ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。
質問する初心者へ!
・初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう
それが、大人のマナー
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
▼前スレ
ロード初心者質問スレ Part229
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1330798215/
__ 。 。
/ `ヽ ノ_ノ
l 2 /= ゚ w゚)=
\ヽ ノ /
二段階右折がむずかしくて、すぐオロオロしてしまう
そもそもそんな標識があるのすら、知らなかった
特に大きいT字路が、よくわからない
左折も手信号がいるのかなぁ
__
∩ //
いけえ北川さん!www とー' )
/ /
出たっ!www , . ゚ ( ) wwww
www ネコ投げ!ww ゚ ' v ̄v
。 ヤマケンさんツボりすぎwwww
+ /III\
/IIII\ /III\ /IIII\___ /III\ 飛んだwww (^∀^;)
∩ ^ω^) ( ^∀^) ( ^∀^)三⊃. ( ^∀^) /III\ つ
| ⊂ノ (つ つ (つ / ( つ ⊂ ) アヒャーッ!!wwッククク (^∀^;,,)、 |
| _⊃ ( ヽノ ( ヽノ ) ) ) /III\ ,, へ,, へ⊂),\
し ⌒ し(_) し(_) (__)_) ⊂ ´⌒つ;゚∀゚ )つ (_(__)_丿〃
小畑郁 金子大介 北川雅一 金城栄一 山本健一 倉林貴彦 masahif
19歳 33歳 44歳 36歳
ねこなげフレンド
http://www.nalsimafrend.jp/nalsima_br/
>>4 安全な待機場所が確保出来ない場合は通り過ぎて先の信号等を使って戻ってくるのも一つの方法だね。
7 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 19:03:08.22 ID:Ze63G5LU
なるしまフレンド 猫虐待
今度初ロードの納車を控え、ペダルを選択しないといけないのですが、
いずれはビンディングシューズを購入するつもりなのですが、現在予算がありませんので
2ヶ月ほどスニーカーで乗ろうと考えています。
しかしフラペをつけてもいずれビンディングペダルに交換するのならもったいないので、
初めから長く使える本格的なビンディングペダル+しばらくスニーカーでいこうかと考えたのですが、
その組み合わせで普通に踏めるものなのでしょうか?
ペダルの形状によっては「これスニーカーでも踏めるんじゃないかな?」とか思えるモデルもありますので。
いかがなものでしょうか。
>>9 ビンディングでに換えるときにちゃんと揃えた方が良い
それまで中古でも良いからどっかでやっすいフラペを探す
まともには踏めない、買い物用途なら可能ではあるけど..
どうせ一年でろくに乗らなくなるから、その時街乗り用にできるように
フラペを持っておいたら?
>>9 勿体無いって言っても安いフラぺなら2000円くらいでしょ、
ビンディングペダルをスニーカーで踏むのは食い付き悪いから危ないよ。
滑って踏み外したら高確率で転倒するからね。
ビンディングペダル導入して余ったフラぺはママチャリにでも付けとけばOKだよ。
むしろママチャリについてるフラペつけてシューズやペダルに回せと
ありがとうございました。
ケチなことを考えずにフラペをちゃんと買うようにします
フラペ買うのケチるってどんだけカネ無いんだよw
まあ無駄になる物を買いたくないのかもね。その辺も店に相談するべきだな。安いペダル無いですかって。
エントリーモデルならペダルが付いてくるケースが多い。付いてこないってことはそこそこのお値段なんだろ。
プラの安ペダルなら数百円だ。サービスで付くかもしれん。
付属ペダルを要らないからって店に置いていった客がいたかもしれんし。
30万のロードに白いプラペダルとかウケる
スペアタイヤつけたセルシオみたいなもんか
1ヶ月メンテってどのくらいの走行距離で見てもらうべきなの?
まだ、300kmほどしか走ってないんだけど持ってった方がいいのかな?
>>14 ああw
いいよいいよ気にしないでw
最初はみんなそんなもんだからさw
わからない事があったらここでまた相談すればいいじゃんw
そのためにこのスレがあるしオレも居るからw
21 :
18:2012/03/14(水) 21:43:37.79 ID:???
春用の、普通のオシャレ帽子がいっぱい売ってるけど、
コレだと飛んでっちゃう?
サイクル帽子だと、大丈夫なのかな?
>>22 出すスピードときつさ次第としか
でも普通に被って平均的なスピード出せば多分飛ぶ
>>14 フラペできっちりドロップやポジション慣らした方がええよ
>>22 脱げても飛ばないように紐つきクリップでもつけといたらいいよ。
アゴ紐のほうが確実だろうけども。
恥ずかしい話、フロントフォーク奥まで差し込まないままクイックレリーズで固定し、
センターずれたまま20キロほど走ってしまいました…
新品のホイールでずれて固定するまではまだ10キロほどしか走ってなく、
乗り心地は余り覚えてないんですが、なんか余りよくなくなったような
やはり影響ありますか…ね?
>>26 どちらにしろ初期振れ出てるだろうし
振れとりしたら?
振れとり台がなくて…
逆さにして、ブレーキシューギリギリにするやり方でできますか?
やってから聞けよハゲ
>>29 センターゲージがあれば台なくても可能
無ければ横振れだけとれるけど、
どうせ縦振れ取り&センター出せないからやるだけ無意味
自分でやりたいなら1万位でセット売ってるから買ったほうが良いよ
お前振れ取り台無いとセンターも縦フレも取れないの?馬鹿じゃん?
>>29 シューの隙間を見ながらホイール回して隙間がユラユラ変化しなければ大丈夫だよ。
>>12 最初はフラペにハーフクリップが乗りやすいし、漕げるよ。
>>9 普通にA530とかでいいんじゃ?
今でもたまーにフラペスニーカーで乗ってる
>>31 >>33 ありがとうございます。
やってみて センターゲージや振れとり台の購入も検討しようかなと思います。
パンクしてるわけでもないのに数時間したら乗れないくらい空気が抜けてるんですが原因として思いつくことありますか?
パンクしてる
いや外して新しいのに変えてチェックしてパンクじゃないみたいなんだけどその新しいのがまたなってるんすよ
自分で書いててわからないw
整理して書き直すわ
空気抜けてる
↓
チューブ交換
↓
パンクチェック
↓
穴が無い
↓
最初に戻る
空気が抜けた原因を特定しないで新しいチューブに替えてもダメに決まってるだろ
>>44 そのチューブを外して風呂に沈めろ。話はそれからだ。
>>45 今お茶の時間だから後でやってみるw
外したチューブに空気入れて4時間くらい経つけどまだ入ってるからたぶん穴は無いと思うけど
お茶って
イギリス人かよw
実はチューブも英式で
虫ゴムがイカれてたってオチじゃないだろな?
タイヤに異物が刺さったまま
沈めたけど異常なし
バルブから漏れてるかもしれないから全部沈めて握ってみたけどどこも空気出なかった
フレンチだよ 俺フランス人だしw
2週間くらい前にもパンクかと思って交換したら同じ事があってそれから今までは平気だったんだ
今日出かけようと思ったら空気抜けてて以下略
妖精さん達ってイタズラ好きなんだぜ
スローパンクって言葉知ってるか?
沈めたまま放置してたら小さな気泡がやっとできる程度のパンクもある。
バルブコアが微妙に緩んでるってこともある。
妖かしの仕業なのは間違いないな
水につけながらバルブの首こきこきやったら出てきたりして
>.44
ホイールもチェックしたのか?リムテープが逝ってたり、ごく小さなささくれで穴が開く事もあるんだぞ
>>56 助手席で何の問題があるのかと思ったら運転手もガッツリいじってるなw
要するに微妙な漏れだから見つけにくいだけ。
52の通りだ。
あす初のロードバイクの納車日なのですが、カギのことをすっかり忘れていました。
もう残金があまりないのでカギに使えるのは5千円くらいなのですが、
どういうタイプのカギをつかえばいいでしょうか?
バイクは室内保管、外で長く停めるつもりはありません(せいぜいコンビニトイレ程度です)
長い10mmくらいのワイヤーケーブル+頑強な南京錠くらいでおkでしょうか?
tate
62 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 21:17:41.03 ID:1NEVaf9w
僕のチンチンがリム打ちしてしまいました・・・
みなさんはどうですか?
63 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 21:18:03.47 ID:ph2TPUCA
ロード乗り始めて1カ月ほど経ってちょと速さを求めたくなってきました
ポジションとか見直してみようかこと思ってるんですけど、自分でできますか?
>>59 俺なんか100円ショップのワイヤー錠だ。コンビニ停車程度ならコレでも使える。
クリプトナイトのカギかワイヤーを探しに某有名ショップに行ったんだが全然おいてない
ゴジラと細いワイヤー錠とtateだけだった
欲しい物があっても実店舗じゃ、空振りが多いよな
>>59 俺もカギで悩んでる
ソレだと重くない?500gゆうに越えそうだけど
近所の超でかい店は品揃えがすごいが、定価・・・
俺は軽くて種類が違うの2個つけてる
俺のは猫を置いてるから
>>70 でもワイヤーはある程度太くないとまずいだろ
南京錠って軽いんじゃね?
そこもうずっとダメになってるじゃん
NG登録してないのか?
100均のワイヤー錠いいよ
70cmくらいで巻いてある奴
とめる場所と時間次第
コンビニで買うものはだいたいいつも同じものにして
入って数秒で物とってレジに並んでレジから自転車かちょっと見える位置に
置いておけばおk
コンビニはしっこする場所
ボトルにしっこして再利用
過給器はレギュレーション違反です
>>83 ターボは残りっ屁の再利用だから飲尿健康法はセーフです
長時間停めることが多々あるから鍵だけで2キロあるわ
クリプトU字&直径1センチのワイヤー&ABUSのボード
重いけど盗られて泣くよりかはマシかなぁと
>>85 クリプトUはどれ使ってる?
さしつかえなければおしえてほしい
長さがどれくらいあれば使い勝手がいいのかわからん
>>85 おまおれ(ry
友達とツーリングに行くとロックに時間がかかって嫌みを言われるけど、盗難された時にそいつらが保証してくれる訳でもないし
精々20万程度のエントリーモデルと俺のS-Worksを一緒にされても困る
だったら一緒に行かなきゃ良いのに
一緒に行くなら同程度のを買えば良いのに
Sワークどうこう言い出すのはSワーク買えないスペシャ乗りの
僻みからくる足の引っ張りだから無視するよろし
やっぱ20万円前後ってエントリーモデルなん?
清水の舞台からジャンプしたつもりで予約したのに、エントリーモデルなんか
20万だとコンポも105辺りだしね
30万超えのコンポがアルテでちょっといい自転車
50万超えからのデュラ付きはじめてから高級ってイメージ
>>90 10万以下 ゴミ
〜25万 スターレット
〜50万 カローラ
〜75万 マーク2
それ以上 クラウン
でもコンポがシマノだと自動的にカローラ
例えがおっさんだな
瓦礫、ヴィッツ、アリオン、マークX、ゼロクラ、って言えば良かったか?
30万超えたらクラウンだろう
60万超えたらフェラーリ
100万でヴェイロン
俺はフェラーリ乗ってたのか…!
チームで行動してるやつらはそもそも鍵なんか持ってないぞ?
スターレットwwwwwwwwww
加齢臭充満wwwwwwwwwww
むしろ、なぜスターレットにだけ過剰反応するのかがわからん
クラウン以外みんなカタログ落ちしてるだろうに
おまえら絶対数で考えろ
定価30万円以上のロードに乗っているやつがこのスレに何%居ると思う?
せいぜい25%だな。残り65%が10万台で、あとの10%は10万前後のアルミモデル
>>104 まんま10倍にすると自動車に当てはまりそうだ
ホイール変えると定価30万以上になります!
そら、レースピはけばすぐいくわw
初っ端から60万近くかけてフレームから組んだ俺は今考えても頭がどうかしてたとしか思えないな
後悔はしていないけど
他の趣味より健康的だしランニングコスト良いし
ロードまだ持ってないのに工具に10万掛けてる
バラでフレームとかホイールとかすでに30万ぐらい掛かってる
コンポで後20万掛かる予定
自転車は恐ろしい趣味やで!IYHOO!
おまいら浪費自慢好きだな
それしか自慢できるところがないからなw
IYHスレへ行け
CS-4600買ったら8-10速兼用用のスペーサーなくて取説でも言及されてなかったんだけどなくてOK?
>>114 無しでOKだよ。
ロースペーサーに相当する部分に突起があるっしょ?
>>115 10速はじめてだからスペーサーがあるって話しかしらなかったんで
ありがとう
フリクションで変速すると
高確率でチリチリと隣のギアにあたった音がするんですが、
みんなそんなもんなの?
で、音しない位置に微調整とか?
それとも気にせずにそのまま走る感じですか?
慣れるとスッと音がしない位置に持って行けるんですかね…
フリクションってなに?
口がスーってするやつだろ
それは、フリスク!
こんなんでよろしいでしょうか?
慣れるとスッと音がしない位置に持って行けるよ
初心者は造語が好きだなw
どれが?
フリクションは造語じゃないよ!
>>122 自分の知らない単語はすべて造語ですかw
大漁だなw
あと釣り宣言?
>>116 そっかw
10速初めてだったんかw
誰でも初めての事はわからないからねw
またなんかあったら気軽に聞いてくれw
なんでそんなに単芝好きなの?
単芝w
これは造語だろ〜?
さすがに
jiggy(笑
身長だけじゃわからん
ちゃんと力が入るポジションになるのかは乗ってみないとわかるわけ無い
大きくすぎて合わないバイクはどんなに高かろうがゴミと一緒
素性の良いフレームのエントリーバイクのほうがよっぽど乗ってて気持ちいい
適応身長にギリギリ引っかかっても足が短いならほぼアウト
ジオメトリは2012モデルと同じ?
そうだとしたらムリ
日本語おかしいぞw
時間がないのは分かった。
おちつけw
ロード乗りの友達いないのか?
もしくは近所の店行って同じの乗りなよ。
138 :
133:2012/03/16(金) 17:48:23.39 ID:???
高い買い物なので今回は諦めます。有難う御座いました。
おう 二度と来るなよ
>>137 ロード糊の友達いたら、わざわざこんなトコ来ないわな
141 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 17:57:32.71 ID:rkrgH2rX
あーあ コラテックのスレいけばよかったのに…
あそこみんな親切だのにな
142 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 00:03:11.60 ID:2c+JNkT8
ペダルのお勧めはどのメーカー?
チャリやはルック押しでしたが、このままルックのペダルで良いのかな?
ルックでいいんじゃね 新型のがいいよ。
>>142 7900デュラ一択
手にとってまわしてみろよ、あのベアリング精度はルックとかゴミにしか見えなくなるぜ?
>>141 サイズ的にたぶん無理だからはっきり言われたほうがいいと思うよ、下手に落として後で泣きみるよりまし
>>142 シマノベアリングは他と比べて異常
壊れ知らずの信頼度No.1
大きな空気入れで空気を入れると
7気圧?を超えたところで体が浮き上がってそれ以上入れられなくなるのでいつも友達にやってもらってるのですが
これでは外でパンクしたら、携帯ポンプを持っていても空気入れられないですか?
必要ないと思いますが一応書くと
体重は45kgです
>>147 携帯ポンプとCO2ボンベの組み合わせ技でなんとかなるはず。
ポンプは高圧対応の物を買ってね。
>体重は45kgです
7気圧でも移動用には十分かも
携帯ポンプは思い切り力業
この時期花粉症で乗ってる人少ないんだろうな
このスレですら過疎ってらw
>>147 フロアポンプでそれなら携帯ポンプでは吹っ飛ばされます
危険なので使わないで下さい
>>141 ロード初心者だからここに来たんだろうね。
もう少し優しくすれば良かったかなー
携帯ポンプは緊急用程度に思ってええんじゃないの?
ガチガチにいれたいならかなりの力技になる
携帯ポンプはかなりしこしこしないと高圧入んないからなあ
大きいやつだと握りやすく形が変わるのとかあってしこしこしやすいけど
小さくて軽くてわりと高圧入りますってやつ買ってからは
パンクしたらそっちでのんびりしこしこしてるわ
>>147 俺はまだ10代で体が小さかった。
体重40k台前半でも携帯ポンプで9気圧入れた。
力というよりは手の痛さがネックだった。
>>147 その体重なら7気圧も要らないんじゃ?
ミシュランの空気圧表だと23Cでも5.5〜6気圧も入ってれば十分そう
>>153 買うメーカーが決まってたら
やはり専門スレで聞くのがいいかなと
親近感からか親身に教えてくれるからね
さほどメジャーでないメーカーならなおさら
>>151 いまだ花粉症の症状出ないなと思って隣県まで遠出したら乗ってる間中鼻水が止まらなかった
家の周りに反応する花粉が無いだけでもうシーズンは来ていたんだね
質問した体重45kgの者です。
安物の携帯ポンプをチューブいれる時に使って
最後にCo2ボンベで空気入れる方法にしようと思うのですが
携帯ポンプとCo2ボンベとチューブを合わせたら値段はいくらぐらいになるんでしょうか
値段くらい調べればいいじゃん…
種類だってあるんだし
やっぱ体重軽いと規定上限まで入れると跳ねる?
>>160 インフレーター+小型ポンプと通常のポンプ機能を持ったインフレーターがある
小型ポンプAIRBONEとかトピーク マイクロロケットとか2500円から3000円
ヘッド付属ボンベ 1500円くらいから
トピーク ツータイマー 3000円台?
一本で便利そうだがちょっと太くて長い
太いタイヤのほうが転がり抵抗が低いと聞くが
磨耗して接地面が平らになった方が、新品時より転がり抵抗は低いの?
それは太さ以外の諸条件が同じ時限定の話だよ
一般に細い方が指定空気圧が上がるから転がり抵抗は下がる
接地面は少ない方が転がり抵抗低いでしょ
ただ接地面が広い方が回転の軸が路面の凹凸に影響されることが少ないから
路面次第で結果的にロスが少ないこともあるってことじゃないの
潰れが少ないほうが抵抗少ないんだよね
ブレーキの舟にある羽みたいな形状は何か意味があるのですか?
タイヤを差し込みやすくするため
2時間越えたあたりからケツが痛いです
重い痛みでツライです
パールイズミの3Dネオパッドっての付いてるタイツ履いてますけど
それでも痛いです
なんかいい方法ないですか?
3Dネオプラス買おうかなぁ
血流で治るの?
原因の一つだから直る可能性あるよ
シャレじゃなかったのね 今度試してみる
2時間程度で出る痛みならサドルのせいにするのは時期尚早
体勢をこまめに変える
デブなら痩せろ
スペシャのゲル入りサドルはレーパンなしでも平気。
当然ダサいけど。
SUGOiのレーパンでイズミよりしっかりしたのあるよ。
俺履いてる。
薄さと柔らかさとかっこよさを兼ね備えたスタイリッシュなサドルはないものか
ないよ
アルテのホイールのフロントは前後というか、左右の区別は無いのでしょうか?
回転方向のこと?
あるか知らんけど、ハブのロゴをリアと合わせとけば
すくなくとも反対になることはないんじゃない
クイック向きという意味では左右の違いがあるね
まあ逆に通せば逆になるわけだがw
>>186 ああ、包茎でしかもちっさくて早いって事ね。
お前の奥さんかわいそうw
オレが代わりに満足させてやろうか?
マーンマーン満足っ♪
一本満足っ♪
バー♪
マーンマーン満足っ♪
一本満足っ♪
バー♪
ウマイ&デカイ&ヘルティーw
ちょっと、レベル低すぎないか
>>188 ああ。お前の知能にあわせてやったからな。
下品なのは構わんがスベり過ぎなのはよくないな
>>191 ブレーキが利かない場合は
スタンディング状態からハンドルに体重掛けて前輪荷重気味にしてブレーキかけてみな
車道走っていて信号で詰まって減速する時などに有効
だね。親指を軸に指の腹をレバーに4本全部掛ける。
そして手の平を縦に捻る感じで回すとかなり改善するはず。
>>192 あ、それは確かに、その長さです。仰るとおりです、すみません。
その赤で矢印をして下さった場所です。
ブルホーンもいいですが、すんごい前傾姿勢になってしまいませんか?
>>193 ブレーキはよく効くのですが、レバーを引けない状態です。。
>>194 流石にシマノです。そこは大丈夫です。
>>195 指の腹をレバーに4本・・・ギリギリ届く感じなので、指の腹は乗りますが
レバーを動かすのはちょっと無理が・・・
手は子供用手袋い+アルファくらいの大きさです。
デュラなら笑っちゃう効き方
一番良いのはVブレーキだけど
デュラエースも、確かレバーが少し小さいのですよね?
今調べてみたら、ST4500も結構小さい目?という話がちらほら。
>>196 ブレーキがシマノなのはいいんだが、紹介したサイトは見た?
ST-4500、4501のティアグラは"付属する2種類(4度、8度)のシムを装着する事
により、ブレーキレバーのリーチアジャストが可能"になってるんだよ。
いきなり高いハンドルやショートリーチ用のレバー買うより
何百円のスモールパーツ試したほうがいいと思うが。
握り具合で言ったら、カンパの方が小さめなんで握りやすいかもしれん。
後はシムをかます(カンパ用もある)とか、バーテープを薄いタイプに替えるとか
ハンドルの送り具合を変えるとか、細かい積み重ねだな
>>196 ブルホーンはドロップから下ハンを取ったものだよ
下ハンを使わない人がブレーキを普通に引けるようにするために使う
DHバーと組み合わせる場合は軽量化が主で、ドロップの下ハンのみにする感じのセッティングはまずしないよ
あとレバーを掴むのがメインで、親指側は最悪かかってなくても引けるだろ
ずっとその姿勢でいられるかはともかく…普段はブラケットに手を置いて、
細い道に入ったとかブレーキをいつでも引きたいときは手を前にずらせばいいじゃん
レバーを小さくするだけなら電動アルテとかSTIじゃないのを使うという手もあるが
>ST4500も結構小さい目?
大きさは56と大差ない
手が小さいと握りやすさは105が最悪
アルテ、デュラと握りやすくなる
アジャスタブロック(タダのゴム板)を挟むとレバーが戻らなくなるから指が深くかかる
でもブレーキ自体の効きがデュラ>
>>105
つか105にもアジャストブロックあるから買ってみる。
激坂でブラケット握ってると止んなくて怖くなるんだわ。
下ハンほとんど持たんし。
遅くに申し訳ありません。皆さんありがとうございます。
>>199 さっき心配なので確認しましたが、既にスペーサー入ってる状態でして・・・
>>200 カンパですか。凄くブレーキも軽いんですよね。値段の高さに納得する人が多いとか。
コンポ変えるなら、もう一台買ったほうがw
>>201 そうなんですか。物凄い前傾姿勢になって、その、TTバイクの腕置みたいなのを
想像してました。そうでもないんですね。となると、シフターはWレバーでしょうか?
>>203 ギャップ拾った時ブラケットは手が抜ける可能性があるから、下りでスピード出す時は下ハン推奨するわ
下ハンはブレーキ効き過ぎるからこれはこれで怖いけど
↑例はアナトミックだけどそうじゃない場合も似たようなもん
どこまでが何とか分かりやすいのにしただけなんで(呼称は1つに限らず人にもよる)
寝る
大抵の23cは160psiで間に合う
クロス系なんか100psiの安いヤツの方が早いかも
あ、ほんまですか!
あーざーっす
参考に聞きたいんですが
160psiでも間に合わない、ってのは
どういう時ですか?
特殊なタイヤ?本格レースとかですか?
20cだな
10気圧以上当たり前で、物によっては13以上
ヒルクラやトラック系は詰め込む人多い
たびたびすみませんですた!
自分は160psiで十二分のようであります。
ありがとうございますた!
>>208 160psiって11barだから、普通に使う分にゃ充分って話だな
通常7〜9程度だし
トラック競技で使うひとはタイヤが違うから圧も桁違いだって聞いたヨ
とても納得がいって勉強になりますた
異常な使い方はしません(キリッ
写真で引用したジーヨが安く、老眼でも見れそうなので
ポチッとやってみますた!
親切にありがとうございました
ブラケットポジションでのブレーキの握りはなるべくテコの原理を利用してブレーキの先端を手前に持って
来るようにしないと効かないよ。
俺も最初は真ん中辺りに力を入れてたけど、真ん中より上は基本力を入れてもレバーは引けないからね。
誰かが雑誌に書いていたけど、自転車はどんなに出しても30万円までだなと。
確かにと思ってしまう自分がいる。
>>215 それじゃ、
ブラケット握っててもレバーの下のほうまで届く長い指が有利になるってこと?
>>217 まーそういう事。
でも男の人である程度の手の大きさがあればそれで十分。
女子や手が小さい人は握り方や引き方を訓練しないとブラケットポジションではきっちりとした制動は出せない。
最近でこそ150cm台のご婦人が乗れるロードも出てきたけど
ちょっと前までは、オッサンの事しか考えずに作ってたモンばっかだわな
>>216 車体のみ。
あくまで個人の価値観の問題だからね。
個人的にはその人の意見に共感したってだけの話し。
自転車自体は車に比べれば安いから、80万位出してプロ選手と同じみたいのを乗るのも良いとは思うけど。
>>219 しかし、指が短いだけで掌がデカけりゃ訓練でブレーキかけれるかもしらんが
掌も小さかったら、ブレーキ以前に
手が滑り落ちそうで怖い感じはするな
更に指も短いとなるとオソロシス
>>221 メット 2マソ
ライト 2マソ
アイウェア 3マソ
グローブ(2つ) 1マソ
ロック 1マソ
車体8マソ
なんかおかしいよね。おかしいよね・・・どこで買い方間違ったんだろ(´;ω;`)
>>204 ポジション出てないのでは?ハンドルが遠くて腕が伸びきってないか?
同じ体格でもベテランの理想形と初心者とは違うもんやで
>>223 確かに車体に比べて明らかに備品がオーバースペックだな。
ライト2万ってどんだけ良いやつなんだい?
>>222 だから訓練が必要なんですよ。
基本的に標準的な女性かそれより小さい位の手なんで、手の大きな人が羨ましいです。
>>225 最近ぽかぽかしてきてウェアも欲しくなってきた今日この頃(´;ω;`)
ウェアって高いの?死ぬの?
ライトは、DOSUNのA2に予備としてオウルアイの小さいの1ヶ、リア2ヶ(ブラックバーンとradbot)を買った・・・高かったぉ!
>>227 ツータイムズユーとかカステリのビブ買うと2,3万ぽんととんでくかなー
初めはmcnとかやっすいパチものっぽいんでもいいんじゃないか?
やっぱウェアって結構するよねorz
汗を含んで風邪引かないようなタイプなら
ダサくても何でもいいです・・・・いや、贅沢言わず
短パンとかで乗ろうかな・・・仕事頑張ります
>>226 訓練で何とかなるのかい?手は大きくならないだろう?
今日乗車中に初めて雨に降られてしまいました。
いつもメンテはお店任せなので、これを機に注油くらいは自分でしたいと思うのですが
注油するオイルは以前のオイルがウェットだったら同じようにウェットオイルを使わなくてはいけないのでしょうか?
>>231 できればね
さらに言えば一度チェーンを洗浄してからの方がいい。
雨だと泥やごみ、水を跳ねてるから。
一度洗浄したあとならチェーン用のルブなら何噴いても大丈夫だよ。
>>232 ありがとうございます。
せっかくなので洗浄も行ってみます。
もう一つ質問なのですが、チェーンオイルと銘打っていても
ディレーラー等といったほかの部分にも使えるのでしょうか
>>233 厳密に言えば粘度や樹脂への攻撃性の有無なんかがあるからわからないなら専用品を使った方が間違いないけど
何もしないよりはいいんじゃない?
シールドベアリングには着かないように気をつけてね。
>>234 分かりました。
グーグル先生で調べたら同じオイルを指しているサイトもあったのですが、あまりよくないのですね・・・
いろいろと調べてみます。
ありがとうございました。
236 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/18(日) 14:44:27.42 ID:dcZx1yQV
スリックタイヤの交換時期って、どう判断すればいいでしょうか?
性能気にするなら台形になってきたらとかみたいだけど
気にしないなら裂けるまで使えばいいんじゃない
>>226 訓練しないと乗れないほどなら、ブルホやフラバにすればいいのに。
訓練して乗れるなら問題ないけど
訓練で何とかなるのかが激しく疑問
安全面で宜しくないかと・・・マルチポジションハンドルって人気ないの?
> マルチポジションハンドル
一般にドロップハンドルのことだぞ
眼鏡ハンドルとかはその中でも異端だからな
つーか
>>226 ブラケット握った手をアップしてみろや
>>240 あれってSTIつけれないよな?
どこでも握れるんだっけ?
シマノ105コンポーネントなんですが
チェーンのピンがはいっている所が「へ」の字型になっています
パーツクリーナーで掃除してあぶらさしなおしたんですが変わらず
そのせいかリアの変速が時々決まりません
忘れたころにガギッと変速したりします。
ピンがわるいのでしょうか?
>>243 そうだなポニーテールにするならツインポニーだよな
ツインテールって言わない?
それは横だろ
後ろに2つってことじゃねーの
ツインテールは金髪以外はお断りだな
オッとツインデレ属性も必衰だぜ?
アンケートはよそでやれや
いやいや
話題に上がってたから、
ブラケット握り可能な範囲なんかを数字で把握できれば
今後役に立つと思ってるんだ
思うのは勝手だがアンケートはよそでやれや
誘導よろしく
アンケスレなんてあるの?
242泣くなよ
みんなポニーテールが大好きなんだ
256 :
226:2012/03/18(日) 16:10:13.41 ID:???
手が小さいけど、市街地は走らないし、基本田舎の平坦路を走るだけだから、何だかんだドロップが一番都合が良い。
たまに調子のって山登りを結構すると下りがやっぱり怖いね。
手の大きさは16.5センチだったw多分小さいよね?足は25センチあるんだが。
257 :
255:2012/03/18(日) 16:19:28.03 ID:???
19.8だった
もともとドロハンなんてレース機材なんだし小さい人はさっさと諦めたほうが幸せだろ
フレームで泣いた人も昔は多かったんじゃないかな。
19.8なら、男性の中だと小さいほうじゃないかい
>>204 自分で改造しないといけないからハードル高いけど、
ブレーキレバーだけでもカンパニョーロに替えると全く世界変わりますよ。
ブラケットポジションからの制動ブレーキ時で
105使ってた時代は最低でも指2本必要だったのが
カンパに替えたら、人さし指一本でも可能になったよ。
>>260 初心者スレでシマニョーロ勧めるならせめて誘導しろよ。
だけど
ブレーキの軽さより
大きさやサイズがネックになってるんじゃないかい?
カンパは知らないから、軽いのか小さいのか解らないが
あれ、左右で結構違うもんなんだね。左が208mmで右が203mmだった。
>>265 どうだろ、詳しく調べた事ないからわかんないや。
ギターやピアノをやるんだけどそれは関係無しかな?
>>263 えらく小さいな
っておま
cmの間違いじゃねえの
268 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/18(日) 18:44:01.39 ID:dcZx1yQV
269 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/18(日) 18:47:30.90 ID:dcZx1yQV
19.9cmだな。
>>223 用品は車体価格と比較する必要は全く無いでしょ。
例えばヘルメット、5万の車体でも100万の車体でも自分の頭に合うのが2万ならそれしかないわけで。
初めてクリンチャーのチューブ交換したけど、30分かかった。みなさんはどれくらい?
だれがクリーチャーやねん
>>272 初めてならそんなもんでしょ。次回からは半減するよ。
俺は確認をノイローゼ気味にやるから遅いよ。
15分くらいかけてるかも。
質問です。
どなたか、SRAM S27のフリーハブベアリングのはずし方分かる方いませんか?
固着しているのか、カシメてあって外れない物なのか分かりません。
ベアリング自体は販売しているみたいなので出来ると思うのですが外れません。
よろしくお願いします。
早速の返信大変助かりいます。
ありがとうございます。
こちらのpdf 6ページのベアリングがどうしても外れません。 やはりハンマーなどで強引に
取らないとだめでしょうか?
英語読めないのかにゃ?
外し方書いてありますが・・・
取れますた,m(_ _)m いやいやお恥ずかしい^^;
説明書は読みましょうw
>>5 ヌコがこの場にいなかったら、
相当微笑ましいなw
ナルシマは涙目だろなw
281 :
ツールド・名無しさん:2012/03/18(日) 21:12:20.95 ID:IHCcggfJ
自転車屋で105以上を買えばマチガイないよというアドバイスを
されたのですが、SORAやティアグラと比較するとどこが違うのでしょうか?
>>281 一世代前は105から10速だったんで、そのうえのクラスとも互換性があったからレース入門には最低限そのクラス、って言われてた。
今はティアグラでも10速だしあんまり問題ないんじゃない?
工業製品としての精度や耐久性、あとは技術が違うよ
値段材質重量
ソラはリア9段、それ以上は10段
ソラ、ティアグラはシフトケーブル外、それ以上はハンドルバー
夜なのに、僕が見るのは、蒼井SORA
ホイールについて質問です。
オークションなどを見ていると、フリーがシマノ、カンパ対応などありますが、
フリーの交換はどれぐらい費用(部品代、難易度が高ければ工賃も)が掛かりますか?
>>285 まずそのホイールがシマノまたはカンパフリーへの交換が可能かどうかが大前提だけど、
可能なタイプなら数千円〜って所かな。
288 :
285:2012/03/18(日) 22:51:54.86 ID:???
>>287 ホイールによって交換できない場合があるとは知りませんでした。
ありがとうございます。
例えば、シマノのコンポを使っているのにわざわざカンパを落札してシマノ用フリーハブボディを
後で5千〜1万くらいで買うのはナンセンス。
交換自体はスパナ2本あれば簡単だけど
カブッタ
291 :
285:2012/03/18(日) 22:56:32.20 ID:???
>>289 なるほど、5万前後クラスのホイールだと明らかにもったいないですね。
インテグラルヘッドセットのベアリングがトップチューブにはまらないんですが、
結構な力で圧入する必要がありますか?
圧入するとヘッドチューブが割れそうで怖いのですが・・・。
どうやって入れてるのさ
>>292 普通は指先でパコンと入るよ。
ベアリングかフレームまたは両方が変形してたり、違うベアリングを入れようとしてないかな?
リアホイールのスプロケとハブの間に入れるプラスチックの板は無くても構わないのでしょうか?
296 :
292:2012/03/18(日) 23:35:15.15 ID:???
どこで質問すべきか迷いましたが、中華カーボンなので変形してるかもしれません。
見た目ではそういう風には見えません。
ヘッドセットはフレームと一緒に買ったもので、セラーが間違っていなければ規格は合っていると思います。
(ベアリングにはφ418φ30.5x45°x45°と書いてあります)
ベアリングシール?の面をヘッドチューブの外側になるように入れようとしてます
さすがにヘッドチューブの内径を広げるのはまずいですよね
>>295 スポークプロテクターかな。
何等かの理由でチェーンがスプロケ内側に落ちた時にガッチリ嵌まって走行不能になったりスポークを傷付けるのを防ぐ物なんだけど、
ロードの場合は調整バッチリならほぼ落ちる事も無いから不要だと思ったら外してもいいと思うよ。
>>296 ノギスで内径を計ってみたらどうかな?何ヵ所もね。
0.1mmくらいの狂いならなんとかなるかも。
もちろん自己責任でよろしくね。
>299
家にある100均ノギス自体に0.1mmの精度が無いので明日測ってみます
ちなみに、本来の規格では何mmでしょうか
フロントホイールの玉押しは左右どちらにするか決まってますか?
>>223 この冬はじめた初心者なんだけど
完成車64kに対して
メット3k
アイウェア3k+ワンデイコンタクトとりあえず10k分
ウェア等22k
シューズ 10k+ペダル5k
ロック 10k
ホイール 33k
タイヤ+チューブ8k
リュック(含むハイドレーションシステム)7k
輪行袋5k
工具その他消耗品10k
だった
宿泊ありのツーリングで増えてるのはあるけど
>>303 発泡スチロールが車体価格の半分の値段か・・・
3000円のヘルメットってどんなか興味あるわ
輪行袋に入れたらどうがんばっても傷はつくものですか?
目的地に着くまでの味気ない国道で疲弊するのはもう疲れました
電車乗りたいお
308 :
303:2012/03/19(月) 10:41:30.46 ID:???
>>304,306
ホイールはアルミでメットはBBBのHAWK
買い物履歴見たらメット3100円だった
今スプロケが12-25の6700を使ってるのですが、12-23の7800に交換する際はチェーンはそのまま使用できますか?
多分大丈夫だろう
>>307 どうでもいいけどロードじゃなくてよくね?
>>307 ホイールをホイールバッグに分ければ傷つかないよ
自転車が6.4万なのに鍵で1万かけたり新車なのにいきなりタイヤを購入するのが
よく分からん。その他は概ね妥当だと思うけど(ヘルメット以外)。
価値観は人それぞれだから別によくね?
と思ったら買っていきなりホイール交換してるのか。前向きだな。
>>315-317 おそらくDEFY3クラスの二割引+Bordo Lite+WH-6700+パナレーサーRACE×2辺りの組み合わせと見た。ヘルメットは特価品かな。
320 :
303:2012/03/19(月) 15:30:23.47 ID:???
>>319 GTR3に鍵はBordoとホムセンU字、足回りはZONDAにPro3とラテックス
メットは普通の安売りだけど
完成車10万で考えてたけど本体安くして足回りに金使ったほうがよさそうだったんで
ところでBBBのメットがいかんってことはどの辺の買えばいいの?
>>320 初心者ながら上手い選択だったな。
特にGTR3が6.4万円はいい。普通4までの予算でよく手に入れている。メットは頭の形に合えば何でもいいかと。
被ってて疲れるようなら後で軽いのに買い換えれば良い。
>>318 ありがとう!
見逃さないで回答いただけて
感謝です
>>323 今後のためにもパーツリスト印刷しておくといいよ。
部品番号一緒なら同じ商品なんだから。
>>315 5万円の新車買って、10万かけてパーツ全取り替えした事あるが。
今も8万の新車ロード全バラして部品調達中。
スプロケの清掃にディグリーザー噴いたらフリーの中に入っちゃったのかホイール回すとキュッーーって音が鳴るようになってしまいました。
これはフリーホイール分解してグリスアップするだけで直りますかね?
ホイールはRS80-C24です。
いまキャットアイの安いワイヤレスサイコンを取り付けているのですが、
スポークに付ける磁石は、スポークのどの位置でもいいのでしょうか?
位置(高さ)によって、なにか数値か変わるような気がするのですが、
取り説にはそれらしいことが書いていません。。気にしないでよいのでしょうか。
よい
>>327 タイヤサイズさえ間違ってなければ磁石は回転数のカウントのためだけだから大丈夫と思うよ。
極端に中心近いと誤カウントあるかもしれないけど。
マグネットはスポークの本数だけつけるのが作法
>>327 高さは気にしなくて大丈夫
ただあんまり中心に近いとセンサーに物理的に干渉したり、遠いとセンサーからも遠ざかったりして反応しなかったりするから注意
あと、バランスの為にエアバルブの対角線に持ってくるのが吉
>>330 スポークが20本なら、タイヤ周長を1/20に設定したら、速度計測の精度があがるかな。
目がぁ~
>>335 信号をちゃんと拾えるなら、精度ではなく応答性がよくなって、
加減速中でもその瞬間の速度を表示できるようになる可能性はある。
ただし検出周期に限界があって信号を秒間何十回も拾えないから、
普通に走っても取りこぼしてしまうので意味がない。
今まで測れなかったような低速を測れるようにはなるかもね。
それにしたってサイコン本体の最小表示にも限界があるから、
周長は1/20でなく例えば1/2にして、速度表示を10で割って読むことになるけど。
マグネット2個にすれば安全運転出来るよ!
>>334 レスありがとうございます。
何回か回してるみてると主にフリーボディと反対側が回転時にきゅるきゅる鳴ってる感じです。
ハブレンチ用意して出来るとこまでバラしてグリスアップしてみます。
ダストシールが乾いて鳴ってるだけで済めばいいね。
344 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/19(月) 21:28:06.67 ID:EucjPhkQ
マスクをしたまま漕いだら、心肺能力ってあがる?
花粉症なんでマスクが息苦しく感じてます
上がるよ。実際にそういうトレーニングはある
>>335 スポーク20本でも磁石の付けられる片側にあるのは10本だぞ。
>>346 バカヤロウっ
役に立つかどうかじゃなく気持ちの問題なんだよ!
>>346 ニップル近くに付けてセンサーをホイール側に近づければ
サイコン付けてひとっぱしりしてきました。
初ロードなのでこわごわながらもちょっと気合を入れて最高速を計ってみたのですが
31.5キロでした。あれれこんなものか・・・ちょっとしょんぼりでした。
鍛えてる人なら平地で時速何キロくらい出るんでしょう?
風なけりゃ瞬間で50キロ以上行くよ
35キロ位なら1時間くらいキープできるかな?ってとこ
瞬間なら50超えない人はほとんどいないと思う
距離長くて広々とした坂とかあれば45km/hくらいすぐ出るけど、
平地で50km/hは流石に危ないだろ・・。
坂?
何が?
メタボなおっさんがやると血圧上がりすぎて脳溢血的な危ないだろ。たぶん
下り坂の話なら「距離長くて広々とした坂」なら漕がなくても70km/hくらい出るよな
45km/hなら信号のタイミングあわせで出るな
それこそ初心者がやるにはさすがに危ないがまあ出るな
>>352 平地で危ないなら下り坂では危なくないの?
自慢げに語るヤツほど実は大した事ない。これ定説
362 :
300:2012/03/20(火) 00:35:23.81 ID:???
>301の予想通り、ヘッドチューブ内径実測が41.2弱くらいだった。
ヘッドセットはhiddenじゃなくてIS-2(orbit I)かIS-6ってことで合ってる?
ヘッドセット買い替えなくては・・・
45超えるのは簡単でしょっちゅう超えてるけど平地無風で50超えたことは無いな…
最近は最高速なんか出そうと思ってもがいたことがないからかもしれないが。
>>362 無理に打ち込まなくてよかったね〜
41.2弱ならISのオーバーサイズで行けるはずだよ。
>>365 まあまあ、かっこいいですね
赤いクランクはどこのですか?
左ひざの裏、またはひざのすじ周辺が痛くなります。
右ひざは大丈夫です。原因は何処にあるのでしょうか?
見えますん
>>367 ポジションが合ってない、クリートの調整不足くらいしか浮かばない。
今、11-28Tのカセットスプロケットを使っています。16Tのギアを1枚買って15Tと17Tの間に入れ、11Tを捨てて12Tから15Tはトップ寄りにずられば12-28Tのリアスプロケットとして使えますか?
それとも、歯数は同じでもギアの位置はずらせないのでしょうか?たとえば、トップから4枚目用の15Tとトップから5枚目用の15Tは同じ部品は使えない、等の理由があったりして。
11Tなんて使わないのでギアのつながりを滑らかにしたいのです。
>>369 サドル高を調整してみました。ありがとうございます
>>369 サドルの高さだけじゃなくて前後も
まぁ 高さ変えると多少は前後も調節されるから偶然フィットするかもしれないけど
後輪外す時はチェーンはインナーローの位置にするんでしたっけ?
それともアウタートップ?
インナートップ
>>374 即答ありがとうございます
いつも前しか外してなかったんでどっちか忘れてました
376 :
362:2012/03/20(火) 12:31:56.38 ID:???
>364
ありがとう!今からIS買ってきます
ところで塩ビ管でしっかり入れちゃったフォークスリーブが取れないんですが、
これって45°と36°で別物ですよね。
マイナスドライバーで無理やり取るしか無いですか?
>>375 チェーンが一番緩んだ状態にするため
理由を知ってればわすれないでしょ
ふつうアウタートップだろ
そういう人もいるみたいだけど
一番外側にして外しやすくするためかな?
前3枚のクロスの時はそっちだったけど
前2のロードだとインナートップの方が外しやすいという人もいる
>>370 可能。
問題になるのは12Tをトップとして使えるかどうかと、割り込んだ16Tの位相が前後のギアと繋がるかどうかだけだよ。
あさひとかでスモールパーツのリストを調べればいい。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/00/06/item100000000600.html 11Tトップと12Tトップで共通のパーツが使われていて、
換えたい15-16-17の並びも12Tトップにある組み合わせと同じだから全く問題ない。
実際俺も67の12-28Tを使っている。(12-25Tと11-28Tをくっつけたけど)
もっと大幅に組み替えて、製品にない並びを作ってしまうと適切な位相にならず変速が遅くなるかも。
>>366 ルックのクランクでしょ。名前は忘れたけど・・・
BB65とかいう独自規格のクランクで、フレームに付属。
なんか穴いっぱい空いてるやつか
>>370 出来るよ。シマノも想定済みだから無問題
>>376 ドライバー等でコツコツやるか、ショップ行って専用工具で抜いて貰うかかな。
そんなあなたにSTRIDER
まだ走行中にパンクしたことないのですが、走行中にパンクしたらどんな感じてすか?
いきなり破裂する感じ?それともゆっくり空気抜けていく?
クリンチャーです。
大きな穴だとパァンっていって結構早く抜ける
小さな穴だと気づかないぐらいゆっくり抜けていく
>>389 ありがとうございます
パァンだとびっくりしそうですね
BURRN!
ぶるるん?
今スラム/フォースのコンポで統一している完成車に乗っているのですが、
どうにもフロントのシフトアップが渋いので、フロント関連だけシマノに交換したいと考えています。
この場合、シフターとフロンとディレイラー、ワイヤー類の交換だけで良いのでしょうか?
シフターやディレーラーよりギア板の影響のほうが大きい。
クランクセットを換えるほうがよくなると思うよ。
スラムのシフター・FDとシマノのクランクセットが完全互換とも言えないんだけど、
そのまま試してみてもしも調整しにくかったら次に換えればいい。
チェーンリングだけで変わるんじゃない?
396 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/20(火) 19:26:48.50 ID:QHVbM3aH
ペダルを購入したので
今つけてるペダルと交換したいけど
硬すぎて自転車から外せない。
店にお願いするしかないのかな。
>>396 工具は何使ってるの?
パイプとかを噛ませて長くすればなんとかなるかもよ?
舐めないように気をつけてね
>>394-395 前のギア(これをチェーンリングと呼ぶのでしょうか?)の大小の差を小さくすれば
フロントのシフトアップももう少しスムースになるでしょうか。
アウターを小径なものにするとか
>>396 100均行ってプラハンを買って緩めるほうにプラハンで叩くんだ!
>>398 んや、変速はギヤ数は関係無い
フロント変速のクオリティはシマノが神がかってるってだけだよ
>>398 よりスムースにはなるけど、変速性能のために差を小さくするのは本末転倒かな。
必要なギアを選ぶほうが優先。
まあ小さいアウターってのも使い勝手がいいけどね。
シマノ105やアルテグラなどのフロントの変速は静かでスムースなのでしょうか?
スラムのフロントはバキンというかなり生理的に嫌な音と手ごたえがあります。
リアは快調なのですが
スラムやカンパよりはスムーズだよ
ただ、リヤみたいにはいかないよね
フロント選択の理由なら繋ぎがよくなるからインナー39を選ぶとかよくある
っていうかほとんどそれだけどな
リアのローを25から28にしてでもそうするって人すらいる
フロント39Tは平地だとめっちゃ使い勝手がいい。リヤを上から下まで満遍なく使える。
酒井さんは今なにをやっているのだろう
ロードバイクのパンク時の空気の入れ方は
今でも携帯ポンプが主流なんでしょうか?
今はボンベでプシューと入れるのは少数派ですか
>>408 ん〜どうだろ、統計取ってみないとわかんないね。
俺のまわりだとボンベのみは居なかった気がするよ。
ポンプとボンベ併用が6割くらい。俺も併用。
両方持っていって状況で使い分けるのが多数派、な気がする
>>408 仲間内だと7割くらいはCo2ボンベ派
でもショップで取り扱ってる同じやつだから使い回せる安心感もあって。
やっぱり携帯ポンプ派が多いと思うよ。
412 :
ツールド・名無しさん:2012/03/20(火) 21:05:09.97 ID:03B5hF5p
パールイズミのウィンターブレークジャケットとタイツの件なんですが、
これらの衣類は走った後に洗濯した方が良いでしょうか?
洗濯しすぎると、ヨレたり、長持ちしなくなる恐れはありますか?
(値段が高いだけに・・・
>>412 ぬるま湯で優しく手洗い
できるだけ強い洗剤(漂白剤など)は使わないで、形が崩れないように陰乾し、でおk
普通に洗濯機で洗っちゃってる。
ボンベ使ってる人は携帯ゲージ持ってるの?
適正圧が分かんなくね?
>>415 だいたい使いきり一回で8bar入る
出先のパンクだからだいたいでかまへんし
外国製品(カステリなど)の衣類も洗濯表示は手洗いになってるけど
ネットに入れて洗濯機で普通に洗って、別にどうにもなってない
適正圧とか手で触ればわかるだろ
>>416 いつも携帯してるけどまだパンク未経験なんです
ワンプッシュ8barなら使いやすいですね
最後まで入れたら9か10くらい入って抜いて調節するのかと思った
420 :
ツールド・名無しさん:2012/03/20(火) 21:31:14.24 ID:03B5hF5p
412です。
ありがとうござます。
1ヶ月くらい、洗わないことがあって・・・。
タイヤ平べったくなるとペダルって重くなる?
何か漕ぎにくいわ
>>415 ボンベは23cだと大体6〜7気圧までしかはいらないから
もうちょっと高く、例えば8気圧にしたいなら先にポンプで1気圧ぐらい入れてボンベ使うようにする
7までしか入らないボンベだとしたら予め入れてるのが2でも4でも7までしか入らないよ
マジで
嘘だろ
マジで
ロードバイクのタイヤって、よく見たらスリックですよね。
これって違法じゃないんですか?
トップチューブがスローピングの場合ステムが水平だとかっこ悪いですか?
ある程度角度つけたほうが合うんですかね?
垂直が理想
そういえばロードバイクの珍走ってみたことないな
>>430 首長竜、短小逆ステムじゃなきゃなんでもいいよ
>>432 いっぱいいるよ
全身タイツで信号無視するの見たことない?
>>429 ロードバイクでハイドロプレーニング現象おこすためには時速200kmぐらい出さないといけないよ
違法かどうかは知らないが警察に「スリックタイヤはいてる自転車がいるんで捕まえて下さい」って言えばいいんじゃないでしょうか
Defy3の補助ブレーキ外してもらおうと店に値段聞いたら
最低でも6000円と言われたのですが
そんなにかかるものなんですか?
足元見られたりしてないでしょうか
>>437 時間工賃で考えてみれば?
外すのに1時間として時間工賃6kだったらまぁ納得できる金額だけどな
>>437 部品代(ケーブルとバーテープ)込みならそんなもんじゃね?
ケーブルもバーテープも変えると言ってたので
そのくらいの値段なんですね。
ありがとうございました
>>437 妥当な工賃じゃないかな
バーテープも外して巻き直さなきゃいかんし
ワイヤーなんかも交換するとなるとけっこう手間だよ
不満があるなら自分でやるのがいいさ
でもブレーキは失敗が許されない箇所
素人が小銭惜しさにうかつに手を出すのはどうかと思う
抜けたら危険と思ってクランプ締めすぎて逆に強度落としたりね。
本日、初150km&総獲得標高2000mオーバーに挑戦〜!したんだけども80kmくらいから太腿攣って悶絶しながら帰ってきた。
補給食はボトルに水。途中コンビニで肉まんとアンパン。それに缶コーヒー(砂糖入り)×2。
なにか間違ってる?解決策あります?それとも慣れ?
>>444 それまで距離乗ったことは?
4.50キロしか乗ったことないのにいきなりはムリポ
運動不足じゃ・・
ほぼ平地での100kmは何度か。山登る場合は4,50kmまでだった。
自転車には通勤で雨の日以外は往復20kmくらい。
これでもまだ早かったのかな?もちっと鍛錬積みます。
いや、楽勝でしょ
最悪走行中に片方ダメになってももう1つあるし
もう1つって缶コーヒーが?
>>444 そりゃ筋力不足だねぇ
平坦路と違って坂は普段からトレーニングしてないと難しいよ
固定ローラー買って負荷トレーニングするといいかも
>>448 最初はその要領で片側だけで漕いでたら四面楚歌・・・。
立ち漕ぎやら乗車姿勢変えても攣り、下りで長い時間ペダリング停めてた後、回しだすと攣り・・・
orz←何度か坂の途中でリアルでこういう恰好してたら一度行き過ぎたカップルの車やバイクの兄ちゃんが戻ってきて声掛けてくれたのは嬉しかったよw
>>450 固定ローラーも検討してみます。
これから暖かくなりますが
どうしてもフルフィンガーのグローブが欲しいです
夏用の涼しいフルフィンガーってありますか?
フルフィンガーって冬用ばかりで・・・
俺は納車日に30kmほど走って
尻の痛みに耐えかねて帰宅した
>>453 バイク屋に行け
メッシュの涼しいのがいくらでも置いているしかも必ずバーゲン品がある
>>455 ありがとう!
バイク屋といえば、オートバイ置いてるとこですよね?
オートバックスとかあんな感じのお店で
ウェアのあるところかな、探してきます〜
>>456 南海部品とかRSタイチとかな
ググればいくらでも出てくるぜ
かにりんかんはいいよな
大学のガチの自転車部の選手って
いくらくらいのロードに乗ってるもんなんでしょうか
60万円くらい?
ロードバイクでレッドバロンに乗りつけるんですね
>>461 俺の知り合い(ぼんぼん)は25万のフレームにアルテ組に鯔湾
バイト代じゃ足りなくて親にも援助してもらってるからこれ以上は無理できないって言ってた
>>462 そして赤男爵のシールを貼られるんですね
わかります
>>463 25万のチャリか
つつましいなと微笑ましく思ってしまった自分が悔しい
>>465 25万+15万+15万+小物、だろ?
なんやかんやで60万くらいなんだな
>>444 補給が足りない。飲み物も水じゃなくてスポーツドリンクにしないと・・・
あとはオーバーペースだったかもね。
じゃあやっぱりまじめにレースしてる連中は
5kg台とかのバイク乗ってるのかすげーな
俺も夏場の日焼け怖い
トシとったらシミになるし
顔も日焼け止めとか塗ったほうがいいかな?
>>469 確か去年か一昨年の乗鞍入賞者の中に、4.9kgのバイクに乗ってたヤツいたぞ。
競技車輌って最低重量の規定とかないの?
>>471 顔と首の後ろは日焼け止め塗ったほうがいいよ
日焼けするとすげー疲れる
はー年とったなぁw
若い頃は焼けるのが勲章だった
真っ黒に日焼けして他のローディをびびらせるんだよ
>>461 高校生でもガチだと100万超えたのにPTつけてたりする
親が自転車趣味で色々買ってもらえるってさ・・・
大学でガチでやってても10数万の乗ってる人も一杯いる
高校のチームメイトでそいつ以上に親がはまってるのいたな
3桁オーバーのバイクを4台持ってたよ
一台くれ!ってよく思ったよw
もらっちゃえばいいのに
>>444 足が攣るのは水分不足やミネラル分の不足が多い
チャリ乗りに好かれるのはアクエリなどの清涼飲料水の水割り(1:1)
アクエリそのままよりも水割りのほうが浸透圧などが関係して吸収がはやい(らしい)
ミネラル分としては塩タブレットやコンビニ等で買える梅飴が人気
UCIの規定では6.8キロを下回ってはならないとされる。もちろん実際に計測もある。
国内のレースもジャパンカップとかツールドおきなわとかUCIの云々のレースはもちろんこの規定に縛られる。
その他のレースはUCIは直接関係ないけど、まあ規定をほぼ踏襲、ロードレースはこの規定に縛られると思っていい。
ヒルクライムレースは全く関係ない。規定も無いようだ。
>>470 ありがとう〜
紫外線は兎に角恐ろしいので
アイウェアもしっかり選び倒して
結局wind jacket買うことにしますた
紫外線とのジハードですわ
>>482 実業団系はHCでも規定がありますね。
当たり前だけど。
イベント系だと公道使用(燈火類など)で逆に面倒。
BRMは更にきつい規制。
FELTのF95に乗っているのですが、ホイールをWH-6700に交換しました
次はクランクとBBを交換したいです
色々調べたのですが、BB30にはホローテック2をそのままでは着けられないみたいです
アダプタを挟めば取り付けられるみたいなので、その方法で行いたいと思っています
現在リアにはティアグラ、フロントにはソラが着いているのですが
フロントをアルテグラに替えたいと思っています。
コントローラーはマイクロシフトとかいう奴です
この場合、問題なくシフトチェンジ出来るのでしょうか?
本当は一気に全部替えたいのですが予算の関係上一気には替えられません
取り付けと一応の変速は問題無いけど、
フロントインナー選択時にリアトップ側数枚で、チェーンがアウターリングに擦りやすくなるかもね。
>>487 今現在もそんな状態に陥っています
対策なのか何なのかフロントがダブルなのに3段階にシフトチェンジが出来るようになっています
それで擦らないようにしているのですがおかしいですかね?
>>488 シフターの操作で回避出来るのはチェーンとFDの接触でしょ?
それは回避出来るならして構わないよ。
ただし斜めがけを常用するのはあまり良くないからほどほどにね。
487の問題はチェーンリングの間隔が狭くなる事によるチェーンとアウターの接触だからまた別の話だね。
>>486 SORAにティアグラ、マイクロシフトだと2011年モデルかな?
FELTのF95はそもそもBB30じゃないでしょ。
それと今付いてるコンポは全てリア9速用。
10速のアルテクランクも使えないとこはないけど、せめて10速用のチェーンにした方がいい。
>>489 勉強不足で申し訳ないです
その場合、太さ?の細いチェーンに変更すればいいという解釈であっていますか?
>>490 どこでどう間違えたのか勝手にBB30だと認識してしまいました
ご指摘有難う御座います
無駄な買い物をするとこでした
リアブレーキの両アームが左右に簡単に動いてしまいます。フレームに固定してる部分は動きません。両アームの軸の部分のネジもきつく締めてみました。どうすれば直りますか?
ケンタウルのシングルピボットです。
>>491 チェーンはスプロケに合わせるのが原則だけど、
クランク、fdも合わせないと面倒が起こる。
ところで、fdだけアルテにするの?
今旧来のシフトケーブルサイド出しのSTIを使ってるんですが
現行105以上のハンドル巻き込み型STIはシフト重くなったり
ケーブルの戻りが悪くなったりするもんでしょうか?
>>495 9速ティアグラからアルテグラの新車に乗り換えたけれど別にそんなことはない
ただ組む人のケーブルの取り回し次第で引きや戻りが重くなったりするかもしれないね
聞かれてないことも勝手に答えると他にはブラケットが太くなるから持ち辛く感じた
手が小さい人は辛いかも
ブラケット太いのが嫌というなら電動アルテグラorデュラって手もある
さいたま市から秩父まで行きたいと思っています
後ろが8段のエントリーモデルのロードバイクでフラペなんですが
秩父までの長い坂道を登れるでしょうか。
ロードバイクはまだ500kmほどしか乗っていません
>>497 大人しく輪行にしとけ、途中が結構危険だ!
カーボンだとフロントのシフトワイヤーがフレームの中通すようになってるけど、
アルミやクロモリはそうなってないのは、単に穴が空けづらいから?
穴で突っ切らずにを大回りするアルミなんかの方法だと
多少反応の差があったりするのかしら?
>>499 一つ、カーボンフレームが全てそうではない
一つ、金属フレームは水で腐食する
一つ、金属フレームは低コスト品が多く手間をかけていない
カーボンかどうかより、どちらかと言えば高級車種かどうかかな。必然的にカーボン車が多くなる。
理由は単純にコストがかかるから。
ワイヤー通す穴から水入ったら錆びるがな(´・ω・)
チェーンリングでアウター用インナー用として売られているものって、
何か違いはありますか?
アウター用2枚とか装着しても変速とか、何か不具合あるのでしょうか?
クロモリでも内蔵はあるしアルミだってエアロフレームなら内臓じゃないか
>>504 変速位置とかチェーンがかかる溝とかがあるから互換性はない
変速性能気にしなければ使えないことはないけども…
>>498 秩父まで輪行ってことでしょうか。
それとも秩父の前まで輪行で坂は登るってことでしょうか
>>508 それは一回しかチャンスがないのか?
とりあえず輪行なしで行ける所まで行ってみたら
510 :
499です:2012/03/21(水) 16:53:05.43 ID:???
お答えありがとうございます。
なるほど、素材じゃなく高いモデルによるんですね。
穴遠さない分の機能差ってあるんですかね。
単に邪魔じゃなくなるくらいかな。
>>507 ありがとうございます。
変速がうまくいかないときがあったりするって感じですか?
>>504 アウター用二枚ならさほど影響なさそうな気がするよ。
変速しやすくする仕組みはインナーからアウターに乗り上げる時がメインだし。
インナー用二枚だと変速しにくくなるだろうね。
>>509 1回きりというわけではないので
坂で無理そうだったらそのまま引き返してみます。
ありがとうございました
>>494 皆さんの回答を元に
FD(アルテ)、クランク(アルテ)、BB(デュラ)、チェーンリング(クランクとセット?)、チェーン(アルテ)
に変更予定です
半年後には残りの部分をアルテに変えようかと思っています
購入した自転車屋さんに交換依頼したらしてくれますかね?
工賃がバカ高いから自分でした方がいい。
おまえな・・年収100万と1000万の人間とで1万円の価値が違うんやで
貧乏自慢して楽しいのけ?
>>517 今後の事も考えて自分でやってみようと思います
その際、わからない事があったら
またお世話になるかと思います
ありがとうございました
>>513 そうなんですね…
その点ふまえ普通にアウター+インナーにするか検討します
ありがとうございます
買い換えたリアホイール回しても1回転もしないで止まるから
玉締めちょっと開けて使ってるんだけど
20kmも走ると、リアがカタカタ音出るくらいハブが緩んじゃう
スムースに回転しなくてもガッチリ止めた方がいい?
何か間違ってるんでしょうか
>>521 チェーンかけない状態で1回転以下?
チェーンかけてるとフリーの抵抗が加算されるから鈍くなるよ。
まぁそれでも1回転しないのはおかしいと思うけど。
ベアリングの調整に関してはガタが出る状態はNGだね。
あとはベアリング廻りが不良品な可能性もあるね。(チェーンかけてるならフリーの不良も)
どっちにしろ現物見ないとなんともなので買った店で相談してみるのが良いかな。
>>521 ホイールのメーカー型番は?
調整作業手順は間違いない?
その短距離で緩むのは作業手順にも(回りが悪いのは不良品の可能性もある)問題ありな気がするけど。
ホイールはR501です
買ったばっかのときはガッチリ絞めてあったけど廻らなかった。チェーン無しで
走行中クイックリリースも固く絞めてるのに何故緩むのか不可思議です
というか危ない
やはりたたごとじゃない感じなのでお店に聞いてみますー
レンチ2本使ってナットを締めてないんじゃない?
ダブルナットを知らんとみた
買い換えて一回転しないなら、何故不良品で返さない。
いじると返品受けてくれないぞ。
>>525 ダブルナットの仕組みは理解してる?
2本のレンチ使ってコーン押さえながらロックナット締めてる?
501の構造ですぐに緩むのは作業方法が悪いように思えるなぁ。
あるいは回転が重いとの事だし、受け側が不安定だったりするんかな?
ダブルナット知らんと思うよ
玉当たり重い→固定ナット緩める→ガタガタ
この流れじゃないかな
もうハブは虫食いだな。
やっちゃったよねw
まあ安いホイールだから勉強だと思って次からはちゃんとやるのがいいわな
ダブルナットくらい小学生でも知ってるだろ
そうでなくても、何でもいいから何かを弄ったことあれば分かる
工学系の学校でも分かる
いい年こいて自転車自分で弄ってそんなんで壊す奴は相当残念
ゆとりなめんなw
チューブ交換出来ない奴がダブルナット知ってるわけがない
そのうちグリスはNASAで特別に調合してもらったやつだよ
とか言い出しそう
お前らなに活き活きしてんだよ
537 :
ツールド・名無しさん:2012/03/21(水) 19:47:50.18 ID:9EJWP3Rj
ジャージでおススメナ物はありますか?
パールイズミやシマノなど多々、あるかと思いますが。
自分の候補としては、スキンズのサイクルジャージを検討中です。
>>481 あんなもんにミネラル入ってんの?
塩分と糖分しかないもんやとおもってたわ
パッド入りレーパンを買おうと思ったら
サルのケツみたいになることを知って
現在悩み中です
何で女だと思った
>>537 何だかんだでパールイズミ安定。少なくとも品質から見て価格はボッタではない。
一度試着可能な店でサイズ選びできると便利。
ウェア専用スレあるけど、「パールと比べてちょっと大きめ」とかそういう情報が溢れてるから
以後の他メーカーのサイズ選びが楽でいい。
>>539 アホすぎワロタ
塩分が必要なミネラルのメインだろ
547 :
ツールド・名無しさん:2012/03/21(水) 20:20:26.36 ID:9EJWP3Rj
>>545 ありがとうございます。
パールイズミ、安定してますか!
サイクルロードでもパールイズミ見かけますよね!
初心者スレで煽ってどうすんの
上り坂のシフトチェンジってどうやるんですか?
>>547 俺はビブはレース用はクラフトか2xuしか着ない
練習着は安いのをローテ
>549
強く踏み込まずに回転重視で操作すりゃおk
シフトアップするときって
ペダルを軽くまわしながらするもんでしょうか
>>537 ビチクリスタお勧め
可愛いの揃ってるよ
>>554 シフトアップ/シフトダウンともにそうだよ。
>>556 ゴール前のスプリント勝負とかしてるときはそうもいかないんですよね?
おもっきり踏みながらシフトアップしてるのですか
ゴール前だとどっちかっつーとケイデンス上げるからシフト操作はあんましない
>>557 スプリントの最中に変速なんかしたら負けるよ。
事前に変速しとくんだよ。
シマノの取説を見ながらRDの調整をしているのですが、トップ寄りで変速できるようにワイヤーのテンションを上げるとロー寄りでチェーンが乗り上げてしまい、
ロー寄りにテンションを合わせるとトップ寄りで変速できなくなります。
何かヒントをください。105のRDとアルテの11-28Tのスプロケです。
>>561 ワイヤーの張り(インデックス)調整の前に振れ幅(ストローク)調整しなさい
塩分はミネラルじゃないけどナトリウムはミネラルだな
パンクに備えて予備のチューブを購入しようと考えているのですが、
700*18-23cと、700*23-28cと適合サイズが二種類あるようなのです。
この場合どちらを買うのが無難でしょうか?自分のタイヤは標準的な700*23です。
パナレーサーRacingTube RAIR W/O 700x18-23C 仏式バルブ TW720-F-RA(32mm)
↑
これ買っとけばいいでしょうか?
>>565 前者がオススメかな。
嵌めやすくて軽量。ただし空気の抜けは後者に較べて早め。
バルブの長さに気をつけてね。
今付いてる物より長いぶんには構わないけど短いと空気いれられなくなる可能性あるよ。
今付いてるホイールのリムハイトを確認したほうがいいよ
少し高いのだと32mmでは短いかも
>>566-567 ありがとうございます。
リムにはS30ALRACEと書いてあります。
タイヤからリムまで5cm、リムだけだと3cmあるようです
ロングバルブにしたほうがよさそうな感じでしょうか?
ロングバルブじゃないと無理っぽいね
普通に考えてそのままじゃ空気入れられなくなるけど
ギリみたいな気がする、追い足しならいけてもペチャンコからだと難しいとか
1サイズ上にするのが無難だろうけど、今のを確認するのが一番確実かと
>>565 あ、オレもそれわからなくて、買う時に店員に訊いたw
23→25とかに変える予定が無いのなら、
より軽い18-23cがオススメて言われた
で調べたら、10g軽かったw
でもこういう小さなトコからコツコツと積み上げて
軽量化に励む事が大事なんだ!と、自分を諭してる
太い方がチューブが厚い分パンクしにくい(はず)
ハンドル変えたいんですけど
欲しいハンドルのクランプ径が25.4mmで
おいらのステムが31.8mmで、ちょっと困ってます。
ハンドルばかりはスペーサーみたいなので埋めることはできないんですか?
やっぱステムごと総換え必至ですかねぇ。。。
>>555 すごくいいですね、こんなブランドがあるとは知りませんでした。
他にもオススメがあったら是非教えてほしいです。
私はパンダーニくらいしか知らないです。
本当に可愛くてワロタ
でも結構派手じゃね?w
ありがとう
>>577 ハンドルシムって言うんだね。
あんまり高価なものでもないし、これでハンドル取替えッこできますありがとう
ハンドルでシムはあまりオススメできないけどなぁ・・・
多少出費は増えるがステムとセットをオススメはしておく。
あ、そうなの?
それじゃ頑張って探します!
決して無いわけじゃなさそう。
ありがとう
>>562 ありがとうございました。なんとか、絶好調ではないけど一応変速できるところまでこぎつけました。週末に店へ持って行きます。
bmc
タイヤも同じの買わないとこんな絵にならならいけどいいのかな
殆どマッドブラック仕様だよ
アンカーでも出来る
狂気の黒とか中二病だな(笑)
真っ黒が格好いいってのはガキかDQNだな
加えて黒に金パーツとかだったらセンス最悪
マッドガードって狂気の泥はね運転を防止するって意味。これ豆な。
キャノデのBADBOYは売れたみたいだけど
だいぶ前にみた通販サイトでナイフみたいな名前の厨二病っぽい自転車売ってたよ
漆黒のジャングルに舞い降りた暗黒の長槍ジャベリン
とかこんな名前の真っ黒なやつ
長槍がジャングルに舞い降りてどうする
>>582 おっ、なんかかっこいいな
エバンゲリオーン!みたいな感じで
>>582 俺素人なんだけど
これめちゃくちゃ高そうだね
アヴァントゥリガかw
ガンダムみたいな塗り分けもどうかと思うがな
アイアンリーガー?
>>589 アサヒサイクルのアヴァントゥリガ・ジャベリンディスってんじゃねーぞメーン
>>597 ググったらすごい自転車出てきたんだがw
ただしシマノクランクにすると…
写真を鵜呑みにするなよ
だいたいカタログのイメージショットなんてデカイフレームの場合がほとんど
あくまで自分が乗れるサイズで判定せよ
尻痛い・・・おまいらもみんな最初はそうだったの?
やけどしたみたいに痛いわ・・・
なんか刺さったままになってんじゃね?アッー!なものとか。
ママチャリみたいにサドルにベタって座ってると痛くなるけど、そのうちにベタって座らないようになる。
>>603 厚さ1センチのゲル入レーパン履いてたんで最初から平気だったよ
ポジションも自転車店で1時間くらいかけてきっちり出してもらった
中学生高校生ならともかく、オッサンになってロード乗り始める人をどう思いますか?
今さら鍛えても選手になれるわけでもなし、わけわからんです。
ロード乗る人は全員選手にならないといけないのですか?
ロード載っててレースでる奴って1割も居ないよ
>>606 ロード乗ってる連中の99%が
プロには太刀打ちできない貧脚
>>606 乗ってるだけで楽しい
買えばわかる
乗った瞬間に楽しいと思えない人は向いていない
>>608 ロードを載せてレースするやつが1割近くもいるのか
>>605 やっぱサドル換える前にケツパッド着たほうがいいか
>>606 ジムに通う人も早朝マラソンしてる人も
選手になるつもりはないぜ
公園に集まって将棋してるオッチャン達もプロ目指してるわけではないと思う。
何でもプロを目指しているように見えるなんて、若々しく向上心があっていいやね
元気があってよろしい
>>606 35超えてから誘われてエンデューロレースに参加、その時の自転車はMTB類型車
そんな俺もいるから何の問題もない
618 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 12:52:46.10 ID:iHuxMJb8
重要なのは身長より股下
160cmもあれば手の平のサイズは問題ないかな
あとこんなところで聞くより実際に見てもらったほうがはるかにいい
きちんとポジション合わせしてくれるショップへGo
>>618 トップチューブが長いのはダメ
ブラケットが遠くて腕が伸び骨盤も立たず力が伝わらない
骨盤が経たないと言うことはデリケートゾーンもぐいぐい攻撃されることになる
160cmなら48cmより小さくても良いくらい
>>618 選び方のポイントは現実の店に行くこと、間違いはネット情報で初ロードを通販すること、かな。
身長がこれくらいだったらトップチューブはこのくらい、とかいうのは
非常に大まかな基準だから参考にしたら痛い目見るよ。
ロードってのはオーダーメイドの服みたいなもんで、間違った選択すると
乗る事は出来ても足腰が痛みだして結構辛い乗り物になったりする。
10万位だったら失敗しても構わないやっていう気持ちなら別にいいけど、
まともな選択をしたければリアル店で腕の長さはこのくらいとか足の長さは
肩幅は…という感じにちゃんとフィッティングしてもらえるところに行くように。
ついでに言うとここや巷の情報は男基準だからね。
女だとこれが違うって場合が多々あるだろう。
623 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 13:29:50.77 ID:iHuxMJb8
ありがとうございます。
かなりの田舎のため近所にロードバイクを展示してるような自転車屋がなく
かなりの遠出になるので一回訪問して買うか買わないか決めれるように
予め欲しい自転車の目処くらい付けていかないと、決めれないなと
思った次第です。
いっそ試乗せずに買ってしまおうかなとも考えていましたが
試乗はしてみます。
事前にある程度絞り込みたいのですが、
自分の腕の長さと股下の長さを測った場合、
自転車側はどこのサイズを見て目安をつけると良いのでしょうか?
水平トップチューブ長
身長=171
股下=80
トップチューブ=535
ステム=100
先日ハンドルをアナトミックからシャローに変えたらあつらえたようにピッタリ
遠出してもXXSが展示してある店は極小だな。
見るのはシートチューブ、トップチューブだけど、セッティング出しは誰がやる?
ロードはスタンドオーバーハイトはそれほど重要ではない?
いざとなればサドルから降りるだろ
数センチは稼げるよ
629 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 14:16:22.94 ID:iHuxMJb8
ありがとうございます。
教えていただいた情報をもとにひとまずある程度絞り込んで
ショップに希望の車種があるか等、電話で相談してみます。
無理そうだったら、ネットフル活用してなんとか自分でやってみます。
機械いじるのはそれほど嫌いではないので、それも楽しめそうです。
機械いじりとステムを揃えるのは関係があるのだろうか?
ステムいじりとチムコいじりは似ているな。
>>623 目安は目安だから激安ルックロード3万円買って
目安と現実がどれ位違うか見てから決めるってのもアリなんでは?
激安とはいえ、それなりに走るから高級車とどこが違うかってのを
肌で感じる意味でも。
>>629 ショップもピンキリだから、あまり鵜呑みにしない方が良い。
海外のブランドは手足の長い外人基準にフレーム作られてるから、洋服と同じでワンサイズ小さ目が良い。
シートチューブ長よりトップチューブ長を重視。
>>632 その金で東京観光でもして、ついでにショップでフィッテングサービスしてもらった方がマシでしょ
>>635 Top515とか170位の日本人用だな。
160以下ならTop500以下じゃなきゃポジション出ないだろ。
ホリゾンタル想定でしょ
164でトップチューブ520mmがちょうどいい感じ。
しかし足が短いので落差ゼロでみじめ
>>623 こういうトコで訊く時は最低でも身長、股下、手の長さぐらい書かないと
マトモな答えは得られないよ。特に身長が低めの人は色々制約が多いから
というか、こんなトコより女性ロード乗りのブログ探して訊く方がイイと思うけど
>>636 感覚が古すぎでしょ。今はパーツが細分化されてるからサイズ選びの柔軟性は昔の比じゃないよ
フレームサイズなんてそんなシビアなもんじゃないから
店じゃ在庫の状況に合わせて適当にあてがってる
スローピングが出てきてからはサイズ問題なんてほとんど無いと思ってたけど
違うのか
ステムやサドルである程度調整出来るから珍しい体型でもなければそれほどシビアにならなくてもいいんじゃね?
注釈:セッティングが出来る者に限る。
「サイズ問題はほとんど無い」はあささか言い過ぎだが、TT515が170cm以上向けというのも前時代的。
あささか?
いささか?
あさはか
まあ身長160あれば今のラインナップは充分対応すると思うんだが・・・女性モデルもあるしな。
一般的な日本人体型ならね。多少の長短はあるが、短いほうならまあ普通。
長いほうも、子供の頃から耳にタコができるほど言われてるなら多分日本人離れ、そうじゃなければまあ普通です。
日本語でお願いします
3行以内なんだから我慢しなさい。
>>618 取り敢えずここでね、自分にあったフレームサイズを出してみ?
ユーザ登録したら後は自分の各部分のサイズを入力していくだけで
自分にフィットしたシートポスト長とかトップチューブ長とか
教えてくれるから。
英語が分かりにくかったらこのサイトの使い方を説明したHPも
あるからそれ読んでみて。
みんな適当なポジションで乗ってるんですね。
人によって最適なポジションは違うからな、
定番を抑えつつ自分にあったポジションを試行錯誤していくもんよ
>>623 股下は、シートチューブ長さを決める目安
腕の長さは、トップチューブ長さを決める目安
キャノンデールの乗車想定身長は、
44サイズは150-159cm 48サイズは158-167cmとなっているので、
160cmだとかなり微妙なところになりそう
またがって決めるしかないように思う
ただ、最初は48サイズだとかなりハンドル遠目に感じるだろうから44サイズにするんじゃないかと予想
ハンドル付近のワイヤーケーブルが余りぎみだから長さを調節したい
ワイヤーを抜いてからの作業となると結構めんどくさそうなんだが
他に簡単な方法ってある?
>>656 アウターを切り詰めたいって事?
インナーを完全に抜いちゃうと再度入れるのが面倒なので、切りたい箇所を避けられる所まで抜いてやれば楽に出来るよ。
ステムを延ばす。
ステムを上げる
失礼
ワイヤーケーブルじゃなくてワイヤーのカバーみたいなやつ
アウターケーブル、アウターキットとか呼ばれるやつ
>>656 インナー再利用するなら最初にインナー末端をハンダで固めてから作業始めるといいよ。
バラけてぐちゃぐちゃになると面倒だしね。
俺はクリームハンダとポケトーチでやってる。
ガス溶接いいぞ、アセチレン+酸素で3,000℃で溶接も溶断も出来るぞ
ワイヤー抜かないで作業する事って出来るのかな
どっかにジャストサイズのワイヤーストリッパーとかありそうだけど
>663
ワイヤーを完全に引っこ抜かなければいいだけ
引っこ抜いてもバーテープ新調出来るから一石二鳥
逆にアウターケーブルを完全に取り外して作業をすればいい
ワイヤーの先止めてなくてもワイヤーのねじれている方向に沿って回しながらアウターに入れれば通るよ
>>663 リューターでインナーワイヤーに傷つけないように慎重に削りゃいけるでしょ
インナーにビニールテープ巻いて保護して作業すりゃまず大丈夫かと
ダイソーに売ってる安いリューターでも時間かかるけど十分切れるよ
>>661 いまどきハンダとか加齢臭激し杉。瞬着一択だろ
ハンダはアーク溶接の入門的位置づけだから覚えといて損はないぞ
ライターでワイヤー温めてハンダをちょこんとつけるだけで出来上がりだからちょっと通ぶれるぞw
シマノのでいいんじゃない?
デュラエースのワイヤーにするとめっちゃ動きスムーズだよ
>>670 アウターにあれこれ迷うより、ワイヤーカッター替えた方がイイんじゃないの?
それは思った。
ラジオペンチでやってんだけど、インナーにしろアウターにしろ全く切れない
ラジペンじゃダメだろw
柔らかい金属だからダイソーの模型用のこぎりか金ノコで十分切れるのに
自転車用は値段の割りに切れないのが多いね。
ホーザンのN-16がイイよ。2000円以下で買えるし、笑っちゃうほどスパスパ切れるから
676 :
ツールド・名無しさん:2012/03/22(木) 20:53:57.90 ID:YaFR8XHS
スキンズのサイクルジャージは性能良いと思いますか??
スキンズかパールイズミで迷っています。
やはり春からの紫外線が気になりまして、アンダータイツにスキンズに
サングラスはアディダスのイーブルアイをチョイスしました。
イーブルアイなんて高いだけで全然ダメ。重たいし、日本人顔だとフィットしないし
678 :
ツールド・名無しさん:2012/03/22(木) 21:42:29.77 ID:YaFR8XHS
重たい・・・ですか。
おススメのサングラス、教えてください。
やはりオークリーですかね??
サングラスとかスポーツ量販店にぶら下がってる2〜3千円のでいいよ
まあオークリーのRADARで間違いないだろう
個人的にはMフレームが好きだが
アイウェアの専用あるよ
ちょっと飛ばしてるときなんかは、呼吸とかどうしてるんですか
普通に吸って吐いてしてたらいいんでしょうか。
ペダリングにあわせて、とかヒッヒッフーとか
なんかそういうセオリーとかあるんでしょうか。
口を半開きにするのは基本
俺は鼻で吸って口で吐く癖をつけてる。
虫の季節に備えて。
虫が突っ込んできても鼻で吸って口から出せるし便利だよな
おいおい虫は貴重な蛋白質だぞ?
689 :
ツールド・名無しさん:2012/03/22(木) 22:45:55.44 ID:YaFR8XHS
スキンズのジャージなんですが、ロングとショートがあります。
ロングは紫外線にも使えるためロングを希望しているのですが、サイズはS
では小さいでしょうか?身長は170センチです。
お尻が痛い
因みにピザです
ブサイクでもOK
重くてもOK
なので、おすすめのサドルありませんか・・・(´・ω・`)
ゲルたっぷりふっかふかがいいい
サドルは個人差があるけど
セラSMPのTRK超オススメ。
この手のサドルでは安いほうだから
試す価値があると思うよ。
>>690 サイトウインポートのレーパンは?
ゲルが1センチ入っててパッドの厚さは2センチくらいあって超フカフカだよ
見た目おむつだけど1日じゅう走ってもまったく尻痛くなくてこの上なく快適
色々探したけどこれ以上分厚いゲルのパッドはなかった
自分も173・79でウエスト97センチのデブだけど
レーパンはXLがジャストフィットよりちょっときつめ位でピチピチな感じ
冬タイツは股下76でXLが長さジャストな感じ
白いサドルは色移りするから使う前に数回洗濯するといいよ
>>693 おお、4000円くらいでありますね。ショップへ行ってみますー
>>694 座面がデカかったらなあ
>>695 やっぱりレーパンって効果あるんですね
ありがとうございます
いつも一生けん命漕いで脚力ついてくれば痛くなくなる
尻浮かせろよデブ
重くて浮かないんだよ(゚ε゚)ぶー
ブルホーンバーの場合バーテープって、
上(エンド)から下(ステム側)に巻く感じ?
レーパンの洗濯ってどうすればいいのでしょうか?
普通に他の洗濯物と一緒に洗っていいのですか?
ネットに入れて洗濯でOK
最初の数回は色落ちするかもしれんから手洗いで様子見るのがいいかも
>>655 > キャノンデールの乗車想定身長は、
> 44サイズは150-159cm 48サイズは158-167cmとなっているので、
ソースはどちらでしょう?
乗り始めたばかりで漕ぐたびに左右にグラグラと揺れてしまいます
片手放しも厳しい状態です。うまくなるコツか良いトレーニングはありますか?
力を入れなくてもいいギアで遅くてもいいから、疲れない速度でひたすら走れ。
ハンドルに体重かけすぎ、強く踏み込めばおのずとハンドルにかかる体重減る
むしろ引っ張るくらいになるそうすればぐらぐらしない
かなり遅いくせにロードバイク乗る人についてどう思われますか?
またおまえか と思います。
スピードを求めずロードを買う人間だって居るんだよ
超マイノリティだろうけど
私も、他に理由があって買った
>>705 サドル高すぎるとグラグラするよ
低くてもグラグラするけど
趣味の世界だし何乗るのもどんな乗り方するのもいいと思います
だが100万もする高級車でメタボってる人は失笑モノではあります
乗り手がぐらぐらしてるんじゃない
地面が揺れてるんだよ!
714 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 09:59:26.42 ID:WmEL2KLz
バランスが悪いだけ。3本ローラー乗るのが一番早いけど…
距離乗って慣れるか、SPDにしてみるかだな
何乗っていてもメタボは失笑もの
>>704 いろんな人がアドバイスしてくれてんのに、自分が興味あるレスにだけ食いついて
後は総スルーっていうのはよくないと思うの
>>705 体幹を鍛える。
とりあえず腹筋背筋から。
>>705 大丈夫だとは思うけど、一応ヘッドセットがスムーズに回転するか点検を。
フレームだけ持って前輪持ち上げ、左右に傾けると自然にハンドル切れるならOK。
無駄に高いの買うのはいいんだけど
そういうのが道具について語り出したり高いものは別物とかどうせ良いのが欲しくなるとか語り出すと始末に負えない
自分のレベルは道具には及ばないけど趣味で高いものに乗ってますとか自分の視点をはっきりさせた上でなら役に立つ
こともあるし話してても面白いんだけど
前者は自分と道具に幻想を持ってるから会話にならない
高い物を買った人に対して「無駄」と決めてしまう時点で
相手にとっては面白くないだろうな
価値観の相違って戦争が起きて人が死ぬ事もあるくらいだしな。
>>704みたいな女ってほんと人の話を聞かないよな
自分が気に入るか気に入らないかだけで取捨選択する
客観的に物事を判断できない。結局答えは自分で出てて変える気がない
うちの職場にもこいつみたいな奴いるがこういう頭悪い奴とは話したくないわ
そんな事は書かなくてもみんな感じてるから大丈夫だよ!
趣味でやってるのに無駄といわれて起こる人間はなにかしら引け目感じてる人種
僻みで割り切れるなら割り切っとけばいい
割り切れないから気に触るんだ
人様の趣味に口出しするのは野暮ってことだ。
それがわからないなら2ちゃんなんか見ない方が良い。
否定されて腹を立てるなら2ちゃんなんか見ない方が良い
お前ら全員2ちゃん見ないほうがいい
無駄と言われたら俺は気分を害す
2chに書き込むのは時間の無駄だ!
と言われても、無駄じゃねーし、楽しんでやってるし
いちいちうるせーと思う。
まあ徳大寺有恒みたいなのにエラソーに語られるよりいんじゃね?
ジャグワー
メルツェーデス
ぐらぐら初心者ですが、皆様のアドバイスを参考に頑張ってみます、ありがとうございました
バイク自体はショップで調整してもらったので、やはり筋肉不足なのかなと思います
俺も両手放して漕ぐとグラグラするよ ある程度スピード出すと安定するよ
つまりそういう事だ
ペダリングが汚いからぶれるんでしょ
>>705 よう、先月の俺。
最初はマジフラフラだよね。
大丈夫。ひたすら乗ってたら慣れる。
片手は余裕になったけど手放しがまだ完全に出来ない。
手放しは違法です。…じゃなくて、手放しはワイヤーの長さや取り回しの具合で難易度が変わる。
あまりに手放しが不安定なようならワイヤーを張り直すと上手くなるかもね
自転車に乗って早40年、未だに立ち漕ぎも手放しも出来ませんが、特に困りもしません。
そうなんだ
手放しができると自転車ノリとしてのステージが一つ上がるよね
車道で調子に乗って手放ししてバランス崩してこけたら笑えるけどな
中学生の時は余裕で出来たのに、今は全然無理
乗りながら、オイラも腰伸びしてみたい
手放しは余裕だけど、使う機会ないぞ
危ないし
やっぱ危ないもんなん?
全然安定してるから大丈夫だろと思ってたんだけど
>>745 同じく。中学高校のころはできたのに、もうすぐ30歳になる今ではできなくなってもーた。
老いか!老いなのか!?
当時の自転車より自転車ヘッドのベアリング精度が上がったりタイヤが細かったりホイールベースがなんちゃらと言い訳しておこう。
フィッティングの目安として「手放しできそうなぐらい上半身に力を入れなくても走れるぐらいに」ってのが、あるみたいね。
大昔学生だった頃、ドロップに乗っていたから
今でも大丈夫だろうと思ってたら、シートの高さとか全然違ってた
あの頃乗っていたバイクのシートとか、今のロードバイクより全然低かったんだろうなあ・・・
>>747 横から突風が吹くと死ねるぜw
大抵の道や交差点なんかも平気で曲がれるけど
ある時突風でハンドル飛ばされて死ぬかと思ったわw
その時はフラペのスリックMTBだったからコケる寸前のタコ踊りで済んだが
ビンディングだったら完全に前転モードだわ。
ただ、今でも懲りずによく手放ししてるけどね…風が強い日はやらない。
ロードで手放しって楽したいときにするの?
用途がわからないんだけど
ウィンドブレーカー脱いだり、アームカバー外したり、牛丼食ったりetc・・・
俺はレースでゴールするときだけだな
両手挙げるために
ボトルとって体起こした状態で水飲んだり腰伸ばしてストレッチしたりする
ビン飲料の頃はツールでも体起こしてビンをステムにぶつけて王冠取ろうとしてたりするな
ゴール前に両手上げてバランス崩して転倒して後続に抜かれる動画があったな。
腰伸ばして気持ちいい
ウルトラマンみたいなポーズするときに手離してます
やっぱ誰もいないところで、ゴール直後のガッツポーズの練習するよな。
想像するとこみ上げてきますからね。イザって時、ビシッと決めるためにも練習しとかないと。
>>761 車窓からそんな奴見たことある。
見ている方が恥ずかしくなって鳥肌が立ったw
ぶっちぎりで優勝した時に備えて、手放しウィリーの練習してます
あたしも興奮すると手放ししちゃう(*´ω`*)
>>763 腰にきたんで背伸びでストレッチしてただけじゃね?
>>765 だから出るまで手を離さないでって言ってるじゃん!
あの寸止めは耐えられんモノがあるのよ…
待ってても出ないしさ
手放しでジャグリングだあ!
キモおやじ最悪
腰ぽんぽんやるやるwww
ダー!
>>775 いまのドロップハンドルひっくり返してカットすりゃよろしいがな
いや、
ややハの字になってるタイプで
尚且つSTIが装着できそうなブルホって
他に見つからなくて。
どっかにありませんかね。、。
>>777 おおマジすか、ありがとうございます
因みにアンカは
>>775の誤爆ですよね?
このハンドルええんですわ〜
早くしないと売り切れるぞ
質問させてください。
知人にフレーム・パーツなどすべて注文していただき
自転車を組んでいただきました。
この場合、義務づけられている防犯登録はどのようにおこなったら
よいのでしょうか。
みなさんはフレーム交換や・自転車を自分で組んだ場合
どうやって登録されていますか?
まず警察に行きます。
ホムセンでおk
おまえらバイク2台以上持ってる?本気用と、ゲタ用と。
高いバイク買ったら盗難怖くて買い物とかに乗ってけない。
安モン一台しか無いのでモーマンタイ
>>786 通勤・買い物用のスリックMTBと週末・運動用のロードの2台体制
MTBはキャリアと泥よけ付いてるツーリング仕様だから下駄にするにはめちゃ便利
MTBのスリックとかあるのか
791 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 23:48:40.49 ID:i3N+M6f3
ロードバイクのメンテナンス方法をまとめたサイトってありますか?
あと、メンテ前のパーツの掃除にホムセンで売ってるような自動車用のでっかいパーツクリーナー(300円くらい?)は使っても問題ないですか?
レーパンってネットに入れて洗うと思うのですが
@ネットの形は平べったいor球状、どっちがいいのでしょうか?
A洗剤は何がいいのでしょうか?
>>792 平べったいのによく洗えるように汚れるパッド部分をクシャっとならないように入れて
普通の洗剤で洗ってるが特に劣化してるような感じはないよ
“知人”にならやってもらったことを
“いただいた”などと他者に言うなよ
そういうのを“させていただく病”という
>>795 4枚目よく見たらケツの割れ目透けてるなw
液晶画面を赤外線カメラで見ても無駄ですよw
4枚目のカバンの紐けっこうあぶなくね?
カメラのケーブルか?
ただのリュックの紐だろ
レーパン女を赤外線で撮影したら丸見えだろうな
パッドがw
ホイールって左右ひっくり返して使っても問題ない?
お前の目は節穴だ
806 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 09:31:53.41 ID:UyUeowtZ
よれよれのTシャツをウエスに使ってたんだけど、無くなってしまいました。
皆さん、どこでウエス調達してるの?
>>806 ホムセンでボロキレをカットしたやつが安く売ってるよ。
知り合いから古着もらったりフリマ行ったり
資源ごみの日の夜中に回収場所行けばいくらでも古着置いてあるじゃん
片側一車線のはみ出し禁止の道路は心を無にして走るしかないんですか?
やり過ごすのも手だ!
813 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 12:43:52.52 ID:rupgyRL7
かき
ろと
より少ない力でママチャリと同速度で巡行したい
って理由でも、ロードはオススメですか?
平地は逆に疲れるんじゃね
ブレーキがちゃんと使えればいけるけど、走る場所にもよる!
オススメではないな
んん?
今ジャイのrx3乗ってるんだけど
20キロ走った時の疲労感が体感で3-4割程度、ママチャリと比べて軽減出来てると思うんだけど
15-20万のクロスなら5-7割まで
軽減出来るなら嬉しいかなーって
んん?
今ジャイのrx3乗ってるんだけど
20キロ走った時の疲労感が体感で3-4割程度、ママチャリと比べて軽減出来てると思うんだけど
15-20万のクロスなら5-7割まで
軽減出来るなら嬉しいかなーって
>>816 クロスバイクやフラバロードは?
似たような理由でロード買っちゃったよ
平地ばっかり走ってる・・・
そういう用途だとロードのポジションはつらいだけになっちゃうからフラバでポジション高めにして乗ればいいと思う
おいらもフラバを推奨するよ
今クロスなんですよ。
なるほど。ママチャリペースの距離20キロ程度なら
疲労感はクロスもロードも殆ど変わりないんですね。
まあ軽ければ軽いほうが楽だから軽いのに買い換えるのはアリだと思うよ
なるほど。
ありがとうございます。
ママチャリペースって10キロくらいか?
変わらないというかむしろ疲れるだろ
無駄に前傾強いるポジションと
路面凹凸拾いやすい細いタイヤになるんだから
漕ぎ出しの膝に掛かる負担とか
そういうのは大分ラクになると思う
TTバイクなら平地に向いてる気がするが
おいらも素人なので
誰か突っ込み宜しく
ママチャリと同じ速度を保つのにインナーローでケイデンス上げまくらなきゃいけないから絶対疲れる
漕がないと安定しないで倒れる
>>829 たまにちょいと漕ぐだけでずーっと進むかなって。
足の疲労は激減できても
低速度の姿勢維持とかが負担なのかぁ
833 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 13:44:10.66 ID:ialF62mp
高速巡行は疲れないけど
低速巡行は疲れる。むしろ倒れる。
いい事聞いたわ
車体軽くしたフラットバーの上位モデルが
オレの用途にはベストマッチなのね
そこでブルホ
それじゃ、
膝の負担軽くして、かっ飛ばせる自転車は
高級クロスバイクがいいかな?
どっかからフルカーボンのディスクブレーキの出てたろ
>>835 何か根本的に勘違いしてるようだけど
カーボンフレームだろうがディスクブレーキ付いてようがそれで速く走れるわけじゃないから
大事なのは乗り手の脚力に見合ったギヤを装備してるかどうかだよ
重量は絶対的な基準になるだろ
ディスクブレーキはともかく
競技者レベルの話ならともかく、
ホビーライダーレベルでたかだか数キロのフレーム重量差が
どれだけ速さに影響すると思ってんの?
プラシーボ効果というものがあってだな
速さの話なんてしてないだろ
あくまで体感的にどっちが楽かって話だ
>>839 のとおり
人によるけど、高級機材の精神的な効果て結構すごいよ。
>>840 身体的にラクとかいうなら絶対ギヤ比。
ロクに走りもしない数字バカに限って、2キロも違わないフレーム重量にこだわるんだよ
フレーム重くてもタイヤ&ホイール軽けりゃ十分だっての
>>842 いやそもそもギヤ比って相談してる人SSに乗ってるわけでもないでしょ
プラセボは慣れたら切れるけどね
1キロ2キロ減らした所で平地をゆっくり走るのに
ポジティブな影響はまずでないよ
いじるとしたらサドルとかそのへんじゃね
古いクロモリロードを購入したら、シートクランプが両側から六角でまわせるタイプだったんですが
これは調整時は両側から六角で締め付けるものなんでしょうか。
>>845 片方は突起があってフレームに固定されてる物もある(無い物もあり)けど、
そこだけに頼らず両側にレンチかけたほうがいいね。
回すのはボルト側で。
>>845 多分そのとおり
片側は動かないように加工してある場合もあるので現物で試しているしかない
ありがとうございます。
調整しながら試乗していたのですが、ちょっと億劫ですね。
輪行等の際には2本持ち歩くようにします。
SORAのコンポとR500のホイールを3年使ってて上のグレード(シマノ105、シマノRS80)に換えようかと思うんですけど予算的に片方しか交換できません
こういうときどちらを優先させるべきですか?
そりゃあんたホイールに決まってるでしょ
輪っぱがカナメ!
ホイール一択
ZONDAかRacing3にすると一気に見た目も変わるから薦めたいんだけど
ちょっと価格差がありすぎるか
そこすすめるなら、まず見た目より性能とコスパで6700アルテホイールでしょ。
できればTLで。
856 :
850:2012/03/24(土) 16:51:06.34 ID:???
チューブレスタイヤは高くて消費が早いって聞いたのでRS80にしたんですけどチューブレスのほうがいいんですかね?
消費はそうでもないと感じるよ。
乗り心地は良いね。
半端にアルテにしないでRS80にしといたほうがいいんじゃないの
予算が限られてるのにわざわざランニングコストのかかるものを選択することもないよ
コンポをいずれ何とかしたいならSTIとスプロケ、チェーン、チェーンリングだけ調達してくればとりあえず10速化できる
859 :
850:2012/03/24(土) 17:15:27.35 ID:???
まずはホイール、次にコンポーネントの順に交換していこうと思います
ありがとうございました
チューブレス、っていっても別にクリンチャーで使えるんだが…
>>812 ロードに乗りたいと思ってるのだけど
これだけの装備を揃えないといけないと思うと
二の足を踏んでしまう…
☆法律的に必須
ベル
ライトや反射板(前は白、後ろは赤)
◎ないと辛い
パンク修理キット(パッチや糊)
換えチューブ
携帯ポンプ(Co2ボンベよりも何度も入れられたりミスできるので初心者のうちはこちらをお勧めする)
携帯ツールセット
タイヤレバー
鍵
サドルバッグ(上記のものを入れる)
ヘルメット
フロアポンプ
○あると便利
サイクルコンピューター
ボトルケージ
ボトル
アイウェア(サングラス)
グローブ
パーツクリーナー(ディグリーザー)
チェーンルブ
△必要に応じて、対策として
サイクルジャージ
パッド入りパンツ
専用ウェア類
ミッシングリンク
レインカバー類(レインコート、メットカバー、シューズカバー、レインキャップ)
個人的にはグローブないと辛い
滑るし疲れる
え!?
ベルって装着義務あるのか!?
どこに義務なんて書いてあるんだ?
ベルとライトは必須だが
ていうか
メットは無いと怖いよなあ
ちんたら走ってても車道に出るだけで怖いもん
>>867 「ないと辛い」に入ってるから、そのままじゃないのか?
俺も今この瞬間、ベルが義務と知った。ライトは知っていたけど。
しかしロードに付けるベルってどんなのだよ。想像つかん。
てかショップでも見た記憶ないぞ。
正確にいえばベルじゃなくって警音器、な。
今の煩いご時世まともなショップならベルはおいてあるぞ?
個人的にはちび丸アヘッドベルおすすめ
>>870 ぶっちゃけどれつけても多少は不格好でダサいんだから
割り切って適当に小さめで目立たない奴付けとけばいいんだ
>>870 俺はコラムスペーサーに付いてる奴を使ってるよ。
別に自分で声を出せば問題なくね?
『ちょっとすんまへーん、通したってくれまへんかー』
ってね。
法律できまってるんだから、仕方なし、たろ。
変だとは思うけどね
>>875 第43条
(3) 警音器の警報音発生装置の音は、連続するものであり、かつ、音の大きさ及び音色が一定なものであること。
だそうだ
コンドームの装着は法律で義務化されていますか?
>>878 なにいってるんだw
ロード乗りは全員、童貞だから関係ねーだろwww
ベルを付ける場所はハンドルが義務とかってありますか?
>>881 明確な決まりは無いみたいだけど、
常識的に考えて容易に手が届く場所である必要はあると思うよ。
>>881 手が届けばいいんだからサドルの下でもいい
ハンドルから手を離すと危ないけどさ
そして股間のあたりに手をやりチーンチーンと鳴らすのだ
>>862 ビンディングペダルと専用シューズがないのはなんで?
STIレバーのさきっちょにつけるベルもあったよね?
なんで付けなきゃ法律違反になるのにデフォで付いてないんだ?
>>887 そんな小さいことなんて俺は気にしないぜ。
黙って付いてこいよ。
>>886 付けなきゃ使えないのにペダルは付いてないだろ?
そういうことだよ。
個人的にはサドルもデフォで付いてなくていい。
というとフレームから組めって言われそうだな。
フレームからくめよ
893 :
ツールド・名無しさん:2012/03/24(土) 18:55:23.58 ID:oZqKtwGf
スキンズのサイクルジャージは着心地は良いですか?
ロードは本体以外にもお金かかるんやでぇ!
ロードといえばロードウォリアーズ
>>882,883
ありがと
緊急時でもベルはならさないし、ハンドルだとたまに手が当たって
勝手に鳴ることもあって鬱陶しいと思ってたからサドル下はマジでありかも
横並びで道をふさいでる人に鳴らすこともあるかなと思ったけど
そういう時でも「すみませんが、横通って良いですか」と声かけるから使ったことなくて
>>896 鳴らすのは緊急時とかでなくて、警笛鳴らせの所じゃなかったかな。
とりあえず前歩いてる人とかに向かって鳴らしてはいけない。
道ふさいでる人に使うくらいならつけない方がマシ
だから道交法上つけなきゃいけないんだって
付けないのは違反なの
>>897 なるほど
あまり見かけないけどそういう場所はスピード出してないと思うから
(自己責任で)サドル下でも良いかな
>>898 実際に使ってはいないけど、使うつもりだったことが間違ってたことは分かった
でも付けるの義務で付けない方がマシってことはないでしょw
遅レスですが
今バックで悩んでるんですが、
>>812みたいにバックパック担いだ上に
サドルバック付けるコトって、あるんですか?
>>901 全然あるよ
てかそんなの荷物の量次第なんだから好きにしなよw
え?駄目?
サドルバッグは常に付いててツーリングのときはデイパックくらいの背負ってるんだけど
普段はサドルバックのみ
遠出時にバックパック使うなら
わざわざサドルバックの中身を
バックパックに入れなおさない
歩行者に対してベルを鳴らすのは「どかないとひき殺すぞ」という意味になります
逮捕されるのも自己責任なんで
ベル付けたくなきゃそれでもいいよ
>>705 亀レスだが、漕ぐたび左右に蛇行する原因は両腕を突っ張りハンドルに寄り掛かってるから。
頭からプールに飛び込むイメージで、両肩を前に出し背中の肩甲骨を左右に大きく開いてみ。
するとあら不思議。肘が軽く曲がりハンドルに体重が掛からなくなるよ。
909 :
806:2012/03/24(土) 20:56:05.32 ID:UyUeowtZ
>>807 サンクス
無事にウエス2kg700円で買えました
当分使えそうだ
>>905-906 ベルをつけなきゃ違法だというのに
歩行者に対して鳴らしても違法だというこの矛盾。
矛盾はしてないだろ
警笛鳴らせのところで鳴らすための物だから何も矛盾してないよ!
913 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 22:04:46.80 ID:wx6Tmj0Y
チェーンメンテはバイク用のチェーングリスとクリーナーで問題ないでしょうか?
明日朝発で名古屋周辺を100kmほど走ってこようと思っています。
携帯ポンプ壊れたので無しで行こうと思うのですが、何とかなるもんでしょうか?
そりゃ行く前に空気ちゃんと入ってて途中でパンクしなければ大丈夫だ
朝出て100kmならチャリ屋開いてる時間帯で終わる
俺はパンクしてフルマラソンしたことがあるからポンプは忘れない
>>913 チェーングリスは重いし浸透しにくいしで向いてないよ。
クリーナーはいいけどね。
チェーンにはオイルがいいよ。
了解。パンクなければ行けそうですね
ポンプ自転車屋で借りられる事をすっかり失念してました^^;
MTBのシューズなので、最悪走る事になっても何とか頑張ります
初ロードバイクに空気を入れようと、買ったばかりの空気入れ(パナレーサー)を使ってみたのですが
空気が5Barあたりまで入ったら突然空気入れの口金がブシューと飛び抜けてしまいました。
何度やっても同じなので、ポンプの説明書を見ると「ネジ切りタイプでないプレーンタイプの(ツルツルの)バルブでは
加圧途中で抜ける場合があります」と書いていましたorz
とりあえず現状ではこれ以上空気を入れることはできそうにないので、
ネジ切りタイプのバルブのチューブを購入しようと考えているのですが、
プレーンタイプのバルブに空気を入れられないというのはこのポンプならではの仕様なのでしょうか?
普通の空気入れなら入れられるものなのでしょうか。
新品のチューブを二本無駄にしてしまうのも勿体無いので、他のポンプを買うか、
ヒラメというものを装着すれば可能であるのならそうしようかとも考えています。
ご指導いただければ宜しくお願いします。
書き忘れていました。口金のロックはしております。
押し込みが弱い
ポンプって雨ざらしにしてると雨降ったあとに水が空気と一緒にでてくるよね
あれそのままいれたらチューブ内に水溜まるのかな
>>921 文章長くてちゃんとは読んでないんだけど
ロックと言っても単純に固定してるだけで
緩く差し込んでロックしたら空気が抜けるというよりも
圧が高くなるとポンプから出る空気がチューブに入らないで逆流するよ
>>922 めいっぱい押し込んでロックもしているのですが、口金がポンと飛び抜けてしまいます・・・
みなさんのバルブは根っこまでネジが切っているタイプでしょうか?5.5Barまでは入っているので、
おそるおそる近所のバイク屋さんまで自走はできるかなと思っているところです...
>めいっぱい押し込んで
>口金がポンと飛び抜けてしまいます
それだと分からないな
ごめん
すっぽ抜けはしないが同じ様なことが起きたので、仏→米アダプターをつけて米ポンプで入れてる。
ポンプの口金をバルブに深く差し込んでロックしても、
その段階で放置すればニュ〜〜ッとゆっくり口金が圧で上がってきています。
不良品か?と思ったのですが、前述の「ネジ切りバルブじゃない場合抜けます」と書かれているので
ロードバイクのポンプやチューブはこういうのが仕様なのか、と考えているところです。
ヘッド買ってもいいんだがミシュランラテックス買ったとか使いたいとかじゃなければ
チューブ買い替えでもいいんじゃね?
どうせ予備いるし
>>926 いえいえ、ありがとうございます。
>>927 仏式バルブに米式アダプターでも入れられるものなのでしょうか?試してみます
>>920 ヒラメおすすめだよ。ネジ無しでも使ってるけど大丈夫。
5.5で乗ってくの不安なら、誰かに頼んでポンピングしてもらい、
自分はポンプヘッドが抜けないように押さえてみたらもうちょい入るかもね。
一応、怪我防止のために手袋してね。
>>925 仏式バルブに仏式用ポンプの組み合わせじゃないだろそれ
>>932 組み合わせ間違えてたら5.5バールも入らないよ。
とりあえずネジ切りチューブを前後買ってきて、いい練習だと思ってチューブ交換に挑戦してみます。
ネットで画像を見てみたのですが、付け根までネジ切っているのが一般的なようですね。
自分のようなツルツルバルブはあまり多くないケースのようです。
みなさんご指導ありがとうございました。
>>925 自分もダイナエアー使ってるけど、
パナのプラヘッドはどうしようもないから、さっさとヒラメに替えた方がイイよ
使い勝手の良さは値段以上のものがある。縦カムなら安いし
>>931 >>935 ありがとうございます。チューブと一緒に、ついでにヒラメも買ってくることにします。
装着方法は、現在のポンプのホース先端をカッターで切断して、そこに差し込めばよいのでしょうか?
>>936 自分は差込口にゴム用ボンド塗ってから差し込んでホースバンドで固定したよ
3年以上使ってるけど無問題
今、ママチャリで週1で20km程度しか乗らないけど
楽に速く進めるからロード買ってみようかと思うんだけど
ネットで調べてたら、自分の性格考えたら
しょっぱなから60万〜クラスのロード買うのが一番な気がして来ました。
9800円のママチャリしか知らない人間がこのクラスのロードに乗り換えた時の感動って
どんなもんですかね?
感動よりも
乗り難さにビックリする
60万のオブジェ買っちまった
あと、自転車の進化って速いですか?
例えば、10年前に60万クラスだったロードバイクのスペックって
今に当てはめたらおいくら万円程のスペックになってますか?
くだらない主観の投げ合いw
あさひ行ってGIANTのTCR2かDEFY2を10万で買うのが吉
>>938 傷ひとつつくのもショックな性格なら最初からあんまり高いのかわないほうがいいよ
慣れてないからあちこち当てるし、こけるかもしれないし
取り扱いもわかってないからいろいろやらかしてしまう。
むしろ10万円のエントリーモデルのほうがいいかも
>>938 その性格は悪くないと思うけど、フレームサイズ選定だけは慎重にね。
フレームサイズが体格に合っていないと話にならないから。
あと全くのロード未経験なら何処かで試乗してみる事をオススメするよ。
>>941 9万円で15万円のスペックを味わえる呪文を教えてあげよう
”アラヤエクセラレース下さい”
他の人には内緒な。超人気だからいつ入荷できるかわからんけど
>>941 家電、PCに比べたら遅い
それでもアルミが出た頃と今を比べたら
今はクロモリより安くなってる状況
今後はカーボンがどうなるのか
>>938 10〜15万のエントリーでいい気がする。これと60万のロードはもちろん差はある。
とはいえ、ママチャリとロードバイクの違いほど差は無い。
20万円をちょっと切るあたりにカーボンのボリュームゾーンがあるしここで相当選べる。
40万円前後には電動のボリュームゾーンがある。
>>941 10年前で60万円だと、今でもかなり上のほうだと思うよ。
例えばリア段数とかだけを見れば現在の下位コンポと同等だけど仕上げが全然違うしね。
ただ現在はフルカーボンフレームが普及したので10年前とはフレームが別物だから、そこら辺の比較は難しいかも。
また現在60万円のが10年後にどうかって話だと誰にもわからないと思うね。
自転車はリセールバリューとか気にせずに、現在ある物の中から欲しい物を欲しい時に買う、そんなシンプルな決め方でいいと思うよ。
電動ってどうなんだろうね?
自分は普通のロードバイクを最近かったんだが、フロントのシフトアップ時の
バキンという感触に閉口している。たまにガリガリくんになるし。
電動だと静かでシフトミスとかも無縁になるの?
自転車って中古を売る市場がないよね。
オクとかみんなが利用してるわけでもないし。
いらなくなったバイクはみんなどうするのかな。
下取りとかあるのかな
いまさら電動がどうとか、浦島太郎かよww
>>953 バキンはシフトダウンだよね?多少は低減されるよ。
けどワイヤー引きでも完調でトルクかけすぎずに操作すれば問題無いレベルになると思うけどなぁ。
電動に変えてみて一番メリット感じたのは長時間乗った時の指先から腕にかけての疲れが少ない事かな。
ロードデビューしたばかりの俺は
街中の散策でも意外とシフトチェンジしないものだなあと思った
もっとこまめにやらないといけないかと思ってたわ
> 自分は普通のロードバイクを最近かったんだが。フロントのシフトアップ時の
>バキンという感触に閉口している。たまにガリガリくんになるし。
電動買えよ(笑)
電動アルテ専用パーツのみで12万くらいかな
クランクととかまで入れて17万くらいだ、さあどうぞ
目安だけ教えて頂きたいのですが
ハンドル(¥4000)とステム(¥3000)を取替えにチャリ屋へ行くと
工賃はいくらくらいでしょうか?
ハンドルとステムで¥7000は確定なので
それに加えてだいたい幾らくらい必要でしょうか?
ドロハン→ブルホなので、ワイヤーまでは取り替えなくて良いと思ってます
大まかで構いません、よろしくお願い致します。
バーテープも交換することになるな
ワイヤーも取り回しが変わるし、交換することになるんじゃないの
やっぱワイヤー交換すか。
じゃぁちょいと高くなりますね、、、
そうそう、バーテープはかなり汚れてるので
どの道巻きなおしてもらわなきゃ
あ、でもワイヤー交換するなら
面白い色に変えてもらおうかしらw
ヘビ柄だな
で、工賃幾らくらいなんでしょうか?w
2000〜5000円
>>966 工賃は店によってかなり差があるので、頼む予定の店に聞かなきゃわかんないよ。
高くて5000円くらいだとは思うけど。
>>967-968 ありがとうございます!
材料代と合わせて、目安が付きました。
助かりました(´∀`) 多謝
パーツ類購入した店なら工賃サービスもあるかもしれないし
何を心配しているんだ、財布に部品代プラス1〜2万余計に入れとけば心配ないだろ!
都内のCRで警察に止められたりしたことありますか?
>>938 似たような性格かもしれないw
金はあるようなので最初に型落ちでもなんでもいいから10万かそれ以下くらいの安物の完成車アルミ買っとけ
自分では注意してもも多分倒したりしてキズ付けると思うから
そうして半年以上経って慣れた頃に高いカーボンフレームを好きなパーツでオーダー
逆にいえば半年間注意して傷をつけなければ
10万円得したことになるわけで・・・
>>938 >自分の性格考えたらしょっぱなから60万〜クラスのロード買うのが一番な気
がして来ました
自分の性格が分かってるんだから負担できる最高価格のチャリを買うのが大吉
安くても40万ぐらいのものを買うべし
60万の買うならアンカーフィッテングぐらい受けろ
もしくはしっかり体の寸法測ってくれるきちんとした場所で買うべきだ
そうじゃないと60万に失礼
大漁だなw
979 :
972:2012/03/25(日) 03:50:53.86 ID:???
980 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 04:03:50.73 ID:YmNuUDW1
>>938 自分なら40万でチャリ、10万でホイール、10万でウエア、工具、その他装備を買うなぁ
初ロードなら、車両本体以外にも結構かかるよ
>>938 「ママチャリより楽に速くなる」という勘違いをしている人が多いが、
「ママチャリより速く走るのが楽になる」であって
絶対値としてママチャリより楽になるわけじゃないから。
ママチャリじゃ絶対出さない高速度をママチャリより辛い思いして出すための自転車だ。
そこ勘違いしてるとマジで床の間オブジェになる。
1日に2〜3時間乗ると必ず尻と腰が痛くなるんだけど何かいい解決方法ありますか?
とりあえずサドル変えてシートポストもサス付きのに変えようかなと思ってるんですがどうでしょう
あとレーパンはまだ履いたこと無いんですがやはりいいものでしょうか
俺、レーパンはいてるのに2時間くらい走ると痛い。
初めっからレーパンはいてたので、
有り難みがわかってない。
サドル変えるしかないのか…
サスペンションポストはゴミ
体重で沈んでるから段差あっても大して利かないし
踏んだら浮くだけで進まないしそもそも重い
落ちるときは多少効果あるかも
レーパン穿いてもケツが痛いとか言ってるヤツはちゃんとポジション出ししたのか?
>>984 口がでかい割にろくに調整もできないということは理解した
通勤と街乗りメインなら
クロスバイクが一番なのかな?
片道20キロあるから
ロード欲しいんだけど…
好きにしろ
という程度の距離
ロードは歩道走ったら警察呼ばれるから街乗りはやめとけ
確かにw
クロスにしたらちょい長距離だけど
ロード買うほどの距離でも無いという感じ?
使い勝手としたらクロスのが便利ではあるけど
20キロだと1時間くらいかかるからロードでもいいと思うよ
往復40キロって結構な距離だからビンディングにしたロードのが楽なのは間違いない
なるほど、すげぇ参考になります。
お金出す価値はありそうですね。
アドバイスありがとう。
片道20キロならバイクの出番だろ
原動機つきの二輪車は冬寒いから、それなら屋根つきの四輪のほうがいいんじゃないかな。
通勤使用オンリーの車で、見栄を全くはらないなら、ミライースあたりが最良ではないだろうか。
そこを自転車使うのが自転車乗りというもので、これはもう理屈ではない。
996 :
275:2012/03/25(日) 12:12:32.40 ID:???
あさひで注文出来ました。
SRAMはGIANTが代理店でスペアパーツは普通に注文できた。
リア用ベアリングx2 \1365
ありがとうございます。
>>995 あれは「意外と軽自動車は燃費よくない」を脱却してるけど
高速とかで踏み込んだら燃費が死ぬのは従来の軽と一緒
(つうか軽が全然環境に優しくない意味不な規格で660cc64psに縛ってる時点で回避できない)
事故ったら終わるレベルのボディだし普通にコンパクトの方がマシ
まあロード乗るなら関係ないけど
998 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 12:29:01.14 ID:qqE3gXYp
最近、アクアに興味がある
>>997 だから、通勤に限った話で高速で使わない前提だよ。
安全性については自動二輪より遥かに上だし、
昔はもっと安全性の低い車体が普通だった。
それよりも道路の幅を無駄に使わない軽自動車サイズは利点が多い。
1000 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 12:34:54.34 ID:XatNdDCR
1000ゲット
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。