【自転車乗りの】公道車道の走り方48【鑑たれ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 22:11:11.85 ID:???
>>949
あるよ。

左端すぎるところを走っていると、側方間隔とらずに追い越されて、危ないんだよ。
それに、逆走してくる自転車と進路がバッティングするし。
953ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 22:20:41.37 ID:NfDyKl/W
車道と歩道を都合よく行き来するのが問題だと思う
しかもそういうのは後ろなんて全く見ません
当たり前のように確認ゼロで急に車道に飛び出します

普段大型を転がしてますが、
「もし俺がこいつの動きを予想していなかったら、タイミング的に絶対こいつ殺してただろうな」
っていうのが毎日何回もあります
954ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 22:28:47.76 ID:???
そういうのはローディーでは少ない印象
クロスとかサスがついてるMTBだろな
955ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 22:30:53.52 ID:???
中高生のママチャリだろ
956ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 22:31:01.49 ID:???
>>953
このご意見はゴモットモだと思う。
自転車で走っていたって歩道から飛び出してくる自転車ほど
危なっかしいものは無い。

ただ今まで自転車を都合良く歩行者扱いしてきたツケでもあるんだよな。
車両なんだからルールを守れ、安全確認しろ。
でも車両だけど危ないから車道を走るな、歩道を走れ。
これだから自転車は車両って感覚が身に付かなくなる。
原則車道走行の徹底が今までできていれば自転車は車両って意識が
利用者にももうちっと根付いたのにと思うよ。
957ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 22:32:13.09 ID:???
側方間隔ろくに取らずに追い越される人は、どんな服装で走ってる?

蛍光オレンジのウィンドブレーカー着て走ったら、車の追い越し方が違ったぜ。
ただし平日限定。土日はサンデードライバーがダメダメだ。
958ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 22:33:59.59 ID:???
>>956
車両云々以前に、世の中ナメてるんだよ中高生のガキは。
こっちの姿が見えているのに、車道を歩道のショートカットに使うんだぜ、やつら。
959ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 23:07:38.19 ID:???
>>952
頭の悪い奴ほど難しく考えすぎる。
通行の方向を指示しているだけで「ペイントの上を走りなさい」と指示されているわけじゃない。
960ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 23:09:40.23 ID:???
>>959
杞憂だといいがね。
961ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 00:16:34.76 ID:???
>>960
自転車の通行法はしっかり明示されている。
それを考慮せず無駄な憂慮しているから頭が悪いと言われる。
962ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 00:17:34.44 ID:???
路肩ではなく車線内を走っていると、自転車は路肩走れっていうプレッシャーを感じるんだが・・・
963ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 01:00:06.56 ID:???
>>962
それは考えすぎ

とは言え、車道通行が定着しない理由のひとつに
後ろの車に気を使いすぎる性質が考えられるからなあ
こういう気質は日本人の美徳でもあるけど
全体を見ることが出来ないと悪習慣を生むことにもなる。
964ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 01:13:34.07 ID:???
それは本質から外れてるんじゃないのかな
965ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 01:23:28.25 ID:???
多分自転車が遠慮したのが先か、車が増長したのが先かって
鶏卵論に持って行きたいんだろうけど微妙に芯を外してるね。

そもそも車道自転車そのものがここ数年で若干増えただけではじめから少数なんだから
車道自転車が遠慮してるから車が増長したって論理は成り立たないわけで。
966ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 09:21:50.81 ID:???
運転下手なやつ程、前方に自転車を見れば追い越し強迫観念に囚われる。
グワーって加速してね。
追いついたら右安全確認して緩やかに追い越すか、徐行して追い抜けばいいだけ。
路線バス見ると必死にパスしようとするのも一緒。まったり、待ってればいいんだよ。
967ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 09:53:56.34 ID:???
>>963
> 後ろの車に気を使いすぎる

いやいや、気を使わないと危ないって。
968ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 09:57:17.17 ID:???
>>966
前に自転車がいると警戒で疲れるから、さっさと追い越したいのだろう。

でもそれはさ、
・自転車に対して適切な車間を確保しない
・普段は警戒を怠って漫然と運転している
ってことなんだよねー。

ま、運転が下手ってことだわな。
969ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 10:52:11.08 ID:3mZaRgg7
これでも本当に安全?自転車向け「ナビマーク」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328577567/l50
970ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 11:04:37.45 ID:???
路面にマークを描く金があったらさ、
自転車で走りやすい路肩を仕様化して、
今後補修工事するところで随時適用してくれ。
971ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 11:33:48.44 ID:???
あのマークって自転車はここ走ってね、という誘導にはいいかもしれないけど、安全確保の実際とは乖離してるな。
寧ろ、左車線の路肩から1.5〜2mのところに直線を引いて、自転車は原則その中の左端を走行してください、車が追い抜くときはその線まで進路変更して間を開けてください、ということを周知徹底させるキャンペーン運動すべきだ。
972ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 13:37:39.32 ID:???
道路にペイントしまくんじゃねーよw
普通にセンターラインさえひいてあればOKなんだよ
まっさらな路面ほど走りやすいもんは無い。
973ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 16:40:49.22 ID:???
商店の駐車場から出て右折しようとしてさ、左右からの車が途切れるのを待ってたんだ。
そしたら、後ろから車が来て「左に」並んできやがる。DQN警報発令だ。
案の定、車が途切れた途端に発進して右折しやがる。もうね、アホかと。
974ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 17:04:37.83 ID:???
>>973
駐車場から出るときはブロックしなきゃだめだよ
975ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 17:14:01.34 ID:???
ブロックしてたさ。隣の商店の駐車場を使いやがったんだ。
976ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 18:55:57.38 ID:???
そもそも自転車がそこを右折していいものなのか?
977ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 18:56:59.90 ID:???
この時期は道路の左端がガスだか水道の工事でボコボコに改悪されてくなぁ。
978ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 19:00:42.56 ID:???
確かに「右折」って時点で胡散臭いな
979ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 19:06:54.32 ID:???
状況が全然わからない
駐車場から出て右折しようとして?
980ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 19:10:37.56 ID:???
止まってる時横に並んでくる車は気をつけないとねぇ。
自転車なんか電柱かなんかだと思ってるぞ。
981ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 19:13:43.31 ID:???
どうすれば横に並ぶということが出来るんだろうな
発達障害を患っているとしか思えない
982ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 19:41:13.73 ID:???
>>973
右折のサイン出してたか?
983ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 19:54:34.64 ID:???
自転車は遅いからさっさと追い越そうという心理だったりして。
抜いたつもりかレースさながらの高等テクニック(笑)で。

そういえばこちらが優先道路を走ってて右側の非優先道路から右折して
出てくるハイエースが横に並んで追い越していったことがあったな。
幅寄せはしてないから危険は無いが。
984ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 20:03:59.20 ID:???
>>976
自転車横断禁止の標識は出てないよ。
985ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 20:05:28.10 ID:???
>>982
出してなかった。

左折だろうと右折だろうと、道が無くても直進だろうと、
左側にいる右折車の進路とバッティングするよ。
986ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 20:08:28.32 ID:???
>>982
そういうのに右折サインをすると、高確率で宣戦布告と受け取るよw
987ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 20:10:00.04 ID:???
>>979
GoogleMapの航空写真でいうと
ttp://g.co/maps/jsk65
の画面中央の「やまや」の駐車場から出て、
前の広い通りを南東(右下)に進みたかったんだ。

交通量が多めで、なかなか車が途切れないので、
途切れるのを待っている間に隣の駐車場出口で並ばれた。
988ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 20:32:57.29 ID:???
>>987
ああなるほどね
989ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 20:39:42.67 ID:???
手信号挑戦してみたら怖すぎワロタ
990ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 20:46:36.27 ID:???
ようやくか
991ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 21:19:40.25 ID:???
>>987
ご愁傷様だ。自転車でなくてもたまにあることだよ。
オートバイで狭い路地から大通りに左折して出ようとして
左に寄ってウィンカー、なかなか車が途切れない。
そうすると後ろからやって来た四輪が右側に並んで左ウィンカー。
こうなると視界がふさがれて車が来ているか確認ができない。
先に後ろから来た四輪を行かせるしかなくなるのよ…
992ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 21:28:19.33 ID:???
横並びって幅寄せよりもむかつく
二輪が信号待ちですり抜けるのは、おそらくこれが原因
993ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 21:28:27.55 ID:???
自転車が己の安全のために譲っているのを、譲られるのが当然どころか譲らないのはマナーが悪いとか、そう思われたら嫌だなぁ。
994ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 21:29:58.45 ID:???
並んでくる車のドアミラーを倒してやろかと思うことはあっても、実際にやったことはないなぁ。

ちょうどドアミラーが来るあたりに手を出しておいて接触事故として110番すると、
安全運転義務違反とか悪質なイタズラとか言われるんだろうなぁ・・・
995ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 21:33:56.24 ID:???
これって禁止さてんの?
996ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 22:00:19.34 ID:???
横に並ばれたら車体に手付いて発進スタンバイさせてもらってます
997ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 22:21:23.01 ID:???
ドアミラーを倒そうとして、間違ってもフロントピラーを叩くなよ。
998ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 22:56:02.02 ID:???
>>994
信号のない横断歩道で妨害して通過した車に対し
そうやってミラーをへし折ってるおじさん(歩行者)を見たことがある
へし折られた運転手と口論してたけどそのあとどうなったかは知らない。
999ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 23:01:00.71 ID:???
殴られたり刺されたり轢かれたりするから、DQNに手出ししないほうがいい
1000ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 23:01:18.72 ID:???
1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。