8万以下の素敵なロード Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
前スレ
8万以下の素敵なロード Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1320549499/

荒らしはスルーで
2ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 08:19:11.07 ID:???
クソスレage
3ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 08:31:37.94 ID:???
8万以下で素敵なロードなんてあるわけないのになんでパート化してんの?
素敵ってのは、デザインのみで語るってこと?
4ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 08:57:39.98 ID:???
>>2-3
ツンデレ乙
5ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 09:11:39.10 ID:???
【自転車】フルカーボンZIPPのホイール履いたロードバイクが6万円弱!!!100000まんこ注文した!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330169841/
6ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 12:34:49.26 ID:???
台湾の食品・流通業最大手の頂新グループは、「GUSTO」ブランドでの自転車業界への参入を発表した。

頂新グループは2007年以降カーボンの研究に取り組み、ロードバイクフレームの技術を確立した。
カーボン素材のフレームは780グラム。車両全体で5.9キログラムの軽さで女性が片手で持ち上げることができる。
ロードバイクのデザインはオランダのR&Dセンターで、製造組立は国内で行う。

価格は19,800元(1台湾元≒2.7円)から。
http://udn.com/NEWS/FINANCE/FIN1/6920555.shtml

54000円
http://www.gustobicycles.com/?p=589
http://tw.bid.yimg.com/ac/85/a1/b72393259-ac-4464xf6x0600x0600-m.jpg
http://tw.bid.yimg.com/ac/47/14/b72393259-ac-3461xf6x0600x0600-m.jpg
http://tw.bid.yimg.com/ac/4b/5d/b72393259-ac-4638xf6x0600x0600-m.jpg

80000円
http://www.gustobicycles.com/?p=1034&lang=zh-hant
http://tw.bid.yimg.com/ac/86/a3/c68469141-ac-7886xf7x0600x0600-m.jpg
http://tw.bid.yimg.com/ac/79/65/c68469141-ac-2109xf7x0600x0600-m.jpg
http://tw.bid.yimg.com/ac/e1/d5/c68469141-ac-5406xf7x0600x0600-m.jpg
http://tw.bid.yimg.com/ac/b1/83/c68469141-ac-8464xf7x0600x0600-m.jpg
7ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 12:59:06.30 ID:???
輸入されないことにはどうにもならんね
8ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 16:20:39.23 ID:???
998 :ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 22:17:40.21 ID:???
今年度はEXRが鉄板と結論はでたからな
来年モデルが出たらまた立てるか



999 :ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 22:17:57.18 ID:???
世界最高のロードバイク、それは・・・


1000 :ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 22:18:13.59 ID:???
アラヤ・エクセラレース!!
9ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 16:35:44.65 ID:???
>>8
薬ちゃんと飲んで寝ろ
10ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 16:40:07.06 ID:???
54000円 9.1kg
SHIFTERS: ST-3400, 18-SPD
F.DERAILLEUR: Shimano Sora FD-3400
R.DERAILLEUR: Shimano Sora RD-3400SS
http://www.gustobicycles.com/?cat=40

80000円 8.3kg
SHIFTERS: Sram Apex
F.DERAILLEUR: Sram Apex
R.DERAILLEUR: Sram Apex
http://www.gustobicycles.com/?cat=53

340000円 5.9kg
SHIFTERS: Sram Red
F.DERAILLEUR: Sram Red
R.DERAILLEUR: Sram Red
http://www.gustobicycles.com/?cat=55

6.99kgの値段は知らん
SHIFTERS: Sram Apex
F.DERAILLEUR: Sram Apex
R.DERAILLEUR: Sram Apex
http://www.gustobicycles.com/?cat=54
11ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 16:44:17.18 ID:???
【自転車】フルカーボンZIPPのホイール履いたロードバイクが6万円弱!!!100000まんこ注文した!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330169841/
12ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 16:49:57.54 ID:???
APEXリア11-32Tってすごいな
つながりは悪そうだけどw
13ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 16:52:26.91 ID:???
6.99kgは107500円…らしい
14ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 17:04:33.95 ID:???
Σ(゚Д゚;エーッ!
15ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 17:14:07.93 ID:???
この価格は台湾ヤフオクでの実売価格
中華ジャイとか中華メリダを個人輸入して売ってる業者さん、
これ輸入してくれないかな…だいぶ利幅取られそうな気はするけど
16ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 17:15:15.43 ID:???
apexってSRAMの下位グレードだろ
それで7キロ切るってどういうことなんだ
17ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 17:36:03.08 ID:???
Sram ApexってジャイのフルカーボンTCR COMPOSITE SE(XSサイズで7,5kg)と同じだな
6.99kgとかガチだなw
8万のでも十分凄いけどw
18ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 17:40:47.31 ID:???
フレームのジオメトリ一覧はないのか
19ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 17:49:47.35 ID:???
198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 23:28:41.42 ID:GF9u+Kwm0
てか値段はどこに書いてあるんだ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 23:38:44.89 ID:PWauOdyB0
>>198
LAUNCHER
http://tw.page.bid.yahoo.com/tw/auction/b72393259
SL1
http://tw.page.bid.yahoo.com/tw/auction/c68469141
SL2
http://tw.page.bid.yahoo.com/tw/auction/e58000088
SL3
http://tw.page.bid.yahoo.com/tw/auction/d64309016
20ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 18:01:59.28 ID:???
32 :ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 07:50:32.50 ID:???
>>29
+2万ではすまないと思う。
特にカーボンモデルは海外との価格差が激しいし…

ちなみに日本法人をもつGIANTすら台湾とはこのくらいの価格差がある。

         台湾定価  日本定価
TCR COMP3  104100   149100
TCR COMP2  117200   183750
TCR ADV3   186300   273000
TCR ADSL3   295900   420000
TCR ADSL0   767200   1050000
21ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 18:08:58.57 ID:???
>>19
個人的にはSL1かSL2が良いな
22ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 18:13:22.85 ID:???
意外と中国〜日本間の国際送料って安い
例えば日本ヤフオクのチャイナモールはこんな価格
http://topics.chinamall.yahoo.co.jp/info/guide/fee/post_8/
なんとか直接買いたいものだが…
23ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 18:16:47.15 ID:???
すまん、例に挙げた国際送料が安すぎると思ったら
「外箱の3辺の長さの合計が160cmを超えるご注文は重量・サイズ制限によりお届けできません」だった
24ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 18:23:34.67 ID:???
8万のやつをフレームだけ欲しいな
25ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 18:49:18.65 ID:???
>>17
ApexってDuraより軽量のはず。
26ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 18:49:54.89 ID:???
しまった、アンカーは>>17ではなくて>>16
27ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 18:52:25.48 ID:???
さらに、一部のコンポだけの話だった…
28ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 18:52:51.35 ID:???
ひどい知ったかぶりを見てしまった
29ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 19:02:28.70 ID:???
ヅラよりTIAGRAが軽いみたいな話だからな
30ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 19:09:55.92 ID:???
・落札できなかったオークションは基本手数料の半額を手数料として徴収
・換算レートは外貨独自レート
・手数料は落札金額の15%または基本手数料2,000円のいずれか多い額
ttp://www.taiwaning.com/auction1.htm
・手数料は落札金額の15%(最低1500円)、送料実費
ttp://hiroyukiz.com/contents/auction02.html
31ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 19:13:01.12 ID:???
下は10%だった
32ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 20:23:49.10 ID:???
>>30
上だと2000円プラス送料か
33ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 21:09:23.37 ID:???
落札金額の15%または基本手数料2,000円のいずれか多い額
10万円だったら手数料で1万5千円
さらに独自レートwww
34ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 21:20:09.64 ID:???
国際郵便EMS便(エクスプレス・メール)送料クソ高い
10kgで10200円
http://www.post.japanpost.jp/int/charge/list/ems_all.html
こりゃ個人輸入はあきらめたほうが得策かなあ
35ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 21:27:20.23 ID:???
どんなものかインプレがない現時点で個人輸入するのはリスクが高すぎるね
36ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 21:43:10.23 ID:???
多分12Tは入るだろうw
37ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 21:52:17.61 ID:???
>>35
台湾在住の人柱さんとかいないんだろうか。
まあ、Yahoo台湾見ると発売は3月中旬以降みたいだけど。
38ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 22:01:49.86 ID:???
台湾のツアー使って買って帰ってくる・・・
これで3万くらいか

自転車って飛行機に載せれたっけ?
39ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 22:05:52.57 ID:???
放り投げられても良ければおk
梱包はしっかりとな
40ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 01:58:59.84 ID:???
>>13
買うからいつ出るかだけ教えてくれ
41ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 02:00:03.57 ID:???
>>20
向こうで買って、自転車漕いで帰って来れば解決
42ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 02:00:38.42 ID:???
日本で出る予定はないのか
43ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 02:01:23.44 ID:???
これは凄い
まさに新時代のロードバイク
44ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 02:13:29.71 ID:???
中華カーボンレベルと考えたらフレームは使い捨てだな
45ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 02:31:34.80 ID:???
>>44
プッ バーカ
46ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 02:33:30.70 ID:???
>>44
こいつはおまえのゴミ自転車の数段上ですよ
47ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 03:35:32.92 ID:???
しかし落札代行業者って手数料の差が結構あるのな
酷いのは落札金額の30%とかwwwwwwwwww
安いところだと落札金額の10%+送料実費だから2万ちょっとか
48ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 04:55:47.14 ID:???
チケット落札系の代行業者だと手数料も送料も安いところが結構あるなあ
ちなみに今は1台湾ドル=約2.7円だそうで
http://esjapan.net/auction.html
http://omakasetaiwan.dreamblog.jp/20/15/
↑この箱のサイズに入れば凄く安くて済むんだが…
↓の例を読むと、結構送料かかりそうな…
http://www.bobo.url.tw/nippon/
49ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 11:38:56.70 ID:???
これは・・・2012年
ロードバイク界に革命が起きるな
50ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 22:50:26.58 ID:???
こいつが出たらEXRの強力なライバルになりそうだ
51ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 22:56:02.32 ID:???
欠陥品ってことで争わないことを祈る
52ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 22:57:14.54 ID:???
>>51
鏡みろ
そこに映ってる物が欠陥品ってやつだ
53ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 23:08:41.16 ID:???
>>50
あんたのライバルはハゲノフだろ
54ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 23:34:43.09 ID:???
>>49
しばらく前から、カーボンの価格破壊というか、いずれボッタクリができなくなるという
話はずっと言われてたからな。
後はどこがそれを始めるかってことだけだった。
これを買うかは置いておいても、いいものが安くなるなら大歓迎だよな。
55ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 23:36:28.82 ID:???
テレビも一年で12万円のものが半額くらいに下がったしな
カーボン105も来年には13万円で買えるようになるだろう
56ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 00:02:58.31 ID:???
アラヤスレもそうだけどEXR擁護の奴って何なの
57ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 00:14:19.15 ID:???
エクセラは普通に売れてるからな
58ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 00:15:01.48 ID:???
アラヤスレもそうだけどEXRアンチの奴って何なの
59ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 00:18:02.26 ID:???
>>57-58
普通に売れてたら、そうやって必死にあちこちで宣伝する必要もない
まさに去年のハゲノフと同じ状態だと気づけ
お前は禿と同レベルだよ
60ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 00:27:39.49 ID:???
>>59
おまえもがんばるなあ
その労力をマシな方向に向けろよ
61ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 00:28:33.57 ID:???
EXRが出禁になるんですね胸熱です
62ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 00:29:41.66 ID:???
>>60
ピカピカ
63ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 00:32:23.13 ID:???
エクセラはオーダー殺到して予約しても納車にかなりかかるみたいね。
もし本当に設計ミスなら、大問題になってると思うけど、
現実はネットで写真が一枚うpされただけ。これは個体差と言って差し支えないと思うよ
64ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 00:32:54.74 ID:???
>>62
> >>60
> ピカピカ
ピカリンジャンケンポン!
65ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 00:33:06.03 ID:???
>>63
そんなにキャンセルが相次いで困ってるのかよw
66ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 00:35:44.38 ID:???
67ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 00:37:14.81 ID:???
8万円でSORAとか買った人が悔しくてエクセラレースのネガキャンにいそしむスレはここですか
68ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 00:39:02.39 ID:???
>>67
と、必死に妄想でもしないと、心が納まらない人はいるみたいね。
そしてその行動のせいで、どんどんその自転車の評判は悪くなるばかり。
69ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 00:43:02.37 ID:???
>>68
きみはどうしてあちこち巡回して
光の速さでアラヤを貶しているの?
70ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 00:46:08.58 ID:???
>>69
アラヤを貶す結果になってるのは、むしろお前自身だぞ
その頭では理解できないかもしれないけどな
71ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 00:47:00.47 ID:???
ア ラ ヤ ! ア ラ ヤ !
72ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 00:48:44.89 ID:???
>>70
どうやら真性みたいだな
まああんまり度を越さないほうがいいよ
いずれお灸据えられるよ
73ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 00:50:53.05 ID:???
>>72
やっぱり理解できないようで
74ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 00:56:12.55 ID:???
>>61
この状況が続くと・・・な。
75ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 00:56:24.91 ID:???
EXRってかっこいいよね
ネーミングが
76ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 01:03:38.82 ID:???
エクセラに対抗してTCR2が値段下げてくるかな?
個人的には初代のほうが値段以外勝ってたと思うんだけど>TCR2
77ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 01:07:02.44 ID:???
値段が一番重要だと思うけど
78ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 01:11:15.28 ID:???
値段最優先なら、5万程度から買えるのがあるけどな
79ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 01:12:35.39 ID:???
3万円程度からあるよ
80ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 01:14:26.98 ID:???
>>22
そうだ、台湾に旅行に行って
フェリーで積んで帰ったらいいんだ!俺冴えてる?
81ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 01:18:41.27 ID:???
俺も気になって調べたけど、
現在日本〜台湾間のフェリー直行便は無いらしい
船便で輸送って話なら、保証がないらしいのでお勧めしない
82ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 01:21:02.50 ID:???
そんなに焦らなくても、そのうちeBayか海外通販とかで買えるようになるんじゃね
それに、それこそ初期ロットは危険w
83ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 01:24:24.24 ID:???
パーツ換装考えないで取り敢えず乗りつぶすってなら買い。この価格で全ティアグラは安いっしょ。
リア側12T以上のギアつけられないし、レースにはあまり……。

換装前提/いずれレースも、ってならTCR買った方がいいかなぁ。

そうするとジャイアントスキーとしてはDEFYでよくね?とか思っちゃうわけで。。。

84ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 01:29:55.42 ID:???
パーツ換装を考えないで買っても、換装するようになるのがロードバイク。
換装しないで乗りつぶす用途なら、クロスバイクの方が向いてるんじゃない?
85ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 01:51:46.43 ID:???
という夢をみました
86ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 02:50:24.48 ID:???
安いからって欠陥フレームのゴミチャリは要らんね
草レースレベルでコンポの差など無意味だよ
87ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 06:59:43.31 ID:???
>>84 >>86
クロスバイクでも、12Tが入らないなんて話は聞いたことがない
価格以外の比較が出来ない初心者にはトラップだよな
1年後とかに後悔するパターン・・・
88ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 07:04:40.27 ID:???
>>54
海外では既にアルミとカーボンの価格差が2万以下とかになっているな。
89ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 08:38:17.12 ID:???
ガストはさすがに擦らない・・・よな?
カーボンで擦るって洒落にならないぞ
90ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 08:42:09.95 ID:???
下手にデザイン性を追求してないから問題無いだろw
91ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 09:02:53.93 ID:???
質実剛健のイメージのあるメーカーなんだから素直にそれに従っておけばいいのに慣れないことするから・・・
92ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 20:11:44.19 ID:???
ジャイアントがガストの対抗馬を出してくれると信じてる
93ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 20:28:42.12 ID:???
>>19のページをサイト翻訳してみたら、たとえば6.99kgのSL2だと
39800台湾ドルって価格は初回予約特別価格で
通常価格は49800台湾ドル、って書いてあるように読める

もしかして、今注文しないと値上がりしたりするのか
94ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 20:33:44.55 ID:???
すまんやっぱ単に安さアピールしてるだけか、よくわからん
95ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 21:57:44.11 ID:???
確かに世界のジャイアント、メリダのお膝元である台湾で知名度を上げるとしたら知名度上げるため初回は赤字ギリギリの価格設定で来るかもね
96ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 21:58:09.33 ID:???
ごめんなんか日本語がおかしくなった
97ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 02:48:32.72 ID:???
いろいろ考えた結果、落札代行業者を通すと
手数料で10%程度取られて、通貨交換レートも独自レートが多くて
少なくても1台湾ドル=3円くらいでここでも10%程度取られる
さらにロードの梱包サイズだとEMSの対象外で、しかも台湾はSAS(エコノミー航空便)が無い
通常航空便のサイズ(最長辺+胴回り=3.0m以内、最長辺1.5m以内、30kg以内
)ですら困難
(例として、あさひの梱包サイズは横190cmx縦35〜45cmx高さ105〜115cm)

なんとか通常航空便で送れたとして8000円程度だから10%+10%+8000円
さらに輸入関税とかその他の諸費用とか考えると、別の商品を普通に買うのと費用がかわらなくなる
そうすると落札代行を通しての個人輸入は馬鹿らしいな、という結論に至った
販売元から直接買えるなら話は別だが…
スレ汚しすまんかった
98ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 02:49:51.73 ID:???
そうだとするなら初回限定商法か
でも初期トラブル→次ロットで改修とかもあるからな…
99ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 03:07:57.48 ID:???
>98
すまん翻訳が良くなかったみたいで、別の翻訳サイトを通してみたら
工場は49800台湾ドルを主張したけど、特別に39800台湾ドルの大安売りだよ!ってことらしい
誤解させてすまなかった
100ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 07:09:43.08 ID:???
項新は日本でいうイオングループやセブン&アイみたいなグループ会社だから、
必ずしも自転車単体で大きな利益が必要では無いのが安さに繋がってるのかもね。
101ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 21:36:55.70 ID:???
面白スレだなw
102ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 21:42:14.14 ID:???
カーボンバイクが8万円で買えると聞いてとんできました
Ysロードで買えますか?
103ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 21:45:21.11 ID:???
買えますん
104ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 04:33:49.36 ID:???
そうは問屋が卸さない
105ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 13:22:40.73 ID:???
ワロタ
それが本来の用法なのかもと納得もした
106ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 15:42:26.25 ID:???
有名所のロードバイク扱ってる店なんかは輸入しないだろ
他のロードの売上全部喰われる
107ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 15:44:36.58 ID:???
>>100
いっそ国内でもイオンとかで扱ってくれたら面白そうだ
108ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 15:56:21.93 ID:???
イオンバイクの従業員がカーボンロードの調節ができるとは思えない・・・
というかクレームが怖くて売らないんじゃね
倒れたらフレーム割れたとか雨ざらしにしてたらいつの間にかボロボロになってたとか
109ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 01:25:15.17 ID:???
そういうことを考えるとママチャリって偉大だなあ
110ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 15:40:46.04 ID:???
元ネタが古いけど、ちょっと作ってみた

ぼく「ガストが好きです」
外食板「安いのがいいよね」
同人板「値段は普通だけど中身が良い、もともとが高すぎるしね」
自転車板「普段がボッタすぎ、ガストはコスパ最高(^-^)」
外食板「原材料の産地が不安だけどね」
自転車板「一応中国だからねー」
同人板「えっ」
同人板「原材料よりも中身が大事だろ?カラー最高白黒飽きた」
自転車板「ちょwww原色かよwww」
外食板「着色なんて気にしないよ!」
自転車板「送ってもらうと高いから、直接行って買うほうがいいかな」
外食板「配達とかwwメリット無いイミフwww」
同人板「作り手とも会えるし、コスプレして行くお」
自転車板「もっこり見せながらかww自重しるwww」
外食板「でも自分が作る側になったら、気持ち悪くて自分は他の店のにするんだろうな」
自転車板「何だと馬鹿にすんなガストさん最高」
同人板「本人乙wwwwwww」
自転車板「えっ」
自転車板「同じものを自分で作るよりずっと安いし、ガストにするよ」
同人板「スキルの無いやつは既製品買っとけwww」
外食板「えっ」
ぼく「じゃあ、マリーのアトリエ買ってきます」
外食板「えっ」
同人板「えっ」
自転車板「えっ」
111ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 17:07:46.24 ID:???
>>110
スレ止めんなやボケが
112ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 21:18:38.91 ID:???
もともと止まってた所だっただろw
113ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 21:37:24.34 ID:???
>>110
クスッと来た。ありがとうw
114ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 23:16:33.44 ID:???
面白いか・・・?
115ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 00:16:54.65 ID:???
>>110
心がほっこりしました
ありがとう
116ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 01:37:47.82 ID:???
ふむ…ではここらで心機一転、EXRの話でもしようか
例え欠陥フレームだろうが、笑って許せるくらいのコスパの良さ最高
117ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 01:57:39.05 ID:???
>>116
巣に帰ってね
118ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 13:05:18.05 ID:???
ARAYAは傷から破断してけが人出なきゃ対応しないの?
119ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 14:45:11.70 ID:???
どうしてこうなった
120ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 20:33:22.51 ID:???
すべてが終わっちまったな
121ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 20:49:32.92 ID:???
10万以上出せば、急に選択肢が広がるからな
122ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 20:58:27.43 ID:???
それ言い始めたらきりがない
13万で更に広がるし18万あればアルテクラスに手が届く
123ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 21:06:10.43 ID:???
もちろんそうだが、現状を見ると、10万未満だと選べるタマが少ないだろ?
1年後にはまた変わってるとは思うが。
124ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 22:53:24.60 ID:???
はぁ?
実売10万ならフルカーボンですがw
125ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 23:17:03.08 ID:???
ゴミカーボンより普通のアルミ
126ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 20:38:55.40 ID:o3dW54PY
>>118
チェーンがちょっとフレームに傷入れたくらいで破断なんて大げさすぎ。
127ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 22:01:47.95 ID:???
キチガイは巣に帰ってね
128ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 08:11:03.75 ID:???
>>126
ありの巣穴からでも堤防は決壊するんだ

ろくに整備もしないような初心者が買う自転車では足周りの不具合は致命傷にもなりかねない。

ロードに乗るおっさんでさえ整備不良のクロスのフォーク折って首から下動かなくなっちゃうんだぜ?
世の中には想像以上にバカが多い。
おまえはいち早く傷を見つけて対処するから事故らないだろうけどw
129ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 01:25:13.98 ID:???
ありの巣コロリ置いておけばいいんじゃね
130ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 04:00:25.69 ID:???
怖いなあ・・・なんかルック車乗るの怖くなってきたよ・・
131ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 03:53:34.73 ID:???
今更だけどネタもないので…
Boardman クーポン使用で705ポンドから20%引き+送料90ポンドで計654ポンド(約85000円)
アルミ
Shimano 105 
Mavic Aksium
重量: 18.6lbs(8.43〜8.44kg)
http://www.wiggle.co.uk/ja/boardman-road-team-1/

………と、思ったらだ
今に限って完成車の20%オフが無えじゃねえか畜生o......rz
132ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 11:46:16.61 ID:???
ホイールaksiumか
これだけで2万の価値はあるな
133ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 05:26:51.21 ID:???
わいわいセールもはじまったな
40%offがメインだから定価13万ぐらいまでが8万以下で買えるけど
おまえらなんか目をつけてるのあるの?
134ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 08:32:49.30 ID:???
アラヤのって11Tならいいんじゃないの?
135ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 09:04:39.79 ID:???
136ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 09:12:49.67 ID:???
>>134
11Tで擦ってるよ
137ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 12:40:37.43 ID:???
11-25Tで10枚なら別に交換する必要もないだろw
EXR白見たけど、普通にかっこよかったから、通勤用で注文したわ
TCR2買うくらいならこっちのがまだマシだろ
6月納車だが…
138ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 12:50:47.77 ID:???
あ〜あ…残念な奴だなwwwwwwwwwwwww
139ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 12:59:15.18 ID:???
>>137
11Tで擦ってるよ
140ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 14:59:16.80 ID:???
この必死さから察するに、だいぶキャンセル出てるのかな
141ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 18:36:00.64 ID:???
11Tで擦ってるからね。
142ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 18:51:40.90 ID:???
お互い必死だね
143ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 19:04:22.13 ID:???
正に争いは同じレベルry だなw
144ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 19:35:31.34 ID:???
11Tで擦ってるからしょうがないねw
145ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 19:37:52.97 ID:???
後3カ月くらいすれば対応フレームも出回るんじゃねか?
146ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 20:30:17.17 ID:???
>145
次モデルまで待て
147ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 20:55:53.37 ID:???
9月にはモデルチェンジするんじゃね?
148ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 21:41:27.17 ID:???
>>143
不良品を指摘してる話に、同じレベル云々というのは当てはまらないと思う
指摘されて逆上する側はともかく、指摘する側に必死になる理由は特にないのでは
149ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 22:18:52.10 ID:???
Defy3ってどう?
7万弱なんだけど
150ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 22:31:41.24 ID:???
銅ではない気がするんだけど…
151ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 22:35:39.76 ID:???
しつこいよ
152ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 08:18:25.42 ID:???
しつってどこ?
153ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 10:02:01.20 ID:???
>>149
マジレスするけど、堅実で無難な選択というところでは
154ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 11:13:24.54 ID:???
8万出してSTIレバーついてないの買うのはアホだと思う
155ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 11:24:02.56 ID:???
>>154
何の話?
156ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 13:35:23.07 ID:???
>>152
室来いよ
157ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 22:32:43.88 ID:???
>>156
行っても良いけど、、、
158ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 18:53:46.50 ID:???
>>157
先にお風呂入るね///
159ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 09:59:20.65 ID:???
膣濃いよ
160ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 10:59:10.38 ID:???
なんで急激に過疎ってる訳なんだぜ?
161ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 12:26:28.89 ID:???
暴れてる奴がいなくなったからな
162ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 18:44:09.44 ID:???
俺がネタ探しに飽きたから
163ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 19:47:22.93 ID:???
てすつ
164ツール・ド・名無しさん:2012/03/29(木) 15:12:15.60 ID:???
てすつ2
165:2012/03/31(土) 22:39:05.40 ID:???
てすと
166ツール・ド・名無しさん:2012/04/02(月) 04:37:26.10 ID:???
ネタ切れ?
167ツール・ド・名無しさん:2012/04/03(火) 22:09:21.70 ID:???
8万以下のパーツ目安ってどんなもん?
SORAくらい?
168ツール・ド・名無しさん:2012/04/03(火) 22:11:10.16 ID:???
ティアグラは欲しいな
169ツール・ド・名無しさん:2012/04/03(火) 22:37:08.57 ID:???
ソラで10kgぐらいだろうなあ
TCR2が8万になんねーかなー
170ツール・ド・名無しさん:2012/04/03(火) 23:44:52.65 ID:???
8万出すならSTIにしたいところ
ただSORAもSTIになるんじゃなかったっけ?
そしたらSORAでいいと思うけど
型落ち買うならティグラでも8万で買えるでしょ
171ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 01:53:06.28 ID:???
型落ちティアグラだと9速になっちゃうじゃん
どうせなら10速にしときたいよ
ガイツーでも6.5万+送料になるから祭り&円安じゃないと結構厳しいが
172ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 02:03:34.72 ID:???
ちょっとマーリン見てみたんだが、
ホイールが安すぎてワロス状態wwwwwwwwww
http://www.merlincycles.co.uk/Bike+Shop/Wheels/Road+Wheels/Factory+Road+Wheels/list.htm
173ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 05:23:08.83 ID:???
ダブルレバーだけど旧TIAGRAのミニベロが5万以下で買えるしな…
STI買っても7万ちょい
174ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 13:19:21.58 ID:???
>>170
SORAどころか2200や2300もSTIだろ。馬鹿なの?死ぬの?
175ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 13:23:42.14 ID:???
>>170
ティグラはどこで売ってますか?
176ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 13:31:01.92 ID:???
アアアッラヤ
177ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 13:36:15.99 ID:???
>>174
へーそうなんだ初めて聞いたわ
178ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 13:38:18.13 ID:???
あれもちゃんとしたSTIだよ
下ハンでシフトダウンできないだけで
179ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 13:39:00.97 ID:???
ガスト輸入マダー?
180ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 14:07:30.68 ID:???
13万スレで代理店交渉したいといってた人、どうなったんだろうなあ…
181ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 14:07:49.36 ID:???
170 :ツール・ド・名無しさん:2012/04/03(火) 23:44:52.65 ID:???
8万出すならSTIにしたいところ
ただSORAもSTIになるんじゃなかったっけ?
そしたらSORAでいいと思うけど
型落ち買うならティグラでも8万で買えるでしょ

174 :ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 13:19:21.58 ID:???
>>170
SORAどころか2200や2300もSTIだろ。馬鹿なの?死ぬの?

177 :ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 13:36:15.99 ID:???
>>174
へーそうなんだ初めて聞いたわ
182ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 18:27:10.72 ID:???
は 0
183ツール・ド・名無しさん:2012/04/05(木) 07:05:35.62 ID:???
ST-2300やST-3400の説明書にも「シマノトータルインテグレーション」と書いているな。
184ツール・ド・名無しさん:2012/04/05(木) 09:42:12.37 ID:???
本来STIってシマノのコンセプトであって、特定の製品や技術じゃないと思うんだけど。
185ツール・ド・名無しさん:2012/04/05(木) 09:46:55.85 ID:???
シマノ製デュアルコントロールレバーの総称だからな
186ツール・ド・名無しさん:2012/04/05(木) 22:23:21.94 ID:???
おれもデュラ以降についてるあれがSTIだと思ってたわ
ブレーキのところについてるシフターの総称ってあるの?
187ツール・ド・名無しさん:2012/04/06(金) 09:10:13.97 ID:???
>>186
デュアルコントロールレバーじゃない?
188ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 00:54:03.68 ID:???
過疎りすぎててペダル踏み外したった
189ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 15:14:05.02 ID:???
バッソのコーラルって微妙?
190ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 07:10:00.14 ID:???
脳捨人w
191ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 08:54:32.29 ID:???
ジョルトのコーラって微妙?
192ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 09:56:50.99 ID:???
>>189
SORAは欲しいところ
193ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 10:06:15.25 ID:???
所詮は2300じゃけんの〜
194ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 10:15:30.37 ID:???
2300もSORAもシフターがアレなのは一緒だからなあ
3500では上位と同じに変わるが
195ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 15:10:10.46 ID:???
Wilier La Triestina 2011
Double butted aluminium
Campagnolo Mirage
499.58ポンド+送料90ポンド
http://www.wiggle.co.uk/ja/wilier-la-triestina-white-2011/
http://www.wiggle.co.uk/ja/wilier-la-triestina-black-2011/
サイズがLしか残ってない
196ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 04:21:38.19 ID:???
俺の3万以下で買ったリタノフ、部品総取っ替えしたからこのスレの仲間入りしていいかな?
197ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 08:48:09.55 ID:???
実売8万以下のスレだから
198ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 10:47:16.28 ID:???
ワイズの環八店にEXR置いてあった。
話題になっていたんでスプロケの付近を覗いてみると特にチェーンが接触するようには見えなかった。
トップギアの歯数も、11どころか12でもいけそう。
199ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 11:00:57.53 ID:???
>>198
560ならまだしもそれ以下は無理
200ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 16:22:55.76 ID:???
>>198
マルチすんな
201ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 22:01:03.58 ID:???
PACE一択だな
202ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 22:28:46.18 ID:???
フルティアグラで実売8万以下ってどんなのありますか?
203ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 23:39:48.65 ID:???
ガイツーなら結構あるぞ
9速の旧ティアグラだけど
204ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 00:02:39.16 ID:???
ガイツーで9sですか
205ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 01:15:56.05 ID:???
なんか半年前この流れ見た記憶があるぞw
206ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 07:26:35.21 ID:???
>>205
もうちょっと他のことにも関心持とうな
207ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 09:15:23.18 ID:???
初心者なのでガイツーはちょっと、、、
定価か一割引くらいでフルティアグラってないですかね?

フルは諦めてやっぱTCR2にするしかないか、、、
208ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 10:33:12.63 ID:vmX51z+I
スレの最初の方にある安いのは日本じゃまだ買えないの?
209ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 11:10:43.63 ID:???
中古で2011のTCR2を8万で見たぞ、105ベースかな
中古はお嫌ですか
210ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 12:56:13.67 ID:???
>>208
日本で買うとなればあの価格ではどうあがいても無理。
メーカーが日本の個人へ直販してくれるとしても、送料が6000円程度はかかる。
ましてや代理店販売になれば価格は倍にはなる。
211ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 13:01:28.41 ID:???
>>207
アラヤのエクセラレースの2013年モデルを待ってみれば?
現行モデルはスプロケットがトップ11T推奨だから、レースを視野に入れているような豪脚さんでなければ10速を活かしきれない。
212ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 14:49:00.50 ID:???
日本における自転車の値付けは今まさに過渡期
来年はまたガラっと変わってるだろ
一時期のパソコンと一緒で、待ってたら永遠に買えないかもなw
213ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 17:17:17.15 ID:???
ジャイがフルカーボンで15万
FELTも16万
ほかもある程度続いていくだろうね
アルミは逆にそんなに変わらないかも
214ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 17:44:59.87 ID:???
居間は買うなBBの規格があれだったり電動化したりカーボンが安価に作れだしたりしてる。
SORAが11S化するまで待ったほうがいい
215ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 19:23:18.06 ID:???
何年後だよハゲ
216ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 19:50:29.73 ID:???
まさかのマジレス
217ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 20:28:34.79 ID:???
先月買っちまって、このスレ卒業したというのに、
どんどん欲しい物が増えてきて8万程度じゃ余裕で収まりきらない。
218ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 20:31:43.07 ID:???
逆に収まる人はそれまでの人だったってことだ
219ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 20:33:47.62 ID:???
>>217
倍以上はかかるよ
そんなもんだ
220ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 20:35:47.46 ID:???
納車時には92000円程だったし、始まりから既に8万超えていたんだがね、本当に倍以上は余裕で超えそうな勢いだよ。
221ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 21:50:07.57 ID:???
よく分からんが、手組ホイールはどうかぬ?
自分で組むといろいろ大変だが、ショップ購入だと意外と安い
http://www.cyclisme-japon.net/modules/special/content0038.html
http://kawamotocycle.web.fc2.com/ (製品情報クリック→左枠)
222ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 00:48:12.00 ID:???
よく分からんが、なぜ唐突な手組みホイール話?
223ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 07:04:21.52 ID:???
>>222
スレとは全く関係ない話題、一昔前の2ちゃんねる風な言い回し、
店へのリンク、どう考えても単なる業者の宣伝だろ。
224ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 09:26:52.83 ID:???
すまん俺が>221だが業者じゃねえ
個人的にすげええ軽いいいってなったんでつい書いちまったすまん
225ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 09:33:14.80 ID:???
よく分からんが、俺が本当の>>221だぬ!
俺は業者じゃないけど意外と安いから、どんどん買ってあげてほしい
226ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 09:36:23.59 ID:???
銅ではないだろうね
227ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 09:45:11.87 ID:???
なんだこの流れw
228ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 09:25:01.78 ID:???
ホイールスレ行け禿
229ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 12:42:32.35 ID:???
保守
相変わらず過疎だな
230ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 16:07:50.12 ID:???
5万スレとえらい違いだよな
なんかないんかな
231ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 02:23:43.23 ID:???
かつては(悪い意味で)盛り上がっていた時期もあったというのに
232ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 12:08:06.01 ID:???
エクセラか……黒歴史としか
233ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 12:30:02.25 ID:???
アラヤにとってもそうだろうな
234ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 13:50:32.57 ID:???
シートステーのあれがなけりゃ神ロードだったのに
235ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 17:31:04.70 ID:???
>>234
勘違いするなよ
シートステーのあれがあるから投げ売られたんだろ
236ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 17:35:05.84 ID:???
投げ売りってのは小売がやるもんだろ
237ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 15:22:52.92 ID:???
オーソリティでメリダ901がカード会員価格67,760
PRO-LITEのトリプルバテッドだし105がついてるのは魅力的
238ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 15:26:26.46 ID:???
10速ならTCR2とかも7万円台半ばだしいいんでね?
239ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 19:43:10.36 ID:???
>>237
安いな
240ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 20:21:59.48 ID:???
>>237
オーソリティって行った事ないんだけど、
レベルってどんなもんなの?
ホムセンレベふ?
スポーツ車専門店レベル?
241ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 20:23:46.19 ID:???
ホムセンかな
242ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 21:26:59.33 ID:???
>>237
28日までだよね?
243ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 00:26:22.97 ID:???
>>240
ホムセン以上ショップ未満
店員個々人でよく弄れる人がいる可能性もなくはないからホムセンよりは上

>>242
そう あとその場で新規入会だと10%オフだけだから下見の時にとりあえず作っといた方がいいかも
244ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 21:14:08.36 ID:???
うちの近所のオーソリティは自転車ないや
245ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 21:37:54.48 ID:???
また来年あたりするかな
246ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 12:21:54.03 ID:???
>>245
毎年やってるとおも
247ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 00:13:31.76 ID:???
オーソリティはイオンバイクと競合する自転車小売から撤退という話も
別スレで読んだ
248ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 17:50:24.31 ID:???
イオンバイクこそいらん
249ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 18:31:59.91 ID:???
イオンバイクを撤退して
オーソリティーを残せよw
モーメンタムなんて変なの売らずにさ
250ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 18:53:10.91 ID:???
意外とアンカーが投げ売りされてたりするがなw
251ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 21:23:32.21 ID:???
んで今なら何買えばいいの?
252ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 21:24:34.05 ID:???
アラヤエクセラレース一択

現代的ロードバイクに求められる要素の全てを充たす基本性能。
ライドライフのスタートに相応しいフルスペック。
ライバルも多いものの、2012年最強のコストパフォーマンスを誇り、
リヤスプロケット12Tは装着想定外だろうと、それがデザインの為ですという間抜けな言い分だろうと、そのくせ溶接がママチャリ以下の汚なさだろうと、
それらは欠点や欠陥ではなくあくまでエクセラレースの優れた個性です。
それらの指摘をする人間はアラヤ・ラレーのアンチです。
当スレ、他スレに関わらず購入相談の初心者にエクセラレースを勧めない人間もアンチです。
最初の一台に買う自転車としてエクセラレース以上に優れた物など存在しません。
初心者がエクセラレース以外のロードバイク、ましてやクロスバイクを買うことなどあってはなりません。
唯一無二、初心者にお勧めできるエクセラレースとそれを作りあげた伝統あるジャパニーズブランドARAYA、そして英国の老舗Raleighのスレッドです。
253ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 21:55:39.93 ID:???
ありがとう、それ買うわw
254ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 21:56:04.03 ID:???
じゃあ俺も買うわ
255ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 23:15:28.26 ID:???
エクセラレース買わない方がいいよ
欠陥商品じゃん
フリテ300の方がいい
256ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 23:17:58.04 ID:???
いやいや、ご謙遜を
257ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 23:28:33.38 ID:???
>>252-254はネタだろうにw
258ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 00:16:32.39 ID:???
HyperDriveでも買ってみる
259ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 04:42:50.58 ID:???
身長180cmくらいあるならエクセラレースの560cm買え
身長足りないならオルベアのアクアオヌヌメ
260ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 00:05:52.05 ID:???
しかしスペック見るとエクセラレース良さげに見えるんだよな
なんでこんなにたたかれてるの?
ガリガリ問題?
261ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 00:08:21.84 ID:???
12モデルは改善してるよ
12Tも使える
去年のイメージが付きまとってるけど今年のモデルははっきり言って買い
262ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 00:09:36.87 ID:???
大嘘教えるなよマスプロ坊やが
263ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 00:11:42.36 ID:???
あなたは所有しているんですか?
そうでないのなら黙っていて下さい
264ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 01:44:30.30 ID:???
所有してないが欠陥は治っていない
265ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 02:12:36.32 ID:???
大嘘教えるなよマスプロ坊やが
266ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 07:01:54.12 ID:???
>>261
改善もクソも、そもそも今年の新モデルだろうがw
267ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 12:18:03.25 ID:???
>>263
てことは持ってるんだな。
エクセラスレにうpよろしく
268ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 22:09:31.40 ID:???
全盛期のエクセラ伝説
・閉塞気味の自転車業界に突如現れた謎の転入生
・溢れるほどの変態性に満ちている
・強固なシートステーをもじわじわと砕くパワー
・限られたスプロケは有り余るパワーを封印するためにア○ヤさんが泣く泣く設定
・祭りならお手のもの
・はとサブレ
・フルティアグラかと思いきやなぜかSTIだけ105
・こいつのせいでこのスレの歴史を曲げかねない事件が発生した
・ア○ヤは見て見ぬふり
・販売から、その恐ろしさゆえに最速のブラック認定



こんなところか
269ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 22:18:44.05 ID:???
ねぇ、面白いと思って書いたの?
270ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 22:32:16.53 ID:???
もうEXRはNGでいいよ
271ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 18:46:18.35 ID:???
ネタ切れなんだから書き込みがあるだけでもありがたいと思わないと
272ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 21:31:16.09 ID:???
エクセラは欠陥商品だろ
スプロケの選択がどれだけ狭まると思ってるんだ
こんなんじゃあヒルクライム出来たもんじゃねぇ
273ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 13:04:17.80 ID:???
なぜかCRCでgiantの完成車を売ってるぞ!
送料が別途15000円掛かるから、実質10万になっちゃうけど、良クーポンが来れば…

Giant TCR Alliance Ltd Road Bike 2009
\85313
http://www.chainreactioncycles.com/Models.aspx?ModelID=82576

Giant TCR Alliance Ltd Road Bike - Compact 2009
\85313.00
http://www.chainreactioncycles.com/Models.aspx?ModelID=84312

Giant TCR Alliance Ltd 1 Road Bike 2009
\85313.00
http://www.chainreactioncycles.com/Models.aspx?ModelID=84316

Giant TCR Alliance Ltd 2 Road Bike 2009
\85313.00
http://www.chainreactioncycles.com/Models.aspx?ModelID=84317

Giant TCR Alliance Ltd 1 Road Bike - Compact 2009
\85313.00
http://www.chainreactioncycles.com/Models.aspx?ModelID=85499
274ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 13:38:25.70 ID:???
クーポンってどうやって手に入れるんだ?
275ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 13:53:11.11 ID:???
向こうが出してくれないと…
週末に2000〜3000円引きくらいは出てくると予想はしてるけど
276ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 14:01:02.69 ID:???
すまん、あと>273は日本円表示だから、
ユーロ表示だと820ユーロ(ペイパルで1ユーロ=103.7583円)
ポンド表示だと656ポンド(ペイパルで1ポンド=128.5857円)
ちょっとは安くなるね
ちなみに居住地(配送先)をイギリスにするとVATが掛かって97500円になって送料込みの日本価格とあんまり変わらないw
277ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 14:04:34.33 ID:???
2009って・・・どこかの死蔵品を買い叩いたんだろうな
278ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 14:07:11.23 ID:???
アルミでカーボンバックてところに流行のはやり廃りを感じる
279ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 14:31:53.40 ID:???
Sensa Romagna Special
777,99ユーロからクーポンで10%割引+別途送料111,23ユーロで計811,42ユーロ
スローピングで52 - 54 - 56 - 58 - 60 - 62 サイズ
Shimano 105 5700 with FC560 Chainset & 105 BR560 Calipers
9.1kg
http://www.merlincycles.com/bike-shop/bikes/road-bikes/sensa-bikes/sensa-romagna-special.html
280ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 14:33:26.10 ID:???
672 :ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 14:24:44.50 ID:???
サイズ50cmってシートチューブ長だぞ。
トップチューブ長は555mm。
届いてから涙目になるなよ。
281ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 14:52:26.89 ID:???
ステム10cmくらいのにすれば170cmくらいの人でも乗れるんじゃない?
282ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 18:35:47.76 ID:???
>>281
TCRのMサイズのステム長がまさにその100mmじゃない?
283ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 03:44:44.18 ID:???
>>273
違いがわからんがとりまデザイン・配色がなw
284ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 01:02:50.86 ID:???
giantはサイズの表記の仕方が通常と異なるから注意な
あとCRCスレによると2009ではなく2007モデルなのが濃厚らしい
285ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 07:20:55.47 ID:???
サイズの表記はシートチューブ長、他と同じでは?
スローピングがきついから、数字が同じでも他よりでかいってだけで
CRCのあれはさすがに古すぎる
286ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 10:44:51.39 ID:???
サイクルベースあさひオリジナル MUUR ZEROきたかッ
http://www.cb-asahi.co.jp/images/user/html/tokusyu/chirashi02.pdf
しかしデザインが厨二くせえなぁ…
287ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 14:47:49.00 ID:???
スペックが書いてない
フレームの材質くらいは知りたいものだが…
288ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 15:54:59.97 ID:???
6000系のアルミだと思うが
289ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 16:29:34.91 ID:???
ダウンチューブのあたりがメリダっぽい
290ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 21:41:42.45 ID:???
贔屓目に見るならオルベアっぽいかw
291ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 21:45:31.09 ID:???
292ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 02:31:33.95 ID:???
もう13モデル入荷するのか、早いもんだな
293ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 13:37:06.49 ID:???
>>286
俺もそのチラシみたけど、シフトレバーとディレーラーだけ105なのかね?
294ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:56:28.41 ID:???
>>293
みたいだね
ブレーキはTEKTOR、クランクはFC-R565らしい
295ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 19:44:06.23 ID:???
>>286
ゴミだな・・・来年のEXR出るの待つわ・・・
まあ、EXRも様子見だがw
296ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 06:28:57.80 ID:???
EXRだってエンド周りが干渉したのはそうしないと剛性出せないからでしょ
つまり干渉問題が解消してもフレーム作る力がなければふにゃふにゃのフレームしか作れない
297ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 08:33:50.68 ID:???
EXRはのエンドまわりはデザインを優先した結果。
剛性なんて初耳だ。
12Tを捨て、11Tでもシフト時にシートステーに当たるのをわかった上で優先したわりにはパッとしないけどw
298ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 10:57:20.71 ID:???
>>297
ああいう設計ってよくわからんけど
CADで作成中接触するか接触しないか画面に出るものじゃないの?
それとも製造ラインの制度がダメだったのか?
299884:2012/07/03(火) 11:10:49.09 ID:???
設計から何からインドネシアに丸投げなんだろ
300ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 11:11:50.57 ID:???
インドネシアに丸投げしてノーチェックなんだろうな
301ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 11:13:40.21 ID:???
ネット不調につき二重投稿
すまん
302ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 12:27:32.01 ID:???
インドネシアはCAD使ってないのか?
303ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 12:47:19.94 ID:???
CADにチェーンラインの数値を組み込むのは難しいと思うぞ。
CAD+αで設計しなきゃミスは起きる。
304ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:45:00.53 ID:???
インドネシアでもアラヤの工場なら3D-CADを使ってないのかなあ。

いくらCAD使ってても
設計→試作→試乗→検証→問題あれば設計変更→量産
というプロセスは省けないと思うのだが。
305ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 00:11:25.37 ID:???
>>304
トップギアへのシフトの時に暴れたチェーンでついた塗装の傷でフレーム交換させる
クレーマーの存在はCADじゃ予測できないもんな。
306ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 00:11:40.40 ID:???
さすがに来年モデルは修正してくるだろw
もちろん出てからの現物見てから買うか決めるけどなw・・・
307ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 00:54:17.20 ID:???
>>305
クレーマーとか言ってる一人がまさにクレーマーだなw
308ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 07:39:23.05 ID:???
8万の新車買うなら、
9万で程度の良い中古をオークションで探した方が幸せになれるな。
309ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 10:28:28.64 ID:???
>>307
日本語で
310ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 11:58:25.36 ID:???
>>305
いや、そもそも11Tのみでしか使えないって所がおかしいだろ
少なくとも13T付けてチェーンが暴れえた時のシミュレーションを
して余裕みてるものじゃないの?
その確認作業が漏れているのかもしれんけど
311ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 15:25:38.34 ID:???
>>310
何回同じような話すれば気が済むんだ、ウザい。
312ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 17:02:52.73 ID:???
313ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 18:02:45.61 ID:???
>>311
もしかして関係者か?
アラヤの欠陥品話されると都合が悪いとか
314ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 19:56:09.31 ID:???
315ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 20:26:38.25 ID:???
>>314
それではただのブーメラン
そんなに悔しかったの?
316ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 20:41:05.87 ID:???
手抜き自転車と担当者ずっと不在でおなじみのアラヤスレ別館だなw
317ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 20:46:30.19 ID:???
うざいと言われれば関係者扱いだもんな、手が付けられん。
318ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 21:03:18.04 ID:???
>>305
しれっと塗装だけということにしたいんだろうがそうはいかない
どんだけ塗膜厚いんだw
319ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 21:04:52.52 ID:???
ありえない次元のクソ自転車とクソメーカーの実態をを繰り返し周知するのは
まあ意義があることだろう
320ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 21:40:33.16 ID:???
だから何か月も粘着してます
私は正義の使者です
321ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 21:52:19.38 ID:???
せやな
322ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 23:56:58.03 ID:???
>>320
がんばれ
323ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 20:16:21.72 ID:???
つまりアラヤのものは買わないほうがいいと?
324ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 20:46:54.57 ID:???
全部じゃないがとりあえずEXRは避けた方がいいだろ。
325ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 20:47:31.56 ID:???
EXRいいよ最高だよ
326ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 20:55:22.31 ID:???
チェーンで脳まで削られたか
327ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 23:52:25.56 ID:???
チェーンとスプロケ問題が根本的に解決するまではEXRをすすめられんわ〜。
328ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 00:23:43.39 ID:???
当たりを引けば値段の割りに良い自転車なんだがな…
もし外れ引いていたら俺もここで暴れていたんだろうな…
329ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 04:04:40.23 ID:???
【SALE】 2012モデル GTR3 78,750円
http://www.cb-asahi.co.jp/item/71/53/item100000005371.html
330ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 04:07:15.88 ID:???
【SALE】 2012モデル F85 84,000円
http://www.cb-asahi.co.jp/item/88/53/item100000005388.html
331ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 04:40:21.31 ID:???
2012モデル
Via Nirone ALU Sora
BIANCHI
82,110 円
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/443655/
332ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 04:55:34.29 ID:???
>>331
いいな
オレのロード盗まれたらこれ買うw
333ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 13:57:54.51 ID:???
DEFY3が79000円
CAAD8 7が79000円

どっちがおぬぬめですか?
見た目は若干CAAD8 7のほうが好きな感じなんですが
334ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 14:21:13.31 ID:???
>>333
CAAD8 7のスタイルが良いならそれを買った方が良い。

DEFY 3が13年か12年モデルか知らんが気になるモデルがあるのにこっち買ったら多分噴死するから止めとけ。
335ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 21:14:08.91 ID:???
>>334
ありがとうございます
第一印象で決めたいと思いますw
336ツール・ド・名無しさん
12年のDEFY3だとちょっとお高いかな?
CAAD8-7はちょっとお安い?