■■■パーツ・自転車用品の使用感 part48■■■
2 :
こすりつけ最高 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆69Get00o1. :2012/02/23(木) 21:45:40.29 ID:9y3y8n0X
〈〈〈〈 ヽ
/ ̄ ̄ ̄ `\〈⊃ }
/:\___从__ヽ| |
i::/ '''''' ''''''' i !
|:/ (●) , 、(●)| /
|(6 ,ノ(、_,)、 |/
彡ヽ ト==イ ノ <2GET!!!
/ _\_ `ニ´_,/
(___) /
/ / / /
/ / / /
/ / /
/ /
//
_ _ /
/ \/ \ /
⊃
\_/\_/
牛のオッパイからマーニン!!!
4 :
こすりつけ最高 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆69Get00o1. :2012/02/23(木) 21:53:29.11 ID:9y3y8n0X
〈〈〈〈 ヽ
/ ̄ ̄ ̄ `\〈⊃ }
/:\___从__ヽ| |
i::/ '''''' ''''''' i !
|:/ (●) , 、(●)| /
|(6 ,ノ(、_,)、 |/
彡ヽ ト==イ ノ <いやヌラ!!!
/ _\_ `ニ´_,/
(___) /
/ / / /
/ / / /
/ / /
/ /
//
_ _ /
/ \/ \ /
⊃
\_/\_/
牛のオッパイからマーニン!!!
品目「ウェア小物」(サイト内のジャンルから)
ブランド「ミズノ」
品名「ランニング用アームウォーマー」
購入価格 ¥ 1375
参考URL→
感想→ 自転車用アームウォーマーは高いので、ランニング用を使ってみた。
ニット地で出来ているため腕によくフィットしてくれ、ずり落ちない。
しかし生地の間から風を通してしまう。しかしそれが我慢できないほど寒いときは、
ウィンドブレーカーを羽織るか冬用ジャージを着ればいいのだ。
俺はアームウォーマーはウォームアップの時か、
帰りに気温が下がった時くらいしか着用しないので、別にこれでいいと思った。
アームウォーマーなんかに金払っていられるか、という人には勧める。
価格評価→★★★★☆
評 価→★★★☆☆
>>3 その依頼はすでに受領済みだ。ローカルでなっ!(まさに外道)
品目「バーテープ」
ブランド「GIZA」
品名「HBTO1300」
購入価格 ¥300(投売り価格
感想
まず、他のコットンバーテープより分厚い。 VIVAの倍はある。
なので、渇水路面とかの高周波な振動は少し和らぐ。もちろんコルク系には及ばないけど。
それに、汗を吸ってくれるので、夏場の素手ライドではとても快適そう。
付属の端を止めるテープが優秀だった。 テープ目当てで買ってもいいくらい。
ただ、両面テープが真ん中4mmほどしかついていないので、テープの端がハンドル持ち替えた時とかにめくれるのが不快。
価格評価→★★★★★ 安かったし、定価も¥800くらいみたい。
評 価→★★★★☆ 両面テープさえなんとかなれば尚良し
品目「フレームプロテクター」(サイト内のジャンルから)
ブランド「住友スリーエム」
品名「3Mダイノックフィルム CA-421」
購入価格 ¥ 577(東急ハンズ)
参考URL→
http://www.3monlinestore.jp/shop/g/gDIN-CA-421/ 感想→ 200x300mmのカーボン柄フィルムを切り抜いてチェーンステープロテクターに使用。
加工性が良いのかカッターナイフできれいに切り抜くことが出来る。
曲面に貼り付ける際はドライヤーで暖めれば軟らかくなるので簡単に貼り付けられる。
接着面にエア抜き溝があるせいか空気が入りづらい。
見た目はプリントではなく模様の溝が彫ってある。触るとざらざらする。
3ヶ月ほど使用しているが剥がれる様子は無し。プロテクター性能については幸いにチェーンが接触していないので不明。
200x300ミリならチェーンステーの様な細長い物であれば数個分作れるし、応用次第で他のパーツの保護やドレスアップ、ボロ隠しにも使えそう。
他の柄を使うときは耐候性のあるものを選ぼう。
http://www.mmm.co.jp/cmd/request/dinoc/lwlecars/lwlecars.html#ca 価格評価→★★★★★(数個分作るなら)
評 価→★★★★☆(自分で加工する必要があるので)
品目「クイックレバー」
ブランド「BBB」
品名「BQR-01 ホイールブロック・クイックシャフト」
購入価格 ¥1136(CRC)
参考URL→
感想→
クロスについてた純正のクイックが錆びて見た目が悪かったので交換。
閉めつけたときにホイール側に収まるレバー形状は、
「なにかが引っかかるかもしれない…」という杞憂を和らげる。
閉めつけやすさはそう感じない。
特に軽くはないが、純正の186gと比べたらやはり軽い。
レバー部以外は鉄なので錆びに注意
価格評価→★★★★★ 国内で買うと高い
評 価→★★★★☆ 普通
<オプション>
カタログ重量 114g(実測重量114g 前55g 後59g)
品目「ハンドルバー」
ブランド「イーストン」
品名「EA30-XC アルミフラットバー 31.8mm」
購入価格 ¥2500
参考URL→
http://www.eastwood.co.jp/lineup/easton/handle_flat.html 感想→
ベント角5°、クランプ径31.8mm、長さ580mmの普通のアルミフラットバー。
上位モデルと同じくショットピーニングフィニッシュ加工が施されており、耐久性においても優れているらしい。
もともと31.8mmのハンドルからの交換なので剛性が変わったかとかは分からん。
それまで使ってたバーエンドキャップが緩くて使えないので、ちょっと肉薄なのは分かった。
それにしても30gのサバ読みはどうだろうか。
価格評価→★★★☆☆ もっと安いのあるね
評 価→★★★★☆ 重量を見て買った訳ではないがサバ読みすぎ?
<オプション>
カタログ重量 195g(実測重量 224g)
品目「ペダル」
ブランド「ディズナ」
品名「フットプリントペダル 片面SPD」
購入価格 ¥6300円(定価)
参考URL→
感想→
スニーカーで気軽に乗れる片面SPDペダル。
他のSPDペダルを試したことがないので比較できないが、
はめあいがやや甘いのか、引き足で真上に引っ張るとちょっとペダルとクリートが離れてコチコチ言う。
普通の引き足すると問題ない。
このペダルの良点はなんと言っても食いつきのいいイモねじである。
普通の靴でも少し引き足が使える。
引き足を使わずとも雨で靴が滑ったりすることがないので良い。
横広じゃなく縦長なデザインも良い。
一度分解したが、ベアリングはカップ&コーン。左右でベアリング玉の数が違っていた。
少ない方は金属粉がすごかったので、おそらく磨り潰されたのだろう。
洗浄、グリスアップして普通に使えている。でも側面の蓋は元に戻せなかった。
重量計測は側面の蓋も入れている。
普通靴で普通に使えるSPDシューズの中では最良の中の一品ではなかろうか。
数年雨ざらしで使っていてSPD部の錆びがすごくなってきたので、買い替えようかな。
でも同じディズナでFPスポットクリップレスペダルも気になる。
価格評価→★★★★☆
評 価→★★★★★
<オプション>
カタログ重量 393g(実測重量 392g)
>>13 真上に引いたらSPDタイプは大体そうなる。ていうか真上に引く意味がわからないんだが。
>>14 立ち漕ぎ(ダンシングとは言えません…)で片足は踏み込んで片足は馬鹿みたいに引き上げるとなんかパワー2倍!って感じで面白いじゃん…
そんだけ。普段は全くしないよ
他のでもそうなると聞いて安心した
気のせいだよw
>>15 > 片足は馬鹿みたいに引き上げるとなんかパワー2倍!って感じで面白いじゃん…
気持ちは分かるw
俺は踏むのがつらい時(大体帰宅前の上り坂)、引き足だけで立ち扱ぎすることもある
なんか引き足と上げ足を混同しちゃってる人って多いね・・・・・・・
品目「ロードタイヤ(TU)」
ブランド「コンチネンタル」
品名「スプリンター」
購入価格 ¥3200 (自治区で。昔は安かったな)
参考URL→
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/worldcycle/cabinet/itiran38/con-c-sprinter.jpg 感想→
コンチのミドルグレードのチューブラータイヤ。高精度で質感もいい。
見た目はチューブラーっぽくないけど。
転がりはかなり良い。
今まで履いたタイヤの中では文句なしで一番軽く転がっている感じ。
WOのGP4000Sとかアルトレモ、プロ2〜3よりも軽く転がる。
ただし、シュワルベTUとかTUFO、同社のコンペティションとかはまだ
使ったことはないので、もっとお金を出せば鼻血ブーなのかもしれない。
乗り心地も良い。フワフワではなく若干のシャープさがある。
もちろんクリンチャーとは全く異なっていて、チューブラー特有の
しなやかさ、乗り心地の良さは充分に感じられる。
耐パンクについては、まだ1500kmしか使ってないので不明だが、
いまのところパンクはないしトレッドも特に傷はない。
安くて転がりがよくて高精度、とてもいいタイヤだと思うんだが、
先日ストラーダに戻してしまった。転がりすぎて練習にならんからw
ラクしすぎるのが嫌なんだ俺
価格評価→★★★★☆ 妥当か
評 価→★★★★★ よい
<オプション>
実測重量 292g
スプリンター貼った後にストラーダなんてよく貼れるな。投げ捨てたくならないか?
品目「ハンドルバー」
ブランド「Crank Brothers」
品名「Iodine 2 All-Mountain Riser Handlebar」
購入価格 ¥3600くらい(獄長にて)
参考URL→
http://www.crankbrothers.com/bars_iodine2.php 感想→
フラットバーからライザーバーに交換する際、
ごてごてと派手なロゴのついてないのが欲しくてこれを購入
実物の質感はかなり良く、ロゴの雰囲気も狙い通りであった
塗装もしっかりしており、パイプカッターで切る祭も影響なし
ライザーバーなのにシフターやブレーキレバーを意外と詰めることが出来た
(当方、540mm位で使用)
大変coolなハンドルバーである
価格評価→★★★★★(この価格なら文句なし)
評 価→★★★★★(デザインや質感も言うことなし)
品目「グローブ」(サイト内のジャンルから)
ブランド「Endura」
品名「Full Monty Glove」
購入価格 ¥2000位(EVANS CYCLES)
参考URL→
http://www.endura.co.uk/Product.aspx?dept_id=106&prod_id=11 感想→
冬場は流石にショートフィンガーじゃきついと思い購入
届いた実物をみるとかなり安っぽい
填め心地は悪くなく、装着してハンドルを握った感じは上々
手掌のGELクッションが効いているのだろう
しかしマジックテープが残念な代物
使用一ヶ月にしてゆるゆるである
因みに、指周りの通気性が良く、もの凄く寒い日は指先が冷えるので要注意
寒さ対策で購入する代物ではなかった
今シーズンで引退決定
価格評価→★★☆☆☆(良くも悪くも値段なりだと思うがマジックテープが酷いので-1)
評 価→★★☆☆☆(マジックテープガー)
>>23 フル・モンティ = ふるちん、素っ裸 の意味
そりゃ寒い罠
Ω ΩΩ< な、なんだってー!!
一つお勉強になりました
「寒さ対策で購入する代物ではなかった」と書いてますが
寒い件は評価に入っておりませんです、ハイ
あくまでモノ自体の質感とマジックテープが基準であります
イギリス映画あったよね
>>25 フル・モンティっていう映画が有名だけど、知らんかったかー
フルフィンガーはこれからの季節に重宝するから悪い買い物ではないと思うよ
これからは男のストリップショーと聞いて
マジックテープは簡単に交換できるから変えてみてもいいかもね
有名な映画だったのか…
>>29 いや、そこまで手間かけたくないっすw
>>24 マジレスすると、一般的には「全部」とか「丸ごと」みたいな意味らしいぞ。
確かに服を全部脱いだら素っ裸なので、そういう意味の派生もあるのかもしれん。
(その映画とか)
まあこのグローブに関してはフルフィンガーなことを洒落(?)でそう表現したのかなと
勝手に推測するが...
32 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 20:46:51.38 ID:??? BE:1500357773-2BP(1)
モンティパイソンは?
バーナード・モントゴメリーのwiki参照
>>34 レビュー短けぇw
確かに見づれーなこれw
はめやすさ抜きやすさは欲しい気が
品目「アイウェア」
ブランド「Dealextreme」
品名「Fashion UV400 UV Protection Half Frame Resin Lens Sunglasses - White + Yellow」
購入価格 ¥300
参考URL→
http://www.dealextreme.com/p/58679 感想→
DXの○クリーコピーサングラス
工作はかなり悪い
左右で装着感が違う、端の処理が適当など。ちょっと離れてみればわからんが
DXだけどアジア人には合わない鼻パッド
高級品と比べればレンズのゆがみは大きいが3kくらいまでの安物サングラスと比較ならゆがみは大差ない
透過率はたぶん15%くらい。(手持ちと比較)
DXなんでUVカットが本当かどうか信じられない(検証の仕方も知らん)のとコピー商品なんで実際には使えない
CRCで買ったサングラスが付属ケースに入らなかったのでケース目的で購入
ケースとしてはちょうどよかった(端がちょっときつかったけど)が
ケースにもロゴが入っているので実際使っていくかはちょっと考えてる
300円でケース付きサングラスは安いし値段相応のものだとは思うけど
コピーなんで評価は自粛
価格評価→☆☆☆☆☆
評 価→☆☆☆☆☆
引用されることが多いとは初耳だけど、俺は別にいいと思う
40 :
34:2012/03/07(水) 21:00:10.81 ID:???
>>35.36
追記
嵌め外しのしやすさは米式、仏式両方とも良好。
その点では2つ星はちょっと評価が辛辣すぎるかもしれない。
字が見づらい事だけが唯一の欠点。
普通のSPDとは違うからな
ソールの形状の影響を受けるんだろ
クリートの後ろを引っかけてから前を入れようとしてるとか?
M324も硬かったな。
両面は間違いなく柔らかいから、両面化おすすめ
部品は全部一緒で個体差があるだけのような気がするがな
靴で違いがあるって事は
クリート部分両側のソール厚みからくるんかね
>>41 A530は面倒なので、買ってすぐ両面のPD-M540にしたな。
>>47 俺もすぐ売って両面にしたけど、結局半年でロードペダルに移行したから意味無かったな。
お使い用の共用ボロバイクのために片面を手元に残しとけば良かったって後悔してる
>>37 俺もつい先日顎骨のコピーをゲットしたぜ。(こっちは1500円近くしたが...)
まぁレビューは控えるけどやっぱり本物と同等とはいかないな。
まさかの1行インプレ
変速性能くらい書け
品目「アイウェア」(サイト内のジャンルから)
ブランド「BBB」
品名「BSG-29 Attacker Team」
購入価格 ¥11,000
参考URL→
http://bbbcycling.com/bike-wear/sport-glasses/BSG-29Team/ 感想→ まず、調光レンズと勘違いして買ったことを告白する。
公式の説明にphotochromicとか書いてんじゃねーよ!
どうやらレンズを交換することを調光と言い張ってるようだ。
レンズは3枚。変更、オレンジ、クリア。特にレビューはしない。
肝心の付け心地。視力矯正用眼鏡と同じ様にフレームから独立してセパレートした
ノーズパッドでフィット感は大変よろしい。鼻の低い日本人にグッド。
アルミ芯をシリコンカバーしたようなもので曲げれば調整が効くかも。
OGKレジモスユーザーの頭の大きさの持ち主だがテンプルは少しきついかもしれない。
だが姿勢の低いロードレーサーにはこのくらい必要なのかも?
付属品はケース、保護袋、レンズクリーナー(布とケミカル)。
全体的に良い品だがもう少し安くてもいいと思う。
価格評価→★★★☆☆
評 価→★★★★☆
すいませんレジモスはLサイズです。
ちなみにフォトクロミックが正解な。フォトクロマティックは間違い。
まぁ英語でもPhotochromaticって間違えて書いてるやついるけど。
どう考えても附属レンズでフォトクロミックはおかしい。
モンクいうべき。
57 :
53:2012/03/09(金) 23:22:14.51 ID:???
>>55 なぬ、もしかしてこのphotochromicとシールがあるクリアレンズが調光なのか?(他は無い)
あまりにも自然に無色なので気づきかなかった。
調光レンズ謳ってるなら最初はこれ付けとけ!
早速試したいところですが関東は週末天候が優れません。
再レビューしますのでそれまではまとめサイトへのまとめは
控えて頂けます様お願い申し上げます。
ちょっとカラオケ屋行って来い
まあ、二年程度で着色しなくなるらしいけどなw
商品としてまだ出しちゃいけないんじゃないかと思うよ。
少なくともこういう不安定なものを高値で出してはあかん!
調光レンズの使用回数を減らすための替えレンズなのか
調光レンズがただのレンズになった時のための替えレンズなのか
”調光レンズがただのレンズになった時のための替えレンズ”だと思われ
なんというか…
調光レンズを保守部品として買えるようにしておけと…
間違いっていうより、
>>53のリンク先には
photochromic lensが 85-17%の調光
photochromatic lensが 100% 紫外線防御
って分けて書いてあるよ。
スペルが似てて紛らわしいけど、いずれにせよどちらも付属ってことでしょ?
リンク先の商品はそうだね
>>62 BBBのアイウェア大好きだけど、そういうところがおかしいよな
さも表にあるレンズが全部売ってるように見せてw
ワロタ。売ってねぇのかよ。
そうだ思い出した。サクセサーに追記します。
http://www.cbnanashi.com/parts/4964.html ------------------------------
テンプルに盛大にクラックが入った件だが、アロンアルファで修理できた。
かなりしっかり接着している模様。プラリペアも試したがくっつかなかった。
他のBBB製の樹脂テンプルもアロンアルファで修理できると思う。
以上、参考になれば。
------------------------------
全く役にたたんな。お前の使い方が悪い。
URL短縮しろクズ
>>69 なんか、情報が少なすぎてモノが悪いんだか使い方が悪いんだか判らんョ。
焼きの入った工具側のピンは曲がるような代物じゃないはずだけど、
曲がったのか?工具側の穴が広がって、ピンが倒れて見えるのか?
曲がり方向に力が加わることがそもそもおかしいんだが、
使い方がまずかったのか?工具側に、ピンが垂直に当たらないようなガタがあるのか?
以前の同製品レビューの中にも
>ピンを押し出す軸は少し中心よりずれているような気がするが特に問題なかった。
とあるので、作りが良いとはいえないようだが、他製品のレビューを見ると、
どれも同じようなものらしい・・・やはり
>>69の使い方が悪いのか。
>>72 ホローテックUのことか?
あとさ、問題なく固定できたからなんなの?有用なレビュー書こうとか思わないわけ?
握りのカバーが薄くて痛いとかカバーが抜けるとかありそうなとんだが。
BB工具は、固定ではなく、固着したBBを外す能力を以て旨とすべし
>>72 URL短縮しろというのがわからないのかよ。2度と来るな。
ボロカスやなw
このスレ書く以上まとめ転載視野に入れてるんだろうし
レビュアーの資質も問われて当然だな
雑談的に感想書きたいなら工具スレ行くべきだな
品目「デュアルコントロールレバー」
ブランド「SRAM」
品名「SRAM Rival 10sp Shift & Brake Lever Set」
購入価格 ¥25000前後
参考URL→
http://www.chainreactioncycles.com/Models.aspx?ModelID=31539 感想→
>>51と同時に購入 Forceとrivalのミックスだが互換性はあるので問題なく変速できる。 変速性能はリアは機械的に「カシュン」
と小気味よく切り替わる感じだが、フロントは「ぬる・・シャコン」のようにラグがややある 調整の難しさ、故障時の対応を考えるとダブル
タップにこだわらないなら素直にアルテや105を買った方が得策かもしれない
■備考 FD Force RD Rivalで試用
価格評価→★★★★☆
評 価→★★★★☆
<オプション>
年式 2011
カタログ重量 320g
>>74-75 このBB工具については別にいいだろw
ただし、主観でもいいから仕上げや精度のレポートくらいは欲しいな。
ホロ2BBは傷がつきやすいから仕上げって結構重要だし。
「使えました」だけじゃ業者乙 or ステマみたいに見えてしまうわ
80 :
53:2012/03/11(日) 15:46:32.81 ID:???
晴れてたので走ってきた。
再レビュー+追加をする。
レンズ交換:着も脱も非常に固い。マニュアルがあるしコツがあるのかもしれないが、
目に見えてフレームに負荷がかかってるので二度とやりたくない。
調光:ちゃんと変色してくれた。常に視界の光の量を一定にしてくれる。
今日の関東の天気だとMAXでも目線が分かる程度の色。
つまりあまり暗くならないので突然のトンネルでも安心かな。
風の巻き込み:フィットが良いのか感じられない。
テンプル:走ってれば気にならなかった。
価格評価→★★★★★
評 価→★★★★☆
>今日の関東の天気だと
おい
確かにあとから読むひとには全く参考にならないな
もっと客観定量的なレビュー求ム
83 :
53:2012/03/11(日) 18:27:41.56 ID:???
「晴れ」だよ
天気の定量性なんてわかるか
調光して当たり前のものなんだから
フィットや使用感の方が大事で
現地当日の天気なんてどうもいいわ
たとえ自分の日記だとしても「今日の関東の天気だと」なんて書く奴はちょっと知能が足りない
>>83 あとでお前のレビューが読まれた時に「今日の関東の天気」が全く意味をなさないことが理解できないのかよ無能。
お前ら
> 晴れてたので走ってきた。
って最初の一文があるのに一々突っかかるなよ。
>>83 概ね晴れのち曇り、湿度やや高めだったけど、八王子はどんより続きで
にわか雨きたみたいだぞ
あー、関東じゃなかったな
晴れてたから再レビュー♪
今日のおれんちの庭の陽射しくらいなら
よーく見て目線が分かる程度
と同じ
まあ、ちゃんと調光レンズだったんだからいいじゃないか。
なに?netの刺客が荒そうとしてんの?
安心しろ。クズレビューより.netの方が嫌いだから。
さ、刺客…?
刺身と聞いて
見えないところから掛ってくるのが刺客
99 :
!Ninja:2012/03/12(月) 00:25:22.32 ID:???
やーい
やーい
間違えてやんの
(解るけどさ)
100 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 16:27:39.57 ID:1zA/QsEi
「cat eye」の「velo8」というサイクルコンピュータを使っているのですが、
メーターを固定する台から出ているヒモが切れてしまいました
土台だけ売ってますか?
品目「ウェア」(サイト内のジャンルから)
ブランド「MAVIC」
品名「CYCLONE ジャケット」
購入価格 ¥10000くらい(セール)
参考URL→
感想→
薄手だが冬用に位置するジャケット。
169cmウエスト74cm胸囲86cmでS(日本Mを選択。
価格評価→★★★★☆
評 価→★★★☆☆
103 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 16:49:39.26 ID:1zA/QsEi
>>101 ありがとうございます。
それはamazonで買えますか? 自転車用品店(あさひ)等で買えますか?
104 :
102:2012/03/12(月) 16:50:04.98 ID:???
↑ごめんネコにキーボード押された。
続きはまたのちほどカキコします。
レビューとか長文書く時はメモ帳とかのエディターで書いて
読み返して誤字脱字を確認してからコピペしようぜ
ネコのせいにしたらイカン
最近ぬこに対する冤罪事件が多いな
107 :
102:2012/03/12(月) 17:30:44.73 ID:???
テヘペロ
109 :
102:2012/03/12(月) 17:35:25.02 ID:???
ネコはちゃんと寝かしつけたぜーっ
参考URL→
http://www.cycle-yoshida.com/frontmake/photo/litem/00613862_2_L.jpg 感想→
薄手だが冬用に位置するジャケット。
169cmウエスト74cm胸囲86cmでS(日本M)を選択。
すごくタイトかと思いきや、胸周りと二の腕に少しゆとりあり。
下に長袖ジャージを着込むことを前提にしているようだ。
白を買ったが、生地は非常に緻密で質感が高い。ウインタージャケットの
裏起毛が無いバージョンという感じだが、それより更に防風を強化している
というか。独特の着心地と機能w
バックポケットは同社としては若干浅めで出し入れも少しだけきつく残念。
胸ポケットは使い易い。これはいい。
フロントジッパーはちょっと動きが悪く片手で下げづらい。マビはジッパーが
イマイチだなー
インナー次第で性能が変化しまくるジャケットなので、耐寒性能は参考にしか
ならないが、プロゼロ+冬ビブを下に着込んだ状態で4〜12度という感じ。
停車すると汗冷えする感じがあり、透湿はそれなりってところか。
インナーの工夫次第だとは思うが、脇腹あたりにベンチレーションが欲しい。
なお軽い小雨にも打たれたが、そこそこ撥水していて浸透は殆どなく、
白い部分も全く汚れなかった。てなわけで防水は未知だが防汚性能は
高いようなので白色版でもある程度は安心して着られそう。
まとめ。
なんといっていいか分からないが、隙間的商品というか。
悪く言えば半端なんだけど、意外に活用範囲が広くて重宝してる。
デザインもいいし、俺様の超お気に入りであることだけは間違いない。
価格評価→★★★☆☆ 定価だと高い
評 価→★★★★☆ 改良の余地あり
110 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 18:04:17.82 ID:1zA/QsEi
>>108 メーターのヒモが切れたくらいでは絶望してないので、死にたくありません
>>108 ゴミに一々エサやるな。黙ってIDを透明NGにすればいいだけ。
>>49 遅レスだが追加で買ったケースなしのは同等とは言わんがかなり良い出来だった
良い出来だったからこそこっちはレビューも自粛しとくけど
113 :
49:2012/03/12(月) 21:46:00.17 ID:HGi+K91G
>>112 同意。俺もいくつか買った中にいいのあったけど控えとく笑
ここは白々しいつつましさが鼻につくインターネッツですね
>>103 自転車用品店で買えるのでその方が良い
送料もかからんし、部品間違いもないし
しかしそもそもココで聞く話じゃないし、ggrks
品目「ローラー台」(サイト内のジャンルから)
ブランド「100円均一」
品名「押入れシート」
購入価格 ¥105
参考URL→
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hyakuemon/cabinet/00729180/img57198049.jpg?_ex=250x250&s=0&r=1〔あくまでもイメージ)
感想→
食器棚シートとしても売っている、裏面が少し発泡している薄いポリエチレンシートのアレ。
ローラー台使用時の床の汗受け・汚れ防止用品として使用。
レジャーシートやブルーシートだと大きすぎる。カットしてサイズ調整ができないし。
自動車のフロアマットだと幅が若干小さいうえゴツすぎ。高価。
ポンリュームも悪くないけどちょっと高くて重いし、撤収時に嵩張る。しかも裏面が結構カビる。
押入れシートならサッと敷いて終わったら軽く拭くだけでおk。
ボトルケージに挿せるほど小さく折りたためるので撤収しやすい。
結構丈夫で中々破れないけど、破れたら買い替えればいいしな。
難点は折り目が強く付いてること。汗が折り目に沿って流れてしまうので
クリップでつまんでおくなどの工夫をしておくといいんじゃないかと。
価格評価→★★★★★
評 価→★★★★★ ベストではないが俺的ベター
貧乏臭いな
心は錦です
俺は台所用のビニールマット敷いてる
それって殆ど同じものでは?
品目「ペダル」(サイト内のジャンルから)
ブランド「SHIMANO」
品名「PD-T780」
購入価格 ¥ 6,114(あさひ)
参考URL→
http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/products/pedals/mountain/product.-code-PD-T780.-type-..html 感想→
通勤用バイクにPD-M324を使っているが、サブバイクもSPD化する為に購入。
M324よりも軽量でリフレクター付きという所に惹かれての選択。
着脱には8mmアーレンキーを使用する。(ペダルレンチは使えない)
SPD面はM324よりも少しねじり方向にゆるい感じ。
フラット面は普通の靴やサンダルなら滑らないが、SPDシューズだと滑る。
正確にはクリートがペダル中央に乗ってしまい不安定になる。
走行距離6km、それも大半はSPD面を使っていたのに、もうフラット面の中央が削れてきた。
この手のリバーシブルペダルは状況に応じて使い分けられるのが特徴なのだから、
それが出来ないのでは価値は半分以下である。
M324ではそのような事は無かっただけに残念。
メーカーには早急に改善して頂きたい。
価格評価→★★☆☆☆(両面使うならPD-M324にしましょう)
評 価→★★☆☆☆(シューズも使い分けるなら問題は無い)
<オプション>
年式 2012
カタログ重量 392g(実測重量 393g)
その手のペダルはシューズも変えるのが基本だと思っていたけど違ったのか。
つーかクリート付きシューズでフラット面踏むことを想定したペダルあるの?
SPDシューズでフラット面踏んだら削れました不具合だ!
にしか見えないんだけど、どういうこと?
馬鹿なんだろ
最近クズレビューばかりだな。
品目「ユニクロ」(サイト内のジャンルから)
ブランド「ユニクロ」
品名「シームレスボクサーブリーフ」
購入価格 ¥ 980
参考URL→
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/507292 感想→パールイズミのジャージでおなじみのシームレスが、ユニクロのパンツにも登場。
ユニクロだけに500円だ。早速履いてみると『いいよ、コレ!』
まるで上等のシルクに包まれたかのようなしっとり感。
と言うよりも縫い目が着心地の点でそれほど邪魔になってたのね。
さて、自転車乗りにとって最も関心のあるのは『股下の縫い目』だが、
シームレスになっている。そこでシームレスの威力を試すため、
このパンツの上に普通のズボンを履いて、20キロほどポタリングしてみた。
結果は良好で、意識的にダンシングを交えたりなどは全くしなかったが、
おマタが痛くなることはなかった。
パンツの快適性を試す意味では、もう少し長距離を走るべきだったかもしれない。
しかし値段はほかのユニクロのパンツと変わらないので、
順次このパンツに替えていく所存である。
価格評価→★★★★★ 俺が買ったときより値下げしやがった
評 価→★★★★☆ 自転車乗りのためのパンツ
乙。明日見てくるw
>>125 そう思うなら自分で規範となるレビューを書いたら?
文句だけ言っても改善しないよ。
普通の靴では滑らない、PD-M324の代わりになる商品ではないって情報だけで充分にインプレとして有用だと思うんだけど
頓珍漢な事言ってると他の部分の信憑性もガクッと落ちるって事だよ
普通の靴ってなんだろうね?
>>129 代わりになると思うほうがどうかしてるわけだが。
信憑性に疑問がある部分を指摘すればいいんじゃないの?
信憑性に疑問がある部分を指摘しました
訂正されません
他の信憑性も下がりました
そんだけの話だろ
>>129 PD-M324の代わりにならない、の根拠がどこにあるか読んでからそういう事言えよ…
喧嘩喧嘩ワクワク
PD-T780はPD-A530と対抗になるんじゃないかと勝手に思っている
見比べた事ないからあれだけど、つまりフラット側の造りが違うのかな>T780とM324
画像見る感じだとクリート当たる部分の感じが違うから、SPDシューズ履いた状態でフラット側踏むと確かに削れそうな気がしないでもないかも
そもそもSPDシューズ履いたらフラット側は踏まない気もするけど
街中は通りが多いときは片側嵌めないで走るという人もいるから、そういう使い方してると減る…のかも?
>>121に聞きたいのは、どれくらいの距離を走ったら、どのくらい削れたか、だなー
後、T780って付属がシングルクリートじゃなくてマルチクリートじゃなかったっけ?
そこは評価点にはならなかったのかな
PD-T780は見たこと無いけど、M324は周囲の金属トゲが大きい&横から見るとゆるいV字型
だから、フラット面にSPDシューズを当ててもクリートがペダルに接したりはしないな、あと銀色梨地なのでこすれても目立たない
というよりフラット面が靴に接さず周囲の枠で全体重を支える作りなので、真似したらM324並の重さになってしまうのではないだろうかw
ただM324を使っている時、発進時にとりあえず踏んだ面がフラットだったのでひっくり返して装着
というのはよくあったから、そういう時にペダルに傷がついたりすると考えると少し嫌だ
>>135 なんだキチガイが文句つけてただけか
つーか.net?
>>136 >M324ではそのような事は無かっただけに残念。
129とは別人だけど↑に問題があるのか?
レビューのレビューばっかりでウンザリしてる
なればこそレビューのレビューをされないレビューを書くんだ。
ドアホな購入報告や間違ったまま放置される、個人の良心を食い物にしたアフィリエイトレビューサイトに比べれば45億倍マシ
6kmで削れたねー
削れたと傷が付いたは同等なのかね?
削れるから傷が付くんだろ
147 :
121:2012/03/15(木) 20:18:38.81 ID:???
>>138 ご推察の通り、住宅地を通る時にフラット面を使っています。
物陰から何が出て来るかわかったもんじゃないので。
フラット面での走行距離は200m以下です。(危険なので住宅地でもSPD側を使った)
削れたのは、商品画像でXTと印字されている所の裏側。
エッジの立った部分があって、左右に43mmほど削れて地肌が出てきています。
離れて見るとペダルの中央に 〔 型に銀色の線が入っています。
クリートはM324付属の物を使っていますが、こちらもマルチクリートなので評価していません。
以前は三ヶ島のMM-CubeEzyを使っていましたが、恐ろしく不安定でクリートの話どころじゃ
ありませんでした。
>>145 単に塗装が落ちたり地肌が見えているのではなく、形状が変わったので「削れた」と表現しました。
低速だったら土踏まずの部分でSPD側を漕げばいいじゃないか
逆に危ないだろw
削れるて事は干渉してるわけで、ちゃんと踏んでても滑りそうで嫌だねぇ
まぁシューズのソールにもよるか
両面ペダルだったら土踏まずで漕ぐんだから危ないってこともないだろ
一般的にゃ拇指球辺りで漕ぐんじゃないの?
>>151 クリートがあるからスプリング設定によってははまっちゃうだろ
だからすこしずらして足置けと
両面SPDペダルにSPDシューズでSPDを嵌めずに踏む場合の話か
なんか
>>150の両面ペダルつーのをフラペだと思い込んでたわ、スマソ
品目「バーテープ」
ブランド「ノーブランド」
品名「中華バーテープ(仮)」
購入価格 $3.69
感想
怪しい香りの漂うAliexpressにて、U字ロックに巻いて使おうと、買い物の練習も兼ねて試しに購入
物は青黒の迷彩柄で最安値のもの。両面テープは無し、ダサくて質も悪いがキャップ付き
サイクルベースあさひのバーテープより若干硬め、毛羽立ちがちょい気になり手に青い粉が付いてしまう
中華クオリティでこの値段なら仕方ないと割り切れないと後悔するかと
まぁ、セラーの対応も良く、普通に買い物できるのがわかっただけ良かった
※Paypalが使えなくなり、実質クレカオンリーになったので、十分ご注意ください
価格評価→★★★★★300円ちょっとの物が送料無料とか申し訳ない気分になる
評 価→★★☆☆☆ちかたないね
他に何か小物買ってやれよw
バーテープの評価というかAliexpressの評価というかw
>>155 伝票に、USD5と書いてあった。恐らく送料だと思う
完全に赤字w
とりあえずルック車に巻いてあるバーテープと同等のクオリティはあると思うから
デザイン気に入った人は買ってあげて
デザイン言い出すとあれだけど何でもいいならSILVAでいいな
EASTONの方が安い
EASTON?
イーストンにもバーテープはあるべ。
EASTON安売りしてるところあるの?
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
* + / / + 。 + 。 + *
∧_∧ / /
(´Д` / / + イィィィィイッ…
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ̄ ̄ ! + 。 + + *
| ├─-ヘ |
| | | | ||| ミシッ
.. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
ストン /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
品目「スタンド」(サイト内のジャンルから)
ブランド「AKI WORLD」
品名「SHORT DOUBLE ADJUSTABLE STAND BLACK」
購入価格 ¥1,800くらい
参考URL→
http://www.akiworld.co.jp/10aki-parts/10pdf/stand.pdf 感想→
ポタ目的でチャリを購入したためスタンド必須と言うことで
同時購入、その場で取り付けて貰った
本当はダブルレッグスタンドが欲しかったのだが購入店での取り扱いがなくて
急場凌ぎでやむを得ず購入したモノだが結果的には良かった
センタースタンドのようによっこらせとスタンドを出す必要が無く
さっと止めてさっと動くポタには最適である
長さの調整が工具なしで出来るため、その場の地形にあわせて
さっと長さを調整できる点もグッド
(購入して半年くらいこの機能に気づきませんでしたw)
見た目はチョイとごついが小径MTBにはこのくらいが丁度良い
かなりお気に入りであります
価格評価→★★★★☆
評 価→★★★★★
>>162 wiggleでEASTONのバーテープっていったら最安から数えて2,3番目位だったかと
>>167 >166はドルとポンを読み間違えてるんではないかと。
09〜10年あたりは旧価格かなんかしらんが各所でイーストンが安かったけど、今は概ね高い。
ちなみにバーテープは海外の何処を見てももう特に安くないし、実店舗で買おうと
行ってみたら、日本の実店舗ではバーテープだけが妙に値上がってた…しにたい
品目「DIY・小技」(サイト内のジャンルから)
ブランド「SK11」
品名「スチールウール #000」
購入価格 ¥398
参考URL→
http://www.monotaro.com/g/00183140/ 感想→ 台所掃除用に購入したけど、チェーンステーの傷が気になって擦ってみたら
傷は綺麗に消えて、テカテカの安っぽい黒色フレームが落ち着いた印象になった。
ただ、研磨跡が少し目立つかもしれないので、やろうと思う人は#0000の製品を使う事をお勧めします
価格評価→★★★★★
評 価→★★★★☆
<オプション>
全長700mm
おいおい、黒色ってまさかカーボンじゃねーだろうな。
塗装削ったら紫外線で劣化してってある日折れるかもよ?
違う違うw
安物のアルミクロスだよ
色々参考にさせてもらっているので、いくつか投下しようかな。
あまり軽量化とか考えてないのでパーツの重量測定等は今のところやってないのであしからず。
品目「ヘッドパーツ」
ブランド「TIOGA」
品名「EZ ヘッドパーツ HDNO43」
購入価格 3800円ほど(ワールドサイクル)
感想→
インテグラルヘッド向けのシールドベアリングと、アヘッドのヘッドチューブ取り付けのためのガワというわかりやすい構成の一品。
ミニベロのフォーク(2010年型 RC46S)変更のついでに、ヘッドパーツも交換した。
イージーという名前がついているが、専用工具が必要なヘッドパーツ圧入は必要。
しかし下玉受け(シーム有り)の圧入は不要で、下玉受けをシールドベアリングに先に入れてから手で簡単に挿入可能。
フォークを引っこ抜いてベアリングを簡単に新品に交換できるという意味での、メンテナンス面でのイージーなのだろう。
買ったあとに気づいた点としては、インテグラル仕様のフォーク向けに作っているのかインテグラル向けのクラウン上部の形状とシームレス(下玉押し分の2ミリぐらいの隙間はできる)につながるサイズなので見栄えはよい。
価格評価→★★★★☆(安くもないが高くもない)
評 価→★★★★★(アヘッドの自転車に、インテグラル仕様のカーボンフォークを取り付ける場合良いのではないかな)
品目「ペダル」
ブランド「SHIMANO」
品名「PD-T780」
購入価格 6012円(ワールドサイクル)
感想→
通勤用折りたたみ自転車を休日に遠乗りするときのため、去年11月に購入(通勤時はSPDは使用しない)
現在は2代目ミニベロに移行して使用中
表面処理は高級感あり、フラット面のサイズも大きく踏みやすい
クリートの取り外しは特に問題はもない(外しの時のクリック感が乏しいぐらい)
現在600q程度使用しているが特に121の言っているような問題は起きていない。
(フラット面中央の飾り部のエッジの塗装のハゲはある)
違いの原因としては、俺の使っているシューズがMTB系のクリート周辺に歩行用の出っ張りのあるタイプなので
クリートとの接触がないんじゃないかと思う
微妙に思う点は、重量バランスの問題で足離すと、ゆっくりと踏む状況から90度(フラット面が前面を向くような方向)向く事ぐらいか。
価格評価→★★★☆☆(あんまりやすくはない)
評 価→★★★★★(見栄え重視で選んだので俺的にお勧め)
品目「ローラー台」
ブランド「TACX」
品名「T1000 アンタレス」
購入価格 13,000円と少し(CRC)さらにここから1割引された
感想→
俺が調べた中で最安の3本ローラー
そして初めての3本ローラーである。
しかし、箱が傷だらけでへこみまくりの、ボロボロで到着
CRCからの「中古に流すなどゆるさん、使い倒せ」というお達しなんだろう。
組み立ては簡単で、30分足らずで完成した。
折りたたみ時はあまり小さくはならず、展開時に多少力がいる。
ローラーが太めなので負荷はあまり大きくない。
売りの鼓型ローラーは、他と比較していないので安定するか等は余りよくわからない。
ミニベロで目の前の動画みながら30分ケイデンス100で走れた事をみると悪くはないんじゃないかと思う。
音としては、下敷きをちゃんとすれば、襖で遮られている部屋以外なら何とか使える程度の音ではないかなと思われる。
現在は防振のため下記のような3層構造の下敷きを使っている
12mm厚で100ミリ角程度のMDF材(滑るためローラーの足と両面テープで固定)
12mm厚ジョイントマット>
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0031U07WM/ 6mm厚ヨガマット
鉄筋コンクリートのワンルームだがよる10時前後に使用したあと
隣人への聞き取り調査を行ったが、気にならないという話だったので
防振、防音上は問題ないと判断している。
価格評価→★★★★★(この商品の最大の売りは安さである)
評 価→★★★★★(安いし振動・騒音の問題なかったし良品ではないかと)
隣人というか、下の階に住む人に聞いた方がいいんじゃ?
最後の評価がマットの評価にしか見えないんだけど
>>177 いや、いいと思う。何もせずに「静か」とか「無茶苦茶うるさい」って書かれるよりは分かりやすい。
>>177 いや、いいと思う。何もせずに「静か」とか「無茶苦茶うるさい」って書かれるよりは分かりやすい。
大事なことなので
大事なことなので
182 :
172:2012/03/20(火) 23:49:59.01 ID:???
ならもう少しT1000の感想の追加をするか
ローラー台の位置調整のための六角ボルト用の穴が7つあり、マイナーチェンジで追加されたボルトの頭を大きくするようなプラスチックの部品を使うと折りたたみ機能を殺せるようである。
ボルトの位置を変える毎に、内部の固定部品を引っ張り出して、ナットの位置を変える必要なのは、いくら安いからといって7カ所全てにナット入れとけとは思う。
折りたたみ状態から広げる場合、「ストッパーを外す→広げる→広げる力を抜かずにストッパーを閉じる」という3ステップだが、3ステップ目がどう見ても二本の手だけでは無理な構造である。
今のところ自転車は1台なので毎回調整する必要はないのでそこまで問題には思わないが、複数台の自転車を持っている、場所がないので折りたたむ等の場合は気をつけた方が良いかもしれない。
俺的にその辺話割り切ってる。
購入後3週間弱だが鼓型ローラーのおかげか、自転車をまっすぐ立てる感じにバランスとってれば、下を全く見ずにだいたいローラーの中央1/3ぐらいの周辺を走ってる。
なので、動画や音楽聞きながら割と気楽に乗れている。
直進安定性が非常に悪く、未だ立ち漕ぎができない俺のミニベロでコレなのでロードやクロスで使えばもう少し楽に使える気はする。
負荷は、平均速度が30qがかなり遠い俺が、息を乱さず40q巡航できる程度の軽さ
他と乗り比べてないので、これが軽いのか重いのかはさっぱりである。
品目「フラッシングライト」(サイト内のジャンルから)
ブランド「キャットアイ」
品名「TL-LD170-R」
購入価格 ¥ 忘れた
参考URL→
http://www.cateye.com/jp/products/detail/TL-LD170-R/ 感想→ 買った時は「チャチい。すぐ壊れるんじゃないか?」
という印象を抱いたが、5年以上使用して未だピカピカ光ってる。
構造が非常にシンプルで防水対策も簡素(その割に雨天時に使用しても壊れなかった)だから、
長持ちするんだろうか?電池の持ちも良いし、
ブラケットもゴムを巻けばリアキャリアにだって取り付けできる優れもの。
手軽なリアライトが欲しいという人にはお勧め。
価格評価→★★★★★ 脅威のコスパ
評 価→★★★★☆ これでリフレクター兼用だったらねぇ・・・
そんなに安かったん?
それとも百均のを何個も壊した?
俺なんか6年物の百均を5個使ってる、実に驚異的コスパ
メットにも付けてるよ、あ、電池も百均ので十分
電池は買う(使い捨て)と100均でも全然安くないぞ。
よくわからんがDXの電池は買うなよ。爆発する。
百金の電池は一流メーカーのやつでも所定の電圧が出てないものが多い。
長い目で見ると充電式がお得。
100均に一流メーカーの電池って置いてあるのか?
>>189 maxellとかMitsubishiとか普通に売ってる。
一流つか有名つか大企業つか
一流企業の二流商品ね
買う時に使用期限確認はしているが
何か容量が少ない気がするんだよなあ
計測してる訳では無いから何となくだが
電池よりもライトの差が知りたい
>>183の脅威のコスパの真相とか
>>183 俺も持ってるけどエネループの出し入れが多少硬いのと(使い古されたファミコンのコントローラーのBボタンみたいに)ボタンの反応が少しシビアになるのが難かな。
それ以外は本当よく出来てると思う。コスパいい。
何に対してどんな点がコスパ良いんだよ
そもそも購入価格が不明でコスパがどうこうって時点で…
具体的な数字は忘れたけど95%引きくらいで買ったんじゃね?
それは確かに凄いな!
5年以上使えるのがいいというならそれは当たり前で比較対象にならんと思うが
お前らいちいち突っ込みすぎなんだよ。
>>1読め。ちゃんと素人のレビューだって書いてあるだろ。
見せてもらおうか……プロのレビューとやらを
「2、
>>203。チャリには大気圏を突破する性能はない、気の毒だが。
しかし
>>203、無駄死にではないぞ。お前が連邦軍のモビルスーツを引き付けてくれたおかげで
撃破することができるのだ」
改変するならちゃんとやれw
ええい!
ならばこの下半身を満足させるズルヌレグッチョンな
レーパンとクリームのレビューを与えて見せろ!
それじゃエロだよ!
(ジェルパックが)破れちゃって、もうどうしたらいいかわかんなくて…
何を言うか!
自板のID矯正を求む男が!何を言うのか!
品目「スピードメーター」
ブランド「O-SYNCE」
品名「MACRO X」
購入価格 ¥5600
参考URL→
http://www.o-synce.com/en/products/bike/macro-series/macro-x.html 感想→ ANT+規格、当たり前だけど、ガーミンプレミアムハートレートセンサー、パワータップが使用可能
画面表示が、スピード、外気気温が常時表示
走行距離、時間等は二段に同時にも別々にも表示可能
本体から独立してハンドル上につけるスイッチがとても押しやすい
本体をマウントする部分が、ステムの前になるので走行中も視点移動が少なく見やすい
反応はキャットアイCC-CD400DWに比べてワンテンポ早くスピード表示が変わる
オプション:ケイデンスセンサー、PC接続用ホルダー
価格評価→★★★★★ 海外通販で投売りで4000円代だったらしいけど安い
評 価→★★★★☆ ステム前方やや上にマウントされること、ハンドルステムと面一にしたかった
MACRO HIGH Xになると高度と斜度も出るらしいがそっちはヤフオクに出てなかった
海外通販でBIKE24からだと買えるけど、あそこは送料無料にならないので却下
パーツスレで交換希望って出してみたけど、糞みそに言われたので結局使うことにしたよ
やっぱりお前だったか
糞みそに言われた理由を理解してないんだな
天然には何言っても無駄
品目「ヘルメット」(サイト内のジャンルから)
ブランド「オルベア」
品名「オーディン」
購入価格 ¥10000
参考URL→
ttp://www.orbeaproshop.com/!UserFiles/products/Odin%20blackA.jpg?width=400 感想→
オルベアの最上級ヘルメット。 トゲトゲの少ない独特のデザインに魅かれ購入。
サイズはSMLの三展開だが、METやGIRO等と比べると一回り小さめだと思う。
具体的に言うと、俺の頭はMETのストラディバリウスULのMでアジャスターを目いっぱい締めて
フィットするが、このメットのMだとアジャスターをデフォ状態から3〜4クリックすればフィットする。
普通のメットでL〜XLサイズの人だと被れない可能性大。
形状は、METとGIROの中間という感じでやや前後に長めの楕円。
GIROで側頭部がつかえるという人でもこれなら被れると思う。
被りは深め。パッドは薄型・厚型が付属するので頭の形に合わせて微調整が可能。
風の通りはかなりよく、蒸れを気にすることはなさそう。
防御力を重視したのか側頭部や頭頂部の厚みがけっこうあり、そのため同価格帯の
モデルに比べかなり重い(約350g)。
ただ、200km程度のワンデイサイクリングで負担を感じることはなかった。
(プロチームがレースで使っているくらいだしね)
作りもよくデザインも秀逸で優秀なヘルメットだと思う。
重さが気にならない人なら購入を検討する余地アリ。
価格評価→★★★★☆(他社の最上級メットに比べ価格は抑え目)
評 価→★★★★★(デザインはオンリーワン、機能性も十分)
(実測重量:348g)
>>215 なんかこんな感じの見た目のお菓子を見たことある気がするけど思い出せない
紗々かな
さしゃ
もしくは紅いもタルトだな
これは紅いもタルトに訴えられても良いレベル
222 :
215:2012/03/25(日) 00:06:59.04 ID:???
おまえらwww
いやでもホント従来のヘルメットとは見た目異次元よ
それに被り深いからキノコらないし、トゲトゲしてないからあんまりマジの走り屋って
感じじゃないのでシティユースにも使えると思う
頭がでかい俺には縁の無い話だな…
>いやでもホント従来のヘルメットとは見た目異次元よ
LASのバイオニクスを買おうかと血迷った日がありました…
品目「レーサーパンツ」(サイト内のジャンルから)
ブランド「カステリ」
品名「ソルバッソ ビブニッカー」
購入価格 ¥11,000くらい
参考URL→
http://www.sunnysidebike.com/webshop/castelli/c151.jpg 感想→
カステリの最上位のビブのニッカータイプ。ちょっとだけ安かったので買ってみた。
H170W73H91L79、体脂肪11%でそこそこ絞られてる体格で普通にSを選択。
結果はほぼピッタリかな。腰下はバッチリだけど肩紐だけがちょっときつい。
細身で足長の俺ですらちょっと肩が凝るくらいだから、俺より脚が短くてケツと腹が
でかいメタボは突っ張ってしまってロングライドは厳しいかもしれんね。
生地の質感は良い。ちょっと裏地の赤が透けるのがポイントか。
夏ではなく冬用のルーべ生地で、これがすこぶる蒸れずにかなり快適。
防風性能も多少あるので、3〜18度までいける。蒸れないおかげで高温側の
対応温度がかなり高く、春先にとても使い易い。
パッドはPROGETTO X2って厨二臭いやつだけど、ちょっと底付きに似た圧迫感を感じる。
前側が結構広く、その縫製が股に擦れる感じがあり、股ズレを起こす可能性大。
個人的にはKISS3の方が尻に合ってる。パッドを選べればいいのに。
肝心のデザインが微妙…。写真では分からないが、後ろの裾に大きなサソリ
マークがある。ご丁寧に左右に。腿のプリントも思ったより大きくてなんか安っぽい。
うーん。
なんか最近のカステリってやりすぎてて下品だと思うんだけど。第一さ、合わせられる
ジャージがないじゃん。スポーツフルも上下がチグハグだけどさ。まあいいか。よくねぇよ。
でもまあ、デザイン以外のウェアとしての性能品質はかなり良いのは確か。
ちなみに下位モデルでも品質に手を抜かないのが同社の強みだな。くどいデザインも
手を抜かないけどな!
価格評価→★★☆☆☆ 高い
評 価→★★★★☆
藻タルト?
赤い
もタルト
近頃はミカヅキモの粉末を大量投入した料理があるらしいからなぁ…
品目「MTB完組ホイール」(サイト内のジャンルから)
ブランド「CYCLE HOUSE GIRO」
品名「20インチ406サイズ 組み上がりホイール DEORE 前後輪セット ブラックスポークモデル(MBW115)」
購入価格 ¥19,975
参考URL→
http://www.cyclehouse-giro.jp/GOODSDETAIL-330 感想→
完成車付属ホイール(Shimano FH/RH-RM60 + Alex X101)との交換
頑張ってXTグレードにしようかと思いつつケチってDEOREにw
注文して手元に届いたの確認したらバルブ穴が仏式専用でしたorz
俺は米式が好きなのに
注文時、通信欄に書いておけば穴広げてくれたのだろうか?
今となっては後の祭りである
気を取り直して仏式チューブを購入し、ホイールを交換
乗ってみてビックリ、元のACERAさんがゴロゴロだとしたら此奴はスルスル
リムが違うだけでここまで走行感が違うモノなのか
ホイール自体の出来も悪くない気がする
走行中のタイヤの動きを見ていると完成車付属のホイールより明らかにふれが少ない
走っていて本当に気分良かったんで思い切って買って良かった
価格評価→★★★☆☆(初めてのホイール交換なので相場がわかりません)
評 価→★★★★☆(大満足ですがフレンチバルブにする羽目になったので★-1w)
>リムが違うだけでここまで走行感が違うモノなのか
違うのはハブなのでは?
ハブでの体感差は殆ど無い。
良いリムとスポーク、スポークテンションとそのテンションバランス、
全て揃って初めて良く回る車輪が出来るわけだが
突っ込みありがとうございます、まさにその通りです(;´Д`)
× リムが違うだけでここまで走行感が違うモノなのか
○ ハブが〜
で訂正お願い致します
お手数かけて申し訳ございません…
>>233 いや、リムのファクターは大きいだろ。
X101ってシングルウォールのルック車リムじゃん。
シングル壁のリムはヨレヨレブレブレで最悪だよ。
俺もDA-16で自分で組んでリプレイスしたことがあるが、マジ雲泥の差。
そして
>>232のお話で考えると
>>ホイール自体の出来も悪くない気がする
ではなく ホイール自体の出来も悪くない とするべきですね…
>>235 なるほど
となるとリムテ貼るときX101と内部構造が違ったのは
そのウォールの違いだったというわけですね
重ね重ね勉強になりました
まとめサイトで、POLAR RS800が25000円くらいだったと読んで、それからずっとヤフオクを監視してるけど、そんな金額で落ちたためしが無い…
相場師っているんだなぁ…
>>237 オク板でやるべき話だがw
昔より値上げしているのと、今はラン需要で結構人気がある。
おまいさんのように相場を読み違えてとにかく安く安く!なんてセコイ考えの人が
すげーいるから出品サイドはつらい。
相手も人間。身を切って買ってがんばって出品してるんだから対価はキッチリ払うべき。
あと、工業製品だから完璧なものだと思い込んでる人には分からないだろうが、
この手の機材は結構故障するから、正規で買うことをお勧めする。
オクで人気があるのは、すでに出品者の手で初期不良確認済みって側面も
あったりするけどね。
>おまいさんのように相場を読み違えてとにかく安く安く!なんてセコイ考えの人が
>すげーいるから出品サイドはつらい。
>相手も人間。身を切って買ってがんばって出品してるんだから対価はキッチリ払うべき。
>>238 いや、そこまでRS800CXが欲しいわけじゃない
あれに2万円以上だすのは馬鹿くさいって思ってるだけ
>>240 じゃあ縁が無いってことだわ…w
ぽらーるはちょっと高いから他を買えということで
>>241 まあ、そういうことだろうね、長らくS720を使ってきたからまたPolar買おうかなって思ったけど
非常に値上がりしてる上に、GPS機能も別売りだしANT+じゃないから手持ちのパワータップともコネクトしないし
どうしても欲しいわけじゃないんだよね
スレチだからとっとと消えろカス
(´・ω・`)
(´・ω・,';,';,',
(´・ω,';,';,',
(´,';,';,',
(,';,';,
';,,('
';,,('
(,';,';,
(´,';,';,',
(´・ω,';,';,',
(´・ω・,';,';,',
(´・ω・`)
(´・ω・`) ポラール!
(゚д゚) ポ
(゚д゚) ポ
(゚д゚) ポ
(・∀・) ヌルポ!!
おまえらw
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ>247
品目「100均」(サイト内のジャンルから)
ブランド「ダイソー」
品名「介護用手袋」
購入価格 ¥ 105
参考URL→
感想→ 出先でのパンク修理用手袋には、軍手はかさばる。
使い捨てポリエチレン手袋は強度が心配。
ラテックスは箱買いすると結構なお値段になる…
と、どれも『帯に短し…』ないう印象が強かった。
しかしこれは違う。まず105円で10枚入りである。
しかもサイズがS、M、Lと3種類ある(パールのグローブがMな俺はMでピッタリだった)。
装着した際のフィット感も良く、嫌なゴワゴワ感は全くない。
強度についても、直接ウ●コを触る類の商品だから、ある程度は保障されていよう。
もちろん畳めば小さくなって、サドルバックにすっぽり収まる。
パウダーフリーじゃないのが玉に瑕だけど、そこは目をつぶろう。
価格評価→★★★★★ ダイソーは自転車乗りの味方
評 価→★★★★★ ★6つでもいいくらい
お前昼休みに飯食いながら2chチェックしてる身になれよ
ホムセンで売ってるニトリルと比べるとどっちが丈夫そうなんだろう
ダイソー行ってみるか
自転車以外、特殊なプレイにも使える
コストパフォーマンス高し
ドラッグストアで天然ゴム極薄手袋100枚入りが800円くらいで売ってたりするよ
ってそんなに要らんか
S、M、Lがあるってのが結構いいかもね。
ラテ手袋も、ああ見えて案外嵩張るしなw
品目「100均」(サイト内のジャンルから)
ブランド「DAISO」
品名「メガネケース No.52」
購入価格 ¥105
参考URL→
感想→
表面が布でEVA樹脂で成型されているハードタイプのサングラスケース
手持ちのケースと比べ若干大きめ(サングラス入れて振るとカタカタ言う)
ポーチ用フックとかベルト通しとかなし、ファスナー位置が真ん中でデザインとしてちょっとおかしい
ファスナーはちょっと弱そうと変なところは多いがファスナー関係以外自分で何とかすればいい
後、他に据え置きのフェイクレザーや
http://www.endura.co.uk/Product.aspx?dept_id=138&prod_id=225 これにそっくりなケースなどサングラスケースが色々あった
交換レンズなければ専用ケースいらんな
価格評価→★★★★★ 105円。
評 価→★★★☆☆ ちゃんとしたのと比べると劣りはするが十分実用
品目「チューブ」(サイト内のジャンルから)
ブランド「vittoria」
品名「ウルトラライト 80g」
購入価格 ¥450くらい(ウイゴー)
参考URL→がいしゅつ
感想→
何本目になるだろうか。久々に購入。
これ以上コスパの良い軽量チューブはタッキーウルトラライト以外では知らない。
で、パッケージを開けてびっくりした。
ネジ式バルブになってるじゃん('A`)
バルブコア外せない仕様やん('A`)
もしかして42mmタイプってコア一体型なのか?
バルブコアが外せないのでシーラントが入れづらい。シーラントを入れたい人は
51mm版を買ってね。コアが外れなくても注射針でチョイチョイっと入れられるけど。
ぱっと見の質感は、以前はゴムそのまんまって感じでのっぺりしてたけど、
買ったものはミシュランのエアストップみたいな感じで、砂糖のようなキラキラした
美味しそうな粉を振ってある。
使い勝手などは以前と変わらず。至って普通に安心して使える。
重量は実測89g。ネジ式になったバルブのナットを抜いてようやく87.5g(仏式42mm)。
価格評価→★★★★★ 安い(というか他が高すぎ。下手すりゃタイヤが買える値段とか馬鹿かと)
評 価→★★★★☆ コアが…
品目「ワイヤー類」(サイト内のジャンルから)
ブランド「シマノ」
品名「シフトインナーケーブル」
購入価格 ¥105
参考URL→
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41uPaiN5UXL._SS500_.jpg 感想→
一番安いインナーケーブル。スチール製。
2010年くらいまでは90円だった。地味に値上げしやがって。
PTFEだのSUSだのあるが、個人的にはこれで充分。
雨天構わず15000kmも使っているが、機能面では問題なし。
雨ざらしだときついだろうけど、室内保管ならそう酷く痛まない。
錆びて黒ずむけど引きの重さは変わらんし。
普通に定期的にクリーンアップしてあげればかなり長持ちする。
カンパでも使えてるけど、タイコが僅かにきついかな。
入れた後に抜きにくいのでタイコを少しだけ削った方がいいかもしれない。
価格評価→★★★★★ 安い
評 価→★★★★★ 充分
品目「ワイヤー類」(サイト内のジャンルから)
ブランド「シマノ」
品名「シマノ 両エンドインナーケーブル」
購入価格 ¥200
参考URL→
http://hands.net/shop/images/goods/4524667605034-1.jpg 感想→
シマノ汚では一番安いインナーケーブルかな。スチール製。
ちょっと前までたぶん実勢価格200円くらいだったけど、なんか高くなったな。
品質はよく、引きは軽いしワイヤーの撚りも強くて、繰り返しの着脱でも
バラけにくい。シフトインナーの方は早期に黒ずんでくるが、こちらのブレーキの方は
すぐには錆びない。命を預ける部品ってことで素材とか処理とかが全く違うんだと思う。
カンパで使う場合は、受けに対してタイコが大きいので、タイコ外周を一皮(0.3mm程度)
削る必要あり。如何せんブレーキなのでおすすめはしないが、流用は不可能では
ないですよってことで。
まあ、そこまでやるなら素直にカンパ向けの社外品を買った方が早いな。
価格評価→★★☆☆☆ 安くはない
評 価→★★★★★ 充分
× 品名「シマノ 両エンドインナーケーブル」
○ 品名「両エンドタイプ ブレーキインナーケーブル Y80098411」
>> 命を預ける部品ってことで素材とか処理とかが全く違うんだと思う。
レビューでそれはないだろう。
>>261 「同社のシフトワイヤーに比べて」って入れればいいかな。
絶対的ではなくて相対的な意味で書いてるから。
思うってなによ。根拠かソースは?
シフトワイヤーと比べる意味がわからないんだけど。
じゃあ「命を預ける部品ってことで素材とか処理とかが全く違うんだと思う。」は全削除で。
第三者が要らないと思うなら不要。
ここでそこまで潔いのも珍しいな。逆に申し訳ないw
いやいいんだ。俺も忙しい身でな
品目「DIY・小技」(サイト内のジャンルから)
ブランド「ダイソー」
品名「テーピング用テープ(固定用)衛生165」
購入価格 ¥105
参考URL→
感想→OGKのツールボトルの蓋って強く閉めようとするとパコンとネジが滑って緩くしか締められない事がありませんか?
テーピング用テープをボトルのネジ山に一巻きするとしっかり締まるようになります。
ネジ部ギリギリまでボトルの口を切り欠いてますが問題無く締まります。
OGKの…と書いたのは私がOGKのツールボトルしか持っていないからです。
ビニールテープなどで蓋を張り付けておいても緩み止めになりますが、ネジなら締め付けたくないですか?
価格評価→★★★★★
評 価→★★★★★
<オプション>
年式
カタログ重量 g(実測重量 g)
ツールボトル「優しくして」
批判厨ウゼェ
春ですから
品目「DIY・小技」(サイト内のジャンルから)
ブランド「ダイソー」
品名「耐震ジェルシート」
購入価格 ¥105
参考URL→
感想→
青くてグニュグニュしたエラストマーのアレ。ローラー台の防振用に、
発泡ゴムと併用して使用中。
防振性能はそれなりで、中速あたりのビビリが幾分緩和される。
ただし柔らかすぎてすごくヨレる。
ローラー+自転車+人間で80kg近いものがグゥオングゥオンやってるわけ
だから当たり前か。
三本ローラーで使う場合は6〜8枚と多めに使うため圧が分散するから
いいが、固定ローラーで使う場合は枚数も減って圧が高くなってしまい、
ローラー台の脚の形状によっては上に板を置かないと大きく変形して
大きく潰れたり千切れたりしてしまうので注意。
各自の工夫次第なのであとはこれといってないが、油粘土っぽい独特の
臭いがするので人によってはこれが気になるかも。
価格評価→★★★★★
評 価→★★★☆☆
品目「DIY・小技」(サイト内のジャンルから)
ブランド「各種」
品名「発泡ゴム(ゴムスポンジ)」
購入価格 ¥100くらいから
参考URL→
http://ihc.monotaro.com/product/full/mono09201622-070813-02.jpg 感想→
ローラー台の防振用に使用。100x100x20mmを二枚重ねで40mmにして、
上に4mmのベニヤ板を2枚貼るなどして変形防止とする。
要するにグロウタックのブルカットもどきを作成するってこと。
なお100x100x20mmを二枚使うのは、単に近所のホームセンターだと
その使い方が一番安かったからw
防振性能は抜群で、固定ローラー・三本ローラー問わず床への振動を
かなり減らすことができる。もちろんローラー自体の音は消せないけど。
多少ヨレるので、三本で使う際には乗降に注意が必要。脱輪時や落車時にも
高確率でローラー台ごとズルッ!ガタン!と落ちるので注意。
(結構危ないのでバランスを見て30mmがいいのかもしれない…)
固定の場合で総額1000円くらい、三本で1500円くらいで収まるんだから
安いもんだ。
価格評価→★★★★★
評 価→★★★★★
あるようっつーか小学生の力でもすぐに壊せるぞ
きちんと広げてブラブラさせとかなけりゃ重さなりの強度だけどな
こじる余地作っておけばそりゃ一部の小学生でも体重かけりゃ折れるわ
ここは鍵スレじゃねーからgdgd言い争うのならあっちでやれよ
品目「ウインドブレーカー」(サイト内のジャンルから)
ブランド「CRAFT 」
品名「Performance Bike Light Vest M 2012」
購入価格 ¥4000くらい
参考URL→
感想→
レビューID: 6935に追記。
白色のSサイズを買ったので別途レビュー。
白色は結構生地が透ける。ほぼ
半透明くらいに思った方がいいかも。
サイズ感は、XSはきつめなのでSの方が使い心地は良いが、
アームホール周りが若干大きい感じはある。
性能面などは全く同じ。相変わらず後部のリフレクトが少ないのが残念。
品目「ウインドブレーカー」(サイト内のジャンルから)
ブランド「CRAFT 」
品名「Performance Bike Light Jacket M 2012」
購入価格 ¥5000くらい
参考URL→
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41ge7DaQWkL.jpg 感想→
レビューID: 6554と同一人物。男性用の赤色を買ったので
別途レビュー。
[色について]
赤色を購入したが、わりと明度の低い沈んだ赤。結構透ける。
[サイズについて]
購入したのはXSサイズだが、思ったよりでかい。スポーツフルのホット
パックのSサイズより若干大きい印象。
袖も長く、二の腕周りも多少ゆとりがあるので175cmまでの人ならXSで
充分いけると思う。デカいと言っても凧みたいに膨らんだり、ばたつくほ
どではないので至って普通に使える。
サイズ感は年式によって変わる可能性はあるので参考程度に。
[性能面について]
相変わらず全く問題なし。とてもいい。
そうそう、シワが一杯ついてしまったらアイロンで伸ばせる。
当て布して中温度でスチームを掛ければ一発。
この生地はやたら細かいシワがつきやすいので、普段はハンガーに
掛けておいて、使うときだけ丸めて持ち出すなりするのがいい。
価格評価→★★★★☆
評 価→★★★★☆ 相変わらずとても良いジャケットだと思うが、男性用はサイズに注意
品目「ウェア」(サイト内のジャンルから)
ブランド「MAVIC」
品名「カペルミュール 長袖ジャージ」
購入価格 ¥17000
参考URL→
http://www.sunnysidebike.com/webshop/mavic/m95.htm 感想→
マビックの冬用ロングジャージ。グレード的には最上位になるのかなぁ。
169cmウエスト74cm胸囲86cmでS(日本M)を購入。結果はジャスト。
同社のエスポアよりはタイトに感じるが、エスポアのロングジャージは緩めなので
このモデルで普通のタイトさか。
なお、マビは袖が長めだが、このモデルは同社の中では比較的短め。
質感などはそれなりって感じ。白を買ったが、あまり高級感はない。
生地は裏起毛で、結構分厚く重さもズッシリ重い。
袖のカフスリーブの生地はかなり丈夫でダマになりにくい。
性能について。生地がヘビーなため「防風の弱いウインタージャケット」みたいな感じ。
色々試したが、下にプロゼロを着込めば4度〜12度まで問題なくいける。
普通のジャージより防寒性能は高いが、背中の抜けが悪いため湿気がこもり
やすい感じがある。
ヘビーすぎて使いどころが無いかと思ったが、0度までならジレを重ねるだけで
充分に凌げるため意外に使いやすかった。
ウインタージャケットと普通の長袖の間を埋めるような、こういう分厚い長袖ジャージも
一枚あると便利だわね。
価格評価→★★☆☆☆ 定価だととても高い
評 価→★★★★☆ 背中の抜けと、重さが重いので星マイナス1
283 :
282:2012/04/03(火) 19:24:40.37 ID:???
修正スマソ
× 袖のカフスリーブの生地はかなり丈夫でダマになりにくい。
○ 袖のエルゴカフの生地はかなり丈夫でダマになりにくい。
284 :
ツール・ド・名無しさん:2012/04/07(土) 20:06:57.72 ID:lFW3uq67
品目「ワイヤー類」
ブランド「CLARKS (クラークス)」
品名「Clarks Gear (Pre-Lube) Cable Kit」
購入価格 ¥2309(Wiggle)
参考URL→
http://www.wiggle.co.uk/ja/clarks-gear-pre-lube-cable-kit/ 感想→
シルバーのアウターが届くと思っていたら、届いたのは黒のつや消しのアウターだった。
ちょっと特殊な条件となるが、
リカンベントのAction-Plus(
http://www.cbnanashi.com/parts/3932.html)のアウター(付属の物をちょっと短めに加工済)と交換してみたところ、
ちょうどアウターを全部使い切るぐらいの長さだった。
普通の車種ならまぁ余裕だと思う。
インナーワイヤの長さはリカンベントの遠くにあるリア(シマノのシフター付属のインナーでは届かなかった)でも十分届いたが、
フロント用はやたら短くてクロスバイクのFDのアウターに這わせてみても足りそうにない感じ。
(BB下がりの小さいMTBなら届くのだろうか?)
今回は予備に同じ銘柄のインナー(
http://www.wiggle.co.uk/ja/clarks-pre-lube-universal-inner-gear-cables/)が一緒に買ってあったのでそれを使った。
インナーを触った感じは普通のものよりつるつると滑る感じがするが、引きの重さはあまり変わらないかな?
アウターキャップは金属製で、短い普通のものと長くてノーズ付き(ラバーブーツ無し)の二種類。
ノーズ付きがかなり多く、普通のものはあまり入っていなかったので、フレームのアウター受けではノーズ付きを使えということだろう。
おそらく付属のダートシールドとあわせて使うことで泥が入りにくいようになっているようだが、
ダートシールドの色がピンクと気に入らなかったのでそのまま取り付けた。(泥の中を走るバイクじゃないしね)
他に露出部分でワイヤーに通しておいて、フレームと当たるのを防止するウレタンスポンジ?のパーツが4つ入っていたが、
ずいぶん大きくて自分のフレームではワイヤーの通る位置がずれて抵抗になりそうだったので使用していない。
品目「バーテープ」(サイト内のジャンルから)
ブランド「チネリ」
品名「AVS Gel Pads」
購入価格 ¥580くらい
参考URL→
http://www.wrenchscience.com/DBImages/BTI/pictures/200h/CN9201.JPG 感想→
昔からあるゲルパッドの類。特に必要性は感じていなかったが、腱鞘炎を
起こしてしまったのでダメもとで買ってみた。
質感は普通。何らかのエラストマーかと思ったら本当にジェルが封入されていてビックリw
「曲げられるので上側にも使えます」というどこかの事前情報のもと上ハンドル部分に
使ってみたが、非常に曲げにくい。不可能ではないが…
ちなみにハンドルはルートンドゥ。シャローでこれなのでJ-FITあたりだとかなり厳しいかも。
あと、厚みが5mm程度あるのでバーテープの巻き加減に注意。
きっつきつに巻くのがいいと思う。
さて実走。とりあえず二日掛けて220kmほど走ってみた。
最初はこんなもんかと思ったが、100km超え始めてから疲労感や痛みが随分少ないことに
気がついた。これは案外いける。牧馬峠を含め峠も4個超えたが操作性諸々全く違和感なし。
これはいけるw
見てくれの問題と耐久性の不安はあるが、何らかの故障をしている人や道中に悪路が
多い人は導入しても損は無いと思う。
ちなみにハンドルにやたら体重を掛けるような素人な乗り方ではないことを断っておく。
べつに玄人でもないが。
ハンドルにしがみつく乗り方でもそれなりに効果は体感できると思うけど。
価格評価→★★★☆☆ 300円くらいが理想なんだけどー
評 価→★★★★☆ もうちょい薄くてもいいような
品目「工具・メンテナンス--工具--一般工具」
ブランド「DAISO (ダイソー)」
品名「コンビネーションレンチ・コンビネーションスパナ」
購入価格 各一本¥105
参考URL→
http://photozou.jp/photo/show/205210/129310269 感想→ 百均ショップ大創の工具です。
サイズは8、10、12、13、14、15、17mm
特に15mmはホームセンターなどではあまり見かけず、ペダルやママチャリの後輪ハブナット等に使えるので重宝します。
ただし、ペダルによってはスパナ部の厚みがあって使えないこともありますが、
三ヶ島のフラットペダル二種やママチャリには使えました。
クロムメッキの鏡面仕上げで、リング部はボルト・ナットの角を傷めない面接触になっています。
鍛造品で、刻印もしっかりしています。
同じ仕様が二種類あって、「コンビネーションレンチ」は長め、「コンビネーションスパナ」は標準的な長さです。
仕上げも良いですし、精度も耐久性もありそう。価格については文句なしのお勧めです。
価格評価→★★★★★
評 価→★★★★★
品目「シューズ」
ブランド「SPECIALIZED」
品名「S-WORKS」
購入価格 ¥26000
参考URL→
http://www.specialized.com/ja/ja/bc/SBCEqProduct.jsp?spid=47101 感想→ ベルクロやバックルではないBOAダイヤルの締め込み感が非常に良い
甲が低く、幅がある足なのでシマノのサイズよりワンサイズ大きいものを選択
ネットや通販カタログではシマノより0.5cm大き目という記述を散見するが、つま先と拇指球付近のボリュームに限る話で全般的に細身で絞られたソールの形をしている
大きめなのはあくまでも拇指球とつま先だけ
通常のシューズと違い外側にむけて角度の付いたソールは微妙
今まで平らなソールに慣れていたのでペダリングが不安定になるので自分はクリートウェッジを逆向きに入れてあえて水平にした
付属のインソールは加熱形成とかは無いが土踏まずのアーチは前後方向に結構長さがある、違和感を感じる人も多いかも知れない
スペシャライズでは一番硬いソールだが、シマノSH−R315よりは柔らかいのではないかと感じる
価格評価→★★★★★(ヤフオク)
評 価→★★★☆☆ (ソールにカントが無い方が良い)
年式
カタログ重量 42サイズ 225g(実測重量ルックのクリート付き 250g)
>>287 それサイズによってラストが結構違う臭い。41と40買ったが、41は明らかに
甲高ワイドで、40は普通のナロー気味ワイズだったな。
巷でワイドって言われるのは日本人が一番買うであろう41を指してるのかもしれない。
ちなみに、迷った末に40にしたけど、アッパーがしなやかだからきつめで正解だった。
回してるときと静止時でえらく感じが違うシューズなので、こいつのフィッティングを
理解している実店舗で買うべきだと思うw
フィット含め、もっともっと使い込んだらレポするわ。
291 :
286:2012/04/11(水) 03:33:34.18 ID:???
まとめサイトの管理人さん、反映のあまりの早さに驚きました。
ご苦労様です。
ただ、
>>286はサイト内のジャンルに書きましたように、「一般工具」です。
前回うpしたダイソーのヘキサゴンレンチと並べて欲しかったなぁ。
ジャンル分け、百均で百円で売られていたんだからしょうが無いと思うがの
293 :
286:2012/04/11(水) 03:42:53.29 ID:???
>>292 そうですね。
別に批判しているわけではありません。
ただ、百均工具をシリーズとしてずらりと並べて行きたかったな、と。
例外を作るとキリがないからな
並べるなら前のヘキサゴンレンチをダイソーという括りで百均に移すのが妥当な気はする
295 :
286:2012/04/11(水) 03:51:18.29 ID:???
あと、百均のジャンルと言うのは百均で見つけた自転車に流用できるような品々で、
そのものズバリの自転車用品、例えばペダルやブレーキ関係、パンク修理キット等は、
百均で売っていても、そのジャンルで扱ったほうが良いように思ってましたが、どうでしょうか。
まぁこれはあくまでも個人的な意見で、長く続いてきたまとめサイトや管理の方々のやり方を否定する気はありませんが。
>>294 そもそも100均のジャンルと言うのは100円で売ってるから100均なのか、
500円とかしても100均ショップに置いてあれば、それも含めるのかどちらなのかな。
100均と言うのはいわゆるバラエティーショップで、色んな雑多なものが置いてあるのが味噌。
あてもなしに、「こんな物もある、あんな物も100円で売ってる」とかが楽しいような。
対して、まとめサイトを見る側からすれば、例えば工具を探してる時は工具のジャンルにある方が見つけやすいし、比較もしやすいんじゃない?
工具として使い物になるかどうかだけが重要であって、「百均の割にはマシ」なんて何の慰めにもならんからな
複数カテに登録できたら万事解決
★評価がHOZANとかと比べた上でなら工具に入れてもいいんじゃね?
>>290 ペダリング中と立ってるだけではシューズのフィット感が違うのは同意
BGシューズはこれが初めてではなく、一度COMP RDの41を買った経験もあるので42にしました
幅がどうしても41ではダメだったので実店舗で42や42.5を履いてソールの幅だけは確認して買いました
シマノのシューズだとノーマル幅の41を使用します
幅があるからEのほうが良いと進められ、SH−R315Eを買ってみましたが、つま先と拇指球付近が文字通りぶかぶか
特に縦に隙間だらけですぐにヤフオクに流した痛い経験があります
>>300 スペシャに限らずサイクルシューズって幅広だと逆に足の横が痛くなるんだよね…
ソールの幅で判断するのは賢明だと思う。
S-WORKSは大きめを買ってアッパーを無理に締め上げると横からソールが剥がれるw
S-WORKSでソールが剥がれる事例はたぶんサイズ間違い
>>301 足裏の横の痛みは自分にも経験があります、ただこの部分だけが広いシューズというのが存在しないのでとても選びにくいです
BONTのようにカーボンソールそのものを加熱形成するなら違った話になるのでしょうが、試着できる店も無く
想像サイズだけで買うのは非常に危険なので試していません
私の場合土踏まずが結構あるほうなので、そこのサポートを入れペダリングに乱れが出なければ足裏の横の痛みは回避できるようになりました。
ソールが剥がれるほど締め上げる必要はないのでサイズ的には問題ないと思います
R-315みたいにつま先動かしてシューズに触れないほどブカブカには感じませんし
品目「コンポ」
ブランド「SHIMANO」
品名「DURA-ACE Di2」
購入価格 ¥260000
参考URL→ 既出
SHIMANOのDURA-ACEのDi2乗ってる。先月ヤフオクで中古探しに行ったら無くてSANAの新品価格見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。スイッチを押すと変速する、マジで。ちょっと
感動。しかも取り付け調整初心者なのにDi2だから取り付け調整が超簡単で良い。もうすぐ9000シリーズと言わ
れてるけど個人的には格好いいと思う。カンパEPSと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただバッテリー切れとかで止まるとちょっと怖いね。フロントはインナーに落ちるらしいけどリア固定になるらしいし。
速度にかんしては多分電動もワイヤーも変わらないでしょ。紐の7900乗ったことないから
知らないけどワイヤーか電動であるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもDi2な
んて買わないでしょ。個人的にはワイヤーでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど環八で55キロ位でマジでクロモリWレバーに
抜かれた。つまりはDi2ですらクロモリのWレバーの剛脚には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には納得です。
星付けろよな
GTOコピペって最初本当に投稿した奴ってこんなに愛されてると知らないんだろうな
>>303 大き目のシューズって足全体が前にズレ落ちるから横が当たって
痛くなるんだよな。だからアーチを重視したのは正解だと思う。
S-WORKS自体もそういうコンセプトで作られてるしね。
ちなみにデフォのインソールはフッドベッドのローアーチ仕様なので、
機会があればミドルアーチかハイアーチに替えるといいかしらんよ。
ローとミドルはあまり違いはないけどw
>>304 とりあえず、インプレにはなってるけど・・・
これ管理人さん採用しないよね・・・
サナを下手にageると不味いし、JOKEでいいんじゃ?
JOKE投稿が廃れた理由が如実に
>>291 非常に難しい問題なのですが先代サイトまでの分類を踏襲して、ダイソー等100均で扱っている商品は
用途や価格に関わらず品目・100均に分類しています。
そうでないと100均にアイテムが無くなってしまいますので……。
ですので今回も100均に登録させて頂きました。ご了承下さい。ヘキサゴンレンチも100均に移動しました。
DIYとライトアクセサリ等、登録時に悩むことも多々あり、
>>298さんの言うように複数カテゴリへの
登録を実現したいと思うのですが、なかなか時間が取れず対応できないでいます。
できれば近日中に対応したいと思いますのでよろしくお願い致します。
管理人さん乙です
>>304の6行目はちょっと為になった、JOKEじゃなくても良いんじゃない?
ともあれ管理人さんお疲れ様です、こういった区分などとてもめんどいですよね
100均カテゴリって正直微妙な気もするけどなw
結構迷う。
管理人さん乙です。
直接意見が聞けてありがたいです。
>>317 俺もそう思う。
上でも書いたように、目的があってまとめサイトを見たり、何か探したりする側からは工具は工具、
自転車専用用品は自転車用品に入れてる方が見やすいと思うけどな。
100均ジャンルはあてもなく、ぶらりとウィンドショッピング。
ヘキサゴン(210円)まで100均に入れちゃったのは残念。
ホーザンが基準と言うのはちょっと。
ホーザンの一般工具はOEMだし、糞。
HOZANのニップル回しはゴミだったな
ダイソーのコンビネーションレンチはスナップオンやハゼットと比べても遜色ありません。
百均は百均でまとめてくれた方が「お、こんなのもあるのか」と探しやすい
評価の比較は別タブもしくは別ウィンドウで開いておけばいいわけだし
行き当たりばったりで見るのと、何かを探すのは全然違うけどな。
結局多ジャンルに登録すればいいわけだけど、
当面は探してる人のためにジャンル別で。
百均は自転車専用以外でよし。
品目「ステム」
ブランド「DEDA」
品名「ZERO100」
購入価格 ¥6800(S.Cは12000円くらい)
参考URL→ がいしゅつ
感想:
見た目もいいし個人的にはとても好きなステム。手持ちのロードはほぼ全部これにしていた。
が、先日全て3TのPROシリーズに入れ替えた。
折損事例がそれなりに報告されて気になっていたんだが、デダの公式コメントが糞すぎワロエナイので。
http://t-basara.at.webry.info/201204/article_7.html {一部抜粋}
製品の破損報告を受けてDEDA ELEMENTI社では、公的な検査機関に依頼して
破損した製品の検査を行いましたが、製品の金属組成や熱処理などに問題はなく、
破損した原因はハンドルクランプに加わった曲げの力(=ボルトの締め過ぎや外から
加わった力)によるものとの見解が示されました。
以上の事から、製品に製造上の欠陥はなく、取扱い上の不注意や偶発的に加わった
無理な力が原因で破損したと考えられ、製品自体はヨーロッパ規格を十分満たしており、
DEDA ELEMENTI社内でもヨーロッパ規格を上回る基準での品質検査を定期的に
実施しており、製品の性能上、構造上の問題はないと考えられ、取扱い・組付け上の
注意事項の周知徹底を行えば同製品の継続販売に支障はない。との結論に至りました。
DEDA ELEMENTI 社では製品に対し、すべての固定部品とボルトは2年で交換、競技に
使用しない場合でも使用頻度に応じておよそ2?4年で製品の使用を中止し新品に交換
するよう指示されております。
上記注意点を守らずご使用になられた場合には、規定されたメーカー品質保証は適用
されない場合がありますのでご注意ください。
{/一部抜粋終わり}
なるほど、突っ込みどころ満載である。公的な検査機関とは一体どこだろうか。
ヨーロッパ規格というのはなんだろう。ドイツなのかフランスなのかイタリアなのか。
噴飯ものなのが、2〜4年で新品にしろというわけの分からない後付である。
それ公道使用禁止ものだろ…常識的に考えたら回収しなくてはいけないのでは?
ステムのクランプが折れたら概ね致命傷なわけだが、そこのところは分かっているのだろうか。
DEDA好きだが残念ながらもう決別である。少なくともこのステムは絶対に買わないし
デダ自体も他人に薦めたくないわ。
価格評価→☆☆☆☆☆
評 価→☆☆☆☆☆☆ しねかす
>>324 行き当たりばったりじゃなくて
「百均にある自転車工具」を探すのに便利なんだけどw
まぁ複数ジャンルに登録できるのが一番なんだろうけど
大変なのはアフィもしてないのに運営して下さってる管理人さんなんで
無理はなさらないで下さい
百均とは言ってもセリアやダイソーやなんやらかんやらあるわけで、
さらに言えば商品の更新ペースもかなり速いわけでなかなか買えない可能性だってたくさんあるのに
あるのに、何だ?
>>324 工具探すのに百均カテゴリなんか普通見ないもんな
>>327 百均工具でも525円とかしたら意味ないだろw
工具は工具ジャンルで。
100円カテに限らず、ジャンルを跨ぐものは複数に登録(紐付け?)できるとええね
規程トルクで締めるとネジ切ってしまう3Tのチタンボルトもたいがいだけどな。
俺、DEDAのミュレックス(スレッドステム)の固定用引き上げボルトが割れてステム抜けなくなったよ…
写真
写真撮っておけばよかった
万力にヘッド挟んでむりやりこじって抜いた…
書き終わるまえに投稿してしまった…orz←最近みないね
まあ、品質、公的な検査で基準値を満たしていてもあくまでも工業製品
製品のばらつきがあるのが普通
若い奴は知らないだろうけど、イタリアンデザイン、イタリアンクオリティーという言葉があってだな
見かけは素晴らしいけど中身はお粗末なのは昔から
自分の選択は
強度重視ならボントレガー、軽さと精度ならリッチーかPRO
なんとなく怪しげで使ったこと無いのが3T、FSA
眼中に無いDEDA、MODORO
あえて言えば、チネリのパーツがとりあえずイタリア製部品ではまともだったので有名になったという気がする
>>336 台湾製品だけどねw>ゼロ100
すでに数例の折損事例と実際に負傷者が出てるので、
「そういうもんだ」で許されるようなもんではないなw
某人は「迷ったらリッチー」と仰ってたな
リッチーのほとんどはPROと同じ製造元なんじゃないかとシマノのカタログみてて思ったりする
DEDA 割れた
とかって検索したら酷い話が最初に出てビビッタ
リッチーは良い台湾
デダは悪い台湾
>>339 俺も最初は「ネジの締め方を間違っただけじゃねー?」って思ったけど
実際ぐぐってワロタw
いや、恐ろしすぎワロエナイ…
車の事故と違って碌な検証なんかされないんだろうな
走行中の部品不良が原因でも、死んでたらスピード出しすぎで処理されるんだろうな('A`)
今となっては貴重なCR-1がお陀仏だったのか…
ビアンキのMTBのフロントサスだかで似たような問題あったじゃん
あれどうなったっけ
オマエラ
スレタイ
ミルンダ
あれは死亡したからもう終わったんじゃないの?
リッチーとFSAは最近偽物が凄く多いから気をつけてね
オクの安い奴とか
>>291 同様のアイテムとの比較レビューにしたいのならレビュー内の記述にリンク埋め込んでもらえるよ。
レビューに他製品について言及する記述無くただ特定レビューの隣に並べたいだけなら
自分でブログでも作ってやるべきだね。(勿論全て自分の書いたレビューで)
多岐にわたる百均製品を分割してカテゴライズを明確にしたいって意図はわかるけど
どうしてもそうして欲しい、というなら中の人にまとめのお手伝いとして連絡付けてみたら?
で中の人と打ち合わせしながら自分が納得いくまで並べ替えたらいいんじゃないかな。
>>314 comの中の人乙です。
ニセモノ情報もまとめて告知しときたいもんだな。
これからも色んな物をじゃんじゃんうpしようと思ってたけど、百均の話で萎えた。
百均やユニクロジャンルって探しにくくね?
「やる気あったのに萎えた」みたいなことを一々他人に表明する奴に限って
口先ばかりで結局一つも成し得ないの法則発動中
品目「サプリメント・ボディーケア」
ブランド「井村屋」
品名「えいようかん」
購入価格 ¥398(5本セット)
参考URL→
https://www.imuraya-webshop.jp/products/detail.php?product_id=15 感想→
防災用の非常食として購入。賞味期限は常温保存で脅威の5年6ヶ月。
上記価格は5本セットの値段なので一本80円ほど。自転車で毎回使用する補給用と考えると割高か。
カロリーは1本60g当たり171kcalとかなりハイカロリー。
包装の剥きやすさも中々のもので片手では難しいものの信号待ちの短い時間でも頭を剥いて口に突っ込むことができる。
ハイカロリーな割に甘みは抑えめで食べた後に口の中が変にべたついたりのどが渇いたりすることもない。
水無しでも食べやすいところは多くのミニ羊羹と同様。
実のところ筆者は羊羹があまり得意ではなく好んで食べたいとは思わない。
例えお茶請けに30mm程度の厚さを一切れ出されても食べきるのにお茶をおかわりする体たらく。
しかしこのえいようかんはお茶を意識することなく食べ切れたので
筆者のように羊羹が苦手な人にも食べやすいのではないかと思われる。
ちなみに(当然ながら)こしあんである。
価格評価→★★★☆☆ 値段は非常食としては秀逸でも補給用としては普通
評 価→★★★★☆ 味・包装等食べやすさはなかなか
カタログ重量 60g(実測重量 59g)
縦80mm 横35.6mm 厚さ17mm
カロリー171kcal タンパク質1.9g 脂質0.1g 炭水化物40.7g ナトリウム2.4g
供給も販路も不安なものをこれエエよ!とドヤ顔されてもなあ→100均
100均はオワコン
ダイソーの商品ってどれも使えないと思うんだけど…
エロビデオ入れたダンボールにダイソーのガムテープはったらいつの間にか剥がれてる…
コスト高で百円じゃ維持できないんだから有名無実だわな。
ニチバンとかテラオカの優秀さを改めて実感できるのが百均テープ類のいいところ
>>358 代走産業のお膝元の地元民だけど、はっきしいって昔はマジに安かろう悪かろうだったんだよ。
一時期のブームで良くなったけど、今また安かろうに戻りつつある。
>>354 「これからも」つってるだろ、この知恵遅れが。
過去にも沢山うpしてる。
( ´_ゝ`)フーン
( ´_ゝ`)フーン
( ´_ゝ`)フーン
(´・∀・`)
( ´_ゝ`)ップ 顔真っ赤だのう
>>362 で、具体的なレビューIDはどれよ?
沢山というのなら最低でも10はあげられるんだろ?
>>314で現在の方針を書きましたが、スレで議論して頂けるのはありがたいです。
100均でも工具等は当該品目に登録した方がよいとの意見が多そうですので、
複数品目への登録機能をなるべく早めに対応したいと思います。
とりあえず
>>286とヘキサゴンレンチ、それに最近の
>>273は100均から移しておきます。
また機能追加まではレビューを投稿して頂いた方の品目に従って登録します。
よろしくお願い致します。
複数登録したほうがいい製品ってなんかあったっけ
>>369 まとめサイト管理人さん
本当にご苦労様です。
いつも楽しみにしています。
ありがとうございます。
>>362 やっぱり口先だけか。
君の言を返すよ知恵遅れ君w
PZ Racingのもののインプレはないのか
どうもProfile Designとおなじ工場で作ってるらしいが
>>374 ジオメトリを探しても出てこないようなメーカーはちょっと……
CRCのレビューも無きに等しいし
CR2.2欲しいんだけどね
>>373 このスレ内なら
>>355が俺のレビューだけど?
自分に都合の悪い意見をなんでもnetだと思い込めば精神が安定するんだろうが
余所様の迷惑だから頭の病院行った方が良いぞ。
>>377 お前のレヴューは「実のところ筆者は」とか何か勘違いしてて笑えるね。
>>380 無根拠な.net認定だったはずが、いかにも.netっぽいレビューが自己申告されて信憑性が出てしまった件
.net氏ね
なるほど、やはり.net乙が.netだったか…
で、この連投してる粘着はどこのnetなんだ?
>>362はこうなることが怖かったからレビュー晒せなかったんだね。
あたまいいねw
言い争いはヤメレ、不毛だ
またレビューも書かずに他人に茶々入れるしか人生の楽しみがない可哀想な奴が沸いてるのか
あぼーんするのに疲れたからもうスルーしてくれよ
>>386 362はレビューなんて書いてないだろ。
言われて悔しいから見栄張っただけ。
たかがレビューなのに「悔しい」とか「見栄」とかいう言葉が出てきちゃうって、すごく….netです…
>>391 その理論だとまとめ人の言でもないやり取りでやる気をなくした
>>353やキレ気味な
>>362は
「たかがレビュー」と割り切れなかったことになるな。
お前もウザイ人になっちゃってるぞ、自重シレ
品目「工具・メンテナンス>工具>一般工具」
ブランド「DAISO (ダイソー)」
品名「コンビネーションレンチ」
購入価格 ¥210
画像参考URL→
http://photozou.jp/photo/show/205210/130450155 感想→ 百均のコンビネーションレンチです。
前出の「ダイソー/コンビネーションレンチ・コンビネーションスパナ」と違いこちらは210円。
赤いグリップ付きです。
グリップがあると滑りにくく、また寒い時の作業に助かります。
15mmサイズは短めで力は入れにくいです。
価格評価→★★☆☆☆ 後から出た鏡面仕上げは105円
評 価→★★★☆☆ グリップの有無は好みが分かれる
品目「アクセサリ > ボトル」
ブランド「mont bell (モンベル)」
品名「スクリュートップサイクルボトル」
購入価格 ¥525(定価)
参考URL→
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1123557 感想→ポリプロピレン製のボトル
付属タグによると、本体・ふた・カバー:ポリプロピレン、飲み口:ポリエチレン
耐熱温度:100度、耐冷温度:0度、容量700ml、となっている
POLARの保冷ボトル(ポリエチレン製)などと違い、入れた物の臭いが付き難いのが利点
カバーは走行中に外れる事もままあり、走行中の振動音も気になる人は気になるだろう
薄いスポンジを両面テープで隙間に貼るなどして多少の改善は出来るが、特に拘りが無い限り外してしまえば良い
単純な造りは、洗いやすく、壊れる心配が少ないので良い
飲み口の精度はイマイチなので、飲み口を下ろしていてもボトルの上下をひっくり返す場合は時と場所を選んだ方が良い(こぼれるかも)
柔軟性が少ないので、ポリエチレン製などのボトルに比べると割れやすい
価格を考えれば十分な品であると言える
臭いが気になる人は試しに一つ買ってみたらどうだろうか
自転車専門店よりもスポーツ量販店の自転車コーナーで割と良く見る気がする
価格評価→★★★★★
評 価→★★★★☆
カタログ重量 60g(実測重量 60g)
まとめサイト管理人さん、いつもご苦労様です。
工具関連商品続けて2点行きます。
よろしくお願いします。
品目「工具・メンテナンス>工具>一般工具」
ブランド「DAISO (ダイソー)」
品名「ロングノーズセルフロッキングプライヤー」
購入価格 ¥105
画像参考URL→
http://photozou.jp/photo/show/205210/81786205 感想→いわゆるハンドバイス、バイスグリップ(これは商標)です。
ラジペン代わりにもなるロングノーズタイプです。
口元には一応カッターも付いています。
手元のノブを調整するとがっちり掴んで固定できます。
動きも良く、多目的に使いやすいプライヤーです。
日常整備や、キャンプツーリングなどの携帯工具として、一本あると便利ですよ。
価格評価→★★★★★
評 価→★★★★★
品目「工具・メンテナンス>工具>一般工具」
ブランド「DAISO (ダイソー)」
品名「ロッキングプライヤー」
購入価格 ¥210
画像参考URL→
http://photozou.jp/photo/show/205210/130451639 感想→スタンダードなミニハンドバイスです。
ラウンド形状の口はパイプやボルトナットを掴むのにも適しています。
強い力でロックするので、固着したり、舐めそうになったボルトやヘキサゴンを強引に回したりできます。
同じダイソーの「ロングノーズセルフロッキングプライヤ」(Cr-V)の方が使い勝手が良く、
価格も安いです。
日常整備やキャンプツーリングのお供に。
価格評価→★☆☆☆☆ 同じような商品なのに210円。これでも十分安いけど。
評 価→★★★☆☆
ダイソー連投乙だがレビューつーより単なる商品紹介になってるな。
プライヤーすら知らない素人に売り込むためのレビューじゃないんだから
正規品との違いや差が知りたいわけで。
価格評価と評価の意味のとり方が人によって違うと思うんだけど
指針とかない?
俺達の脳を繋いで思考を並列化すれば評価は統一されるがやってみるか?
意地悪いけどレビューの内容から
そいつの評価軸の位置読むのも楽しみの内だろ
価格評価なんて経済力に左右されるし
出来の評価だってそれまでの経験に左右されるし
揃えようたってどだい無理
前にレビュー書いたとき他の人も同じものレビューしてて明らかに整合取れてないことあったんだけどかまわんってことでOK
>>401 個人的に★無しが悪し、★5が良しで★3が普通
新参で基準が良くわからなかったけどそんなん気にしてレビュー書くの遠慮する必要なかった?
個人的と言っているのにこれだからゆとりは…
品目「工具・メンテナンス>工具>一般工具」
ブランド「パークツール」
品名「TW-1 トルクレンチ」
購入価格 約¥3800(@ebay。日本での実売価格\6000前後)
参考URL→
ttp://www.starbike.com/images/ParkTool/hires/TW-1.jpg 感想→
7nmまでの小トルクを測れるトルクレンチ。ソケットは1/4インチに対応する。
ソケットビットは付属しないので別途購入が必要。
今時珍しいビームタイプのトルクレンチだが、操作性は非常に良好。
特にステムやハンドルなど複数のボルトを締めこむときは、目盛りを読みながら作業するため
指定トルクが4nmなら1.5nm→2nm→2.5nm→・・・のように徐々に締めていくことが簡単にできる。
プリセットタイプのようにいちいち設定を変える必要がないのは地味に便利。
ただ、計測範囲が7nmまでというのは中途半端な感じが否めない。
12,3nmまであればディレイラーやブレーキ、STIの固定にも使えるのだが、
TW-1ではシートポストとハンドル・ヘッド周りしか使うところがない。
おまけに限界の7nm付近で使うとあっさりとゼロ位置が狂う。
校正は簡単にできるので大きな問題にはならないが精神衛生上よろしくないし
上限付近で使うと精度が落ちるので実際のトルク範囲はさらに狭まる。
正直、実売価格ではお勧しない。小トルクを管理するならもう少し奮発して
東日のSF12N(2〜12nm)を買ったほうが便利だと思う。
価格評価→★★★☆☆(海外通販で安く手に入るなら。国内実売価格なら★★☆☆☆)
評 価→★★★☆☆(使い勝手はいいが守備範囲が狭すぎる)
411 :
410:2012/04/15(日) 18:27:02.35 ID:???
追記。
TW-1はTW-2(〜70nm)とセットで使うものだから範囲は狭くてもいい、
という意見もあるかもしれないが、最小目盛りが5nmで、全長が40cmを超える
TW-2で10nm前後のトルクを計るのは結構面倒だったりする。
セットで運用する場合でも、俺の場合評価は変わらない。
品目「工具・メンテナンス>工具>一般工具」
ブランド「SK11」
品名「フレックスソケットコンビネーションレンチ」
購入価格 一本¥500-600
画像参考URL→
http://photozou.jp/photo/show/205210/130800352 使用画像URL→
http://photozou.jp/photo/show/205210/130800340 感想→首振りソケットとスパナのコンビネーションレンチです。
ソケット部は深く、ボルトの飛び出しにも対応します。
ママチャリのハブナットやコッタレスクランクのフィキシングボルト・ナットに使うのに便利。
ソケットはストレートで早回し、角度を付けて大トルクを掛けられます。
いわゆるホーザンの輪業用ラチェットレンチより素早く回せて、切り替えなしに締め、緩めが行えるので、とても効率が良いです。
なんで自転車屋がこれを使わないのかと思うくらいw
他メーカーだと両側が首振りソケットで15x14(mm)というのがあったりするので、見つかればさらにお勧め。
鏡面仕上げで材質はCr-V。
首振り部の強度もあり、ラチェット機構がない分、ホーザンより耐久性もある。動きも滑らかです。
価格評価→★★★★★ ホーザンより格段に安い。
評 価→★★★★★
自転車屋でバイト経験あるけど、それディレイラーガードを兼ねたナット(よくDQNが二人乗りするのに使ってる背が高いナット)には使えないよ
ホーザンの輪業ラチェット(建築用両口ラチェット)ならソケット貫通して使える
あと店に持ち込まれるママチャリや一度も折り畳まれない折りたたみ車は高確率で錆でナットが渋く早回し出来ないので
結局輪業ラチェット1本に頼った方が楽だったりする
管理人様、
>>352のベルがベルメットの項目に入ってますよー
>>413 そんなごく一部のナットのこと言われてもなぁ。
それにフレックスソケットなら渋くても少し傾ければ、時計の針のようにくるくる早回しできる。
往復運動なんかより格段に効率がいいよ。
逆にきれいなナットの場合も2、3山掛ければ、すぐに工具が使える。
ラチェットは空転が堅くてある程度抵抗があるところまで締めこまなければ使えない。
なにより切り替えなしに、締めたり緩めたり出来るのがいい。
ホイールの位置を調整しながら締める時などは、特に使い勝手がいいんだよ。
話が通じない人のレビューってちょっと考えちゃうね
>>412=415はまず自分の最初のレビューをもう一回読み直すべきだな
レビューもせずにごちゃごちゃ言ってるだけよりましだけどねぇ。
「個人が使ってみた感想です」
普通ナットは力がかかる所まで手締めだから
ソケットのままくるくる回せる必要なんてないでしょ。
↑両方使ったこともない奴が何かゆってる
>>414 ご指摘ありがとうございます。品目が一つずれていました。訂正しました。
品目「100均」(サイト内のジャンルから)
ブランド「ダイソー」
品名「重曹」
購入価格 ¥105
参考URL→
感想→ボトルの中ってこまめに洗っていても、どうしてもカビてくるよね。
そんなときにこの重曹が大活躍。ボトルの中に少量の水、
小さじ1杯ほどの重曹を入れ、哺乳瓶ブラシでゴシゴシ。
するとあら不思議、ボトルの中はピッカピカ。
ついでに飲み口のほうも洗ってしまおう。
飲み口にパラパラと重曹をまぶし、歯ブラシでこすればOKだ。
万一重曹が残留しても、人体には無害なので安心。すり鉢でこねて半練り状にすると、
コンパウンドやクリーナーを使いたくない部分の洗浄に使える。
家の掃除にも使えることは言わずもがな。
価格評価→★★★★★
評 価→★★★★★
何グラム?
そういや重曹を固めて部屋の隅に置くとゴキブリ除去できるとかなんとか。
人には無害なのかな。
それって食品用じゃなく掃除用の重曹じゃ?
見かけは同じでも製造工程が異なるって聞くが?
ホウ酸団子みたいなもんか。
重曹は大量に摂取すると脱水症状になるそうだ>ゴキブリ
100均のゴミだか糞だかわからない話は正直言って興味がないからここには書かないで欲しい
なにその自己中心レス
100均の話は100均板でやるべきだと常々思ってたよ
いや、百均でも自転車用品、関連品はここでやるべき。
自転車屋だけが対象じゃないよ。
このスレもまとめサイトにも共通で、感想と共に商品画像は重要だよね。
例え小さな画像でもあるのとないのとでは大違い。
ブレーキシューとかチェーンとかの写真は見てもつまらないかもだけどw、ウェアの画像なしなんて考えられない。
そんなゴミみたいなもののレポートなんて誰も知りたくないと思うぞ
カンパEPSだとかDEDA100ステムが割れたとかそういう話を聞きたい
100ゴミレポを自己満足のためにここに書き込んで、まとめサイト管理人に要らない仕事押し付けてワザと忙しくさせるとかヤメロよ
なにその自己中心レス
100均レポはたしかに自己満足すぎるよな
せめて自転車屋に売ってるものにしろよ
管理人が別人を装って書き込んでたら困るから煽るなよ
百均ネタっつーのがどれを指すのか不明だが、直近の重曹の件なら、俺はためになったなぁ。
重曹は薬局やスーパーにも売ってるし、百均で縛る事もないと思うけど。
工具類も含めてるなら、今回のように立派に工具ジャンルに並べて良いと思う。
いずれにせよ細かいことを言ってる奴は無視して、どんどん挙げて下さい。
重曹自体は昭和の遺物で、便利な代替用品が出たからコンシューマーの間で廃れたんだよ。
金属の水垢取りはスコッチブライト、プラスチックの洗浄はキッチンハイターってな感じ。
業務用としてはずっと使われてるけど、そんなにすげー何でもかんでもってほどじゃない。
使い方によっては高くつくしな。
100均は基本的にDIYに属するもんだろ。
DIYを否定するならわからんでもないが、否定しないなら100均は十分ありだ。
>>444 重曹がさも万能のような流れにならないように
100均と必ず明記してくれればそれでいいだろ
あぼーんしとくから
100均信者?100均厨?か何だか知らんが、100均を推しまくってくる鬱陶しい子がいるのは分かった
複数人がバラバラに書いてるとは考えない視野狭窄の子がいるのは分かった
100均工具を工具カテゴリに移動させたら目にしたくない俺が暴れてやるから、嫌なら100均カテゴリにまとめられている現状を維持しろ
と言いたいんだろうか
いくら安くても売ってない買えないものを載せられてもなー邪魔なだけ
100均レビュアーはそこんとこ自覚あるのか
ヤバい想像以上に100均厨キモかった
100均ネタまだ引きずってんのかwww
>>450 そんなの100均じゃなくても枚挙に暇がないだろ。
セール中売り切り価格とか、海外通販とか多いだろ。
邪魔なら見なければいいだけ。一々自己中文句付けるなよ。
嫌なら見ry
まとめサイトの中の人の身にもなってみろ
100均みたいなゴミ屑みたいなレビューなんて誰が読みたいんだ?
自己満足のためだけなら、デュラエース9000シリーズの人柱とかやれよ
俺が読みたいよ。はい終了。
>>457お前の書いた糞レビューは,netにでも投稿するんだな
百均で使えるのは電池と磁石だけってばっちゃが言ってた
10円の菓子で補給食のページうめてやろうか?
それでもいいんだな10円だからって差別するんじゃねえぞ
>>458 dot netな。
コンマじゃないよ。
>>460 虚偽レビューじゃなきゃやりたきゃどうぞ。
ここはレビューしてる人がメインで、その他は何を言っても所詮雑魚。
comも糞
>>453 大いに同意。
モデルチェンジも頻繁にあるし、販売終了品もある。
まぁ今が旬てことで。
しかしダイソーの工具類も粗悪になってきたよなぁ。
ここ4年くらい手には取るけど買ってないや。
あ、100斤スレ行ってきます
>>468 良くなってるものも沢山あるよ。
このスレでも何点か出てる。
ただのダイソー社員でした
.netが荒らしに来てるんだろ
>>469 そういう事言うときは最低、具体例を挙げましょう
レビューする際の質問なんだけど
画像を挙げるロダってあるの?
それともレビューは文章と参考URLだけ?
品目「ボトル」(サイト内のジャンルから)
ブランド「サーモス」
品名「サーモス スポーツ 0.5L」
購入価格 ¥2000
参考URL→
http://www.thermos.jp/product/bottle/sports/fff-500f.html 感想→まず初めに、これを自転車に取り付けるにはトピークのモジュラーケージEX
http://www.topeak.jp/cage/wbc03400.html が必要。
実際に使ってみると、2段階のロック付なので、飲む時はいちいち停車しなければならない。
これは面倒だと思う人もいるだろう。しかし逆の言い方をすれば、
輪行で縦にしようが逆さにしようが、漏れる心配がないということである。
保冷性能は真空断熱だけあって、プラ性の保冷ボトルとは比較にならない。
この時期(4月)ではまず氷を入れる必要がない。
ライバルはTNIの真空断熱ボトルであろう。あちらは自転車用ボトルの飲み口なので、
走りながら飲めるという利点がある。一方こちらは普段は普通の水筒として使い、
自転車にも使えるという性格付けだろうか。
価格評価→★★☆☆☆ 実勢価格3000円くらい
評 価→★★★★☆ モノ自体の出来はよい
>>474 おぉーTHX
何故か見えなかったぜ…orz
>>473 俺は自分のサイトに画像をアップして、そのURLを貼ってる。
商品サイトに画像があるときはその画像のURL。
あくまでもこのスレが主体でスレ単独で見るのが前提だからね。
まとめサイトは派生サイトだと認識してる。
それにしてもまとめサイトの管理人さん、いつもながら画像のリサイズ、最適化ご苦労様です。
品目「レーサーパンツ」(サイト内のジャンルから)
ブランド「RIN PROJECT]」
品名「マドラスチェック クロップドパンツ」
購入価格 ¥9702
参考URL→
http://rinprojectshop.open365.jp/Products.74.aspx 感想→とにかく『着る者を選ぶ』ウェアである。
まずはサイズの点。当方ウェスト76、臀部と太腿は自転車乗りとしてはそれほど太くはない。
しかし着用してみると、臀部と太腿はピチピチであった。最もストレッチ素材(綿95%ポリウレタン5%)であるため、
ペダリングには影響はない。ウェストには若干余裕がある。またクロップド(8部丈)であるため、
ふくらはぎが異常に太い方も着用できないだろう。
2点目はデザインについて。大きめの派手なチェックがとても目立つ。どんなトップスと合わせるか。
同じリンプロジェクトの千鳥格子のポロシャツなんかは、柄同士が喧嘩するからNGだ。
いざ履くとなると、何を着ていこうかあれこれ頭を悩ませることになる。
なんだか悪口ばかり書いてしまったが、総じて個性の強いところがとても気に入っている。
一人で乗るときよりも、クラブのツーリングなど『余所行き』に履いて行きたくなるパンツである。
価格評価→★★☆☆☆ 日本製なので致し方なし
評 価→★★★★☆ 誰にもお勧めという訳にはいかないが、個性の強さは買い
機能のレビューはないわけ?それレビューなのか?
品目「携帯ポンプ」(サイト内のジャンルから)
ブランド「TRI SPORTS」
品名「お助けチューブ」
購入価格 ¥378(CBあさひ)
参考URL→
http://www.trisports.jp/?q=catalog/node/5941 感想→ 傑作・GRUNGEポンプアダプターを極限まで軽量シンプルにするとこうなる、という例。
米-米のストレートなので英/仏式には別途アダプターが必要。
実測φ12×145mm、13gとコンパクトなのでサドルバッグにも簡単に収まる。
ハブ方向にホースが向くことと、長さが短い為に使い勝手ではGRUNGEに劣るが、それでもホースなしに比べれば格段に改善される。
反面、携帯性はGRUNGEよりも遥かに良いので、携帯ポンプの使い勝手を良くしたいが買い換える程ではないし、荷物の増加は最小限にしたいという人に向いている。
先端がL字になっていれば長さを有効に使えるので、気になる人はスクーター用のアダプター(¥500ぐらい)を買うか、一体化しているDRCエアバルブエクステンション ホース付がお勧め。
価格評価→★★★★★ これより安く小さく造るのは無理でしょ
評 価→★★★★☆ L字だったらもっと良かった
<オプション>
年式 2011
カタログ重量 − g(実測重量 13g)
>>481 あーあ…
「トピーク製品に必ず1個はある致命点」が、本当に致命になる日が…
指がなくなっても死ぬわけじゃないし
そう言う奴に限って、いざ自分が被害者になったらネチネチと文句を垂れ流すんだよな
ジョーブロースポーツ使ってるが致命点なんか無いぜHAHAHA
品目「アクセサリ>ボトル」
ブランド「ハイドラパック」
品名「ソフトフラスク8oz」
購入価格 $12.99 (国内定価¥2,100)
参考URL→
ttp://www.hydrapak.com/wp-content/gallery/soft-flask/softflask_8ozbluebv.jpg 感想→
高強度・軽量のハイドレーションパックを作っているハイドラパックのジェルフラスク。
一言で言ってしまうと手持ち式ハイドレーションパックという感じ。
自作のジェルを詰めて使っている。
バイトバルブ付きで噛み付いてフラスクを握るだけで補給できるのでストレスなし。
量が少なくなってきたら折りたたむようにして絞り込めば楽に最後まで飲みきれる。
柔らかいのでジャージのバックポケットに入れても背中へのあたりがやわらかいのが嬉しい。
水を入れて思い切り踏んづけても漏れ、破れはなし。この辺は同社のハイドレーションパックと同じ
既存容器の流用や他のジェルフラスクだと飲み終わってもかさばったままだが、こいつは
ペランペランなので、飲みきったら丸めてジャージのポケットに2,3個まとめてしまえる。
空いたポケットに追加補給のウィダーやクーリッシュアイス、薄皮アンパンなどを入れられるのは
地味に便利な点。特に200km以上のロングライドの場合。
唯一の欠点は、他の製品に比べかなり値が張ること。
価格評価→★★★☆☆(高い。が、他に代替品もない)
評 価→★★★★☆(ジェルフラスクとしては最も使いやすかったもう少し安ければ満点)
品名だけ見て一瞬フリスク8ozかと思ってびびったぜ
そういえば一粒が5倍のフリスクが出たな
安くて長持ちパンクしにくいタイヤを教えてくれ
ママチャリなんだがw
クレクレ君氏ね
493 :
ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 23:25:09.66 ID:r124e3dq
そういやママチャリ部品はレビューしちゃ駄目ってわけじゃないね。
でも、そもそもママチャリなんて空気圧以外ノーメンテでも長く乗れるつくりにしてあるから、最初から付いてるタイヤがもうすでに安価で丈夫。
ママチャリのパンクは空気圧低下に依ることが多いと思う。
ママチャリにはパナソニックのスーパーハードタイヤとスーパーチューブ。
どちらも接地面の肉厚があり、耐パンク性も高い。
>>486 おっとそれ気になってた
レビューd
それだけ丈夫なら高くてもええな
>>493 安ママチャリに最初からついてるタイヤとBS、パナの高級タイヤは耐パンク性も耐久性も比較にならない。
安軽快車乗る層なら、ゴム厚増加による重量増よりも
ノーメンテで長期間乗れるかどうかを気にするだろうなあ。
そっちを優先した設計ってのも、道具として正解なんだろうな。
AKの自動小銃みたいに
>>493 ホムセンママチャリなんで、最初からついていたタイヤは話にならないんだ
近所の買い物メインで乗っていたのに1年しないでボウズなんだぜw
>>494 スーパーハードタイヤとスーパーチューブは、手ごろな値段でよさげだね
スーパーハードタイヤをチェックしてたら
キャプテンスタッグ 対磨耗タイヤ1本巻・L/T26×13/8 なんてのがあったけど
これってどうなんだろう?L/Tってのがサイズ表示の前についているけど
これママチャリに使えるのかな?
クレクレ君氏ね
500 :
ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 05:40:38.45 ID:UN7wg9WJ
500
>>498 いいかげんスレチだと気付けよ
ママチャリスレなりタイヤスレなり探してそっちに行きなさい
ローディ死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やだ(//∇//)
>>486 この流れでさらにスレチですまないが、
>>自作ジェル
ってのがすごく気になる
505 :
486:2012/04/23(月) 18:31:03.76 ID:???
>>504 ずいぶん昔に【マルトデキストリン2kg】の使用感で紹介した奴だよ
.comに載せてもらったレシピで8ozのフラスク2個に収まる量のジェルができる
その作り方だと、カーボショッツよりは粘度低いかな 練乳か葛湯くらい
フラスク2本で758kcal。混ぜるジュースがノンシュガーでなければさらに上乗せ。
(ポカリスエットを使ったら808kcal、コカコーラなら848kcal。
個人的には甘すぎるきらいがあるのでノンシュガーか濃度を調整できる粉末がおすすめ)
ただ、ロングライドだとこれだけでは足りないので追加補給が要る
そのときに飲みきったフラスクを1つのポケットにまとめてしまえるのは便利だなー、と思うよ
ぺらんぺらんってことは歯磨きチューブみたいなもんかしら。
プラティパスの500mlにぎっちりジェル詰めたら一日走っても持ちそうw
カロリーは足りても満足感が無さそうだ
走りきった満足感だけで十分お腹いっぱいだろ
確かな満足が欲しければ帰り道でスニッカーズ買えばいい
ナッツぎっしり確かな満足
半分以上優しさ(薬効の無い成分)でできてるバファリンみたいなもんか
錠剤なんてみんなそうだよ。
有効成分だけにしたら仁丹みたいになって何の薬かわけわかめ。
>>512 お前っていつも微妙にズレたこと言い出すよな。
これだからエゲレスはw
イギリスって蕎麦にマヨネーズぶっかけたものを「日本のサラダ」だって紹介してたんだっけ…
マヨ蕎麦を日本のサラダ認定されるのはとても困るが
マヨ蕎麦自体はわりとイケル
蕎麦にマヨネーズの発想はなかった
マヨスパサラダの発展と考えれば
今度やってみよう
しかしレビュー以外のほうが盛り上がるスレだよな
レビューから派生した話題と考えればよろしい。
そういう雑談でもしっかりしたツッコミや訂正レスは
まとめレビューに付随掲載してもらえるから決して無駄なことでもないしね。
フランスの日本人歓迎会で半煮えの米のマヨネーズ和えを出された
あちらさんは本気の大真面目、なんて挨拶したらいいか大変困った
斬新な和風創作料理をありがとう、と言えばいいんじゃないかな
そういうときは日本男児本気のKOMEライスとMISOソイスープを作ってねじこんでやれ
ライスプディングは知ってるがライスマヨは聞いたことなかった
あれ?日本人ディスられてる?
フランスのパリならいざ知らず、地方都市なら有りうる話
芯が残る米を変だと思わない様子、あとは味覚かな
緑茶にミルクと砂糖を入れて飲む人が大勢いる
米もスパゲティと同じでアルデンテに仕上げるんだと聞いたことがある。
レビューのレビューは辛いくせに
雑談に次ぐ雑談に甘いスレ
品目「トップ > アクセサリ >携帯ポンプ」
ブランド「Dixna (ディズナ)」
品名「フルートポンプ」
購入価格 ¥1684(定価\1890)
参考URL→
http://www.cb-asahi.co.jp/item/02/00/item37012600002.html 感想→
手元のハンドル構造のおかげでそれなりに空気を入れやすい携帯ポンプ
口金の精度は並で、仏バルブ専用となり
ロック機構が無いので、空気圧としては6〜7気圧が限界と思われます
参考までに、ContinentalのGP4000S(25C)とRace28(700*18-25C)の組み合わせで空気を入れると
4分程度で6気圧までは入れる事が出来ました
直径20o、長さ395oの筒状の構造で、握り手部分のロック機構は爪を力で押し込む構造です
よって使用頻度が高いと、爪が削れてロックがかかり難くなると思われます
自分の場合は頻度はそれ程でも無いので、必要十分な性能だと考えています
万が一ロックがかからなくなった場合でも、握り手側を上に向ければ走行中に悪さはしないと思われますし
常にハーネステープを少し巻いたものを用意してあり、仮止めも出来るので問題は無さそうです
外観はシンプルで、カラーバリエーションもそれなりにありますので、外観重視の人にもオススメできる一本かと思います
ボトルケージ穴を使ってトップチューブやシートチューブ等にクランプする事が可能です
クランプ自体は余裕を持った造りのようで、きちんと固定する用途としてベルクロが付いてきます
自分はイチイチベルクロに触るのが面倒なので固定する位置にハーネステープをグルグル巻いて厚みを調整しました
最後に、雨が入り込む隙間が沢山あるので雨天走行後は少し気にかけてやると良さそうです
価格評価→★★★★☆
評 価→★★★★☆
<オプション>
年式 2011
カタログ重量 ?g(実測重量 本体のみ119g)
531 :
ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 18:37:36.07 ID:8VY1hV8z
これとこれ、合わせて使ったら良かったよ
みたいなレポートいいの?
単体だとカスだけど、合わせたらコスパイイ!みたいな?
>>528 非アジア圏だとコメはどうも野菜のカテゴリーになってる感が。
適当に蒸された状態で出てきたりか、マヨネーズで和えてあったりとか
野菜だと思えば納得がいく(いかんけどw)。
でも甘く煮てあるやつはさすがに厳しかった。
北のクラシックやってる地域周辺の伝統食に米を牛乳で甘く煮たミルクライス(ライスプディング)があるよ
昔バイクラかサイスポにアルデンテのパスタが食えるのはイタリアだけで、イタリア人選手が欧州各国のホテルで茹で過ぎパスタに文句言ってるって話があった
同じようなので、まとめサイトの工具ジャンルではセット物は単品とは分けた方が良いような。
セットだとひとまとめだし、単品での良し悪しがあるからね。
LIFUはひとまとめで十分だろ
>>531 何かと組み合わせると劇的に良くなるというのなら、どちらかのレビューに書かれるだろ。
単に組み合わせることが前提のアイテムなら
>>480に出てる。
>>529 何度もコピペして使いたいくらい良いレスだなw
>>531 いいというかそういうレビューの方が多い。
特に自転車パーツ同士の組み合わせのみに限らず
ホムセンで買える自転車以外の器具や部品の組み合わせだって
結果良くなるのならOKだろうと思われ。
軽いと持った時に嬉しくね?
>>543 盗人.netの住民で、
「7075使ってて軽い。でも高いぞ。軽いということは使用量が少ないはずなのに!ボッタクリだー!!」
みたいな、ちょっと理解不可能なことを言ってた痛い荒らしがいたな…
7075ってジュラルミンだっけ。
軽い金属使ってるから軽いのに、軽いから量も減ってるはずだ!ボッタだ!って本当に理解不可能だなw
ジュラルミンやチタンは軽いのに別の重い金属と同等の剛性があるから値段が高いってことを理解してないのか。
剛性関係ないよ
元素の希少性と合金の加工性で値段が決まるよ
あと7075は超々ジュラルミンだよ
鉄よりステンレスのが高いみたいなもんか
アルミの中で7075だけが異様に高くて入手性が悪いんだよな。
7075以外は17Sであっても概ね1gあたり1円
アルミって言ってるものの中で合金じゃない素のアルミってどれほどあるんだ
自転車関連に限ればほぼない。
wikiだと1円玉が100%ALらしい
普通の用途だと柔すぎて使えないだろうな
アーレンキーで締めるタイプのクイックレリーズのおすすめ教えて!
スレチだ馬鹿たれ
罰としてHALOのでも買ってろ
アーレンキーで締める「クイック」とな。
確かにおかしいな、クイックにリリース出来ないしw
>>553 俺が先週買ったのは罰のためだったのか…
レビュー書こうにも「問題なく使える」で済んでしまう価格と機能だからな
品目「ウェア小物」
ブランド「Defeet」
品名「ARMSKIN」
購入価格 ¥2000くらい
参考URL→
http://ec2.images-amazon.com/images/I/31BpTSIzanL._SX385_.jpg 感想→
Defeetのアームウォーマー。アームカバーって書いてあるところが多いけど、
どちらかというとウォーマーだろう。
身長169cm、腕長は広げて168cmと若干短め。二の腕周り30cm。
S-Mを購入したけど若干きつめだ。長さも他社に比べて数センチ短く感じる。
っていうか、なんかつんつるてんなんですけど。
見た目の質感はそれなりだけど生地の織りが表裏で異なってて凝ってる。
使い心地はまずまず。温度レンジが8〜18度って感じなので春先には良い。
ただしダウンヒルするとスースー抜けまくって寒いので、防風性は期待
しちゃいけないみたいだ。
さて、ネガを書くとするか。
まず前述のとおり長さが短い。二の腕側が切りっ放しなのはアカン。
端が丸く巻いてしまって、実際には平置き寸法より短く使うことになる。
すごくつけづらいしボッコリするし、無用に圧迫する。アカン。
あとは厚みが結構あるので携帯しづらい。薄そうに見えて普通のルーべ
タイプと変わらないか、むしろそれより厚い。重量もちょっと重いし。
生地自体の性能はとてもいいんだよ。切りっ放しだけでもなんとかしてくれ。
価格評価→★★★★★
評 価→★★★☆☆
>>557 長所も短所もなく問題がないことも十分な情報価値なんだぜ(キリッ
品目「ウエア⇒キャップ」(サイト内のジャンルから)
ブランド「ワークマン」
品名「タープ付きクールキャップ」
購入価格 ¥499
参考URL→
ttp://www.cbnanashi.com/dynimg/a0006510_org.jpg 感想→
強烈な紫外線から首を守り、影を作って温度も下げるために使用。
本来は土木作業等でヘルメットや帽子の下に被るものだが、自転車でも十分有用。
薄手でストレッチ性がある、コンプレッション系インナーのような感触の素材を使っており、
ヘルメットの下に被ってもわずらわしさはない。汗止めにもなる。
当然UVカットで、吸汗速乾・抗菌防臭と一通りの機能性は備えている。
タープは結構長めで、前傾姿勢でも余裕を持って首の後ろをおおえる。
ただ耳の後ろから伸びているため、覆っている部分の紫外線はバッチリシャットアウトするが、
耳や首の前面は別途日焼け止め等でケアする必要あり。
(そもそも超長距離でもない限りあまり焼ける場所ではないが)
そのあたりは先人のレビューにある『イチーナ・UVバックシェイドカバー』に負ける。
水にぬらせばひんやりして気持ちいい。速乾なのですぐに乾いてしまうが。
『しろくまのきもち』等の首に巻いて使う冷却アイテムと併用するのもいいかも。
紫外線防護をコレが受け持ち、冷却アイテムで首を冷やす、という分業で。
紫外線が強く、気温も高い時期にはおすすめの一品。
価格評価→★★★★★(文句なし。安い)
評 価→★★★★☆(十分な効果と使いやすさ)
ちなみに、ワークマンには『イチーナ・UVバックシェイドカバー』的な帽子につけるタイプや
タープ部分に保冷剤を内蔵したタイプなど、数種類の類似商品があった。
『しろくまのきもち』そっくりの首に巻く冷却アイテムも数種類置いてあるので、
頭周りの冷却・紫外線防護アイテムはワークマンで全部そろってしまう。恐るべし。
名古屋スレでさっきそれの話題見たと思ったらレビュー…
>>563 頭周はヘルメットがSかS/Mサイズの俺の頭でもゆるいということはなかった
ただちょっと上下方向に長いかな? たるみのないようにぴっちり伸ばして被ると眉に被さる
まあたるんでても生地が薄いからゴツゴツ感もないし無問題
品目「ロードタイヤ クリンチャーWOタイヤ」
ブランド「コンチネンタル」
品名「GRAND PRIX 4000S」
購入価格 ¥8,000(2本組)
感想→漕ぎ出しが軽く、乗りやすいが、パンクしやすいんじゃないだろうか
取り付けから9日間、およそ150qほど走って
トレッドの真ん中の貫通が前後で各1回、リアのサイドカット1回
長距離に適しているといいながら、これでは使えないと思う
価格評価→★☆☆☆☆
評 価→☆☆☆☆☆
コンチは生産国で品質差があるっつー話だけどどこ産かわかる?
頭ごなしに否定してる奴のレビューって全然アテにならないよな
大体そういうのって細かな状況とか書かずに数行で終わってるし
釣りだろw
パンクはしたことないけど、耐磨耗性は言われるほどいい感じではないな。
すぐ台形になって漕ぎもじわじわ重くなる。
570 :
566:2012/05/01(火) 13:01:00.11 ID:???
>>567 生産国まで見てなかった
>>568 雨上がりに走行中、2oくらいの小石が刺さってフロントがパンク
後日、国道1号線のコンクリート舗装の区画で直進中にリアがサイドカット
その際に何が当たったのかは不明
タイヤブートで補修して、知人宅で100psiまで入れなおした後
同じくリアにネジが貫通して使えなくなった
>>569 釣りだったらどんだけよかったことか
>>570 なぜそれをレビューに書かないのか理解不能。それだけ頭が悪いとなるとレビュー自体の信憑性も0。
GP4000Sに限らずこのクラスの軽量タイヤはサイドが薄いのが当たり前だから、乗り方がアレだとすぐサイドカットするわな
何か踏んじゃったパターンは正直運だからご愁傷様でした
ミシュラン曰くパンクは運
>>570 もうタイヤ捨てるつもりだろうから、針を刺して実験してみな
パンクしにくいタイヤは、刺すのに力がいる
4000Sならプラスチックを刺すような感触があるはず
クローザーなんか何の抵抗もなくズブズブ刺さって笑える
ズブズブ刺さって
らめぇ!!
品目「サプリメント・ボディケア」(サイト内のジャンルから)
ブランド「others」
品名「バリカン」
購入価格 ¥家にあったのでタダ
参考URL→
http://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=2145952051 感想→家にバリカンがあったので、これでスネ毛を剃れないか試してみた。
アタッチメント類を外して歯を露出させ、ヴィィィイ〜ンと脚にあてる。
するとボーボーのすね毛が見る見る剃れていくではないか。
カミソリに対する利点は
・肌を傷つけない。
・スネ毛が伸びた状態でも問題なく剃れる。
ことだ。欠点はカミソリの様にツルツルにはならない(0.5ミリくらい残る)事だが、
個人的には気にならない。
「そー言えば家にバリカンあったなー」ていう人は試してみては?
価格評価→★★★★★ 安いのは1000円台からある。
評 価→★★★★☆ 個人的にはレッグシェーバー要らない
ズッ...ズズッ!ズブリ!
ヴィィィイ〜ン
>>570 >>566じゃ「パンクしたーつかえねー」しか読み取れないわけで。
買ったばかりのタイヤがイカレて感情的になってるのかもしれないが
もうちょっと情報価値がある書き方しようや。
余談だが雨の後の走行はパンクしやすい。
路面は雨の流れで自転車の走行ラインである路肩付近に様々なゴミが集まりやすく
濡れたゴムはそういったゴミを拾いやすい。
パンクはまだ運が絡むが、買ったばかりでサイドカットとなると
そもそも長く売れ残っていた劣化品や初期不良品の可能性もある。
まず買った店に言いに行くべきだね。
濡れたゴム
どうして「評判はいいみたいだから俺はハズレを引いたんだな」という考えに至らないのか
ズブズブ刺さってとかヴィィィイ〜ンとか濡れたゴムとかおまえろえらすぎです
>>581 いや、それが不良品であるのか製品の特性なのかがわかれば情報価値はある。
メーカーや店の対応なども含めて追記してくれればなお良いが
ただ「ツカエネー」で思考停止している限り言うとおり566は無価値だね。
もう出てこないだろ
|д・) チラッ
>>558 切りっぱなしの所が丸まってジャージの袖にひっかかってくれるから隙間が出来にくいんだよ
細身で長めとか、もっとサイズが出たらいいのにね
品目「グリップ」(サイト内のジャンルから)
ブランド「fi'zi:k (フィジーク)」
品名「クロスカントリーグリップ」
購入価格 ¥3,800
参考URL→
http://www.cbnanashi.com/parts/4713.html 感想→
楕円形のグリップで、余計な力が入りにくくなって快適
グランジのバーテープタイプのグリップと比べて
クッション性は低くなったけど、素手でも苦にならないレベル
ロングライドなら薄手のパッドが入ったグローブをした方がいいかな
カバー交換が魅力のこの製品だけど、交換は非常にやり辛い
道具を使わなくても、じわじわ外したり入れたりでなんとかなったけど
時間が掛かりすぎたので、結局交換は億劫になりそう
価格評価→★★★★☆ 若干高いが長く使うつもりなら適正
評 価→★★★★☆ カバー交換がしやすければ鉄板
589 :
566:2012/05/02(水) 09:18:35.71 ID:???
ようやくレビューになった
乙!
>>587 隙間はできにくいのは確かだけど、ピタピタジャージを着ていれば
そもそも隙間はできないからなぁw
まあこれは対応範囲が広いってこともあって、最初から最後まで
装着する向けだと思うわ。途中でつけようと思ったら、長さが短いわ
裾が延々と”くるりんこ”するわでムキーー!!って投げ捨てたくなるw
品目「サプリメント・ボディケア」(サイト内のジャンルから)
ブランド「Panasonic」
品名「ソイエ ES-WS11-A」
購入価格 ¥4,780
参考URL→
http://item.shopping.c.yimg.jp/i/j/kaden-sakura_es-ws11-a 感想→
超乾燥敏感肌でカミソリに弱いので買ってみた。
充電式に見えるが実際には100V有線式。全体の質感・品質は高い。
女性用ロングヒット商品だけあって細部までよく作り込んである感じ。
さっそく脛や腕に使ってみたが、結構ガンガン抜けるw
痛みはあまりない。もちろん体感には個人差はあると思うが、身構える
ほどではないと思う。
最初は毛穴部分が赤くなるが、半日もすれば落ち着いてくる。
カミソリで擦れて赤くなるのとは異なるので、赤みが出ても回復は早い。
調子に乗ってアゴヒゲに使ってみたが、こっちはほとんど抜けないし、
やたら痛くてダメ。
※細かい使い方、注意点、機種の違いなどは2ch家電板にソイエのスレが
あるので、そっちを見たほうが早いと思う。
ちなみに青色だけが妙に安いのが不思議だが、相方に聞いたら「女は色で
買うの。青は普通は買わないからじゃない?」とのこと。へー
価格評価→★★★★★ 青は安い
評 価→★★★★★ きれいなオッサンは好きですか
最後のフレーズ言いたかっただけだろwww
予言する
埋没毛に悩むことになるだろう
古い型の上位機種使ったことあるが糞痛かったな
片方の脛も耐えられんかった
ところでローディの身内以外じゃ脛毛ない男はきもいだけと違う?
キモイ男はスネ毛の有無に関わらずキモイ
キモクナーイはスネ毛の有無に関わらずキモクナーイ
きもい?いえ合法プレイです
Mr. スポックの役者さんね
>>595-596 埋没毛もソイエのスレにあるから事前に目を通してくれってことでw
美容レベルの綺麗さを目指すわけじゃないだろうし、抜毛式のメリットはあるし、
各人がどの程度で良しとするかだな。
痛みについては今回買ったやつは恐らく一般的にもさほど痛く感じないんじゃないかなぁ。
押さえパーツうんたらかんたらで昔より改良されてるんじゃないかと。
>>589 柔らかく衝撃吸収力があるのにタイヤの減りが少なくて3000〜4000kmくらい持つという話は聞くが
4000Sがパンクに強いなんて話は聞いたことがない。
別の何かと勘違いしているか他者のレビューの解釈を間違えているんじゃないか?
GP4000Sは何か踏むタイプのパンクには強い
というのは見た事あるな、各所で
サイドカットはどーにもならんでしょ、実際すげー薄いし
品目「ウインドブレーカー」(サイト内のジャンルから)
ブランド「カステリ」
品名「レジェロジャケット」
購入価格 ¥8000くらい
参考URL→
http://www.sunnysidebike.com/webshop/castelli/c173b.jpg 感想→
カステリのウインドブレーカーの中でも上位のもの。色は白を買ったが
結構透ける。
サイズは国内外ともに「タイト」という話を見るが、170cm60kgウエスト73の
俺がSを買ったらべつにタイトでもなんでもなかった。むしろ少しゆとりがある
くらい。サイズ感はスポーツフルのホットパックと同等だと思う。
前丈はやや短めだけど、普通のジャージならはみ出ない程度。
っていうか、これできついとか言うやつってどんだけ着込んでるのかデブなのか…
質感は良い。サソリのロゴマークがプリントで安っぽいことを除いては。
ジッパーがダブルになっているので温度調整しやすく、しっかりと比翼がついて
いるのでジッパー部分から冷気が流れ込まない。
首まわりもメッシュが貼ってあり、着心地がとてもよい。
重量もSサイズで98g(スタッフバッグ込、無しだと92g)と軽く、折りたたむと
ホットパック同等のサイズになる。対抗製品はホットパックになるわけだが、
ベンチレーションが少し多いのであちらよりは着られるシーンが少し多いかな。
なお内側にスタッフバッグがついているんだけど、これが外せるのはかなりよい。
ホットパックはバッグが外せないのが不満だったから。
(後付のスタッフバッグって現場では微妙に使いづらくないか…?w)
難点は特に無いが、強いて言うならバックポケットの類が一切無いことかな。
そもそもずっと着るようなものではなく、どちらかというと一時使用向け
なので全く困らないけどw
ホットパックの半端なところをそれなりに潰してるような商品なので、軽量
ウインドブレーカーを買う予定なら選択肢に入れてやってもいいと思うよ。
価格評価→★★★★☆ 安くは無ぇな
評 価→★★★★★ カステリはあまり好きではないが、これは結構いいものです
>>589 それなりの速度で走る自転車が釘を真っ直ぐ踏んだらどんなタイヤはいててもパンクする。(ジェル充填は別だが)
疑問を持つべきは4000Sの耐パンク性能じゃなくお前の運の無さ加減。
いくら運がないとしたって新品でたった150kmしか走ってないのに前後パンクにサイドカットまで経験済みってあたり
逆ステマ(ネガキャン)を疑いたくなる盛り方だな。
ネガキャンとは思わないな
使い方(乗り手)と道の問題もありそうだが、やっぱ一番は運だろう
お前ら全員死ね
607が末永く息災にいられますように…
>>605 同意。
ここまで話盛られると作為を感じてしまう。
最初から自分の運を疑わずにタイヤの品質を疑ってるところも恣意的だよな。
つか新品タイヤの不良を疑ってるのにまず買った店に文句を言ったという話が出て来ないのが激しく作り話チック。
むしろその運の無さは貴重
大昔、耐パンクベルトもないクリンチゃータイヤで、遊びで裏からネジ打って
スパイクタイヤを作ったことがあるんだけど、ネジってそんなに軽くは刺さらないもんw
サイドは以前から弱いと言われてたが、ネジ穴は正直微妙
弱いからこうなったのか、強いからこの程度で済んだのか
俺の経験だと空気圧高すぎる場合に変なパンクをする
体重60kg+車重10kgが30km/hで走っているとき細いタイヤの接地面にかかる圧力はいかほどか。
トンカチ使ったって手で釘打つのとは比べものにならんだろ。
ステッカーを剥がすとザフィーロって書いてありました。
それなら納得だな
パナのR-airのバルブの糞さだけはガチ
R-airの何が糞って値段だろ
何も良いところ無いやんw
チューブならマキシスのウルトラライトがベストバランスだと思う
レビューしてくれ
>>620 ウルトラライトという名称に相反して丈夫だよね。
8000kmぐらいでパンクしてなくても交換しているけど、まだパンクした事がない。
パナのタイヤ(ロード用スリック全般)って、何か表面が弱すぎない?
肌が荒れるっていうか、病気の魚みたいに細かいうろこ状に逆立ってくる。
使ってて、耐久性には影響してない感じだけど、見た目が気持ち悪い。
R-AIRは噛み込み確認と空気圧管理の大切さを教えてくれる
装着時のバルブの扱いについてはR-AIRのマニュアルは参考になる
>>622 あ、炭酸不可だったんだ。俺時々入れてるわ
走ってると頻繁に 「ポフ!」 って気体が抜ける音がするけどww
品目「オイル・ルブリカント」
ブランド「フィニッシュライン」
品名「テフロンプラス」
購入価格 ¥892 (120ml)
参考URL→ 略
感想→
言わずと知れた赤ボトル。
今年のマイナーチェンジ後のレビューが無いので書く。
以前のものは半透明でトロっとした感じのものだったが、現行モデルは
乳白色で、なんというかビチャっとした感じ。粘度は明らかに下がって、
水っぽくなっている。
チェーンのコマに1滴ずつ垂らす使い方では、やや下に垂れ落ちやすいものの
作業自体は楽になった。浸透も早そうだ。
潤滑性能の重い軽いについては言及を避ける。鈍感なのでわからんのが本音。
ただ「持ち」に関しては低下したように感じる。
一方、汚れの吸い寄せはやや減ったように感じる。
雨の中の走行はしていないが、見るからに弱そう。
簡単に言えば、以前の仕様よりもさらにドライ寄りになった、という印象。
個人的にはこのビチャビチャ具合に少し不安を感じるが、週末ホビーサイクリストなんで
困るというほどでもないかな。
頻繁に走る人はメンテもマメな人じゃないと…ね。
価格評価→★★★★☆
評 価→★★★★☆ 週末サイクリストとしては
628 :
662:2012/05/03(木) 14:42:41.54 ID:???
>>622 カタログ重量 110gg(実測重量 g)→X
カタログ重量 110g(実測重量 g) →○
gが一つ多かったのですみませんが訂正をお願いします。
629 :
622:2012/05/03(木) 14:43:52.40 ID:???
名前欄間違えましたorz
おちつけ
乳白色でビチャビチャってーとカルピス5倍希釈くらい?
>>475 まとめ読んでちょっと指摘。
自分もこれ使ってるが、最近のペットボトルをぴったりおさめられるタイプのゲージは全てぴったり収まるよ。
ミノウラのPC-500で使ってた。
自転車のハンドルに買い物袋ぶら下げるフックみたいなのってないですか?
品目「クリーナー・ディグリーザー」(サイト内のジャンルから)
ブランド「タイホーコーザイ」
品名「パーツ&ブレーキクリーナー840」
購入価格 ¥200
参考URL→
http://www.taihokohzai.co.jp/consumer.php 感想→これをチェーンにかけながらクランクを逆回転させ、ウェスで拭き取るとチェーンがきれいになる。
高価なチェーンクリーニングキットを買う必要がない。
ただ、安いだけあってクレのチェーンクリーナーよりかは汚れ落ち性能は劣るかな。
もちろんディグリーザーとしてチェーン以外の場所にも使えるよ。
価格評価→★★★★★
評 価→★★★★☆
パッチンしてクルクル回す奴はブラシとか磁石がついてて中まで綺麗になるんだけど
ウェスにつけて拭くだけと同じ効果な訳ないと思うわ
ミッシングリンク外して灯油でジャブジャブして中性洗剤とお湯で超音波洗浄してる間にスプロケとクランクとプーリー適当に掃除して組み付けて完成
>>637 200キロ毎とかまめに掃除してりゃスプレーで汚れ吹き飛ばすだけで十分綺麗になるよ
ウエット系のオイル使ってたり掃除サボってたりするとクリーナー使わないとダメだけどね
こまめに掃除すりゃスプレーでも同じくらい綺麗になるって事でしょ
部屋の掃除と同じだよ
だめだこりゃ
>>641 だからそーいう話をしてるんじゃないんだけど
問
Aの商品の洗浄力は50です
Bの商品の洗浄力は100です
30という汚れを落とすときにはA,Bどちらを使っても0(=ピカピカ)になります。
では80という汚れを落とすときにはA,Bどちらを使えばピカピカになりますか?
答
小まめに洗えば常に30の汚れで済むのでAもBも洗浄力は一緒です
そりゃあ多少は違うかもしれないけれどもしそんなに違うなら誰も馬鹿らしくてAなんて買わないでしょう
それじゃどういう話だよw
>645
お前もバカだろw
>>644は頓珍漢な事を言ってるってのをわかりやすくした皮肉だろw
実は無理にピッカピカにしなくてもいいんだけどねw
俺データによると、ブラッシングしたのち拭いて、オイルを回して軽く拭く程度が
一番長持ちした。あまりに丁寧にやってリンク内のオイルを飛ばしすぎるとダメで、
前者と同様にオイル回してもアホみたいに直ぐ伸びてくる。
気付かなかったわ、確かにアレだw
なんかスレが伸びてると思ったら
お前ら何やってるんだよ
暇を持て余した
神々の
>>650 そうそう
俺もミッシングリンクが嬉しくて毎回灯油で洗いまくってたら
オイル大量に使わないとすぐにオイル切れしちまうしすぐ伸びちゃった
洗いすぎも良くないのな
>>657 洗うこと自体はいいんだけど、神経質になりすぎると良くないんだと思う。
100〜150kmしか走ってないのに綺麗に洗って注油してたりってのは非常に伸びやすい鴨
浸透性の悪いオイルを不十分な注油法で運用してるからそういう事になるわけで
オイルのインプレはそのへんの条件が分からないから評価が難しい
スプレー式はリンク内に油が回ってない事が多いから徹底洗浄する人にはオイラー式かドブ漬けを勧めるよ
グリスで煮てうんたらかんたら
グリスキングがいいど
>>635 落ちるんだは
って本気で書いてるだろコレ
品目「レーサーパンツ」(サイト内のジャンルから)
ブランド「Santini サンティーニ」
品名「365 TOP CX ビブショーツ」
購入価格 ¥9000くらい
参考URL→
http://www.santinisms.it/files/Prodotti/SP1072TOPCXNEW_NE.jpg http://www.santinisms.it/it_prodotto.aspx?id=42 感想→
サンティーニの定番ビブ。TOPとかつくのは装着されているパッドの名前。
170cm60kgB88W73でSを購入。びっちりジャストってことはなく、ケツの上
あたりだけがほんの僅かに余る感じがするが、パッドが硬くて浮き気味のよう
なのでこなれるとピタッとしてくるだろう。
質感については画像のままで非常に高質感でかっこいい。絶妙な生地の感じといい、
切替しの感じといいかっこよすぎww 特に目立つものはない古典的なスタイル
なのに妙にカッコいいんだよ。これ履くだけで”できるヤツ”みたいな感じだぜ。
もちろんパンツの外見だけな?正直すまんかった(´・ω・`)
しかし個人的にはTop Professionalパッドは微妙。SUGOIのエボリューションみ
たいな硬いタイプなんだが、SUGOIなんかと異なり、溝も少なくのっぺりしてい
てゴワッとする。門渡りの部分も幅広でゴワついてて擦れやすい。
参考:
http://www.prendas.co.uk/images/seatinserts/SMS_TopPro.jpg 底突きは全くしないし、使い込むといい感じになるかもしれないけど、門渡りの
ところなんかは小柄な人向けではないような…非常に良く出来てるんだけどな。
廉価版のCoolmax Technoパッドの方がよっぽど回しやすくて俺のケツには合ってた。
価格評価→★★★★★ 安いと思う
評 価→★★★★☆ 縫製も良いし、造りもよし。パッドは個人差があるのでなんとも。
品目「MTB用スリックタイヤ」(サイト内のジャンルから)
ブランド「KENDA」
品名「KWICK ROLLER SPORT 」
購入価格 ¥3150
参考URL→
http://www.diatechproducts.com/kenda/kwick_rollersprot.html 感想→マキシスのオーバードライブ(26×1.75)を履いていたが、
もっと走りを軽くしたいと思い、これの1.5に履き替えた。
履き替えてみての印象は、漕ぎ出した瞬間の加速がスーッと延びる感じがする。
まあ、これは重量が200グラムも軽くなってるので、当たり前かもしれない。
しかし驚いたのは乗り心地である。太さがワンサイズ細くなり(1.75→1.5)
空気量が減ったことで乗り心地の悪化を覚悟していたが、むしろ乗り心地は良くなったのである。
路面の状況は乗り手に伝えながらも、不快な振動はカットする。
上質なチューブラータイヤのような乗り味、と言ったら褒め過ぎだろうか。
難点は意外と手に入りにくいこと。通販でもあまり見かけない。
しかし定価で買ってもチューブ2本込みで8000円程度だ。
ママチャリのタイヤ交換とさして変わりない。お店で注文しよう。
価格評価→★★★★★ この値段でケブラービード、耐パンクベルト付き
評 価→★★★★★ 今買えるアーバンタイヤの大穴
.netくせえ
ポエム表現のせいだろうな
空気圧くらい書けよ
タイヤの評価に「大穴」はマズいだろう(笑)
>褒め過ぎだろうか
典型的な自分に酔ってる作文
こういう中身のない気持ち悪いのはまとめにのせないで欲しい
まあどんなレビューでもとりあえず乗ってるのがまとめのいいところだと思うよ
読む側で取捨選択すればいいし
品目「DIY・小技」(サイト内のジャンルから)
ブランド「タミヤ」
品名「タミヤカラー エナメル塗料」
購入価格 ¥158
参考URL→
http://www.tamiya.com/japan/products/archive/tools/index.html 感想→傷ついてしまったフレームのタッチアップに使用。
まずは塗装面をコンパウンドで磨き、塗料をプラモ用面相筆につけてチョイチョイと塗る。
混色する必要がある場合は、プラモ用ステンレス皿にて混色する。
塗り終わったら筆をホムセンのラッカー薄め液で洗おう。
同じタミヤカラーでもアクリル塗料より溶剤が蒸発しにくいので、こちらがお勧め。
価格評価→★★★☆☆ 自転車用として手ごろ
評 価→★★★☆☆ 車用タッチペンよりは使いやすい。
エナメル塗料は塗膜弱いよ
田宮のエナメルカラーはとにかく乾きにくい。
あれは塗膜弱いんじゃなくて、中々乾ききらない所為で乾かないうちに傷を
作ってしまったりすんじゃないかと。でも一発でかなり厚く盛れるから
便利ではある。
ソリッドカラーなら乾きの早いアクリルラッカー系のホルツの方がええと
思うけどw 田宮のエナメルカラーはパーツクリーナーにめっぽう弱いしね。
あー確かにエナメル系はなかなか乾かないよね。でも厚く塗れるし伸びもいいと。
昔海外製のなんとかってのも持ってたけどそっちはもっと乾きが悪かった。
でも完全に乾いた後は塗膜は強かった(タミヤカラー比)ような気が。
タミヤカラーが100円(確か蓋が金属製)だった頃の記憶でアレだがw
>>677 それ、ハンブロールだと思う
タミヤのがパクトラタミヤで
同社から出たばっかりの水性アクリル塗料や
塗って磨くと金属光沢が出る塗料なんかと並べて売られてた。
塗って磨くと金属になるやつ懐かしいなw
なんかプラモデル造りたくなってきたw
>>679 ミスターメタルカラーとか今でもちゃんと売ってるよ
模型店になくてハンズまで買いに行ったが
>>680 気持ちはわかるがおすすめしない
今はプラモより田宮のスプレーの方が高いのだ…
そいや田宮と宮田は似てるな。
昔々売ってたマメ缶入りのマメラッカーもう一度売って欲しい・・・・・・
間違ってラッカーのついた筆をエナメルのうすめ液で洗うと、
噛んだガムみたいな塊になって、とれなくなっちゃうんだよね。
マメラッカー懐かしいな・・・
色数少ないけど、小学生の頃お世話になった。
揮発しやすいけど、広口なので使いやすい缶だった。
容量の割に、缶の板厚が厚かったように記憶している。
■■■マメラッカーの使用缶 part48■■■
マメラッカーは世代が違う
それ40代や
大昔にシンナーの規制が厳しくなって、昔のような商品は売る事ができないんじゃないかな。
Mr.カラーは模型屋(当たり前だが)
マメラッカーはペンキ屋って感じだな
お前ら自転車以外の話だとすごく楽しそうだなw
住民の大半がレビュー評論家様だからね
このスレの評論家は10〜20代、ないし30〜50代の男だと思われる。
もしかしたら女かもしれない。70代以降の可能性も否定できない。
口調のいやらしさからして60代定年後の暇だけど体力ない盆栽ライダーだと思ってたよ
品目「工具>専門工具」(サイト内のジャンルから)
ブランド「TACX」
品名「T4580 ブレーキシューチューナー」
購入価格 ¥2100くらい
参考URL→がいしゅつ
感想→
高い…高いけど超便利とのことで思い切って買った。
実物の見た目は玩具っぽいが、U型の真ん中にちゃんと軸が
入ったヒンジ構造になってたりして、意外に凝ってる。
んで、使ってみると確かに笑っちゃうくらい便利ww
いままでどんなに調整してもシューの寿命近くになると
思い切り片減りや斜め減りしてたけど、これでセットする
ようになってからは全く無くなった。
苦行だったシュー掃除とセットが楽行化されるので、俺の
ように雨でも乗る人やロングライドする人は毎回気軽に
掃除できてマジ重宝。
難点は若干剛性不足なのと、シューを締めるときにどうしても
シューが斜めになりやすいことかな。シューを手でしっかり
押さえて締めればいいんだけどね。
あと黒いネジ部分が案外邪魔。もう少し小さくてもいいのに。
なおトーインが強いってレビューもあるけど、俺は全く気に
ならないなぁ。
価格評価→★☆☆☆☆ 高い
評 価→★★★★★ 便利すぎてしにそう
便利すぎて死んでもいいくらいってものが高い、ってどゆこと?
アイデアはすごいし便利だけど原価考えると高すぎって話だろ
技術やアイデアに金を出さないのは日本人の特徴だから
なるほど、日本人特有の悪い癖か。
まー、個人のインプレにケチつけても仕方ないか。
重箱の隅つつくのが悪い癖だよね
>>699 価格と評価の二つが二大柱なのに重箱の隅とはこれいかに。
批評者様にはかないません
>>695 便利すぎて死んでもいいくらいのものなんだけど高いってことだよ。
死んでもいいくらい便利なのに高いの?ん?
品目「ウェア小物」(サイト内のジャンルから)
ブランド「ワコール」
品名「BROS 部屋テコ」
購入価格 ¥1890
参考URL→
http://www.wacoal.jp/product/images/products/12SS/GS1110/GS1110BL_ITM_B2.jpg 感想→
いまどきの「おしゃれステテコ」なんだけど、携帯用パンツ(レーパンの
上に履くエチケットパンツ)として購入してみた。ポリエステル100%で
質感が良く、Mサイズで実測95gと軽量。ヒップポケットがついており、
見るからに外着感が強いが…日光の下では多少透ける。しょうがないか。
スタイルの方は正統ステテコみたいにパツパツではなく、少しゆとりがある感じ。
携帯用パンツに求められる性能を概ね満たしたかと思いきや、生地が立体的で
厚みのある織りなので畳んでも小さくならない。
頑張ってもコブシ1.5個分くらいかな。バックポケットには入るけど一時使用
用途には大きすぎるかもしれない。
あと、柄がどうしてもジャージと合わない。カステリみたいな派手なジャージは
意外と合うんだけど、デマルキのようなシックめなやつが妙にアンバランスw
というわけで速やかに部屋着になってしまったわけだが、正しい用法なら非常に快適。
汗の処理性能が良いので普段着系ウェアとしても使えると思うが、耐久性は未知。
価格評価→★★★★★ 安い
評 価→★★★☆☆ 普通に使うぶんには非常によい
品目「ウェア小物」(サイト内のジャンルから)
ブランド「ワコール」
品名「BROS 冷やテコ」
購入価格 ¥2980
参考URL→
http://n-seikei.jp/2011/04/photo/0412_04.jpg 感想→
いまどきの「おしゃれステテコ」に見えるが、どちらかというと
普通のステテコを高機能にしたもの。こちらも部屋テコと同様に
携帯用パンツとして購入してみた。ポリエステル100%で
質感はヌメッとしていて非常に薄手。下着感が強く…結構透けるw
重量は冷感素材が重いみたいで、Mサイズで実測120g。
スタイルの方は正統ステテコみたいにパツパツではなく、ゆとりが
ある感じ。
悪くないんだけど、携帯用パンツには向いていないかなwこの程度の用途で
3000円はちょっと高いしね。
速やかにズボン下になってしまったわけだが、正しい用法なら非常に快適。
価格評価→★★★☆☆ 高いー
評 価→★★★☆☆ 普通に使うぶんには非常によい
ステテコってケツ部分の裁断がいかにもステテコなのが残念なんだよな
>>703 つまりは自分の命が2100円より安いってことだろう
品目「ウェア小物」(サイト内のジャンルから)
ブランド「トップバリュ」
品名「メンズロングパンツ クーリッシュファクト フライス編み」
購入価格 ¥980(ジャスコ)
参考URL→
http://coolishfact.topvalu.net/mens/tv581862.html 感想→
パンツスタイルのステテコ。こちらも部屋テコ・冷やテコと同様に携帯用
パンツとして購入してみた。
ポリエステル60%、綿40%で質感は綿っぽさが強い。薄手ながらあまり
透けない。重量はSサイズで実測100g。折りたたむとコブシ大になる。
これ以上小さくなるものだと透けるようなので、バランス的にはこの程度
までが限界か。
スタイルの方は正統ステテコみたいにパツパツではなく、わずかにゆとり
がある。伸縮性が良いのでレーパンの上から余裕で履ける。
生地に腰があるのか分からないが、レーパンの境目があまり出ない。
ポケットなどのディテールが無いけど実際に履くと外着に見える。
そうそう肝心な点。最近日本で絶滅が危惧されている「Sサイズ」がある。
170cmの平均身長のサイクリストならSでピッタリ。おしゃれステテコ系は
概ねMからしかないから本当に助かる(っていうか日本男児ってどんだけ肥…いや)
総じて携帯用パンツとして非常におすすめ。無茶苦茶安いし。
インナー用なので褪色しやすいかもしれないけど、褪色するほど使用頻度が
多いならちゃんとした半パンを持ち出すべきであって
価格評価→★★★★★ 安っ
評 価→★★★★★ 非常によい
>>707 今年になってからだと思うけど、パンツスタイルの裁断が増えたよ。
挙げたワコールとトップバリュは本当にパンツっぽい感じ。
パンツスタイルになったらたぶんもう”ステテコ”じゃないんだろうけどなw
IP丸見えだぞ()
>>694 シュー止める時にずれて斜めになっちゃうの防止に
チューナのパッド当たる溝部分の摩擦が高まるように
サンドペーパーはっつけた
>>694 >苦行だったシュー掃除とセットが楽行化されるので
シューごとじゃなくてパッドだけ取外して掃除すればよくない?
すごく掃除にこだわるならシューを外さんと駄目かもしれんが。
というわけで自分もこのツールを持ってるけど、シューはそうそう外さないかな。
俺にとってこのツールの最大の利点はトーインがきれいに付けられることだな。
ホイール&パッドによってはトーインがないとどうしても音鳴りするやつがあるので。
あとディープリムには使えないが、普通のリムを使ってセットしてよしとしている。
>>715 40mmまでは使えるぞ
けど借り物のレーシングスピードには使えなかったんで
手抜きして平行に付けたら音鳴りが凄いのなんの
40mmはディープと認めません (キリッ
シューはフランス語でキャベツ
シェー、は?
いつの話題だ
20年くらい前?
シューの語源ネタだろ
>>715 トーイン(ヨーイング方向)だけじゃなくて、ローリング方向も正確にセット
できるってのが一番のメリットだと思う。
トーインと上下はともかく、ローリングまで見るのはかなり難しいw
ヨーイング、ローリングじゃなくて、ヨー方向、ロール方向だろ。
どっちでもええわい!!!
そうですすいませんでした
重箱の隅つつくな
重箱の隅に残ったご飯粒も残さず食べましょう
残念だがもうご飯入ってないんだよ
残念すぎ
ご飯がないならおかずを入れればいいじゃない
くやしい
品目「グローブ」(サイト内のジャンルから)
ブランド「カンパニヨーロ」
品名「T.G System Raytech Glove C421」
購入価格 ¥1300(海外のセールで)
参考URL→
http://coolishfact.topvalu.net/mens/tv581862.html 感想→
カンパはグローブについてはあまり良くないとか、当たり外れがあるなどと風の噂で
聞くが、実際買ってみないとな!ってことで型落ちセールのものをとりあえず買って
みた。サイズのほうは手周り19.5cmでSを選択してピッタリ。
全体的な質感は非常に高く、縫製もしっかりしている。汗拭きやリフレクトなどのディ
テールもちゃんとあり、ベルクロのベロは硬めにできていてジャージに引っかかりにく
い。パッドの位置がドロップハンドルにピッタリ合うような理想的な配置で全く手が痛
くならない。このパッド位置、パッド量はすげーいい。
ただし、(来たときにえらくペッタンコなのですぐ気づいたけど)立体裁断ではない。
なので手のひらが少し余る。あと、なぜか親指の付け根の水かき部分がとても痛い。
耐えられないほどではないが気になる痛さ。原因は縫製が集合しているのと立体じゃな
い所為で皺が寄りまくってるから。普通のグローブはここで集合させないようにしたり、
別途一枚のパネルにして凌いでるので、カンパはイマイチ設計の詰めが甘いという感じかw
という感じで、全体的には良いものなんだけど惜しい点がありますよってことで。
いやホント惜しいんだよこれ。
価格評価→★★★★★ 安く買えれば
評 価→★★★☆☆ 水かきが痛くなければ最高なのに
何そのリンク
カンパ手袋買ったことあるけど500kmくらいで最初なかったほつれが出たことがあるな
737 :
735:2012/05/09(水) 16:32:09.28 ID:???
ステテコ太郎かお前w
>>738 ステテコの人のをコピペしただけです><
・抜き足
・差し足
・忍び足
どれが一番重要ですか?
足にも色々あるけれど、
忍び足
以下「〜なんて飾りです。偉い人にはry」禁止
ステテコとは違うのだよ! ステテコとは!
ぶったね?ステテコにもぶたれたことないのに!
見せて貰おうか、連邦軍のステテコの性能とやらを
ステテコクーン!!
ええい、連邦のステテコは化け物か!?
寒い時代だとは思わんか
悲しいけどこれ、スレチなのよね
ステテコだからさ・・・
品目「ロック・鍵」(サイト内のジャンルから)
ブランド「ABUS」
品名「1500 LOCK CHAIN COMBINATIONS 」
購入価格 ¥1850
参考URL→
http://www.diatechproducts.com/abus/1500.html http://www.diatechproducts.com/abus/image/lock-chain/1500-l1.jpg 感想→
バックポケットに余裕で入るくらい小型で実用性の高いロックを求めて
ノグのパーティフランクを買いに行ったが隣に掛けてあったこのABUS
1500の65cmモデルを見た瞬間に即決した。小さい。そして堅牢
そうに見える。(少なくとも同程度のワイヤーよりは堅牢だろう)
チェーン系のロックはゴツすぎるものか華奢すぎるものの二択でイマイチ
な状況だったんだが、この1500は高バランス。
ロック部分を挿してない状態で折りたたむと約10x4x4cmになる。これは
tateより小さく、シーコンのエラン210にもチューブとともに余裕で収まる。
しかも巻き癖も何も無いから無茶苦茶使いやすい。
難点を強いて挙げるとすると、開錠した状態でもキーが抜けることと、キー
レスで施錠できるようになっているのに、スペアキーが1個(メインと合計で
2個)しかないのでちょっと怖いことくらい。
ABUS指数での防御レベルは低めだけど、普通のチェーンとは強度が違うし、
チョイ停めの用途には充分だと思う。
価格評価→★★★★★ 安い
評 価→★★★★★ これはおすすめできる
確かにTATEよりも安心できそうだな
地球ロック出来る相手は多関節より多いだろうし
良い物教えてくれてサンクス
ステテコ・・・
>>752 個人的に解錠でキーが抜けるのは利点と感じるが
鍵の紛失が怖いなら尚のことキーホルダーリールなんかを使ったらどうだろう?
携帯ストラップにぶら下げておくのも手かと。
757 :
752:2012/05/10(木) 10:55:31.19 ID:???
>>753,755
ポストtate探しに難航してたけど、これなら代替できそう。
重量はキー抜きで250gジャストだったよ。tateより軽いな。
>>756 今のところはキーに髪留めのゴムをつけて、本体を丸めたときに
そのキーで本体を留めて、施錠後は手首につけてる。
施錠の有無関係なしに抜けてしまうってのは運搬上はかなり不安w
ダイヤル式が出てるので(たぶん僅かに大きくなるけど)そっちでも良いかも。
品目「ユニクロ」(サイト内のジャンルから)
ブランド「ユニクロ」
品名「ドライステテコ」
購入価格 ¥990
参考URL→
http://store.uniqlo.com/jp/store/feature/trunksbrief/l3men/ 感想→レーパンの上にサッと履ける簡易7分丈パンツとして購入。
ポイントは見た目がステテコらしくないということだ。
おしゃれなボーダーなどパッと見にはとても下着には見えず、
列車に乗るときやレストランに入るときだけに履くにはちょうどいいと思う。
もちろんドライ素材でベトつかず。たためばジャージのポケットに入る。
部屋着として使っても快適だよ。
価格評価→★★★★★
評 価→★★★★★
ステテコキター
ABUSに落ち着く前に暫定的に使ってたものも挙げとく
品目「ロック・鍵」(サイト内のジャンルから)
ブランド「ノーブランド」
品名「カラビナロック コイルワイヤーつき」
購入価格 ¥980(ドンキ)
参考URL→
http://www.cbnanashi.com/dynimg/a0006528_org.jpg 感想→
最近よくあるコイルワイヤーつきカラビナロックだけど、ドンキで買ったこれは
普通と異なり根元部分や全体が太めで丈夫にできている。コイルワイヤーも片側が
カラビナ本体に固定されていて施錠時に使いやすい。
カラビナが手で広げられるものがあるそうだが、少なくともドンキのこれは無理。
収納サイズは縦95x横60x厚23mm。最大数値で書いているので、実際にはもっ
とコンパクト。重量は105gと軽量。なお、カラビナの内寸は63x32mm程度。
コイルの外直径は4mmもあり意外に骨太な印象。
カラビナ部分を車輪につけて使用するのが主な使い方になると思うが、カラビナが
通せるリムは35mmハイトまでかな。幅は数値上28Cまでいけるが、手元に28Cの
車体がないので試していない。
そんでもって車輪に掛けたのち、コイルで地球ロックなり車体ロックなりすればよい。
コイルは約70cmまで伸ばせるのでガードレールにはなんとか通せる。
それなりの品物だけど、軽くてカジュアルに使えるチョイ停め専用鍵としては充分。
黄色いHUMMERに乗ってTUTAYAにエロビデオ返しに行くときとかマジ便利。
コイルの外直径も太めだし、よくある細ワイヤーのロックより数段高い抑止力がある
と思われ
価格評価→★★★★★ 安い
評 価→★★★☆☆ 防御力はそれなりだけど、用途を絞れば充分使える
762 :
755:2012/05/10(木) 12:18:28.29 ID:???
どういたしました
どうもいたしません
>>752 思いっきり引っ張るとロック外れたんで初期不良扱いで交換してもらったが、交換してもらったやつも外れたので返金してもらったぞw
メードインチャイナだから、外れロット引いただけかな?
支那に当たりはないよ。
当たるのは食品くらい。
>>765 それをインプレにして投稿すると、また嘘とか役に立たないインプレとかいって攻撃されるんだろうなぁ
大した価格じゃないし650_と1100_両方買って、使い勝手悪い長さの方を色々してみようかな
769 :
752:2012/05/10(木) 17:22:12.51 ID:???
>>765 やってみたけど全然外れんかったぞww
その鍵、よく見たらABUSじゃなくて「ABU2」って書いてないかw
まあ、悪いことが続いたら次はきっといいことがあるさ
>>757 >施錠の有無関係なしに抜けてしまうってのは運搬上はかなり不安w
解錠状態のロックをキー付けっぱなしで運ぶってこと?それは不安になって当然なんじゃ…
解錠するとキーが抜ける(アンロック状態で止まる)タイプの鍵は
キー無しでもオス側を押し込めば施錠できるものだけどABUSはそうなってないのか?
そういう機構があるのならキーはずっと手首につけっぱでいいんじゃね。
>>770 ABUS1500はいつでも抜けるタイプってことで。
キーなしでも押し込んで簡単に施錠できる。
付けっぱなしにする癖がある人は、バックポケットなんかにごちゃっと
入れておいたらキーだけ落として無くなった!?ってことにならないよ
うに注意ねw キーもちょっと小さめなのですぐ落としそう。
品目「ロック・鍵」(サイト内のジャンルから)
ブランド「斉工舎」
品名「SHACKLE LOCK LMX-7」
購入価格 ¥1980
参考URL→
http://www.saikosha.co.jp/saiko/index.html 感想→盗難防止にはU字ロックが一番!ってことで購入してみた。
でもやっぱりかさばるし、重いね・・・重量は870g、
サイズはアームだけで25×14cmある。必然的にバッグに入れることになる。
「ポタリングで博物館などに寄り途中自転車を停めるけど、盗られないか心配・・・」
というシチュエーションには役立つと思う。
価格評価→★★★★☆ 支那製クソ鍵の2倍で買えると思えば安い
評 価→★★★☆☆ 重さとサイズが気にならなければ買い。
品目「シューズカバー」(サイト内のジャンルから)
ブランド「アソス」
品名「Sock Shoe Covers 2012」
購入価格 ¥1900くらい
参考URL→
http://www.viaciclante.com/products/photos/big/2011%20assos%20shoe%20covers.jpg http://www.wekeepyoucycling.com/en/images/product/large/428.jpg 感想→
アソスのニットタイプのシューカバー。2012モデルはそれまでとはやや異なり、
くるぶしの田宮模型のようなロゴは無くなって「丸Aマーク」に変更されている。
あれはちょっと不味いと思ってたんだけど、メーカーも気付いたのかなw
なお「HAVE A GOOD RIDE!」の文字は右側のみで、左は文字が無く随分シン
プルな感じに見える。
ぱっと見は単なる大きい靴下なんだけど、生地は厚みがあり織り方が随分異なる。
装着すると明らかに靴下ではない質感。踵のロゴも靴下臭さを消していてよい。
デフォではクリート部分がカットされておらず、カットラインが描いてあるので
それに沿ってカットするだけ。踵もどうせ穴が開くんだから同時にカットしたほうが
いいだろう(踵部分は念のため瞬着やG17などでほつれ防止をしたほうがいい)。
性能面も上々で、普通のライクラ系シューズカバー程度はある。スースー抜けそうに
見えるが案外大丈夫なもんだ。パンストだってああ見えてすげー暖かいだろ。え?
履いたこと無いのか? 無いのか…
なお、秋口や春先にもずっと着けていられるので傷防止カバーとしても重宝する。
あまり知られていないかもしれないが、「FALL/SPRING SHOE COVER」っていう
文字が足首部の裏側に逆さに編んであって、暑いときに足首を捲くると文字がちゃんと
正向きに出てくる。これはとてもおしゃれだー
価格評価→★★★★☆ すごく安いわけじゃないけど、納得はできる
評 価→★★★★★ 足首の裏の文字がすごくいい
774 :
773:2012/05/10(木) 22:13:22.66 ID:???
>>769 ABUSの偽物ならABU2じゃなくてABU5だろw
どっちもTATEより素手で破壊される率は低そうだけど
ボルクリ一発という点では変わらないか
あさひで開かなくなった馬蹄錠がボルクリで切断されるの見たとき
アレを持ち出されたらなにやっても終わりだと思えたw
>>775 おー、俺はtate捨てたから比較画像(・∀・)イイ!!
鍵部分が嵩張るから、開錠した状態ならもっと
小さく出来ると思うよ
>>776 そだなww
>>777 ボルクリには負けちゃうだろうね。ヤツへの対策は
やっぱりボード使うしかない。
779 :
775:2012/05/10(木) 22:52:02.14 ID:???
>>778 あ〜、こいつは施錠状態の方がかさばるのか
サンクス
チューブ等他のアイテムと一緒にツール缶にすっぽり収まりそうだな
>>780 普通サイズのツール缶にも収めて運用してるよ。
とぐろを巻けるので、缶の丸い形に合わせて意外に綺麗に
入っちゃったりする…
なんかABUSの回しもんみたいだな俺
最近ふと思ったのが地球ロックするより
バイクカバーで見えないようにしたほうが盗られないんじゃないかと
自分で試す気はないが
>>782 自分は屋外保管なんでロックした上でカバーかけてるよ
>>783 おれも。
ロックして、カバー掛けて、そのカバーもロックしてる。
カバーのロックに意味があるとは思ってないけど。
いや出先でやった場合の話
出先での長時間駐車なら意味があるかもね
鍵もかけた方が良いと思うけど
>>771 キーつけっぱは解錠状態で外れないからつけっぱにしてるんであって
いつでも外れるんなら家鍵なんかと一緒にするからそれは無い。
ハンズ行ったらワイヤーと繊維をシリコンラバーで覆って
ボルクリで挟んでもグニョってなって切れにくくするような発想の鍵が置いてあったけど
あれってどうなん?
鍵スレでもいけばだれかレビューしてるかな?
刃物で切断できるからたいして効果は無い
>>788 それ悪名たかきknogのだろ?
あそこの製品は信用すんな
どうかな?
繊維をワイヤーで覆ってる代物だから刃物は役に立たんかと思うが。
>>788 knogの奴ならワイヤーと同じであんなもん持つ意味が無い
ワイヤー錠全否定か…これはまた基地外を呼び込んでしまったようだ
ワイヤー錠だろうがなんだろうが
今でも売られているが
解除レリースを押しっぱなしにダイヤルを回せるモデルはゴミだよ
当たりを付けてダイヤルくるくる回せば30秒とかからず解除出来る
ワイヤー錠否定じゃなくって、ノグ製品だから信用できないだけだよ
ノグのあれは切りにくいって話があるけど、営業トークか
>>794 Pro loopCREMA 2.0 COMBO お勧め
リリースを押すとのとダイヤル回転が連動しない
798 :
792:2012/05/11(金) 12:44:29.66 ID:???
>>793 俺のことなら、ワイヤーを全否定じゃなくて、knogのアレを持つくらいなら、素手で切れない軽くてコンパクトな数多あるワイヤー錠でいいという話だ
バブーブブブバー
>>796 樹脂コートは確かに直接クリッパーなどで切るには切りにくいけど
窃盗犯ならカッターやナイフくらい持ってるからねぇ。
カッターで一回転切れ目入れてそこにクリッパー当てれば無意味っしょ。
真ん中にケブラーロープでそれをワイヤーで包んでるんだろ?
ケブラーは圧力によるちぎれには強いが刃物のような切り裂きには全く無力。
つ防刃ベスト
防刃ベストのケブラーさんは刺突に対抗するのがお仕事。
ケブラーさんは水に濡れると弱気になったり紫外線やアルカリ性溶剤でとろとろに蕩けちゃうのも萌えポイントだよな
やだあなたったら///
最近見ないなクリス・ケプラー
品目「ヘッドライト」
ブランド「OLIGHT」
品名「i3 EOS」
購入価格 ¥1950(アマゾンホルキン)
参考URL→
ttp://lygte-info.dk/review/Review%20Olight%20i3%20EOS%20UK.html 感想→
サイコン確認のために取り付けていたライト(ソリテール自作LED)を紛失してしまったので
AAAのストレートなポケットライトを探していて、そういえば知人が自分のメットライトを参考にして取り付けたというライトを思い出した。
i3 EOS、調べてみると2千円しないのでさくっと買ってみた。
AAA×1、ツイストスイッチ3モード、Hi 70lm(42m) Me 20lm(1h30m) Lo 2.5lm(20h)
全長71.2mm、ヘッド外径13mm、バッテリーチューブ外径12.4mm(ノギスで実測)
付属品は交換用Oリング×2、ポケットクリップ着脱用六角レンチ、AAA電池×1本
パーツはヘッド+バッテリーチューブの2つ。ソリテール携帯で最大の懸案事項だったテールキャップのゆるみが無い構造はとてもいい。
ベルトのキーチェーンにぶら下げていて、気がつけばストラップとテールだけがぶら下がっていたなんてことがなくなる。
(件のソリテールは二台目。丸ごと落としたので拾った人も微妙な気分を味わわず使えていることだろう orz)
本体には付属六角で取り外せるポケットクリップとスパイラルキーリングが付いていて携帯性もいい。(クリップのねじはナメやすいとのこと)
ヘッド・バッテリーチューブの中程にはエッチングが入っていてスイッチングの滑り止めになっているが
ヘッドを締めて点灯なためソリテールの緩めて点灯に馴れた自分の指には若干違和感がある。
他の高光量ライトの例に漏れずi3 EOSもHiモード70lmの連続使用は本体が熱くなるので避けた方が良いだろう。
Hiだと5分もしないうちにヘッドからじわじわと熱を帯びてくる。
実際に連続長時間使うとしてもランタイムの関係で精々LoかMeまで。
Meならほんのりとも熱を持たないしサイコン確認用としてはLoで十分なので気にすることはないようだ。
難癖に近い欠点をあげれば全長が短すぎて手が大きい人はツイストが微妙にやりづらい点と
ポケットクリップとスパイラルキーリング以外のチューブ本体にもロールストップ形状があったらと思うが、
さすがに要求が過ぎるというものだろう。
カラーラインナップはスタンダードなブラックの他にナチュラル(シルバー?)、ブルー、レッド、ゴールド、パープル。
同じく尼で30円高いだけだったので色つきにすればよかったと若干後悔。
価格評価→★★★★★ 作り・性能からしても十分安い
評 価→★★★★★ AAAのライトも進化したなぁ
カタログ重量 13.2g(実測重量 11g 電池含まず)
品目「キャリパーブレーキ」
ブランド「TEKTRO」
品名「YH-800A」
購入価格 ¥1,700-
参考URL→既出
感想→
ママチャリ用にはおなじみの、Fブレーキ キャリパー。
新車から使っているキャリパーは、頻繁に片効きになり
片方のシューの磨耗が激しいので思い切って交換。
ついでにブレーキシューをシマノのソーラに交換。
付属のシューよりは雨天 晴天に関係なく、よく効いてくれる。
自動車に例えるなら、メタルパットに交換して雨天走行や高速走行でも
安心して減速 止まれる感覚。
価格評価→★★★★☆(チト高い)
評 価→★★★★☆ (シュー交換の要因も大きい)
品目「ブレーキシュー」
ブランド「シマノ」
品名「R50T2」
購入価格 ¥837
参考URL→
http://www.fleet-bikes.com/shopimages/fleet/008004000010.jpg 感想→
予定では、VブレーキのS65Tを使うはずだったが在庫がなくて
R50T2になった。
キャリパー交換の書き込みとダブってしまうが、交換後1ケ月以上経過して
たまに別のママチャリを乗ってみるが、明らかに効いているのが
良くわかる。
安いママチャリは、キャリパーも含めて交換したほうが安心して
乗れるのはいうまでもない。
価格評価→★★★★☆(ブレーキは命です。)
評 価→★★★★★(良好です。)
>>812 自動車用のメタルパッドはサーキット等のブレーキを酷使する環境に合わせているから、
必ずしも雨天や高速で安心とは限らないよ。
(高温時に効く設計なので冷間時はノーマルより効きが悪い)
管理人さん、完成車・フレームのところにペダルスパナがありますよー
>>814 それはどこのメーカーのメタルパットだ?
少なくとも自動車だとKYBのパットで走ったけど雨天でもよく効いたし
カワサキのメタルパットもよく効くしレースとか関係なじゃないか?
もしレース前提ならかなりの高温仕様じゃないと効かないとおもうよ
カーボン ブレーキなんか顕著だよ。
>>791 カッターぐらいしか使ったこと無いか?
現場でクレーンが思い資材吊り上げる玉掛けワイヤーだって、
切る気になりゃ、刃物でスッと切れちまうんだぞ。
バカとはさみは使いよう。
>>816 原理的には雨天だろうがよく効くんだよね>メタル
その代わりディスク面への攻撃性が強いんだけどw
ヤスってるようなもんだから
品目「ボトル」
ブランド「エリート」
品名「Elite Nature Super Corsa 750ml」
購入価格 ¥740
参考URL→
http://s.wiggle.co.uk/images/elite-nature-bottle-l-med.jpg?w=350&h=350&a=7 感想→
できればスカトロ…オウフww いやスカラトーレの750mlが欲しかったんだけど、
なんかどこもかしこも売り切れで仕方なくネイチャー版を買った。
自然派じゃないので抵抗があるんだけど仕方ない。
取り立てて問題は無い非常に使いやすいボトルなんだけど、手持ちのスカラトー
レに比べると飲み口の引き出しが少し硬い。個体差か色の違いで樹脂の硬さが違う
のかわからんけど、とにかく少し硬い。
あとは問題ないけど、機能以外で難を言うならグリーン色は結構浮き気味。緑の
ロードってあんまないやん。デザイン自体は悪くないので、このままで赤色とか
オレンジとか青とかあるといいんじゃないかな。
っていうかエリートのこの定番スタイルのボトルって意外に配色やデザインの選択
肢がないのが不満だわ。
価格評価→★★★☆☆普通
評 価→★★★★★機能面は非常に良い
まーた自分に酔った作文か
作文じゃなくて詩、ポエムだろ
>>818 >ディスク面への攻撃性が強い
雑誌のライターの常套句だなw
パッド ローターはそもそも消耗品で国産の硬いパッドじゃ
全然減らない(つまりブレーキの性能を出しきてない)
試しにフル‐ドのエアを完璧に抜いて(ABSユニット内にエア ゴミがかんでるから)
65km/h以上で走行すると素晴しいことがまってる。
ちなみに欧州車 米国車はローター パッドが国産より減る
それを見てオーナーのオヤジがメカマンにケチをつけてた
おもわず吹きそうになったwww
ディスクローターとパッドの相性もあるから、
それぞれのメーカー・型番が判らないと評価にならんな。
>>822 試しにフル‐ドを完璧に抜いて
65km/h以上で走行すると素晴しいことがまってる。
のかと思った。
品目「ディレーラー」
ブランド「グランジ」
品名「ディレーラーガード」
購入価格 ¥1680
参考URL→がいしゅつ
感想→
ロード用に購入。
普段カーボンやクロモリに乗ってるんだけど、カーボンのエンドは
曲がってナンボ設計なのでしょっちゅう曲がって修正ばっか、クロ
モリはロー付けエンドなので簡単に交換できないが案外よく歪む。
ということで思い切って購入。
どちらかというとMTB寄りの商品で、見た目がゴツそうなのでずーっと
買わなかったけど、実際買ってみて着けたら全く問題なし。意外なほど
コンパクトでしっくりくる。
カンパ2010アテナRDに使用しているけど問題なく使えている。
付属ボルトのうち長い方を使ってる。出っ張るけどちゃんと機能はする。
大きく出っ張ったボルトは見た目があまり良くないので、なにかキャップ
みたいなものでも被せればいいんじゃないかな。
難点は車輪を外すたびに完全に近いくらいまで外さなきゃいけないこと。
クイックに嵌めるディスプレイスタンドが使えないこと。
付けるときにクイック軸につけるアルミ棒(ナット?)の長さが短めで、
回すのにちょっと難儀することくらい。
価格評価→★★★★☆ 造りを考えれば妥当
評 価→★★★★★ なんでいままで買わなかったんだろう
>>823 相性もなにも鋳鉄のローターなんてみなんたいして変わらん
レースやるとかだとそれこそ条件が変わってくるから。
一般公道を走る条件としては耐性はもとよりだけど
ブレーキが効かないんじゃ本末転倒。
品目「?」
ブランド「シマノ」
品名「SPD-SLクリート取付けボルト6個セット(M5×10mm)」
購入価格 ¥760-
参考URL→
http://img1.garitto.com/data/shop/3122/product/_/798758abfd6a45760e68944363ef204c.C250.jpg 感想→
LOOKのネジは、前々からなめやすいので気おつけていたのだが・・・
一本だけ劣化してきたためシマノ製にすべて交換となった。
シマノ製のほうが、ボルトが硬く(焼き入れしてかと?)4mmとサイズも大きいそして、
トルクが掛けやすい。
LOOKは、3mmで焼き入れしてない様でその結果なめ易い製品になっている。
現物を比べると明らかにダメネジだとわかる。
余談だが、国内の自動車メーカーが現地工場で一番苦労したのは
ネジの不良品が非常に多いことだと、大昔の雑誌記事を思い出した。
ドカティーの車検を継続するのにネジをすべて交換する某販売店も
あるくらいだからやはりラテン系なのだろう。
価格評価→★★★★☆(さすがジャパン クオリティー)
評 価→★★★★☆ (ボルトサイズはシュ‐ズよって長さが違うので確認してから購入のこと)
オフ用SPDクリートもそうなんだけど、
六角穴に砂利が詰まってレンチ入れるのに苦労しね?
それは定期的に千枚通しなんかで掃除するべきだな。
バイクのメンテと同じだよ
交換する時になってあわててそれ(掃除)をやる未熟者だす
一番細い六角でホジってる
それはダメだぬ
× 気おつけて
○ 気をつけて
>>828 ふーんSPD-SLのボルトっていろんな長さのがあるんだ。
普段はクリートに付いてくるので事足りてるから知らなかった。
しかし、あのネジってクリートより寿命が長いよね?
ふと思ったが、SPD-SLのクリートはねじを別売にしてもらって構わない気が。
そしたらクリートがそれなりに安くできそうではあるが...
keoで6角なめた
あと一週間早く書き込みがあればよかったのに
六角穴
通勤なんかでアスファルトの上を歩く機会が多いと、
穴そのものが変形しちゃうんだよな、、、エッジ部分が潰れてレンチが入らなくなる。
(´・ω・`)つクリートカバー
大型自転車店とかハンズとかビックカメラ見て回ったけどチェーンリングプロテクターって店で売ってないもんだね
そりゃ需要が無いもの
品目「DIY・小技」(サイト内のジャンルから)
ブランド「ノーブランド」
品名「ブルーシート」
購入価格 ¥298
参考URL→
http://item.rakuten.co.jp/enetroom/554635/ 感想→室内で自転車を整備する際は、床に敷いておこう。
汚れたディグリーザーや砂埃が落ちても、ウェスでサッとひと拭き。
価格評価→★★★★★ 耐久性を考えると100均よりホムセンのものがお勧め
評 価→★★★★☆ 個人的には整備マットでなくこれで十分
古新聞でいいだろそんなもん
君みたいに床に敷くために新聞を取る人間はそんなにいないんだよ。
イミフ
斜め上なツッコミすっからだろ
品目「ベル・方位磁針」
ブランド「UNICO」
品名「Bikeguy B-コンパス」
購入価格 ¥520
参考URL→
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-054T 感想→本体とラバーストラップの間に金属の丸カンを使っているのだが、これが
磁性体(磁石にくっ付く)でできているという、お馬鹿な製品。
一見すると正しい方角を示しているように見えるが、丸カンを動かすと微妙に方位に
影響を与えていることがわかったので、これを丈夫な紐に交換し正しく動くようにして
現役使用中。
価格評価→★★★☆☆
評 価→★☆☆☆☆
<オプション>
年式 在庫限り品
カタログ重量 約7g
品目「ウインドブレーカー」(サイト内のジャンルから)
ブランド「ノーブランド」
品名「レジ袋改 防風ヨダレ掛け」
購入価格 ¥0〜5
参考URL→
http://www.morofuji.net/plasticbag/img/ubag01.jpg 感想→
天気のいい日。ちょっくら田んぼの様子見てくるつもりが、150kmくらい
走ってしまったり、ふと見かけた1000m級の山に吸い込まれるように登って
しまうことはよくある。平地なら手ぶらでも大丈夫だが、山はそうはいかない。
真夏でもない限り、下山時にはウインドプロテクト装備が無いとしねるし、
体が硬直して危ない。
でも、せっかくなので登りたい。
ふと思いついてコンビニで補給ついでに中くらいのレジ袋をもらった。これ
下山時に使えるじゃん?って思ってな。
登りきったのち、袋を裂いて適当なヨダレ掛け状のものを作成する。それを
ジャージの内側に装備するだけ。首は手提げ紐を回し、裾はビブに入れ込め
ばいい。これでジレもどきの防風装備が完成。
ガードしている箇所は完璧に防風するが、それ以外の箇所は風がスースー抜ける。
これは仕方ない。でも何も無いよりは100000倍ラクに、安全に下山できる。
新聞を使うなんていうネタもある。確かに新聞の防風と保温力はすげぇんだが、
そんな嵩張るもん持って山に登れるかw
レジ袋ならジレより収納はコンパクトにできるし、廃品利用にもなって一石二鳥。
問題は貧乏くさいこと。それだけ。
価格評価→★★★★★
評 価→★★★★★ 「しまった!今日持ってない!」でもあきらめないで
手提げの部分て首にかけられるほど長さある?
ジョークネタだろ
新聞紙、ビニール袋を体前面に貼り付けて腹冷えないようにするテクニックは昔からあったから
正直今更どうなのとは思った
おばあちゃんの知恵袋じゃねーしな。
こういうのは他でやって欲しい。
>>850 ギューって伸ばせば充分届くよ。切れてももう片側の紐でやり直したり、
切れた端を結べばいい。
>>851 実際にやってみました、かなり使えましたってことで
ここ以外
品目「クランク」(サイト内のジャンルから)
ブランド「Most」
品名「FP1純正クランクセット コンパクト 2008」
購入価格 ¥6500(中古、FSA-BB6000込み)
参考URL→
http://www.81496.com/jouhou/2008/pinarello/tenjiimage/fp1/fp1redcrank.JPG 感想→
普段使いロード用に購入。ピナレロの'08FP1純正品のようだ。
FSA製でFSAメガエクソ互換。
質感はわりと良い感じだが、リングがプレス打ち抜きで安っぽい。
参考画像のリングは悪名高きプロロードチェーンリングだけど、買ったものは
謎のMostマークのアルミ製のもの。安っぽいがプロロードよりは断然チェーンの
上がりが良い。つうかFSAは安いリングの方が上がりが良いことがある。。
謎だ。。耐久性もいいし。。
このクランク自体はアーム部分の造形が独特で、ゴッサマーとは多少異なるようだ。
実際に使ってみるとアルミのゴッサマーメガクソよりも少しアームが硬いような印象が
ある。詳しくはカンチェに聞かないとわからんけどね。
製造元がFSAなので組み付け手順などはゴッサマーと同じで、スモールパーツもゴッ
サマーのものが使える。対応BBもBB-6000。
んで適当に使い潰すつもりが、非常に気に入ってしまった。ロゴも控えめなので
別メーカーのフレームでも案外気にならない。(と個人的には思っている)
mostのような完成車付属ブランドってほとんど使われないまま売られるから程度が
良いものが多いんだけど、純正品だからって変にレッテル貼ってすぐ外してしまう
のはとてももったいないと思います^^
価格評価→★★★★★ 中古なら安い
評 価→★★★★★ 性能は中々良い
うわ、つまんね
山田君座布団全部取っちゃって!
なんでちょっと悔しそうなんだよ
ビクンビクン
品目「ボトル」(サイト内のジャンルから)
ブランド「Bikeguy」
品名「Fキャップ・オン・キャップ」
購入価格 ¥258
参考URL→がいしゅつ
感想→
Squeezyのエナジージェルボトル用に購入。
http://www.cbnanashi.com/parts/5069.html 現在、色が二種類出ていてグレーを購入した。なんで青と
グレーのラインナップなのかわからんけど。
使い勝手は前人のインプレ通りになるんだけど、概ね使いやすい反面
ロックが甘いのと、ロックレバーが出っ張り過ぎているので不意に
何かに当たって空いてしまいやすい。
あと、俺のSqueezyボトルだと、キャップを締め上げたらキャップと
ボトルが直角になっちゃう。なのでキャップを締め上げたときの角度を
調整できるシムがあると嬉しいんだけどなぁ。
ちなみに100均系にも似たような商品はあるが、いまのところコンパ
クトさと使い勝手でこれの右に出るキャップはない(と思う)。
由仁子さん改善がんばってくれよん
価格評価→★★☆☆☆ 198円だったらいいんだけどなー
評 価→★★★☆☆ ロックが甘いのと、角度が調整できないので
品目「クリーナー・ディグリーザー」(サイト内のジャンルから)
ブランド「other」
品名「クリームクレンザー」
購入価格 ¥58
参考URL→
http://item.rakuten.co.jp/mrmax/52-4903367302274/ 感想→街乗りMTBのFサスが錆びてきたので、真鍮ブラシにこれをつけてこすり、ウェスで拭き取った。
するとアラ不思議、錆は見事に消えてピカピカの金属面が現れた。
磨き傷も気にならないレベル。注意点としては、粘度が低いので周囲に飛び散らないようにすることくらい。
マジお勧め。
価格評価→★★★★★ とにかく安い
評 価→★★★★★ 塗装面に使うときは注意してね
>>865 シール性は大丈夫かよ
そもそもサス付きは頻繁にメンテできない人が乗るもんじゃないだろ
錆びた安物のFサスと聞くとBianchiの(ry
錆びたサスっていうとルック車のイメージ
ルック車はスレチとそうですか
>>866 横だけど大丈夫じゃね?クレンザーって(フォークのポツ錆を応急的に削るときに使う)
2000番のペーパーよりは細かい。
むしろクレンザーで取れるレベルの錆は、どちらかというと「汚れ」に近い程度じゃない
かと思うんだぜ
ユニクロ自転車メーカーのティーシャツがよかったよ
ルックで台所でクレンザーな訳ですね
5/10で更新が止まってるけどcomの中の人リアルが忙しいのかな。
過労で寝込んでたりしなければいいけど。
じゃ10日以降の分は省略って事で。
また時間が出来たら再開します。
>>873 スマホからなのでトリ無しですが.comの中の人です。
事情により更新が滞っていてご迷惑をお掛けします。
時間が取れ次第、追加して行きますのでよろしくお願い致します。
たかだか1週間じゃねぇか、そんな急がなくていいよ中の人。
>>877 お前っていつも物の見方がネガティブだよな。
完全ボランティアなんだから1ヶ月くらい空いてもいいよ
らめぇ!
いいだろw
>>876 こんな風に安否が判れば更新は落ち着いてからでいいですよ。
いつも乙です。
品目「ソックス・インソール」(サイト内のジャンルから)
ブランド「CRAFT」
品名「Basic 2-Pack Cool Sock 」
購入価格 ¥1700くらい
参考URL→
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rela-fit/cabinet/craft/1900745-2999.jpg 感想→
クラフトの底辺靴下。サイクリング用なのか不明。単品ではなく2ペア。
25.3cmの足でMサイズをチョイス。サイズはピッタリ。わりとタイトに
履くタイプのようなので、サイズの狭間で迷ったら大きいほうを買えば
いいと思う。
色はブラックを買ったが質感はそこそこ良い。履いた瞬間にかなりの
薄手でビックリ。今まで見たどのサイクリングソックスよりも薄い。
生意気にも左右指定されており、フィット感はすこぶるいい。通気性も
それなりに良い。もう1500km/20回くらい洗濯したが、ダマもできず
耐久性も良いようだ。
難点はあまりにも薄すぎることだわ。かなり薄手のサイクリングソック
スでシューズサイジングはしているが、ここまで薄いソックスを履いて
サイズを出してないので違和感が出る。これはまあ仕方ないとしても甲の
部分も極薄のため、80km以上走ったあたりから甲が痛くてつらい。
個人差はあるだろうけど、薄すぎるってのも考えものか。
プロ御用達のDefeetのあたりの厚みがベストなんじゃないかなって思った。
夏場のSPDサンダル用にはいいかもしれないね。
価格評価→★★★☆☆ あんまり安くはないか
評 価→★★★☆☆ 品質はいいけど、個人的には微妙
ウエア類はメンズかウィメンズか書いていただけると有難いですね。
物は良さそうでも探したらサイズが無かったとかだと寂しいから。
まあでもここに女はあまりいないか。
特に記述が無ければメンズと考えるのが普通でしょう
女性の、それも2chで名無しレビュワーしてる人なんてまずいないだろうしね
嫁さん用って話なら女性用もありそうだけど。
わたし女だけどそんなことないわよ
ネットの中の女性は「わよ」なんて女言葉を文に使わないな。
もっと妙に男らしい文体になる。
だろうな、私も初めてだよ
ところで、私のインタマをみてくれ
こいつをどう思う?
語尾に「わよ」みたいな女言葉を使うのは、現在では30代より上の層しかいないね。
10代、20代の女は、なんかもう別の人種と成り果てた。
オバサンとおフランス帰りの人の「ザマス」はリアルで聞いたことない
中国人の「アル」も
そんなことないある
アルなんて言わないニダ
終了
田舎は男言葉と女言葉の区別がないんだよ。
女言葉を使うのは古くからある都市部だけ。
「ざます」は元は島原あたりの言葉だわな、それが吉原に流れて遊女ではなく
花魁の言葉になって関東近辺に固定化したんでないかなぁ
まぁ、逆も有るし余所者の女は征服したくなるんでないのw
男言葉と女言葉が有る地域が都会かどうかは知らんけど少ないわなぁ
少なくとも標準語と言う物には無いんで無いかいw
標準語は元々東京の山の手の言葉から来てるから、女言葉は明確にあるよ。
このまま雑談でスレを終えるのもまた一興かと。
で?
品目「ボトル」(サイト内のジャンルから)
ブランド「HydraPak」
品名「GEL-BOT」
購入価格 ¥2500
参考URL→
http://www.hydrapak.jp/product_gelbot/ http://www.hydrapak.jp/product_gelbot/images/ph_gelbot01.jpg 感想→
ウォーターボトルの中にジェルを内蔵できる商品。わりと昔からあるけど
出るのが早すぎたのか、用途が限定されるからか?なんか沈んでて不人気。
注射器構造のユニットにジェルを入れて、真ん中から吸い出せる。
ボディウムチルのような弁がついていて、メーカーの言うとおり全く漏れない。
水が飲みたいときは口を引っ張ると飲める。
シンプルながらかなり完成度が高く、中央のジェルは流量や強さなど問題なし。
ほぼ最後まで飲みきることができる。
水の方もキャップが大きめで最初は戸惑うが、意外にスムーズに飲める。
とてもいい商品だと思うんだが、個人的に感じた問題は4点。
1. ジェル容量90mlはサイクル用にはちょっと少ない。120mlは欲しい。
2. 水の出る量がちょっと多すぎるかな。少ないよりはいいか。
3. デザインがどのロードバイクにも微妙に合わない。ほんと微妙に畑違いな感じ。
4. キャップ(単体でも売っている)の互換性がちょっと低い
ジェル容量はもうちょい欲しい。長い筒を別パーツで売ってくれよw
デザイン面をクリアするためにキャップを別のボトルに付けたいところだが、パー
ルのボトルくらいしか合わないって誰かのインターネッツに書いてあった。。くそう。。
価格評価→★★★★★ 機能に比してかなり安いと思う
評 価→★★★★☆ 不満はあるけどとても良く出来た商品
ジェル携帯用品レビューっていつも同じ人?
ちょっと気になった
>>903 いや違うよ。ジェル用品を投稿してるのは俺含め2〜3人じゃないかな。
Tacsのブレーキシューチューナーじゃね、知らんけど
青いのがTacsで黄色いのがジャグワイヤーだな。
アド見ただけで、もひろんとこから画像持ってきてるってわかる俺キモイな
ジャグワイヤーのほうが安いよ
使いにくそう
ジャグワイヤーのが使いやすいよ
Tacsは高い上にヘボい
Tacxのはディープリムじゃ使えないしな
>>758 重量と収納サイズはまだ?
もってないのに吹かしてんのか
品目「ペダル」
ブランド「ERGON」
品名「TP1 LOOK K?o」
購入価格 ¥2,400くらい
参考URL→
http://www.ergon-bike.com/us/en/product/tp1-shimano-look-keo 感想→
ペダル クリートをLOOKに交換したので、試しに購入してみました。
一発目から非常に良好なポジションが、簡単にできるのはとても喜ばしい。
セッティング作業の煩わしさが嘘みたい!?w
価格も安く、この様なアイテムはもっとたくさん出できてもおかしくないのだが・・・
今のところ シマノ LOOKのみになっているのでTimeも販売して欲しい。
価格評価→★★★★☆(すばらしい!)
評 価→★★★★☆(誰でも緻密なセッティングが可能)
918 :
917:2012/05/20(日) 17:50:29.31 ID:???
>品名「TP1 LOOK K?o」
文字化けしてる・・・
eが文字化けするってロシア文字でも使ったのか。
サイトから「e'」を含む名前をそのまんまコピペしたんだろう。
>>922 意外と自作困難で代用も中々できないから、その値段なら買って損はないと思うよ。
カンパの車輪を買うとブレード押さえ工具が付いてくるけど、汎用性はあまり無いし。
品目「ウインドブレーカー」
ブランド「SPORTFUL」
品名「HOTPACK 4 Gilet ジレ 2012」
購入価格 ¥6800くらい
参考URL→
http://www.mybikecenter.com/images/sportful-hot-pack-4-vest.jpg 感想→
ホットパックのジレ。170cm58kgW73cm胸88cmでSを購入。
色は白。2010モデルのホットパックのウインドブレーカーも持って
いるけど、2011あたりから白でもあまり透けないように変更された
みたいだ。
サイズについては。うーん、まあピッタリ…かな。アームホールや丈、
腰周りはバッチリなんだけど、胸が余る。これは立体裁断じゃないから
だと思う。でもこれでXSにすると他所がきつくなると思うし。
ウインドブレーカーの方もカットに疑問はあるし、スポフルの防風系は
色々と難しいな…
さておき防風性能はすこぶる良く、背面はクローズだがサイドが同色の
メッシュになっており、空気の抜けは良い。背面ALLメッシュだと汗を
かいたあとで冷えすぎることがあるので個人的には好都合。
バックが完全に白いので被視認性も良い。
問題は先に挙げた胸周りのカッティングと、スタッフバッグの大きさ。
小さく収納するために生まれたシリーズなのに、スタッフバッグが
ウインドブレーカー用とほとんど同じサイズ。なので収納サイズが
大きくなってしまう。半分の大きさでいいと思うんだけど?
また、ジレの生地量になると各メーカーで収納サイズは大差なくなるので、
無理にスポフルを買わなくていいとは思うw
価格評価→★★☆☆☆ 高いと思う
評 価→★★☆☆☆ カッティングに疑問
これどっかのオカマが着てるやつだっけ
いいえ?
オカマ用のウインドブレーカーとな
フィットネス系とかスポーツマッサージ系とか
サイクルジャージがユニフォームになってんのたまに見るね
動きやすいし背中ポケットもマッサージオイルとか入れられたりで便利なんだろな
>>929 可能か不可能かでいえばそりゃ可能だけど、いちいち適当な自作工具や
ペンチで押さえるのはかなり骨が折れるぞ。
>>930 ただのペンチじゃなくてフォーセップなら専用品より使いやすいけどね。
>>931 ふぉ〜? ナンチャッテw
んなもんどこの家に常備されてるんだって話w
事実だからJOKEではない
でもパーツ・自転車用品でもないから掲載しなくて結構
フォーセップって名前は知らなかったがうちにもあるな。
釣りはしない。
>>936 ああ、これって釣りのときに針を外すやつか?
ごめんごめん、瀬戸内っ子なんで普通に釣りやるけど全然使わないなぁ。
それ以前に
世の中、そんなに釣りするやついねーよw
釣りしていれば持っている可能性は高いが
釣りをしていなくても持っている者はいる。
品目「ウインドブレーカー」
ブランド「SPORTFUL」
品名「HOTPACK 4 2012」
購入価格 ¥7800くらい
参考URL→
http://www.nichinao.jp/sportful/images/HOT%20PACK-01.png 感想→
170cm58kgW73cm胸88cmでSを購入。色は黄色。
買ったのは2012モデルだが、2010モデルの話も交えちゃうぞ。
黄色=蛍光イエローなんだけど、パールよりは落ち着きがある感じ。
サイズについてはSで丁度良い感じだけど、夏ジャージで使うには肩と腕が少し余り気味。
ちなみに2010モデルは袖がかなりダブダブで、それよりは数センチ絞ってあるので
幾分バタバタしないようになった。(Sサイズの場合で二の腕周りが3〜4cmも絞られたw)
でもちょっとまだ微妙かな。クレームが怖いならTIRと二路線で出せばいいのに。
後丈が2010以前は異様に短かったが、2012ではちゃんと伸ばしている。
防風性能は”ウインドブレーカーとしては”そこそこで、スースー抜けはしないが他製品に
比べると寒い。空気が抜けている感覚は無いが、後述する蒸れにくさに関係しているのか、
やっぱり微妙に抜けてるんだと思う。
生地は案外蒸れにくい。ドライ時の肌触りはいいけど、汗をかくとペッタリ張り付いて
気持ち悪い。腋の後方にベンチレーションがあり、容量不足じゃねーのって思ったが
生地の特性と相まって意外に効率よくベンチレーションできているみたいだ。
それでもずっと着ているような類のウェアではなくて、あくまでも非常向けのウインド
ブレーカーだけどw
なお、発水性が高いので多少の雨なら全く問題ない。
全体的には悪くないんだけど、カッティングの面でまだまだ未完成な印象を受ける。
特にこだわりが無いならCRAFTのウインドブレーカーの方が使いやすくておすすめw
価格評価→★★★☆☆ 値上げはするが値下げはしませんねー
評 価→★★☆☆☆ カッティングに疑問
クラフトのって値段どんだけ違うと思ってんだよ...
SPORTFULって昔は激安だったよな
>>942 使いやすさの話であって値段の話してないしw
>943の言うとおりで、昔はホットパックも国内外で結構安かったんだよ。
こだわりないならそれこそ安いほうでいいんでない?
品目「ロード完組ホイール 」
ブランド「フルクラム」
品名「RACING 5」
購入価格 ¥完成車に付属
参考URL→
感想→
1年ほど走りましたが、
トレーニングやツーリングに適した中堅モデルです。
先日、振れ取りフリーハブをグリスアップしたところ
爆音ラチェットの音が半分以下になって歩行者に気づかれなくなりました。w
(グリスは#1の極圧剤入り)
FRともハブは、シールドベアリング仕様になっていました。
バルブホール側2本のスポークだけシルバーのプレーン タイプなんで?w
価格評価→★★★☆☆(今度購入するらR3の2way)
評 価→★★★☆☆(お手ごろかな?)
>>945 まあ、そういうことですw
クラフトは収納サイズが僅かに大きくなるけど、それ以外はかなり優秀
>>947 スポーク軽めにしてバルブの重さ相殺
ところでR5ってローエンドじゃないけど下級モデルじゃね?
>>949 いやローエンドだろ…と思ったらレー7があったなぁw
XLR.レッドウインド.0.1.3.5.7ってことで随分下位だわな。
品目「ウェア小物」サプリメント・ボディーケアに入るかもしれないけどわからん
ブランド「各種」
品名「白色ワセリン」
購入価格 ¥315〜
参考URL→
http://drug-yamamura.com/goods_image/A288_Z1.jpg 感想→
いろんなメーカーから出てるけど、画像の健栄製薬が比較的安いかな。
シャモアクリーム代わりに使えるってことで、出先で代用品として買ってみた。
粘度が高く塗るのが結構大変で、丁寧に塗らないと量を使いがち。
擦れ防止効果は絶大で、効果だけで言えば完璧に代用品になる。
乾燥系の擦れにも強く、これに関してはシャモアクリームよりいい。
清涼成分も無添加なのでスースーしないのもよい。
問題は、これ自体が油性基材なので洗濯時に非常に手間が掛かるってこと。
パッドにもよるがお湯を使った手洗いでも中々落ちずちょっと大変。
洗濯機で洗う場合にも、事前にパッドを手揉み洗いしておいたほうがいい。
あとは塗るときに方々にベタベタついて被害拡大しがちなのと、価格が
意外に高いことかな。お徳用を買っても普通のシャモアクリームと同等。
でもね、シャモアクリームなんて地方に行くとそこらへんじゃ売ってないし、
困ったらワセリンで代用しちゃっても問題ないと思う。
乾燥系の擦れにも強いのを活かして、シャモアクリームと併用して部分的に
使うと結構快適だし。
価格評価→★★★☆☆ まあ高いっつーても普通の家庭なら余裕で余らせる量だし
評 価→★★★☆☆ デメリットもあるけど充分使える
>>951 >シャモアクリーム
マルチリンガルな俺様からするとその混ぜこぜの言い方は気に入らないw
クレムシャモアかシャミークリームだな。
>>952 シャモアクリームって通称で通ってるからもんだいなっしんぐ
シャアかと思った
昔からワセリン一筋です。なんの問題もなし。
ワセリンは湯煎すれば液化するんじゃないかと
まるで俺のような物体だな
>>951 白色ワセリンはUnileverの並行輸入品が安い上によく店頭でみかける。13oz(=368g)で498円くらい。
日局の500gのもだいたい同じくらいの重量単価で通販にはあるが、送料が同じくらいかかる店ばかり。
送料を出すならamazon.comで$3とかなんで、ついでの時にまとめ買いするのもアリだ。傷まないし。
ワセリンならプロペトみたいなソフトタイプがいいよ
伸ばしやすいし落としやすいよ
高いけどね
>>958 なにそれ安いww
>>960 ふむふむ、でも高いなら意味希薄だなぁw
普通のやつは家庭用では(硬くて)使い切れないから、家庭用にはソフトなやつがいいね
素朴な疑問
スレ防止ワセリンって体のどこに塗るの?肛門禁止で
全身に塗りたくってテカテカになるんだぜ
>>962 人によるけど内股の付け根や門渡り。
坐骨周りがカサカサになる人は坐骨周りも
>>952 マクドナルドとかフォルクスワーゲンとか絶対発音しない御方ですか
ワセリンは冬場の防寒にも使える
怪我したときの一時的な血止めや、
空気を遮断して痛みを抑えるのにも使える。
>>968 日焼けでもう皮が剥けたので、今日走ってるときに「小分けに
して携帯したら色々捗るんじゃね」って思った。
多少洗浄(オイルクレンジング)代わりにもできるし、急場の
潤滑剤にも使える。ただの油基材なので意外に汎用性が高い可能性
メンソレでもいいよね
>>971 メンソレータムってワセリンにメンソールで香りをつけたものだよ。
メンソレータムなら最初から小さいのあるしな。常に携帯してる。
メンソレータム
使おうとすると家人に消費されてて
ほとんど無くなってる法則
メンソレータムはロートに買われてからも値段変わらないけど、
近江兄弟社のメンタームはそのほぼ半値で売られてる(ともに実売価格)
昔はワダメンタムなんてのもあったけど、見ないなあ、、、無くなったか。
タイガーバームどうよ
なぜかバーガータイムに見えた
タイガーバーム悪くないけど、中に瓶と蓋(ねじ)の合いが悪いのがあるからパス
中華系なら華陀膏の方が怪しげでいい・・・昔、同じ名前の真っ赤な軟膏を使ってたけど、
華陀の名前を使った別物かな。
タイガーバームは爺さんがよく香港で買ってきてたけど
あんなの股間に塗ったら死ぬるわ
タイガーバームってスズメバチ避けにも使えるかな
素直にシャモアクリーム買えば良いのに
医薬品をやたら収集し始める困った住人たちであった…
摩擦軽減にしか使えないのと、多用途クリームの差だよ。
摩擦軽減にしか使えないのと、多用途クリームの差だよ。
オートバイの
ビードワックスの代わりにも使えるしな
>>984 それいいな!
あっオートバイは先月までに全部売っちまったわーつれーわー
カブしか残ってないわー
まあ詳しいことはよくわからないから、専用のを買って使っていれば安心って人もいるでしょう。
股ずれ対策にしか使わないなら、専用の方が使い勝手はいいしな
股ズレ用軟膏はメンソレのように汎用性のある物の方が
いざというときあれこれ使えて良いという話なのに
なぜ股ズレ用にしか使わないという話になるのか。
つか専用が良いと言うほど劇的に使い勝手は変わらねーよ。
いや、無理にあれこれ使わなくていいからww
990 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 13:17:43.97 ID:AtHp6xZK
メンタムは皮の手入れにも使える
あの汎用性の高さは本当に重宝するよ
おまえらまとめて「ワセリン・メンタムのここがすごい」ってレビューしろよw
専用か汎用かより、桶サイズかチューブ入りかの差が大きい。
イベントやツーリングに持っていくのにはチューブ入りが便利。
それこそワンデーのイベントなら、小指大のオロナイン軟膏チューブが良かったりする。
「ワセリン・メンタム・オロナインのここがすごい」になった
オロナインはそこそこ状態のよい切り傷に使うと治りが早かったりするな。
主成分は殺菌剤だっけ。