>>99 まー最大限他人に配慮したいって意気には関心するが少し鈍感力を身につけな。
信号無視や逆走みたいな緩めちゃいけないルールも確かにあるが、
例えばどれが専用か?とかどこまでが分解か?とか
どうでもいい細かいルールだ規則だに縛られてると社会に出てから苦労するぞ。
ふーん
www
首都圏じゃ、連休やシーズン中は輪行無理だな
混みまくりじゃあないか
>>103 99はニートだから社会なんて出ないってことかw
図星レス乙
ニート必死だな
ニートって
>>101みたいな上から目線で仕事や会社の話されると過剰反応するね。
言われて悔しいなら働けばいいのに。
>>105 GWに東京から茨城まで700cで輪行した時は全く混み合わなかったよ。
一応先頭車両に乗ったけど間の車両も席はガラガラ。さすが観光名所が何もない茨城w
有名な観光地に向かえば電車も混むだろうけど連休中でも目的地によって混み具合は違うかと。
実際問題輪行の目的が走行と観光どちらの比重が高いかによって行き先も時間も色々だわな。
きょう輪行してたら
独り言言ってる声の大きな老人から
「お兄ちゃん、 競輪選手か」って聞かれたから無視してやったw
113 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 22:15:18.24 ID:1VO9B3gV
S級とか稼いでる人以外は鉄道輪行なんだろうなあ
渡良瀬渓谷鉄道は手荷物料金\270が必要
袋に入ってさえいればいいんだっけ
>>116 綺麗に入ってるから大丈夫だろ。
俺の輪行はいつもこんなふうだわ。
これは別に問題ないだろう
市の指定ゴミ袋とかはきついかも
>>116 市販の輪行袋って、見た目がコンパクトになるように
裁断、縫製されてるんだね。これを見るとよくわかるわ。
(この画像の善し悪しはまったく別として)
あの袋は100円ショップのバイクカバーだった
厳密には輪行袋じゃないとアウト
駅員が決まりを知らないか見逃してもらってるだけ
>>123 勝手なルール作るなよ。専用の袋となってるだけ。
輪行袋として製品で売られてるものから、お手製の袋、
ゴミ袋とガムテで応急で作った袋まで、専用の袋なら何でもいいんだよ。
俺がルールを作ったわけではない
JRでブルーシート使って輪行してるときに車掌からそう言われた
そもそもゴミ袋はゴミを入れるための袋だろ
何が専用の袋だよ
あんまり図々しいと追い出されるぞ
>>125 追い出された人は 追い出され専用全角スレに行くからいんじゃねw
100円ショップのバイクカバーなら自転車専用の袋で間違いないな
>>125 ゴミ袋を素材にしてるだけで、応急で作った専用の袋だろ? 何の問題もないよ。
メーカーの指定や素材の指定があるワケでなし。自作でも構わんだろ?
もう少しニュートラルな発想をした方がいいよ。
「専用の袋」には他の乗客を傷つけないためって趣旨があるだろうからゴミ袋はアウトな気もするなぁ
まあ厳密に解釈した前例などないだろうけど
>>129 ゴミ袋だと他の客が傷付くの? 他の袋だと傷付かないの?
薄いゴミブクロより輪行袋として売られてるモノのほうが自転車が突き破って他人に当たる確立が低いような気がするけどな
まあ俺がそう思うだけで統計的データなんか無い
適当なこと言って悪かったよ
いつもながら結論は「駅員の気分」
>>125 ブルーシートは「袋」じゃないからアウト
ゴミ袋はペラペラでもれっきとした袋だからOK
> れっき
どっかのローカル線でちゃりそのまま電車に乗せて通勤通学できるとこあるよね?
うやらましい
手前勝手な解釈が多いこと
ブルーシートと養生テープでぐるぐる巻きにした自転車で通ったけどなんも言われなかった@上野
シートの巻き方がまずかっただけじゃね?
>>136 ゴミ袋がダメっていうのも手前勝手な解釈だよ。
>>130 そんな事もわからないの?
お母さんが死んだら生きて行けるの?
>>138 屁理屈迷惑厨は
全角スレへ行ってくださいなww
マトモに反論出来ずに逆ギレかよ。
ゴミ袋がダメなんて規則はないんだから納得しろよ。
>>141 この人一人で頑張ってジエンしてるよね?
仕事は?
秩父鉄道の一部区間はいつでも自転車そのままOK
146 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 00:16:46.20 ID:+6EQEcDa
>>140 (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
∧_∧ ( 屁ッ出る ブ-ッ )
(・ω・`) ノノ〜〜〜〜〜〜〜〜′
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)
後輪外した後にフレームを傷つけないようにチェーンってストラップ等で固定してる?
なんかアレ微妙にめんどうなんだよね。ストラップが汚れて片付ける時に手が汚れるし。
今はエンド金具にチェーンを通してるけどこれも結構な手間。
他にいい方法ない?
>>132 そうだな。
JRでも専用の袋云々の以前に「 列車の状況により、運輸上支障を生ずる
おそれがないと認められるときに限り 」とかの条件付きだから、
駅員がダメと言えばダメ。
>>147 気にしたことも無かった
チェーンが暴れるの?
はじめから輪行を想定したフレームだからチェーン掛けが付いてるけど、チェーン掛け忘れても問題ないけど。
>>132 >>148 違うよ。駅員は神様じゃないぜ。
もし、列車の状況により、運輸上支障を生ずるおそれがあると認められたなら、
お客様に納得が行く様にその事情を説明をする必要がある。出来なきゃ単なる乗車拒否。
基本的に客は乗車する権利があるんだから、
駅員の気分で拒否出来るほど公共交通はいい加減じゃねーよ。
>>149 フレームにチェーンをひっかけるところが付いてる自転車なんてあるの?
俺のクロモリロードには付いてる。
何でそんなにゴミ袋にこだわるんだろうな。
ゴネればゴネるほど自転車乗りの印象が悪くなるだけなのに…。
ゴミ袋を常用するのはローディだろ。たぶん。
余計なものは極力持ちたくないんだろうな。
手ぶらで、だあ〜〜っと走って行って、コンビニでゴミ袋買って電車で帰ってくる。
それもまた従来の”輪行”の概念とはちょっと違ってきてるよな。
ロードブームの今ならでわって感じ。
>151は相当若いんだろーなー
爺が威張るのは自板ならではだな
私のオーダーランドナーは
チェーンフックの工作料金がタダだったので一応つけておきました。
でも使ったことないですね。
@両輪外し縦型輪行袋
まだ爺さんと言われる年齢じゃ無いけど
フレームに付いてるチェーンフックとか知ってるけどなw
てか 無知を指摘されると 爺爺書いて
罵倒したつもり 勝ったつもりになってるようじゃ いつまで経ってもゆとりだよね
てか ゆとり君が年取って爺の域になっても、中身の無い空っぽのゆとり爺のできあがりだよねw
てか 上の世代からも これから出てくる脱ゆとりの下の世代両方から、死ぬまで
ゆとり
って言われ続けるんだよねw
それも良いかもねw
前スレでも後付けのチェーンフックの話題あったろ
まあゴムひもとフックに駆逐されたけど
俺は151じゃないしチェーンフックも知ってるが
単なる質問をドヤ顔で叩いてる爺がキモイと思っただけだよ
つかお前もゆとり連呼で勝った気になってるよねw
ひっし
チェーンフックの代わりに、
Vブレーキ台座の穴を利用してS字フックでチェーン引っ掛けてるよ。
先にチェーンを引っ掛けて、
そのまま持ち上げてS字のもう一方を台座跡の穴に引っ掛けるのです。
手も汚れないし良い感じです。
前スレで貼られてたのはVorカンチブレーキスタッドあたりにゴムひもを引っ掛けて
繋がったS字針金をチェーンに掛けるものだったね
これは便利
BBBの後輪エンド保護パーツについてるのはいまいち使えない?
買おうかなって思ってんだけど。
海外飛行機輪行でVブレーキが歪むんだけど、ディスクブレーキだとマシになると思う?
あとフォークに穴あけて中にブレーキワイヤー通すのってアリ?
ディスクって機械式?
ハイドロ系はあまりお勧めできないな。
チェーンフックは最近のカーボン、アルミフレームにはまずついてないけど、ちょっと前のクロモリなら割りとついてるよ。ランドナーやツーリング車としてクロモリオーダーする人はつける人いる。
176 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/16(水) 12:51:07.70 ID:aDlRLJ+s
蒸し返さなくて良いからw
>>176 何で? 理由なく乗車拒否をすれば鉄道営業法違反に問われますけど。
もし、乗車拒否をするのであればキチンと客に理由を説明をする必要があります。
ちなみに、乗車拒否を出来る理由も決まってまして、
このケースですと、客側の利用規則違反が成立してると客観的に認められなければダメです。
日本は法治国家ですので、駅員が気分で判断出来る野蛮な行為は許してませんよ。
もし、そんなコンプライアンス違反をして後から問題になった時に
企業として勝てないからね。
>>163 それはモニタに当たって帰ってきたお前の口臭だよ。
>>176 (主観判断で)ルール違反なことをしてるんだから問答無用だろ
って考えちゃう厨二病患者なんですね。
もう双方の意見はどうでもいいから相撲で決着つけようぜ
それじゃ自転車により乗らない奴(デブ)が勝ってしまうだろ
>>180 自分が認めないコクーンなどを、気分で乗車拒否してくれる駅員が現れて
持論を正当化してくれたらという、幼稚な願望があるんだろうと推測する。
コクーンで拒否されたらこころ旅はどうなってるんだと聞いてみよう
あれはどこもすいてる列車に載せてるからいいんじゃないの?
問題になるのは込んでたり場所がなくても
デフォの似姿で持ち込むことであって。
コクーンでもゴミ袋でも選択肢は多いほどいいよ。狭める必要などない。
特にゴミ袋輪行は緊急時にはとても有効な手段。
きっちりガムテでパッキングすれば何の問題もないよ。
>>185 混んでる時はコクーンでなくても控えるべき。
前後輪はOKだけど、コクーンはNGなんて状況はないから。
>>187 優等列車のデッキとか普通にある。
通路はみだしコクーンを何度見た事か。
あらあら、マイ基準での判断ですかw
>>189 マイ基準もなにも、
特急車両の通路幅と座席幅(デッキ幅)なんてほとんど決まってるんだから、
きちんと数字で出るだろ。
JRの特急で、幅を約1000mm超えると、
デッキ出入り口や座席から通路にはみ出る。
特急の一番後ろの座席に置くのは直前の席に座ることになったときにほんとに迷惑。
俺は強引にでもリクライニングするから。絶対。ぶっ壊れても知らないから。
だから、その判断基準で輪行の可否を決めようとするのはマイ基準だろw
>>192 他人の持ち物壊して知らないで済むわけがなかろうよ。
>>195 上越線の夜行快速で4回、おなじく水上ゆき特急で1列車で3台、
ムーンライトながらで5回。
あと山形新幹線と秋田新幹線でも1回ずつ見た。
今度見たら写真でもとっておくよ。
つか金で解決するんだから、
宅急便とかで送っちゃえばいいと思うんだけどな。
そのまま預けても引越荷物あつかいで運んでくれるぜ。
北海道から都内に送っても2万ちょいだったぞ。
営業所によっては箱くれたり、自転車そのままでも宅急便扱いで送ってくれたりもした。
>>196 他人の荷物にぶつからない様に配慮して歩けってことだよ。
>>199 だからヤマト運輸に運んでもらえよ。
日通がいちばん融通きいたんだが、
個人の荷物は基本的には引き受けなくなっちゃったからな。