1 :
ツール・ド・名無しさん:
シティよりお洒落クロスバイク対決!!!
削除依頼だしとけよ?
4年くらい前なら盛り上がった かも知れない スレ
両方乗ってる俺はどっちにつけば良いんだ?
5 :
ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 21:47:30.91 ID:UDoyJt06
ルイガノはコート着ながらでも乗れる
ビアンキは取り扱ってない店もちらほら
せめて、グランツールを一回でも制覇してから
同格に語ってください
サイクリングの服ってダサいしピチピチしてますやん
ラフな格好で乗れるのがいいよね
まさにゴミブランド頂上決戦だな
ビアンキはパンターニと共に終わった
ルイカツは始まってすらいない
つまりビアンキが少しはマシかと
ビアンキの方がレーシーなイメージがあるから好き。
お前らシャカリキとバイキング読んでから出直せ
ビアンキはかつてのは華やかだけど硬派なイメージだったな。
ルイカツはな〜んも実績無いし好きになる理由なんか無いけど、
ミニベロは欲しいかなとたまに思う。
ルイガノ乗りの多さは異常
まあ金やるからどっちか買えって言われたらビアンキだよな
ルイカツは選択肢にすら入らん
でもビアンキの前転(脊椎損傷)クロスとルイカツのハイエンドカーボンバイクだったら…?
あのビアンキフォーク腐らせたバカが悪い。
それはいいとして、どっちにしても問屋バイク。
ママチャリにぼうぼうに毛が生えた程度だからどれだろうと変わらん。
個人的にサイクルヨーロッパジャパンは嫌い。
>>14 オルトレはジロデ・イタリアでステージ優勝してるし、928SLは数年前の
ジャパンカップでオーストラリアのチームが乗って日本のチームを完膚なきまで
叩きのめしてるけど、ルイガノってそういう実績あるっけ?
それ、問屋バイクなのか?
問屋バイクで実績あるならすごいね、マジで。
ルイガノと比べてる時点で本物は除外しなきゃ話が拡散するだけだぞ?
ルイガノはあさひの女子選手が監督の趣味で変えさせるまでのってたな
全日本のユニホームでルイガノ乗ってる写真をあさひのブログで見た
pacific(?)の小径車 両方から出てるんだから親戚みたいなもんだろうw
アサヒに逝くと、ガノ、ジャイ、ビアンキが三点セットだな
19 :
ツール・ド・名無しさん:2012/02/03(金) 20:00:34.64 ID:zElEhFsr
通勤に使うならルイガノ
>>15 ホンダはF1でワールドチャンピオンを獲ったけど、
ランボルギーニってそういう実績あるっけ?
ランボルギーニってF1出てたの?
アグリだな
ルイガノは京都産業大学の自転車部が使ってて去年のインカレ2位になった
元競輪選手山岸正教がコーチやってて、去年引退したばっかの元S級競輪選手の脚力を以ってしても、剛性すげーやと絶賛してた
車種はRGS-RATだから本国ルイガノにないやつだ
>>23でもダウンチューブのロゴがだせーんだよなぁ
他には俺はコラテックやウィリエ〜ルとかダメだ
コラテックはダメだが似てるコメンサルは全然OK
ジャイアンツはギリギリセーフ
買わないが
SEVENなんか見たらジュンッて濡れる
ルイカツとGTが苦手かな。
センチュリオンもなんかダセ
>>25その2つ忘れてた。GTはいいって勧められたけど、あのロゴが小中学生仕様っぽくて選考からはずしたんだった。センチュリオンはあか抜けないね。
ルイVSビアンキだったらビアンキだな。黒とかはまずまずかっこいい
水色とか嫌いじゃないからルイガノかな
ビアンキのが女っぽい
女っぽい方が色とかデザイン良かったりするけど
ジオスは?
ジオスは青以外なら
ルイカツ
創設者はロサンゼルスオリンピックで優勝しただけの一発屋
ヨーロッパのアマチュアにすら勝てない日本の実業団に採用された実績
某ブランドに似てるだけで勘違いオシャレさんが買うメーカー
ビアンキ
現存するメーカーでは世界最古
コッピ、パンダーニ、ウルリッヒなど英雄が乗ってグランツールを戦った実績
チェレステブルーの伝説
熱狂的ファンが現在も存在する
優勝とかは乗ってる人が凄いのです勘違いしない様に
ダルビッシュの着てるユニフォームやはいてる靴が凄いからダルビッシュは優秀な投手ではありません
ダルビッシュが凄いからダルビッシュは優秀な投手なのです
でも、世界中の自転車メーカーが巨額の開発資金を投じてグランツールに勝てる
自転車を開発してるのは、そういう勘違いした人が買うためでしょ?
とてもじゃないけど、シリアスレーサーが買うだけで開発費をペイできるとは
思えないんだけど。
開発費って・・・
車とは桁が10個くらい違いそうだがw
ビアンキもジオスも5万以下級の自転車乱造するからこんなことに…
この手で最も酷い末路はプジョーだったな。
長い伝統と実績、グランツールでもバリバリのトップメーカーだったのに、
90年代あたりからライセンスしまくるようになり、
ホムセンで1万で売られるレベルになって最終的にあぼーん。
レースで名を上げて自転車を売るやり方はありだが金かかりそうじゃん。
企画物で普通に日本で売れてるルイガノは一番おいしいんじゃないかねぇ。
実際そらじゅうにいるじゃんルイガノ、素人が乗るぶんにはエンジンで勝負決まっちゃうし。
>>34,30
プジョー、地味に復活したけど日本では全然売ってない。
>>37 それは2004年あたりじゃなかった?
目黒のディーラーくらいでしか扱わなくなってた。(取り寄せはできただろうけど)
直近のサイクルモードに出てた稀ガス。
楽天でちらほら売ってたけど入荷したのかな。
39 :
ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 00:23:13.06 ID:NirSk3Px
ロードみたいなレース系って街乗りには使い勝手悪いからな
街乗り特に女をターゲットにした方が売れる
ビアンキってF1で言うとフェラーリ?
ルイガノは・・・プロストF1あたりにしておくか
ガノのカーボン試乗したけど、ぶっちゃけかなり良かったよ。
絶対買わないけどね
>>38 2012年にまた復活してるよ。
COMシリーズは地味に名作だと思う。
スポーツタイプのクロスバイクを買ってもママチャリみたいな乗り方しかしない
大多数のクロスユーザーは、絶対にこういう軽快車を買ったほうが良い。
>>40 F1=グランツールとしたら
ルイガノは、そもそも参戦すらしてないという事に成るけどな
>>42 売ってるから復活してるよね。
どれもこれもカッコいいんだけど少し高いね。
ジャイやフェルトが安すぎるんだけど。
ルイガノも安いけど興味がわかない不思議。
>>41まぁ乗ってみればそこそこいいだろうってのは分かってるんだけどさぁ………ぜっっったいに買わないよねぇ。
同じ金払うなら他んとこの買うわ。
そもそも最初からガノとルイガノ2本立てでいけば良かったのに。
46 :
ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 23:13:06.70 ID:NirSk3Px
カゴつけて通勤に使うならどっち?
カゴつけても見た目ダサくない街乗りクロス教えてください
47 :
ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 02:06:43.01 ID:BTXi0c3k
カゴつけるならガノでいいよ
48 :
ツール・ド・名無しさん:2012/02/20(月) 07:43:45.51 ID:t4pWETap
作ってる工場が同じか、もしくは、同じ工業団地にあるような気がする
>>46 街乗りクロスというよりはシティ車寄りになるけど、ルイガノTR2かTR3かなぁ
フロントシングルなんでキツイ坂があるなら勧めないけど。
ググれば両車種ともカゴ付けた画像出てくるからイメージは掴めると思う
50 :
ツール・ド・名無しさん:2012/02/20(月) 22:37:08.27 ID:t4pWETap
イメージ的にはビアンキに前かご付けるのはかなりダサい
>>49 一応BianchiでもPRIMAVERAとかいうTR2/3とキャラもろかぶりなチャリもあるよん
カゴが似合うかは保証外だがw(これに前後カゴ付けてるオバハンを見たことあり)
52 :
ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 19:55:53.02 ID:oQXltCyp
ルイガノとかジオスにはフルカーボンは似合わないと思う。
あ?エンゾさんディスってんの?
55 :
sage:2012/03/02(金) 19:50:11.53 ID:fWwkpItl
>>50それはビアンキに限らん
前カゴ必要ならママチャリとか乗ればいいのに
56 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 17:23:09.79 ID:y1Nn9x5D
前カゴ必要だからママチャリ乗れとか馬鹿だろ
57 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 18:30:58.84 ID:VvOU87Np
用途ごとに自転車買うのがバカかね。
58 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 21:04:59.34 ID:oidpwkPf
とりあえずルイガノの何がいけないのか詳しく
59 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 21:11:49.48 ID:VvOU87Np
サイトがダメ
60 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 21:19:18.99 ID:oidpwkPf
いや本体で頼む
ルイガノ(笑)ってイメージがついてる時点でダメなんじゃないの?
本体は中国製の問屋バイクで他の有象無象と大して変わらない。
62 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 21:35:54.88 ID:oidpwkPf
いやだから背景じゃなくて本体の話をしてくれ
そんなに言われる程他社に劣っているとは思えないんだが
アンチスレでマジレスしてもヘラヘラ半笑いで逃げられるだけだからあんまり熱くなるな
64 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 02:03:43.11 ID:qBv0sSHH
>>57 専用のカゴが売ってるのだからバカ
普通の人はチャリを二台も三台も持ちません
>>62 フレーム工場の既成フレームに色塗っただけだから。
(いわゆる企画商品。自転車屋で注意してみれば同じフレームが複数ブランドで並んでるのを発見できるw)
劣ってる劣ってないの話じゃなく、その土俵に上がっていない。
そりゃ、フレーム工場が作ってるんだから劣ってはいないけどただそれだけ。
自転車が好きなわけじゃなく生活に必要なだけの人にはそれで十分なんだろうけど。
ルイガノは生活板のほうがふさわしい。
67 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 10:07:48.97 ID:2n1PyLW3
ビアンキは例のろくな整備もしないままの腐ったサスがついたクロスで
こけたおっさんで有名になったけどあれはもうちょっと複雑でアキボウ
設計のホダカ組み立て、サイクルヨーロッパジャパンで販売か。
でもそれならどうしてビアンキはあんなにずるずる納期遅れるんだろうw
イタリア人の国民性が入る余地無いよな。
69 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 11:38:19.63 ID:2HEBmBbn
ロードではフレームで差が出るのはわかる。でも例えば5〜10万あたりの自転車だとどうなの?
俺が試乗した限りここの奴らが言うほど差は感じられなかった
まあ俺が鈍感なだけかもしれないが
実際そんなに劣っていないと思う
性能を落とすのはかんたんだからひどいのはひどいよ。
変なところが干渉したりする素人設計ものなんかいっぱいある。
具体的には?
72 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 16:08:24.87 ID:2n1PyLW3
>>69 貴兄が言うのはいわゆるシティサイクルとかクロスバイクの話か?
設計とチューブの太さ、厚さでぜんぜん違ってくる。
厚さは見ただけじゃわかんないけど。
試乗できないときはジオメトリ表を見るのだ。
74 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 19:02:48.84 ID:PSznKDHC
フレーム以外にコンポがしょぼい。特にブレーキあたりは命に係わる。
でも、そこまでしてもルイガノが欲しいなら買えば良いと思う。
多少の性能の違いは決定的な差ではないと思う。
大差ないな。
ルイガノのほうが安いぶん、同価格帯だったら性能良かったりして。
ほんとにルイガノのほうが安いかは知らないけどw
ルイガノとガノーに分かれる前から本国のフレーム何種類かはルイガノブランドでちょくちょく売ってたけどな
>>65 それをよりにもよってこのスレで言うかw
>>77 >それをよりにもよってこのスレで言うかw
ここで言わなきゃどこで言うのよw
2大企画ブランドなのに。
>>75 禿同
自転車スキー意外にはまったくどうでもいい話だな。
>>78 >2大企画ブランドなのに。
ただ、ビアンキの場合、本気モードでイタリア人が設計しているのと
テキトーにオサレ自転車で企画されているのがおんなじビアンキブランドで
売られているのが問題を深くしているんだよねぇ。
特にベテランの自転車愛好家の中にはビアンキというブランドを信仰に
近い形で信奉している人もいるし。
イタリア製ビアンキロードと企画モノビアンキクロスを乗ってるやつも多いね。
(クロスが企画モノとは露ほども思っていない)
チェレステならどんなグッズでも集めるタイプ。
81 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 15:54:29.24 ID:xcu7V6Nv
昨日、本物ビアンキTTバイクに乗ったラーション様がパリーニース第一ステージ
で優勝しちゃいました。
メトロポリって企画物か?
>>80 >チェレステならどんなグッズでも集めるタイプ。
バレた?
初音?
今は真
86 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 16:44:25.01 ID:gRLIwtjP
ビアンキはフェラーリだけど、ルイガノはイエローハットみたいな?
だいたいあってる
ビアンキがルック車ならルイガノはママチャリレベル
90 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 20:20:05.75 ID:HRlBldEf
ママチャリってことは丈夫で実用的ってことか、あんまり褒めんなよ/////
ビアンキを赤か黄色でぬっちゃえばいいんぢゃね?
92 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 22:37:51.14 ID:gRLIwtjP
イタリアンカラーのビアンキかっこいい
93 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 23:32:52.79 ID:C7cW/Geo
フランス風ロゴのルイガノかっこいい
94 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 23:37:40.20 ID:s6oS6eyW
みんな違ってみんな良い
>>89 いや、同レベル(一部、イタリア製以外)
現実から目を背けるなw
96 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 10:55:40.42 ID:OqZKMhji
フェラーリにとって、日本なんかどうでもいいんだろうな。
ビアンキにとって、日本なんかどうでもいいんだろうな。
割とマジな話
>>98 どうでもよくないよ。
あんな酷い製品でも高く買ってくれる良いお客さんなんだから。
中国の猿に安く作らせて、日本の猿に高く売りつけるんだ。
イタ公がこんなにおいしい商売ができる国はそうは無い。
>>99 失礼、言葉が足りなかったようだ
ビアアンキにとって、日本人なんかどうでもいいんだろうな
名前を貸すだけで儲かるんだからやらない方がバカだ。
極東の小国での評判なんかどうでもいい、
極東の小国の人間の命なんかどうでもいい
という感じかな。
>>102 釣られる
同じRST使ってたルイガノ(AKI)はその事故の1年近く前に
事態を把握し取引店舗に告知、RSTが製品リコールしないから通常より安い価格で代替品を有償交換(有償リコール)もしていたはず
ルイガノ(AKI)がやってるから他が知らんはず無いんだがな
事の顛末は経済産業省並びNITEに連絡済
一流とか知らんがちゃんとした企業としての仕事はして欲しいね
つかこの報道時のルイガノアンチのぐぬぬっぷりは見ていて笑ったw
ビアンキが本気で作っているロードとかで事故がおこったらビアンキもびっくりするだろうけど
素人がつくった(企画した)ビアンキのオサレバイクで人が死んでも何とも思わんと思う。
かつてエンツォがレースカーの資金集めにロードカーを売りさばいていたようなものだね。
そのロードカーがどんな不具合があっても、客から文句言われても意に介さなかったような。
イタリア人のDNAみたいなものじゃないの?
グランツールに出て、さらにダブルツールを制した実績のあるメーカーと
勘違いオシャレさんがうっかり買っちゃう、レースの実績なんてまるでない
メーカーを比較してなんになるの?
ビアンキは伝説と言われる選手を多数輩出したメーカーだしね
ビアンキはダメなビアンキといいビアンキを区別しなきゃな。
ルイガノはだめなルイガノとだめなガノを区別しなくていいです。
109 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 22:37:46.34 ID:fHPzth10
ダメなビアンキとダメじゃないビアンキも区別できないような奴には
ビアンキに乗る資格は無いのだ、とビアンキの中の人なら言うと思う。
ロードレースとビアンキ [編集]
チーム・ビアンキの一員として2003年のツール・ド・フランスを走るヤン・ウルリッヒ
ビアンキは、ジロ・デ・イタリアやツール・ド・フランスといった大きなレースで輝かしい成績を残している。
特に有名なのはファウスト・コッピやフェリーチェ・ジモンディ、マルコ・パンターニらで、
彼らはビアンキを使用してジロ・デ・イタリアとツール・ド・フランスを総合優勝している。
ダブルツールを最初に成し遂げた自転車もビアンキ製(ファウスト・コッピが使用)である。
近年では、ダニーロ・ディルーカがビアンキを使用して2005年初代UCIプロツアーのタイトルを獲得した。
これらを含め、ビアンキ製自転車は
ジロ・デ・イタリア個人総合優勝12回
ツール・ド・フランス個人総合優勝3回
ブエルタ・ア・エスパーニャ個人総合優勝2回
世界選手権ロード4勝
世界選手権トラック6勝
UCIプロツアー年間総合一位1回
ミラノ?サンレモ19勝
ジロ・ディ・ロンバルディア16勝
パリ?ルーベ7勝
リエージュ?バストーニュ?リエージュ4勝
フレッシュ・ワロンヌ5勝
アムステル・ゴールドレース4勝
ツール・ド・スイス2勝
ドイツ・ツアー2勝
などの成績を残している。
こんなスレで必死なるなよw
112 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 22:55:12.48 ID:YdZOSwAn
↑
中国4000年の歴史まで読んだ
このスレは、安心の生涯保証、TREKの提供でお送りしました
なんだココw
ルイガノアンチが立てたら馬鹿なビアンキカブレが釣れて、痛いところ突かれて火病起こしてるwww
スゲェ、永久保存だなこのスレ
115 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 23:55:48.18 ID:ftowfhan
今、パリ・ニースでビアンキ逃げてるな
>>105 いっとくけど、今のビアンキは自転車の製造なんてしてないぞ
あくまでサイクルヨーロッパのイタリア支社
日本におけるサイクルヨーロッパジャパンと同じ
117 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 23:27:56.12 ID:Dq33Bf2x
909 :ツール・ド・名無しさん :sage :2012/03/10(土) 05:04:29.76 ID:???
>>905 ビアンキの事故って、フォークがすっぽ抜けたやつ?
あれって全身不随とかなってるのに、メーカー知らんぷりなんだよね
裁判やってたはずだけど、けっきょくどうなったんだろ?
ケツマやイグニオみたいに
いくらクオリティー上げても、
いったんダサいイメージが付くと、イメージアップは難しいな。
119 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 00:25:20.32 ID:e4QBElUi
ダサいとかならまだいいんだけど、安全面でヤバイってなるともうダメだよな
イグニオで通勤しているサラリーマン、多いよ?
121 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 00:36:33.90 ID:e4QBElUi
さすがに全身不随とかなってるのに、シカトってのはメーカーの良心疑う
パリ〜ニースでビアンキ絶好調だね。
どんなにビアンキが活躍してもビアンキは日本人を鑑みる事はないよ
それは例のサスの件で本国関係者にインタビューした時の反応で分かるでしょ
テレビで放映もされてたし
124 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 12:33:25.92 ID:e4QBElUi
例のインタビューに答えていたのは、サイクルヨーロッパのCOO
サイクルヨーロッパジャパンやビアンキの親会社
ビアンキブランドを実際に管理してる会社なのだから、当然責任はある
それなのに関係ないと言い切ったからな
ビアンキのクロスとMTBのスレ立ててよ
ロードもクロスもMTBも管理してるのはサイクルヨーロッパだよ
分けて考える必要はない
念のため言っとくと、ビアンキ社はサイクルヨーロッパのイタリア支社
サイクルヨーロッパジャパンとは兄弟の関係
この事件に関しては、自転車の品質云々よりサイクルヨーロッパジャパンが
事故の当事者を見舞い事態を把握していたのに重大事故の報告を怠り
(消費生活用製品安全法違反)消費者庁に厳重注意された、という所だけが
問題だと思う。まあ同じような事故が他にもあったというなら、明かな欠陥品な
わけだが、聞いたことはない。
>>127 その後の対応も問題だろ
同じような事故がその後起きていないというのは、
あのときのテレビ報道のおかげといえるのではないか
ならそれ以前に作った自転車が、リコールもせずに同様の事故無しってのが矛盾してるがな
とりあえずビアンキはヤメとこう。
そもそもその破損した部分ってビアンキ製なのか?他のメーカーの自転車にも使われてるパーツメーカー製だと思うが。
>という所だけが問題だと思う
事故が起こってるかは不明
だが事故につながるであろう不具合は先のルイガノが告知してるように少なくとも把握はしていたはず
ルイガノはHPでも告知しているし対処もしているが(事件が起こる前に)
他のRTS製サス使っていたメーカーの対処は聞かない
要は企業としての根っこのところの問題なんだよ
>>128 その件でAKIに確認した人いるけど今現在のサスはすっぽ抜けないような構造がされていてる
少なくとも報道されている時点あるいは前後での完成車で同様な事故は「まず」起きない
まあノーメンテ野ざらし雨天上等錆錆な代物は何起こるかわかったモンじゃないが
>>129 番組によると同様の事故は他にも起こってるといってたよ
あとテレビ報道がなければ、その後も起きていたのではないだろうかという話なんだから、
べつに矛盾はしてないだろ
>>131 ビアンキはなにも作ってないんだから、ビアンキ製の部分なんてないよ
>>131 不具合起こした製品をパッケージングして出したメーカの責任
言うならLGのパネル使ったモニター壊れたらまずモニターの製造元に保障させるだろ?
その後にLGにリコールさせるなり違うメーカーの使うなりはその製造元の判断
まあLGはせんだろうし、実際RTSはリコールしなかったから
あの時AKIはメンテ推奨告知で交換希望なら格安で他のと交換するって対処したんだが
>>132 >現在のサスはすっぽ抜けないような構造がされていてる
これは言い換えれば、それ以前の物は問題があったと認めているわけだよね
少なくともAKIは
べつにノーメンテでサスが機能しなくなること自体は問題じゃないよ
しかしさすがにフォークがすっぽ抜けて、全身不随にいたるような設計はまずい
それにけっしてノーメンテだったわけでもないし
あくまでサスに関してはメンテしてなかったってことだよ
まさかすっぽ抜けるとは思わないからな
AKIルイガノは大分前から自前でMTBの大会とかイベントちょくちょくやってるしな
それもエントリークラスも含めたのを
商売半分・自転車普及目的半分でも地味に日本の自転車文化を広めようと頑張ってるよ
ビアンキは由緒あるメーカなのは確かだが、結局地に足が着いてるかどうかの差なんだろうな
報道した当時のネットのニュース記事によると
「この自転車は地面からの衝撃を金属製バネで和らげる「サスペンション機能」が付いたタイプ。
前輪を支える棒状の部品の内部のバネがさびて折れたのが直接の原因だった」
前のレスにある「フロントフォークがすっぽ抜けた」ってのは別の事故の話か?
>>135 前3行に関して
そうだよ?
だからAKIは問題ありと判断して告知したんだ
ただRTS擁護でもないが走行中に外れるなんて誰もほぼ思考外だろうから
そしてRTSもそれ以外もそういった不具合を改良していった
そもそもそんな事が起こると『誰も』思ってなかった
問題なのはその後の対応だよ
つかサスもロッドが途中で折れてそこがすっぽ抜けられるとなると何やっても抜けるよなw
>>137 もしかしてコラムが抜けたと勘違いしてるの?
そうじゃなくてインナーチューブがアウターチューブから引っこ抜けたんだよ
なぜならフォークをつないでいたのは、その内部のバネだけだったんだから
つかサスが問題なのにその肝心のサスはノーメンテでしたってのは不味いでしょ
問題があったサスを採用したのは販売先の責任で
採用した両メーカーの対応が一方はしっかりやっていて、もう一方は不味かった
そういう事
さすがに地裁判決は出ているだろうし
判決内容はどうあれ、結果はサイクルヨーロッパのHPに乗せた方が良いと思うけどな
日本の会社の土壌だとこれだけ大っぴらに報道されたら告知するもんだけど
やはり体質の違いがあるのかと思ってしまう
>>139 路外でジャンプしたのならまだわかるが、通勤中でどうやったら下の方に抜けるんだろう
>>143 それは報道当事アンチ・信者関係なくみんな首を捻ってた
ひた隠しにされると判決に問題があったから公表しないのかと思い
ユーザーは不安を感じる
>>138 べつに二輪車用サスペンションフォーク自体は大昔からあるものであって、
とくに目新しいものでもないよ
でもさすがにバネだけで上下つなぐというのは危険だろ?
これは設計ミスといわれてしかるべきものだと思う
他のサスメーカーも同様の構造だったというのならともかく、そんなことはないのだから
ロッドが折れてどうこうって言い出したらキリがないけど、バネだけよりはいいよな?
少なくても他のメーカーはそうしてるし、RSTも他のモデルはそうしてるんだから
その後の対応はほんとにマズイね
>>143 アホか?中にバネ入ってるんだぞ
ペダリング中上下動がまったくないとでも思ってるのか?
>>145 どういう判決が出たのか知りたいよな
ググってもまったくヒットしないんだけど、一体どうなってるんだろ?
>>146 スマンがさっきから何を目的として言っているのか分からない
RSTの擁護はしたつもりもないしそもそもスレチだしね
つかテレスコピック型フォークって昔からスプリングとロッド繋ぐだけの多かった気がするけど
エントリークラスやオンロード向けのは特に
オンロード向けのストローク少な目の奴だから抜けやすかっただけじゃねーの?
>>144 そういう意味でもサイクルヨーロッパジャパンは結果を言って欲しいね
結局ここで誰が幾人と議論しようと各々の想像の中の話でしかない
>>148 抜くためには何十センチ前輪を浮かせる必要があると思ってるんだ?
というか君の自転車のサスはそんなに激しく上下動するのか?
「バネが折れてサスがいきなり激しく沈んで前転」ならわかるが「すっぽ抜け」ってのがよくわからない
コケた後に抜けた、ってのならまだわかるんだが
>>150 だからロッドつないでりゃいいじゃねえかよw
>>153 念のため言っておくが前輪は1センチたりとも浮かせる必要ないぞ
それにDH用サスでもないのに、何十センチもストロークねえよ
擁護するのなら、もうちょっとマシなこと書け
>>154 お前頭悪すぎ
バネが折れたせいでサスが沈んだりはしない
それに上下運動が起こりえないのなら、そもそもサスペンションの存在意義もない
漕いでもサスは上下動はするけどな。そして漕ぐ力も吸収される
だからこそロックアウト機能があるわけで
なんで路上走行でサスが10cm以上も上下するんだ?
仮にルック車だとしてもひどい代物があったもんだな
>>159 数十センチからずいぶん縮んだもんだなw
クロカンMTB用サスでもストローク10センチあるかどうかなのに、
なんでクロスバイクごときのサスが数十センチもあるんだよw
物知らなさ過ぎだろ
あ?エンゾさんディスってんの?
例のビアンキに採用されていたフォークは先のほうが湾曲しているからほとんどストロークなんか無いよ。
すっぽ抜けるのに数センチもあれば十分。
バネ1本でつながってるってw
そりゃすっぽ抜けるわ
>>164 ん?
じゃあ何でつながって言うんだ?
言ってみろ
バネが切れてもすっぽ抜けないようにロッドが通ってる
テレスコピックフォークってそういうものだよ
だからRSTのこのモデル以外ですっぽ抜けた話なんてない
あきらかに欠陥品
それも今では改善されてるけどな
RSTって今は日本撤退したんだったか?
まあしょうがないわな
件のビアンキは2002年新車でネットで購入で
その時のRST輸入代理店は現アキボウ
事件報道が起きたときは代理店はAKI
不具合分かったときはAKIは車両メーカー関係なく保証書持ってたら無料点検するとかやってたのに
名前似てるばっかりにとんだとばっちりではあるw
>>168 コラムの交換が出来るから、旧車・子供車の補修部品にはイイんだけどなぁ
どこか、代理店はじめないかな?
くらべるならルイガノvsトレックの間違いじゃないの
創業年代も近いし
ルイガノもトレックもあと50年もすれば跡形もなく消えてるかもな。今が旬
>>170 あれルイガノって一回でもメジャーレース制したことあるっけ?w
ていうかレース出てるっけww
さすがに問屋バイクと比べるのはイミフ。
底辺車種は似たようなもんだけど。
あれれれれ?w
ココはビアンキVSルイガノスレですよ〜〜〜?
すれ違いだから他所でやっトレッークッ
なーんちゃってwww
ビアンキとトレックってどっちがいいの
比べるのはバカ
ってくらい。
178 :
ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 00:55:44.92 ID:apJd3mOy
ルイガノのTR-3っての通勤に使いたいのですがどうですか
通勤路が割りと平坦ならカゴ付けて通勤仕様にするのもいいんじゃない?
変速がリヤ7段なんで、坂道が多いなら他の車種をオススメする
180 :
ツール・ド・名無しさん:2012/04/15(日) 18:57:09.87 ID:aZOCi2ga
ビアンキのプリマヴェーラってのはどうですか
書き込み無いなあ、ルイガノビアンキジャイアントと3大メーカーに乗っている俺からしてみると外野がさわぐのを観てるの楽しいのに
はいはい、大大w
ビアンキは走行中フォークすっぽ抜けて全身不随になっても知らんぷりだからなぁ
あの件はビアンキが取れる責任は無いからなあ。
名前切り売りしただけとは言えアレだけ偉そうだと盲目的に叩きたい気持ちはわからなくもないけど。
で、誰も責任をとらなくても良いと?
上の方にも書かれているが、抜けたのはフロントフォークじゃなくて、フロントサスな
フロントフォークは自転車メーカーが組み立て、フロントサスはパーツメーカーが組み立て
自転車のメンテも面倒、って人は素直にトヨタのミニバンにでも乗ってればいいんだよ。
それがいらない色気を出して、結果は下半身不随。それでイチャモンつけるとか
本当に下らない
>>187 馬鹿
サスフォークなんだから、フォークでいいんだよ
それにRSTはあくまで部品を供給しただけ
ユーザーはRSTから部品を買っているわけではない
RSTがサイクルヨーロッパジャパンに賠償するかどうかは別問題
まずはユーザーに対して自転車製造責任者が責任をとらねばならない
ちなみにビアンキブランドを管理してるのは、フランスに本社をかまえてるサイクルヨーロッパ
イタリアにあるビアンキ社は、その子会社でブランドを使用させてもらってる立場だから、
当然責任なし
ビアンキ社のCEOがこの事故に関して、立場上責任がないと言うのは当たり前
ちなみにビアンキ社はこの製品に限らず、そもそもクロモリ以外のフレームは製造していないし、
ビアンキブランドの管理もしていない
そこは勘違いしちゃいけないところだ
>>186 どうやったらそう読めるんだ。
日本語勉強し直せ。
言い訳はいいから、さっさと責任をとれ
それすらできないのなら、ビアンキブランドの自転車が売れない現状も
馬鹿にされることもやむをえないことだろう
>>191 ビアンキ、結構売れてね?街中で結構見るよ。
最近はクラシックレースでも活躍してるし、ツールにも
出るしね。それに比べてルイカツは・・・
ジャイアントとルイガノとビアンキは街中でよく見る売れ筋三大メーカーじゃん
シボレーとハマーもな
それ大友商事
199 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 10:36:00.80 ID:HM0oZrbA
でも、知らないと思うけど。
ショップの走行会とかではビアンキやガノに乗って爽やかにキメてる人の方が女性受けはいいんだよな…
俺みたくバリバリのカーボン車に乗ってピチピチのレーパン&キノコだと、
愛想笑いと社交辞令でしか相手にしれくれないorz
>>189 フレームに大きく記されて前面に出ているブランド名だけど、
製品の責任を負うわけではないってことなのか、ヘンなの。
責任の所在が良くわからないで買ってる人も多そうなこういう
ブランドの実態って、事故がきっかけで知った人も多いかもね。
このことで、買うのちょっと怖いと思う人も出てくるのかも。
その製造責任者が迅速に対応してくれればいいんだろうけど。
自転車のブランドって、こういうの多いの?
ブリヂストンとかパナソニックとか買っとけば問い合わせ先も
ブランド名と一緒かね?
201 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 12:42:06.46 ID:AHEjQM1X
あれってサスがかなり錆びてなかったけ?
自転車乗る前の点検してなかったのかな???
ヤフオクで中古車を購入
自分でメンテはしていたが、サスの中は見ていなかった
Nさんに責任が無いとは言えないけど…早期に決着がつく事を祈るよ
自分もカーボンフォークが突然折れたらと思うとね
>>200 今現在のスポーツ自転車はほとんどが中国で作られてる
フルカーボンとかはとくにそう
CFRP加工技術を持ってる企業が中国に集中しているから
そこではテニスのラケットとか釣竿、人工衛星の部品なんかも作ってる
だから自転車に限った話じゃなくて、ウィルソンのラケットなんかも
実際に作ってるのは中国の製造業者
中国っていうと安かろう悪かろうのイメージがあるけど、今はもうそういう段階じゃない
中国以外には設備も技術もないというのが現状
ちなみに自転車の下請製造は、昔は日本がしてたんだけどね
あとジャイアントに次いで、世界第2位の自転車メーカーであるチャイナバイシクルの
起源も日本人だったりする
そしてブリヂストンとパナソニックは大丈夫
たとえ製造が中国でもきっちり責任とってくれるよ
>>202 サビて切れたのはサスの中にあるバネな
普通はバネが切れても、そのせいでフォークがすっぽ抜けるような構造にはなっていない
そのとき採用されていたRSTのそのモデルだけが、そういう構造になっていたわけだ
ぶっちゃけドンキホーテで19800円で売ってるサス付きMTB風自転車ですら、
メンテしてなかったからといってフォークがすっぽ抜けたりはしない
あとカーボンフォークだから、とくに危険ということはないよ
フォークがカーボンになってから、そういう事故が増えているかというとそんなことはない
自転車ってこんな重大な事故が起こりうるんだね、怖いな。
製品と製品自体の構造に問題が無いんだとしたら、これから
買う自転車でも起こりうるって事なのかしら。
ユーザー側としては、どの程度のことをやっていたら
整備不良と言われずに済むんだろ。
なんだか自転車を使うこと自体が怖くなるね。
>>205 休みの日にたまに遠出とか、速度出して巡航とかじゃなくて、
普段から点検・乗り心地確認も含めて、流しでもいいから
チマチマ乗ってなさいということじゃないの?
ルイガノとビアンキって、同じ会社で企画とか部品選定とかデザインとかしてるの?
僕は中学二年生のクロスバイク大好き男子です。
みんなでクロスバイクのチームを作って格上バイクを鴨りませんか?
いちようチームの名前は考えてます。
血の十字架と書いて「ブラッディクロス」と読みます。
壱番隊から拾参番隊まで作るつもりです。
隊長は早い人がなれます。
総隊長は高校生の人になってほしいですがいない時はやもえず一番早い人がなります。
みなさん仲良くクロスバイクに乗ってママチャリルック車を鴨りましょう。
>>206 でも例の人は通勤で毎日乗ってたんだろ?
メンテもしてたし(フォークすっぽ抜けは想定外だけど)
>>207 全然違う
片やアキコーポレーション、片やサイクルヨーロッパ•ジャパン
アキってことはやっぱ同じ?
アキコーポレーション(ルイガノ)とアキボウ(ビアンキ)は別の会社
ほんと?なんか怪しいな
ビアンキの企画•製造がサイクルヨーロッパ、輸入がサイクルヨーロッパ•ジャパン、販売がアキボウ
アキボウとアキコーポレーション(ブランドがアキワールド)は、所在地が大阪府ってだけで別物
>>214 違うぞ 安ビアンキは
販売:サイクルヨーロッパ?ジャパン
企画:アキボウ
開発:台湾
製造:中国
2003年まではエヌビーエス(アキボウの関連会社)が輸入、例の事故おこした車種も日本向けオリジナルで台湾製だったと思うが
あの裁判でサイクルヨーロッパ・ジャパンの代表者が
うちは企画・開発やってないし、できる部署も無い
だからうちの責任じゃないって言ってたw
問題のサス自体は台湾穂高製だしな
公正にその関連企業として、ジャイアントも叩くべき
>>215 開発:台湾
製造:中国
ここは安ビアンキに限らず全部そうだよ
サイクルヨーロッパにフレーム作る技術はない
穂高は日本企業だけどな
ここは、サイクルヨーロッパが企画すらやってない、出来ないってのがポイントだろ
台湾穂高は日本の穂高の分家
>>224 まずその事実を知らない人が多い
さらにビアンキ社が、そのサイクルヨーロッパのイタリア法人でしかないということも
>>226 分家の不始末は本家がフォローしなきゃな
子会社の不始末は親会社が始末しないとな
レパルトコルセすら買えない貧乏人は下半身不随になろうが
黙って泣き寝入りしてろよ。
イオンとかで自転車買ったら製造メーカーがどうこうとか言わないで
イオンが責任とってくれるもんなんじゃね?
ビアンキの自転車はどこに言ったらいいのかさっぱりわからないのな。
ルイガノのアキコってサポート対応とかはいいの?
>>230 念のため言っとくけど、フレームにレパルトコルセってデカール貼ってあっても、
中国製だからな
ちなみに製造国表記は台湾になってるはず
>>233 いや、Made in Taiwan 表記
今年デリバリーされたオルトレで確認
塗装は本国とか言ってたけど多分台湾でやっとるな
237 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 17:25:03.15 ID:fjzVagdt
製造コストの六割以上がかかった国で生産されたことになってるので
中国で組まれたフレームを台湾で塗ってパーツ組み付ければメイドイン台湾
台湾は人件費高いから、組み立てだけでも台湾製になるね
中国で組み立ててしまえば安く済むのに、それでもやっぱ
Made in Taiwanというプレミアムにこだわるんだな
幾らでも誤魔化せるし
自転車スレ見て本当に不思議に思うんだけど、メルセデスとかBMWは南アフリカ製
だし、アルファロメオはポーランド製だけど誰も気にしない。なんで生産国を
そんなに気にするの?
ぶっちゃけ自転車にはまってるのは、低所得者層がほとんど
あまりお金がかからない趣味というのが、始める理由になってるから当然の事
そしてこういった人たちに限って、やたらブランドにこだわる
舶来信仰が強くて欧米はいいけどアジアはダメ、日本製ならとりあえずセーフって感じ
とりわけ中国を嫌うことはなはだしいんだけど、今現在世界中を流通してる自転車の生産は、
価格帯問わずほとんどすべて中国なんだよね
完成車価格100万円以上の自転車のフレームだって中国製だ
その事実を受け入れたくないってことなんだよね
そういう人がいまだにレパルトコルセとか言ってるわけ
そうかなあ。
自転車のレース会場に行くと、それなりのクルマに乗ってる人が多いけど。
自分が所属してるクラブチームのメンバーも国家公務員とか研究職とか医者が
多い。低所得層でスポーツに投資できる人ってすくないでしょ。
>>242 >低所得層でスポーツに投資できる人ってすくないでしょ。
そのへんは同意
でもゴルフとかモータースポーツに比べたら、あきらかに低いな
あとレースに出てる人なんて、ほんのごく一部だけだよ
ロード乗ってても、ほとんどの人はそこまで本気でやってないし、
レース活動ってものじたいが自転車趣味の中のサブカテゴリって感じだから
ルイガノって自転車界の王様だからな
245 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 16:00:57.65 ID:WGStBaF8
ゴルフの方が敷居低くね?
俺んとこが田舎だからか?
246 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 16:12:49.22 ID:CSGNp9YN
ビアンキはまだいいけど
ルイガノだけはカンベン
いやルイガノはただダサイだけだから、べつにかまわない
でもビアンキだけは死んでも乗りたくない
ガノ厨がきたぞー
m9(^Д^)あっビアンキだ 危ない 逃げろ〜三┏( ^o^)┛
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父も来ていた。
伯父「○○君も自転車乗ってるのか!小さい頃自転車の乗り方教えてあげたんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこのメーカーに乗っているんだ?」
俺 「ルック、あっ、LOOKの695です」
伯父「そうか、ルック車か!ホームセンターで買ったんだろ!」
「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!ルイガノのクロス乗ってるんだぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言 (瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、ルイガノ乗りこっちこい(息子の××を呼ぶ)」
「○○も自転車乗ってるんだ。○○と昔よく遊んだだろ!」
向こうでも自転車の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気?」
「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から自転車乗りはじめました。」
親父「そうか、大きくなったな」
×× 「ルイガノのLGS-FIVEに乗ってるんですよー(勝利者宣言)○○君はどこのメーカー?」
俺 「LOOKの695」
ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に高級自転車の良さを教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。
久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった
信号待ちしてたらビアンキのクロスの兄さんがジロジロ見てきて参ったぜ
そんなに俺のルイカツMTBがカッコ良かったか
ウホッ
正丸やら都民の森などで、ルイガノを一回も見た事ないんだが…
MTBやクロスなら都民の森で何度か見たな
ロードは…無い
つうかガノのロード自体滅多に見ない
ビアンキとルイガノどっちかやるといわれたら、ビアンキだろ。
どっちも自分で買おうとはおもわないけどw
まだルイガノの方がいい
少なくとも欠陥設計の自転車を売って、全身麻痺に至る重大事故を起こしておきながら、
責任逃れしている企業の物なんて買いたくはないし、タダでも怖くて乗れない
257 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/14(月) 14:16:17.66 ID:c0WfhjnZ
じゃあ何持ってんの?
事実誤認わざとだろw
ルイガノ=ニセモノブランドって感じ。ルイヴィトンのコピー商品。
ビアンキ=歴史のある自転車メーカー
>>259 ×ビアンキ=歴史のある自転車メーカー
○ビアンキ=歴史のあった自転車メーカー
ルイガノ=カナダのスポーツ用品ブランド、自転車のブランドはガノー。
アキコーポレーションが日本だけで売ってるのは、ルイガノの名をライセンスしたもの。
ビアンキ=歴史のあった自転車メーカーの名前を買い取ったサイクルヨーロッパ社のブランド。
どっちもクソ
良かったサーリーで^^
サーリーって? ああ走る鉄クズか
ルイガノ君は何にでも噛みつくな
狂犬病かな?
>>263マハリークマハーリタヤンバラヤンヤンヤンのやつだよ
ルイガノは産業廃棄物
ビアンキは粗大ゴミ
サーリーは燃えることすらできないゴミ
ルイガノは自転車イベントに力いれてるし、いい会社だよ
ルイだけでヴィトンの類似とか、チンパンジーみたいな事言ってないで勉強しろ
珍パン人=ローディ
自転車そのものの開発は、
アキコーポレーションとのパートナーシップがきっかけとなって始まりました。
日本・アジアでルイガノ・プロジェクトがスタートしたのが1997年です。
ルイ・ヴィトンみたいなイメージですね(笑)。
それは二宮社長とわれわれの当初の戦略でもあって、
「自転車業界のルイ・ヴィトン」
のような存在になるようなブランドをつくろうと話してきた。
『funride』 2001年1月号 ルイ・ガノ社長へのインタビュー記事より
>>270 いまどき台湾でフレーム製造なんてしてない
カーボンフレームはほとんどすべて中国本土だよ
その後の組み立てが台湾かと
いやフレームメーカーがあるのが台湾、その工場が中国ってパターン
この戦いにジャイアントも加えてくれ
それだと単なる売れ筋メーカーの悪口を言うスレになるな
>>273 工場持ってるようなまともなメーカーは除外です
すると現在あるほとんどの自転車メーカーが、このスレの対象になってしまう
そしてガノとビアンキが残った
ビアンキは高い奴のと安い普及品は質が違いすぎる
そりゃあ値段が違うからな
どこもそうだろう
ビアンキをタダで貰っても乗らないとかマジか…
ヴァカンソレイユに供給されてるオルトレでもか?w
スパレコかデュラの完成車なら欲しいな
俺はいらん
ダサすぎて乗る気しねー
あっ、コンポだけならもらってあげるよ!
パーツ取りに
俺もコンポとホイールだけ欲しい
フレームはもらってやってもいいけど、乗らずにヤフだな
ヴァカンソレイユさんには悪いけど
さすがにビアンキのロゴが入ってたら、恥ずかしくて乗れないよな
チェレステじゃなくて黒のフレームならロゴ消せば乗れないことはないけど、
やっぱ不安だよね
とりあえず売れば金になるしな
ルイガノはゴミになるだけだけど
どっちもゴミだろw
パンターニモデルのGIROは欲しい
ルイガノ、ロゴ入ってなきゃ、まだましなのに。
ビアンキのバイクが、ジロで勝ち星をあげてしまったな。
やっぱルイガノとは住む世界が違いすぎる。
>>291 で、ビアンキのチャリ乗っててフォークがすっぽ抜けて大怪我した場合は、
どこが責任とってくれるんですか?
まあこれは、サイクルヨーロッパジャパンではなくパーツを作ったRSTを訴えるべきところだわな
もっとも、安全保障期間の2年を4年過ぎていて、その間ノーメンテ(取説によると街乗りで少なくとも半年ごとを推奨)だからな
295 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 14:16:44.76 ID:ZlVyjT8d
そうなの?
サイクルヨーロッパも経過報告ぐらい
してもいいもんかと。
>>293 でもRSTは自転車販売してないからな
ユーザー側からしたらRSTなんて関係ないわけよ
トヨタのクルマで問題があったら責任取るのはトヨタなわけで、
ユーザーが部品メーカーのとこに文句言いに行ったりはしない
サイクルヨーロッパがRST訴えるならわかるけどね
安全保障期間の2年ってのも、はたしてそんな言い分が通るものかどうか
だって一般的に自転車は2年で乗り換える物という認識はないからね
それにノーメンテだったわけでもないし(サスはノーメンテらしいけど)
性能が劣化するのはしょうがないけど、すっぽ抜けはいくらなんでもマズイ
>>295 そのへんが信用できないところだよね
これだけ大怪我する事故が起こってて、TVでも問題ありと報道されたにも関わらず、
ずっとダンマリってのは企業としての姿勢が問われても仕方がないよね
>>297 当時はそれが普通だと思うよ
いまだにレパルトコルセがイタリア製だと思い込んでる人がいるくらいだから
せめてフロントサスの隙間からシリコンスプレー吹きこんでおく程度の整備はしとけと言いたくもある
しかし考えてみると、チェーンやブレーキワイヤーが錆びた状態で乗っていて切れて事故って、
それで自転車メーカーを訴えるようなことは普通ないわけで、それがサスだと問題ってのも・・・
>>300 そんなことしなくても、普通はどうしたってすっぽ抜けたりしないからな
中で錆びて折れたのが原因なんだから、錆びさせなければそもそも抜けない
>>301 べつにバネがキレたこと自体が問題視されてるわけじゃないよ
もちろん水抜き穴さえなかったというのは手抜きだと思うけど
たとえバネがキレても、普通はフォークが抜けるような設計にはなってない
一番の問題はそこでしょ
チェーンやワイヤーが切れても事故に直結するものではないよ
それにそんなのは消耗品として認知されてるものだし
>>303 まともな設計なら、バネがちぎれるほどサビたりはしないし、
たとえちぎれてもフォークが抜けたりはしない
>>チェーンやワイヤーが切れても事故に直結するものではないよ
おもいっきり直結するだろ!
ブレーキワイヤー切れたら事故に直結だよなぁ?
街で見かけるフルサスルックやミニベロのリアサスなんか、むき出しのスプリング、特に接合部のボルトが
さび付いてるのをよく見るが、これが折れたりしたらやはりメーカーを訴えるんだろうか?
ブレーキなんて2系統あるんだから、同時にいかれることはないって
それにワイヤーが切れたぞっていう話じゃないからな
>>308 フルサスルックの方がビアンキよりマシだったってことだよ
だんだん苦しくなっていたな、悪口を言うためのネタ振りなのが露骨すぎ
まあべつにリアサスのバネが千切れてもすっぽ抜けはしないからな
>>311 まったく反論できないくせによう言うわw
粗悪自転車には注意しましょうとは言われたけど、まさかビアンキのことだったとはなw
>>312 バネの台座(たぶんハイテン製)の溶接部が割れてさび付いて放置されてるやつは見たことがある
「この事故への対応が気に入らない」ならまだしも「ビアンキ製品は全て粗悪」という結論に持って行くには苦しすぎ
ビアンキはミクブルーだからな
それだけでも買う価値十分すぎるほどだよ
>>316 対応が悪いのだから、そう見られてるのも仕方がない
普通に考えたらさっさと賠償を済ませてしまった方がよかっただろう
そうしたらテレビや新聞・雑誌で報道されることもなかっただろうし、
現在にいたるまで叩かれるようなことにもならなかったと思う
しかしこれを認めてしまうと、同じ事故が起こった場合にも同じように
対処しなきゃならないから、それを恐れたのだと思う
つまり「すべて粗悪な可能性がある」と見られてもしょうがないかと
>>318 でもそれイタリアで作ってるわけじゃないよ
そんなもん今時どこのメーカーも同じだろ
じゃ意味ねえじゃーん
ロードレースで成績を残すのが意味ないと?
世界の一線で勝つだけの実力があるフレームというだけで十分
自転車オタクには評判悪いが
一般人受けはいいビアンキ
特に女性に受ける
この前も『あの水色の自転車カッコイイ』って言われた
自転車オタクには評判悪いが
一般人受けはいいルイガノ
特に女性に受ける
この前も『あのヴィトンみたいな自転車カッコイイ』って言われた
自転車オタクには評判悪いが
一般人受けはいいジャイアント
特に初心者に受ける
この前も『あのデカいロゴの自転車安い』って言われた
自転車オタクには評判悪いが
一般人受けはいいフェルト
特に初心者に受ける
この前も『楽天の店で安く買えた』って言われた
自転車オタクには評判良いが
一般人には理解されないデローザ
でも女性には受ける
この前も『あのハートのロゴの自転車カワイイ』って言われた
自転車オタクには評判良いが
一般人受けが悪いビアンキ
特にチェレステが最悪
この前も『ネットで見た痛自転車だ』って言われた
ビアンキに始まりビアンキに終わる、か
>>330 そこは
ア二メオタクには評判良いが
一般人受けが悪いビアンキ
特にチェレステが最悪
この前も『ネットで見た痛自転車だ』って笑われた
じゃない?
自転車オタクには評判悪いが
一般人も投げ出すドッペルギャンガー
特にドッペラーだけに受ける
この前も『あのツインフレームの自転車ギャンガーするぜ』って言われた
ほんとにガノ使ってるプロチームあったんだな
しかもけっこうカッコいいじゃん!
なんかルイっていらない気がする
プロコン以下ではある
ネットで『ネットで見た痛自転車だ』などと供述してる輩は
どう考えても一般人じゃないだ(ry
>>342 この人もいろいろ語ってるけど、本国仕様とか書いてる点からして、
いまだにイタリアのビアンキが主力商品の開発とかライセンス保有してると
思ってるみたい
サイクルヨーロッパジャパンが単なる輸入代理店だと思ってる節があるね
いや、本国仕様ってのは本家サイクルヨーロッパが企画してるやつだろ
ちなみに本家はフランスにあって読みがシクルーロップ、スペイン人がBHとフランスのプジョーを扱う会社として作ったそうで
>>345 そう、もっと言えばその親会社はスウェーデンのグリマルディだ
シクルーロップ(カタカナ英語風に読むとサイクルヨーロッパ)社長の父親が会長だね
サイクルヨーロッパジャパンは日本にあるただの輸入代理店ではなくて、
サイクルヨーロッパのアジア支社だよ
自転車の製造はアジアで行われているから発注業務も請け負ってる
トレックが台湾に作った発注管理会社と同じ位置づけ
もちろん自転車の設計なんかはしてないけど、ビアンキブランドの世界戦略的には
わりと重要なポジションだよ
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
カメレオンテとニローネはどこの企画・開発?
気になる
30万以下は丸投げ
>>349 カメレオンテは知らないけど、ニローネはロンドンで見たことあるから、
日本企画じゃないと思う。あと、1年で1万5千キロ走って、ノーウィンカー
で左折したアホ車の横っ腹に突撃したり、駐輪中にママチャリが倒れかかって
きたけど、壊れる気配はなかったよ。
向こうって発想がそもそもおかしいんだよな
ラインナップはヨーロッパとアメリカでは違うし、もちろん日本でも違う
それに本部はイタリアじゃなくてフランスだし、もっと言えばスウェーデン
それぞれの地域ごとのニーズに合わせた商品展開をするのはごく普通のことだから、
べつに本場とか本物とかないよ
向こうって、発想がそもそもおかしいんだよな
向こうって発想が、そもそもおかしいんだよな
ジロ・デ・イタリア、
ビアンキ3位で表彰台
さすが中国製フレーム、優秀だな!
カーボンはどこのでも中国工場製
TIMEもそうだったかな?
自国で組み立てってオチじゃねえだろーな?
それらのメーカーは自社工場でフレームも作っていたはず、どちらもクソ高いだけあって
自社工場でフレームに塗装してますだろ
BMCでモノコックじゃなくて、ラグでつなぐ方式なのな
高い技術力というならやっぱモノコックじゃないだろうか
見た目がメカメカしくてカッコいい、あとどれも一目で「これはBMC」とわかるシルエットなのも好ましい
ジロ一位のサーベロも中国産
しかしメーカーっていうかブランド?もパンフレットとか広告見てると、
いかにもすごい独自技術持ってますみたいなこと書いてるくせに、
実際は中国の製造業者に丸投げなんだもんな
法的には問題ないかもしれないけど、基本的にダマシだよなあ
自分とこのフレームは中国に発注してますって、正直にカミングアウトしてるとこないよな?
べつにだからって品質に問題あるわけないというか、むしろ品質良いわけだからいいんだけど、
ダマシっぽい手口がイヤなんだよな
まあ設計は自分のところでやってることも多いからな
反面、ブランドだけ借りて問屋がやってるのもまた多いけど
設計っていうかデザインな
そもそも生産設備もないようなところに設計するためのノウハウなんてないから
英語だと設計=Designですが
意匠設計と構造設計の違いだな
ようするに見た目のデザインを担当する人とはべつに、
強度計算した上で最終的な設計を担当する人が別にいるということ
自転車の場合はUCIの規制でがんじがらめだから、
カタチの違いなんてほとんどないけどな
しかしサイクルヨーロッパはいつまで裁判長引かせるつもりだ?
さっさと賠償済ませて終わらせた方が販売の面から言ってもいいと思うんだけどなあ
>345
できた当初(1992)はフランスだった。
グリマルディ時代(1996から)になって
いつだかわからんが
スウェーデンにつくったシクルーロップ社(Cycleurope AB)傘下に
フランスのシクルーロップ社(2社ある!)や
アメリカのビアンキUSAや
日本のサイクルヨーロッパジャパンがあるんだと
結局 具体的なモデルで比較しないと
ブランドで比較してもまったく意味なし
疲れるだけ
街売りしているような普及モデルなら
どっちの会社も同じやりかたでやっている
BMCもIMPEC以外は全部台湾でやってるらしい
中国生産の問題点を知らないヤツ多いな
次のロットは勝手に軽量化されるぞ
今の時代、中国生産じゃない自転車なんてないからな
中国工場は管理次第
やはり判ってないのが。。。
規定のモノを手順通り作れば次回も基本的に同じモノが出来る。これが大量生産。
ところが材料費や製造コスト削減のためにいろいろ抜きをはかる。これが現在の中国。
見た目は一緒でも強度半分なんてのが平気で出荷される。。。
社会主義時代から言われた話だけどね。
中国工場でも、孫請けでフレーム組んでるような所と、欧州メーカーが建てた自社工場(オルベアとか)じゃ大違いだろ
オルベアのは組み立て工場だろ
カーボンフレームはどっちにしろほとんど中国製だし
俺のは安心の台湾製
>>385 それシールだけだよ
いまは台湾でカーボンフレーム作ってない
製造コストの六割以上がかかった場所での生産ということになるので、カーボンフレームだけ中国工場、それ以外と塗装組み立てを他所でやると、メイドイン他所になる
台湾のカーボンフレームメーカーでも、製造工場は中国にあるという罠
GIANTもカーボンフレームは江蘇省昆山工場で製造、でも「台湾製」
新たに買う人はかわいそうだね。
かなり昔から中国工場なんだけどなw
会社や組み立て工場が何処であるかは関係なく、カーボンフレーム自体はほぼ中国工場製(素材である炭素繊維は日本製)
ごく一部のハイエンドモデルのカーボンフレームだけが中国以外で作られている
まあ、涙をふきなよwww
今時の工業製品はメーカーと生産地が違うとかザラだけど、なんでそんなに
こだわるの?もしかして社会経験が少ないとか?
現実見えないとか、社会経験以前の問題。
>>393 >ごく一部のハイエンドモデルのカーボンフレームだけが中国以外で作られている
なんかそういうと中国以外で作れられて入る物の方がいいように聞こえるけど、
けっしてそうじゃないんだよね
もうちょっときちっと書くと、こんな感じだね
ハイエンドモデルも含めてほぼすべて中国の工場で作られているけど、
メーカーの中にはごく一部のモデルだけ、自国の自社工場で生産している
こういう流れをみると、じゃあどこのメーカーが中国産でどこが自国産なんだよって思うけど、具体例はほとんど挙がらないよな
399 :
ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 07:54:47.84 ID:n3JGBdHz
中国のビルの壁にはゴミや空き缶が埋まってたりする。
これをさせないようにいかに管理するか。
カーボンフレームなんて生産はほぼ機械が自動でやるんだから管理がすべて。
生産管理まで工場に丸投げだと怖いね。
どこのメーカーがどんな管理してるかは知らないけどw
>>400 っていうか今は技術持ってる国が中国だけだからね
んなこたーない
なにこのバレバレの出鱈目
低脳ネトウヨさまのお出ましですよ!
馬鹿だからまったく反論できないみたいだけどw
>>402 今の若い人は知らないだろうけど、アメリカより中国と言いまくってた時代があったんだよ。
ちょうどミンス上層部の年代だな
405 :
ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 22:55:23.42 ID:n3JGBdHz
まあ日本も中国とか北朝鮮みたいな部分あるからな
日本に関する報道なんて、欧米と日本国内では全然違う内容だったりする
尖閣諸島を日本が金出して中国から買い取る話が出てたりするよね?
あれなんかでも日本国内では日本の領土って言ってるけど、国際的には認められていない
そのへんは世界地図見ればわかるよ
もちろん日本人向け以外のもので
じつは日本人もメチャクチャ情報偏ってるということは、知っておくべきだと思う
さすがに国際的に認められていないデタラメはいくら叫んで藻真実にはならないよ。
409 :
ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 17:21:20.25 ID:GSkb11ZD
尖閣諸島を中国が自国領だと言い始めたのは、資源があると判明した'70年代に入ってから
ルイガノはともかく、本家のガノーは凄いぞ。
フレーム20万とは思えん性能の良さ。 コスパいいわ。
それならcanyonのaeroadで良いだろ
カーボンだろうとガノのフレームに20万はなぁ・・・
>>408-409 でもそれがまかり通ってるんだぜ
日本人向け以外の世界地図見てみ
日本領になってるのなんてないから
戦前もそうだったわけだけど、日本はほんとつくづく外交下手だと思う
デタラメはまかり通ってもデタラメ。
正式な場では意味をなさないことを自覚してるから中国は出てこない。
必死なのは
>>413のようなキチガイだけ。
>>414 出て行かないのは日本の方なんだってw
現状ほぼ中国領となってるんだから
もし日本が地下資源採掘するとなると、文字通りタダじゃ済まない
ガノーの見た目結構好きだわ
でも日本のルイガノちゃんが微妙なせいでなんとなくイメージ悪いよなぁ…
しかもガノーは実物見てみたいけどどこにも置いてねぇ
>>415 なってねーよw
基地外が集まった場所で基地外が騒いでるだけ。
正式な場には負けるので出てこないw
基地外必死すぎ。
>>416 吉祥寺のルイガノストアに置いてあると思う。
>>416 天王寺の自転車BOXに何故かある(RHC、MER)
>>417 そう思い込まされてるのが洗脳なんだよ
日本の主張なんて国際的にはまったく通ってない
だから金出して買い取るなんていう話にもなってるわけ
君は中国の外交なめすぎてる
中国は国連の常任理事国だということ忘れてないか?
常任理事国は一国ですべての採決を否決できる権限を持ってる
だから常任理事国の機嫌を損ねるようなことは、どこの国もしない
これが日本の主張を支持する国がない理由
日本国民はある意味裸の王様だよ
>>422 >そう思い込まされてるのが洗脳なんだよ
逆。
おまえが洗脳されてる
>日本の主張なんて国際的にはまったく通ってない
なぜ中国は国際法廷に出ないのかなw
>だから金出して買い取るなんていう話にもなってるわけ
日本の領土で民有地を日本(国や都)が買う話がなぜここで出るのかイミフ
中国かんけーねーw
>君は中国の外交なめすぎてる
外交じゃない。公式な場以外でわめいてるだけ。
>これが日本の主張を支持する国がない理由
目を開いてモノをみよう。まずはそこから。
+でやれ
>>422 ルイガノもビアンキも中国にあげるからお引き取りください
>>423 ほんとにアホだな
むしろ逆に聞きたいよ
なぜ日本は国際法廷に出ないのか?
おまえさんの国がキョヒり続けてるんだよw
>>427 それは竹島
尖閣問題では日本もチャイナも国際法廷には出てない
さあ+へ行こうか
北朝鮮あげるから帰って。
タイトル見て笑ってスレ見たら何これ気持ち悪い
チョンゴーって本当…キモイねw
地球の嫌われ者だね
つーかエントリーバイクなんてどのメーカーのもかっこ悪いしw
434 :
ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 22:40:26.09 ID:OD0TlhiE
ジオスの勝ち!
>>434 たしかに一番だね。
イメージの悪さは。
436 :
ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 15:21:37.68 ID:2hDopmIm
伝統あるメーカーではなく、その代理店が企画して作ってるという点では日本で売ってるルイガノと同じ
ただGIOSは、日本で売ってるのと同じ物の多くが海外でも売ってるが
GIOSに関しては問題はそこじゃないだろw
禿がかかわってなければなあ
ルイガノVSビアンキVSジオスVSサーリーVSジャイアント
441 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 14:22:47.18 ID:VUyQ1Po4
Bianchiのローマ2がかっこいいな
と思って購入検討したんだけど、ダメだ。重すぎる。80,000円で10kg代前半とかGIANTに全く歯が立ってない(75,000円のEscape RX1が確か9kg代)
>>441 見た目で決めればいいんじゃない?
クロスだし。
ていうか見た目以外でビアンキ選ぶ理由なんてあるの
444 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 19:17:44.18 ID:2LUckdMF
RX1よりローマ2の方がかっこいい、クロスバイクなんだからそれで充分だと思う
10kgで重すぎとかクソスのくせに雑魚過ぎるんだよ。
毎晩ウェイトしろ。
ビアンキもルイガノもがんばれ、安物購入相談でもまったく名前があがらんぞ。
現実では乗ってる奴、結構いるのに何か寂しいよ。
ルイガノはともかく、ビアンキはダメだろ
やっぱ命は大事だよ
448 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 08:49:50.73 ID:B2AHC40q
今現在スウェーデン企業傘下のフランス企業が持っているブランドであるビアンキが、かつて別の企業の傘下だった時代に
輸出先の日本の一企業が独自に台湾に発注した仕様の自転車の欠陥をそのまま引き継いでいる、という狂った認識
じゃあキャノンデールの勝ち?
450 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 10:31:18.19 ID:B2AHC40q
多くの場合、自転車の「ブランド」は「メーカー」とイコールではない
そもそも「メーカー」(製造業者)というより「デベロッパー」(開発業者)と呼ぶべき場合が多いし
そんなことはわかりきったこと
しかし看板背負って商売するのなら、ユーザーに対する保障があってしかるべき
ビアンキの対応には心底ガックシだ
俺はビアンキの自転車だけは絶対に買わないし、人にもすすめない
>>451 買っちゃいけないのはビアンキじゃなくて問屋バイク全般
そこから目をそらしたい人?
それはおかしい
あきらかに問題になっているのはビアンキブランドの自転車なのだから
名前貸しただけだから関係ないと言い張るのなら、ブランドの意味なんてない
ルイガノは黒か白ばっかだけどもう少し違う色をだせば、物はいいんだから日本でもっと広まるのに
RCRの軽さや見た目なら、ビアンキのカメレオンテやローマじゃ太刀打ちできないでしょ
でも白しかないからいいやっていう人も多いはず
>>453 ブランドに意味なんかないよ
責任分担くらい社会人なら知ってるだろ
>>454 ルイガノとさえ書いてなければMV3Rがほしい。
フレームがクロモリならルイガノでもほしいかな。
ビアンキ買って喜んでる奴って情弱だよなw
見ててかわいそうになる
たしかにビアンキだけはない
そんな君の自転車も同じ工場で作られてたりするんだよ
ビアンキというブランド自体、自分で自分の首を絞めてるような気もする。
>>460 だったらなおさらビアンキである必要ないな
いいぞ
みんなもっと脱げ
>>461 いや、もう1回死んでるじゃん。
かつてのビアンキはもうないよ。
どこのブランドが一番いい?真面目に
>>456 そんなあなたにBE-ALL。
クロモリです。
467 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 09:03:19.87 ID:auhcosF+
最近のビアンキのエントリー車には、クマとかカメレオンテとか、お買い得なのが多いのでむしろ欲しいけどな
ルイガノってレースイメージが皆無だから嫌われてるだけでモノは別に悪くない。
ビアンキは元々バンピーのイメージがあるのに
ミク厨の所為でミクの色じゃんwwwwwwwwww
とか不名誉極まりない称号まで頂く始末に
チェレステカラーが嫌いになりそう
クロスはなんて何処のメーカーでもオモチャみたいなもんで同じだろwロードでビアンキとかガノは無いなwジオスもないけど
ジャイの高いのは有り
クロスならキャノンデールのが一番カッコ良いかな
472 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 03:32:49.83 ID:IYd2ht/h
日本で売ってるCX-207-16Rより上等なコンポ、フレームもトップが傾斜してない別物
・・・杉村は700cロードですら、国内向けはコンポがSORA止まりなんだよな
>>471 ルイガノの会社の別ブランド。
以前ルイガノブランドで売ってた変態モデルがこっちに移動した。
474 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 01:02:34.77 ID:NDkn6ze3
プログレッシブレーシング/杉村商店はルイガノ/アキコーポレーションと関係ないと思うが
形一緒じゃん、バカ?
476 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 01:17:25.10 ID:NDkn6ze3
それらがフレームの製作を発注してる、台湾の工場が同じってだけだと思うが
>>470 ニワカというより馬鹿か? ジャイの高いのは有り なら、ビアンキの高いのも有りだろ。
今年からプロレースに出てるし、中々の成績だし。
ビアンキ乗りはこれまでにロードで
ジロ・デ・イタリア個人総合優勝12回 ツール・ド・フランス個人総合優勝3回 ブエルタ・ア・エスパーニャ個人総合優勝2回
世界選手権ロード4勝 世界選手権トラック6勝 UCIプロツアー年間総合一位1回 ミラノ?サンレモ19勝
ジロ・ディ・ロンバルディア16勝 パリ?ルーベ7勝 リエージュ?バストーニュ?リエージュ4勝 フレッシュ・ワロンヌ5勝
アムステル・ゴールドレース4勝 ツール・ド・スイス2勝 ドイツ・ツアー2勝
MTBで
2004年 アテネオリンピックMTBXC金メダル 世界選手権9勝(クロスカントリーオリンピック3勝)(クロスカントリーマラソン2勝)
ヨーロッパ選手権9勝 イタリアナショナルチャンピオン9勝 ナショナルチャンピオン13勝
・・・だそうです
反論ないからキャノンデールの勝ちだな!
>>478 それらがサイクルヨーロッパジャパンが企画、日本で
流通している安ビアンキの直系ならいいんだけどね。
>>480 何言ってんだコイツ
GT-Rのスペックをマーチ()に同水準を求めちゃう様な真性のバカか?
日本語で
484 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 16:31:32.99 ID:NDkn6ze3
ピンからキリまであるのがビアンキ、高級品は無いのがルイガノ(レースに出てる上位機種はガノーのブランド)
>>483 かわいそうだからそういう指摘はしないでやってくれよ
>>468 密かに今年の学生選手権のチャンピオンバイクだったりするよね。
それを考えるとイメージ戦略って本当に大事。
>>481 日本語わからないならこんなとこくるなよw
なんでGIOSが加わらないの
素人受け御三家
ルイガノ
ビアンキ
ジャイアント
GIOSって何?
素人受けクロス御三家
ジャイアント
トレック
スペシャライズド
素人受けロード御三家
ジャイアント
ビアンキ
ルイガノ
素人おしゃれ気取り御三家
ルイガノ
ビアンキ
サーリー
491 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 08:52:53.41 ID:TG415r36
>>488 ジョブインターナショナルの手によるGIOSでも、日本だけでなくけっこう海外でも売ってたりするからな
ほとんど同じ代物であるフラットバーロード、GIOSアンピーオとBASSOレスモは日本限定みたいだけど
>>490 追加
キモオタウケロード御三家
チネリ
デローザ
コルナゴ
これらの御三家に共通していえることは、中国製ってことだな
おまいら罵り合いすんなって
他社ハイエンドも乗ってる俺に言わせれば
通勤で使ってるビアンキ ニローネはなかなかいい自転車だぞ
軽くもないし、速くもないし、かかりも良くないが頑丈だ
そして何より美しいじゃないか この辺りのグレードはそのくらいの満足度でいいんだよ
ルイガノって、スポーツウェアメーカーじゃん?
本国カナダで自転車なんて作ってないし。
日本の会社がブランド買って台湾に発注してる時点で
HUMMERやフェラーリのようなルック車と同じようなもんじゃねーの?
今更何言ってんだコイツ?
どうせビアンキ君だろ
その原理でいくとビアンキもルック車だなw
gios君やBASSO君かもね。
>>495 本国カナダでも自転車売ってる
ただし、ブランドは「ルイ」の付かない「ガノー」の方だけど
プロチームもあるよな
え、ビアンキも日本の会社がブランド名を買って台湾に発注してるの?
しかしビアンキの走行中フォークすっぽ抜け裁判まだ終わらないのかな?
あんなの整備不良じゃねーか。車検通さないで乗り続けた車で事故って文句言われてもな。
いくら整備してなくても、さすがにスッポ抜けはねーわw
さすがビアンキだよな
ルイカツちゃんが必死すなぁw
整備する気もない人がスポーツバイクなんか乗らない方が良い。しかもネットで。
やつ、コルナゴか何かのロードも乗ってなかったっけ。
ロードも未整備で乗ってたんだろうか。
とりあえず整備不良での事故は同情できない。
未整備だったのはサスだけで、メンテはひととおりしてたんだよ
べつに雨ざらしで保管してたわけでもないし
なんか意図的に嘘情報流してる人がいるように思う
511 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 13:00:21.60 ID:hirAShww
>>510 肝心のサスを点検してない時点で言い訳にしかならない
でもいくら点検してなくても、スッポ抜けたりはしないもんだぞ
今までスッポ抜けたのってその製品だけだからな
整備してなかったせいでサス性能が発揮されないというのならわかるけど
スッポ抜けたら人命にかかわる事故になることがわかっているからこそ、
他の製品は抜けないように対策が施されているわけで
これで製品に欠陥がなかったと言い張るのは、無理がある
ビアンキブランド保持者であるサイクルヨーロッパに責任がないとは思えない
だから欠陥があったフロントフォーク作ったメーカーは違うっつうの
例えばビアンキの自転車で採用したテクトロのブレーキに欠陥があって事故った場合、テクトロでなくビアンキを訴えるものだろうか?
トヨタ車でトラブルが出たら、それがどこのパーツであろうが責任はトヨタがとる
ブランドの看板ってのはそういうもの
>>513 だいたいその理屈なら、ビアンキ(サイクルヨーロッパ)はそもそも何も製造していないのだから、
どこが壊れようがいっさいの責任を負わなくていいってことになる
「ビアンキのブランドを持つサイクルヨーロッパを通してパーツメーカーを訴える」ならまだしも、サイクルヨーロッパそのものに責任は無いな
そもそも自動車会社は「メーカー」だが、自転車の場合は「デベロッパー」「ブランド」だし
製造丸投げだからって販売会社が責任とらなくていいことにはならない
消費者が訴えるべきは、あくまで販売会社
その後販売会社がパーツ製造会社を訴える分かどうかは知ったことではない
517 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 10:44:06.17 ID:6XGpELk1
もう飽きた。
どーでもいい
ブランドだからとか関係ないよ。
輸入したところが責任持つんだから、現時点でサイクルヨーロッパの責任。
>>513 スーパーで買ったタイ産のオクラに虫が付いていたら飛行機飛ばしてタイの農家まで文句言いに行くのか?
>>515 社会の仕組みを夏休み中に勉強しなよ
製造物責任法だと、過失相殺(表示を無視した整備不良)と、部品•原料製造業者が自転車販売業者の指示により欠陥部品を製造したわけではないので、
全面的にビアンキ=サイクルヨーロッパの責任ということにはならないが
>>520 勉強の結果がその程度かよ
赤点レベルだな
そもそもお前の場合、原料まで遡るのかよ
鉄鉱石の産出地でも調べるのか?
>>520 仮に法的にそうであったとしても、人命を危険にさらす重大な欠陥商品を
販売してしまった会社(ビアンキブランド保有者=サイクルヨーロッパ)の
商品を買おうとは思わないし、人にもすすめられない
523 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 11:48:40.70 ID:G83B1KzR
でも売れてるよな、ネガティブキャンペーンは失敗だ
責任はサイクルヨーロッパだけど
損失の支払い割合は購入元との契約次第でしょう。
>>523 いや、前はもっと売れてたよ
やっぱテレビ報道のダメージは絶大だ
以前ビアンキにはまってビアンキグッズばっか揃えてた人も
今は他のに乗ってる
526 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 13:10:41.50 ID:G83B1KzR
よく街を走ってるブランド三強はジャイ、ルイガノ、ビアンキだと思うが、「前より売れてない」というのはどこ情報?具体的に
例の事故はRST社のサスだろ?
もちろん真の原因は雨ざらしでサス自体が腐ってたことだが
サイクルヨーロッパだろうがビアンキだろうが自社製のフォークがポッキリ折れたってなら話は別だが
アッセンブルしただけのパーツまで全責任を負わされたらたまらんだろう
イーストンのハンドルが剛性グニャグニャで事故ったとか
シマノのDi2が接触不良で変速できず事故ったとかそんな事でパーツをアッセンブルしてる
フレームメーカーのBMCやピナレロに文句をいうやつはおらんだろ普通
文句が有ればイーストンやシマノに言えばいい
>>526 数字は知らない
あくまで俺の周りを見渡した感想だよ
ちなみに東京在住
以前はビアンキのロードというのは憧れの存在で、いつかはオーナーになりたい
そう思ってた人が多数いた
もちろん乗ってる人もそれなりにいたし
でも今は自転車ブームといいながら、ビアンキのロードはまったく人気がない
乗ってる人いないし、欲しいと言ってる人もいない
(ロードの)ブランドとしての価値はなくなってしまったように思う
今はほんとにクロスバイクブランドって感じだよね
>>527 だからその理屈は通用しないんだって
そもそも自社製なんてものがないんだから
自転車って、すべては他社製パーツの集合体に過ぎないんだよ
消費者からすればパーツメーカーがどこかなんて知ったこっちゃないから
責任を負うのはあくまで製造責任者だよ
RSTに文句言うのはサイクルヨーロッパジャパンの仕事
しかしビアンキブランドがここまで価値を失ってしまったのは、
ビアンキが実は何も製造していない会社だということが知れてしまったことにあると思う
あのテレビ報道以前は、自転車に詳しい人でもフルカーボンのハイエンドモデルなんかは
ビアンキの本社工場で作ってると思ってたんだからね
529 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 14:25:00.64 ID:G83B1KzR
>>528 たかだか個人の主観ごときを事実のように語るネガティブキャンペーン、またも大失敗
そもそも件の自転車はクロスバイク。事故があってからビアンキのクロスの人気が無くなった、
というならまだしも「俺の周りを見渡した」ところ「ロードはまったく人気がない」って、何なの?
>>527ってまだ義務教育中の子供だよね?さすがに。
さっさと結果が出て、この手の裁判の判例になってくれんかな
知ったかぶって断定口調で話す奴を黙らせられるから
>>529 個人の主観を語っちゃいけないのかい?
べつにデータなんかなくても、減ったなぁと実感することはできるだろう?
>>530 以前はビアンキってのはロードバイクのメーカーというイメージがあったんだよ
テレビでも事故被害者の人がそう言ってるでしょ
だからたとえクロスでも、ロードバイクメーカーが作ってるクロスバイクというイメージだったわけ
今はこのスレ見てもわかるけど、ほんとにクロスバイクメーカーのイメージしかない
以前はまさかビアンキがここまで落ちるとは思ってなかった
ビアンキ・コンセプトストアもいつもガラガラだしな
535 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 15:18:22.41 ID:G83B1KzR
なら最初から「自分はこう思う」と前置きすべきで、まるで周知の事実のごとく語るのはおかしいだろ
でもお前もそう思うだろ?
ビアンキに乗ってるロード乗り減ったよな?
537 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 15:36:28.94 ID:G83B1KzR
いや自分はしばらく前に、前のユーザーがサイズが買ったはいいが大きいのであまり乗らず、
コンポ外してオクに出したモノコックカーボンフレーム安く買ったわ
なんでジオスは仲間に入れてもらえないの
>>528 こういう意見ってのは初心者以外の人間にとっては非常に違和感を覚えるな
フレームメーカーが台湾、中国に生産委託するってのはもう周知のこと
ただそれは各社の設計と品管体制を元に生産をOEM委託してる訳で
ジャイアントが作ってようがメリダが作ってようがその会社の製品であり製造責任だよな
まぁ最近はデローザの848のようにデローザ管理のもとで作られてない中華フレームを
買い取ってデローザのペイント施してるような製品もあるがw
ただそれとパーツのアッセンブルとは話が別だ
自転車メーカーってのはフレームメーカーだという認識が初心者は薄すぎないか?
車のサスを子会社に製造委託してるトヨタが欠陥で製造責任を取るのは当たり前だ
トヨタの設計通りトヨタの品管の元委託してるからだ
しかしトヨタの車にアッセンブルしてるブリジストンのタイヤが製品の欠陥により
パンクして事故したとしてトヨタが責任を取るはずないだろう
そういうことだ
540 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 15:43:06.28 ID:G83B1KzR
>>538 ルイガノと違い、ガノー同様に(ラインナップの一部を除き)日本以外でも売っているからな
>>539 自転車の場合「メーカー」ではなく「デベロッパー」、自動車産業と同列に語れるものじゃないってのにな。
部品を製造する下請けが上からの指示のまま作っていたなら、PL法の免責事由で下請けの責任にはならんが
この場合はそうじゃないし。
>>539 なんか主張があいまいでわかりにくいが意義ありだな
消費者は完成車として買っているのであって、フレーム買いしているわけではない
完成車の製造責任者はサイクルヨーロッパなのだから、工場がどこの国のどこにあろうが
パーツメーカーがどこであろうが、消費者にとっては関係のない話
それにブリジストンタイヤの製品の欠陥の場合でも、それがトヨタ車に純正品として
装着されていたのであれば、消費者に対して責任を追うのは当然トヨタだよ
その場合ブリジストンに責任を問うのはトヨタの仕事だ
>トヨタが責任を取るはずないだろう
これはあきらかに誤り
車も電化製品もさまざまなメーカーが部品を供給している
消費者はいちいちそれを把握する必要はない
>>541 下請け会社に責任があるかどうかというのは、まったくべつの話
それはサイクルヨーロッパとRST間で争うべき内容の話だから
消費者はRST商品ではなく、ビアンキブランドの完成車を購入しているわけだから、
今言ってる話とは関係がない
544 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 17:14:50.81 ID:G83B1KzR
つまり、どうあれ100%ビアンキ=サイクルヨーロッパの責任にはならんということだな
>>544 だったら最初からテレビで取り上げないし、裁判も長期化しないだろ
結論を報道側の都合のいいように誘導する傾向にあるTVや新聞取材の有無など、何の参考にもならんわな。
保証期間過ぎている上に、雨天走行して6年間一度も分解整備無しのマニュアル無視、裁判で勝てる要素がみつからねえ
車検制度のある自動車と違って自転車のメンテは自己責任、反面教師として同じ過ちは犯さないようにしよう
>>547 構造上の欠陥と保障期間は関係ないな
そもそもフォークがすっぽ抜けたなんて話聞いたことないし
それにサス以外は整備してたわけだしな
べつにノーメンテだったわけじゃないし、雨ざらしにしてたわけでもない
マニュアルとかそういう問題でもないだろ
インナーチューブとアウターがバネ一本だけでつながってたなんて、
いくらなんでもありえねえだろ?
設計した奴アホすぎ
下請けに全部責任転化できるなら楽なもんだな。
文句があるなら中国人に言えで何でも済む。
ビアンキ/サイクルヨーロッパに対しネガティブキャンペーンやってゴネて、上告しても原告側に勝ち目ないだろ、これ。
ネガティブキャンペーンとか言ってる時点で程度が知れる。
この件に関するいろいろなブログや記事読むと、原告側に同情的というかサイクルヨーロッパ側に批判的なのってあまり無いよな
>>552 そりゃこの件に関して触れてるブログってショップのブログが多いし、
ショップにお世話になってる奴だって、批判的なこと書いてショップに
嫌われたくないからな
消費者側の立場から書かれてる記事はないね
そもそも一般消費者が被害者に対して同情できないのなら、
ネガティブキャンペーンと呼ぶのもおかしな話だしな
またまた主観オンリーですか、「オレがこう思うから事実はこうなんだ」
「批判的なこと書いてショップに嫌われたくない」なら、そもそもこの件に触れないという当然の発想は無いようだね。
なにが当然の発想なんだかw
まず結論があって理由を後から考えるから、客観的に見て変なこと言ってるのを自覚できないのだな
>>544これだけ説明してもらってまだ理解していないやつがいるわ
「責任の全てを負うことはない」、というのを「全く責任を負う事はない」と読み違えてる
>>558
>>542 >消費者は完成車として買っているのであって、フレーム買いしているわけではない
それと
>完成車の製造責任者はサイクルヨーロッパなのだから
これを直結するのがあまりにも短絡的
初心者以外はパーツの集合体としか見ていない
何故なら自転車のパーツをタイヤやチューブに至るまでメーカー保証期間の間、
全く交換しないなどということはありえないからだ
交換した場合製造者の免責事項にあたる
また自転車整備士でもない所有者が整備した場合これも製造者の免責事項にあたるが
整備しないなどということも自転車ではあり得ない
>>トヨタが責任を取るはずないだろう
>これはあきらかに誤り
いやこれこそ明らかに誤りだから
あのな、製品作る時の不適合品率って一般的な3シグマ管理で0.3%なわけ。
つまり1,000個作って3個の不適合品が出る
しかし1台作るのに部品点数が10万点を超える自動車の場合計算上1台組み上げた場合その中の
部品の何かしら必ず不適合品を含んでいるんだから3シグマ管理では全く要求品質に追いつかない
だから下請けの部品メーカーには100万個に3個しか不適合品が出ない6シグマ管理というとんでもないクオリティの管理を強いている
だからこその元請けの製造責任なんだよ
ブリジストンじゃないけど某タイヤメーカーの元品管部長から直接品管の講習で聞いたが
そのタイヤメーカーは3シグマ管理であるということ
つまり自動車メーカーからの委託でメーカーや車種の専用設計じゃなくあくまで一般製品であるということ
そんなものに自動車メーカーが製造物責任を負うわけ無いだろ
自転車部品も同じだ
561 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 22:52:33.84 ID:PKAPiOf9
aaok4さんとの待ち合わせた場所に集合
こちらは、スペシャライズド、ルック、ジオス、ルイガノの4人です。
待ち合わせ時間を過ぎた頃に“自転車らしきもの”を押したaaok4さん登場。
挨拶も前に
「うすっ!」と態度がでかいですw
aaok4さんですよね?
「そだよ。」普通のサングラスと窮屈そうなヘルメット姿。ピタピタのデブ腹ですw
挨拶もそこそこに、ご自慢の
「俺のはカーボンだから、乗っただけでクラックが入る。何度も乗れるお前らの安物中華自転車とは違う」
と豪語するくらいのご自慢の自転車を見せてもらいます。
あれ、木を削って焼いて炭っぽくしてカーボン????
後ろで笑いを堪える失礼な友人達を無視して、
持たせてもらうと確かに軽いw
その事を口に出すと
「そだろ、そりゃカーボンだからな」
珍しい自転車ですよね?
「そだろ、フルオーダーの1台限りだからな!オマエらの安物中国製とは違うんだよ!」
もう勘弁www
ホイールは普通のホイールのスポークを明らかに自分で抜いて間引きしてますw
これだけ軽いと速度でるでしょう?
「そりゃ出るよ。この前は40km/hだしたぞ。スクーターより速いぞ」
あれ?スピードメーター付いてませんがwwww
この後、聞いてもいない事を延々と自慢しだすaaok4さん。
結局aaok4さんは自転車に跨る事もなく帰りも“自転車らしきもの”押して帰りますwww
ところで吉田沙保里ちょっと可愛くなってね?
あ、ごめんやっぱ気のせいだったわ
長文乙だが、まるで分かってない
>>560 パーツの集合体なのは、自転車以外のものでも同じだ
タイヤやチューブを交換したからって、メーカー保障がなくなりはしない
>自転車整備士でもない所有者が整備した場合これも製造者の免責事項にあたる
それもない
パーツメーカーの品質管理など、それこそ消費者には関係のない話
>そんなものに自動車メーカーが製造物責任を負うわけ無いだろ
負わねばならないのだからしょうがない
品質の低い物をチョイスしなきゃいいだけのこと
君がそう思い主張するのは勝手だが、さて現実にはどうだかな?
現実に即して無いのはサイクルヨーロッパだよな
リクイガス・ルイガノ
>>565 >タイヤやチューブを交換したからって、メーカー保障がなくなりはしない
なるほど
完成車で付いてるホイールをZIPPのカーボンホイールに替えました
取り扱いに慣れてない初心者が雨の日の下りでシマノのブレーキが利かず崖がら落ちて死にました
でも心配ない
フレームメーカーのビアンキさんが全て責任とってくれるということですね?
馬鹿だなぁ
消耗品の交換とパーツそのものの交換とは話が違うに決まってるだろう
更にいえば部品が事故の直接の原因になってるケースと乗り手のミスが原因になってるケースとはまるで違う
馬鹿すぎw お話にならんw
と、いう理屈が通らない現実
10人の社員で年商90億とか。。。
いかにビアンキ乗りが馬鹿かわかるなw
>>573 どってことないな
そのへんにある町のお惣菜屋さんですら、1億くらいはあるんだぞ
利益率の薄さ考えたら、むしろギリだと思う
>>572 事故そのものじゃなくて「俺らに報告ね〜じゃねえか」とおこられた話をすり替えてどや顔ですか
単なるパーツの塊だったら報告何て必要ないだろ?
ホントバカだね。
578 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 10:27:07.84 ID:GJyQhSuX
また「オレがそう思ったんだからそうに決まってるだろ」、裏付けは個人の主観のみですか
隠蔽しようとすればするほど墓穴を掘ってしまう
今度は陰謀論かよ。
Wikipediaなら「要出典」タグを貼られるレベル。
>>576 なぜ 消費者庁がサイクルヨーロッパジャパンに厳重注意したのか?って話だよ
上の方でゴネてる人の屁理屈では、パーツの破損はパーツメーカーの責任であって
サイクルヨーロッパジャパンには責任ないんだろ?
582 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 11:01:58.45 ID:GJyQhSuX
お役所としては報告義務のある案件が報告されてないという事で注意してるのであって、
消費者の保護とか製造者責任とかはその次のお話ですから
>>582 だからなんで製造責任者でもないサイクルヨーロッパジャパンが、
消費者庁から注意受けるんだよw
もちろんその次があるから大事なのだ。
サイクルヨーロッパ最初から隠蔽する気まんまんだったのだ。
俺が問題だと思ってるのは欠陥品を売った事ではなく
その後の対応なんだよね。
欠陥品を買った人は他にもいるのに警告しようとしなかった。
比較的最近になって漸くしぶしぶ告知し始めたけど
もう最初から闇から闇に葬り去る気だった。
>>583 記事をロクに読んでないのな。「製造・輸入業者に対し」とあるだろ?サイクルヨーロッパジャパンは後者。
>>570 ホイールも消耗品だとわかってないバカw
タイヤもパーツだとわかってないバカw
メーカーの品管部門に勤める俺から一言言っておいてやる
「パーツ」だとか「自転車部品」だとかいろいろ言ってるけど問題なのは
それが「製品」であるかどうかということ
極端な話、JIS規格で作られたボルトはそれ自体が「製品」であり製造物責任が発生する
コンクリートや鉄筋もJISの「製品」である
コンクリートの明らかな欠陥により構造物が要求品質を満たしていなければ
製造物責任を問われるのは建設業者ではなくコンクリート業者だ
「そんなコンクリートのことなんて買い手は知らねぇよ、作った建設業者が責任をとれ」と言ってるようなもん
しかし現実はそうじゃない
法的にも明らかにコンクリート業者に責任が有ることが過去の事例で証明されている
何故サイクルヨーロッパは事実を隠蔽しようとしたのか。
仮にコンクリートに問題があると事後に分かったとしてそれを伏せておくだろうか?
甚だしい人命軽視である。
サイクルヨーロッパに自転車を売る資格はない。
>>586-587 同じことだろ馬鹿w
前者も後者も区別はない
そして1番わかってないのはお前だ馬鹿
フレームも消耗品だろ!
>>588 コンクリの話とかw
もうちょっとまともな言い訳できないの?
>>587 普通に乗っていたら1000キロほどで目に見えてタイヤがすり減ってきましたおかしいです交換してください!
普通に乗っていたら3万キロでホイールのリムがすり減ってきましたおかしいです交換してください!
593 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 15:36:58.01 ID:GJyQhSuX
「ビアンキ/サイクルヨーロッパジャパンが悪」という結論ありきで後付の理屈を考えたはいいが、しょせん脳内ルール、
(欠陥の有無に関係なく)保証期間経過後の製品の破損に対する責任を明らかにした法律は見つけられなかった
>>590 どうしてこうもバカばっかりなんだろうね
お前は(だよな?)トヨタの車についているブリジストンのタイヤの欠陥で事故したとしても
トヨタに製造物責任が有るといったよな?
しかしその後タイヤなど消耗品は交換しても自動車メーカーや自転車メーカーの製造物責任の免責事項には当たらないと言った
この時点で既に論理破綻してるんだよ、それに気づけバカが
ブリジストンのタイヤを含めた自動車全体でお前の言う「一つの製品」なんだろ?
ならその後消耗品であるタイヤをハンコックやら聞いたこともない東南アジアメーカーに替えて
明らかにタイヤの品質が原因で事故した場合どこが責任を持つんだよ?
良く考えてみろ
>>591 噛んで含めるように説明してやっても分からん奴はどうしようもないな
製品としてコンクリもねじも自転車のサスも法的な扱いは変わらないであろうという想像すら出来ないお子様は引っ込んでな
バカ晒すだけだから
何故隠蔽したのか?
すぐに公表すれば防げる事故もある。
報告しなかったのを隠蔽とか言っちゃう陰謀厨
ちなみに消費者庁から報告されてないぞと怒られたのは、事故についてTVで取り上げられるより三週間ほど前の話な
何故隠蔽が陰謀となるのか?
意味がわからん。
単に自分達に都合の悪い事は隠蔽したかったんだろ。
なんで
>>596は陰謀とか言い出してるのか理解できん。
まさか関係者で本当に何か陰謀でもあるのか?
599 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 19:45:31.21 ID:5r4p6LLJ
もう飽きたage
とりあえずサスペンション付きのクロス買う時点でアウトやな
悲劇を繰り返さない為に俺たちはビアンキ=サイクルヨーロッパの
物語を語り伝えていかなければならない
602 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 21:46:03.60 ID:GJyQhSuX
正しくは「サイクルヨーロッパ・ジャパン」だけどな、この場合
どうしてもサスつきのクロスが欲しいなら、プログレッシブだな。
ルイガノVSビアンキなのにビアンキの事故を叩くしか出来ないルイガノ廚。野党の政治家並。
605 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 09:26:48.92 ID:Zm77JACT
飽きた
>>594 なぜそこまで必死になって話題をすりかえようとするのだろうか?
購入後タイヤ交換をしたからリコールに応じないなどいうルールはない
なぜならそんな免責事項はないから
あきらかに交換した後のタイヤに問題があったのであれば話は別
でもあきらかにタイヤに原因があったとしても、それが純正タイヤであったならば、
もちろんそれは自動車メーカーのリコール対象となる
ブリジストンから純正タイヤが供給されていた場合、ブリジストンにクレームを入れるのは、
この場合トヨタの仕事
消費者に対して直接責任をとるのはトヨタだ
いくら屁理屈をこねくりまわしても、まったく筋の通らないデタラメな理論をゴリ押ししてる時点で
君の言い分は通らないし、誰も同意しない
>>604 ビアンキ裁判がつづいている限り、ビアンキは論外
>>593 保障期間ってのはメーカーが勝手に決めた期間であって、
その期間を過ぎたからって欠陥品の製造責任が無効になるわけじゃないよ
>>594 どう考えても恥さらしてるのはお前だろw
何も知らないのならだまってろ
その論外とやらのメーカーにレース成績でも、クロスやエントリークラスのライトユーザーでも、イメージでも負けてるルイカツってwww
611 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 20:13:14.21 ID:Zm77JACT
飽きた
まあまずは裁判片付けないとな
原告側の整備不良があるので、過失相殺が発生して要求する全額はとれないだろうな
法的な問題はそれとして
欠陥が判っているのならそれは知らせてくれないと。
道義的責任は免れない。
617 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 21:24:23.34 ID:UCuo0IYN
いや、それについての告知は会社のサイトにあるんだが
それは報道のずっと後になってからの事。
ずっと隠してた。
報道が2010年4月3日で、告知が2010年4月8日
5日間を「ずっと後」というのか
ミスリードとしか思えんなw
報道がなかったらずっと隠してただろうな。
たらればで自分のいいように解釈するのは止めたほうがいいよ
またしても「だろう」と主観だけで事実認定ですか。
どっちにしろ事後だしな
625 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 21:45:04.50 ID:UCuo0IYN
つうか消費者庁が「うちに報告されてないぞ」と怒ったってことは、外部に知られてたってことじゃね?
言い方がまずかったが、2008年の事故からずっと後の報道の後って事
たぶん訴訟の下調べか報道の過程で役所が気がついたんだろう
「報道のずっと後」と「事故からずっと後の報道」では、言い間違いってレベルじゃねえぞ
まあこの状況じゃ揚げ足取りくらいしか出来んでしょうなあ
ようするにずっと隠してたんです。
改めて書いておきます。
ユーザーにも役所にも内緒にしてたんです。
631 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 22:00:06.04 ID:UCuo0IYN
と、あいかわらずソース無しでの断定口調
あるじゃん、役所に報告してなかった。
報道があって始めて一般に知られた。
だから「こうなんじゃね?」ってだけでそれを証明するソースがねえだろ
いまさらソースってアンタ当時のニュース見てないのか。
役所の件は少し上に関連リンクがある。
サイクルヨーロッパが告知してなかったのはサイトの告知の日付でわかるだろ。
なんも知らないでサイクルヨーロッパの擁護してたのか。
お前こそ思い込みだけじゃねえか。
サスを作ったRSTは、事故の5年ほど前に同様の事例が3件程あると告知していたとのこと
637 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 22:40:12.13 ID:dp8WJo4u
さっきから見てて何を今さらって感じなんだが…
なんか情弱が一人紛れ込んでるな
>>636 その情報をサイクルヨーロッパジャパンが握りつぶしてたんだよ
自社の製品に欠陥があると知っていながら、ユーザーに告知せず販売し続けた
その情報をサイクルヨーロッパジャパンが握りつぶしてた、というソースはどこに?
640 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 23:29:33.76 ID:UCuo0IYN
「握りつぶしていた」ということは、RSTの告知を止めるように圧力をかけでもしたんですか?新事実ですなw
文章の最後が「〜してたんじゃねえの?」「〜し続けたとか」なら単なるゴシップだが、「〜してたんだよ」「〜し続けた」じゃ悪質な誹謗中傷。
サイクルヨーロッパ擁護がつらすぎる件
これじゃ最終的にRSTに賠償責任持っていくのも厳しいな
判決の結果しだいでは、この会社潰れるんじゃないか?
お〜い、断定しちゃったのはやっぱ具体的なソース無しの主観のみだったのか?
「フフフ、このサイクルヨーロッパ・ジャパンが倒れようとも、本家シクルーロップ(フランス)様、
そして大御所グリマルディ(スウェーデン)様があらせられる限り、ビアンキは安泰よ」
2007年当時、RSTのサスをパーツとして扱っていたアキコーポレーションは
事態を把握、点検を呼びかけていた。
ビアンキブランドを扱っている側も知らなかったでは済まない。
2008年に見舞いに行った時点では何があったのか分かっていた。
しかし、ユーザーにも役所にも何も言わなかった。
2010年、新聞社から役所に厳重注意されたと報道があったが
この時点でもユーザーに呼びかけはなし。
テレビでの特集番組の後、件の自転車も含めて問題がありそうな物について
ようやく注意を呼びかけ始めた。
647 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 08:52:11.96 ID:0FJmtNu+
あれ、アキコーポレーションってルイカツ作ってるとこ?
649 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 09:13:11.91 ID:YLfHUXBJ
>>648 そう。ルイガノは注意を呼び掛けた。
でもビアンキは知らぬ存ぜぬ
>>648 アキは輸入代理店だからな。
ルイガノアパレルやRTSサスの取り扱いでやけに有名。。。
例のサスがBS、トレックなど安物クロスを売っていた
ほとんどの会社で使われていたのは何故か知られていない
サイクルヨーロッパひどいな
日本にあるのはサイクルヨーロッパジャパン(CRJ)だけどな。
例の欠陥車を作ったのはアキボウだけど。
653 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 09:57:13.19 ID:XDBVYSZO
飽きた
しつこい
サイクルヨーロッパジャパン(CEJ)は輸入元、ライセンス管理をしている。
木村社長もPL法によって輸入元に責任がある事は認めている。
ただし、企画や業者の選定はアキボウがやったから
ウチは本当は責任がないと言いたいらしい。
アキボウによれば最終的に業者とパーツを承認したのはCEJだという。
台湾ホダカは組み立てただけだと言い、RSTはパーツを売っただけだと言う。
ビアンキ社の社長は安全管理は下請け業者とユーザー自身がやれと言う。
ちなみにビアンキはサイクルヨーロッパの傘下の会社である。
話がややこしいと言うか誤解されてる部分があるみたいだけど
事故を起こした車両が製造された時点でのRSTの輸入代理店はアキボウで
その後Akiが輸入代理店になり、Akiは起訴された事故と類似した別の事例を把握し
関係省に報告と対策、注意・点検喚起と
他メーカーの自転車でもある程度Akiがもつ形での有償リコールって形をとったって事
いや違うよ。
アキコが扱ってたのはパーツとしてで、
ビアンキブランドの完成車についてたのと関係ない。
俺の所持車3台、ロードMTBママチャリすべてルイカツ(`・ω・´)
>ビアンキブランドの完成車についてたのと関係ない。
もちろん、本来は関係ないで通しても良かったんだろうけど
結局Akiはビアンキとか関係なく該当期間のRST商品は全部面倒見る方向で動いてる
まあ、高尚な何かっつーより「しょーがねーし」的な部分はあるんだろうが
RSTはリコール応じなかったからAkiが全部被っちゃってるんだけどな
まあ元はといえばRSTが悪いのは明白
しかし完成車として販売してる以上は、サイクルヨーロッパジャパンに責任がある
サイクルヨーロッパジャパンは欠陥を知ってて、告知しなかったのだからたちが悪い
660 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 19:13:10.95 ID:0FJmtNu+
だからあれを2002年当時販売していたのはアキボウなんだってば
>>660 アキボウもかんでたってだけ
もともとサイクルヨーロッパは関与してるよ
662 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 19:35:48.58 ID:0FJmtNu+
おいおい、その当時(2004年以前)「サイクルヨーロッパ・ジャパン」はビアンキの自転車の代理店じゃないんだが
(親会社ではなくグリマルディ傘下で同格の)本家シクルーロップ(サイクルヨーロッパ)がアキボウにライセンスを
許諾して独自仕様を作らせのだが、まさかその点を勘違いしたままだったとか?
>>662 だいたいあってるけど、ちょっと違う
もっとよく調べてみろ
サイクルヨーロッパ・ジャパンはアキボウに変わって代理店になったわけじゃないよ
664 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 20:04:02.33 ID:0FJmtNu+
以前アキボウが企画して発注した自転車のために、後からビアンキの輸入販売(というか、同じ会社の違う事業所のような関係)を
するようになったサイクルヨーロッパ・ジャパンや、ライセンスを許諾したビアンキが責められるのも理不尽な話だわな
後者は例えるなら大友商事が企画した自転車に欠陥があったのを、シボレーやフェラーリやハマーやルノーやフィアットetcが責められるようなもの
まあたしかにビアンキもシボレーも同じだよなw
プジョーならまだしもシボレーは自転車作ってねえだろ。
プジョーもビアンキも自転車作ってないんだから、同じだろ
ここでクダ巻いてる人たちって928SLとかオルトレを買えない貧乏人?
>>668 いくら売れてないからって、買わない人を貧乏人呼ばわりするのもいかがなものかと
>>668 さすがにその値段出して欲しいとは思わないだろ?
ロゴがビアンキじゃなければ、もっと売れたかもしれないけど
ロゴがルイガノならミリオンセラー
672 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 00:57:14.10 ID:e1mRafh4
>>667 会社としてのビアンキは実質シクルーロップ・イタリアになってしまっているが、トルコで生産してるトルコ・ビアンキがあるそうだぞ
ただしビアンキブランドが使えるのはトルコ国内だけで、輸出品は別ブランドになる
トルコは期待できる新興国
俺の愛車はアウトビアンキ
俺の親父はアウシュビッツ
677 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 23:52:43.52 ID:voZsVnxp
@a_aok4さんとの待ち合わせた場所に集合
こちらは、スペシャライズド、ルック、ジオス、ルイガノの4人です。
待ち合わせ時間を過ぎた頃に“自転車らしきもの”を押したaaok4さん登場。
挨拶も前に
「うすっ!」と態度がでかいですw
@a_aok4さんですよね?
「そだよ。」普通のサングラスと窮屈そうなヘルメット姿。ピタピタのデブ腹ですw
挨拶もそこそこに、ご自慢の
「俺のはカーボンだから、乗っただけでクラックが入る。何度も乗れるお前らの安物中華自転車とは違う」
と豪語するくらいのご自慢の自転車を見せてもらいます。
あれ、自分で木を削って焼いて炭っぽくしてカーボン????
後ろで笑いを堪える失礼な友人達を無視して、
持たせてもらうと確かに軽いw
その事を口に出すと
「そだろ、そりゃカーボンだからな」
珍しい自転車ですよね?
「そだろ、フルオーダーの1台限りだからな!オマエらの安物中国製とは違うんだよ!」
もう勘弁www
ホイールは普通のホイールのスポークを明らかに自分で抜いて間引きしてますw
これだけ軽いと速度でるでしょう?
「そりゃ出るよ。この前は40km/hだしたぞ。スクーターより速いぞ」
あれ?スピードメーター付いてませんがwwww
この後、聞いてもいない事を延々と自慢しだすaaok4さん。
結局@a_aok4さんは一度も自転車に跨る事もなく帰りも“自転車らしきもの”押して帰りますwww
面白いと思った?
ぜんぜん
全く
ルイガノはプロコンチネンタルチームにでも
フレーム供給したらいいのに。
682 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 22:56:02.27 ID:1j4v0v2U
ウェアw
あほかwww
プロコンじゃないけど
jittery joe's のチームはウェア&自転車全部ルイガノから供給
あのジャージのデザインは好きだった
685 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 01:36:36.75 ID:ipRQOFbt
もともとウェアやヘルメットのメーカーなんだから、そっちでスポンサードするのは当然だろう
結構前からツールでウェアの供給をしているけど、欲しいとは思わないな
そういや、この前のオリンピックで男子XCに出てたカナダ代表以外でもルワンダ代表もルイガノ製だったな
前から売ってるけど、あれ見てちょっと欲しくなったわw
ルワンダでも自転車競技ってあるんだ?
日本ってヨーロッパ見たいに競技がさかんなわけでもないのに、皆、レース仕様だよね。
レースというか、イベントは毎月どこかでやってるから少ないとは思わないけど
クロス小径でも大差ないイベントやがな
ガノ厨&ビアンキ厨ども良かったな
トレックがお前らよりさらに底辺のブランドに成り下がったぞw
さすがにビアンキ以下はねーよw
695 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 21:08:51.64 ID:Lmf3Sl2L
>>695 興味深い記事だ
サンクス
>有名な青色で再塗装されたり、適切なデカール処理がほどこされたりする。
やっぱり青色って認識で良いんだなw
なんか、フェラーリとかハマーとかのルック車を笑えない状況になってきているのか?
698 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 08:05:02.07 ID:euWid+Pi
Celesteを和訳すると「天」なんだけど、色で言うと「碧」
「碧は、青く澄んで見える石の意味があり、青色ないし緑色を表す。また無色の奥から浮き出す青緑色とある。
碧は「みどり」とも読む。その場合、「青」よりもさらに緑色に近い色であることを強調して用いるケースが多い。
色合いとしては「青緑」に近く、「青」に含まれるが「蒼」や「藍」とは確かに区別される」(Wikipediaより)
699 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 08:07:00.09 ID:euWid+Pi
>>697 どこをどう読めばそんな珍解釈になるのだ?
フェラーリとかハマーとかのルック車・・・日本の商社が自動車メーカー等の商標とロゴの使用権のみ買って、
中国製自転車に貼り付けただけ。僅かな例外(日産)を除き、自動車メーカーは口を出してない。
ビアンキ・トレビリオ工場・・・かつては大規模な生産拠点だったが、今は低・中価格帯がフランス工場、高価格帯
(カーボン)が台湾工場で製造。イタリア工場はカーボン車以外の組み立て(フレーム製造ではない)と塗装と修理、
出荷前の自転車置き場に。しかしレパルトコルサ(レーシング部門)の自転車の設計もここでやっている。
>日本の商社が自動車メーカー等の商標とロゴの使用権のみ買って、
>中国製自転車に貼り付けただけ。僅かな例外(日産)を除き、自動車メーカーは口を出してない。
ビアンキも国内で売ってる安物はこれ。
ジオスも
703 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 20:53:09.93 ID:5LCp4mE8
ミニベロは所謂ルック車ってわけではないと思うが・・・
ただ
このスレのもう一方の相方である、ルイガノのミニベロと出所は一緒っぽいw
705 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 21:16:53.96 ID:5LCp4mE8
BD-1の兄弟車であるフレッタ(共に製造は台湾パシフィックサイクルズ)なんてのもあるが
そもそもルイガノって俗に言う処のブランドに排卵だろ
今日は、ハンズの自転車売り場に行った
そこで見たカップルの実話を再現します
女「この自転車、かっこいいね」
男「ルイガノっていう一流メーカーのクロスバイクだからね」
女「へーそうなんだ、ルイガノって名前もかっこいいね、うわっこれ6万もするよ」
男「一流の自転車はその位するんだよ」
女「何でこんなに高いの?」
男「このクラスになると普通の自転車じゃ出せない位スピードが出るからなんだよ」
俺、いちいち突っ込みたくてウズウズしてましたw
ルイガノなら、それであってる
ビアンキとかシボレーだと、いかがなものかと思うけど
710 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 21:06:11.49 ID:LUZZ6eyX
ツッコミ待ちですか?
ガノーや(レパルトコルセ開発の)ビアンキなら、それであってる、と言うべきところ
711 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 21:31:59.70 ID:0E9nTMKH
>>708 そのやりとりの中で間違ってるのって「このクラスになると」ってところだけじゃん。
そこが「スポーツバイクって呼ばれる自転車は」に置き換わったら後は全部合ってる。
708視点で
女「この自転車、かっこいいね」
男「ルイガノっていう一流メーカーのクロスバイクだからね」
708(えっ、ルイカツが一流?てかクロスがかっこいい?しかもルイカツのが?)
女「へーそうなんだ、ルイガノって名前もかっこいいね、うわっこれ6万もするよ」
男「一流の自転車はその位するんだよ」
708(一流のチャリは最低その10倍くらいだよ、てか名前かっこいい?ルイカツのが?)
女「何でこんなに高いの?」
男「このクラスになると普通の自転車じゃ出せない位スピードが出るからなんだよ」
708(速度と値段は関係しないよ、てかルイカツのが?)
レース実績とか笑えるw
おまいらの20〜30万程度の中国製チャリンコがいつレースに出たんだよww
ルイカツが安いのはプロに広告費ドバドバつかってないからで、品質なんて
同じだよ。
シールに+5万はらっておめでてーなw
ルイガノが安いのって販路が広くて大量生産可能なのもある。
圧倒的に白が多いだろうし。
コンポーネントをシマノで統一ってのも安くなる理由。
>>708 >俺、いちいち突っ込みたくてウズウズしてましたw
って女の穴にだろw
それは俺もだ
まあルイガノは物はいいからな
ビアンキと違って
719 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 22:06:55.87 ID:ICeMTfqf
ルイガノ=アキコーポレーションが企画
カノー=ルイガノが企画
ビアンキ=企画は本家ビアンキ(のレパルトコルセ)、シクルーロップ(フランス)、サイクルヨーロッパジャパンなど、物によって様々
>>719 ガノーの中にもAKI製ルイガノがあったりする
あと、今のトップモデルはAKIも絡んでる
イタリアとカナダじゃ話しにならんw
723 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 04:54:46.09 ID:TL5soQbS
でも結局、どちらもフレーム作ってるのは台湾企業
の中国工場
自転車は台湾企業が最も優秀だからな
イタリア製とかカナダ製なんて怖くて乗れんよ
イタリア人の知り合いたくさんいますが、あいつらの作った工業製品なんて怖くてとても使えない
727 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 17:37:23.92 ID:+Stolwdo
第二次大戦での、イタリアが作った兵器の場合
拳銃(ピストル)・短機関銃(サブマシンガン)=わりと優秀
小銃(ライフル)・機関銃(マシンガン)=ろくでもない
国産エンジン搭載の戦闘機・戦車=時代遅れ
バイク・自転車=わりと優秀・・・ちなみに軍用自転車もビアンキ製
731 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 07:50:31.93 ID:KcjepVOY
たまによくエンストしたり炎上したり
以前にルイガノのクロスバイクに乗っていたけど良かったよ。
何ら問題無かった。趣味が高じてパーツは少しずつ総交換して
しまったが。
メーカーの由来を気にしている人が多いのかもしれないが、
それなら、ジャイアントはウナギ養殖業から始まったし、
キャノンデールだって、ウエアやバッグから始まった。
だけど現在、ジャイアントだってキャノンデールだって立派な
自転車メーカー(ブランド)。
ルイガノやビアンキも然り。
ただ、サイクルヨーロッパは自転車屋さんに評判がよろしくないな。
>>733 問題は発生源ではなく現段階の姿勢、体制、生産管理などだ。
まあ、ミヤタやアラヤもひどいもんだけどな。
>>727 ビアンキが自動車を作っていた時代もあったんだよな
自転車で日本一周ってどれくらいの日にち必要なんだろう…
片道なら1ケ月
一周なら3ケ月ってとこかな
>>733 日本だって、
ブリヂストンは足袋だし
パナソニックは電気だし
宮田は鉄砲
片倉は絹
739 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 18:18:41.16 ID:0LLCtIaS
無理に日本語で書かなくてもいいよ
わけわかめ
741 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 12:38:22.16 ID:/973bpaq
>>733 プジョーの自転車はレタリングが昔のままのを使っているので、クラシックですごくカッコいい。
ジャイアントがうなぎ養殖は笑えるなw
ルイガノはともかくガノーはコストパフォーマンスから見ると良品多いと思うが。
大学生のロードレースなんかでは全国優勝者が乗ってたりするし。
日本うなぎ食えなくなりそうだね。
Twitterから この掲示板に来た方、
"carviewの人気者"でググって
Ninox93 の真実に触れていってね〜♪
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120913-OYT1T00751.htm 日本人大好物のニホンウナギ、準絶滅危惧指定か
絶滅の恐れがある野生生物をまとめた「レッドリスト」の見直しを進めている環境省は、
記録的な不漁が続くニホンウナギを、初めて準絶滅危惧(存続基盤が弱い種)などに指定
する方針を固めた。
専門家会議が今月までにリスト入りを決めたのを受けた措置。身近な食材で影響が大き
いため、農林水産省は反発しており、曲折も予想される。
水産庁によると、ウナギの年間漁獲量はピーク時(1961年)に約3400トンだっ
たが、ここ5年間は200トン台に低迷。養殖用に捕獲する稚魚(シラスウナギ)も最盛
期の1963年には約230トンだったが、最近は10トンを割る年も増え、成魚、稚魚
とも漁獲量は50年前の5%前後まで激減した。
生態に謎が多いため詳しい原因は不明だが、過剰漁獲のほか、河川開発による生息地
の減少、気候変動による海流変化などが指摘されている。
人工養殖する技術は実用段階になく、現在流通するウナギは養殖を含めて天然由来の
ため、環境省は絶滅の恐れがあると判断。他の希少種に比べれば生息数が多いことなど
から、今秋にも公表する改訂版レッドリストでは、危険度が比較的低い準絶滅危惧か、
絶滅危惧2類に指定する方向で調整している。
(2012年9月13日14時35分 読売新聞)