご存知の方がいたら教えて下さい。すべて満たしていなくてもかまいません
121ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 00:33:55.12 ID:???
色が選べるってカラーオーダーってこと?
122ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 00:44:06.36 ID:???
>>121
値段の目安がわからないので、オーダーまでは考えてません

どれにするか最後まで絞ったときに色がいくつか用意されてるといいなーくらいです
123ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 00:50:23.30 ID:???
MW
124ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 01:01:16.17 ID:???
まあ全部当てはまって実用重視ならそこだよなぁ
マジックテープじゃないって時点でMWしか思いつかないけどw
125ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 02:43:57.77 ID:???
>>120
MISSION WORKSHOP(ミッション・ワークショップ)

Sサイズ(The monty)
http://www.flickr.com/photos/bluelug/sets/72157625690845264/

Mサイズ(The rummy)
http://www.flickr.com/photos/bluelug/sets/72157625565396513/

Lサイズ(The shed)
http://www.flickr.com/photos/bluelug/sets/72157625690864228/with/5300089094/
126ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 02:50:52.77 ID:???
WMきたw
127ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 08:00:26.31 ID:???
>>120
・ベリベリが無い
・今よりたっぷり
となるとMission WorkshopのShedかRummyだけど、CHROMEと同じく
マチ幅(厚み)が少なくて平べったいからもしかしたらビミョーかも。

もしくは普通のベリベリ付きバッグを買って、ハンズや100均辺りで
単体のベリベリを買い、フラップのベリベリに貼り付けて無効化しちゃう、
という手段もあるよ。
これならバッグの選択肢がかなり増えるね。
128ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 09:36:39.57 ID:???
>>120
実用性重視なら、閉め忘れの心配がないマジックテープだろw

と思ったけど、レギュラー品よりマジックテープが控えめで、
色も今なら赤・青・黒から選べるWHEEL MASTER Modifiedをお薦めしとく
http://resistant.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=395990&csid=0&sort=n

マジックテープが普通で良いなら、色もそこそこあるし、
もしカラーオーダーすればめちゃめちゃ色選べるよ(時間かかるけど)
129ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 18:14:37.24 ID:???
>>125
ときめきますね
マジックテープを避けるとこれしかないわけですね。使いやすそうです

>>127
マジックテープの面積を狭められますね
マジックテープの有無は選ぶときの条件から外してみます

>>128
ありがとうございます
三日月型の体に巻きつけるタイプは使ったことが無かったんですけど勝手が変わったりしますか?
130ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 20:04:16.41 ID:???
MWいいなと思って値段見たらたけぇ・・・
ちんばくが最高なにゃ・・・
131ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 20:14:49.81 ID:???
>>130
妥協という
132ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 20:57:22.73 ID:???
>>120も含めて、マジックテープを避ける人に聞きたい。
なぜマジックテープを避ける?
実用性を少しでも考えるならマジックテープは必須だと思うんだが。
133ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 21:06:54.89 ID:???
ベリベリっていう音を周りに聞かれるのが嫌なんじゃねえの

134ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 21:08:12.37 ID:???
俺は自転車乗るわけじゃないからバリバリうるさいマジテは100均のテープで上書きしてる
135ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 21:12:07.90 ID:???
>>132
普通に考えて音がうるさいのと消耗品だからじゃね
136ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 21:15:08.54 ID:???
>>132
本当に便利だと思う。だけどマジックテープって傷みが早いから長く使えないイメージがあるんです
スポーツタイプのサイフなんかでもマジックテープの部分からダメになっていきません?
137ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 21:19:42.75 ID:???
ブランドによって
「ビリッ」って簡単に剥がせるのもあれば
「バリバリバリッ」って凄い音がして
何でこんなにガッチリ付いてんだよって言うのもある
138ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 21:26:11.97 ID:???
>>136
バックル+マジックテープのにすれば良いんじゃない?
まぁ殆どのバッグがこのパターンだけどさ
139ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 21:27:38.84 ID:???
人のいるところで開けないといけなくなったとき、
申し訳ない気持ちですこ〜しづつ音が鳴らないようにあけて(それでも鳴る)、
用が済んで戻して少ししたらまた開ける必要が出てきてですごく気を使うってのはあるな
音がせずに防水的にも問題ない代用品があればいいなぁとは常に思ってる
140ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 21:28:12.87 ID:???
バックルだせぇ
141ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 21:41:05.78 ID:???
バックル付きの奴はバックル無しのやつより
積載量がじゃなり多くなるからなぁ
142ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 21:41:51.52 ID:???
>>141
×じゃなり
○かなり
じゃなりって何だよw
143ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 21:43:40.41 ID:???
バッグの大きさが同じならバックルだろうがマジックテープだろうが大差ないよ
144ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 21:47:49.28 ID:???
みんな何詰め込んでるの?
145ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 22:02:33.15 ID:???
146ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 22:03:50.73 ID:???
>>143
マジックテープが届かない位の物を入れても
バックルのベルトを伸ばして保持できるからそれは無いでしょ
持ってるバッグ、BAGJACK、ベイリー、フライトバゲージ、BAGABOOの
全てにバックルが付いてるけど大きい荷物運ぶ時にかなり重宝してるよ
使う時はマジックテープが届かない状況だからバックルが無かったら荷物が落ちる
レジにも付いてるけどバックルが上の方にあるのと
ベルトが短すぎてあまり拡張出来ないから微妙
>>144
自分は仕事で使う物と帰宅途中で買った食料やら色々
147ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 22:09:49.84 ID:???
>>146
それはマジックテープが付いてないところて
それマジックテープとバックルの差異じゃなくて単にマジックテープの付け方の問題じゃん
縦についてるもの選べばいいだけで結局同じ
148ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 22:11:30.12 ID:???
>>144
行きはペットボトルとか弁当とか
帰りは>>146みたく買い物したものとかかな
149ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 22:13:51.79 ID:???
基本何も入れてないけど何かあった時のために背負ってる俺は異端児
150ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 22:13:57.71 ID:???
>>147
縦に付いてるのって例えばどんなの?
バックル無かったらバッグに入らないサイズのダンボールとか括り付けられないよね?
151ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 22:15:28.62 ID:???
バッグに入らないサイズのダンボールを入れたバッグうp
152ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 22:19:36.38 ID:???
>>146
resistantのどのモデルの話?

>>147
バッグからはみ出してる状態とか想像してみ
153ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 22:26:10.48 ID:???
俺もマジックテープは必須だと思う派。そしてバックルも必須。
バックルはちょっと面倒くさいから、大きなものを運ぶときでなければ(延ばして)締めないけど、
マジックテープはどんなものを運ぶときでもしっかり封をするためには必須。
斜めに担ぐんだし、自転車で転ばないことを考えないわけにはいかない。
転んだら最後、中身をぶちまけてしまうことになるもんねえ。
154ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 22:28:54.07 ID:???
マジックテープって手間も少ないし地味に便利だよな
155ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 22:30:36.74 ID:???
上でも出てる音と耐久性だけが難点だな
156ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 22:31:10.39 ID:???
特に音が賛否分かれる要因だろうね
157ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 22:36:57.37 ID:???
頻繁に鳴るうるさい音とごくまれに転倒して中身をぶちまけること
どちらを優先させるかだよね
俺は中身
158ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 22:38:57.25 ID:???
俺はバックルだけでも別にぶちまけないからその比較にはならない
159ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 22:41:30.93 ID:???
大抵はマジック+バックルだろ。たまにマジックオンリーな時もあるけど、一眼とか入れてる時は両方使ってる。
160ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 22:41:33.41 ID:???
おれも体に巻きつけるようにキッチリ締め上げてるから転倒したところで中身は出ないな
161ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 22:42:17.42 ID:???
>>153
自己レス
 誤:自転車で転ばないことを考えないわけにはいかない。
 正:自転車で転ぶことを考えないわけにはいかない。
マジックテープをベリベリと剥がす音って何がそんなに重要なんだろうか?
162ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 22:44:09.44 ID:???
何って音だろ
163ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 22:44:24.31 ID:???
俺はテープは必要だなー
テープでしっかり留めないとフラップがバタバタして煩わしいというか落ち着かない
164ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 22:48:07.94 ID:???
食わず嫌いみたいなもんでしょ
使わない方が機能的なのに使ってるのが恰好悪いみたいな話が、
使った方が機能的ないし大差無い場合まで同じ様なものとして見てるだけで

個人的には、既に自転車乗ってるしビンディング使ってるしメッセンジャーバッグ背負ってるし、
今更マジックテープの音に躊躇するのもなと言うか、使ってる内に慣れた
165ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 22:50:10.80 ID:???
>>164
音が嫌いだから使わないことは責められることじゃない
妙な偏見はやめてくれ
166ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 22:51:07.97 ID:???
別に責めてないよ
食わず嫌いじゃない?と思ってるだけで
167ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 22:51:59.09 ID:???
妙な偏見はよせ
168ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 22:52:40.42 ID:???
主張してるのに印象を持つなと言われてもな。じゃあ、どういう認識が正しいのか教えてよ。まずはそこからじゃないの?
169ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 22:54:57.27 ID:???
単に嫌いな人もいるんだなぁでいいだろ
食わず嫌いだの使ってもいないのに誤った思い込みしてるだけみたいなニュアンスのこと言う必要ないだろ
170ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 22:55:03.07 ID:???
テープの音の何が重要なんだろ?バッグの開閉で発生する音の何が?
映画館にずっといるわけじゃないだろうし、電車内や職場などでも
少なからず常に雑音が鳴っている。そこまで音に神経質になってまで
メッセンジャーバッグのフラップの固定を疎かにすることの理由が判らない。
フラップも荷物を固定するためには必要なベルトの役割を果たしているはずだが。
171ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 22:57:19.97 ID:???
必要は無いけどそう感じているのは事実なんだもの。
違うなら違うと言えば良いのに、偏見と決めつけて黙らせようとしているのはそっちじゃない?
172ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 22:58:53.70 ID:???
>>171
だから妙な偏見はよせと言ってる
173ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:00:27.21 ID:???
>>170
俺は単純に不快
イヤホンのシャカシャカ音だって発泡スチロールのこすれる音だって黒板引っ掻く音だって、
気にならない人からすれば何がそんなに気になるんだよってなるけど気になる人には我慢できないほど気になるのと同じ
価値観の違いとしか言いようが無い
174ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:00:42.42 ID:???
>>172
だから、どういう認識をしているのかそちらなりの考えを教えてくれない事には引っ込められないよ。
175ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:03:54.01 ID:???
>>174
どういう認識って音が嫌いだって言ってる
176ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:05:30.47 ID:???
ここで満を持して>>10の出番だ!
マジックテープを良いと思うも悪いと思うも人それぞれ
双方自分の好みを相手に押し付けようとせず仲良くしよう!
177ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:06:16.91 ID:???
>>175
それが食わず嫌いだと思われてるのに偏見だと否定しても意味が無いだろ・・・
嫌いなら嫌いでそれを押し通せよ
178ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:07:26.95 ID:???
>>177
だから勝手に食わず嫌いだと決め付けてんのが偏見だっていうんだよ
だから妙な偏見はやめろと
179ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:07:50.79 ID:???
あと嫌いなら嫌いでそれを押し通せよってどういうことだよ
180ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:09:23.32 ID:???
>>178
「食わず嫌い」じゃなくて「音が嫌いな人」と思ってくれって事?分かった、確かにそうみたいだし、そうするよ。ごめんね。
181ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:09:38.04 ID:???
ふーむ・・・、あの音が不快なのか。
ヘッドホンやイヤホンのシャカシャカ音みたいに不快だといっても
音楽じゃないんだから何分間も続くものでもなく一瞬で消える音だし、
ちょっと俺のメッセンジャーバッグの在り方や使い方の理解の範疇を
超えるけど(前述のような固定力の悪化も許容するというのが)、
そういう人もいるんだなあ。
まあ、だいたい判った。好みの違いだな。
音楽の趣味が違うみたいな感じかな。
182ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:11:47.42 ID:???
>>178
で、実際は食わず嫌いなの?違うの?と正直思うんだが・・・
使った上で言ってるのか使わずに一方を指示してるだけなのかって事ね
お前は食わず嫌い=偏見とか考えてるみたいだけどマジックテープの音を嫌ってる人の中には多分食わず嫌いの人もいるだろうし
183ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:11:57.19 ID:???
>>180
そういうこと
それならそのまんまだから特にどうも思わん
マジックテープを嫌がる奴=食わず嫌いで比較とかもしないのにただ毛嫌いしてる阿呆みたいな事を言うなってだけ
184ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:12:32.42 ID:???
実用優先(ベルト必要派)と感性優先(ベルト不要派)
185ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:13:19.42 ID:???
watershedのトートとメッセンジャーの現物見たいんだけど、
神戸か大阪で店頭展示してるとこありませんか?
186ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:13:22.64 ID:???
>>183
いや、それはそうだけど、私はそっち個人の考えを知りたかったんだよ。一般論じゃなくてね。そういう意味では残念だったし、こちらの印象が完全に覆ったわけでもないからね。
187ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:13:38.44 ID:???
>>184
それじゃ絶対に噛み合わないわw
188ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:14:45.13 ID:???
>>181
私は気にならないけど毎日聞く訳だから不快に思う人からしたらきついと思うよ
あの音が>>173のいうように黒板の音に変わったらとか思ったら使ってられない
189ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:15:13.43 ID:???
>>183
ああそれと、阿呆とは私も言ってないし思ってないよ。
誰でも食わず嫌いな面はあるだろうし、ネガティヴな意味だけで言ったわけじゃないから、その辺は誤解しないでね。
190ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:19:42.03 ID:???
音を嫌う奴がいるなら感性を嫌う奴もいるだろっていう
相容れないかどうかと食わず嫌いかどうかは別腹な話だから偏見云々以前に自分は食わず嫌いじゃないと言っちゃえばいいのに
191ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:20:28.29 ID:???
>>186,189
それなら食わず嫌いなんでしょとか決め付けずに最初からそう訊けばいいだけ
ああいう言い方されればどうせイメージだけで嫌いと言ってる阿呆な奴だろみたいなニュアンスに聞こえる
192ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:21:13.76 ID:???
価値観を丸ごと否定したいみたいな欲求があるんだろうね。
自分からも相手からもそういうのを感じるし、だから拗れると思う。
193ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:22:02.58 ID:???
>>188
その例え聞いてちょっと分かった
バッグ開ける度にあの音は確かに厳しい
194146:2012/04/24(火) 23:22:48.28 ID:???
>>150
大きいサイズの箱が見当たらなかった
フライトバゲージの外側にオルトのメッセンジャープロを括り付けたけど
うpとかした事無いからめんどくさいw
いつもはオクの荷物を出荷する時に普段の荷物を入れた状態で
外側に120サイズ位の箱を括り付けてる
荷物の量によってMWのヴァンダルを使ったりする事もある
>>152
自分のはWHEEL MASTERだけど
レジは基本同じ位置にバックルが付いてるしフラップが短めだから
括り付けられる箱のサイズは底付近にバックルがあるバッグより小さくなる
まぁ、メインがマジックテープで外にバックルを出さない事で
普段ベルトが邪魔にならない様にこう作ったんだと思う
195ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:25:23.09 ID:???
俺のマジックテープしか付いてないんだけど、後付でバックル付けられない?
メッセンジャーでの使用に耐えられるレベルのバックルとベルトどこかに安く売ってないかな
196ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:27:21.40 ID:???
>>191
確かに否定は出来ないけどね。
私はマジックは普通に使う派だし、音を嫌ってる人の感性を理解してるわけでもないだろうし。
でもまあ、だからと言って阿呆と貶す気はないから。そういう風に聞こえたらごめんね。
197ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:28:23.03 ID:???
これからの季節は半袖になるからいいけど、マジックテープだと服の袖とかくっつかないの?
198ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:28:54.01 ID:???
結局>>176に行き着くわけだな
199ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:29:27.77 ID:???
一体みんな誰と戦っているんだAA略
200ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:30:19.40 ID:???
>>199
戦ってるわけじゃないよー。
201ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:31:12.56 ID:???
>>197
服はセーター系以外は問題ないと思う
俺は手袋したままバッグ開けちまったことが何回かあって、指先が毛玉だらけになった
気をつけようと思いつつもどうしてもやってしまうからテープ貼った
202ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:31:48.04 ID:???
>>197
半袖と言ってもアームカバーとかは使ってるけど、引っ付いたとかそういう記憶はないな
203ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:33:31.40 ID:???
冬はセーターにくっつくことがあるのがウザイわー
204ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:35:43.32 ID:???
偏見と思ってるものに偏見はよせと言っても偏見は消えないし意味ないなと実感する流れだな
面白かった
205ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:37:38.59 ID:???
否定するなら「偏見はよせ」ではなく「生理的嫌悪感を催す為」と書くべきだったな
206ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:39:13.76 ID:???
いや、>>164が「食わず嫌いみたいなもんでしょ」と書いちゃったのが良くなかったな
207ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:40:48.90 ID:???
やめて><
みんな私のために争わないで!!
208ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:41:21.67 ID:???
どちらもアプローチが筋悪なんだろ。
音を嫌う=食わず嫌いは偏見だけど、中にはそういう奴もいるだろうし。どちらかを否定したい奴同士が組み合っただけだ。相性いいんだよお前ら。
209ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:43:49.32 ID:???
「食わず嫌い」ではなく「好き嫌い」だな
感性によるものだ
210ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:44:41.36 ID:???
いや、食わず嫌いと好き嫌いは表現してるものが違うだろ…w
211ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:45:28.05 ID:???
あ、うん、違うってことを書いたつもりだった
212ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:46:02.79 ID:???
それがどうして感性に集約されてるの?
213ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:47:49.62 ID:???
支払いはまかせろ
バリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバソバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリ
214ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:49:03.14 ID:???
やっぱり面白いわ、この手の流れ
215ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:51:50.80 ID:???
>>206
まあ、マジレスすればそれに尽きると思う
しかしそれでは早々に終わってしまうからなんとか擁護する方法を考えるんだ
216ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:53:10.55 ID:???
さすがにもう手遅れっしょ
217ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:55:16.76 ID:???
>>215
似たようなことは考えて頑張ってみたけど擁護するには無理がありすぎた
218ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:56:19.52 ID:???
お前らwwwww
219ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 00:02:18.33 ID:???
>>212
好き嫌いは感性でしょ
食わず嫌いは自発的な行動を起こす前に思い込みで結果を予測する、
感性ではなく思考を指すわけで

まあ見たことのない彩色のキノコなどに致死性もしくは痙攣を招く毒という危険が含まれることを
本能的に察知して捕食を避けるという生物の生き残りの本能による部分もあるから、
ある意味感性といえなくも無いけどさ
220ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 00:03:48.61 ID:???
心底どうでもいいっす・・・
221ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 00:04:07.84 ID:???
>>120です
おしえて頂いたメーカーの中から選ぼうと思います
ただ、バックルだけは買う前に触っておきたいのでお店に行きたいのですが福岡にある専門店をご存知の方はいますか?
222ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 00:04:34.10 ID:???
>>195
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1124376
バッグに直接固定しなくても、↑みたいなストラップでバッグを
一週して縛れば良いんじゃないかな。
223ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 00:08:53.19 ID:???
>>221
ベリベリが嫌いみたいだから書いておく
MWの中でもVXシリーズってヤツはバックルが変わった構造してて、
バックル特有のパチンっていう音が鳴らないよ
ちょっと扱いにくいけどね
224ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 00:17:34.88 ID:???
なんかスレ伸びてると思ったら
くっだらねー話してんのな。
225ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 00:17:54.92 ID:???
前スレと同じ人間が集まってるんだからそりゃ変わらんわ
226ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 00:26:09.72 ID:0rBnL4AW
わかった、わかった。
>>120にはマジックテープ付き
>>132にはマジックテープなしあげるから仲良くしなさい!
227ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 00:29:07.51 ID:???
はーい!
228ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 00:34:41.27 ID:???
>>221>>120
http://www.youtube.com/watch?v=21Hyc0YVoGE
0:38位からバックルを操作してメイン・ストラップを調節している。

>>223で紹介さているVXシリーズのバックル
http://www.youtube.com/watch?v=MwK1QHDX670
このバックルでフラップ(ふた)を固定する。
↑の動画はバックパックだけど、メッセンジャー型もある。
http://bluelug.com/products/detail.php?product_id=13700
229ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 01:01:18.07 ID:???
>>226
つ【単品マジックテープ】
230223:2012/04/25(水) 01:02:55.99 ID:???
>>221>>228
あっごめん、バックルをフラップ用と勘違いしてしまった
>>221が聞きたかったのはストラップ用メインバックルよね
フォローありがとう>>228
231ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 01:48:03.44 ID:???
ベリベリぐらいでぐだぐだと女の腐ったようなやつらだな
俺なんか財布だってベリベリだぞ
232ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 01:59:33.42 ID:???
支払いは任せた!
233ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 01:59:53.96 ID:???
>>231
乗り遅れた馬鹿、空気嫁
その話題はもう終わってんだよ失せろ
234ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 02:48:57.44 ID:???
誰しもバリバリは嬉しくはないわなw
235ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 07:45:05.70 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/ee-plus/cb000140/
展示品だがこんなのあったぞ
236ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 07:54:25.29 ID:???
ステマ
237ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 07:55:49.09 ID:???
tasky6000円ぐらいで買えないかな?
238ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 08:59:05.86 ID:???
買えない
239ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 09:11:40.24 ID:???
>>235のバッグに限らず、展示品ってションベンやンコしたまま
手を洗わないままべたべた触った可能性もある品ってことかな
電気屋の展示品の家電やPCなんかもそうだな
240ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 13:21:34.51 ID:???
バリバリも場所によりけりだけどな
自転車用途としては何の問題も感じないな
241ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 13:30:17.05 ID:???
お前の感想など聞いていない
242ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 13:30:45.44 ID:???
九段下だっけ?のvic2セールやってるじゃん
243ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 18:13:10.06 ID:???
このスレって何気にレス多いよな
1日見ないと100とか普通にレスがある。
244ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 18:15:55.35 ID:???
メッセンジャーと呼んでいいか知らんが
最近見た中ではこれが一番かっこいい
http://item.rakuten.co.jp/vic2rak/fredrik-packers_0097?s-id=top_normal_browsehist
245ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 18:19:42.20 ID:???
…かっこいい?
246ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 18:26:46.66 ID:???
これスプリットストラップ?
247ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 18:28:08.92 ID:???
ただのステマ
248ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 18:29:23.16 ID:???
>>244
なんかお洒落に無頓着な大学生が使ってそうなデザインだな
249ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 18:39:15.10 ID:???
胸元で団子状に巻きついてるのはいったいなんだろか
250ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 18:49:59.15 ID:???
ミラーレスカメラと新iPad+風呂の蓋と背面カバー付きケースを持ち歩くならTimbuk2のカタパルトとクラシックメッセンジャーのXSどちらの方がいいですかね?
カタパルトの実物を見にいけないのでネットの情報が頼りなのですが、どうもあまり深くはないのとケースを付けているとiPadが入り辛いという印象を受けたのですがどうでしょうか
あとクラシックメッセンジャーのようにベルトの取り外しも不可能ですか?
251ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 20:46:03.05 ID:???
風呂の蓋って何?
252ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 21:22:18.91 ID:???
253ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 21:40:04.32 ID:???
これマジならXSはどう考えても無理でしょwww
254ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 22:01:50.05 ID:???
(マジレスするんじゃない…沈まれ…沈まれ俺の常識…)
255ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 22:09:33.80 ID:???
空気を読まずにマジレス
iPodで風呂の蓋と言ったらこっちのことだろJK

ttp://art4.photozou.jp/pub/614/212614/photo/20842790.jpg
256ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 22:12:47.64 ID:???
>>244
これ使ってるけど、ストラップ固定する器具?がゆるゆるでしっかり締められなくて微妙だな・・。
使い方わからんだけかもしれないがw
ただものすごく軽い。届いたときダンボールの中に何も入ってないかと思うくらいに軽い。
257ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 22:41:28.09 ID:???
ググッて初めて知ったわ
風呂のフタかあw

まあいいや、iPad系の話は知らんw
258ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 23:00:56.45 ID:???
>>254
そういう反応いいな…w
259ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 23:40:54.05 ID:???
chromeのCITIZENとMETROPOLISで迷ってます
METROPOLISだと日常生活で容量満杯になる事ありますかね?
260ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 23:49:21.90 ID:???
どっかに立ち寄ってヘタに大きい買い物でもしなければまったく持って余裕
261ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 23:58:37.59 ID:???
262ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 00:27:52.55 ID:???
>>259
俺は、シチズンとメトロポリスで悩んで、メトロポリスを買った身長179cmの男だ。
背負ってみて、シチズンだと少し小さく感じたのでメトロポリスにした。
自分は大きいメッセンジャーバッグを背負うのがカッコイイと思ってるから。

日常生活で満杯になるのはスーパーで1週間分の食材を買った時とか。
常備している物は、携帯ポンプ・携帯工具・チューブ2本・CO2ボンベ2本・地図・財布・ABUSチェーン・tate・ネックウォーマー・ゴーグルケース・フェイスタオル。これで1/3くらい埋まる。
この季節だとさらに、少し厚手の上着を入れている。これで2/3くらい埋まるかな。
これでヘルメットがあれば8割くらい一杯になるかも。

とりあえず、メトロポリスにして正解だと思った。
デカイ方がカッコイイと思ったし。
263ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 01:19:51.28 ID:???
一週間分の食材が入ってしまうだと?
何人暮らしなんだよw
264ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 01:40:12.20 ID:???
>>244
バッグ収集癖がたたって
色別に買ってたら3サイズコンプリートしてしまったが
かっこいいかどうかは別かなw
まぁ便利だよ
>>246
うん、引き上げるタイプのスプリット
>>256
どこが緩々なの?
ベルトの遊びは付属のクリップでとめておけるよね?
バックル掴んでずらすと緩くなるとかならスプリットストラップ全部に言えることだし
どこの事かなぁ
265ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 02:13:13.17 ID:???
>>260
>>262
情報ありがとうございます
やっぱでかいほうがカッコいいですよね
CITIZEN背負ったら中途半端なデカさだったし
よし、ポチるか
266ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 02:33:50.06 ID:???
ナリフリって何であんなに高いの?
267ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 02:41:26.30 ID:???
対抗できる競合相手が居ないから
268ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 05:27:15.51 ID:???
あんまりデカいと亀仙人
269ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 06:32:02.64 ID:???
チビが背負うと亀仙人だわな
270ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 06:52:13.39 ID:GPp8WYu+
なりふり構ってられないから
271ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 09:35:17.76 ID:???
でかいと便利は便利なんだが、これからの季節はきついぞ。
272ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 09:59:33.66 ID:???
全然平気
273ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 12:24:17.61 ID:???
夏は自転車に乗らなくなる期間だわ、俺
274ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 13:54:44.99 ID:???
ベイリーワークスのwhalemouthを買おうと考えているのだが、誰か持っている人いない?
http://www.baileyworks.com/professional/whalemouth/options/

大きめのバッグが欲しいのでLサイズが欲しいのだけど、170cm痩せ型には大きすぎるかしら
275ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 16:33:37.77 ID:???
>>274
XSとSサイズ持ってるけど
176cmでSサイズ背負って普通のメッセンジャーバッグのM〜Lサイズを背負ってる感じ
Mサイズになると下の様にメッセンジャーバッグのXLサイズクラスになる
ttp://www.flickr.com/photos/bluelug/sets/72157629889650853/
Mサイズでもかなり大きいのに
これがLサイズだと周囲から笑われる程の大きさだろう
あとコーデュラのみでインナーが無いので防水は期待しない方が良いよ
276ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 20:22:48.11 ID:???
ここではバッグのサイズは身長で選ぶものなのか
俺はてっきり荷物の大きさで選ぶものだと思ってたわ
277ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 20:26:18.84 ID:???
うるせぇな
んなもんはバランスだ
荷物の大きさは問題ない前提だろ
278274:2012/04/26(木) 20:33:22.91 ID:???
>>275
詳細なレスありがとうございます。
写真のおかげでかなりイメージが明確になりました。

ダッフルバッグでの使用をメインで考えていて、肩掛けにしても使い易そうだったので、これだ!!と思ったのですが^^;

インナーの件も参考になります。
屋外で使用する機会が多いのならオプションのインナーを付けたほうが良さそうですね。

ちなみに他のメッセンジャーバッグと違い、フラップが無い形ですが、使い勝手はいかがですか?
形が気に入ったので、使い易いなら
ダッフルバッグは別にしても買ってしまおうかと
279(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2012/04/26(木) 20:51:35.21 ID:??? BE:470650477-PLT(14003)
ttp://www.crumpler.jp/products/casual__messenger_bags/871.html
届いたス(゚ω ゚)テラ結構入るス

ただ、メイドインチャイナだったのが残念ス(゚ω ゚)初心者だからイイカ
280ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 21:02:01.85 ID:???
フルフェイスヘルメットを完全に納めるとなるとチンバックツーだとL以上がいいかな?
281ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 21:28:33.39 ID:???
たぶんゴツゴツしすぎて背負ってられんと思う
282ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 21:42:44.22 ID:???
うーんそうか
ただ、露出させたくないからなあ
でも背負いたい
すぐ取り出したい
すぐ仕舞いたい
283ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 23:09:56.64 ID:???
>>280
XLでもはいらんよ
284ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 23:24:32.06 ID:???
寸法を見ると入りそう
285ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 08:58:15.61 ID:biU2p2n1
昨日Andreaから発送したよメールが来て、そのメールにworksh!tなるページへのリンクがあったのですが、ユーザーネームがわからずログインできません。
どなたかログインしたことある方いますか?
286ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 17:49:17.43 ID:???
それ、オンラインストレージ上の作業文書ファイルへのリンクのメモ書きが
残ってたとかとかじゃないの?
bagaboo持ってないから知らんけど
とりあえずbagabooの中の人に聞いてみたら?
287ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 19:16:51.33 ID:???
防水でオススメのバッグありますか?
288ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 19:26:46.01 ID:???
ありませんのでお引取りください
289ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 19:37:30.92 ID:???
ないか
ありがとう
290ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 19:40:00.62 ID:???
マジレスするとビニール袋が最強
291ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 20:04:46.60 ID:???
オルトリーブとか
292ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 20:06:46.11 ID:???
chrome corsairのストラップはどうつかうの?
買ったはいいけどわからんぽん
293ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 20:19:38.90 ID:???
>>292
そんなことも自分で調べられないお前にはまだ早い
押入れにしまっとけ
294ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 20:25:58.83 ID:???
普通のショルダーみたいにしか使えない気がすんだよな
295ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 21:12:36.82 ID:???
よつべでレビュー動画を検索

無いかもしれないけど
296ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 22:07:16.24 ID:???
注文してたメトロポリスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
けど思ったほどデカくないし十分常用範囲じゃん。
本体だけで1.4kgもあるのは若干気にはなるけど。
297ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 22:16:51.54 ID:???
自転車乗ってる時はいいけどあれで街歩くのはちょっと恥ずかしい
298ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 00:41:08.00 ID:???
亀の甲羅の模様でも描いておけ
299ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 00:46:43.51 ID:???
>>292>>295
みっけた
http://www.youtube.com/watch?v=ZOyU-696kyU#t=0m28s
Chromeの普通のメッセンジャーバッグのストラップと操作は同じだね
タグが追加されて掴みやすそう
ストラップ自体の違いはパッドが無いだけかな?
300ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 00:49:16.92 ID:???
あれ?ブラウザのリンクをクリックすると時間指定が無視されちゃうんだな
とりあえず開始28秒から見てね
301ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 01:12:41.49 ID:???
>>296
納品おめ !
重いのがクロームの唯一の短所、
でも、その分頑丈で容量タプーリでかつスタイリッシュ !
よゐ買い物裏山歯科医院。

(・∀・)イイ!!
302ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 06:54:27.46 ID:???
>>299
dクス
やっぱ普通のバックルとしてつかうんだね
それだと締め上げ切れないから、タグがついてる三角の穴の方にストラップ
通して使うことにしたよ
303ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 08:22:57.21 ID:UFft7ea1
>でも、その分頑丈で容量タプーリでかつスタイリッシュ

?????
304ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 14:33:23.40 ID:0a6cPl9M
ortlieb海外通販で買うなら今はどこがいいですか?
305ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 18:35:18.84 ID:???
>>296
俺はちむばっくのXL買ったぜ!
たっぷり入ってうっかり買いすぎたり、デカイもの買っても大丈夫!

とはいえ、XL使うほどの量を片側の肩だけで背負うのはなかなか辛いんじゃないか、リュックにすべきだったかと思ってしまった俺はまたまだ甘いな。
306ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 18:39:01.03 ID:???
>>305
肩壊さないようにちゃんとケアするんだぞ
今は良くてもダメージが蓄積されてある日肩が…
307ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 18:49:07.53 ID:???
>>305
軽くて大きい荷物もあるから重宝するお
308ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 18:55:33.51 ID:???
>>305
着替えやタオルみたいな軽くてかさ張る物には丁度良いサイズだけど、
重量物が多いときに距離走ると肩が死ぬから気をつけてな!

特にtimbuk2はパッドつけても食い込むから無理はしない方がいい。
去年それで肩やって以来、バックパックと使い分けるようにしたわ。
309ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 18:58:06.18 ID:???
TimbukとChromeで悩んでいるけれどChromeの実物がうちのあたりにないんで確認出来ない
あのシートベルトみたいなやつはTimbukに比べて食い込みにくいの?
310ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 19:40:33.11 ID:???
そうね
柔らかいからね
311ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 19:53:31.62 ID:???
>>309
自分は Timbuk2 クラシックメッセンジャー M と Chrome Citizen
Night Series LTD を用途別に使っているけど、Chrome の方には
大きな肩パッドが付いているので Timbuk2 より食い込みにくい
ですよ。
値段は Chrome の方が Timbuk2 より2倍近く高いと思うけど、
買えるのなら Chrome をお薦めしますよ。
312ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 20:43:30.51 ID:???
>>309
ティンバックのSとクロームのミニメトロ持ってるけど、確かにクロームのほうが肩の負担は楽かな。
ただ、ティンバックのほうがポケットが多いので使い勝手は良い。
あとクロームはベリベリがちょっと硬い感じがするね。
313ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 21:02:15.35 ID:???
>>312
Timbuk2 はバリスティック、Chrome はコーデュラだけど
Timbuk2 の方がやはり肌触りは硬いな。
でも、Timbuk2 の方がポケットが多いので使い勝手は良いね。
ポケットが多すぎるくらいだw
自分は Chrome を使うときは小物入れ用バッグを数個入れている。
314ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 22:48:10.34 ID:???
ちんばくに付いてた肩パッド?ってどんぐらいの効果あるの?
見た目ゴツくなるから外してんだけど
315ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 22:49:57.58 ID:???
パッドなしだとズレやすいし喰い込んで痛くないか?
316ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 22:53:00.24 ID:???
教科書とかたくさん入れてるとちょっと痛い
317ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 22:53:05.58 ID:???
>>314
重い荷物をあまり運ばない人かな?
長い時間かつぐとき、かなりラクになるよ
更にデラックスパッドに交換したらもはや別物の感触に変わった
318ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 22:58:12.13 ID:???
Bagbooのパッドは痛みは出ないですか?
なんかティンバックツーの標準のパッドそっくりなんで
体に優しいChromeとかMissionWorkshopなんかよりは
痛みが早くでるのかなーと
319ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 23:13:40.62 ID:1CdyYpMj
Timbuk2のMサイズはChromeでいうとシチズンと同じぐらいの大きさですか??
320ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 23:24:05.14 ID:???
>>319
それぞれを比較するとその2つが一番近いかなあ
マチ幅が短いからちょっと平べったく感じるけどね
型番:上幅/下幅/高さ/マチ(cm)
Timbuk2-M:49/35.5/26.5/20
Chrome-Citizen:57/(不明)/30/17
321ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 02:10:26.05 ID:???
メッセンジャーバッグを使いだして初めての夏が来る
そろそろ危機感を覚え始めたわ
322ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 02:17:31.17 ID:???
大袈裟な奴だ
323ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 02:18:42.80 ID:???
夏は汗なんて誰でもかくし背負いっぱなしなら汗染み見えないし
まぁなんていうかあきらめる
324ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 03:28:53.52 ID:???
前スレに出てたエア座布団
http://item.rakuten.co.jp/pc2b/1279314
325ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 05:35:41.10 ID:???
TimbukにしろChromeにしろ製作元がサンフランシスコであまり湿気がないから背中の蒸れ対策ってそこまで重要には扱われないんだよな
カリフォルニアに住んでいた頃は夏でも全然背中が蒸れなかったけれど日本に帰ってきてからは夏がマジで辛いな
326ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 06:20:16.99 ID:???
>>309
ナルトのストラップは全部単なるストラップだから痛くなるけど、
クロームは肩の辺りだいぶ幅広に作ってあるから、負担も分散されるし断然背負いやすいよ
http://image.rakuten.co.jp/kakinokizaka/cabinet/cm/cmms0140r_1.jpg
http://www.bikeplus-tama.com/news/2012/02/0219-1.html
この辺を見ると判りやすいかな
327ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 12:52:24.11 ID:???
>>326
使い心地はよさそうだけど見た目がだめだ
328ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 14:05:50.20 ID:???
>>327
メッセンジャーバッグも色々あるから探してみてね
329ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 14:11:46.51 ID:???
メッセンジャーバッグの見た目なんてどれも似たようなものだけどな
ショルダーになるといろいろ洒落たのあるけど
330ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 14:27:43.10 ID:1Hy7jcLl
bagaboo メッセンジャーバッグMがさっき届いた。
メールの日数より、早くびっくり,デカさにびっくりw
刺繍のcats&bass clefも注文通りで出来栄えでした!

ただ、こんなデカいバッグどうやって使おうか・・・

331ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 15:44:04.73 ID:???
>>330
うpうp
332ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 15:53:57.63 ID:???
画像の無い購入したは全部釣り
333ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 16:49:37.75 ID:???
>>330
デカさには、すぐに慣れるよ。
334ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 16:56:35.13 ID:???
リロードのクーリエカスタムして使ってもう3年くらいだけど未だにデカイと思ってるw
335ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 17:07:33.20 ID:???
ウチ狭いからデカいバッグは置き場に困るわ
でもバッグがジワジワ増えて足の踏み場が無くなってきた('A`)
336ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 17:30:16.61 ID:???
バッグinバッグとか吊るとか
337ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 18:16:04.33 ID:???
アイデアありがとう
まずは伸縮式ハンガーラックを探してみるわ
338ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 19:27:41.95 ID:1Hy7jcLl
>>331
画像アップローダーって何使えばいいんですか?
前スレに書きこんだのが、2ch初利用でよく知らないんですが

>>333
そ、そうかな・・・?
普段使うどのバッグより、横に長いんですよね
というか、バッグ単体で2kgとか・・・
出来については、文句ないんですけど
339ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 19:38:58.45 ID:???
ロダは決まってないよ
とりあえずこことか
http://img.wazamono.jp/bicycle/
340ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 19:39:23.81 ID:???
>>338
http://www.uproda.net/
ここが安定してていいと思う
複数画像を同時に上げられるし便利
341ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 19:59:04.29 ID:???
>>330
恥じかしながら、bass clefという言い方を初めて見た
なんか目から鱗(C、G、Fしか知らんかったよ)
342ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 20:02:21.23 ID:???
ヘ音記号?
343ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 20:24:35.59 ID:1Hy7jcLl
>>339-340
ありがとう!
以前質問させて頂いた、背面パッドは黒いモジャモジャですw
トイレットペーパーは、もう1ダースいけそうでした。
バッグ底部のコンプレッションストラップで、マチ幅を調整に出来ます。
http://www.uproda.net/down/uproda479120.jpg.html
http://www.uproda.net/down/uproda479121.jpg.html
http://www.uproda.net/down/uproda479123.jpg.html
http://www.uproda.net/down/uproda479124.jpg.html
http://www.uproda.net/down/uproda479125.jpg.html

>>341-342
はい、へ音記号です。別に知らなくてもいいような無駄知識ですw
ちなみにtreble clefは、ト音記号です。
ハ音記号は・・・覚えてません・・・

344ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 20:32:07.06 ID:???
345ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 20:32:56.34 ID:???
関東近県で、いろんな種類のメッセンジャーバッグを見るとしたらどこがいい?
ワイズとか、なるしまとか? それとも東急ハンズとかがいいのかな?
店舗によっても強いブランドとかあるだろうから、何軒かハシゴするとして。
346ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 20:37:02.10 ID:1Hy7jcLl
しまった、h抜き忘れてました・・・

指定した訳じゃないけど、ロゴはバッグ内部に廻してもらってます。
デザイン的にスッキリして、いいですね!

347ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 20:40:29.43 ID:???
>>344
いいじゃん
348ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 20:47:58.98 ID:???
>>345
過去ログ参照

同じ質問が何度も何度も何度も何度も出てきてさすがにウンザリ
ググるのも良いけどスレのログや書き込みも調べてね
349ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 20:48:50.45 ID:???
>>343
イイ
350ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 20:54:45.48 ID:1Hy7jcLl
>>347
ありがとう!
黒面に白刺繍は、やはり映えますね。
シルエットっぽくしたかったので
キーストラップは、サイト見てもわからなかったけど
画像の通りbagabooのロゴが入ってていい感じです!

>>348
何度でも?何度でも?w
スイマセン、言いたかっただけです・・・
351ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 20:56:26.27 ID:???
>>348
>>345じゃないけど、そんくらい知ってるなら教えてやれよ
横浜のハンズならちんばくとか置いてある
352ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 21:26:49.52 ID:???
>>348
よくある質問ならテンプレ追加するとかしろよ
古参きどってるくせに使えねーな

>>345
ビクトリアとかにもあるよ
上野はワイズとかオドとかある
353ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 21:29:19.06 ID:???
>>352
古参じゃなくても過去ログを探せば見つかる情報だよ
354ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 21:29:26.79 ID:???
テンプレに追加するならどの地域でまとめるよ?
355ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 21:30:29.14 ID:???
全国各地
356ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 21:32:28.54 ID:???
まあまあ、半年ROMれば済む話じゃないの
357ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 21:37:08.49 ID:1Hy7jcLl
>>349
ありがとう!
面白みなくて、すみません!w

>>355
全国・・・w
ドウヤッテ、テンプレ ツクルンデスカ?←
358ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 22:40:58.18 ID:???
ボチボチと
359ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 22:50:50.48 ID:???
何度も質問されるのがウンザリな>>348が作ってくれるよ、ね?
360ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 23:30:28.84 ID:???
>>359
> ググるのも良いけどスレのログや書き込みも調べてね
361ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 23:43:51.22 ID:???
過去スレ41個あるがこの中から一つ一つ調べるなんて酷な事やで
古参気取りは情報ださないくせに偉そうとかホントにキモイなw
362ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 00:00:44.58 ID:???
過去スレ41個のすべてを網羅しろなんて言うつもりは無い。
半年でもいいでしょ。
とにかくあまりにも人に頼りすぎなんだよ。
いつまでたっても自分で調べようとしないやつはこの先も必ず出てくる。
地域ごとにテンプレを作るなんてバカげた労力を費やす暇もなし。
誰か暇な人が作ってくれるんならそれはそれでいいんだけど。
上で誰か書いてるけど半年ROMれ、か、過去ログを探すのが一番。
363ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 00:03:38.86 ID:???
>>362
おめーが作れよ言いだしっぺだろ?
364ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 00:04:29.23 ID:???
作るなんて一言も書いてないよ
大丈夫?
365ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 00:08:40.64 ID:???
いい事思いついた
いやなら教えなくていいんじゃね?
366ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 00:14:20.90 ID:???
古参は口だけ
これ古くから伝わる諺ネ

言葉が偉そうな奴ほど使えない
これもインターネッツに古くから伝わる格言ネ
367ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 00:18:16.37 ID:???
見ず知らずの人が地域ごとの店の情報を尋ねに来たらその都度答えるの?
調べれば判ることを?
はあ、なんというか、隷属根性が染み付いちゃってるんだなあ
がんばってね
368ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 00:22:33.34 ID:???
別に答えたくなければ答えなければいいだけじゃね
いきなり説教垂れるからみんなお前を叩くんじゃね
369ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 00:29:17.57 ID:???
傲慢…
だまってればいいだけなのに
情報交換スレに張り付いて失礼者に悪態つくってどうよ
370ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 00:30:12.61 ID:???
ミス。
失礼者じゃなくて質問者。
371ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 00:30:23.47 ID:???
いいね
おもしろそうじゃん
372ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 00:56:04.20 ID:???
自分でデザイン考えられるならbagabooいいねぇ
素敵な自分だけの鞄ができるじゃない
373ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 01:16:48.03 ID:???
答える答えないは勝手だけど、せっかく答えてあげた人の事を「隷属根性が染み付いてる」とか言っちゃうのはねぇ・・・
374ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 01:45:35.57 ID:???
過去スレ嫁っつったって、すでに過去ログに行ってるしなぁ。
モリタポ払うのが当たり前って見解?
375ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 02:25:52.14 ID:???
過去スレはいろいろなサイトで読めるYO!
376ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 04:36:56.34 ID:???
>>374
mimizunとか
377ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 04:55:26.92 ID:???
2chnull.infoもあるでよ
378ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 05:05:27.17 ID:???
>>374
ちょっと煩雑だけどこれも
→ 2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.12
379ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 07:25:10.76 ID:???
じゃあ、どうせ読めない過去スレURL並べるより、mimizunや2chnullとかの案内した方が建設的じゃね
380ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 11:38:46.73 ID:???
>>379
>>376-378の変換サイトとか過去スレ保管サイトって困ったことにたま〜にURLが変わるんだよw
2ちゃんのURLを元に変換を掛けるか、スレタイで探す必要があるからテンプレは今のままが良いと思う
まあ>>376-378をテンプレに追加するのは良いかもね
自板管理人が発見したらモリタポ利益を確保するために削除されるかもしれないけど
381ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 13:01:29.67 ID:???
???
382ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 18:58:37.52 ID:???
話変わるけど、防水欲しくて、オルトリーブのジップシティを神田で見たんだが、ジッパー固すぎ(;´д`)
理由はわかるけど、使いやすさを犠牲にしてるなあ
防水素材で普通のデザイン、普通のジッパーでも十分だと思うけど
あとナルトのブライトライトはなんか防水性高そうに見えなかった
383ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 19:07:08.00 ID:???
あれは利便性も扱いやすさも何もかも投げ捨てて防水性に全力を注いだ製品だと解釈しよー
384ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 19:34:53.66 ID:???
>>382
普通のジッパーじゃ意味ないだろ
385ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 20:23:32.51 ID:???
オルトリーブは使いやすさ犠牲にしてでも防水が欲しい人用だからしかたない
386ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 21:23:21.24 ID:???
つかったことないけど、watershedはどうなんだろう
あれも利便性0?
387ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 22:20:50.72 ID:???
公式の動画を見る限り、慣れればそんなでもないような気がする(´・ω・`)
旭化成がでかいジップロック作ってくんないかなー
そーすりゃ、それに濡れて困るものを入れて、普通のメッセンジャーバッグに入れるんだけど
388ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 22:21:46.27 ID:???
>>382
神田のどこの店?
種類たくさんあったかい?
389ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 22:52:53.09 ID:???
390ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 23:31:53.33 ID:???
>>389
そーゆーのもあるのかー(・ω・`)
ただ、これだと使うとき、横に寝せて使う感じなんだ?
リュックタイプよか、ショルダーがいいんだ。
でも、調べればもっとよさげなのありそうだねー。
391ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 01:49:05.80 ID:???
持ってる方にお聞きしたいのですが
フレデリックパッカーズのバイクパックってのは
ポケットは外の2つしかないですか?
メインのところの内側には無いですか?
392ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 06:35:12.65 ID:???
Freight Baggageに直でオーダーしたことある人いる?
日本に発送してくれるのかな?
393ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 07:59:28.95 ID:???
>>391
見えてる二つしかないよ
394ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 10:28:12.12 ID:???
>>387
B4、A3サイズのジップロックがあったら良いのにね。
395ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 11:55:26.07 ID:???
100均のB4 A4ジッパーつきケース使ってる
A3は見たことがない
396ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 15:54:09.51 ID:???
>>393
そうですかありがとう

ポケットの口がファスナーだったら良かったなあ
397ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 18:58:42.53 ID:gjQY+Qea
>>344
すごく、おっきいです///
398ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 19:42:14.20 ID:???
Chromeの公式でカスタムオーダーした人いる?
399ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 19:54:28.51 ID:???
沢山いますがあなたの質問には答えません
400ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 20:30:43.42 ID:???
いるかもしれないし
いないかもしれない
401ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 21:00:31.71 ID:???
いちゃ悪いのかよ
402ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 22:20:21.45 ID:g6CdoxsE
CHROMEってどこがいいのよ?
403ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 22:23:48.44 ID:???
パッド
404ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 22:50:19.69 ID:???
厨二心をくすぐるロゴ
405ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 22:53:36.16 ID:???
気づけば回りがクロームだらけ
406ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 22:56:27.73 ID:???
Timbukとは違うのだよ! Timbukとは!的な
比べると肩パッドがいい
その代わり収納ポケットでは劣る
407ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 23:07:30.38 ID:???
Timbuk2みたいに荷物をいっぱいに入れても雨の雫の侵入がないのはいいね
ポケットはもうちょっとマチを設けてほしかったな
あとChromeに限らないけど、汗を吸いやすい素材だから夏場はマジで汗臭い
自分の体臭が蓄積したものをおんぶして走るって結構ツライw
408ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 23:35:48.06 ID:???
CITIZEN LONDONは、良いと思うが
409ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 02:05:02.88 ID:???
>>407
丸洗いできないの
410ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 02:18:56.65 ID:???
>>407
2つ買って、常に1個をファブリーズかけて天日干ししてローテーション
411ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 04:27:46.09 ID:???
>>392
http://www.messenger-bag.jp/product-list/3
日本からオーダーは出来るみたい。
ただし、個人で直接Freight Baggageにオーダー出来るかは分からない。
412ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 05:38:16.05 ID:???
>>402
今まで Timbuk2 クラシックメッセンジャー M を使って十分満足して
いたが、先月初めて CHROME の Citizen Night Series LTD を買って
から使っているけど肩パッドがあるので肩が数段楽だし、スプリット
ストラップが使い易いな。
ただ、CHROME はTimbuk2 クラシックメッセンジャー M より収納ポケット
が少ない、取扱っているショップが少ないのが劣っているな。
次は Mini Metro、Metropolis、 Berlin を買うつもり。

>>407
取り敢えずおしぼりティッシュで拭いてみたら?
413ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 06:41:28.87 ID:???
>>402
荷物が少ないときはペタンと体に巻き付いて嵩張らない薄さ
414ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 09:53:59.42 ID:???
フィット感いいよね
415ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 13:12:38.76 ID:???
収容力を考えるとマチ幅が大きい方がありがたいから、そういう製品を出してるメーカーには
コンプレッションストラップは必須にして欲しい
オプションじゃなくて
416ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 14:07:56.47 ID:???
夏はリュックよりメッセンジャーバッグのが蒸れないし快適性かな
417ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 14:09:28.08 ID:???
リュックよりはましだな!
肩がやばくなるがorz
418ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 14:13:28.15 ID:???
>>417
確かにワンショルダーだから肩いたいかも
とりあえず防水のメッセンジャーバッグ買うわ
ありがとう
419ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 14:16:00.28 ID:???
自転車ならいいが乗ってないときだと重いもの入れてると辛いorz
420ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 14:22:02.15 ID:???
ふにゃふにゃのカバンだと余計に重さ感じるよね
421ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 14:24:52.46 ID:???
そのせいで、いつでもキツキツのほうが楽だな〜
422ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 16:04:16.78 ID:???
ORTLIEB でバックパックタイプではないメッセンジャーバッグを
作ってくれないかな?
樹脂製のスプリットストラップ、カムバックルで良いから。
423ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 16:05:25.41 ID:???
ORTLIEB でバックパックタイプではないメッセンジャーバッグを
作ってくれないかな?
樹脂製のスプリットストラップ、カムバックルで良いから。
424ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 16:06:47.79 ID:???
失礼。
二重書き込みになってしまった。
425ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 16:31:30.32 ID:???
大事なので
426ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 16:38:06.09 ID:???
もうすぐ梅雨だしオルトリーブ買うかな
427ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 16:56:21.26 ID:???

S ZO Bags 旧De Martini
A RESISTANT MISSIONWORKSHOP bagaboo R.E.Load Under The Weather
B ORTLIEB Manhattan Portage黄タグ
C CHROME CRUMPLER 
D TIMBUK2 Manhattan Portage赤タグ
E ファッションメーカーの自称メッセンジャーバッグ

428ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 19:05:52.15 ID:???
>>427
ファ板に書いてね
429ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 19:10:16.30 ID:???
かばんなんてそんな気取るもんじゃないよ
430ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 19:29:22.36 ID:???
Tasky最安値はどこかね?
431ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 20:47:41.69 ID:???
どこだろうね
432ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 21:03:48.94 ID:???
>>427
何のランク?入手難易度?
どうせなら防水性のランクでも作ってくれ
433ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 22:28:38.40 ID:yr8q9+Qs
クレムリン持ってる俺がベルリン注文した。
ちょっとワクワク。
良い感じだったら、自作のバッグにXストラップ採用してみる。
434ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 22:56:10.97 ID:???
>>427
なんかメッセンジャーバッグサイトの影響受けまくりな気が…
それってかっこいいの?
435ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 23:07:57.68 ID:???
メッセンジャーバックサイトってなんだよw
436ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 23:10:00.02 ID:???
Xストラップといえば、Levrier Bagsのはどうだろう。

http://www.flickr.com/photos/danburbridge/sets/72157624093272136/
437ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 23:26:58.85 ID:???
U字ロックホルダーはこれから増えて欲しいねえ
438ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 23:43:24.06 ID:???
>>427
とりあえず全部画像貼って
439ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 23:44:17.26 ID:???
>>437
1kg位のU字持ち歩いてるけど
ベルトにU字ホルダーつけて持ち歩いた方が楽だよ
440ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 23:50:22.88 ID:???
知らないうちに落ちてそうで怖い
441ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 00:15:32.16 ID:???
>>436
こりゃまたごついのが出たねw
442ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 00:59:06.07 ID:???
後続のXストラップ採用メーカーを見れば見るほどPacDesignsの偉大さを感じずにはいられない
443ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 01:45:13.62 ID:???
Xストラップってめんどくさそうだよね
動画では簡単そうに見せているけど、頻繁につけ外しするのには向かないよね
バッグは基本シンプルなものほど美しいと思うし、ベルトが多いと煩わしいんだ
444ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 01:47:49.82 ID:???
確かに背負ってる状態からすぐ前に回せる利点を消してる気がしなくもないな
445ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 01:54:54.47 ID:???
クロスストラップ無くてもそんなに困らないよな
446ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 01:57:36.38 ID:???
困らないってか使ったことが無い
447ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 02:00:23.25 ID:???
TIMBUK2のクラシックメッセンジャー使ってるけど、Xストラップは外した
448ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 02:07:52.53 ID:???
それなんて俺
449ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 02:11:09.65 ID:???
TIMBUK2タイプのクロスストラップは使えるよ。
自転車乗っているときにバッグがずれるのを防いでくれるからね。むしろ必須アイテム!
Xストラップは過剰な固定だよ。
>>444もおっしゃっているように、メッセンジャーバッグの良さを無視しているように思える。
そんなにガッチリ固定したいなら、バックパック背負えと。
450ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 02:15:53.51 ID:???
Xストラップとクロスストラップは別物なのか
Timbuk2のClassicのMをいつもチャリ通勤用に使っていて思いのほかストラップが便利だと思った
451ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 02:21:13.38 ID:???
>>450
次のステップとしてガチャ改造かスプリット改造オススメ
452ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 02:26:38.00 ID:???
次のステップに荷物の断捨離だと意気込みXSのTimbuk2買ったらストラップがついていなくて凹んだ
453ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 02:52:57.48 ID:???
>>449
右肩用はあくまでも補助だから、重い荷物を積んで走る時だけ過重を分散させるために使うんよ
例えば行きだけ重い荷物を運ぶならXストラップで、
帰り中身がスカスカとかなら左肩だけ使うとかだね
454ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 08:56:20.40 ID:???
年明けに初めてメッセンジャーバッグを買って、使いやすさに感動し、3つも買ってしまった・・・
普段は自転車or電車なんで何とも思わなかったけど、車使う時はグラブハンドルの有り無しで大分使いやすさが違うね。
455ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 09:36:09.72 ID:xLDtMWwL
>>454
何買ったの?
456ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 12:26:31.23 ID:???
ベルト多いのはうっとおしいだけだよなぁ
>>453
>例えば行きだけ重い荷物を運ぶならXストラップで、
帰り中身がスカスカとかなら左肩だけ使うとかだね

付け替えるのめんどくさいよ
メッセンジャーバッグはもっとスタイリッシュでスマートであるべき
本職だってそうだろう?
457ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 12:55:24.59 ID:???
でも本職じゃないからな
だからこそポケットもつけて欲しいし
458ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 12:59:06.81 ID:???
これからの季節に防水バッグを検討中なんだけど
http://item.rakuten.co.jp/maniac/gerry-ge1006/

これベルト部分が気になるんだけど、持ってる方いたらレビューお願いします
フラップ部分にフラップベルトorジップがついてないってことはパタパタ開いちゃうってことかコレ
うーん、メッセンジャーバッグ風のまがい物かもしれん
459ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 13:02:25.06 ID:???
>>455
Timbuk2のクラシックM(グラブハンドル付)→MWのMonty→レジのPromenadeの順に買ったよ。
それぞれ特徴があって、気に入ってる。
買い物に行く際にもう少しマチと容量があったら良いなぁと思っているので、そのうちBagabooのワークホースかPolipoのNo/Caseが欲しいですね。

PolipoのNo/Caseは、邪道と言われるかもしれませんが…面白い製品です。
http://polipobag.blogspot.jp/2010/03/nocase-bag-new.html
460ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 13:02:51.58 ID:???
馬鹿が語るなよ恥ずかしい
461ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 13:22:10.15 ID:???
Timbuk2のクラシックM買って3ヶ月、容量が少し足りないかなと思ったりもしたけど、全体的にイイネ。
ただ一つ気になってるのは、常に左肩掛けで結構モノ入れてるから身体に悪そうで不安。

……同じような右肩掛けを買って交互に使えば良いのか?
462ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 13:26:44.99 ID:???
ヒップバッグとウエストバッグの違いってなんぞ?
メッセンジャーバッグとショルダーバッグみたいに曖昧な?

>>459
王道だなぁ。でも王道は道を外すことはないし、だからこそ王道と呼ばれてるんだよなぁ。
自分もまずはTimbuk2のクラシックからはじめた口。
そこから使って行くうちにいろいろと欲求が増えて・・・バッグが増えすぎて困る。
でも様々なシーンでローテしてるから満遍なく使えてる。


463ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 13:26:49.93 ID:???
>>461
もし新たに買うなら>>6の左右スイッチ(切り替え)可能なバッグから選んでみよー
464ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 13:32:37.15 ID:???
>>462
ヒップバッグをウエストバッグとして使ってみれば分かるよ
465ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 13:32:50.58 ID:???
>>462
> ヒップバッグとウエストバッグの違い

同じ
466ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 13:33:55.94 ID:???
>>462
ヒップバッグとウエストポーチなら別物だろうけど
その二つなら一緒じゃね?
467ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 13:34:32.87 ID:???
違う
ヒップバッグは縦に大きいものがある
468ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 13:35:22.21 ID:???
え?ウエストバッグってウエストポーチのことじゃねぇの?
469ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 13:36:22.13 ID:???
>>466はボディバッグと勘違いしてるんだろう
470ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 13:36:58.14 ID:???
もう何がなんだか分からんw
471ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 13:38:05.99 ID:???
>>467
そうだったのか
知らんかった
472ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 13:39:05.50 ID:???
知らんでもええ
473ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 13:41:02.25 ID:???
正直売る方もよく分かってないから
ヒップバッグとしてウエストバッグ売ったり逆だったりするだろう
故意にショルダーバッグをメッセンジャーバッグと言って売りつける詐欺師よりはマシだな
474459:2012/05/03(木) 13:53:59.31 ID:???
>>462
そうなんですよね。
バックパック使っていた頃は一つお気に入りがあれば十分だったのに、なんでこんなに買っているんだろう…
475ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 15:06:04.87 ID:???
>>462
自分も本格的なメッセンジャーバッグは Timbuk2
クラシックメッセンジャー M から始めた口だ。
現在は初 CHROME の Citizen Night Series LTD が
一番のお気に入りで目的によって使い分けている。
通常の Citizen ではなく Citizen Night Series LTD を
買った変わり者だけどw
476ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 15:17:38.44 ID:???
>>475
夜間の走行が多いなら良さそうね
でも自分の目では反射具合なんて確認できないかw
477ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 15:20:03.30 ID:???
反射といえばTIMBUK2のプロシリーズも良さそう
中央の帯が全部ボワーンと反射するとかいうやつ
ほかにも反射材が多用されてるものってあるのかな
478475:2012/05/03(木) 16:24:41.59 ID:???
>>476
確かに自分では反射具合は確認出来ないねw
先月 Citizen Night Series LTD を買ったばかりだから
まだ Citizen Night Series LTD を使っている人を
見かけたことがない。
Mini Metro、Citizen 使いの人なら見かけるけど。

現実に日本でプロのメッセンジャーはどのメッセンジャーバッグ
使っていることが多いのだろうか?
やはり日本は高温多湿で雨が降ることが多いので ORTLIEB なのかな?
479ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 16:53:36.30 ID:???
メッセンジャーバッグとしての基本的な機能が備わっているのであれば、あとは個々の好みなんじゃないか?

しかし「メッセンジャーバッグ」ってタイプするのめんどくさいなー誰か略語考えてくれない?
480ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 16:56:18.46 ID:???
っ 辞書登録
481ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 16:59:29.87 ID:???
オレ コピペしてたお・・
482ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 17:00:48.53 ID:???
バッグでいいじゃんメッセンジャースレなんだし
483ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 17:03:56.30 ID:???
>>479
自分はパソコン、携帯に「め」で「メッセンジャーバッグ」を
辞書登録しているよ。
484ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 18:32:59.31 ID:???
メセバ
485ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 19:01:38.68 ID:???
クロームって重くはないの?
メタルパーツとかとにかく重そう
486ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 19:06:36.73 ID:???
>>478
実際のプロメッセンジャーでTimbuk、Chromeは見たこと無いな。
487ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 19:07:13.66 ID:???
プロメッセンジャー自体そんな見るもんじゃないだろ
488ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 19:10:23.53 ID:???
>>485
CHROME は金属製のスプリットストラップ及び大きい肩パッドがあるので
同サイズのメッセンジャーバッグと比較したら重いと思う。
重量を量ったことはないけど。
でも CHROME に同じ物を入れてもフィット感が良いので
重く感じないなぁ。
489478:2012/05/03(木) 19:29:04.16 ID:???
>>486
自分は職場が東京にあるからプロのメッセンジャーを見かけることも
あるけど、Timbuk2 を使っている人は見たことが無いな。
ORTLIEB、CHROME のおそらくMetropolis の人なら見たことがあるけど。

>>487
プロのメッセンジャーは東京、大阪、名古屋、博多のような大都市で
雪があまり降らないところにしかいないだろうね。
普通は郵便、宅配便で充分だし、
490ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 19:43:43.40 ID:???
名古屋だけどそれらしき人見たことないな
逆に大都市にはいないんじゃないか
491ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 19:45:13.63 ID:???
今度探してみるからまずプロのメッセンジャーとメッセンジャーバッグ背負ってるだけの見た目メッセンジャーとの見分け方を教えてくれ
492ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 19:48:58.26 ID:???
ストーカーして封筒配達してるかどうかチェックするしかないだろうなw
493ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 19:51:42.32 ID:???
俺メッセンジャーバッグ背負って自転車でチラシ配ってるからメッセンジャーと間違われてるかも
494ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 20:04:25.10 ID:???
>>491
本物:汚い
偽物:ハンチング被ってる
495ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 20:04:32.31 ID:???
>>491
自分が東京で見たことがあるプロのメッセンジャーは、殆ど全員と言って
良いほどトランシーバーを左肩の周辺に付けていて連絡を取っていたな。
携帯電話も勿論持っているのだろうが。
あとはメッセンジャーサービス会社のベスト又はウエアを着けている人が
多いかな。
496ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 20:07:13.77 ID:kajI3vLJ
自転車便でググればいくらでも本職がでてくるだろうに
497ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 20:23:50.91 ID:???
そんな話じゃないだろ
498ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 20:27:35.07 ID:???
>>487
大阪の本町だがよく見るよ
499ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 20:31:13.65 ID:yU0a39hS
ノースフェイスのHEX MESSENGER買ったよ!始めてのメッセンジャーバッグだよ!お米運んでみたけど肩が楽でびっくり!
500ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 20:32:37.28 ID:???
プロのメッセンジャーって仕事では底辺なんだろうから安月給だと思うが
食っていけるんだろうか。
501ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 20:40:34.55 ID:???
まさかお米2kgとかじゃないですよねw
502ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 20:40:39.03 ID:???
E-MAILに駆逐された
503ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 20:49:03.34 ID:???
お米直接買ってるのかよww通販だろーよ
504ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 20:50:26.75 ID:???
お米通販で買ってるのかよww直販だろーよ
505ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 20:52:29.70 ID:???
>>502
現在は殆どE-Mail の添付ファイルで間に合うね。
相手方が対応したソフトを使っていることが条件だけど。
506ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 21:05:49.92 ID:???
>>504
煽ってるつもりかもしれんがマジレス。
通販で米買うところの笑いどころってどこ?
507ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 21:19:55.87 ID:???
>>506
わざわざ予防線まで引いて見事に釣られるなよ・・・
508ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 21:27:56.02 ID:???
>>382
あれはジッパーに付属品の潤滑油か市販のシリコンスプレーをかければ滑りよくなるぞ。
509ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 21:34:19.81 ID:???
完全防水のバッグって逆に水を運べるってこと?有事の際にはバケツ代わりに・・・。
510ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 21:40:25.52 ID:???
499だけど、5kgのお米と鳥肉1kg買って帰ってきたよ!
いつもは通販だけど、嬉しくてついスーパーで買っちゃった…
ノースフェイスのメッセンジャーバッグってここで評判見ないけど、もしかしてあんまり良いものじゃないの?
511ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 21:42:27.43 ID:???
>>510
メッセンジャーバッグ「もどき」って評価だな。
自分で使って便利で快適で気に入ってるなら
人の言うことなんか気にすることはない。
512ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 21:44:39.80 ID:???
完全防水のメッセンジャーバッグは ORTLIEB くらいしかないのかな?

PELICAN のケースに書類等を入れてそれごとメッセンジャーバッグに
入れたら良いのか…
513ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 21:50:23.76 ID:???
sagってメッセンジャーバッグもらったんだが、普段使いにはいいなこれ
シチズンより荷物入るわ
514ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 21:55:43.48 ID:???
SAGはイメージで損してると思う
作りもまっとうな普通に使いやすいバッグだよな。
515ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 21:56:56.77 ID:???
本職のメッセンジャーって書類を運ぶだけじゃないよ
荷物がメインだよ
時には「○○買ってきて。」っていうパシリも仕事の内
516ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 22:01:12.35 ID:???
>>512
これなんかどうでしょう。
http://moutom.xii.jp/products/drymbag.html
517ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 22:03:29.38 ID:???
>>510
ノースフェイスのメッセンジャーバッグはメッセンジャーバッグ風
ショルダーバッグという評価だったが、、サイトを見る限りだけど
メッセンジャーバッグの条件は満たしているようですね。
自分が気に入っているのであれば他人の評価なんてどうでもいいですよ。
518ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 22:09:16.38 ID:???
timbuk2 classic Msizeを買うと米10kgを買って背負いたくなる、これがち
519ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 22:19:18.47 ID:???
GWだからかな?スレに伸びがあってイイネ!
今日はロードバイクやクロスバイクがいつも以上に増殖しててビックリ!ちょっとした大会レベル
バッグを背負っている人もちらほら見かけたけど、メッセよりもバッグパックが多い感じだった
メッセ(というかショルダー)は比較的に高校生とか大学生みたいな若い層が背負ってるかなーしかもビニール生地
しっかしピスト増えたなー轢かれそうになったから恥も外聞も忘れて、ブチギレて怒鳴ってしまったよ・・・
なんで被害にあった側がブルーになっているんだろうねーぬるぽ

520ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 22:28:28.39 ID:???
>>511 >>517
ありがとう!気にせず使うよ!
一応は防水生地、ガチャバックル、ショルダーパッド、U字ロックホルダーにリアライト付けるループもあるしね!
でもやっぱり専用品はもっと快適ってことかー、レジスタントいいなー
521ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 22:29:52.14 ID:???
>>519
大会でメッセンジャーバッグを背負って走るなんて
メッセンジャーの大会位だろ
522512:2012/05/03(木) 22:32:36.51 ID:???
>>516
レス Thanks !
サイトを見たけど、初めて見るメーカーですね。
でもフラップとバッグ本体の隙間からは雨が入りそう。
それよりもX-DRY 完全防水デイバッグ M の方が良さそうだ。
523ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 22:34:35.78 ID:???
>>519
ガッ
524ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 22:37:46.93 ID:???
>>521
そういう意味じゃなくて比喩
525ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 22:39:21.54 ID:???
>>520
そうとも限らないよ。専用品ってのは一般常識の「カバン」を
逸脱した生地の厚さだったり、重さだったりする。
専用品としてのタフさや防水性能を高めてあるわけだ。
自転車に乗るときに、背負いやすくて荷物がいっぱい入るバッグ
欲しいなー、って一般人にとってはオーバースペックなモノが
多い。
マニアの集まるこのスレではプロと同じモノ以外認めん!って
奴も多いからそういう意見に惑わされないように。
526ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 22:43:42.53 ID:???
>>521
うわーこれがゆとりかw
527ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 22:45:17.82 ID:???
>>516
擦りに弱そうだしバックルがわからんし微妙じゃない?
>>522
X-DRY 完全防水デイバッグ見てみたが
ショルダーベルトにパッドが無いからフィット感が微妙かも
水中に投げても浸水しないレベルが良いなら
自分が持ってる中ではwatershedのアニマスとオルトのメッセンジャープロかなぁ
オルトのメッセンジャープロは水中にぶち込んで動かしたら浸水しそうだけど
watershedは空気すら漏れない
あと、メッセンジャーが絡んでるブランドのバッグで
雨の中走って浸水した事なんて無いから
それらでも構わないかもしれん
528ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 22:53:33.99 ID:???
>>519
私ゃもう40歳越えてますがMWとかBagabooとか使っとります
529ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 22:57:50.59 ID:???
>>525
なるほどー、あんまり厚くて重いのもかんがえものだなぁ。
暫くはこの子を使い倒してみて、我慢できなくなったらvic2でも行って色々ためしてみます!
丁寧にありがとう!
530512:2012/05/03(木) 22:59:17.05 ID:???
>>527
メッセンジャーバッグ.jp のサイトで WATERSHED を見たけど、
ORTLIEB のアメリカ版という感じですね。
良さそうなので検討してみるよ。
531ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 23:17:26.40 ID:02oMICpp
チャリ乗ってて担ぐのはバックパックの方が見た目格好いいと思うんだけど
使いやすさでどうしてもメッセンジャーバッグを使ってしまう。
若者おっさん関係なしに。
532ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 23:20:14.50 ID:???
俺はむしろ見た目こそメッセンジャーなんだが
533ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 23:23:25.41 ID:???
気にするのは自分だけだから
534ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 23:42:22.22 ID:???
まぁようするに、パニアバッグ最強ってこった
535ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 23:47:40.85 ID:???
なにそれちょっとググってくる
536ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 23:48:36.61 ID:???
なんだサイドバッグのことか
盗まれそうだから却下
537ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 23:50:49.24 ID:???
>>531
ロードバイク乗りでバックパックというとどうみても deuter 使いの人が
多いから意地でもバックパックは使いたくないと思ってしまうw
メッセンジャーバッグブランドのバックパックの方が良いな。
538ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 00:41:24.48 ID:???
フロントバック最強
なんちゃってピストから入って3年
レーサーも買ったけどツーリング車の魅力に目覚めてから荷物を持っての移動が全く苦じゃなくなった
539ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 01:20:57.43 ID:???
フロントなのにバックとはこれいかに
540ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 03:29:46.36 ID:???
後ろから前からどうぞって意味だよ
言わせんな恥ずかしい///
541ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 06:37:30.27 ID:???
>>539
ティーバッグとティーバックを間違える人も多いねw

vic2 shop は九段下から吉祥寺へ移転するのか。
一度行ってみたいと思っていたけど遠くなったなぁ。
542ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 09:32:56.48 ID:032klzmM
じゃ移転セールなんかあるかも
543ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 10:41:18.94 ID:???
いつも通販だから問題なし
544ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 14:58:40.83 ID:???
家からは吉祥寺の方が近いけど気軽に立ち寄れるのは九段下だったなあ…
545ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 15:10:59.56 ID:???
どっちも遠いからどちらにしても無縁
546ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 16:21:31.80 ID:???
俺の周りでは
メッセンジャーを担いでいる人物は「お宅」らしいわw
547ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 16:23:17.94 ID:???
ヲタクが使うのはバックパックだろJK
548ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 16:58:37.20 ID:???
体に密着させるバッグを使う人はオタク扱いされる
549ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:59:45.25 ID:032klzmM
オタクじゃなくてお宅かぁ
550ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:19:33.62 ID:???
>>548
体に密着させないバッグを探す方が難しい
男物だとビジネス用しかないんじゃねぇか
551ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:40:49.86 ID:???
>>550
使い方だね
ショルダーバッグなら限界まで伸ばしてダラーッとぶら下げる
リュックなら限界まで伸ばしてダラーッとぶら下げる
ここ2年ぐらいはヒップバッグをたすき掛けしてる人が多いから物によるのかもしれないが
552ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:44:46.23 ID:???
たすき掛けしてるのはヒップバッグじゃなくてボディバッグとかいうのね
553ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:44:48.96 ID:???
>>551
余計にオタクだろw
554ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:47:47.12 ID:???
>>553
オタクというよりただだらしなく見えるけど、渋谷のナウなヤングに言わせると
それが普通なんだとさ('A`)
理解し難い
555ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 19:06:17.80 ID:032klzmM
>ショルダーバッグなら限界まで伸ばしてダラーッとぶら下げる

だっせー
556ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 19:41:40.32 ID:???
まあフィットさせないと疲れると思うけど
フィットさせるとかっこよくないってのもわかる
557ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 19:45:47.17 ID:???
ケツでポンポンはねさせながら歩いてる厨房いるな
558ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 20:02:03.09 ID:???
>>546
所謂オタクってアキバにいるようなチェックのシャツを着て
デイパックを背負っているやつのことだろ。
職場がアキバなのでよく見かけるw

>>554
ナウなヤングってもう死語だw
559ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 21:10:06.68 ID:???
>>555
ダサいよなw
田舎の厨房とかよくやってるわ。
560ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 21:11:18.08 ID:???
>>558
> 死語
たまに現れるオッサンだろうな
561ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 21:31:33.80 ID:???
自転車に乗ってる時はピッタリがラクだ
普通に歩いてるときは好きなようにすればいいと思う
どうせ本人の事だし
562ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 21:41:30.36 ID:???
ダサいとかカッコ悪いとか言うならファ板で語るべし
自転車に合わせて使って実用第一なメッセンジャーバッグを探すのがこのスレの主旨
563ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 21:48:48.26 ID:???
別に構わんよ
自転車に合う実用的でかっこいいメッセンジャー探せばよろしい
564ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 21:50:43.48 ID:???
デカすぎると思ってたメトロポリスが今日初めて役に立った。
スーパーで買ったネギや大根を横からはみ出さずに収納できたのでw
TIMBUK2のMだとどうしてもはみ出しは免れない。
565ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 22:43:37.39 ID:???
メトロポリスってそんなでかいのかw
TIMBUK2のM持ってるけど欲しくなった
566ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 23:05:40.57 ID:???
>>564
確かに Timbuk2 クラシックメッセンジャー M だと
長ネギ、葉付き大根ははみ出すなw
567ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 23:26:02.05 ID:???
そこでXLですよ
50Lだからな
568ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 23:27:32.18 ID:???
TIMBUK2のXLは米尼で安く売ってないからなーorz
569ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 23:40:11.17 ID:???
直販でカラーオーダーして送料コミで15000円だったわ
十分安いと思うが
送料はもう1500えんくらいけちれるぞ
570ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 02:49:46.50 ID:???
これカッケーなー
CITIZEN BLACK/BLACK/GOLD
ttp://item.rakuten.co.jp/vic2rak/chrome_0268/

悩んだけど断念したわ、手持ちのGoldBuckleRummyと被るし
でもこんなものは、おまえら物好きさん達にこそ手に入れてもらいたい
で、買ってもっと一杯写真見せてくれ
571ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 02:52:15.25 ID:???
よーし買うもんか!
572ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 03:55:18.66 ID:???
俺もノースフェイス買ったよ。timbuk2買うつもりだったが、俺の背中にミラクルフィットしたんで思わず買ってしまった。収納ポケットや、バックル機能に未練はあるが…
573ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 08:41:19.68 ID:???
>>572
改造しちゃえ!
574ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 11:45:11.19 ID:???
575ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 12:23:42.08 ID:???
>>574
完成図再アップよろ
576ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 14:10:26.66 ID:???
577ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 14:31:46.16 ID:Kut9fB8r
>>43
馬印ってどこのメーカーですか!
578ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 14:38:48.27 ID:???
フェラーリ
579ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 18:38:05.77 ID:???
ある程度の防水は欲しいけれど、重いのは嫌とか
贅沢言い出すとなかなか難しいな
正直、丈夫さとかはどうでもいい・・・
580ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 18:42:13.46 ID:???
防水もいいが、内側は明るい色がいい…
581ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 19:15:51.34 ID:???
レジの軽量ターポリンが通常のよりどれぐらい軽いのか。
582ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 22:16:25.67 ID:???
MW the rummyポチったんだがすでに使ってる先輩感想教えてくれ。
583ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 22:20:49.65 ID:???
>>581
通常のも普通に軽いから大して恩恵は感じないだろう
584ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 22:23:55.70 ID:???
>>582
最悪
すぐに擦れて破れて中身水浸しになる
20kの価値は無い
いいとこ7k程度
585ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 22:26:52.35 ID:???
え、破れる?
半年間ほぼ毎日使ってるけど破れてないや
586ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 22:29:36.31 ID:???
擦れるって何処が?
コケたときの傷か何か?
片道7キロの通勤&普段使いするつもりなんだけど、、、
587ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 22:33:50.75 ID:???
1年ぐらいで底の角の部分が穴開いた
それに気付かず使ってて帰りに雨に降られて帰ってからバッグの中見たらびしょ濡れ
俺の場合床に降ろす機会が多いからというのもあるだろうけど
timbuk2では同じ使い方でそんなことなかったからあまり良いイメージは無い
588ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 22:38:00.75 ID:???
そうか、床とか地面に置くときは気をつけるわ

>>582
まー結構入るけど、少し重いかな。荷物が多いとき用だ
背中は結構暑くなるよ。あと黒は地味すぎた
589ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 22:40:42.84 ID:???
見た目と収納に惹かれて買っちまった。
米国製だしそんなもんかー
chromeのcardielにしとくべきだったかな
とりあえずガンガン使ってみるわ
590ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 22:41:30.11 ID:???
結局一番良いメッセンジャーはどれなの?

見た目
防水性
容量
蒸れにくさ
背負い易さ

各部門ごとにこのスレのランクを作ってちょうだい
591ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 22:47:29.82 ID:???
おれのMWも1年程度で穴があいた
普通に使ってただけで
耐久性は低いね
592ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 22:49:12.14 ID:???
1年で2万使い捨てればええやん
なんで何年も使おうと思うん?貧乏人て大変やね
593ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 22:51:08.31 ID:???
>>582だけどキャンセルしたくなってきた
あのビデオが忘れられずに思い切って買ってしまったんだよ、、。
黒/オレンジのsfカラーw
594ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 22:57:28.79 ID:???
今更返品できないだろうし
破れやすいところにパッチでも貼って
補強しておけばいいんじゃね?
595ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 22:59:46.15 ID:???
パッチ♪( ´▽`)
596ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:00:50.03 ID:???
>>590
見た目 →ファ板
防水性 →ドイター
容量 →マチ幅が広いもののXLサイズ
蒸れにくさ →無し
背負い易さ →Chrome、MW

使ってきたのは10種類に満たないけど大体こんな感じだ
597ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:02:37.84 ID:???
角にパッチはすぐはがれね?専用のがあるのかな
どこに売ってるどんなの使えばいい?
俺の使ってるバッグここで挙がってるのと関係ないけど不安になってきたんだ
角に貼れる防水パッチの安いの教えてくらさい
598ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:03:52.54 ID:???
>>596
糞の役にも立たねぇ駄レスしてんじゃねぇよ
599ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:04:42.24 ID:???
ひでぇwww
600ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:05:58.58 ID:???
>>596
ドイターのメッセンジャーバッグってどれのことなんだ?
601ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:06:48.86 ID:???
当たり障りのない回答だろ
602ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:07:26.13 ID:???
>>598
役に立つ模範的な解答をお願いします
603ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:10:00.08 ID:???
駄スレじゃないだろう、なかなか個性的で良かったわな。
604ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:13:33.54 ID:???
>>597
お前は今すぐ内面いっぱいにシーリングテープを溶着しとけ
605ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:18:09.11 ID:???
MWが弱いのは以外だったなー
606ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:21:03.56 ID:???
>>604
すぐ剥がれて終了だろ
607ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:22:28.42 ID:???
既に使用中の俺も不安
アスファルトに直置きしなければ大丈夫かなあ
608ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:25:20.02 ID:???
>>607
何使ってる?
609607:2012/05/05(土) 23:26:54.25 ID:???
>>608
Rummy
610ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:29:19.59 ID:???
>>606
テント補修用とか気密テープとかでいいんじゃね
611ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:39:42.12 ID:???
>>609
rummyって使い心地はどう?
色々言われてるが買おうか迷い中
612ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:40:51.37 ID:???
無限ループ入りました
613ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:41:12.59 ID:???
迷うぐらいならやめておけ
迷わず欲しいと思えるバッグを探すんだ
614ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:45:39.81 ID:???
>>613には聞いてない件
615ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:47:28.33 ID:???
訊かれなかったら答えてはいけないなんて法律は無い件
616ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:50:49.99 ID:???
それは独り言
ツィッターでやれ
617ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:52:22.06 ID:???
>>613
は間違ってないだろ
迷うならやめちまえ
618ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:54:05.63 ID:???
>>616
だが断る件
619ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:56:18.39 ID:???
マジで迷ってるんでマジレスして下さい。
620ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:57:40.57 ID:???
迷うような買い物は最初からやめとけ
621ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:59:50.05 ID:???
もういいです
622ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 00:04:00.72 ID:???
マジレスしてやったらこれだよ
623ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 00:19:00.78 ID:???
>>597
ナイロンベルト短く切って角に合うように切り込み入れて形作って
縫い付ける。
縫い目から浸水が気になるならスーパーX2を塗って接着してから縫えばいい。
まあ新しいうちは抵抗あるだろうけど、使い込んでそういうの気に
ならない時期になったらやればいいと思う。
ヤレたバッグに無造作でゴツイ補修パッチが当たってるバッグ、きらいじゃない。

624ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 00:26:39.51 ID:???
>>613=620=622は馬鹿だなー(´・ω・`)
迷ってるから、もっと情報くれってレスに、
迷うならやめとけって、頓珍漢にもほどがある。

「これから東京にツーリング行こうか迷ってるけど、雨降ってる?」
「迷ってるならやめとけ」
おかしいだろ
625ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 00:29:31.90 ID:???
なにもおかしくない
迷ってるならやめとけ
道理だ
626607:2012/05/06(日) 00:30:07.44 ID:???
>>611
俺のは破れてないからあくまでも使い勝手だけ

・防水はほぼ完璧
・間口が高い位置にあるから、荷物が予想より多くなって限界まで高い位置で
 フラップを閉じても細かいものがこぼれる心配がない
・フロントの2つの中ポケットはフタが左右共用だからちょっと扱いにくい
・大ポケットにはA4ノートPCが余裕をもって納まる
・大ポケット内の外壁側のポケット内の仕切りが狭すぎ(仕切りの縫い糸を抜いた)
・防水ジッパーはやっぱり硬い
・メインストラップの調整が簡単
・メインストラップが短い
・クロスストラップ不使用時の居場所が無い(50mmサルカンを根元に付けて解消)
627ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 00:42:27.22 ID:???
>>626
丁寧に有難うございました
pcやら小物やら荷物が多いので自分には合いそう
ベルト回りの細かい調整は使ってから考えます
買ってみます

628ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 00:45:20.80 ID:JojpcgQA
chromeのベルリンきたよ。以下、クレムリンとの差異。
クレムリンの不満点がほぼ解消。
狭かったマチは、大幅アップ。
しかし、ストラップで締め付けることにより昭和ヤンキー学生鞄様に薄くすることが可能。
パッド部分はメッシュ状に。背中に乗っかる部分にEVAのクッションがはいってる。
そして、小物を入れるであろう前部のジッパー付きのポケットがベルクロとファスナーの二重構造に。
今までのポケットより少し狭めのポケットが横に並んで2つ。
そして、綺麗に折りたたむためバッグの底に一文字の縫い目が来ている。
あと、ショルダーストラップの付け根にあった隠しポケット(どっかにあるかもしれない)と、
濡れたペットボトルを入れるのに便利だったポケットがなくなった。
肝心のXストラップはきっちりすべてのストラップを締め上げることを前提にしている。
だらりとしたら一方のストラップに偏る。
重量を両肩に分配すると言うよりも、バッグの密着度を大幅に上げるためのものみたい。
重いものをメッセンジャーバッグで運ぶと肩が内出血するんでありがたい。
629ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 01:14:40.31 ID:???
いいな、Kremlin…
630ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 01:17:12.99 ID:???
MWってリップストップかコーデュラナイロン製じゃないの?
そんなに摩擦に弱いとか想像できん…
631ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 01:29:53.82 ID:???
>>626
MWのメイン・ストラップが短い、ってのは予想外だな。
バッグの間口が高いから、身体の前に回す時にメイン・ストラップに
もっと余裕が欲しくなる、という事なのかな。
632ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 01:38:43.61 ID:???
>>628
背負ってうp
633ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 01:48:53.47 ID:???
>>628
俺も見たい。中々お目にかかれないからな
ドデカバッグ。
634ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 02:35:28.97 ID:???
>>631
そうそう、そういうことっす
ほぼ最大に延ばしてもこんなんなるから短く感じる
 ↓
http://farm6.staticflickr.com/5287/5300076684_4a492745c0.jpg
635ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 03:10:08.28 ID:???
>>634
これは・・・ないわぁ
636ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 03:13:39.67 ID:???
なんでこんなに短いのか理解に苦しむ
637ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 04:29:46.11 ID:???
>>636
フラップの余ってる部分手前に折ったらダイジョブ
638ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 05:32:57.45 ID:???
ダイジョブじゃねぇw
めんどくさいわ
639ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 05:36:28.02 ID:???
バッグのアウター底部がコーデュラになってて、穴あく?
アスファルトの上を引きずっても、ほころばないイメージなんだけど。

ベイリーワークスのスーパープロは、アウター底部がバリスティックナイロンになってると思う。
ラフに使ってるけど、毛羽立ちすらない。
640ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 06:42:56.47 ID:???
米の6pm.comでTimbuk2がセールしてる
641ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 06:44:00.19 ID:???
鉄板じゃあるまいしそりゃ空くこともあろうて
642ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 08:02:41.96 ID:???
>>634
これってSHED?
RUMMY?
643ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 08:03:56.55 ID:???
>>642
Rummy
644ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 09:07:42.18 ID:???
オルトリーブ使ってる人いるかな?
防水って広告どおり完璧かな
645ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 09:33:06.74 ID:8h5f7owx
chrome専門店なんてあるのな
そんなに人気あんの?
646ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 09:49:45.63 ID:???
RUMMYって27?の割に見た目はデカイ
最大容量はもっと上か
647ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 11:59:29.81 ID:???
>>634
これは使いづらい
648ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 13:08:37.28 ID:???
>>646
マチ幅が狭くて平べったいからね
649ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 14:58:52.77 ID:???
rummy背負ってる人見たけど、ロールアップしてたせいかすごい高さのバッグに思えた。
650ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 15:08:14.32 ID:???
>>649
>rummy背負ってる人見たけど、ロールアップしてたせいかすごい高さのバッグに思えた。

値段が?
値段しかないか。
651ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 15:25:16.45 ID:???
え?
652ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 15:46:43.62 ID:???
寸法の話じゃないの
653ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 15:49:19.65 ID:???
だよね
654ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 17:06:29.64 ID:???
実際MWの開口部は>>634の上端の余剰フラップ数cmのところまで荷物が入るから、
限界まで入れると凄く背の高いバッグになるよ

そういう意味じゃないのか
655ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 17:24:14.25 ID:???
メッセンジャーバッグって基本的に大きな袋一つで
頻繁に出し入れする細々したものはストラップにつけるもんだと思ってたわ
656ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 17:32:53.52 ID:???
>>655
それは人それぞれとしか
657ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 17:43:56.19 ID:???
クロームに死角は無い。
658ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 17:58:14.63 ID:???
クロームもマチが狭いよね
659ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 17:59:22.86 ID:???
昨日クローム付けてる奴見たけどパッドがゴツくてぜんぜんかっこいいと思えなかった
似合ってないだけ?
660ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 18:03:04.98 ID:???
>>659
それは人それぞれとしか
661ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 18:05:31.77 ID:???
新しいならまだ慣れてないってのもあるかも
使い込んでパッドも適度にやれてきて体に馴染んでくると
いい具合になるよ
662ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 18:07:39.74 ID:???
TIMBUK2のデラックスパッドの感触がChromeやMWとそっくりで良いわ
かなりマシ
663ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 18:42:09.17 ID:???
>>634
ワロタwww
664ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 19:45:03.34 ID:???
MWのメッセンジャーはロールトップでスケボーも固定できますか?
665ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 19:45:19.37 ID:???
Chrome新商品のMWそっくりメッセンジャーって無かった事になったの?
今更だけどあれ欲しくなってきた
666ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 19:59:10.59 ID:???
Chrome欲しくて色々探してみたら、結構価格差があるんだね。
安いのは並行輸入だからだろうけど、Chromeに限らずなかには偽物とかあんのかな?
667ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 19:59:45.34 ID:???
>>664
ロールトップというより、ハーネスで出来るよ
668ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 20:04:05.12 ID:???
>>667
背中とバッグの間に挟むって事?
669ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 20:06:45.58 ID:???
メッセンジャーバッグなんてたいして売れないニッチ産業だし値段も安いし
わざわざ偽物作って売ろうと思わないんじゃないかな
どうせ偽物作るなら高級バッグの方が儲けでかいし
670ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 20:39:17.61 ID:???
円高なのにおかしい値段設定
代理店での販売価格がほぼ横ばいなのは、代理店同士が協定とってるから?

671ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 20:44:18.21 ID:???
それはバッグだけに始まった事じゃない
全ての輸入商品がボッタクリ
672ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 20:54:22.81 ID:???
>>668
フラップを締め付けるベルトのこと
673ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 20:56:40.07 ID:???
>>670
バッグに限らないけどその通り
674ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 21:08:21.45 ID:???
>>672
あーなるほど意味がわかった
INCASEのSkatemessengerとかと比べて
どうなんだろ?
ボードのホールド感とか
MWだとそれ用じゃないだろーし運び辛いのかな
675ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 21:14:30.17 ID:???
>>674
画像検索してみた
多分似たり寄ったりだと思う
INCASEは持ってないから予想でしかないけども
676ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 21:26:54.54 ID:???
レスthx
んじゃMW買うかな
the rummy 送料込みで$214だしなー
677ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 21:50:40.39 ID:???
自作するって人が過去にいたと思うんだが
どうなってるんだろうね。
678ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 21:58:45.07 ID:???
ああ
挫折した
679ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 22:25:03.89 ID:???
気に入ったバッグ買って、クロスストラップだけつけた
680ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 22:43:18.10 ID:???
原価まとめのコピペとかあるのかしら?
681ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 22:44:28.24 ID:???
なし
682ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 23:15:01.86 ID:???
まさか商品が原価だけで作れるとは考えてないよね
683ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 00:18:09.62 ID:???
原価よりも向こうでの価格が知りたいわ
684ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 01:18:55.40 ID:???
商品を作るのにかかった費用と言うか利益をのせない価格が原価なんじゃ?
685ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 01:43:39.12 ID:???
家電量販店の店員が言う原価割れですよーという泣き言は、店員の給料や本社費用も含めた値だと思われ
686ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 01:54:30.79 ID:???
材料価格
製造原価
仕入れ原価
売上原価
687ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 01:55:06.70 ID:???
でもたぶん原価厨は材料費しか考えてないと思う
人件費?なにそれおいしいの?
688ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 02:01:39.52 ID:???
テナント借用費
製造機材費
光熱費
輸送費
広告費
倉庫費用
人件費
税金
689ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 02:36:22.57 ID:???
コーラの原価は数円だからぼったくりだ!!とかひどいよな
690ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 02:43:48.99 ID:???
自分の給料がどんなプロセスを経て出ているか考えたことがないんだろうな
691ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 02:48:50.34 ID:???
でも社長が高級外車買う金まで原価に入れる必要はないだろ?
692ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 02:53:04.77 ID:???
社長?どこの誰?
693ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 03:07:00.91 ID:???
車を買うからその金を商品価格に上乗せしたという考え方?
そりゃ前後が逆転した考え方だよ
製造業なんかは起業するためにまず借金
その金で環境を揃えて
作って作って作って作って
あちこちに頭を下げて
じわじわ売上を伸ばして
借金を返済しつつ
仕事が波に乗ってやっと黒字が見込めるようになってから高級品を買うのが普通
694ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 03:12:38.02 ID:???
気軽に個人輸入出来る時代に
旧態依然とした輸入代理店は流行らないよな
695ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 03:16:00.85 ID:???
どんだけ鼻が利くかだろうなあ
696ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 05:43:39.72 ID:???
この国の酷過ぎる内外価格差の根本原因って、業転だろ?
697ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 05:58:53.66 ID:???
全然ちげーよ
698ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 05:59:11.62 ID:???
吃驚業転だな
699ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 11:13:08.36 ID:???
あれ?経済学スレ?
700ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 12:23:05.37 ID:9kg8lLUD
701ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 13:58:15.68 ID:???
んなことばっか言ってるから、また円高じゃねーか!
702ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 14:15:57.00 ID:???
また79円台かあ
703ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 14:20:01.99 ID:???
ま、雇用統計悪かったからな…
704ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 14:29:11.01 ID:???
予想を下回ったからねぇ…
705ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 17:46:46.64 ID:???
なんでアメリカの心配してんのw
706ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 19:00:39.69 ID:???
日本経済はアメリカ経済の影響を受けやすい
707ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 19:39:45.40 ID:+M5+k4eS
メッセンジャーバックについて part42...
708ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 20:15:15.66 ID:???
原価厨のせいだな
タヒね
709ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 20:43:58.48 ID:???
MWのMonty届いた〜
マチが狭いので向かないのは承知の上で買い物に持っていったけど、白菜が入らない。
外のポケットは立体になっているので、財布入れるには良いね。
ベリベリがすごいけどw
710ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 21:00:32.14 ID:???
米だの葱だの白菜だのお前らwww
711ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 21:06:04.51 ID:???
まぁあれだ
一般人が使うメッセンジャーバッグなんてのは、ママチャリのカゴ代わりだ
712ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 21:19:27.79 ID:+M5+k4eS
白菜はsanctionだろw
キャベツもいけるぞ
713ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 21:22:44.32 ID:???
キwwwャwwwベwwwツwww
714ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 21:28:29.26 ID:???
ビールの24缶入りケースを入れて背負っても
あまり重さを感じず、伸びたり破れたりしないメッセンジャーバッグが最強クラスだろうな
715ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 21:43:42.87 ID:???
いや、エコバッグからメッセンジャーバッグに変えたら買い物が捗る捗る。
特に何箇所か回る時は本当に便利だわ
716ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 21:44:28.97 ID:+M5+k4eS
卵を割らずに運べる、しなやかさも大事だ
717ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 21:46:41.99 ID:+M5+k4eS
先日ヤフオクでmonty買ったった
やっぱ黒だろ
718709:2012/05/07(月) 21:48:55.79 ID:???
>>717
ナカーマ
REDバックルにした。
719ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 21:51:33.13 ID:???
買い物はbagabooだろ
720ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 21:54:00.97 ID:???
意外にもTIMBUK2の両脇の隙間がネギを差し込むのに丁度いいぞ
TIMBUK2はマチも広いからトイレットペーパーも違和感なく入るし
721ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 21:55:19.03 ID:???
いつの間にか買い物スレにw
722ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 22:03:13.63 ID:???
このふんいきのほうが生活感あってよいな
723ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 22:09:55.02 ID:+M5+k4eS
>718
おしゃww
724ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 22:38:08.88 ID:???
>>714
ベイリーワークスのサイトで、これでもかというくらい缶ビール詰め込んで背負ってる映像があるよ。
725ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 22:41:45.86 ID:+M5+k4eS
だれかsanction使ってる人、レポお願いすさまじく
726ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 22:44:53.30 ID:???
>>714
timbuk2 classic Mに米10kg入れて背負った人ですが
350ml 24缶=8.4kg いけるかもと思ったら大きすぎて入らなかったorz
XL買おうかなw
727ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 22:58:31.41 ID:???
みんな携帯、スマホはどうしてる?
728ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 23:18:02.38 ID:???
knogのメッセンジャー持ってるけどデカ過ぎるから普段は使わなかったんで
目に止まったチンパック2のカタパルトこうてみた
729ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 23:18:58.71 ID:???
>>727
ズボンのポケットかナポレオンポケット
730ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 23:19:33.23 ID:???
>>726
ええぞXL
これで入らないなら諦めようと思えるくらいでかい
731ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 23:54:26.33 ID:???
今ちょっと普段使ってるトートの中身ブチこんで背負ってみたがカタパルトなかなかいいな
まぁ通勤では使わないがサイドのストラップもいらない感じ
チャリでそこら辺ブラブラするには十分な容量だわ
732ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 00:40:54.27 ID:???
>>726
XL本当にいいぞ
あれに入らない荷物はバッグで運ぶことが間違ってるってぐらい入る
733ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 00:44:04.72 ID:???
XLとLって米尼で安くならないよね
他に安いところないかな
734ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 00:55:03.97 ID:???
>>733
XLはカラーオーダーしたらいいじゃん
15000だぞ
735ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 01:10:16.50 ID:???
柔道着一式がちょうど入るくらいのおすすめメッセンジャーバッグを教えてください。
736ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 01:17:33.77 ID:???
エナメルバックの方がお勧め
737ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 01:18:55.64 ID:???
バッグの中が臭くなるからオビ巻いて外に吊るした方がいい
738ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 01:19:53.28 ID:???
オビ"で"巻いて
739735:2012/05/08(火) 01:35:11.42 ID:???
エナメルで自転車てのもねぇ
柔道着は袋に詰めてからトートバッグやバックパックに入れているから、臭いはほぼ付かないと思う、
740ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 01:53:36.72 ID:???
ちんぶくのMで
741ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 03:07:57.69 ID:???
>>727
TIMBUK2ならシャグバックいいよ
742ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 03:34:30.28 ID:???
743ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 03:49:59.14 ID:???
>>742
SUGEEEEEEEEEEE
744ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 05:02:13.12 ID:???
>>742
フラップに付いているタグは“Orange Bags”と書いてあるのかな。
サブ・ストラップの付け根はどうなってんの?
745ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 07:07:30.80 ID:???
>>742
すげー!!
746742:2012/05/08(火) 10:26:54.05 ID:???
サブストラップ?クロスストラップ?バッグ背面にオス・メス縫い込んでます。
酔っぱらっててウプしちゃいました恥かしい…
747ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 10:35:33.14 ID:???
>>731
Timbuk2 クラシックメッセンジャー M の次にカタパルトを買ったけど、
財布、携帯等の小物を入れて近所に出かけるのには最適なサイズですね。
値段も安いし。
748ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 12:30:07.15 ID:???
その内、ここで商売できるぐらい素晴らしいな。
749ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 12:50:41.89 ID:???
>>742 >>746
ファッションデザイナー等の専門学校出身かな?
750ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 12:52:17.92 ID:???
>>727
100均の携帯ポーチをメインストラップに着けてる
751ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 12:56:24.80 ID:???
ボルビックのCMのメッセンジャーバッグ2種は何なの?
752ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 13:05:01.49 ID:???
>>751
動画うp
753ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 14:38:34.48 ID:???
肩パッドの裏表とバックルをアップ画像を見たい
754ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 14:53:50.19 ID:???
>>742
すげーな。
今のバッグ、クロスストラップ無いんだが、
自分で縫い込んでみるかな。。
755ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 15:04:52.37 ID:???
>>751
CMはコレだな
ttp://www.youtube.com/watch?v=qlOvWMadA84

2種類じゃなくて水を飲む前と後で身に着けてる物の色が変わっただけ
フラップはクロームっぽいんだけど
プラ系のバックルのスプリットストラップだから違うかな
バックルの位置が引き上げタイプのスプリットストラップの位置にあるが
引き下げタイプの位置にDカンが付いてるので引き下げタイプだろう
だとするとバックルより下のベルトの長さが短すぎるw

756ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 15:11:13.99 ID:???
二次元かよ・・・
ただの空想上の産物だろ
757ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 15:17:55.17 ID:???
>>742
肩パッドの作り方教えて
市販の別売り品は高い上に薄くて効果も微妙
それ分厚いけど中身何入ってるの?
758ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 15:20:39.83 ID:???
個人的には黒以外のストラップが欲しいのだけど、いいのがないんだよなぁ
どういうとこなら取り扱ってるのだろう
759ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 15:27:41.68 ID:???
テキトーにベルトとバックル買って作ればいいじゃん
760ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 15:29:28.55 ID:???
>>758
服用の塗料で好きな色に染めろ
761ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 15:31:50.60 ID:???
>>758
ファ板行け
762ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 15:32:48.42 ID:???
>>755
おそらくメッセンジャーバッグの事をよく知らない(所有していない)人が
ネットで適当に調べて映像を製作したんだろうな
763ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 15:33:07.41 ID:???
>>760
黒をどう染めろと
764ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 15:35:43.01 ID:???
>>768
染めQとか使えば?
765ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 15:36:04.55 ID:???
誤 >>768
正 >>763
766ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 15:41:54.47 ID:???
ファ板へGO!!
767ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 15:51:49.56 ID:???
何かというとすぐファ板へってことになるけど
色を気にかけるくらいはいいんじゃね、この板の住人でも配色などは
選択する時の大きな要素だと思うし
768ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 15:53:15.01 ID:???
見た目を気にする奴はファ板へ行け
ここは機能性について語るスレだ
769ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 15:54:00.60 ID:???
え?
770ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 15:54:35.85 ID:???
しかし、普通のかばんなら帆布などのストラップでも良さそうだが
メッセンジャーバッグだと、ヘビーなベルトになるから染めるのも気を使いそうだな
確実に擦れるだろうし
771ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 15:57:03.40 ID:???
ごちゃごちゃ言ってねぇでとりあえずやってみろ
やって駄目なら諦めろ
そんだけだ
772ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 16:06:45.10 ID:???
視認性を良くするのも機能の一つだろ
773ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 16:08:04.19 ID:???
見た目気にする奴はファ板行け
774ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 16:14:12.05 ID:???
視認性となると夜行素材や蛍光素材を多用したバッグが良いという話になるよ
見た目ってのは彩色の好みとかグラフィックパターンの話になるからかなり意味が違う
775ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 16:14:39.06 ID:???
あと反射素材だね
776ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 16:16:57.97 ID:???
いや、色自体でもかなり違うけどな、黒っぽい服装はNGと言われるのと同様で
そういう意味ではこのスレでは黒は論外なのだろうな
777ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 16:21:42.54 ID:???
素材レベルで視認性を考えるなら真っ黄色とか蛍光オレンジだね
米空軍のジャケットの内側は遭難時の被視認性を上げるために蛍光オレンジになってる
間違いない
778ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 16:25:42.71 ID:???
終了した
779ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 16:26:18.35 ID:???
視認性を気にするならオレンジ色以外使うべからず
それ以外の色はファ板
780ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 16:28:30.72 ID:???
こうなるのが分かり切ってるからこそ>>1のような注意書きがあるというのに・・・
781ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 16:30:25.00 ID:???
TIMBUK2のカラーオーダーで樹脂の反射素材と蛍光オレンジのレーシングストライプで作れば最強ってことかな
782ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 16:30:31.89 ID:???
>>779
お前は一生オレンジしか買わないんだな?w
783ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 16:31:03.27 ID:???
そもそもファ板ファ板というだけのキチガイが多すぎる・・・
784ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 16:35:25.56 ID:???
見た目の好みなんて人それぞれ、千差万別なんだから比較的機能重視のこのスレで語るだけムダ
「ショッキングピンク大好きー!
「黒以外の色は基地外」
何でもありだ
785ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 16:46:00.87 ID:???
>>782
何の話だ?
飛躍しすぎて意味不明だぞ
786ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 16:47:57.97 ID:???
>>782
「視認性を気にするなら」そうだな
俺は気にしないが
787ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 16:49:10.45 ID:???
事故ってから後悔しても遅いぞ
788ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 16:53:00.25 ID:???
あーオレ真っ黒が好きだからバッグに限らず私服は全て黒なんだが
数年前に真っ暗な住宅街で車が肘を掠めていったのにはビビったwww
789ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 16:59:34.00 ID:???
蛍光オレンジか死か
790ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 17:07:08.54 ID:???
蛍光オレンジで恥かいた上に死ぬのはまっぴらごめんだぁ!
791ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 17:21:06.89 ID:???
夕方のニュース
アナウンサー「蛍光オレンジのバッグを背負った男性が車に撥ねられ死亡しました」
792ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 17:32:36.23 ID:???
なんかトレードマークみたいで嫌だなw
793ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 18:08:05.53 ID:???
じゃあこれで色についての議論は終了
色はファ板へ
794ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 18:20:49.22 ID:???
視認性にかかわることだから、色もおっけーだな
795ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 18:50:05.25 ID:???
色の話は別にいいが極論は他所でやってくれ。
煽りなのだとしても相手を追い抜いて明後日の方向に飛んでいっちゃ意味ないだろ。
796ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 19:03:45.09 ID:???
>>794
視認性なら蛍光オレンジでFA
色はファ板
797ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 19:22:00.59 ID:???
色、色って言うからダメなんだろ?
塗料や染料や生地や素材などの相性や耐水性について語るなら良いんじゃないの?
え?染めQ?
798ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 19:56:40.65 ID:???
別に色でもいいんじゃね。
ベスト以外許容しないという話になっちゃうと、ストラップはスプリット以外は機能的に
劣るから他でやれってことになっちゃう。
799ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 20:36:28.18 ID:???
丁度いい
テンプレから

>・「オシャレなやつ」「カッコイイやつ」という要望を言わないこと
>・ファ板住民はファ板臭を出来る限り臭わせないこと
>−大変好ましくない例−
>「○○はダサい」「○○ってここでは人気ないの?」
>「自転車以外でも使えるやつでオシャレなのありませんか?」

これ消そうぜ
前から何でデザインのことがタブーにされなきゃならんのか疑問だったんだよ
実用面語りたい奴は実用面語ればいいし、デザイン語りたい奴はデザイン語っていいじゃん
800ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 20:53:08.86 ID:???
>>799
まったくもって同意
どんなメッセンジャーバッグだろうと、やっぱデザインとか気になるし、機能面だけの話題ばっかよりか面白いと思う
801ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 20:56:17.90 ID:???
だって個人のセンスじゃん、見た目って
この板の性質をあわせて考えりゃ、なじり合いになるのは目に見えてる
802ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 21:02:03.21 ID:???
>>799
スレが荒れるからだよ、自板はID非表示だし
荒れだしたら「ファ板行け」でリセットするようできてんだよ
空気読めない馬鹿の為にテンプレ緩和してたらキリない
803ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 21:14:28.25 ID:???
あのさ、色と見た目について何を語るの?
ここは自転車板なんだよ。
自転車ありきでバッグについて語るスレなんだけど。
機能が主旨でなく色や見た目=感覚的な話を語りたいなら見た目について語る板=ファ板
が適しているという話。

ストラップ云々は機能や構造の話だから自転車の使い方や生活によって適した構造
という議論が可能だけど、「色」は人の感性、好き嫌いによってまるっきり違う。
バッグなら特に服飾に関わる話だね。
そうなるとファッション板のほうが深く語れるんじゃないかな。
804ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 21:23:42.30 ID:???
という訳で色はファ板
805ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 21:28:51.14 ID:???
>>801-803
そんなもん結局実用面だって同じだろ
スレ読んでみろよ、ポケットの有無での好き嫌いだのマジックテープの有無での好き嫌いだので結局荒れてる
自転車板だからってファッション性を求めちゃいけないなんて方がおかしな理屈
806ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 21:32:03.15 ID:???
自転車で使う上での機能満たしたバッグは多数あるわけで、
その中で選ぶのにも見た目の形やら色やらって要素も入ってくる
語りたくない奴に無理に会話に参加しろなんて言わんが禁止するのもおかしいと思うがね
807ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 21:33:28.49 ID:???
>>805
不満ならファ板行ってスレたてりゃいいじゃん
808ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 21:34:25.79 ID:???
そうやってとにかく追い出そうとして逃げんなよ
809ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 21:40:35.02 ID:???
この話のきっかけである黒以外のベルトないもんかって話してた>>758に対してもそう
その質問に答えないのは勝手だけど色の話は禁止だファ板行けファ板行けと虐げ追い出すことじゃない
ファ板行けだの色の話すんなよだのと追い出そうとした結果それ自体が逆に荒れの原因になってるだけ
810ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 21:53:36.18 ID:???
だーかーらー
ファッションについて語るならここより適した場所があるだろうといってるの。
それがファ板。

ポケットなんて人によってバッグの扱い方が違うんだから、食い違いがあって当たり前。
必然的に生まれた機能についての論争だ。
それを踏まえて「人それぞれ」で落ち着いたと見たが違うのか?
ファッションのように「好きだから」「嫌いだから」「カッコイイから」「ダサいから」
「センスが〜」じゃなかっただろ。

マジックテープ不要論者は音が生理的に受け付けないから使いたくないという話だっただろ?
マジックテープを使用した方が固定力が高いという書き込みに否定的な意見は無かった。

で、自転車板のこのメッセンジャーバッグのスレでファッションの何を語るの?

ベルトの色の回答は染めQと出てるだろ。
811ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 21:57:21.99 ID:???
50mm幅のカラーのベルトなんてググれば出てくるのに
http://www.diving-ya.com/m/SHOP/AQ6050.html
812ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 21:59:42.60 ID:???
無意味な善意に突き動かされる改革論者、ぽっぽみたいなもんだな
813ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 22:00:54.46 ID:???
>>810
同じことだろ
自転車に乗る上での機能を満たした上でのファッション性の話
語ることがなければ語られないだけの話
現状は上記の様に語りたい奴がいて話を切り出した途端にファ板行けファ板行けの追い出し行為が始まる
それがおかしな状況で自転車板だろうが自転車で使うことが前提ならファッション性について語ろうが問題ないだろ
禁止するほど何がある訳でもない
814ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 22:01:32.94 ID:???
ファッションについて語りたいんじゃなくて議論したいだけの困ったちゃんだろ
815ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 22:02:13.74 ID:???
>>811
ファ板いけ糞
816ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 22:05:11.25 ID:???
817ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 22:06:31.54 ID:???
>>816
>>805-806,809,813
818ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 22:07:48.23 ID:???
>>817
>>1

なんか疲れるな
819ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 22:09:34.49 ID:???
>>818
そのテンプレの議論でテンプレを盾にするとか意味ないから
820ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 22:09:35.69 ID:???
>>815
工エェェ(´Д` )ェェエ工
821ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 22:10:45.92 ID:???
>>820
変な顔文字使うなうぜぇんだよ死ね
とっととファ板へ失せろ
822ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 22:15:42.76 ID:???
正直実害はないから見た目について語れるようにしてもしなくてもどっちでもいいよ
823ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 22:16:22.30 ID:???
>>821
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
824ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 22:18:24.67 ID:???
>>712
sanctionも向かないんじゃない?
マチないよ、あれ
825ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 22:20:48.41 ID:???
まあ惰性で残ってるだけで死守するほどのルールではないな
自転車乗らないから使い勝手とじかどうでもいいんでいいバックない?とかは自転車板の管轄外でファ板でやれとおもうけど
自転車乗る時使うバックのことなら見た目の話してもいいとおもう
826ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 22:26:38.72 ID:???
つい熱くなって脊髄反射で反論はしちゃったけど言われてみれば別に反対する理由はなかったことに気付いたw
827ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 22:30:08.80 ID:???
>>819
いちいち全部言わないといけないのかよ

>>805
ファッション性で荒れたんじゃない(>>810

>>806
じゃあ何のために板が別れてるんだよ

>>809
染めQ使えとか出ていたはずだが
>>811も調べてくれてるぞ

>>813
>>802
板ごとに題材が異なるのだから話を分けるべきだ
自転車関連の機能を求めてバッグの相談が済んだならここである程度購入候補を絞り、
その上で見た目というファッションを求めるならファ板で見た目の相談すれば、
より充実した話が出来ると思う
828ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 22:36:11.63 ID:???
>>827
荒れることを理由にファッション性について禁止だとしてるが、
実用面だって結局意見が違う奴が集まれば荒れるんだから同じだろという話
人それぞれで落ち着いたからよしとしてるが、ファッション性だって同じこと
自転車板は自転車に使うための物について語る場所であって、
自転車で使うファッションについて語るのは板違いでもなんでもない
話したくない奴は話さなくても構わんが話したい奴は話して問題ないだろう
829ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 22:42:20.04 ID:???
話題が脱線してるけどスプリットストラップなら下から通す方のベルトは外せるようになってるよな?
俺は100均のスーツケースベルトを流用してカラーチェーンしてるよ
830ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 22:43:32.42 ID:???
>>827
色について話題が出たぐらいでファ板行けファ板行け騒ぎ出すぐらいで、
その出ているはずだと言ってる染めQ使えと答えた>764や調べて教えた>>811のレスもこのスレでは実際禁止という扱いになってる
そしてファッションの話禁止な内容のテンプレを理由にスレ違いだファ板行けと追い出す対象となってる
それがおかしいって話だよ
831ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 22:51:54.02 ID:???
正直俺もファ板誘導とかうざいとは思ってた
見た目とかファ板がどうとかって文については消していいと思うよ
832ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 22:54:36.92 ID:???
>>799 
俺も機能は一番大事だが、見た目も大切な要素だと思うよ。
実際イイと思っても色で悩んだりする。だがそれも楽しみの一つだと思うよ。
もう ファ板に行け とかいってるバカほっといて自由に語れるスレ立ててくれ。
みんなで引っ越そうぜ。
833ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 22:55:29.42 ID:???
見た目について話すのおkにするのは賛成なんだけどさ
テンプレ変更提起してる人に聞いておきたいんだけどこれも消したいってこと?

『自転車乗りが使う実用メッセンジャーバッグについてのスレ』
834ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 22:57:39.17 ID:???
>>833
いや、そこは変えるつもりはない
自転車で使い易い自転車に適したメッセンジャーについてという点は前提
その前提の上でのファッション性の話はしてもいいじゃんかってことで、
あくまで>>799に上げた部分のみ
835ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 23:00:32.59 ID:???
>>834
なるほどなるほど回答d
それならいいんじゃないかな同意するよ
836ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 23:07:58.34 ID:???
いままでもbagabooのオーダーデザインの話とかレジのカラーオーダー勧めたりとかあったのに、なんでベルトの色になるとこんなに荒れるのよ。
837ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 23:16:58.36 ID:???
>>836
本当ベルトの色ごときでごちゃごちゃ言うぐらいなら
それにこそファ板行けって言わないとおかしいよな

なんかもう自治厨もどき荒ぶりすぎ
838ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 23:22:54.29 ID:???
>>827
バッグの一部分の色を変えるくらいで、“ファッション”なんて
そんな大袈裟なモンじゃないよ?そんな難しく考える事ないって
気分転換にバーテープの色を変える程度の事なんだから
839ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 23:24:33.74 ID:???
>>838
其まさしくファッション也
840ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 23:39:56.03 ID:???
なんでこんなに荒れるというか
こんなに荒れるからその話題はNGでってことになってたはずだろ
841ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 23:58:39.12 ID:???
レス遅くてごめんね

>>828
なぜこんなテンプレになったのかを考えてくれ。
ここが自転車板だからだ。
バッグの見た目の話はどう考えても服飾。つまりファッション板が適切。
ファッションは物質か?自転車用の道具か?

>>829
せっかくレスくれたんなら、そこで終了するならそれは良いと思う。
まだー?とかレス乞食の可能性もあるんだし仕方ない。
だが質問者が更に引っ張るなら「ファ板へ」となるけどね。

あとbagabooのオーダーのノウハウについて語っていても、このスレはファッション性について
特に議論してない。せいぜい「xxxxみたい」とか「xxxの柄です」ぐらいか。
842ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 00:05:51.13 ID:???
>>841
一人の基地外がテンプレを極端な解釈して荒らしてるだけだろ
こいつに合わしてたらびっくりするほどディストピアになっちまう

>>842
で、なんで黒以外のストラップ無いかって話がファ板に行けになるの?
これがアウトならbagabooのデザインオーダーどうやるのってのも
見た目気にしてるんだからアウトになると思うが
843ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 00:06:28.56 ID:???
oh...アンカーひとつずれてるorz
844ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 00:19:37.82 ID:???
>>842
bagabooは思いっきりメッセンジャーバッグメーカーだからなあ
しかも書き込まれた相談ってあくまでもオーダー手順や技術的な質問ばかりで、
デザインについての相談なんて無かっただろ
デザインについて意見を募るなら「ファ板へ」になる

ただ確かに色ストラップだけで条件反射的に「ファ板へ」はどうかと思うけどね(笑)
845ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 00:28:19.87 ID:???
ちょっとでもデザインに触れたら駄目とか排他的過ぎるだろwwwww
アホかwwwww
846ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 00:33:38.19 ID:???
>>845
待て待て!
自板でデザインの話を持ちかけてマトモなもんが出来ると思うか・・・?
847ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 00:45:41.24 ID:???
>>846
ワロタ
848ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 00:46:31.51 ID:???
そうか…「ファ板行け」はみんなの優しさだったんだね
849ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 00:55:39.38 ID:???
おっさんのセンスでよければアドバイスするよ
850ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 00:59:43.52 ID:???
>>845
ど〜みても、アスペルガ…
851ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 01:21:02.39 ID:???
ずっと前から、機能性高いメッセンジャーバッグに詳しい君たちの勧めるデザインのメッセンジャーバッグを教えてほしいとおもってたんだけど。
852ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 01:31:27.37 ID:???
"自転車板の住人のファッションとデザイン"か
恐いな
853ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 01:34:53.09 ID:???
おいおい、メッセンジャーバッグの会話なんかするなよ、スレ違いも甚だしい。

今日は愛車の糞ダセェGIANTでセフレに会って来たぜ。

相変わらずポッチャリしててイラついたけど、脇の下しゃぶらせてくれるから最高!あったかくなってきたもんだから汗ビッシリかいてやがって超興奮したぜ。
脇の下とオ○ンコと交互にむしゃぼりついて、生だったもんだからあっという間にフィニッシュだぜ!ドビュッシー!!ってな。

イった後はもちろん賢者モードで即バイバイだぜ。

ポッチャリのくせにTバックなんか履きやがって、全く癖になるぜ。

やっぱ、生中出しはポッチャリのセフレに限るぜ!!
854ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 06:53:37.52 ID:???
バッグの色などに関する「感覚的」な話はファ板でやれ!と言いながら、マジックテープの音が「生理的」に嫌だって話はOKなんだ?w
生理的って思いっきり感覚的な話じゃねーか!www

大体、メッセンジャーバッグのメーカー自体がファッション性にも力を注いでるの現実は無視?
カラーオーダーや何やかやの立場は?
855ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 07:48:27.10 ID:???
>>854
マジックテープは黒板を爪で引っ掻いた音みたいなもんだって表現があったね
あれが心地よいと感じられるかというと(俺は何ともないが)、普通は否定的な
声しかでないからね
そんなの色も同じといいたいのだろうけど色の好みより遥かに良し悪しが明確に
分かれているから納得した

オーダーはオプションやそれらの機能について語るなら良いのだが、デザインだの色だのは
各々が勝手にすれば済む話
それをここで議論してどうなるものでもない
語りたいならファ板でどうぞ、となる
856ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 08:31:55.90 ID:???
MWなんかマジックテープ無いからなあ
857ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 08:40:40.60 ID:???
>>855
いや、だからさ、マジックテープが「機能的」に嫌だってんならともかく、「生理的」に嫌だってのはどうなの?って話。
生理的イコール感覚的だろ?普通はさ。
858ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 08:52:00.21 ID:???
>>855
お前ほど目くじら立ててる奴は一体何人いるんだろうかw
ここじゃ意味無いけど
859ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 08:52:18.69 ID:???
>>856
いちおあるけどね
860ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 08:57:49.81 ID:???
>>857
だからね、生理的な〜といってもマジックテープの音は「あり」「なし」と
極めて限定されたものならまだ解るんだよ
「ある方が良いけど無い方が良いならアレはどうだコレはどうだ」で終わる
一方で色やデザインはというと「あり」「なし」では絶対に終わらない
オーダーなら何パターンできるやら想像もつかないし季節などの流行り廃りも関わる
それは自転車に関わるものではない
861ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 09:34:28.89 ID:???
有りか無しかでしか物を考えられないの?

ちなみに君は自転車もウェアもバッグも小物も機能性しか考慮せずに購入してるの?
862ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 09:38:06.25 ID:???
うん
863ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 09:43:21.75 ID:???
>>860
だからね、何度も言うけど(言わせんなよ)機能的にマジックテープが要る要らないの話ならわかるよ。
だけど、マジックテープの音が「生理的」に嫌いだっていう話は極めて「感覚的」な話だろ?
それと、色やデザインといった「感覚的」な話と何が違うって聞いてるんだよ?

何?マジックテープは要るか要らないかで単純だけど、色やデザインは複雑だから駄目だって?

お前が馬鹿なだけじゃんw
864ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 11:16:25.11 ID:???
>>862
勝手なことを答えるんじゃない(笑)

>>861
そりゃ有り無し以外にもいろいろ考慮するよ。
色も見た目も好き嫌いがある。
だがそんな場違いな相談を自転車板に持ち込むことは無いよ。
色やデザインについても語りたいという人は、もしかしたら
複数の要素が含まれていてメンドクサイからここで一元化しようと
してるのかもしれないが、分別を持とうよ。
何のために板が細かく分かれてるんだという話になる。
865ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 11:17:41.05 ID:???
>>863
マジックテープの音の問題は感性に由来する話ではあるが、
それ以上に「引っかいた音のよう」って騒音扱いされてるじゃん。
一般に市販されてるバッグじゃ、嫌いな色やデザインの物体のように
「イヤなら見ない」が通用しない。日常的に使うものだからいちいち
耳を塞ぐわけにも行くまい。
もし可能なら、オーダーでテープなしとか頼んでみればよいと思うけど、
予算を上回ったり余計な要素が出てくる。
バッグを使うことが大前提なのに音が障害になってるなら取り払う方法を
語ればいい。
これはバッグの道具としての構造に関わる話だから、ファ板に
頼む話ではない。

あと問題は俺が馬鹿かどうかじゃなくて自転車に関わるか否かなんだよ。
こっちも何回同じことを書けばいいんだ(笑)
バッグの色の好き嫌い、見た目、古い新しい、流行り廃り、etcを
題材としたそれは自転車板で関与するものではない。
服飾の一部。ファ板でどうぞ。
866ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 11:19:14.66 ID:???
>>864
自転車で使うメッセンジャーバッグのスレで自転車で使うメッセンジャーバッグの話して何が場違いなんだよ
場違いでもなんでもない
コミュ障かよ
867ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 11:20:32.59 ID:???
>>885
自転車で使うバッグなんだから自転車に関わるだろ
868ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 11:20:59.46 ID:???
× >>885
>>865
869ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 11:38:30.18 ID:???
>>866-867
>>865
> バッグの色の好き嫌い、見た目、古い新しい、流行り廃り、etcを
> 題材としたそれは自転車板で関与するものではない。

俺が主張するのはメッセンジャーバッグの実用面や機能面の話
色とかデザインは自転車の実用にどう関わるのか?
870ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 11:44:10.54 ID:???
マジックテープのバリバリは
映画館とかおしゃれカフェとか電車とか静かにするべきところでは気が引けるw
マジックテープが静かになるならそれに越したことはないだろ
(静かになってこまるやつがいるのか?)

色については染めQでどうにでもなるから好きにしろとしか
871ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 11:52:14.85 ID:???
>>869
お前が機能性について話したいのは知ったことじゃないが、
自転車で使うバッグのデザインについて語っちゃいけないと禁止する必要には繋がらん
自転車で使うバッグについての話題である以上は自転車板で話そうとなんら問題はない
872ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 11:52:19.66 ID:???
>>870
上の理屈でいうと、映画館とかおしゃれカフェとか電車とかは自転車とは関係の無い話なので、よそのスレでしてください。ってならね?
自転車に乗ったまま映画館に入らないだろうし、自転車に乗ったままおしゃれカフェでお茶は飲まないだろうし、自転車に乗ったまま電車には乗らないだろ?
873ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 11:56:17.51 ID:???
例えば車を買う時、色も大きな要素だよな?
それを車板で話題に出してもファ板に行け!なんて言われないぞw

ここでファ板でやれ!って叫んでるのはファッションコンプレックスの強いダサ坊なんじゃねーの?
874ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 12:01:16.38 ID:???
自転車に乗って走るだけならメッセンジャーバックいらないけどなw
875ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 12:03:09.24 ID:???
いるだろ
876ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 12:05:49.08 ID:???
走るだけならいらんかもね
走るだけなら
俺は買いものによく自転車で行くから必要
877ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 12:07:54.76 ID:???
とりあえずスレ立ての時コピペするだけでいいように例の該当部分削除したテンプレ貼っといて
878ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 12:11:22.92 ID:???
>>873
1.車を買うときは車板だね
2.自転車を買うときは自転車板
3.自転車に使うバッグの機能について語るなら自転車板のこのスレ
4.自転車とは一切関係ないなら服飾扱いでファ板
5.途中から電車に乗るまでしばらく走ると言うなら自転車が関わってるな
6.電車だけ、または徒歩だけ、あと自転車関係なく映画館云々、で最終的に
  見た目に主軸を置いた話をするならファ板

まあ5と6はどっちでもいいと思うけどね俺は

>>877
強引な手段に出るんじゃない
879ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 12:12:56.36 ID:???
>>877
例のって>>799のことだよな?
こんな感じか


自転車乗りが使う実用メッセンジャーバッグについてのスレ
メッセンジャーバッグについて語りましょう

・質問する人は用途や希望を載せること
・バックパックについてはスレ違いなのでバックパック専用スレで語ってください

■前スレ
メッセンジャーバッグについて part42
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1334753501/

■関連スレ
バックパックについて 4個目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1320674885/
バッグ・キャリア総合スレ 容量18L
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1327232105/
880ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 12:13:54.33 ID:???
あーでも>>878の6.は考え物だな。
> 6.電車だけ、または徒歩だけ、あと自転車関係なく映画館云々、で最終的に
>   見た目に主軸を置いた話をするならファ板
映画館の中とかモラルが問われるようなところは
最終的に自転車関係のバッグというみなされ方をして
少なからず影響がでそうだな
881ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 12:17:03.13 ID:???
>>879
おつー
シンプルでいいね
882ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 12:21:31.50 ID:???
何この流れwww

色についての良し悪しなら議論は永遠に平行線だから「ファ板でやれ」となるけど、
>>758なんて別に単なる質疑応答なんだから、回答するかスルーすりゃ済む話だろw
こんだけ釣られるアホばかりだと、釣り師もさぞ楽しかろう

>>879
もしそれで誰かがスレ立てても、テンプレ無断改変ってことで立て直すよ
883ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 12:22:25.30 ID:???
ファ板誘導厨はキチガイだから
884ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 12:23:57.93 ID:???
分別を持てという話をしているのに何を見てきたんだ
885ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 12:24:11.32 ID:???
俺は昨日既に>>831で書いたけど>>879賛成だな
886ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 12:25:20.72 ID:???
流れが速いってのは荒れてる証拠だなあ
887ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 12:26:00.89 ID:???
>>885
釣られすぎワロスww
888ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 12:26:43.61 ID:???
ん?なにが?
889ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 12:29:07.03 ID:???
すぐにファ板に行けって言うファッションコンプレックス厨は、そもそも自転車買う時にも色やデザインの事は全く考えないのかね?

メーカーのデザイナーが聞いたら泣くぞ。
890ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 12:30:30.02 ID:???
ま、自転車乗りが使う実用メッセンジャーバッグについてのスレってのは消さないみたいだからいいかな
色について話してても別にかまわんし
つかそういうの話たいときもあるし
891ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 12:31:07.28 ID:???
>>890
別スレ立ててそこでやれば?
892ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 12:32:22.67 ID:???
>>891
別スレ行くことで解決すると思うなら自分が別スレ行けば?
嫌ならその問答が無意味なことぐらい気付きなよ
893ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 12:36:56.65 ID:???
>>891
890が常識的な案を出してきてるのに、なんでそんな返答しか出来ないんだ?

逆になんでそこまで色やデザインの話を嫌がるんだ?
ん?なんで?
894ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 12:40:48.60 ID:???
このスレで色とデザインのどんなことを語るの?
895ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 12:41:36.44 ID:???
その時気になったことじゃね
896ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 12:42:28.63 ID:???
897ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 12:45:38.94 ID:???
>>895
色でもバッグでもない気になったことを語るなら雑談スレでどうぞ^^
898ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 12:46:51.61 ID:???
>>892
ファッションや見た目やブランドの優劣の領域の話になると、
いずれスレが荒れるのは確定的に明らかなので・・・

多少の荒れは覚悟した上で、ファッションの話題もおkなバッグ総合スレでも立てて、
そこでやって話題が盛り上がって、誘導厨も湧かないならそれで良いじゃない
テンプレ維持したままの別スレをわざわざ立てる意味がないでしょw

>>893
荒れなければ、色やデザインの話はここでしても良いと思うよ
見境なくファ板行けと連呼する奴をスルーすれば済む話じゃん

逆になんで別スレ立てるのを嫌がるの?
テンプレ改変するのも別スレ立てるのも、実質ほとんど変わらないよ
899ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 12:48:01.51 ID:???
>>897
揚げ足取るにも文脈読もう^^
900ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 12:50:41.92 ID:???
>>898
禁止してファ板行けファ板行けと連呼してる現状の方が結局荒れてる
別スレ行けばいいというなら君が別スレ行けばいい
901ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 12:52:18.95 ID:???
待て待て、なんでもともといる住民を追い出そうとしてるんだよw
色とかデザインとかの新しい話題を必要としてる人が新しい場所に移動するべきだよね
ここは見捨てて立ち去ればいいじゃん
902ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 12:53:16.42 ID:???
のっとりか
903ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 12:54:22.31 ID:???
別スレ云々言い出した奴が行けばいい話
別スレ云々言い出したのはそっちだからそう思うなら自分が勝手に行けばって話
904ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 12:57:06.82 ID:???
>>898
お前からしたらテンプレ改変するのも別スレ立てるのも、実質ほとんど変わらないんだろ?
だったら自分が別スレ行けば?
嫌なら先にも言った通り別スレ云々の問答が無意味だということぐらい気付こうぜってことだ
905ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 12:59:25.14 ID:???
いやいや、いうなれば保守派なんだけどさ、
ここっていままで実用の話ばかりだったじゃん?
あまりファッション話とかしないからガイジンみたいな感じが強いんだよw
機能とかの話ばっかりしていた方からすると場違い感がすごいわけ。
それが出て行けって寝耳に水もいいところだってのw
906ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 13:04:46.46 ID:???
>>905
別に出てけとは言ってない
別スレ行けばいいとか言い出したからそう思うならお前が行けばってだけ
今度は機能の話を禁止するなんて言ってる訳じゃないんだから別に出ていかんでも一緒に話してればいいだろう
参加を強制もせんから色の話に参加したくなければ参加せずに今まで通り機能の話の時に参加してればいい
907ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 13:07:33.05 ID:???
なんか幕末の日本みたいになってきたな
908ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 13:14:29.34 ID:???
最近の若いもんは知らんかもしれんがこのスレずっとこの繰り返しだから
909ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 13:16:09.23 ID:???
爺さんにもなって2ちゃんに入り浸りすか…
910ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 13:17:16.02 ID:???
米吉65才
職業:2ちゃんねるに書き込むお仕事
911ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 13:18:51.61 ID:???
>>906
なるほど
あまり難しく考えることもないのか
912ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 13:22:33.78 ID:???
>>908
おじいちゃん病院抜け出しちゃだめでしょ!
913ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 13:30:21.70 ID:???
>>906
機能の話を阻止してこんなら別に構わんよ
914ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 13:32:53.42 ID:???
この公園(スレ)は僕達が先に遊んでたんだから、後から来た人は僕達のルールに従うのが当たり前!
それが嫌なら他所の公園(スレ)に行けばいいじゃん!!
915ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 13:33:50.40 ID:???
>>913
阻止なんてしないしない
機能の話は機能の話で今まで通りすればいい
一行目消さないことからも分かるだろうけどそっちがメインであることに変わりはない
916ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 13:34:31.41 ID:???
ファ板連呼厨が一人で暴れてるだけなんだから通常進行でいいでしょ
どうせ飽きたらすぐ消えるだろうし
917ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 13:38:36.81 ID:???
>>915
そんなら異存はない
俺はスレ立てれんからスレ立ては頼んだ
918ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 13:40:06.72 ID:???
ところで>>10はテンプレに入れるの?
919ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 13:45:27.57 ID:???
まーた色について喧々諤々が始まるのかよ
920ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 13:46:42.94 ID:???
>>918
入れなくていいんじゃね
それ貼ると事態は収束するけど必要とあらばてんぷらに入れとかなくても誰かしらが持ってくるだろ
921ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 13:51:56.46 ID:???
物が多く入るのが魅力なので
メッセンジャーバッグ検討しているのですが
夏場は背中が汗でびっしょりしますか?
922ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 13:54:34.78 ID:???
びっしょびしょだよ
これはメッセンジャー使いの宿命仕方ない
923ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 13:58:03.05 ID:???
間に網挟むとかアイデアはたまに見かけるけどこれっ!っていう対策はない
924ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 13:59:17.29 ID:???
汗が染みたバッグどうやって洗ってんの?
925ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 13:59:25.52 ID:???
一番いい対策はあきらめる、もしくは慣れる
926ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 14:00:14.30 ID:???
>>924
洗濯機へドボン
927ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 14:02:48.19 ID:???
なんという荒業www
928ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 14:03:11.19 ID:???
実際それしか方法がないんだよなあ
929ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 14:04:04.14 ID:???
手洗いしようぜ
型崩れまくりんぐだろ
930ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 14:06:19.89 ID:???
ウチのTimbuk2は5年半位洗ってねー
931ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 14:08:24.39 ID:???
くせぇぞお前
932ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 14:10:12.11 ID:???
多分、みんなに臭いと思われてる
933ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 14:13:44.24 ID:???
え・・・洗わないのが普通じゃないのか・・・?
934ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 14:17:45.39 ID:???
どうでしょう
935921:2012/05/09(水) 14:20:01.79 ID:???
皆さん返答ありがとうございました。
これは避けられないものなのですね。

大きい物は背中に隙間のあるリュックにして
メッセンジャーバッグは必要最低限な物を
入れるコンパクトなものにしようと思います。
936ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 14:26:26.15 ID:???
リュックでも背中にベッタリ貼り付くタイプが多いと思うんだがどうしてるのやら
937ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 14:28:41.66 ID:???
バックパックなら緩く背負っても問題ないからな
938ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 14:30:49.21 ID:???
メッセンジャーもよっぽど重いもの運ぶ訳でもなければ緩く背負っても問題ない
939ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 14:35:19.32 ID:???
というか本当にピッタリした正しい背負い方することってあんま無いな
940ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 14:36:07.18 ID:???
>>10はテンプレに入れる必要ないだろ
941ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 14:41:32.33 ID:???
あまり特化しすぎると、自転車降りた時に使いづらいのがいかんな
942921:2012/05/09(水) 14:42:58.99 ID:???
>>936
私が使っているのはこれです。バックパックでした。
今のとこびっしょりになることなく快適です。
夏本番はまだ試したことがないのでわかりませんが。
http://www.iwatani-primus.co.jp/products/deuter/110.html
943ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 15:02:56.96 ID:???
>>941
どの辺が使いづらい?
944ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 15:23:02.95 ID:???
>>904
お言葉に甘えて立てました

メッセンジャーバッグについて part43
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1336543359/
945ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 15:26:35.43 ID:???
変わってないw
946ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 15:30:25.51 ID:???
クランクに興味があったんだがもう売ってないのか。
ググったら悪い話題が…
bagaboo買ってみるかな。

新スレが重複してるね。
テンプレ直ってる方に誘導頼むよ。
947ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 15:33:54.47 ID:???
>>946
これか

メッセンジャーバッグについて part43
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1336544711/
948ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 15:35:19.12 ID:???
ワロタwww
色の話禁止が良い人は>>944
色の話もしたい人は>>947
使えということか
949ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 15:36:27.47 ID:???
それプラス>>10がテンプレに入ってるかどうかも違う模様
入れるなって言ってたのに…
950ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 15:40:14.21 ID:???
文面んが2-3行違うだけで全く同じスレタイ
さすがにまずいんじゃないの?
951ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 15:40:38.62 ID:???
>>948
かね
まあ俺はファ板誘導厨は鬱陶しいから>>947使うわ
おつ
952ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 15:43:46.40 ID:???
>>944のレス時間15:23:02.95 ID:???
後スレ立った時間15:25:11.87 ID:???

差2分程度
単に立ってないと気付かず重複した可能性もあるな
どっちでもいいけど
次スレでどっちかもしくは両方がタイトル変えれば?
953ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 15:44:21.34 ID:???
>>950
スレの重複はよくあること
ここのペースなら、どうせ両方使い切るんじゃない?
954ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 15:46:14.51 ID:???
10個20個乱立とかでもなければ放っておけばいい
どっちかが使わず残ったとしても使われなかった方はその内落ちるだけ
955ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 15:51:58.41 ID:???
せっかく二つに分かれたのだし各自好きな方のスレに住み着いて相互不干渉で解決か
つってもファ板誘導の奴は数人だろうけどw
956ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 16:05:05.56 ID:???
結局分裂したのか・・・

>>948>>952
いずれホイールスレみたいに、本スレと見た目スレとで共存共栄していくのかねぇ
957ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 16:22:37.82 ID:???
まあ一人のキチのせいでスレが内ゲバになるのはよくあるからなぁ…
958ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 16:27:19.45 ID:???
あー…、色不要論をグダグダ述べてきたのは俺一人じゃないんだけどね
どうも俺一人だけを基地外扱いしたいみたいだな
959ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 16:28:25.21 ID:???
そういえばホイールスレってどんな運営してるんだあそこ
見た目マンセーと性能マンセーで真っ二つ?
960ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 16:34:23.53 ID:???
>>958
よう基地外!^^/
961ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 16:36:10.27 ID:???
>>958
グダグダ述べてた自覚があるだけ、基地外の中ではマトモな方だな。
962ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 16:41:41.10 ID:???
気に入らんようだから数人のキチガイに言い直してやれw
963ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 16:55:12.86 ID:???
被害妄想の基地外なんだろwww
964ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 18:04:46.26 ID:???
どちらかといえば、グダグダというからこそ荒れてるのになw
自治厨は色々と面白い
965ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 18:06:16.94 ID:???
ファ板へ行け(キリッ
966ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 18:10:19.66 ID:???
とりあえず埋め
967ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 18:13:04.78 ID:???
埋めるにはちょっと早くね?
968ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 18:15:34.22 ID:???
自分の気に入らない話題だと荒らすメンタリティの人って、
自板の風物詩とはいえ、ホントめんどくさい
多分別れても荒らしまわるんだろうな
969ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 18:21:21.49 ID:???
だから自板のスレは大概「○○へ行け」て決まり文句があるのにな
970ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 18:21:54.91 ID:???
じゃあ、掘り起こす?
971ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 18:28:45.67 ID:???
荒らしとか呼ぶけどな…、気に入らなくて荒らした分けではない。
俺の目には色云々を語ろうとしていた連中は気に入らないから
駄々をこねて強引に同じタイトルのスレを立てて移住したようにしか見えない。
混乱の元になるから同じ板ではなくファ板で話せというのに。

それに、俺は何度も何度も、板違いの話をするなら分別を持てといってる。
なぜ>>1のテンプレにあんな書き方がされているかの原因を知ろうとせず
過去スレを読み返して調べようともせず、再び色やファッションで荒れる
下地を自ら作ってしまった。
自転車板になじみの無いファ板の人たちも時々くるはず。
今まではそれらしき人が来るたびに歯止めをかける為に「ファ板へ」と
書いていた意味を知ろうともしない。
呆れる。
972ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 18:31:38.89 ID:???
    ,.へ
    /::::::::::::\         /ヽ.
  /:::::::::::::::::::::\      /:::::::|
  |::::::::::::\:::::;::->──<::;;;_::::::|  ×  何言ってるか
 ノ::::::::::;:-/´  ,. -─-、    `ヽヽ.  ×
 ヽ、:/:::/  /          ヽ.´`ヽ.    -┼‐  | ‐十 o |   |
   /:::::/   /  /   /|     〉   ',   ,.-┘   |  _|    レ   |
  ./::::::,'  ノ  /  /|`メ、 |  /|  ハ  i  ',   '、__ つ レ (_,|ヽ   _,ノ
 /:::,.イ イ /  | ./-─‐-、レ' | /_ | ハ  i
く::::::::ノ   レヽレ'| "      レ'___ `/ |  ,ゝ       _|__   -┼- 、ヽ | ヽ   /
 `/    |.  |           `|  ハ ハ         |/-‐-、  |   |  └‐-、  /‐ァ
 〈. /    |.  ',   /´ ̄`ヽ.  "|Yノ レ'       '|   ノ ノ 、ノ  ____,ノ / (__ノ
  )ヘ  /  ',  '、  |    /  ,.イ ',       人___
    レ、    ヽ.  |>ゝ.,__/,.イ ノ  〉      ,.、  (
'\    )--ヽハV、 \_/ヽレ|/`ヽ(     ノ i  ⌒
  \/   `ヽ::::ヽ.\/ヽハ、         ./  'ァ- 、
  、/      ';::::::', (ハ) |:::Y`ヽ.     /  ノ、二{
─-〈       〉::::::|___ハ__|:::::|  ',    /   ィ{___,ノ
   ゝ、_、r‐`'"ヾ::::::::::::::::::i::::::::::::i   〉 /   ァ‐''"

973ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 18:33:11.76 ID:???
ここでショルダーバッグとかについて語ってもなw
974ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 18:33:13.22 ID:???
「ファ板へ」と書くまえにスルーしろよ
自分に関係のない書き込みにツッコミ入れなくてもいいんだよwww
975ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 18:34:31.70 ID:???
スルーしたらレス乞食でしたーってことが時々あるからなあ
976ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 18:36:01.94 ID:???
>>971
厨房の愚痴や屁理屈は厨房板へ行け
977ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 18:37:58.52 ID:???
>>971
はいはい涙目乙
978ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 18:38:12.80 ID:???
>>971
キチガイこそ消えろ
979ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 18:39:59.85 ID:???
>>971
お前が荒らしといて
荒れる下地を自ら作ってしまった(キリッ
ってwwwwwwwww
呆れる。
980ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 18:41:11.26 ID:???
>>971
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ふむふむそれでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
            ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           i::/' ̄ ̄ ̄ヾi::l
           |::| ,,,,,_  ,,,,,,|::|
           |r-( ・ );( ・ )-|
           ( ヽ :::(__)..::  }   ざまぁwwwwwwwwwwwwww
        ,____/ヽ  -==- /
     r'"ヽ   t、  ヽ___/
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
981ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 18:41:35.98 ID:???
>>971
今回の元になった、>>758からの流れでは
明らかにファ板へ行けって絡んだ方がおかしい、自治厨が行き過ぎて
かえって荒らしに変貌するパターンだね
982ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 18:43:32.42 ID:???
わずか13分で釣果10匹かよ、マジで入れ食いだな
983ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 18:46:52.11 ID:???
      
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\     荒らしとか呼ぶけどな…、気に入らなくて荒らした分けではない。
    /   ⌒(__人__)⌒ \    俺の目には色云々を語ろうとしていた連中は気に入らないから
    |      |r┬-|    |      駄々をこねて強引に同じタイトルのスレを立てて移住したようにしか見えない。
     \     `ー'´   /      混乱の元になるから同じ板ではなくファ板で話せというのに。
    ノ            \       今まではそれらしき人が来るたびに歯止めをかける為に「ファ板へ」と書いていた意味を知ろうともしない。呆れる。
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
984ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 18:46:53.50 ID:???
もう埋めるだけだからな、バンバンやればいい
985ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 18:47:06.24 ID:???
>>982
コイツはガチwwwww
986ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 18:50:59.19 ID:???
うめ
987ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 18:53:00.32 ID:???
>>971
捨て台詞が長ったらしい
988ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 18:55:43.34 ID:???
>>971
なんか可哀相
989ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 18:55:47.24 ID:???
釣りのつもりでは無いんだがこんなに釣れた?(結果的に)とはなんともはや
素で書いてるよ。
>>758の色ストラップへの脊椎反射的な「ファ板へ行け」はさすがにどうかと思うが、
今まで特段、珍しいことでもなかったからね。
中途半端に許容していては「色が」「デザインが」「センスが」云々で
話の軸がメッセンジャーバッグからどんどんかけ離れていくのは何度も
繰り返されてきたことだ
自転車板のメッセンジャーバッグのスレとして考えると放置できん
990ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 18:55:50.66 ID:???
埋め
991ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 18:56:22.77 ID:???
>>989
見苦しい
992ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 18:57:03.39 ID:???
>>989
思い通りにならなくて残念でしたw
キチガイ惨めwww
993ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 18:57:08.82 ID:???
>>989
だからスルーしろよw
994ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 18:57:34.70 ID:???
>>989
被害妄想乙
995ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 18:57:50.98 ID:???
>>989
自分が絶対正しいと思うのなら今後はID表示してくれ
996ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 18:58:07.85 ID:???
>>989
次スレにはお前の席ねーからwwwwwww
997ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 18:58:13.61 ID:???
998ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 18:58:39.96 ID:???
うめうめ
999ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 18:58:45.42 ID:???
>>989
馬鹿すぎるwww
1000ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 18:58:54.05 ID:???
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。