1 :
ツール・ド・名無しさん:
工具について(その1) LIFUのツールセットについて
http://www.cycle-yoshida.com/marui/lifu/toolkit_page.htm LIFUのツールは一式揃っていてお買い得に思えるけど、実はそんな事は無い。
アーレンキー、ドライバーはやや精度が低く、ネジ頭を舐めやすい。クランク抜き
はクランクのネジを舐めたと言う報告あり。チェーンカッターはかなり壊れやすい。
ペダルレンチ、ドライバー、ハブスパナの精度はあまりよくない。
一方で、安価に買えるものとしてはそれなりに十分との声もあり。
ただし、機械いじりがわかってる人限定かもしれない。
あ、これ以上やると舐めるな、とか折れるな、という感覚が分かる人向け。
結論としては、やはりセット物なりのツールであると言えるかもしれない。
ホームセンターなどで販売されている、一般工具のセット物と同じ程度の水準
と考えてよい。
ちなみにICE TOOLZ、BikeHand、CBA等の中身はLIFUとほぼ同じ物。
メンテナンスを頻繁にする予定であったり、機械いじりに興味があるのであれば、
パークツール等の高品質なセットを買うか、
http://www.cb-asahi.co.jp/item/87/00/item34604000087.html もしくはLIFUクラスの安いセットではなく、以下の工具を少しずつ揃えてみては?
ハンドル型w
俺はパームラチェットでやってた。
ドライバー型も買ってみるか。
ハンドル型ってんじゃなかったっけ?
あのT字のやつ
それを言いたかっただけだ
意外なことにうちの近所の島忠じゃT字のT25は売ってなかったから、アマゾンで注文したわ
ソケットレンチでよくね?
フラフラしなければなんでもいいよ。
:: :: ___ :: ::
:: :: / u \ :: ::
:: ::/\ / \:: 動くんだお・・・動くんだお・・・
:: / >) (<) J \ ::
::|し (__人__) |::
::\ `⌒´ U /
>>1 N :: ノ \
___
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ +
+/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| |
コロ・・ \ `ー'´ / +
>>1 乙⌒ ノ \
乙
>一般的なスタンドは後輪のハブ軸で支えるが
それはディスプレイスタンドであって、メンテナンススタンドとは別物
両方ある。ディスプレイスタンドは柔らかく嵌めやすく外れやい。
ほいほい
ママチャリの後ろハブ軸外そうと思ったら15の薄いレンチいるんだな。
なんで前と共通にしてくれないんだろうか・・・。
そして外してみたらハブ軸が微妙に曲がってた。
それ規格だから
軸径が違うから仕方ないさ。
後輪用の二面幅14mmのナットもあるけど、最近見かけないね。
ミノウラDS-520は買って良かった
なんにでも使える!
と思ったらメリダのクロスバイクのフレームが変態すぎて使えなかった
コンビだとペダルレンチとして使うには厚すぎないか
ついでに厚さ方向も削ればいいだけの事ではあるけど
薄口コンビなんてのがあるよ。
カーボン車にこれから乗るので、トルクレンチ2本を買おうと思っているのですが、
鉄板の2本などありますでしょうか?
前スレを読むとpbのが良いと思ったのですが、電池交換ができないので除外しました。
スタビレーの730N/2(2-20Nm)
スタビレーの730N/10(20-100Nm)
の2本が良いかなと思いました。が、高いですね。しょうがないのかな。
カーボン乗りのみなさんは、どういうトルクレンチを使っているのですか?
パークのTW-1とTW-2
俺は砂3本。
1/4、3/8、1/2ドライブ各1本ずつ。
バイクや車と共用だからね。
>>29 HEXソケットは何使ってる?KTCとか?
ハゼット
コーケン
トネで十分
スケベ乙
TOPEAKのトルクレンチ(1〜20N)
APのトルクレンチ(20〜110N)
カーボン割りたくないのと、ハンドル付近の締めミスは命にモロ関わるので高いの買ってる
スタビレーのソケットは新しくなってpbよりのデザインになった。
APやTOPEAKのトルクレンチが高いってか?w
OEMと廉価品メーカーだからなー
兼価版の工具はかって公開するものの第2位にランクインされるほど
言葉足らずだった
高いのはTOPEAKの方だけ(25000円ぐらいだっけ?)
APのは安物
つまらん煽りはいらんから、有用なことだけ書いてくれ
砂でも28000円なのに、25000円も出してトピークなんて「安物」よく買うよw
スタビレーのとか持ってるならともかくここで2万5千円のトルクレンチが高いなんて言っちゃ煽られて当然
>>43 自分でクソの役にも立たない事書いておいてよく言うわw
無駄金としては高いな
お前らたっかい工具でクロスメンテしてんだろ?
笑っちゃうね
一生笑ってろ、マヌケ
>>49 図星か
せっかくの工具ちゃんが泣いてるぞ
早くそのぴっかぴかのトルクレンチ使ってやれよ
その安クロスの鉄ハンドルにwwwwwwwwwww
全くお前らときたら・・・
工具の話したいのか、工具に絡めて金持ち自慢したいのか。
このデフレ時代に生きていて、モノの値段が何で決まってるか
分かってないのか?
高い=いいものの時代はとっくに終わったぞ。
特に工具みたいな中華でもどこでも作れるものは。
同じ目的を達成するなら安い方が正義。
その分他に金を回せるからな。
大体ここでグダグダ言ってる奴が乗ってる自転車って
せいぜい100万ぐらいじゃねーの?
高い安いで煽りあってる事自体が滑稽なんだが。
自社で校正もできないものに高いもなにもないだろ。
買う方がおかしい。
オレのトクルレンチは12万だよ
すごいだろう
で、結局鉄板は東日でおk?
HEXソケット3,4,5はスタビレー買っとけばいいの?
>>51 馬鹿だなぁw
あれほど「安物」と「安いもの」とは違うつってんのに。
ここで叩かれてるのは「安物」だ。
鉄板はハゼットのトルクレンチとHEXソケットだろ。
特にソケットは他に比較するものがないくらい良い。
近くの工具店で扱ってるのがトネだったのでそこのプレート式とヘックスソケットにしたよ。
高い理由はないかもしれないが、安いものには理由がある
らしい
>>51 ばーか
糞みたいな正義たれやがって
日本から出てけ
>>58 トネは良いよ。オメ。
特に最近がんばってる。
>>57 トルクレンチはハゼットよりスタビレーの方が良いよ
正義?
ごめんちょっと何言ってるか分からん。
>>56 じゃあ、お前が勧める安物じゃない安いものってなんだよ
お前の所持品を画像付でアップしてみろや
自分で何もうpしてないくせに何言ってんだか・・・
頭に血が上ってるw
久々に工具うp大会か?
↑更に血圧上昇。
剥げるでw
だから日本から出て行けとあれほど・・・
情けない子供たちだな
こんな奴らが将来社会に出てくると思うとうんざりする
えっ?まさか社会人じゃないよな
必死すぎだあんたw
夢でも見たの?
完全にイッてるなw
お前ら頭のネジを締めろ
指定トルクでな
安物底辺クソスにトルクレンチ(笑)
馬鹿丸出し
>>82 ベテランクロス乗りさんは言うことがちがうね!
昔、工具屋に騙されてKTCのプリセットトルクレンチを掴まされた俺が来ましたよ
セットする時にハンドルを引っ張るんだが重くてしょうがない
86 :
84:2012/03/14(水) 15:11:39.19 ID:???
あの頃はバイク乗りだったからな…
ミラーツールとかSnap-Onとか憧れだった
まさかトルクレンチと6角ソケットが再び陽の目を見るとは思わなんだ
使い勝手は最悪だが5kg/mまでいけるが、今や同じ値段でデジラチェが買える。
工具屋のオヤジ、何もわからん若造が来たと思ってウマーだったんだろうな…
>>81 ペダル取付トルクはそれでは測れないと思うのですが、何かアダプターがあるのでしょうか?
ペダルに使えるおすすめのトルクレンチも教えて下さい。
トルクレンチ要らんだろ
どうしても気になるならソケット式のスパナ頭があるにはあるが
六角穴付きのペダル使えばいいんじゃね?
>>87 いい工具持ってても使ってない人が多いけど、
スタビレー教、ハゼット教とか抜きに、しっかり大切に使い込まれてていい感じですねー。
他の写真にスナップオンとハゼットのTハンドルが写ってますけど、
これはどういう意図ですか?
3/8SQの使いやすいTハンドルを探してるのですが、おすすめなどありますか?
>>89 構成がよく分かりませんが、ママチャリや105のペダルのトルクを確認するのならヘッド交換式のトルクレンチか
ペダル専用のトルクレンチを買う必要があります。
しかし、新たなトルクレンチを買う金で思い切ってDura-aceなどの8mm六角穴でしめる
ペダルと8mmHEXソケットを買う方が安上がりですし、性能向上しますよ。
>>89 俺も昔トルクレンチ導入した頃に悩んだ末、
>>94の方法取った。6角穴無しの無名ペダルから7900へ。
で、数年経過した今はと言うと・・・・
ペダルの装着時はトルクレンチ使いませんww
俺も7900だがトルクレンチ使ってない
8mmなんてソケット持ってないし
>>97 8mmのソケットは持ってないけど
8mmの6角廉恥は持ってたのかww
最初に1.5〜10mmとかの六角レンチセット買えば8mmついてくるしな
六角レンチのセットなんて半分も使わないので要らない
もっと弄くり回せよ!
弄くり回す暇があるなら走りに行くさ
暇な雨の日にでもやるかな
気が向いたときにしか弄らないからな
>>95 KTCやるなw
もっと自転車工具が充実してくれる事を望む。
それは無いから
手持ちの自転車用工具にKTCなんか一つも無い
自動車産業が落ち目になってから慌てて自転車産業に手を出すメーカーに用は無い
でも薄口コンビレンチはちょっと欲しい
自転車専用的に
>>93 探してるのはTハンドルじゃなくて、スライディングTバー(ハンドル)じゃないかな。
Tハンと言うのは差し替え式のTレンの事。
スラTならセンターロック付きや楕円シャフトが使いやすいと思う。
あと、スラTがそのままエクステンションバーに使えるのもあるよ。
色々EXバー持ってるなら不要だけど。
画像のように、スラT+ラチェットアダプタ+EXバー+ソケットの組み合わせの他に、
センターラチェットハンドル+クイックスピナー+ディープソケットまたはロングHEXソケットなんて組み合わせも出来る。
この方がコンパクトだし、ガタが少なく、自転車向きかも知れない。
>>108 その人いつもの粘着さんだから関わらないほうが良いよ
自転車弄っててラチェット使うことがなかったからイマイチわからない
ママチャリなど一般車なら輪業用ハブナットレンチなんてラチェット使いまくりだけど、
ロードやMTBなどでもヘキサゴンでラチェットハンドル使ったりするよ。
しばしば話題になるwトルクレンチでもね。
輪業用ハブナットレンチはギアレンチだけど、プリセットのトルクレンチと共にラチェットの一種。
ここに一日中張り付いてる奴は仕事してるの?
掲示板の配属スレッドに張り付くだけの簡単なお仕事です
一日中自転車工具のことくらいしかかんがえることが出来ない人間です
一日中張り付いてる奴なんているの?
ペダルのグリスアップ終わったお(・ω・)ノ チカレタ('A`)
>>118 一箇所うまく行くと、次にまた何かやりたくなるよ、確実にw
>>96 まあ、使わんよな。
ホーザンのペダルレンチの出番も無くなって早何年・・・
そして次回のペダルグリスアップで玉を撒き散らして
ようやく拾い集めて組んでみたらどうやっても二個余る地獄に堕ちる
よく見たら仁丹が混じってて
ムカついて窓から投げたらベアリングのほうだった。
落ち着こうとフリスクを口に放り込んだらベアリングが混じってて
ベアリングが893に当たって
ベアリングだと思って組み込んだのは
トルクレンチって要るの?
帰らぬ人となった
泣きながらトルクレンチに仁丹を詰める
>>129 無くてもなんとかなるよ。
自分の力加減に自信が無いなら使ってもいいね。
走り出してしばらくしたらペダルが崩壊して
爆発した
勢いで空高く舞い上がり
今日取り外した方のペダル1セットのグリスアップがいるお(・ω・)ノ
新しいホイールのハブのグリスアップも必要だお
華やかな工具とは裏腹にほとんど洗浄作業
一般庶民が到底到達できぬ領域('A`)
片方のペダルだけが走り回り
ヘッドも忘れずにね!
油まみれになったペダルは
路上を華麗に滑り
トリプルアクセルを決めた
工具はあっても、作業場所に困るから大がかりなメンテをする気にならん。
汚してもいいガレージが欲しいや。
>>144 * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _:。 ・._、_ ゚ ・ もう答えは出てるじゃないですか
( ´∀`)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ 彡ミ゛ヽ iー-、 .i ゚
/ / ヽ ヽ | ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
>>144 自転車程度ならやろうと思えば室内でも、ベランダでも出来る。
要はやる気じゃない?
>>144 ガレージいいぞ。雨の日は自転車いじりして過ごせる。
>>144 部屋にブルーシート敷いてやってるけどな
まあケミカル系はたしかに臭いが嫌なので
冬でも窓全開だけど
台湾製だな。
同じような価格帯(1500円前後)ならツノダやフジ矢のを薦めたい。
ワイヤ切るだけの単能品だけど。
カッターで言えば刃先が大事だけど、
>>149みたいな巻きバネはやだなぁ。
オマエがバカなだけだ
154 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 20:34:31.96 ID:5jXi2KQy
ペダルは漕ぐだけで締め方向に行くのに、トルクレンチとか馬鹿なの?
BAAかなんかなの?
BBAなの
ババァ?
フリーは漕げば締まるけど、ペダルは締まんないよ。
>>154 普通は潤滑油を差してるので、漕いでも締まりません。
車道でビンディング ペダルが靴にくっついたまま外れて死ぬの?
>>87 の人とかに聞きたいのですが、
角ドライブの差し込み口(メス・オス)ってオイルとかグリスって塗りますか?
初めてこの手の工具を買ったのですが、ネットを調べてるとメッキが禿げたとか見るもので
大切に使っていくにはどうしたらよいかと思いまして。
マルチツールを選んでるんですが
出先でメガネレンチが必要になるときって
どんなときがありますか
あんま必要ないですよね、メガネ
メガネレンチ自体あんまり使わない。家でも。
Y字のボックスレンチ使ってるけど便利。
>>161 ヘキサゴンじゃなくて、普通の六角ボルトナットでスパナ使う場所はメガネが使えれば、その方が良いんだよ。
ブレーキアーチや前後ハブナット、チェーン引き、チューブのバルブナットなど。
主に一般車だね。
>>161 自分の自転車のネジを見て、どのサイズのレンチが必要かを確認してから選んだらどうか
一般的なスポーツ車なら4,5,6ミリの六角レンチを持ってるだけでも結構色々出来るね。
>>161 ブレーキワイヤー切れて困ってる女子中学生を救うには10mmメガネと予備ワイヤーが必要だ!
ブレーキワイヤーなんて前後同時に切れなきゃそれほど困らないだろw
つまりブレーキワイヤーが前後同時に切れて困った人に出会ったらそれはもう運命の人って事か
100年間自転車で走りつづけても遭遇しないくらい確率は低いだろうなw
それがもし男だったら…
もちろんスルー
できるはずもなく
乗りっぱの自転車なら、前後どちらかのブレーキが故障してそのまま乗ってるうちに、
ついに両方壊れて立ち往生、なんて状況はあると思うんだな、これが。
山の中でシフトワイヤーが切れて泣きながら帰って来たことならある
>>175 それは可動幅調節するボルトのハイ側を締め込んでロー側に寄せればいいじゃないか
山行くならプラスドライバー付きの携帯工具くらい持ってくだろ
固定ボルトとアジャスター部分を紐で縛るんだ。
>>174 そう言う奴は遠出しないから、押して帰ればおk
>>175 ローノーマルはそのへん安心って思ってたけど、
一番下のギアなんか進まなくてどうしようもなかったでござるw
トップ側に寄せればええやん
タイコ根元で切れた場合は仕方ないけど、アジャスターからインナー固定ボルトまでの長さが残ってる場合は、
アジャスターにタイコ引っ掛ける形で適当に固定して、アジャスターで微調整すれば真ん中あたりのギアで帰ってこれるよ。
>>175,179
そういう時は、チェーンを切って適当なギアでシングル化すればいいやん。
もしかして、チェーン切りとか持たずに走ってる?
だな
185 :
175:2012/03/18(日) 09:44:58.95 ID:???
まぁ幸い峠の手前だったんでインナートップで走って帰れたわさ。
後で考えたらワイヤーを途中で結んでリヤのギヤを真ん中あたりにすれば楽だったな。
でもインナートップでも案外走れるもんだなーってのもわかったよ。
>>164 画像ありがとうございます。
とても参考になりました。
水がかかるわけではないので、手持ちの
刃物椿オイルを磨きこんで使ってみます。
>>186 角Drにグリスアップはあまり聞いた事がないけど、案外良いかも知れないな。
害もないし、俺も真似してみよう。
玉の動きがスムーズになりそう
またくそみそかと思った
グリス買い込むといろんなネジにグリスアップしたくなるよね。
あるある。
塗りすぎると場所によっては砂やホコリで余計に汚れるけどね。
つかここは工具スレ。
グリス詰めてムニュってするマシ〜ン欲しいと思いつつ
タミヤの調色スティック使ってる
耳掻きにもなるすぐれもの
>>192 君のデュラエースグリスのボトルはゴミだらけだろ。
ネジに塗ったり、工具に塗ったりするときは汚れがつくので使い捨ての綿棒の方がいいよ。
>>192 ミニグリスガンだね。
チューブのキャップ代わりに付けるものと、オイラー見たく、ボトルの詰め替え式がある。
使ってるのがチューブ入りならキャップ式、その他だったら詰め替え式。
>>193 汚れたらまたメンテができるじゃないか!
容器の中の汚れの話じゃないの?
>>193 ステンレスか何かだからその都度パークリで綺麗綺麗してるお
形状的にマイナスドライバーとか金属のタイヤレバーなんかも使ってたけど
自転車で使うくらいのグリスモリモリには
サイズ的にこいつが今んとこ一番しっくり来てる
>>194 便利なんだろなーとは思うんだけど、問題は収納時のコンパクトさなんだよねぇ
50gのデュラグリスのカップとか愛してやまない俺の工具箱的に
>>196 すいません。
シマノ互換の工具とはどういうことですか?
シマノのロックリングに対応した工具、って事かな?
カンパはNGということですね。
早々のレスをどうもありがとうございました!!
車、バイク兼の香具師は別にして、1/2SQのソケット使ってる奴いる?
>>87 の工具画像見てると癒されるw
みんなの工具画像うpしてよ。
>>205 爺さんの形見のピッケルに菱形のSTUBAIマークあるんだけど同じ会社なんだろか?
208 :
205:2012/03/22(木) 17:43:35.69 ID:???
>>206 そう同じ。登山用品で有名なメーカーらしくピッケルは軍やレスキューにも供給してたとかなんとか。
>>207 自身でも拙い英語でぐぐったりしてみたんだが、写真下2本のロゴは90年のカタログ写真と同じだったから上2本はおそらく80年代かそれ以前のものだとは思う。
特に気になるのは一番上の両口スパナで、これ下2本と同じDIN895なんだ。
造形とか見るとこれが一番古いものだと思うんだけど、過去にDIN895の規格が変更されたとかの情報がわからない…
>>204,209
「言いだしっぺの約束」ねw
>>205 渋いなぁ。
あんた、確かに「持ってる」よw
211 :
206:2012/03/22(木) 18:44:15.33 ID:???
>>208 なるほどいいもんなんだなあ。
最近ピッケルが必要な山にご無沙汰だけど来年辺り行って使ってみようかな
212 :
209:2012/03/22(木) 19:34:55.13 ID:???
>>212 良いな、必要最小限でもこれだけあれば。
ここは車、バイク兼用だと、うpするにも遠慮してしまう、みたいなのがあるね。
少なくとも俺にはある。
何でだろ。
何このスレ興奮する
>>212 手に馴染んだ精鋭たちっぽくてかっこいいぞ
>>212 いい工具揃えてるね。
工具袋に入ってるウエスが何気に良いw
他はわかったけど、タイヤレバーの下のポンチみたいなシャフトは何?
あと、左下のヘラみたいな物も。
218 :
209:2012/03/24(土) 09:11:23.00 ID:???
使い込むほど使ってない
素人で一台のCX900を偶にいじる程度だからな。
一番使うのがウエス(乾拭き用)と綿棒(六角穴掃除用)だったりする
>>217 タイヤレバーの下のものはWISEの六角レンチセットについてきた延長パイプ。余程固着した時しか使わん…つか使ったこと無い。
ヘラはグリスを塗るときに使うつもり。(まだ使ったことが無いので使い勝手は不明)
バイスグリップも使ったことがないのでお守り状態。
できない作業はヘッドの圧入だな。これ用の工具は持ってない。
よく考えたら数は揃ってるけど、いい工具なんか全然持ってなかったわ
16の頃にバイク弄り始めた時に奮発して買ったKTCのラチェットと8.10.12のソケットが一番いいものかもしれない
あとはホームセンターのトネ、SK2ばっかりだわ
14年も使ってたのかこのラチェットw
>>219 いいものだとは思うよ。軽整備には充分だ。
欲を出せば8ミリ、10ミリも欲しいけど。
化粧品か
自転車工具で一番使うのは紛れも無くアーレンキー。
よって、WERA。次点でPB。
トルクレンチ用はHAZETまたはスタビレー。
これで結論でてる。
>>222 あれ?11なのか
Uだとおもってたわw
>>224 それは車種によるよ。
アレンキーを多用してるのはロードやMTBなどいわゆるスポーツ車。
ママチャリなど自転車の多くはヘキサゴンより、普通の六角ボルトナットとプラスネジ。
藤原産業のブランドはSKll(Lの小文字)だと思ってた。
脳内でスキルとか読んでたなぁ。
激安粗悪工具のHiSteel と何となく似てたから混同することもあった。
ただ、今のSK11は安いが結構使える良い工具だと思う。
俺の工具はストレートばっかりだわ。
アストロは結構自転車用工具置いてるけど、(パークも扱ってる)
ストレートは少ししかないね。
>>231 ほぼ全部オリジナル工具の店と他メーカー取扱の店比べてもな
ストレートがオリジナルねぇ・・・
まぁそういう言い方も出来るか(笑)
アストロの独自ブランドはAP、ストレートはSTRAIGHT。
どちらも似たようなもん。
他に両方ともクニペックスやKTC、PBなど、同時に他メーカー品も扱ってる。
>>235 ストレートは秦製作所と密接な関係があり、BULTEMAとも提携してる。
他社品にAPプランドを付けて販売してるだけのアストロより、オリジナル度は高いんだよ。
>>193 綿棒は綿棒でも工業用綿棒がいいよ。
片綿で長いのがあるし、ネジ山は細めの、BBなどは太めとか
使い分けると使いやすい。
普通の綿棒は綿に抗菌剤としてキトサンが含まれてるからグリスによっては
化学反応する。
オリジナルブランドでも製造元を知りたい欲求はあるなぁ
タミヤの工具も兼古製作所とかとかちゃんと書いてあるもんな
タミヤの工具は伝統的に使いやすいよなあ…
目詰まりしないヤスリもよいぞ。
小学生の頃ニッパーとピンセットを愛用してた。
金持ちだな
ミニ四駆の話になるから以降タミヤ禁止。
スーパーアタックランディング!!
ミニ四駆の話はさすがの俺も股間のマグナムがトルネードだわ
自転車のりなら弾丸レーサーだろ!
そこはダッシュ四駆郎やミニ四ファイターじゃないのか!?
自転車だとニッパーはタイラップを切るぐらいしか使わないかな。
ワイヤーは専用カッターで切ったほうがいい
ピンセットは使い道がわからなくても取り敢えず工具箱に入れてるな
ここいらで、手を汚さないで整備するノウハウをシェアしようぜ?
まあ、基本的には綿棒とゴム手とキムワイプを使う。
ゴム手はゴワゴワするよね。
俺はホームセンターの安物メカニックグローブ。
これだと、ある程度怪我や火傷(車やバイクの場合ね)も防げる。
ゴム手とメカ手(初めて聞いた!)の使い分けにおちついた
しゃばしゃば仕事はゴム手じゃないと役に立たないし
カップ&コーンのハブのベアリングにはピンセットが要り用だね。
セリアで買ったステンレスバットが何かと便利
ゴム手中厚手を愛用。長すぎる袖口は切って短くする。
すぐ素手になれるし暑さも少し違う。
高トルク箇所やチェーンリング廻りの作業にはブタレンジャー。
ショーワの組み立てグリップ
悪人は手を汚さない
ちゃんと手袋するからな
ウェス使いながら素手でやってるわ
ウェス・モンゴメリー
GO!うえすと
携帯工具を見たら鍍金が剥がれてた…
もう鍍金付きのは携帯工具入れに入れん
俺は黒染めの六角レンチ積んでたら茶色になってたわ。
オレも錆び難いようにチャック付きのビニルに入れてたが錆びた。
シリカゲルも一緒に入れとくべきだったか?
やっぱ携帯工具はステンレスに限るな。。。
で、オススメのステンレス携帯工具を教えてください。
>>265 折り畳みの奴ならレザインとか。
L字をバラ積みなら各社から出てるのを適当に、かな?
>>249 タミヤの薄刃ニッパー使えば、タイラップの余った部分が綺麗にカットできるぜ。
少々値が張るが…
切り口が尖ってると引っ掛けた時に地味に痛いよね。
タイラップの端を綺麗に処理する時は爪切り使ってる
工具じゃないが個人的になんか使いやすい
無駄にデザインナイフとかで
刃物は押すんじゃなくて引く!って風にスゥ…っと切り落としてる
デザインナイフは刃渡りが短いから引き切りには向いてないけどね。
グローブは化繊とかゴム使ってる人が多いのね。
私ムレが少なくて手に馴染みやすい豚革使ってます。
豚革はゴワゴワしてるからなぁ。
小さな部品をつまんだり、細かな作業はやりにくいんじゃない?
豚革でも重作業用じゃなくてディアスキン(鹿革)のように薄くて滑らかなのもあるのかな。
手袋が工具スレなのか疑問だが、俺の使ってる手袋類その1。
http://photozou.jp/photo/show/205210/128018171 左上から時計回りに、
ライディンググローブ黒、手のひらは強化合皮、外側パッド付き
同ピンク、手のひら強化合皮、外側ゴアテックス
豚革手袋、重作業用で怪我の防止には最強。細かい作業には不向き
ライディンググローブ、牛革、丈夫で柔らかく手になじむ
メカニックグローブ、一番の愛用がこれ。ホームセンターの安物
ライディンググローブ、上の黒と色違い
手袋類その2。
http://photozou.jp/photo/show/205210/128018157 これも左上から時計回りに
ゴム手袋、薄手、洗車用
同、厚手、洗車用
軍手、綿、乾きにくいが熱に強い。洗車に使うと細かいところまできれいに洗える。怪我の防止にも
プラスティックグローブ、PVC、超薄手、細かい作業用、使い捨て、軍手など他の手袋のインナーにも
軍手、化繊、綿より乾きやすいがその分水分を保持しにくく洗車には不向き
同、滑り止め付き
綿手袋、薄手、細かい作業用
ビニール手袋、超薄手、使い捨て
使ってるものばかりなので、汚れていてスマン
別に手袋マニアって訳じゃないけど、こうして見ると結構あるなぁ
整備用は上記で、自転車に乗る時はこれらとは別に指先をカットした、手の平にパッド付きのものを使ってる。
>>276 同じタイチのグローブ使ってるわ、2輪に乗るときにだけど
だいぶ前から使ってるから、ロゴとか手のひらの滑り止めがほとんど剥がれた
>>278 そのあたりはホームセンターの安物とバイクショップや自転車用の良いものは耐久性が違うよね。
即レスありがと。
ポリエリレンの薄手の上に軍手は洗車時によく使うわ
冬は水が冷たくてなあ
ハンドル周りとシートポスト用にトルクレンチが欲しくて、グランジの奴と散々迷ったが
精度を優先してプレート式のTW-1をIYHした。
しかし、最大トルクが7nmって微妙に足りないんだよなw
10〜12nmあれば神工具認定なんだが
>>281 SF12Nにしとけ。TW-1から買い直した俺が言うのだから間違いない。
TW-1選ぶならTW-2もセットで買わないと
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
AAを用意しました
>>282 定価での比較ならSF12N買ってたと思うけど、海外通販で3,800円だったんだ 安さに負けたw
>>283 セットで買おうかとも思ったんだけど、俺の使い方ではMAX70NMもいらないしなぁ、
とおもって見送ってしまった 40NMまで計れれば十分なんだが
レンジの下限と上限は精度落ちるから、余裕持ったほうがいいよ。
締めたい箇所が50Nmくらいだとすると、レンチのほうは上限70Nm程度が適正だね。
TW-1TW-2をまさに使ってるが、BB、クランクなんかには2も重宝してる
ただしかし、ビーム式ってプレートでかくて出し入れがめんどくさい
少し工具が増えてきたので、車、バイク用と自転車用を分けようと思ってる。
どんな工具箱が良いかな。やっぱワゴンタイプ?
あと、車やバイクもいじる人はヘキサゴンレンチやプライヤー等の汎用工具は兼用?それとも各々別に揃えてる?
>>288 俺はガレージの壁にコンパネ貼って壁掛けにしてる
滅多に使わないSST見たいなのだけプラ工具箱にいれてラックに置いてる
>>289 良いな、壁掛け。
使いやすそうだし、見た目もきれい。
うちのガレージはごちゃごちゃしてて、空いてる壁面がないわw
レスありがとう。
WERAのHEX 1/4ソケットを心待ちにしている奴、挙手。
ワゴンタイプなんて置く場所ねぇ
ガレージうらやましい
ワゴンやツールカートは工具を手元に置けるからなぁ。
引き出しのチェストや箱より工具も取り出しやすい。
同時にケミカルやパーツ類も乗せられるしね。
使わない時は作業台の下にでも入るから、結構便利。
俺は団地住まいの頃からツールカートを押入れの下段に入れて、
エレベーターに乗せて駐輪場までゴロゴロ押して使ってたよ。
>>288 俺は自転車用は山型の箱、汎用工具はワゴン、大物(振れ取り台やカッター類)は棚と床転がし、
汎用工具は兼用してるよ。
あとトランポにも一式積んでるよ。
>>294 トランポ裏山
ハイエースクラスだと、ガレージなくても車内でメンテできそう。
初ロードが今月納車なのだが、初心者にオススメな工具セットはあるかいな?
無い
テンプレを参考にバラで買うのを薦める
取り敢えずは4.5.6ミリの六角レンチから
セットの工具って極端に安いのとパークのプロのしように耐えうる(専用レンチ限定だけど)が高価、に二極分化してるのよね。
BBBとかバーズマンとか、中程の価格のセットもあるけど、
内容がなぁ。(内容の問題は価格帯関係ないか)
足りないぶんには構わないけど、要らない物が入ってるとなんだか勿体無いよね。
最近ロードバイクを買いました。
フルカーボンなのでトルク管理をきちんとしようと思い
ソケットを買い集めているのですが、
INHEXソケットの2mmってSnap-on製しか見当たらなかったのですが、
皆さんはどこのを使ってますか?
調べたところ
pb、スタビレ、HAZET、wera、ko-ken、KTC、TONE
すべてラインナップされていません。
あるのは
snap-on TMAM2E のみ。
ただし、軸曲がりのへぼい物らしいです。
2mmの箇所は手ルクレンチだなぁ。
そんな場所に使えるようなレンジ・精度のトルクレンチは持ってないので。
2mmて何処だろ、シューの抜け止めくらいしか思い付かないや。
>>301 1/4の2mmヘックスビットと1/4のビットホルダーソケット使えば、トルクレンチに着くことは着く。
自転車関連ブランドの一般工具はOEMで割高か、品質に問題アリ
なのが多いよね。一般工具はホームセンター等で国産ブランドの
製品買ったほうがお得だと思う。
そういう意味でも、もれなく一般工具まで付いて来る自転車工具
セットは微妙なんだよなあ。
>>301 基本的に勘違いしてる。
2mmは1/4"角ソケットのレンジだよ。
同じように、トルクレンチもボルトのサイズによって使い分ける。
2mmHEXなら1/4"角のトルクレンチを使う。
同様に10mmHEXなら1/2"角ドライブ。
307 :
301:2012/04/04(水) 06:36:19.87 ID:???
>>306 どの点が勘違いなのか分かりません。
2mmは1/4"ソケットのレンジなのは承知です。
トルクレンチは3本所有する予定で
トーニチ SF1.5N (レンジ:0.2-1.5Nm) 1/4"ソケット ←2mm フィリップス1 # 電子工作をしていてM3ネジのトルク管理兼用
トーニチ SF12N (レンジ:2-12Nm) 1/4"ソケット ←3, 4, 5, 6mm
トーニチ SF46N (レンジ:5-46Nm) 3/8"ソケット ←8, 10mm
で使い分ける予定です。
INHEX 10mm は逆に1/2"ソケットの必要はなく、
せいぜいフリーの取り付けにかかる約45Nmなので、3/8"ソケット ヘッドの上限100Nmに満たないので、
1/2"でそろえるのは車、バイク兼用でなく自転車だけの整備なら大きく、重く、高くなるので不要と考えています。
>>304 アーレンキーや、ドライバータイプは持っているので、
トルク管理のためだけにビットとアダプターを買うなら、
一体のソケットがないかなと思った次第です。
ちなみにINHEX 2mmのトルク計測は
・RDプーリーの締め付け 3.75Nm (2.5-5Nm)
・シュー固定ネジをホルダーへ取付け 1.25Nm (1-1.5Nm)
です。手ルクでなんとかするのかな。
1/4"の2mmHEXソケットならどこにでもあるよw
>>307は脳内丸出しw
慌ててぐぐって書いてみただけ。
>>305 今は国産にこだわらなくても、汎用工具ならSK11やGisukeあたりで安くて良い物があるよね。
パークツールの自転車専用工具も今や米国製でない時代。orz
2mmで締めるプーリーて珍しい?
俺のはみんな3mmだわ。
神経質な人が多いのな
スタビレーのトルクレンチならドライブ部分を差し替えて1/4 3/8 1/2にすべて対応できるのに(´・ω・`)
まあ
>>301はクイックレリーズの締めつけもニップルの締めつけもトルクレンチでやってなさいってこった
ド初心者は締め付けトルクなんて無視、つか無知。
それより少し進んだ初心者は必要以上に締め付けトルクに過敏になってるな。
100万もしたのに、バキっとなったら悲しいじゃん。
整備も自転車趣味の内なんだから神経質も何もないでしょ。
カーボンパーツ以外で買ったばかりのトルクレンチを使って、自己満足を得るのも全然アリ。
気分的にも弱すぎて緩んだり、強すぎて固着したりするよりいいんだし。
つか1/4のヘキサゴンソケットがスナップオンにしかない、とかありえない。
脳内君は放置汁っつの。
>>319 普通は3mmからで、2mmはなかなか無いんだよ。脳内君(ハート
>>320 情弱乙
>>309の言ってるエイトにもあるし、TONEにも、Ko-Kenにも、プロクソンにも、シグネットにも、
ボンダスにも、ベラにも、PBにも、ハゼットにも、ファコムにも、ベーターにも、
MACにも、SKにも、KDにも、クラフトマンにも、、、、、 あるよw
323 :
ツール・ド・名無しさん:2012/04/05(木) 12:03:15.32 ID:jzgxlaqJ
ビットとソケットの区別がつかないニワカがいる
1/4のヘックスソケットで先端交換可能な奴ってある?
もしあるならそれで先端差し替えて使えばいいんじゃね?
うちには3/8しかないけど、あまり使わないサイズは差し替えで対応してるよ。貧乏臭くてアレだけどw
>>325 >>321はみな一体型ソケットだけど、各メーカーにビット差し替え式の1/4のソケットもあるね。
この場合、差込部はスクエアと六角があって、ドライブ部はアダプターみたいなもの。
製品によっては変形スクエアや変形六角もある。
2mmヘックスをソケットで使うならこのビット差し替え式が現実的かも。
327 :
326:2012/04/05(木) 12:59:44.40 ID:???
あと、変則的だけど、シャフトが六角形のエクステンションバーを使って、そこにヘキサゴンビットを差し込んで使う手もある。
この場合、ハンドルやトルクレンチにはヘックスじゃない普通の六角ソケットを使う。
Hazetの2_持ってるつもりだったけど2.5だたわ
8501-2.5
>>320-310 2mm六角ビットソケット メーカー 型番
・ミトロイ P202HT
・ファコム RT-2
・TONE 2H-02
・エイト 41-SB2
無し : KTC,ハゼット,スタビレー,コーケン
アンカー間違えた
>>320-321 2mm六角ビットソケット メーカー 型番
・ミトロイ P202HT
・ファコム RT-2
・TONE 2H-02
・エイト 41-SB2
無し : KTC,ハゼット,スタビレー,コーケン
舐めにくさのチャートも頼む
舐めにくさ
二十歳過ぎの娘<処女<<BBA<<おやじ
WERAのHEX PLUSはナメかかったキャップボルトを緩められた。
という意見もあるし、
穴への攻撃性が高いという意見も見かけて、良いのか悪いのか分からん。
普段はpbを使っておいて、やばくなったキャップボルトを外す時だけ使えばいいのか?
ttp://vespags.web.fc2.com/socket/socket1.html これのHEXレンチ版を誰かやってくれい。
言いだしっぺの法則言われても俺は
pbのドライバ 0.74〜8mm
スタビレーの1/4"ソケット 3〜10mm
エイトの1/4"ソケット 2〜2.5mm
しか持ってない。
エロイ人頼んだ!
>>335 すべてをテストしたはずのNASAがエイトのHEXレンチを採用した時点でエイト。(ってこれホントなの?)
しかも日本製。
>>335 こんなのはヲタ氏でないと無理。
つか、ヘキサゴンボルトの内面は見にくくてわかりにくいぞw
>>336 初耳だけど、いつのNASAかにもよると思うなぁ。
組み立てはプラントなどのハイトーク一択だと思う。
このスレ勉強になるなー
棒読みか?w
このスレ勉強になるなー
錆びてしまった工具をスーパーラストガードで処理してるが
黒染め処理もおもしろそうだな
錆びきった工具とかクロモリフレームの応急処置によさそう
でも防錆効果は万全というわけではないようだな
オイルでベタつくけど水洗いしてもオイルで拭きとれるし
たくさん処理できるのがいいな
工具を錆びさせない工夫は何してる?
グリス塗っておけば良い?
>>345 使用頻度の高いメッキモノはウエスで拭くだけ。
使用頻度の高い黒染めモノはラスペネを吹く。
SSTなど、使用頻度が低いものはスーパーラストガードや3-36を吹いて密封保管。
>>345 あんまり使わない錆びそうなやつは工具箱に油紙敷いて工具の上からも油紙でサンド
そいや油紙ってどこに売ってるんだろう。
商品を包んでるのはたまに見かけるが、油紙を単独で売ってるのは見たことがないなぁ。
ネットで調べてみると、ホームセンターや紙専門店で買えるようだし、自作もできるんだね。
ついでに「防錆紙」というのもあって、これは工具の保管によさげ。
使ったこと無いけど防錆紙って何かが揮発してくるんだろ?
なんかやだ。
防錆紙って工具箱の底に敷いとくだけでも効果あるかな?
ないあるよ
どっちなんだよw
あんね、アンネあらへんね
チャウチャウちゃうみたいだな
355 :
ツール・ド・名無しさん:2012/04/09(月) 09:21:04.22 ID:6VuHrczW
後輪用の三角の簡易スタンドはよくあるけど、前輪に使えるのは見かけないよね。
後輪用を曲げて使うんじゃなく、前輪専用があればいいのに。
幅違うだけじゃん自分で曲げろよw
どっちもパイプのやつあったら欲しいな
狭くして使ってるけど、移動させる時とかに持ち上げたとき切り込みある方が外れることあるし、内側に曲げてるからパイプが斜めになってバランスわるいし
俺も俺も。
前輪用としてもある程度の幅は必要。
ただ、後輪みたいにパイプの長さは不要で、前から見ると四角じゃなくて凸型が良いんじゃないかと。
手元にミノウラのがあったからバラして見たけど、2個買えば簡単に両方パイプに出来るわ
でも勿体無いから市販して欲しい所
そいや、ママチャリ用のメンテナンススタンド、なんてのもないね。
せいぜいあさひの片持ちスタンドくらいのものか。
あれじゃ前輪は浮かないし。
メンテスタンドの多くはスポーツ車?専用で、軽量車用やフレームをグリップするものばかり。
かと言って、どんな形ならママチャリに使えるか思い浮かばないけど。
チャリ屋はみなひっくり返してんのかな。
必要ならひっくり返すだろ
バイト先の自転車屋にあるのは、よくあるフレームやピラー挟む部分が蟹のハサミみないに二股になってて
そこの間にピラー通してサドルレールをハサミ部分に乗せて安定させるタイプ。
その先端は回転して任意の角度で固定できるから、前カゴの金具とステムのコラム部分使って前輪も持ち上げられる。
ただ高さ調節はできないから本当に一般車専用なんだと思う。
店舗用の石橋のパーツカタログには載ってるんだけど一般販売はしてないっぽい。
三角スタンド、ママチャリスタンドについて質問?した者だけど、皆さんレスありがとう。
>>362さんの石橋スタンド見てみたい。
ママチャリ用、それも業務用ならかなりの重さや酷使に耐えるんだろうなぁ。
ギタースタンドみたいな奴、近所の島忠で見たな。
>>355 塩ビパイプ 異型ソケットなどで簡易スタンドの内寸調整用のアダプターを自作すればいい。
取り外し可能で前輪対応になるよ。
ダイソーのコンビレンチ、なかなか良いね。
ただ、一番欲しい10mmがどこの店でも品切れなのがX
俺もママチャリ整備のために買い揃えたけど、8mmは精度が低くて舐めるな(´・ω・`)
百均はナイわー
15mmのコンビネーションレンチが
使えるだの見あたらなくなっただのというコメントを見て
買う気はないが探してみたら案の定なかった
ダイソーの15mmレンチでペダル外したぞ。
てこの原理をフル活用したが、コア部分は無傷だった。感動した。
その前に金属板に穴が何個も開いてる携帯用のレンチは軽くなめたがw
工具はまず100均であるかどうかを探すな。
あればそれを買って使う。
それで用が足りなかったらまともな工具買いに行くけど
今まで用が足りなかったことってほとんどない。
まあ元から持ってる100均以外の工具もあるから何とも言えないけど。
>>367 それは使い方が悪いような。
ボルトにレンチを当てた時、あまり遊びが多いようだと舐める前に使用を控える。
赤グリップのコンビは重宝してるわ
>>372 コンビネーションレンチは赤グリップと鏡面仕上げのスタンダード、同じく鏡面仕上げのロングがあるよね。
赤グリップは210円だけど。
百均は使えそうなものはすぐに店頭から消えたりする。
そりゃそうだろう。皆待ってる。
ニップルの二面幅が3.2mmだったので
ペドロスの3.2mmの二面と四面接触で回せるニップル回しを購入したのですけど
すごくきついんです。
工具の精度が悪いのか3.3mmだったのかわからなくて困ってます。
パークの黒は特定の方向から差し込めない状態だったが
HOZANのは普通に使えた
>>375 ニップルは何個計った?
キツイぶんには削ってやる手もあるね。
>>377 ノギスで計測したんですよ;
これで普通なのかなーって思いまして
これなら舐める事はないでしょうけど作業するたびにガッってなるんで><
>>378 ちょっと磨いてみます
削ると今度は広がりすぎそうですし
>>376 (; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)
やっぱり合う合わないあるんですかー
自分でどうにかしろって事なんですかね
安いニップル(一般車や安価な完成車についてる完組のもの)は二面幅の誤差が大きいから
パークやペドロスのだとキツくて入らない事はある
>>381 なるほど
奥が深いですね
少し使い込んで慣らしますw
こりゃまた高いな
ホイール組が趣味って人にはいいのかも
実売価格はそうでもないよ。
良さそうだね
ありがとう
それ14番が使えなくて泣けることが多々ある
パークを扱ってるホーザンだけど、パークなのか、ホーザンなのかわかりにくいね。
ホーザンの製品もグリップなどにブルーを使ってるから余計に紛らわしい。
パークの本国HPを探せばOK
ドライバーもってたら軽犯罪違反なのに、工具を携帯してるのか?
面白いと思ってるのか?
Tacx T3175という振れ取り台についてなんですけど
メーカーサイトにも画像ぐらいしか載ってなかったのですが
スルーアクスルで135mm幅のMTBホイールとかは無理でしょうか?
基本的にロード用ですか?
いけるとおもいますん
>>383 便乗して買うことにした。
最近のパークで他にいいのある?
今2012のカタログ見てる
BBT-19Cよさそーだね。
>>394 BBT-19Cをシマノに使うなら合わせてコレをオススメ。
http://www.hozan.co.jp/parktool/catalog/BBT10.html BBT-19Cについて、BBカップとの嵌め合い部分の精度は文句無いんだけど、
四角穴が3/8ってのが個人的にイマイチだったわ。
俺が使ってるトルクレンチが1/2なのでアダプター介さず使いたかったってだけの理由だけどね。
また鬼固着したBBを外したい時、カムアウト防止にQRシャフト等を使って固定するわけだけど、
四角穴が塞がるため六角部分を回そうとするも二面幅1インチのためメガネ買いに行く羽目になったり。(FRW-1でも良かったんだけど)
インチの一般工具が揃っている人なら関係ない話だけどね。
パークは米のメーカーなんで、そういう弊害があるね。
自転車のパーツにしてもいい加減インチは捨てろっつの。
インチ(から変換したミリ表示も)を極力捨てたフレンチ規格は廃れたけどね
今の規格はインチやミリ云々よりBBやヘッドの規格の乱立をどうにかしてほしいよ
BB用のSST持ってるだけ数えたら7個あった
長い間乗ってたり複数台持ってると増えるよね。
俺はカップ&コーンに4種、3ピース1種、2ピース2種かな。
うちには同じ規格のものが無駄に複数個ずつあるな。
トルクレンチ高いな。
俺の自転車が数台買えるw
>>401 よかったじゃんw
その価格の自転車ならトルクレンチもいらねーしw
>>395 それも買ってみる
小回りが利きそうなところと、手へのフィット感が良さそうだね
アダプター使うと妥協したようで満足できないところあるよね。
色んな規格の自転車を所有して、それに応じた工具をずらっと並べてみたいな。
自転車屋でもやろうかしらんw
俺はロード2台とMTB1台と極小径1台持ってるけど
ぶっちゃけ1台でもパーツをいろんなメーカーでとっかえひっかえしてくと工具増えるぜ
スプロケット抜きだけでも旧シマノ・旧デュラ・サンツアー・現行シマノと使っている。126ミリボスフリーなだけなのだが…
フリー抜きとBB工具は増えるね
あと、チェーンカッターとタイヤレバーな。
意識していないから、増えたのもわからない。
で、寿命の尽きたフリーはフリー抜きと共に不要になるんだが、工具だけは残るね。
クランク留めるのにトルクレンチ使えって書いてあったんで
トルクレンチオススメ教えて下さい。
最低スクエアテーパーか、ホロテクかくらい書こうな。
アルテホローテックです
トピークのやつがすごくいいよ!すごく!
色々買ったが直読式が何かと使いやすい。
見た目はダサイけど。
本当に色々買ったのか?w
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
409,411です。
早く供みたいんでグランヂのコンパクトルクレンチっていうの買いました。
これからアホテクランク絞めてきます。
あーあ、やっちまったな
誤字だつじ?
俺も今トルクレンチ物色中だから使い心地オナシャス
グランジは子供騙しの玩具ですから。
ちゃんと過去スレ読んでりゃ避けれたものを。
>>422 >グランジは子供騙しの玩具ですから。
どこがどう悪いの?
kwsk
俺も知りたいわ、ブログあさってても悪い噂は聞かないが・・
どうせ無駄に数万円もする高い工具買っちゃったけどグランジと大して変わらなかった腹いせだろ。
特にグランジで問題あるとは思えないし。
本人が役立たずなのに工具ばっかり買ってどうするの?
>>427 それ自己紹介?w
誰も工具ばかり買ってるなんて書いてないよ?
>>429 今更かよ
おせーよ
アンカーつけろよ
だから役立たずって言われるんだぞ
以前から何度も指摘されてる事だけど、グランジのトルクレンチは1/4"角ドライブなのに、
使えもしない8mmや10mmのヘキサゴンソケットが付いてる。
レンジが低いのにこれ一本で何でもできるように思わせるビギナートラップだな。
グランジは校正も効かないし、検査証さえ付属されていない。
ま、安いしトルク管理ごっこには最適だ。
>>432 たしかにアレはどうかと思ったな
それを使わなければ安い割にいいモノだとは思う
>>434 同意。
どうせトルクレンチは1本じゃ足りないしね。
貧乏なんだろ、察してやれよ
クランク締めるくらい手ルクレンチで充分ッス^^;
トルクレンチぐらいしか語るネタが無いんだなw
センスの無い奴にトルク管理出来るように作られたのがトルクレンチ
大体一般工具でどれが良いかとSST、トルクレンチの3つの話題を繰り返してる
トルクレンチネタはどこでも荒れるな
もう慣れっこっす
>>438 実売一万くらいじゃん。
それで精度文句なし・故障しにくい構造の物が買えるなら高くはないと思うのだけど。
>>436 413書き込まれるまでに約12時間あるわけだが?
だから何?
それだとしてもレスしてくれた
>>413には「レスありがとう、でも買っちゃいました」くらいは言うのが礼儀だな。
礼儀知らずだっているだろそりゃ。
それとも君は近所の子供にも礼儀作法を仕込んでるのかね?
そうでないならネット番長乙
>>449 便所の落書きに礼儀を求めんなよ気持ち悪い
よう! 糞に集る蛆虫
そもそも1日やそこら待てないんだったら質問するなっつの。
まぁそうカリカリすんなよ。
俺のはプレート式だから無音だけどな!
コキンっ…。(
>>455が背後から仕留められた音)
こんな時間にリーマーとかタッピング買おうか悩んでる
全部ミリなら楽なのに!!
>>457 夜中に良いと思ったアイデアも、朝になったら色あせて消えてなくなるそうだ。
夢も目が覚めるとどんなプレイだったか忘れちゃうもんな
小室哲哉は夢の中や寝起き時に閃いたメロディーを
起きた後に曲に起こし直すことがよくあるそうだ
天才と凡人の境目はそういうところなのかもしれないな
夢日記をつけると気が狂う場合があるとかないとか。
夢日記を一時付けてた事があるが起きがけに枕元に置いたメモに書きなぐってるから後で読んでも意味不明だったw
蛇のような男って言われない?
すごく…長いです…
それトグロ巻いてるんじゃないから
皮が余ってしわ寄ってるだけだから
脱皮中ですか
ツチノコとは言われる
「まぼろし」なんですね?わかります。
つまりついてないと
ho
oh
トルクレンチ欲しいけど、校正まで考えると二の足を踏んでしまう
うーむ・・・
そんな考えなら要らないよ
>>473 何に重点を置くかだよね。
俺は均一なトルクで締められればいいと思ってるから、数値はそれほど気にしない。
ツールズアイランドの44pcsメンテ工具セットとかいうのポチッた
3K切る値段でワロタ 連休明けに届くらしいwktk
買う奴がいることにワロタ
479 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 15:45:14.65 ID:p/KlalDX
別に悪くなさそうだけど。
ペダルレンチが強度的に問題あるぐらいじゃないの?
半分も使えれば元取れそうだし、
使えないやつだけいいの買いなおせば安く済むよ。
俺はもうほとんど持ってるからこういうのは買う機会ないけど
一から買うならこんなので充分じゃないの?
そうですな
>>477 どういう計算で44pcsになるんだろうな。
ダイソー工具をありがたがる厨房ならありなんだろうなw
ダイソー工具で充分だけど。
固着ペダルも外したぞ。
工夫次第で大抵は対応できる。
別にダイソーに拘る事もないが馬鹿にしたもんでもない。
ダイソー工具って同じものでもキッチリしてたりガバガバだったり
ものによってバラつきがありすぎる
ダイソーの工具も色々あるけどね。
百均となるとそれこそ千差万別。
ダイソー工具とひとくくりにしてる時点で工具無知丸出し。
ダイソー工具如きで工具通を語るのは詐欺レベルw
チャリ板に相応しいレベルだなw
>>473 安いトルクレンチでも十分な精度あるし使う価値あるよ。
指定トルクの範囲がそもそもかなり広いのに数%程度の誤差を問題にしてもしゃーない。
このスレの工具厨の一部がコキおろしてるからって真に受けないよーに。
誤差が数%以内に収まってるならな。
10%くらい平気じゃね?
どれだけ誤差があるかわからないのが安物トルクレンチの悲しさ
安物買うにしてもテスター置いてる店で買うべきだな。
そんで行くたびにチェックさせて貰う。
GIANTのBB86を交換するにはどんな工具が必要ですか?
>>494 >>493じゃないけど、高価な工具なんだなぁ。
これくらいなら自作、または適当な物で叩き出し、打ち込み出来そうだけどな。
>>495 多分出来るだろうね>自作
それで失敗した場合、最悪はフレームがおしゃかだが
素直に店でやって貰った方が安いとは思うよ
一生に1〜2回なら店でやって貰ったほうが安いね。3回以上やるなら工具買ったほうが安いかも。
工具が工具だし、店でやったら高そう。
もう少し安い工具探してみれば?
>>494 ミスミのカタログ持ってる奴が見たらビックリするだろな
23区南部あたりでTL-FW45の店頭在庫見かけた事ある人いませんか?
先々週末、ラゾーナ川崎のビックカメラで見たよ。
>>494 ちょっと前にスズキの純正特殊工具でそっくりなの買った・・・・
カーボンだと、トルクレンチ必須ですか?
高過ぎて手が出ない。
ロードバイク初めて三ヶ月です。
必須ではないけど不安なら買っとけば
高いっつってもフレームお釈迦にするよかマシでしょ
プレート式なら比較的安い
>>503 トーニチのSF12NとF46N買っとけばとりあえず足りるはずだよ。
実売2万ちょいって所かな。
カーボンは駐輪が怖くて乗る頻度が少なく、結局1年で止めたが
トルクレンチは残った。プロクソンのやつだが、校正が必要だか
ら使わないでいるとつまりは使い物にならなくなるんだろうねえ。
誤差±20%くらいまでは手ルクレンチよかマシさ!
便乗だけどソケットビットどんな感じで揃えた?
コーケンが評判いいみたいだね
拘って使い比べてる人いそうだから、参考にさせて貰いんだ
ビット長の兼ね合いもあるしね
その時々で目に付いた奴を買うからメーカーバラバラだわ。
俺はコケンの1/2の一体型
カンパ用に買ったんでサイズは10mmの100mm長と14mmの43mm長だけだけど
あとはコーケンとファコムのビットソケット+ベラのビット2〜6mm
512 :
507:2012/05/21(月) 17:43:25.70 ID:???
>>509 ちゃんとしたのを使わないとネジをなめますよというんで、5mmと6mm
の2本買った。それでも \1k だ。帰って調べたら \980 でコーナン
で買ったソケットレンチセットの中に(アダプターを介する必要は
あるが)プラスやマイナスのネジ用と一緒に既にあって、ガックリ。
>>507 使えばスプリングがヘタるから校正ってのは判る
ぱんつのゴムが伸びるようなもんだよ
だが使わないからってのはどんな理屈?
使っても使わなくてもトルクレンチは定期的に校正するもんだよ。
>>513 微視的に厳密に見ると、どんなものも温度変化で動いている。
>>508 氏ではないが、許容限界内かどうかだろう。
可動部の動きが渋くなったりするんじゃね?
安め?のテンションメーターでギシギシするからオイルさしたら
数値が変わってメーカーに問い合わせたとかってのを見たことが
校正ってなんですか?
調整?
ググれボケ
校正というと体重計を思い出してぐぐっていたら、↓んなのがあった。
>>中学1年の理科の授業でも、重さをはかるものはバネはかりや体重計で、
>>質量をはかるものは上皿天秤というふうに教えているはずです。
全く憶えていない。
劇画などで銃の照準調整はゼローイングとかいうねえ。スレチ御免。
>>513 使って無くても樹脂部分やゴム部分が劣化したり、
金属部分が錆びたり油脂が切れたりすることはある。
必ずしも調整するわけではなく、そういうことが起こっていない、
壊れていない、調整する必要が無いことを確認することも校正の内。
違います。
トルクレンチの誤差確認は「検査」でそれを直すのが「校正」です。
具体的にはトルクレンチチェッカーで検査して、誤差が規定範囲内であれば校正は不要です。
校正至上主義者が幅を利かせてるのな
狭い世界じゃ極端な意見を言うやつが妙にのさばることって多いんだよなー
校正するかどうかはどうでもいいけど、たまにテスターでチェックするくらいはしときたいね。
校正と較正ごっちゃにするなよ
ああせいこうせいウッセェな
そんな狂うもんじゃねーよ
測定やる道具を使わないで死蔵? 良いお客さんだこと
お前ら見てると「馬鹿と鋏は使いよう」って言葉を思い出す。
馬鹿が使いようってのはなんとなくわかる。総合的にバカでも一芸に秀でているとかあるからな。
だが鋏は使いようってのはどういうことだ。鋏ってのは使い方次第で本来の性能をはるかに上回るようなことが成し遂げられるっていうのだろうか。
あほやw
本来笑う所なんだろうけど、ねぇ・・・
(自転車)馬鹿と工具は使い用
間違えた・・・
低学歴な俺を許しておくれ
ダサッ
ペダルレンチとペグスパナは使いよう
11本集めると魔法使いになれるんだっけ?
カラフルに塗装してあるアーレンキー素敵。
ハゲるよ
はげ言うな
テカるよ。
剥き出しになるよ。
ズルムケ
剥けたんじゃない
次が生えてこないだけだ
メンテナンススレが見つからないのでここで教えてください。
タイヤに26*175と記載されていた場合、26*195のチューブは
使用できないんでしょうか?
馬鹿で親切な奴が云々と言うスレがよろしいかと
1.95にしか対応しないチューブなんてあるのかな?
そんくらいのサイズだとある程度対応幅があるはずだけど。(1.0や1.25あたりはドンピシャの見た事ある)
その対応範囲内に1.75が入っていれば余裕、
入ってなくてもヨレやビード噛み込みに気をつけてやればなんとかなる、かな。
550 :
509:2012/05/24(木) 00:54:14.27 ID:???
レスありがとう。
あとお礼遅れてごめん。
近場のホームセンターは、トネとKTCが多かったね。
3/8なんだけど、コーケンになりそうだなー。
以下ブランド工具自慢
↓
わしのスパナは海老
俺のコンビはファコムの40
おれのスパナはTOYOTA
俺のモンキーはプリンス
俺のメガネはDROP FORGED
俺もDROP FORGEDブランド!
駐車場は月極グループ!
トーンでいいじゃん安いし
トネのことか?
トーンね
嘘! 「TONE」 って 「トネ」 じゃねーの? 「トーン」 たったのか?
ナタリーインブルーリア
とねです
オレの工具見る?
みるみる
+(0゚・∀・) + ワクテカ +
週末まで待ってくれ
オレの工具買う?
cowcow
どうみんな
ラチェッットキリキリ回してる?
自転車にラチェット?笑わせるな?
おう、さっきホーザンC-160鳴らしたぜ。
ラチェット音はチキチキだろJK
チャリチャリだろ
TONEは国内ではトネで、名前の由来は利根川。
米工具メーカーのNILE(こちらは”ナイル川”)に習ったと言われてるね。
一応グローバールなメーカーだから、海外ではトーンで通ってる。
一番最初のクロスバイク
FD付け直すのにラチェットレンチでカチカチやってたら
シートチューブ変形したわwww
ないない
ママチャリのサドル用にWRIGHTの板ラチェット(オフセット型で13mm×14mm)買った
さすがアメリカ製、実用に問題はないけど仕上げが雑だぜ
ウチは兼古の板ラチェだ
4番の+とかヘックスの8oとか差し込んで遊んでる
581 :
509:2012/05/27(日) 21:57:02.10 ID:???
>>551 それなりに使い込まれてるみたいだけど、酸化してないみたいだね。
保管に気をつければ、錆びないってことか。
1万位するみたいだけど、買っちゃおうかな。
しならない工具好きなんだよね。
おまいらに聞きたい。
車やバイクもいじるなら砂とかありなんだろうが、
自転車だけのために高価な工具買う人がどれだけ居るの?
結構居る
クルマやバイクで安工具使ってる人は多いし、自転車だけで高価な工具使ってる人も沢山いるね。
ただ、自動車整備工具からの流れで来るとスナップオンやハゼットクラスの良い工具が自転車工具にはないのが難点。
せいぜいパークツールが良いとこで、パークは自動車整備工具で言うと二流品。
シマノ、カンパはその下、VARはパーツに付いてくるおまけ工具レベル。
安いトルクレンチ探してて見つけたんだけど、パークツールのTW-5とシマノPROのトルクレンチって
色が違うけどなんとなく形が似ててOEMかなと思うけど分かる人いる?ケースも色違いっぽいんだが・・・
OEMならどっち買ってもいいんだけど、そうじゃなけりゃ買うとすればどっちも似たようなもんかな?
高いの買えばいいのはわかってるがちょっと手が出ない。かといってグランジはダメそうだし。
>>586 プレート式が良い?
ちなみにプリセット式だけど同じ東日でQL12N4ってのもあるね。
トルクの調整範囲がロードに使えそうだけど。
プリセットは同じトルクで何箇所も確認するときに使うもの
例えばレンチを目視しづらい場所に使う時は手応えでしか確認出来ないから首折れがいいけど、
自転車でそういう場所は無いからね。
あとプレート式は経年による狂いが殆ど無いのと価格が安いのがメリットかな。
なるほど。プリセットより狂いが少ないってことかな?
いちいちトルクを目視で確認しながらネジ締めるのが面倒だなと思ってたからプレート式は全く候補に入らんかったw
あと、なんとなく保管に気を遣いそうで・・・専用のケースみたいなのってあるのかな?
好みの問題もあるけどね。
面倒さで言うとどうだろ、指定トルクが違う箇所を次々チェックしていく場面では設定作業が要らないプレート式のほうが楽かもね。
同じ指定トルクの箇所が続く場合はプリセットのが楽かも。
ケースはどうだろ、俺のは付いてなかったので引き出しに転がしてあるよ。
ヘッドパーツのリムーバーと圧乳工具が…意味不明にたけぇよ…
ホーザンなんて手がでねぇ
圧乳wwwwwwww
あんなもん貫通マイナスドライバーと当て金とハンマーで充分じゃろ
>>592 あれはGPの安いやつで必要十分
最も安上がりなのは塩ビパイプの先に割り入れて広げてダイソーのゴムハンでど突く
プレートタイプのトルクレンチはラチェットが付いてないから掛け変えがやたら面倒なんだよな。
ラチェットハンドルを常用してると余計にそう感じる。
ラチェットアダプタというのもあるが、そんなもの追加するくらいなら最初からプリセットタイプ使う。
組立工乙
的確な指摘だな
それにしてもグランジの評価は散々だね。
同じ安くてもBBBのやつはあまり話題にならないけどこっちはどんな感じかねえ?
グランジ馬鹿にしてるのって使ったこと無いのに、安もんだからって理由で叩いてるやつだろ
実際に買った人で文句付けてる人ってあんま見ないぞ
>>597 俺と真逆だ。東日のダイヤル直読み式買った時にラチェットアダプター有ったら便利だろうと
一緒に買ったんだけど余計な買い物だったよ。一回使っただけで工具箱の肥やしになった。
俺はダイヤル式やプレート式にラチェット機構は要らない。
>>602 買ってしまった馬鹿が悪く言うわけないし、
わかってる奴はそんなおもちゃ買うわけねーよw
>>603 ずっと規定トルク近くになるまでソケットをかけかえてちまちま回してるのか?
気の長い奴だなぁw
3000円の台湾製トルクレンチを使ってる俺はおよびじゃないみたいね
仮締めにはトルクレンチ使わないし
俺もビーム式だけどラチェット機構はいらねえな
途中まで手ルクレンチで最後の本締めしかトルクレンチ使わないし
気が遠くなるほどかけかえるって事はあり得ん
俺もそんな感じ。L字かT字で緩めに締め、ラストをトルクレンチで。
それって普通のレンチからトルクレンチへの持ち替えで一手間増えてるじゃんw
ラチェットヘッドのトルクレンチなら規定トルクの締め付けまで一本でやる。
ビームタイプなんて中学校の技術家庭で使ったきりだなぁ。
俺のシートクランプは左右2本で締める関係でプリセットじゃないと面倒臭い
車載移動でトランクに積む関係でしょっちゅうサドル外すんだわ
うわきもい
俺はスナップオンのプリセット型トルクレンチ3本と、トーニチのプリセットとビーム型各1本。
クルマやバイクもいじるからかも知れないけど、自転車をいじる時もビーム型は使わないな。
あとプリセット型はビーム型のように次第にトルクが掛ってゆく過程がわからないと言う人もいるけど、
プリセット型でも普通のレンチのように手ごたえでわかるよね。
そんなことより自転車ではトルクレンチを使ってホイール組み、スポークの組み付けが簡単に出来たら良いのにと思うけど、そうはいかないね。
スポークのテンションメーターみたいなのもあるけど一般的じゃないし、結局は人の感覚に頼ってる。
完組ホイルの組み立ては工場で自動化してるみたいだけど、一体どうやってるんだろう。
ここって3000円トルクレンチでも十分と知れたら悲しくなる人たちばかり?
>>615 んなこたーないよ。
俺はトーニチにしてみたけど、安く済んで性能十分なら良い事じゃん?
>>610 トルクレンチは通常のレンチやラチェットレンチの代わりにも使っていいような便利工具じゃありません
指定トルクで締付けるための測定器です
3000円トルクレンチ買ってビーム式でトルク測ってみたけど確かにありゃ十分正確w
でも小さいのないんだよなあ。
使い捨て覚悟なら3000円トルクレンチでおk
ただ見た目だけでは寿命がわからないのが最悪
買ったときから不良品でもわからない
アストロって実店舗にも自転車関連置いてある?
>>621 店にもよるだろうけど、置いてるよ。
ただ、パークはほぼ取り寄せ。
ハンドルツール3とかいう糞高い工具買ったのに
ダイナミックの口に入らなかったwwww
書いとけよ日東・・・
ステムの個体差かと思われ
>>620さんのスタンド画像、サイドスタンドが出たままだよね。
クランク回すのに邪魔になるのに。
サイドスタンド跳ね上げるとどこかに当たったりする不都合でもあるのかなw
しかし汚ねーバイクだな
誰かの私物か?
クイックも上向いてるな
フレーム側だとステーに当たるんじゃね
そうは見えないけど
>>627 これから整備するんだから汚いのは別にいいだろw
しかしサイドスタンドは気になるな
サイドスタンド跳ね上げとくと、メンテスタンドの下側フックに当たるからじゃね?
設計ミスじゃねーかw
ミスというか、この手のスタンド全般に言える事だよ。
スタンド無しの自転車に使うべきスタンドだね。
(\⌒/)
< {O}{O}>
>>皿>>
/⌒))llll((⌒ヽ
.( ( 非 レ) )
ヽ_)] [](__/
キ キ
/ /
∧_∧
<丶`∀´>
( )
| | |
〈_フ__フ
サイドスタンドが当たるくらいどーって事ないじゃないか。
撮影時に横着したんだろ。
俺のバイクじゃないし俺は使わないからどうでもいい。
>>628 あの手のスタンドはクイックを上向けといた方が安全。
先日とうとうエスケープR3を買ってしまった(初クロス)
バイクがあるから少し工具は集めて持ってるんだけど、クロスバイクで何か注意することとかある?
今テンプレみながらフムフムしてるとこです
>>638 人前でクロス(笑)乗ってるって言わないこと
黄色いシール剥ぐことくらいかな
Vブレーキのセンター調節ネジの頭をナメナメしないように
645 :
638:2012/06/01(金) 20:17:16.65 ID:???
たしかにクロスって言いそうな自分がいたよ。やばかったか
普段はチャリンコって言っちゃうんだけど。
どうしてもバイクはオートバイのイメージだから
でも買ってよかったよ
チョロチョロ走ってて楽しいし工具もほしいぜーってテンションあがるし。
みんないろいろありがとう
つーかパーツより先に工具欲しいとか病気だろ。
まずはメンテナンススタンドだな。
一般工具はあるみたいだし、専用工具は弄りたい場所が出来たらその都度調達。
ノギス
ペグスパナ11本
一緒に走ってくれるカワイイ女の子
ホイスト
メンテスタンド買えよw
このあいだアストロの引っ掴むほうのメンテスタンド買った
>>656 高さは十分かな
四脚をべったり開いた状態でも
自分の頭超えるぐらいまでクランプ部を上げられる
このスタンド、値段の割にずっしり重いのがいい
ただ肝心のクランプ部がちょっと安っぽいので耐久性が心配かも
フィードバックとかの高価な奴はクランプ部が売りだもんな
>>646 病気だよ?
趣味なんてそんなもんだろw
病んでナンボ
病気と言うほど工具持ってないだろ?w
自分を基準に判断するなよニワカ
このスレでは極普通のこと
665 :
638:2012/06/02(土) 17:29:24.40 ID:???
いろいろ参考になったよ
まず
ワイヤーの鍵2
ライト
は買っておいたから
工具としては
パークツールのチェーンクリーナー
シマノのチェーンオイル(ドライ)
ミノウラDS520スタンド
パナレーサーの空気圧(アナログのほう)
GYIO GF55 空気入れ
そして気分向上
キャットアイ サイクルコンピュータ
を買いました
アドバイスいろいろありがとう
替えチューブやパッチセットも買っておくと出先でのパンク対応が早く出来るよ。
これからの季節はCO2ボンベでワープするのもいいね。(あくまでもワープ用でポンプも持つべき)
BBBのトルクスレンチ買って早速使ったらナメそうになって怖くてやめた
安物買いの銭失いだクソが
トルクスは精度悪いと本当ダメだよね。
ビットのセットには大抵たくさん入ってるんだよな
1000円で40ピースとかあるけど結局単品買いしたほうが精神的にもいい
お袋が、電チャリを買った店がおかしい
全く、スポーツ系自転車の無い、ママチャリ屋
なのに
砂の工具と大きな箱、その他インポートブランドの工具
ひやかしに、自分のロードを持って行って
「ハンドルとサドルが、動くんですよね」って言ったら
それカーボンだよね、5Nmくらいで締めればいいんだよね、って
砂のデジタル式のトルクレンチで、確認&増し締めくれました
最後に
「スポーツ系は弱いから、専門店でよく観てもらってね」と
どこがおかしいの?
>>670 趣味でスポーツ系に乗っててメーカのノルマや講習めどい人なんじゃね?
客がめんどいからだろ
>>670 良心的な店じゃん
まともな評価をしないでひやかして遊ぶお前さんのほうがよっぽどおかしいぞ
>>670 会話の語尾に「・・・ョ」とか付いてなかったか
普通に「もう来んな」の意
工具って高級版とけんか版の違いって相当なものですか?
うん、まぁ。
そういうのは話の流れの中で自然に出さないとだめだよ
>>670 店がおかしいんじゃなくてそういうわけのわからん冷やかし行為のほうがおかしいだろ。
>>670 ママチャーの店だからって工具が良い奴だとおかしいの?
むしろ安心で好感度UPだよ
内容からして良い店って感じに伝わるけど、おかしいって言葉の表現の仕方がわるかったね
いとおかし
>>670 次に遊びに行けなくなるじゃんそんなミエミエの釣りかたじゃ
店主がすごく「面白い人」だったらもったいなさすぎる
知り合いの中古車屋がレースやってたんだけどアレな客に溜まられるのがイヤなので最下位グレードとその一つ上みたいな
実用車しか店に置かなかったの思い出すわ
687 :
ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 17:05:09.42 ID:e3BvGMC1
店とかは知らないけど俺はアマだからコストとか関係ないし、思い切り良い工具買って使ってる。
使用頻度の割にはオーバースペックかも知れない。
そう言えば、うp大会時の衣装ケースの人やハゼットの工具箱の人、いい工具沢山持ってたなぁ。
裏山。
688 :
ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 17:40:57.58 ID:n9V0xT+O
モノによってはあまり(値段の開きほど)差がないのは事実。
コンポを1グレード上げてそれで劇的に速くなる訳じゃないのと同じ。
他人様が乗るチャリを金とって整備する以上はママチャリでも命を預かることにかわりはない。故に工具にこだわってるショップは信頼できるぞ。
差が少ないのはある程度以上の工具だね。。
下級グレードや激安工具あたりだとその差はでかい。
これは自転車にも言える事。
ある意味、ママチャリの方が整備大変かも
チェーンに給油すらしてないだろうから、整備する時の錆との戦いとか大変そう
工具もよりヘビーデューティなものが必要だったりして
俺は自転車屋のバイトで人間とママチャリ(と言うより安物一般車全般)が大嫌いになった
一体なにがあった?
人間はキライになっちゃいかん
バイトごときの意識の低さだろ
>>691 だいたい言いたい事は分かるけど、どんな客商売でもそんなもんだよ
>>691 まぁ 元気だせ
高い方のクソには限界が無いぞ
ニワカな質問なんだけど、
>>670が言ってる「砂」ってのは、どこのブランドのことなの?
・・・パークツール?
砂歩怨
699 :
697:2012/06/06(水) 22:12:21.06 ID:???
誰が砂を押し付けたような仕上げやねん!
702 :
697:2012/06/06(水) 22:23:38.30 ID:???
>>700 パークツール⇒パーク
パーク⇒公園
公園⇒砂場
砂場⇒砂
という連想から。
最近Snap-onはUSAでなくなって、支那ップオンとか呼ばれてるね。
落ちぶれたもんだ。
ParkToolも同様、USAの文字が消えてしまった。
俺が買ったCN-10は箱どころか中の袋にまでご丁寧にTAIWANのシール貼ってるのに
本体のマークにはUSAの文字が入ってるんだぜ…
TAIWANなら高品質の証じゃないか。
フレームについてたら剥がすけど
俺のハゼットにはGermanyとは書いてあるものの…
何本かW.GERMANYて書いてあるのは多分ドイツ製だがな
ワイルドジャーマニーか
ウホッ! いいドイツ人…
もし20年以上前のものなら、西ドイツ製って意味か?
GERMANYて書いてあれば間違いなくドイツ製だよ。
W-GERMANYは在庫の関係で東西統一後も長い事混じってたね。
今のGERMANY刻印なし、例えばレンチ以外のドライバー等は独製じゃなくなってしまった。
711 :
ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 19:31:19.52 ID:uIgjPLQZ
W.GERMANY=悪いドイツ
E.GERMANY=いいドイツ つまりECの優等生と言われた戦後のドイツだ。
イタリア製より台湾製のほうが
なんとなく信用できる気がする。
イタリアの電化製品とかテキトーだし
自転車用じゃないけどプライヤー・ニッパーを立て続けに5本ほど買ってしまった
goot HAKKO フジ矢 全部made in ITALYなOEM
前二者ははんだゴテでは有名メーカーなのでプライヤは門外だとしてもフジ矢が社外の製品をわざわざ自社ブランドで売ってるのは以外だった
パークツールは支那産に変わったものは出来が悪いので高い金払って買う価値は無い
あらやだ
生産国関係なく最近の工具は出来損ないが多過ぎる
チャリンコ弄るくらいなら必要充分じゃん。高精度で高価な工具など宝の持ち腐れ。
出来損ないは使いたくない
工具スレだかんな
パークツール 中国製 でぐぐったらドライバーとソケットセットが引っかかった
まぁアメリカ製だったとしてもパークのドライバーやソケットは買いたい使いたいとは思わないけど
パークは肝心のヘキサゴンが糞だからなぁ。
せめてボンダスのOEMにしろよな。
他のパークのヘックスは知らんがAWS-9とAWS-1(新型)は悪くない
個人的には結構イイ
AWS-9は買ったらまず+の先端削って2番に合うようにしないといけないけどねw
先端削らないと使えないドライバーなんてw
あれなぜか1番なんだよな
アメリカは1番が一般的なのかメーカーの選択ミスか
たぶん後者
あぁ、工具ほしい病がきました
無駄にほしくなってきた
工具箱とかも大好きです
もちろん自転車工具ありで見ごたえあるサイトや行って良かった東京埼玉あたりの工具屋あったら教えてー
>>725 西東京市東伏見の阿部工具
横浜市神奈川新町の松井工具
どちらも残念ながら・・・
原工具…
ファクトリーギアでも行っとけ
アストロいったらよろしいがな
ダイソーも寄っておけ
安物で良いならストレートとか
間をとって東急ハンズで
東急ハンズで売ってる工具は定価販売
ホムセンの方が品揃えが遥かに上
でもハンズがあって、さらに工具豊富なホムセンがある地域って町田くらいじゃ。
普通はもうちょい行動範囲広いだろw
トンキン
羽田コーナン→15号の名前忘れた工具屋→環八アストロ→世田谷くろがねや→板橋W.I.T.→新宿渋谷ハンズ→秋葉原色々→ファクトリーギア→糀谷唐揚げ屋が俺の巡回ルート
ローカルネタやめろ
えーと、だから何?
ハンズはなんでも入門向けだね。
ちょっとわかるようになると物足りなくなる。
工具屋巡回か、お前らさすがだな・・・
俺も今度やってみよう、楽しそうだwww
一緒に行こうよ。
そして二度と帰ってくるな
670です
別の自転車で、お礼を兼ねて行ってきました
自分「この前はすみませんでした」
店???の様子
自分「カーボンバイクを直してもらった者です」
店「あっ、あれで大丈夫だった」
自分「はい」
昔は、自転車にのっていたが、単車→車→単車となった事
単車・車の販売や整備は大変そうなので
自転車屋(一般車専門)を始めた事
工具、特にハンドツールが大好きな事
(宝山やパークのヘッド&ハンガー系の工具もあるのに)
スポーツ系は扱わないetc.と
ブリヂストンのママチャリを
前後輪の振れ取り、前後ハブ・ヘッド・BBのグリスアップを
しながら組み立てしながら、いろいろと話してきました
「ブリヂストンでも、チャンと組立ててない物があるからね
確認しないと、心配で」と
やっぱり、おかしいでは無くて
おもしろい人でした
ブログでやれ
おかしいのはお前だった
750 :
725:2012/06/09(土) 13:47:40.96 ID:???
ああ、たまらない情報ありがとう
この間東京 川越通り沿い(池袋寄り)のワールドインポートツールの工具屋行ってきたよ
見てるだけで1時間以上はいたな
早速みんなの情報で見てくるよ
ありがとう
見るだけにしとけ、沼は深いぞ
752 :
725:2012/06/09(土) 18:43:37.23 ID:???
高級工具って精度が要求されるからほどまりが悪くなって高くなるの?
ほ?
穂戸茉莉
もしかして
程毬
頭が悪過ぎて治療費が高くなる
織田真理!
事件は工具屋で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!
>>753 材質、熱処理の違いが大きいよ
歩留まりは安物と変わらない
仕上げの手間にコストが掛る。
硬い材質使うから切ったり削ったりの加工も大変、だから高いと聞いたことがある
ここにもほどまり基地外がきてたか
自己紹介か?
>>753 ねばる良い鉄を使ってるのです
固くて欠ける
柔らかくて曲がるじゃ怖くて使い物にならん
割りとどうでもいい話
工具スレだから大事な話じゃね?
じゃあ各々の硬さについて語ろうか
A70
>>766 良い鉄じゃなくて鋼な。主にクロムバナジウム鋼とクロムモリブデン鋼。
オレのは小さいけど固いぜ!
しかも未使用です。
慣らし運転は毎日欠かしません
>>771 オッケー 鋼は鉄では無いって事で・・・チタンの立場ねーな 純チタンじゃ無いチタンの呼び名誰か考えてやってくれ
チタン合金
鋼もやめて鉄合金って言おうぜ
超合金Z
ガンダリウム合金
ルナチタニウム
マキシンガル合金
じゃアルミもアルミ合金
ジュラルミン
歯科用パラジウム合金 (金12%入り)
メガネを繋げて体にまとえば戦国武将としていきていけますか?
兜のとこにはスパナでもつけようと思います
ミスリルじゃなきゃだめだ
なっ、どうでもいい話になっただろw
兜といえば黒田長政の兜がパークのTS-2みたいだ
スナップオン将軍
朴工具ーParkTools
誰も硬さについて語っていない件
そういやカーボン製の工具って見ないな
無理なのかな
無理
カーボンで作る意味が無いからどこも作らない
レザインの携帯工具でカーボンのがあったな。
枠だけだけど。
お前仕事できないだろ?
その前にしてない
工具の話なんか荒れるだけだから止めろ!
カーボンで大丈夫そうなのはせいぜいホロ2の左クランクのキャップを回すやつとか
エアロスポークが振れ取り時に捻れないように掴むやつとか
タイヤレバーとかのプラ製SSTだな
まぁいずれにしても無駄に値段が高くなるだけだがw
オレのタイヤレバー、チタンだわw
カーボン製の工具箱が欲しい
カーボン製SPDシューズが欲しいぜ
靴が重い
カーボン製のヘル(ry
>>807 ありがとう。
クランクはこれを
FSA OMEGA COMPACT MEGAEXO CK-C4000SS
105の175mmに交換します。
BBは何付いてるか分からないけどヅラにするつもり。江戸っ子的オシャレってやつ?
>>810 ローギアに工具かけてみて、行けるようならそのまま続行、ジャンプしちゃうようなら工具変更、の流れでいいと思うよ。
>>814 FDは何が付いてる?
マッチング大丈夫かな?
バイクハンドのセットを買って、さっそくクランク抜きを使ってみたら
クランクのねじやまをすり潰しながら、クランク抜きがにょきにょき
でてきてクソワロタwwww
クランクが糞か、工具の締め込みが甘いとよく起きるよ。
>>815 重ね重ねありがとうございます。
やっぱりどっちかで良いんですね。
何度も使うもんでもないんで安い方にしときます。
>>816 ディレイラはそのまま使います。
クランクはデフォのチェーンリング使い切ったらセットで新規に導入します。
クロスから移植すんのはホイールとBBだけです。
僕の3年3万キロ強の経験では、ディレイラて超丈夫ですよね。
逆にフォークがこんな早く折れるとは思わなかった。多分、フレームもヤバイです。
なのでクロスのコンポ一式(チェーン、スプロケ除く)が丸々生きてるので、ママチャリに移植出来ないか模索中です。
ママチャリにクロスのコンポは付かないよ。
付かないってこたないだろ
切り刻む覚悟と資金があれば大体なんとかなる
フロントトリプルのママチャリとか胸熱
ママチャリBBはシェル幅70mmのJISネジだったりするからな〜
持ってるBBが68/73対応の物ならなんとかなりそうだけど。
アウトボードのBBならスペーサー1枚にすればいけるんじゃない?
センターずれちゃうけど。
うん。そのタイプなら対応出来るね。
薄いのを手配すればセンターずれも無くせるね。
工具屋に見に行きたいのに、なかなか遅くまでやってるところないのね
22時くらいまでやってればうれしいのにな
ファクトリーギアって一番大きいところは本店の千葉なのかな?
今度行ってみようかな
自転車乗り的にはパーク置いてる所がいいよ。
パークツールはハズレを見抜く力量が無いと買うのは難しい
自転車関係ないけどコレ買ったw
これはかこいい
エクスカリバール?
エクスカリパールだろ
名状しがたいバールのようなもの
だせー
軽量化されたバールのようなもの
パークツールのTW5のトルクレンチがアマゾンで9200えんで売ってるよ
お安くなっちゃってまよっちゃう。円高だからか?
88円送料無料とか、ガソリン代にもならんなw
良くこれで商売になると思って感心するんだが。
俺はモンキーがハマるから要らんけど。
>>839 冷やし中華はじまったのか
この商品を買った人はこんな商品も買っています
冷しラーメン 5P×6個 東洋水産
¥ 2,520
あれわりと美味いんだよな。
やけに高くね?
こないだ一袋300円弱で買ったけど。
食品はやっぱスーパーの方が安いな
>>839 安いなあw
梨地メッキじゃなくて銀色ペイントかな
タイムセールみたいだけどね
最初の頃は15mm片目片口レンチとか、軸30cmの+ドライバとかも売ってた
ホーザンもパークの安売りやってくれんかな。
パークを安く買いたいなら海外通販がヌメヌメ
パークって一部のSSTとニップル回し、テンションメーター以外にわざわざ買うようなもんある?
ゴツイほうのメンテスタンドはいいぞ。
あとノイローゼになる振れ取り台。
>>850 100均クオリティのドライバーなんてどう?
パークのべダルタップとか
ホーザンのと比べたらゴミみたいなもん
一部のSSTってやけに漠然とした言い方だなw
SSTの意味さえわからずにw
ニップル回しやテンションメーターも立派なSSTだかんな
>あとノイローゼになる振れ取り台。
わかるわかる
>860
BGMのキャラバンがやけに怪しげなアレンジだな。
頭の中のアレンジがアレなんだなw
…?
863 :
860:2012/06/20(水) 22:46:06.06 ID:???
>861
確かにオレはどうかしていた。
>>859 まともな工系なら適当なところで妥協するだろw
玉押しに使う15mmの薄口スパナはどこの使ってる?
俺はハブスパナはずっとシマノ純正
新しくパークかペドロスの買おうかとも思ってるんだけど
十年以上使ってて特に問題無いから買い替えられないでいる
俺はスギノのハブコンレンチ2枚組み。
パークのは良いよね。
でも今のは"USA"じゃないのかな。
パークも支那産になったら用済みだな
所有欲を満たしてくれるのってないの?
TL-HS35が良いのだろうけど、どうもね。
ParkToolも今やPakuTool
白道具、朴道具なんてイラネ
パークなんて米製ならいざ知らず、支那製なんて買う気にならん
理由は現物見りゃわかるだろうよ
どこの工具とは言わないが、最近明らかに質が悪くなってきている
前に買って良かったから次も買ってみると残念な結果に終わる
通販では買わなくなった
結局信者が多いのはどこのメーカー?
砂
俺はHOZAN
オレは鯊
884 :
ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 00:50:57.49 ID:8FF3TJ/z
VAR
FACOM
HOZANはOEMだらけ
あなたの落としたパークツールはUSAですか?それとも台湾ですか?
Beta
usag
FACOM
スタビレー
NKC
コーケン
ベツセル
クニペックス
シマノ
SK11
MAC
自転車板で影の薄いKTC
バーコ
PB
レノックス
ダイソー
ロブスター
ANEX
リングスター
サドルバッグやツールカンに入れる六角レンチは折りたたみのほうがバラけないで使いやすいと思う。
コンパクトじゃないけど。
最近のKTCは自転車工具に本腰を入れ始めてる。
我が国には大シマノがあるから、手を組めば帝国の連合艦隊は世界を制覇する、かも。
カンパもパークも落ち目だしな。
携帯工具持ってる
パークの携帯工具ってプラスドライバーないの見かけるけどなんでだ?
マイナスあってプラス無いってちょっと逆じゃないのかって思った
俺も携帯工具買おうかなー
お勧めってある?
自転車のプラスネジはそのほとんどがマイナスドライバーでも使えるようになってる。
プラスドライバーはマイナスネジには使えないし、マイナスドライバーならこじったり、はつったりとドライバー以外の用途にも使えるからだよ。
916 :
915:2012/06/24(日) 02:59:12.84 ID:???
917 :
914:2012/06/24(日) 03:21:56.34 ID:???
>>915 最高の返答ありがとう
とても勉強になったよ
くだらない自演から始まる日曜日
なんでも自演に見えるんだな…
俺には自演なのかそうでないのか判断付かないが、
自演だとする人は何を根拠に判断しているんだろう。
病気だから仕方なし
922 :
914:2012/06/24(日) 12:37:23.67 ID:???
自演言われてうけた
このレスで自演して何かいいことあるのか自分でもわからないな
でもいいや、
>>915のおかげで俺は満足してるから
今日パークの携帯工具ぽちしちゃったよ
パークマンサーって今なにしてるの?
知るかよカス
ドラマや映画にでてるよカス
三箇一稔 でぐぐれカス
偶にポンププライヤ使う。
前はクリートだけSPDペダルにはまった時にこじ開けるのに使った。
家庭用にも是非一本
定番はクニペのコブラだね。
アリゲータ「…」
IPSの溝付きプライヤ
アンギラス
ゴジラ
工具専門店の店員って何故あんなにヲタ臭くベラベラと喋るんだろう・・
一人でゆっくり見たいから黙っててくれ
ちなみにハゼット信者のようだった。口癖は「もぅ最高ですょぉー(ニヤ」
ヲタだから
仲間が来たと思ったから
いんや、カモだと思ったんだろ
>>932 商売だしそれはしょうがない
話しかけてきても、話しかけなくて良いということを伝えれば全然こないよ
それを無視して話してくる奴にはガツンと言っちゃうけど
この間店員に捕まってたおっさんがヲタトークにのってトルクレンチ等どんどん追加でどんどん買って数万払ってたときは店員仕事したなとは思ったけどあれは買いすぎだ
でも聞きたいときにヲタ並みに答えてくれるのはそれはそれで助かる
某アストロで問い合わせの電話に女の子が出たから、面倒くせとか思ってたら、やたら詳しくてビビった。
>ヲタ臭くベラベラと
このスレで三行も文章書いといて何をほざくw
>>937 思い当たる節が自分にあるんだろうなー君はw
このスレにいるなら所詮同じ穴の狢だからな
俺も含めてだがw
自転車工具なんて語れるほど奥が深いもんじゃない。
見せてもらおうか、連邦の自転車工具の奥深さとやらを
シャア板でやれや
認めたくないものだな。自分自身の、工具ヲタ故の過ちというものを。
見える、私にも見えるぞ
リーテ・ラトバリタ・ウルス アリアロス・バル・ネトリール
目が〜目が〜〜
「あたしを怒らせたら、ダメよ…」
肩たたきにはスナの砂の入ってるやつがいいぞ
ホーザンのペダルレンチで肩を叩いてる、あさひ店員なら見たことがある
正直、工具専門店みたいなとこにいくとガチガチに緊張する
欲しい工具の名称や規格とかを入店前に何度も連呼しながら
店員にスムーズに伝えられるようにと準備していくのだが、すぐに忘れ欠けて、あっ、なんだっけあれ・・・とか思いつつ
テンパり具合を店員に悟られると舐められるので、絶対にそれだけは許されないわけで
話しかけられても「あ、大丈夫です、自分でわかりますので」なんて追い返しながら携帯のメモを再度チェックしながらタイミングを計らう
そして
店員に「この辺りがよろしいかと」と薦められたら
「実はそれを考えて今日は来たんですよねー^^;どうしよっかなー」等と、わかっている風を装いながら
じゃ、これ貰います^^ と最初から迷うほどの知識もないので即決
またきますね^^なんていいつつ退店するも、半年は用事なんか無い。
そんな俺です。みんなもこんな感じでしょうか
貴方だけです
マヌケな長文読みたくない
こんなのでも工具屋に行くんだな
10年ぐらい工具買ってないや
はぁ? じゃどういう奴が工具屋に行くんですか?
キチガイに絡むなよマヌケ
店員の知識を軽く凌駕している俺は
あいつらがちょっとでも話しかけてニワカ知識をひけらかそうものなら
超マシンガントークであいつらの喋る隙もないほどに知識の洪水でノックアウトさせるよ
俺を適当にカモにしょうなんざ25年はえーわ ザコが
おかしなネタ書くから変なのが来たじゃないか、責任取れよな
ここの住人はコミュ障の引きこもりなので工具屋なんか行きません。
全て通販です
買った工具も実際に使用する事は無く、眺めてニヤニヤしつつ薀蓄を語る道具にすぎません
バレたか
俺はあまり詳しくないから用途伝えて色々お薦め出して貰って適当に買ってる。
引きこもってはいないが、物によっては通販で買うこともあるよ、安いし
支那産は怖くて通販では買わないw
用途なんて調べてから買いに行くし、そこいらの雇われ店員に尋ねることも無い
自転車の工具で選ぶに迷うほど選択肢が有るのか?
工具屋なんて行ってもつまらないだけ
買い始めに浮かれて行くだけだろw
引きこもりが使わない工具を買い集め、役にも立たない薀蓄を披露するスレ?
自転車屋かレストアマニアでも無ければ、工具を使う頻度も少ないしな
あ、メンテマニアもいるな
何でも否定的なことを言ってみたい年頃w
梅雨も明けそうだしガレージの湿気抜いとくか
ガレージといえばこないだ何故かカニが歩いてた。
普通じゃん
飛んでたらびっくりだけど
パーツクリーナーが残り少なかったんで近所のホムセン行ったら何故か300mmの水平器も買ってた
床が傾いていた時の絶望感・・・
BBBマイクロフォールドXXLを買ってみた
思ったより小さくてサドルバックに無理なく収まった
今日は良い天気だったんで切れ味鈍ってたKEIBAのニッパーを研いで復活させてやった
いい暇潰しになったぜ
ニッパってどうやって研ぐのだろう。
紙やすりを当てるのだっけ?
それとも小さいオイルストーンで研ぐのかな。
979 :
977:2012/06/30(土) 21:54:57.64 ID:???
俺はごく普通のダイヤモンドシャープナーでやってる
少し研いでは洗浄して刃の合わせ目を光源にかざして確認する地味で目に悪い作業の繰り返しだけど
切れ味戻ったニッパーを眺めながら飲むコーヒーはうまい
見えた!
クズの自分語りで次スレがたたないままこのスレは埋まる
×埋まる
○埋める
ここのスレ参考にさせてもらってトーニチのSF12N買ってきた
今まで自分でかなりきつめに締めてたつもりの場所(ステムとか)が全然足りてなくて驚いたよ
こんなに締めていいのか・・と怖くなったよ
ヘキサゴンソケットはスタビレーにしようと思ったが店員が痛烈に批判してたので
しょうがなくハゼットにした
自分語りのレポで埋め
ビット部分がすぐにダメになるってさ
俺は正直嘘だと思ってたけどね。
ようは売りたいものを優先させるためでしょ
そういう店なんだなーとは思ったけど、まぁ俺は騙されたわけじゃないからいいや
基本的に店員の言う事なんか話半分だし
トルクレンチ、俺はどっちかというと「締め過ぎ防止」を意識して使うけどな。
ユーロスポーツインテグレーションの御仁にそううかがった。
だから「油」が問題になる
>>987 ハゼットは固め。スタビレーは柔らかめで棲み分けてるの。
なので、カーボン全盛の自転車には締まっていく感覚が分かりやすいスタビレーの方がおすすめ。
それぞれの特性を生かして使い分ける工具なのに、どうせ固着外しに使ってダメになったとかだろ?
そんなニワカ店員がいるみせはどこ?
大工が行くような男の工具店には
21Nからしかトルクレンチが無い。
挙動不審になりながら
自転車に使うので4Nからのレンチ無いですかと
言ったら鼻で笑われた。
泣きながら△のドライバー買ってきた。
ちゃんと店選べよ
>>990 なるほどなぁ、勉強になりました。ありがとう。
部品壊すよりは工具が壊れるほうが良い物って言うよな
>>991 小トルクほど管理難しくね?
鼻で笑われたってのは被害妄想だろうから気にすんじゃね
土方の行くような店にチャリの工具買いに行ったら、そりゃ笑われるさ
んだ、なんら不思議はないな。
チャリの工具なんて一回揃えたら一生物だからな、テンプレが面倒になることもあるさ
あま落ち着けよ
さよなら
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。