【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 45【OPERA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
◆公式他
PINARELLO
http://www.pinarello.com/
OPERABIKE
http://www.operabike.com/
OPERALUXURY
http://www.operaluxury.com/
カワシマサイクルサプライ (日本総代理店)
http://www.riogrande.co.jp/

◆前スレ
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 45【OPERA】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1316437372/
2ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 11:44:59.63 ID:???
すまん、45のまま立ててしまった。
3ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 17:58:38.73 ID:???
遠慮せずに語りたまえ
4んはあ.〜 ◆...79L643E :2012/01/12(木) 23:15:15.66 ID:???
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、4ゲット君
    \/\/\/\/
5ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 01:27:00.51 ID:???
ゲット君かいw
6ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 20:25:10.04 ID:???
俺がDOGMAだ!
7ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 08:52:25.45 ID:CTIEQIBP
荒れませんように♪
8ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 10:01:49.81 ID:???
ぼく、オペラ。
9ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 11:49:14.71 ID:???
おいらもオペラ
10ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 12:15:43.69 ID:???
みんなとフレームの形は違うけど僕もオペラってことにしとくよ
11ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 16:09:16.10 ID:???
プリンスカーボンの偽物事件はあれからどーなった?
12ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 17:13:12.51 ID:???
昔の事なので、記憶から消去されました。
13ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 17:14:36.22 ID:???
それは酷いw
14ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 23:23:01.74 ID:???
今日、CRでドグマ2見たんだけど
サイズが小さいと印象が随分違うのね?
あちこちぶっとくて迫力はすごかったんだけど…
インターネットでしか見たことがなかったんだけど、そんなもんなのかな?
15ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 03:59:10.23 ID:???
自分も、ドグマ2は大きくモデルじゃないと格好良くないと思う。スローピングの小さいサイズだと尚さらだなぁ〜
16ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 19:26:22.48 ID:???
ドグマ2って買っても
すぐドグマ3とか出しちゃうんでしょ?
なんか嫌だなあ
17ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 19:57:51.53 ID:???
>>16
iPhoneと同じだなw
18ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 20:34:56.74 ID:???
廃番になるより良いと思うけどな。
19ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 21:32:44.53 ID:???
次はプリンス・カーボン2の番ですよ
20ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 14:04:01.51 ID:???
ピナレロは、新製品のサイクル早いよね〜
21ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 14:15:00.34 ID:???
>>20
何と比べて?
22ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 14:16:25.95 ID:???
基本的にレース供給機材のグレードはどこも毎年変わってないか?
23ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 14:34:00.23 ID:???
中身は他社のメーカーだったりもする
メディア用には自社の完成車を用意する。
24ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 03:40:02.57 ID:???
この前、安クロスで25km/hくらいで走ってたときに信号で止まったんだけど、そしたらピナレロ海苔のジジイが信号無視して突っ切っていったんだよ
マナー悪ぃなと思ってまた走り出したら、そいつが遅くて抜かしたら必死で追いかけてくるわけ
別に競争したいわけじゃないからペースは上げずに先行かそうと思ったんだけど、押しボタン式の小さな信号で止まったら、さっきは大きな交差点で信号無視したジジイも止まってさ、タイミング悪くて俺の右隣で止まっちゃったんだよねw
信号が青になるなり車にクラクション鳴らされて申し訳なさそうに俺の後ろを走ってたわw
いや〜滑稽だったねwww(実話www)
25ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 05:22:31.84 ID:???
並走したように止まったからお前も仲間だと思ってクラクションを鳴らされたんだろ
それぐらいわかれ
26ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 06:53:31.27 ID:???
バカは死ねよ
27ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 11:50:26.11 ID:???
ピナレロレロのりはバカばっか。
28ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 16:54:41.58 ID:???
ピレナロwwwwwwwwwwww
29ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 17:43:55.60 ID:???
ブームでニワカ海苔がおおいせいか
ピナも落ちたもんだなw
30ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 22:53:13.25 ID:???
俺がDOGMAだ!
31ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 02:58:19.12 ID:???
ぼく、オペラ。
32ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 10:01:11.16 ID:???
ぼく、ドラえもん。
33ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 14:22:47.48 ID:???
ぼく、オフェラだけど仲間でいいよね
34ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 15:28:42.94 ID:???
>>33
超つまんね
35ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 18:51:35.19 ID:zCxjLxfa
「みんな仲良くね♪」って
ファウストが言ってた!♪
36ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 00:00:16.18 ID:ZZf3rX/h
俺がDOGMAだ!
37ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 13:28:20.45 ID:???
38ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 22:09:18.65 ID:???
「みんな仲良くね♪」って
アンドレアモ言ってた!♪
39ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 10:59:24.14 ID:???
みんなは仲良くしてる。
ピナ乗りとジャイオタが浮いてるから嫌われてるだけ。
40ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 13:26:09.55 ID:???
パリとLOOK、586SLとで迷ってる…
41ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 13:31:13.96 ID:???
豪でドグマ2勝利!
42ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 23:12:49.51 ID:???
パリのボブかスカイが欲しい
43ツール・ド・名無しさん:2012/01/22(日) 15:33:43.41 ID:o6vOJtCZ
ピナレロも減ったなあ
44ツール・ド・名無しさん:2012/01/22(日) 21:02:55.08 ID:???
話題無いなぁ
電動スパレコフルセットで57万だってさ
45ツール・ド・名無しさん:2012/01/22(日) 21:30:12.91 ID:???
カンパスレでは70万だよ?
46ツール・ド・名無しさん:2012/01/22(日) 23:34:59.55 ID:???
電動の完成車とか
カベンディッシュモデルとかぐらい?
47ツール・ド・名無しさん:2012/01/23(月) 11:10:14.62 ID:???
>>46
モビがあるじゃん
あと、国内未発表だけどbobベースで
ヘッドの下辺りが赤いモデルがある。
48ツール・ド・名無しさん:2012/01/23(月) 20:46:51.13 ID:???
スカイレプリカ これは、胴なんだろ?
49ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 08:23:01.05 ID:???
なんでこんな過疎ってるの
50ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 20:21:58.27 ID:???
708 名前:ツール・ド・名無しさん :2012/01/26(木) 19:07:19.17 ID:???
中国製でもカーボンは東レの最上級グレードの60HM1K
カーボンの価格はフィラメント数で決まる
60000kgf/mm2以上のカーボンがハイモッドカーボン

Giantは自社カーボンを使っているが東レのようなハイグレードなカーボンは作れない
よってパイプを太く厚くし量を増やすことで剛性を得ている
だから他社のような軽量なフラグシップモデルは作れない

その他のメーカーも安いカーボンではパイプが薄く細くできないため
形をエアロ形状にすることにより、パイプは太いが空力効果をウリにしてごまかしている

だってさ。キャノンデールスレに書いてあったんだけど、独占じゃないんだね
51ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 20:27:53.44 ID:???
お おまんちん
52ツール・ド・名無しさん:2012/01/27(金) 00:31:56.04 ID:???
ジャイアントも自社カーボンやめれば、コルナゴみたいな細身のフレームを作れる。
53ツール・ド・名無しさん:2012/01/27(金) 14:33:57.79 ID:???
パリ2011年モデルの赤在庫あるとこないかな
2012全体的にダサすぎる
54ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 13:21:45.00 ID:48KseUVc
サイズは いくつ
55ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 16:02:56.22 ID:???
46、5でしたっけ
5654:2012/01/28(土) 16:24:41.43 ID:???
知り合いの店は、サイズ50だな。カワシマに聞いてみたら? 意外と有るかも
57ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 16:36:31.98 ID:???
了解です。ありがとうございます。
近所の自転車屋とかも覗いて見ます。
5854:2012/01/28(土) 21:05:50.14 ID:???
カワシマに聞くと言うより、メールでどの店に2011パリカーボン赤 このサイズ卸したという情報が出るから。
ほんとうはカワシマストック有ればいいんだけどね。

落車してFフォーク壊しても、別モデルから抜いてくれるしね。
59ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 21:01:44.80 ID:???
60ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 21:39:19.37 ID:???
これはw
61ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 21:40:48.64 ID:???
それにしてもこのオヤジ、ノリノリである
62ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 21:46:04.73 ID:???
おじさん達楽しそう
63ツール・ド・名無しさん:2012/02/02(木) 09:31:56.58 ID:???
みれん
64ツール・ド・名無しさん:2012/02/02(木) 20:57:42.56 ID:???
これがピザレロの真実
65ツール・ド・名無しさん:2012/02/03(金) 13:31:40.11 ID:???
>>59
自転車とか体格とか全然羨ましくないのに、
なんかいいな!
66ツール・ド・名無しさん:2012/02/03(金) 22:26:16.74 ID:???
F4:13だけはいいな
67ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 21:59:19.23 ID:???
>>53
2011特価だよ
68ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 00:07:03.45 ID:4KyPYMvL
DOGMA2納車されたんだけど、
塗装とかは、とても綺麗なんだけど
ピラーの精度の低さに愕然(3Mのテープ巻いて対処したけど)
後、なんだか全体的に脆いね…
2〜3年乗れればと思ってたけど、難しそうだ
69こすりつけ最高 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆69Get00o1. :2012/02/05(日) 02:34:46.10 ID:XbmX8Ygo
 フッ… l!
  |l| i|li
  ハ,,ハ ,      __ _   ニ_ハ,,ハ
 l( ゚ω゚ ) :l. __ ̄ ̄ ̄    / ゚ω゚ )     /\__/\
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三   / ,,,,,    ,,,,, ::\
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―  | (●) ,、 (●) ::|
                            |   ノ(,_.)ヽ  .::|   +
              /  ;  / ;  ;     |    -==-   .::| +    イヤラシイ番号GET!!!
          ;  ,ハ,,ハ/  / ヒュンッ      \_ `--' __/    +
            / ゚ω゚ )/            /    \
            |  /  i/         ((⊂  )   ノ\つ))
           //ー--/´             (_⌒ヽ
         : /                   ヽ ヘ }
         /  /;            ε≡Ξ ノノ `J
    ニ ハ,,ハ,_
    / ゚ω゚ `ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,
70ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 07:29:25.52 ID:???
>>59
楽しそうだけどサドルに乗せてる手の形で吹いた
71ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 17:54:01.14 ID:???
この自転車に乗っててなぜこんな太れるのか分からない・・・
72ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 19:51:23.37 ID:???
俺もそう思う。
73ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 20:08:48.79 ID:???
打ち上げと称してその日の消費カロリー以上に飲み食いしてるんだろ
74ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 05:53:32.52 ID:???
>>59
赤黒白軍団
75ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 05:18:30.67 ID:MtlpPoCn
どぐま60.1
乗り心地カタイ 
どれだけかたいかというとスペシャSワークスSL3+アルミのピラーより遥かに硬くって
同じサドルがげげげ硬くなったのかと思うほど
要するにフレームよりもピラーが硬い
ヤグラのあたりから墨の塊
乗り心地それがどうした派コンフォートくそ食らえ派のつもりで
SL3もカーボンがもひとつでわざわざアルミ使ってるくらいだけど
これはそれと比較にならんであっと思うくらい硬い
サイズ選択の余地のある身長のやつはなるべく小さめにして、出来るだけピラー長く出した方がいいかもよ
76ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 05:24:55.08 ID:???
バカの文章って内容がどうのこうの以上に読みづらくてしょうがねえ
77ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 05:37:08.97 ID:???
縦読みだろ

どのどおよやのえこさ
78ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 09:22:30.84 ID:???
日本語で
79ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 11:37:13.07 ID:???
2.0じゃないから知らないけど、DOGMAそんなに硬いかな?
アルミより硬いなんて。。。
80ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 12:14:21.94 ID:???
つうか同じ素材で作るとサイズ小さいほど硬いぞ
81ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 14:04:29.54 ID:???
なんでわざわざ小さいフレーム試すのさ
82ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 18:09:38.87 ID:???
でも小さいほうが確実に軽いからな
83ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 19:22:28.45 ID:???
御堂筋は漫画の中だけにしとけや
84ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 19:24:15.75 ID:???
御堂筋(笑)みたいにしてたらフレームは軽くても
遠くのものを支えるためにステムが強くなるために無茶苦茶重くなるぞ

あそこまで小さいと本末転倒
85ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 20:03:57.38 ID:???
結局おまいら誰も実物のドグマを見た事もないのかよw

フレーム自体は路面追従もよくて跳ねたりしない
くしゃくしゃした前後フォークはあれはサスペンションが付いてるようなもの
そういう面ではしなやかと言っていい部類

しかーし、え?と思って改めて乗り直してみた高剛性フレームといわれるS-WORKSSL3と比べても
ハテサドルが硬くなったのかと思うような乗り心地のキツサ
フレーム自体のショック伝達はどちらもほぼおなじか、SL3の方が若干不利なくらいで、
ドグマの乗り心地がえらく硬い犯人は前後にエアロ形状のピラーと特にそのごついヤグラ部分
普通のアルミの丸ピラーより遥かに硬く、しなって衝撃をいなすなど考えられない
まるでビクともしない墨の塊
タイムRXRのエアロのISPより硬い

だから、一つ大き目か小さめかどちらでもサイズ的にはいけるという場合には
なるべくピラーが多く出るような小さめのサイズの法がいいかもわからんよ、

パリなら丸パイプの普通の汎用サイズのピラーで他のメーカーのも使えるから
その点では心配いらんかもねという話



86ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 21:07:36.52 ID:???
何度もダラダラと駄文書けるもんだ
ここまでくると哀れで可哀想に見えてくるから不思議だな
87ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 21:22:39.01 ID:???
ドグマ星の王子様
88ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 21:23:28.56 ID:???
パリカーボン、プリンス、ドグマと乗り継いで
タイムRXRも持ってるんだが涙滴形状のシートポストをして
ドグマが特に硬いと感じたことはない
89ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 01:40:48.88 ID:???
シートポスト長くとると路面からの突き上げ低減にはなるけど
フレーム剛性の意義ってそんだけじゃないだろ…
90ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 09:38:00.72 ID:???
>>85
とりあえず丁度いいサイズのドグマに乗ってるけど
88>>と同じで、そこまで硬いイメージは無いな
硬い割には意外とコンフォート性が高いなとは思う
91ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 10:13:59.68 ID:???
>>88
へー金もちねぇ  うそコケw ぷぷぷのぷ
RXRより硬いわこれ。 
RXRのISPは付け根の辺りはフレームと同じ厚みのガラだけで中身入ってないから。
ヤグラのところもこんな死ぬほどのボリュームないし。
92ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 10:18:38.46 ID:???
乗り心地なんかアルミの時代から気にした事ないしピラーも通常なら何か着座位置や角度の落ち着かないカーボンや昔の寒波コーラスのチタンなどより
アルミの方が好きなくらいで、実際SL3ではカーボンからアルミに変えたが、
こいつのシートポストだけはちょっと別物
最近ではむしろ珍しい≒ホリゾンタルでピラーの長さ自体ないから余計相対的にヤグラのあのごつさが効く
93ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 10:23:28.36 ID:???
それにしても大分しばらく見ないうちにここまでというくらいレベル落ちたな>2ch ビギナばっかりになって使えん
書き込むのにも何だかいちいち煩いこと言ってくるし 使えなくなった
94ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 10:46:10.69 ID:???
ピラーが硬いとか言ってるこの爺さん、サドルにどっかりと座ってるんだろ
正しいフォームで自重をロスすることなくペダルに荷重すれば
ピラーの硬さなんてほとんど気にならないことさえ知らないみたい

どんなフォームで乗車しているのか、どんなネタを提供してくれるのか
もう少し泳がせたい気持ちもあるが迷惑に感じてる人が多そうだし
恥の上塗りはそろそろやめた方がいいよ
95ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 10:50:15.77 ID:???
>>91
フレームの硬さと乗り心地がごっちゃになってるんじゃね?

>>93
ピナスレだからよけいに酷いんじゃないか?
少しピナ乗りがバカにされる理由が分かってきた。
96ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 11:39:59.99 ID:???
小笠原「(ガタッ)」
97ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 14:24:57.75 ID:G339fPEX
9月に注文したQUATTRO BOB105 がやっと納車になった。それまでクロモリシクロクロスで
ひたすら田舎道を走ってたけど、確かに軽いし、力がグングン加わるって言うか
イイ!けど、田舎で道が悪いからパンクが怖くて楽しめない。いつも舗装のくぼみとか
ジャリとか気にしてないといけない。ホイールは山だらけなので坂道上り用にRS80を注文
待ってるところ。店のおじさん曰く、『たぶん変えてもあなたにはまだ違いはわからんだろうね』
とのことであった・・・ペダルはタイムにしたけど、よく言われてるフニャフニャした感じは
わからなかった・・・鈍い。一番は軽くて車での運搬が楽になった・・・・
98ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 14:51:09.39 ID:???
>>97
納車おめでとう!
存分に楽しんでください。
99ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 17:33:26.86 ID:???
>>94
何も知らんくせにえらそーに
そのピラーの硬さがサドルが硬くなったかってほど
気になるくらいだったからわざわざ書き込んでんだよこのアホー
実物見たことも無いのがお笑いだよ
100ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 17:38:14.40 ID:???
フレームの振動吸収はフォークとシートステーをああいう形状にして
通常以上に路面追従を良くして上げてるからいいとして、
それよりピラーがステー部分にしろ首の所にしろ
ほんとに気になるくらいゴツくて硬いから、
通常と逆にフレーム自体は小さめのサイズで、これを長めに取った方が
乗り心地的にはいいかも知れんよ。
実感誰も無いだろうし、手に入れようと言う奴もいないようだけどな。もしいたらという事で。
101ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 21:47:18.00 ID:???
DOGMA60.1って乗り心地すごく良いよ
レーシングフレームだからもっとスパルタンかと思ったけど
実際はすごく乗り心地が良いし乗りやすい

でも、全然柔らかくは無い。とても硬いね
102ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 22:15:46.51 ID:???
カヴのドグマはシートポストやたら出てるなと思ったら
フレームがスローピングなのな
特注か?
103ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 23:35:42.60 ID:???
>>100みたいにどうでもいいことをドヤ顔で重複レスするような奴が馬鹿にされるんだよ
104ツール・ド・名無しさん:2012/02/09(木) 08:33:44.59 ID:???
色々なメーカーから翼断面のシートポストが販売されてるけど
不快な硬さを感じたのは先代TREKを試乗した時くらいかな
ドグマはそんなに硬くないよ
105ツール・ド・名無しさん:2012/02/09(木) 09:09:38.19 ID:???
俺の息子は硬い
106ツール・ド・名無しさん:2012/02/09(木) 10:02:21.38 ID:???
>>105
言うほどでもない。
107ツール・ド・名無しさん:2012/02/09(木) 11:04:43.73 ID:???
お前の息子とやらは、DOGMAの重量剛性比を超えてるか?
108ツール・ド・名無しさん:2012/02/09(木) 16:09:06.14 ID:???
俺の息子のトップチューブは25センチ
109ツール・ド・名無しさん:2012/02/09(木) 16:26:29.93 ID:???
落差kwsk
110ツール・ド・名無しさん:2012/02/11(土) 12:54:01.51 ID:???
見栄っ張り
111ツール・ド・康幸しさん:2012/02/11(土) 20:52:10.11 ID:???
エースナンバーゲッチューニ)

あれを買う予定ある。

俺は買う。
112スナフキン:2012/02/12(日) 00:54:38.97 ID:JqxJAqif
すみません。突然ですが、ピナレロの鉄フレームのSESTRIEREという2000年のフレームの生産はイタリアなのか台湾などの外国なのか、ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
113ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 09:31:39.93 ID:???
その年ならイタリアじゃね?
114ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 12:55:46.06 ID:???
ビアンキはイタリア産ですね^^
115ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 14:39:13.54 ID:???
なんでビアンキ出てきたの?
116ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 07:27:15.87 ID:???
ピナレロもオペラも2012でもまだBBは普通のイタリアンでいいのだよね?
117ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 11:31:20.61 ID:???
だね BB30にしないのは、良心的。
118ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 13:34:13.75 ID:???
BB30不買運動せないかん
119ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 19:00:58.40 ID:???
なんでそんなにBB30が嫌なのか
120ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 19:37:28.90 ID:???
だってみんながそう言ってるから…
121ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 21:14:03.83 ID:???
俺が師と仰ぐ、日系3世のケン・ヤマナカさんがそう言ってた
122ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 11:58:43.83 ID:etw7B/i+
BB30 圧入するんで 繰り返し使えない それやるとフレームが壊れる。
123ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 13:37:35.90 ID:???
圧入の優位性は認める
硬系/しなやか系問わず、BB周りの剛性は大事という流れで各メーカーともボトムが大型化してるのに、
いまだに自転車で一番力のかかる部分をネジで締めといて
剛性もヘッタクレもないだろうよ。

それにつけてもBB30はクソなんだが。
BB幅68mmじゃホローテック2にすら劣るってんで、結局BB386とかBBライトとか各社独自規格にするハメに。
124ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 20:40:11.37 ID:???
力が掛かるからネジだろ? 他の部品は圧入か?
125ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 21:06:28.55 ID:???
サドルとかシートポスト、ハンドルは直接ネジ止めされてはいないな
126ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 21:21:03.03 ID:???
ペダルはネジを踏みつけているような物だが。
127ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 22:52:43.07 ID:???
とりあえずピナはいいかげんITAをやめてほしい。ゆるみやすいし
128ツール・ド・名無しさん:2012/02/17(金) 02:41:49.93 ID:???
アルミの時代のプリンスはシートポストの固定が甘いのでユウメイだった。
ずり落ちるのねん。
純正カーボンだとちょいマシでもやっぱりあかん気味なので、ハミガキコ塗ったり
バンドのネジをぶち切らんようにクイックピンに替えて思い切り締めたり。

シートポストにも同じサイズでもメーカーによって太い細いのクセがある。
シマノは鉄フレームのサビ固着を恐れて細め。カンパの方が太い。
某社ミレはアルミは標準サイズだがそれで安心してホワイトカーボン買ったら細くて難儀
しかも軽いのは強く締めると割れる事故続出でカーボン専用の高いシートバンドが登場したり。
それや是也で最近の上位グレードはピラーまで付いてくるのが多くなった
129ツール・ド・名無しさん:2012/02/17(金) 02:44:09.37 ID:???
↑訂正
「しかも軽いのは」の前に、「雑多メーカーの製品はサイズも雑多」と入れといて
130ツール・ド・名無しさん:2012/02/17(金) 10:00:23.73 ID:???
ハンドルはデダチャイの実寸径が少々特殊で店泣かせ 何につけへそ曲がりナメーカーで在庫難しいなぁと棒ブログ
サドルもカーボンレールの縦長扁平型のがトレック純正のシートマストに付かないとか何とか
131ツール・ド・名無しさん:2012/02/19(日) 19:28:05.81 ID:???
美崎ちゃん足長いの〜
ポストどんだけ出てんだw
132ツール・ド・名無しさん:2012/02/20(月) 12:16:49.86 ID:???
やっぱピナレロスレは全然知識ない人の集まりなんだな
133ツール・ド・名無しさん:2012/02/20(月) 13:38:54.60 ID:???
>>131
東京ゲートブリッジか。何 乗ってたのですか?
134ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 07:16:58.94 ID:???
美崎ってオリオン乗ってなかったっけ
135ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 10:49:47.78 ID:???
乗ってたね。JP娘だと思ってたのに、ロックKとは
136ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 23:52:03.36 ID:???
ワイズ各店でFP1が投売りしてるなW
足元見て大量に仕入れたんだろうな
137ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 00:31:43.19 ID:???
マジか
結構安いならコンポ入れ替えてもらいながら買いたい気はする
138ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 02:41:38.98 ID:???
初ロードで購入候補なのですが、ROKHとFP QUATTROはスペックや用途においてどのような点が主に異なるのでしょうか?
コンポは105で考えています。
139ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 04:20:51.18 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY37viBQw.jpg
このモデル詳細わかる人いる?
140ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 21:29:28.91 ID:WlbIcDeF
ロックはコンフォート クアトロはレース と思えば初心者は間違いでないね。どっちもレース出れるしロングもこなせるよ。ドグマ=クアトロ ドグマK=ロック と読み替える。それぞれ生い立ちが違う。
141ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 21:48:08.50 ID:???
>>136
赤が安かった。他のはちょっと高い。
142ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 02:17:24.97 ID:???
ROKHの意義は太いCX用タイヤなんかが履けることなんだけど
日本で土道とか石畳なんて走るシチュエーション無いのであんまり意味ないよな

…と言いつつもあえてROKHを選ぶ奴の天邪鬼さはGOOD
143ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 09:34:49.18 ID:???
>>136
Wiggleのが安かった。
144ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 15:43:25.09 ID:???
>139
オペラのジョルジオーネ。
おれの愛車でもある。
ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)
145ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 18:06:41.65 ID:???
それって、ピナレロで言うとプリンスカーボンバック相当?
146ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 16:23:22.61 ID:???
年明けにクアトロを発注したんだけど、
「メーカー在庫あるから1月中には納車できます。」って言われたのに、
まだ来ないんだけど、ピナレロの納期って延びるのが普通なの?
147ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 21:40:53.59 ID:???
海外チャリの納期の適当さなめんなw
148ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 22:22:54.88 ID:???
ピナレロで許されるのはkobh以上
FPシリーズとクアトロは安中華カーボンと同等クラス
149ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 23:34:26.95 ID:???
なにいってんだこいつ
150ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 06:07:56.77 ID:???
こういうのは持ってないからこそ思える言えることだから気にすんな
151ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 08:50:35.07 ID:???
この世知辛い不景気の最中、ピナレロを、しかもクァトロを発注するのは高い
経済力をお持ちの方ですね
多分>>148は3000円の再生ぼろママチャリも買えない部類・・・・・・・・・
152ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 12:06:00.74 ID:???
>>147
確かにw
自転車業界の納期のルーズさは、なんとかならんのか?
153ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 12:44:22.36 ID:???
ここはウノ乗りはバカにされるスレですか?
154ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 13:13:23.63 ID:???
ドグマとドグマK以外はピナレロじゃないってんだから、バカにする以前の問題だろw
155ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 19:13:00.74 ID:???
’12モデルとしてDOGMAも2が販売展開されるようになったけど
前作同様まだPRINCEみたいなヤバい報告は上がってないよね

PARIS CARBON → DOGMAと乗り継いだ俺はラッキーなのかな
ただ単に金の都合(財務大臣の許可)がつかなかっただけなんだが
156ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 20:22:12.06 ID:???
FP1→FP2と乗り継いできた俺は?
157ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 20:32:56.74 ID:???
どんどん車格をあげていけばいずれ・・・w
158ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 20:55:33.06 ID:???
どんどんシートポストをあげていけばいずれ・・・w
159ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 22:12:01.49 ID:???
とにかく本人のレベルに合った物を使えばいいだけのこと。
160ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 22:55:07.09 ID:???
そう言えばシナレロ系の話題も最近はあまり聞かないのは
特に珍しい事例ではなくなりネットに贋作が氾濫するようになったからか
タイムはRXRSについて公式でアナウンスして注意喚起してたけど
161ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 11:04:15.50 ID:GfIAj88J
>>156
1ステッフするより2ステッフしたほうが、有りがたみが出るよ。次はパリかプリンスね
162ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 12:39:20.30 ID:???
>>161
街乗りフラットペダルのおれにはオーバースペック
163ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 14:19:00.57 ID:???
>>145
プリンスではなくパリ(アルミ)相当。
アルミ分厚い。結構重い。
164ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 16:44:07.52 ID:???
街乗りフラットとかどこのクロスですか
165ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 18:26:00.29 ID:???
トレビソとかあるやん
166ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 21:53:41.76 ID:???
>>155
プリンスって何か問題合ったの?
167ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 23:37:19.56 ID:???
FPdueの納車待ちのものです。
iPhoneを使って走行ログを取ろうかと思っています。
iH-100S / iH-100Mをホルダーとしてこうしようかとおもいますが、サイズはSかMのどちらがよいのか教えてください。
168ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 23:48:43.59 ID:???
>>166
偽物と割れる件 偽物はパリカーボンも同じ、割れるは半分は落車が原因と思う。
169ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 03:44:52.08 ID:???
>>166
凄く良い車だけど妬まれ車、持ち主が物凄くネタマレて嫌がらせを受けたんだ
170ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 22:12:22.42 ID:Ufn7SB3b
本物のハイモジュラスだから割れるんじゃない?ハイモジュラスとうたって
ても中弾性高強度糸のフレームってよくあるし・・・。乗った事はないけど
レース場で所有者が押してるバイク見ただけで別もんなのわかるよ。高性能
な分リスクもあると・・・多分
171ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 22:21:49.12 ID:???
ファンライダーとしてはクロモリこそ至高。
異論は認める。
172ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 02:11:31.87 ID:???
ファンでもなんでもホビーレースで着に絡めないレベルじゃ何使っても一緒だよ
173ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 14:05:33.54 ID:???
>>172
だからこそクロモリこそ至高
174ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 14:46:28.82 ID:???
自分の使ってるもの欲しい物こそ至高という考えは捨てなさい
175ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 14:50:54.16 ID:???
まあクロモリの美しさは認める。
おれも性能を度外視すればクロモリを選ぶ。
176ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 20:02:59.04 ID:???
趣味の対象物品にケチを付け合うのは止めましょう
誉めそやすのはOKね
177ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 23:47:26.95 ID:???
>>176
あなたのロードバイク素敵ね
178ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 07:41:15.71 ID:???
よく言われる
179ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 15:39:43.68 ID:???
素敵なロードバイクなんだから当然なんだけど
180ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 18:36:56.71 ID:???
FPシリーズのの中2チックなカラーをどうにかしてくれ。
181ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 18:40:15.70 ID:???
どの色のこといってるの?
FPシリーズに限らず全部似たようなカラーばかりだと思うんだが
182ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 20:06:36.05 ID:???
ロードバイクのカラーリングって基本派手でダサいよな。
一般向けにもっとシンプルなカラーも作ればいいのにとは思う。
183ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 22:30:42.65 ID:???
>>182
丹念に探せばあります。
184ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 23:46:26.39 ID:???
俺たちが自転車に乗る日ってケの日にじゃなくてハレの日だ(お天気のことじゃないよ)
だから選ぶカラーは好みというよりは、本人の深層心理が大きく反映される
勉学・仕事・商売等が順調で自信を持った前向きな連中は粋で目立つカラーリングを選ぶ
勉学・仕事・商売等が不順、失業・ニート連は無意識に沈んで目立たぬ不粋な色を選ぶ
185ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 01:10:12.64 ID:???
派手な色は、飽きる。二年以上乗るなら色は、二色だと思う。
186ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 01:35:07.85 ID:???
ぶっちゃけ部屋に置いてると派手すぎて後悔する節があるけど、
レースで走ってるところを撮ってもらった写真見たら
非常に絵になってて見直した
187ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 03:52:17.32 ID:???
多少派手目のほうが視認性上がっていいと思う
188ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 01:44:52.27 ID:???
普段使いには派手すぎる
189ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 20:40:14.55 ID:H2U0yJ8t
Wiggleでクワトロのアルテグラ仕様車買ったんだが、どうもクランクの
回転が重い気がしてならない。なんか組み方が間違ってたりしないかな?
それともBBが安物だから?
同じ疑問を持っている人いないかな?
190ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 20:45:06.29 ID:???
外してみればいいじゃない
191ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 20:54:35.06 ID:hN//NIex
重いギアになっているだけでは?
192ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 20:54:44.25 ID:???
BB変えてみたら? ブログ読むとトー県のセラミックに変えてる人 多いみたい。
193ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 21:57:06.63 ID:???
BBでコストダウンしてるケースって多いよね。
194ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 22:05:04.36 ID:???
駆動系は、コストダウンしてほしくない。 ポジション系は交換前提だから、どうでもいい。
195ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 22:40:21.52 ID:???
Wiggle通販者は自力解決が基本、んで問題解決過程を我々にレス(報告)するのが義務
196ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 09:52:42.77 ID:???
wiggleとか通販で買っておいて自力で解決できないやつってなんなの?氏ねば?
197ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 10:15:36.04 ID:???
>>175お前のへぼ足で性能とか関係あんの?
198ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 10:29:09.77 ID:???
4日も前の書き込みに、なに噛みついてるのですか? 団塊
199ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 10:33:22.63 ID:???
>>196
人に聞こうがネットや本で、調べるのも同じ、
200ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 14:03:23.69 ID:???
何の疑問も持たずに完成車に乗り出しするほど俺は無謀な人間じゃない
恐怖だけが我々を危険から遠ざけてくれる
俺はそうして生き残ってきた

時計の針を逆行させることは、誰にも出来ない
思い出は懐かしむだけにしておくことだ
201ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 16:10:53.96 ID:???
お かっこいいね。元ネタのゲームは何? それ遣りたい。
202ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 20:13:30.44 ID:???
メタルギアで出てきそうなフレーズだな
203ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 03:38:42.69 ID:???
上位モデルのヘッドのベアリング
これがまさかのオール圧入方式とは知らなんだ
中古で買ったやつのフォークのコラム切りすぎてやんので他のと乗せ換えたろと思って
抜こうとしたら抜けないの当たり前
叩き出したら一方はベアリングがヘッドの中、もう一方はフォークに嵌合したまんま出てきてどうにもならず
敢無く元に戻したが 
キャップのアンカーをコラムが割れやせんか的にシヌホド締め付けて
キャップのボルトで締め付けて アンカー側のメスネジ穴その他ここらアルミだからこれも死ぬる思いでアルミの屑だらけ
普通のヒドゥンセットのつもりで楽勝と思ったら何ナノコレ
緩まないのはいいとしてもここまでする必要なんてありゃしない過剰品質
逆に緩みを完全に追放するためにはこんなことまでしなけりゃいけないんだったらスレッドレスの整備性のメリットなどありゃせず
昔のカップ圧入xスレッドコラムねじ止めの方がましなくらい
ベアリングのユニットそのものは汎用の調整不可のあまり強そうでもない奴なのに
ここらへんで破損してもユーザーメンテなんて出来んし メーカー間互換性もないし
だんだんと妙な方向に逝ってる
204ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 03:42:33.83 ID:???
なげー読む気しねー
205ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 03:47:25.78 ID:???
>>204
その文章は長いことだけに問題があるわけではない
206ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 06:13:23.07 ID:???
>>200
ゴルゴ乙

>>203
お爺ちゃんが最近のモデルを買ったら失敗した
〜まで読んだ
207ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 04:17:26.84 ID:???
オンダフォークwwww
208ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 21:12:02.69 ID:???
もうオペラと統廃合しちゃえ
209ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 01:20:55.40 ID:???
相変わらずピナは売れに売れてるみたいだね
他メーカー代理店の嫉妬も幾何級数的とか
210ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 01:26:03.36 ID:???
>>203
中古って大方そんなもんです、欲をかけばかくほど相手の術中に・・・・・
211ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 07:25:03.45 ID:???
新車の方が難儀> バラで来たフォークの組付け
中古に比べて0.3mmくらい入り切ってない
まあ1年乗るとあのくらい緩くなるようだからいずれって事で

それとR変速の入り具合が大転倒もしてないのに中古と新車でだいぶ違う
この間のオク出品でも何故かディレーラーハンガー外してて
わざわざ外部サイトで10何枚も写真撮って掲載してるのに一切その写真を載せず、
質問にも「清掃のため外した」とか「外したまま送る」「付ける時には緩み止めが必要です」なんて
何だかよく判らん回答してる出品者がいたけど、
ここ、あんまり強い方じゃなさそう

スペア買っといた方がいいな
212ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 09:35:01.03 ID:???
それって前の持ち主が居るわけで立派な中古品、来歴不詳でかえって厄介
組み立て中に不備発見、買取で返品出来ず、この種の物を専門に扱う者へ流し
ちゃうケース多々有り
213ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 01:03:28.22 ID:???
オークションで中古パーツ買うとかチャレンジャーすぎるw
214ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 02:26:10.70 ID:???
オークションで中古レーパン買いましたわ
215ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 02:29:24.94 ID:???
>>214
チャレンジャーだなwww
216ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 12:04:32.80 ID:???
俺フレーム他いろんな物ヤフオクでそろえてる
だって安いんだもん
217ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 12:38:55.17 ID:???
フレームやパーツはまだしも、レーパンは股間にちょっと余裕がありそうw
218ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 20:17:49.95 ID:IQufsDPh
レーパン の中古は無理
219ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 20:19:19.59 ID:???
だがそれがいい
220ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 21:56:31.49 ID:???
中古のレーパンくんかくんかしたい
221ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 22:28:50.18 ID:???
>>220
俺の履き古しでいいなら売ってやるよ
222ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 22:34:25.54 ID:???
>>221
マジで?神!
連絡先くれ。
あ、レーパンは洗わないでね
223ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 22:35:53.37 ID:???
相撲のまわしって洗っちゃダメなんだってな
あくまで干すだけ
相撲部屋行ったら楽しいんじゃね?
224ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 22:41:46.88 ID:???
>>223
マジかちょっと双子山部屋入門してくるわ
225ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 22:44:28.07 ID:???
洗ったらツキが落ちるとかで絶対洗わないんだとよ
デビュー以来大事に大事に使い込むから凄いことになってるそうなw
226ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 22:53:58.47 ID:???
2011 FP1が¥106,800で売ってるんですが買いですか?
227ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 23:27:54.05 ID:???
初めてのロードならいいんじゃないかな。
228ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 23:28:29.71 ID:???
GIOSがコスパ的に最強じゃね?
229ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 23:40:14.44 ID:???
>>228
コスパって言ったってその物を気にいるかどうかじゃねぇの?魅力ないフレームで安かろうと俺は買わない。
230ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 23:43:38.36 ID:???
>>229
GIOS超かっこいいじゃん。
伝統のブルーと美しいフレーム。
これに魅力を感じない時点でセンスないな。
231ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 23:47:22.68 ID:???
>>230
同じ理由でおれはダメ。あの色がイヤ。センスがないと言われればおっしゃるとおり、としか言いようがない。
232ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 00:40:45.30 ID:???
>>230
なら一生ジオス乗れなくていいです。
ってくらいどうでもいいです
233ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 00:53:12.16 ID:???
>>230
エンゾ乙。
つーかTIMEスレにも居ただろお前・・・。
234ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 00:56:26.88 ID:???
GIOSはカッコイイと思うがエンゾのシンパと思われるのがイヤ過ぎる
235ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 03:48:20.67 ID:???
雑誌のインプレ特集には山ほどマイナーメーカー品も載ってるけど
実際そこらの店では取り扱いの無いのが大半
広告見ても2サイズ展開しかないなんて代物どうやって売るというのか
ジオスくらいでもかなーり怪しい
拡販に力入れてるという訳でもないし
236ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 03:55:50.18 ID:???
カラーリングだけならチェレステが一番綺麗だよ
今一時どこも凝ってた頃にくらべてどこもそんなにぱっとしないのは不況が原因か
フレームの工程や材質をケチるわけにもいかないとしたら
手っ取り早いのは塗装とかデザイナー代だもんね
ピナレロも何かメマイしそうw 
237ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 04:07:54.08 ID:???
GIOSのビンテージベローチェってのが死ぬほどかっこいい
238ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 11:06:13.20 ID:???
カラーリングと言えば、quattroが欲しくて2012モデルを待ってたんだが、
赤白黒のカラーリングがすげー適当というかカッコ悪いというか・・・
ガイツーで2011モデル買うか悩み中
239ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 13:21:33.42 ID:???
12年モデルは残念なくらいダサいよね。夏には13年モデル出てくるだろうしも少し待てばいい
240ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 15:48:15.41 ID:???
クアトロいいな〜って思うんだが、身長175cm&股下82cmの俺はサイズ51.5でおk?
241ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 21:41:51.87 ID:???
それだけじゃ分からん・・・・・・・
242ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 22:32:42.35 ID:???
51.5だとトップ535 アンカーサイトだと股下82cmは、トップ56.5推奨
よってクアトロに当てはめると サイズ560になります。
アンカー http://www.anchor-bikes.com/support/pdf/GEOMETRIES2012.pdf
ピナ   http://www.riogrande.co.jp/pinarello_opera/pinarello2012/fp_quattro_geo.php

でかいバイクは
243ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 22:38:27.44 ID:???
アンカーのバイクはどうか知らんが普通に考えて560は絶対デカすぎると思う。
244ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 22:41:14.29 ID:???
>>240
ショップで合わせてもらいな。
間違ってもネットとかで買わないように。
245ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 23:55:05.34 ID:???
ピナレロ・クアトロはその身長なら股下84〜85cm(身長比0.485)以上ぐらい
からシックリするフレームなんだ(外車は大抵そうだけど)
選ぶとすれば次の中のどれかだな、エキスパートならサイズ56でも・・・・・
サイズ53−トップ545
サイズ54−トップ550
サイズ55−トップ557
246ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 00:05:59.31 ID:???
175cmならトップ55が限界だと思うのです
247ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 00:36:17.16 ID:???
だけど海外通販は止めな
なんかあっても国内代理店じゃ相手にしてくれんから
248ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 00:50:01.77 ID:???
国内でフレーム買う気しないわ
249ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 01:06:36.95 ID:???
店行くのが怖いから?
250ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 03:15:25.31 ID:???
アンカーの推奨サイズはトップ異常に長すぎで2cmくらい短めで丁度。
ピナレロのスケルトンは逆にトップが1cmがとこ短いんだよな。
「ピナレロはトップ短めでも安定してて乗れるから」なんてわざわざ苦しいこと書いてるショップHP
もあるから、
何も考えてないどしろーとのアホがふらふらショップに彷徨に行ったところで
別にオーダーで作ってくれるわけでなし何も状況は変わらずw

トレックはまた今度はシート角が妙に立って来る。
いちばんサイズ選択しやすいのでいえばコルナゴ。

何にしても日本人のM-Lくらいの体格だとあちらもののミニマム級のサイズで
それぞれ自国人チビ助全般の面倒見るためにちょっとスケルトン変えてあるクラスになって、
その中でどっちがどうだろうねえという苦しい選択になっちゃう。

251ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 03:20:54.23 ID:???
今ハンドルもシャロー流行りでリーチが妙に短くなってるから
トップの短いメーカーのフレームだとステムの長さが足りないw
120までならどんなやつでも設定があるが
130になるとがっくり減る
135はほんと少ない 
苦労するわw
252ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 04:56:44.45 ID:???
ステム選びで悩まなくて済むじゃないかw
253ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 07:28:43.38 ID:???
ピナレロっておっさんのイメージだよな。
オシャレで違いのわかる若者はGIOSのイメージ。
254ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 07:31:20.52 ID:???
いやそれはない
255ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 08:26:50.58 ID:???
GIOSのイメージはデッドストック品、ダサ、古杉、金欠御用達
ピナレロのイメージは若さ、故に若者にジャンジャン売れてる
256ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 08:47:01.16 ID:???
エンゾ帰れよw
257678:2012/03/12(月) 11:43:59.99 ID:Zv9HR3ap
身長177 股下80 で515にしたけどもう一段小さくてよかった。そのほうが
よかった・・・
258ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 12:36:45.37 ID:???
身長177股下85の俺のパリは540だ
259ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 14:16:30.17 ID:???
身長172cm、股下82cmでfp3 515だけど、シートポストはmost 猫目がギリ出切ってない。
落札がほしいならサイズ小さめだろうね。
260ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 14:30:39.23 ID:???
>>259
シートチューブのトップからサドルトップまで何センチ?
もしくはBB芯からサドルトップは?

クアトロ納車待ちなんだけど、どれくらいシートポストが出るのか気になる…
261ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 03:41:23.56 ID:???
シートポストの猫目がバッチリ出切ると
落差あり過ぎの前のめり突っ込み姿勢、これはこれで苦労の種にも
262ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 08:14:23.51 ID:???
シートチューブ側で合わせる(長さ・角度)と
トップがあまりにも短くなりすぎる
トップで妥協するとシートも長くなってピラーが出なくなりかつ角度が少し寝る
サイズ選択が大き目と小さめでどっちにするか悩ましいメーカー
263ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 18:42:46.67 ID:???
最初は去年の赤いカラーリングが良かったなと思ったけど、乗り続けてたら白い方がシンプルでかっこいいと思うようになった

>>クアトロ
264ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 19:10:49.91 ID:???
スローピングフレームの感覚でシートポスト出そうと頑張る必要なんて無し。
265ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 00:19:17.88 ID:???
そーかなぁー、ピナの赤は絶品だと思うけど
266ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 20:11:56.36 ID:???
CDEカラーが素敵すぎた
267ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 22:12:31.36 ID:???
>>260
BB芯からサドルトップまで70cm。
170mmクランクで最初膝痛めた。。。
268ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 01:53:14.45 ID:???
ハンドルが近すぎても腰が曲がるし、ヘタしたら膝をひねって痛めやすい
ハンドルを腕で「上」方向に引っ張ると踏み込んでる膝に腕の反力が直でまともに」かかる
逆に遠くに持ってって「前後」方向に引っ張るような力の掛け方
をする方が変な負担がyひざ8座に来ない
メルクスだのイノーだのから以来同じ
269ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 05:10:58.08 ID:???
パリとドグマ 違いほっとんど無いw
しいて言えばパリの方が各部の曲げ方がおとなしくまっすぐに近い分
堅いという程ではないけどダイレクト感があって素直
BB周りのたわみや横ぶれも無いに近いような感じ
シートチューブ回りのねじれや反発もドグマより少ないくらいで軽い
出足の軽さ感もそれほど変わらず、十分
速いのはかえってこっちの方が速いかもw
ドグマで狙いを持って実験したのをパリにやや薄めて持ってきてるみたいな?
逆に超激坂では特色の濃く生きてるドグマの方が若干軽く登れるのかも知れない?

備:スカイチームカラーのつや消し黒は精密感があってきれいだけど、
表面傷が非常に付きやすいのがやや難点
アルミならまだしもカーボンにすり傷が入ると途端に汚くなってしまうので
取り扱い要注意でかなり面倒

・たまたま付いてたパーツ
サドル フィジークのアリアンテ 縦に短く溝付きのサドル
縦長のアリオネは個人的にたわみ量が大きすぎるのと併合的な理由で
ポジションが定まらず馴染めなかったけど、
これはなかなか良かった 
とりあえず以上
270ツール・ド・名無しさん:2012/03/18(日) 07:58:44.20 ID:???
赤地に模様入りはいいけど
白地に赤のふにゃふにゃはウルトラマンカラーやなぁ〜>しみじみ
271ツール・ド・名無しさん:2012/03/19(月) 15:08:54.43 ID:awch0Bbw
2012QUATTRO ULT Di2 引き取り行って来ぁ!

ちなみにサイズ530、モビスターカラー カッチョエエなぁ、惚れ惚れ(笑)。
家帰ってニヤニヤしながら眺め中。
272ツール・ド・名無しさん:2012/03/19(月) 15:54:46.92 ID:???
>>271
納車おめでとうw
俺の2月末納車予定のクアトロは、まだ来ないorz
273ツール・ド・名無しさん:2012/03/19(月) 20:48:46.10 ID:???
>>272
さっき出ました!
274ツール・ド・名無しさん:2012/03/19(月) 22:59:54.78 ID:???
>>273
蕎麦屋の出前かw
275ツール・ド・名無しさん:2012/03/19(月) 23:53:04.82 ID:???
MOSTのDUELとかいう最初からついてたやつからユーラスにしたら流石に違いを実感出来るよね?
276ツール・ド・名無しさん:2012/03/20(火) 00:09:10.65 ID:???
Duelはカムシンのステッカー違いだったはずなので、
3グレードもジャンプアップだな
277ツール・ド・名無しさん:2012/03/20(火) 23:28:04.18 ID:DRMOjHO8
ピナレロ乗りのみなさんに聞きます

乗り心地重視した場合、最適なのはクアトロあたりですか?
ドグマはどうなんでしょうか?
278ツール・ド・名無しさん:2012/03/21(水) 00:52:21.27 ID:???
乗り心地 を 疲れにくさ とだけ考えるなら一番ヤワいDUEか振動吸収重視のROKH
もがき苦しみ甲斐 と考えればドグマだろうね
279ツール・ド・名無しさん:2012/03/21(水) 04:41:17.51 ID:???
新車のドグマなんか考えん方がいい
いいのはいいけどしかしあんなん乗り継いでたら10年で中古各停駅遠築30年くらいの家が買えるぞ
中古でもトップはせいぜいパリと思って、
ドグマは見なかった事にした方が身のため
内蔵ワイヤうっとおしいしこれからBB規格もいろいろありそうだし
ここらが自分で気軽に触れる最後で5,6年手出さない積りで今度のが一応決定版じゃあと思って探してて、
どうしてもパリよりドグマという場合でも中古にしとけ 
後悔はせんだろうけどしかし、良かったら良かったでスペアも欲しくなってだんだん金銭感覚麻痺する

乗り心地はサドルで調整すれば問題ないレベル
但し評判よりは固めといっとく 
アルミ後期の軽量パイプ時代〜カーボン転換からタイムが天下取ってた頃から比べて
どこのメーカーも全般に剛性が上がってるからだけど、
その中でも
スペシャライズド≒ほとんど変わらないドグマ・パリ>一段ソフトなトレック6くらいの感じ
280ツール・ド・名無しさん:2012/03/21(水) 11:38:12.53 ID:0R/2gti7
>>278
ありがとうございます。

ROKHっていうテがありましたね☆
検討してみます



>>279
丁寧にありがとうございます。

でも中古はイヤだし、そもそも中古市場にサイズ出回らないんです(当方186cm)


ちなみに、たとえ100万超えてもいいと思ってます
281ツール・ド・名無しさん:2012/03/21(水) 11:46:18.87 ID:???
>>280
デカすぎワロタ
普段サイズどれくらいで乗ってるの?
282ツール・ド・名無しさん:2012/03/21(水) 18:50:12.90 ID:???
デカイやつと小さい奴はなにかと特価品に巡りあうよな。
283ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 17:44:49.98 ID:???
小さいサイズって一般的にどの辺から?

俺は465なんだけど
284ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 20:16:17.83 ID:???
ドグマ硬くないだろ
285ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 20:46:46.34 ID:???
178だけど480乗ってるわ
成長期に買ったから仕方ない
286ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 04:49:09.33 ID:???
>>284
そうそう乗れんと思うがどこで乗った?
287ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 13:27:25.87 ID:DF2YcfCA
俺は彩湖の試乗会
288ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 14:48:18.18 ID:???
ドグマ硬いって言う人は乗ってない人だから
289ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 18:24:28.01 ID:???
いや 堅い ヒルクライムだと足に来る
290ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 18:54:28.20 ID:???
やっぱり今中の言うとおりパリの方が硬いけどな。
ドグマも踏み出しがピナレロの昔から特有の軽さ作ってあるだけでなーかなか
どこがどうだって事は態度の悪いアホウには教えてやんないw
291ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 19:00:45.07 ID:???
ドグマ硬いって言う人は乗ってない人だから
ドグマ硬いって言う人は乗ってない人だから
ドグマ硬いって言う人は乗ってない人だから

81496のショップHPに然様メールで抗議してくるべし。
何なら店に押しかけてインプレの訂正を求めてくるもよし。
健闘を祈るw
292ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 22:02:49.44 ID:???
実は中華購入品のレビューのオチ
293ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 23:13:37.14 ID:???
商売人のインプレを鵜呑みにすることが間違ってる
294ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 02:15:12.07 ID:???
↑敗北宣言w  

一行しょぼいハッタリあてこすりみたいなことしか書けない 

詳細インプレ出たら応じられず沈黙する板
295ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 05:36:26.59 ID:???
>>288
嘘でも俺持ってるからとか反論のしかたできんかw この小心者
296ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 09:59:27.41 ID:EXJm/sq+
もうちょっと女性的なフォルムにして
297ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 12:34:21.30 ID:???
いくら過疎ってるとはいえ、こんないかにも持ってないヤツに
「ドグマは硬い」( ー`дー´)キリッ なんて言わせとくのもアホらしいな
298ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 15:26:25.11 ID:AWy2ds4f
12月に発注したクワトロが、まだ来ません。
納車を見込んで買った黒のピナレロジャージが、すでに洗濯で毛羽立ってきました。
納車を当て込んで申し込んだブルベにも前のバイクで参加しています。(泣)
毎月催促していますが、予想納期は1月づつ遅くなります。
ピナレロオーナーの皆さんは、どのくらい待ちましたか?
299ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 16:53:34.23 ID:???
>>298
代理店(国内)在庫が運よくあれば、納車まで時間はかからないけど、
だいたいの場合は3ヶ月〜5ヶ月待ちじゃないか?

ちなみに、俺の納車待ちも、4ヶ月目に入ろうとしている。
注文時期やサイズ・カラーによっては、それ以上待ちもあるみたいだし・・・

まぁ、気長にいこうやw
300ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 22:37:33.84 ID:???
9月にクワトロ2台発注したけど、
1台目が12月、2台目が2月納車だったよ。
上の方も言ってるけど、メーカー在庫がないと時間がかかるらしい・・・

そろそろいい季節だから早く届くといいな
301ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 14:25:32.96 ID:???
はやくしないと2013モデルがでちゃうな
302ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 17:20:57.77 ID:732bjt7M
9月にクワトロBOBを予約、あんまりこないのでスカイに変えようとしたら、サイクルモード
で注文が殺到していて、今から変更するとBOBより遅くなると言われ、納車は2月上旬でした。
きちゃえば早かろうが遅かろうが文句なしなんだけど、ほんとうに待ちどおしかったです。
303ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 19:20:08.67 ID:???
ピナレロは人気あり過ぎで販売見込み分も含めた第一次入荷分に入らないと
あとは神のみぞ知るってことになっちゃうらしいんだ・・・・・・
304ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 01:59:08.56 ID:???
人気あるのも事実だろうが、あんまり代理店が仕事してないような気も
305ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 13:53:32.51 ID:???
おれ9月に注文して1週間できたよwww

くわとろSky
306ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 17:07:54.97 ID:???
クアトロ頼んである自転車屋の店長にきいたんだけど、
今週末に代理店に入荷があるみたいだよ。

まぁ、自転車業界の情報なんてあてにはならんけど・・・

307ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 00:13:12.97 ID:9NSLmk6P
台湾ピナレロは3ヶ月ごとに大量に輸入される。この前の入荷は12月だったから次は3月。
それを過ぎると6月でしょう。でも、少量なら毎月入るようです。
モビスターなら在庫ありまっせ。
308ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 00:45:57.81 ID:???
OperaのCanova格好良すぎるんだけどあまり人気無いのかな
309ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 02:25:45.93 ID:???
この低落差、送りすぎなハンドル、漢チェーンリング、謎のバッグ類、いいかげんなテールランプ、
でもちゃっかりアウタートップ撮影。 若干問い詰めたい
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/41/996455d44e8d801fcfd49d2540703ad7.jpg
310ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 02:43:24.87 ID:???
サドルの出てる量が泣けてくるな・・・

無理してホリゾンタルにしなくてもいいのに
311ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 10:49:30.32 ID:???
脚が短い人ってホリゾンタルが好きだよね…
312ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 13:34:34.15 ID:???
ホリゾンタル云々以前にまずサイズ合ってないよな、どうみても
313ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 15:29:02.53 ID:???
2サイズ合ってないように見える
後ろの人が本人なのかな?
スニーカーで踏むと足が滑ってコケるぞー
314ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 15:51:28.86 ID:???
フラペ?に見えるけどなんでだろ
315ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 16:01:59.48 ID:???
フラペ?わからん
316ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 18:10:48.85 ID:???
これから背伸びるから大きいサイズにしてんだよ
317ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 19:26:33.80 ID:???
ドグマFPXかな
シフトレバーを11に換えてるみたいだけど、フレームとコンポ・ホイール
アッセンブル等は年代を同時期で合わせた方がいいと思うんだけどなあ
もし換えるなら全部まるごと換えた方がいいような気がするのは俺だけ?

ペダル何だろ?
タイムエキップマグじゃないし、ルックTVTじゃないし分からんね
318ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 19:54:05.73 ID:???
そんな流行り廃りに揉まれる存在じゃないのが至高のマグネシウムDOGMAだと思う
サイズは残念だけど
319ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 20:30:16.53 ID:???
その至高の存在()のはずがあっさりカーボンになってるのに?
320ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 21:32:07.06 ID:1GdMmkAz
実際に"至高の存在"だったら流行っちゃうだろうからな。マグネシウム全盛時代到来。
全然流行らなかったから、"流行り廃りに揉まれる存在じゃない至高の存在"で合ってる。

素材として見たら、やっぱりカーボンやポリアミド系に分があるのは仕方ないね。
321ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 22:32:06.86 ID:???
2012モデルのクアトロ乗ってる人に聞きたいんだけど
モストのハンドルって、やっぱり大きいのが付いてきましたか?
322ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 22:34:58.70 ID:???
何がやっぱりなのか知らんけど気になるならピナレロに聞けよ
323ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 22:56:46.35 ID:???
ドグマは至高(キリッ
って自分に言い聞かせてんだから触れてやるなよ

至高と孤高を混同してるけどな
324ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 23:28:19.31 ID:???
ピナレロは金属で終わった と考えてるんだったら至高で合ってるんじゃね
325ツール・ド・名無しさん:2012/03/29(木) 01:18:20.19 ID:???
クアトロなんですが、フレームのサイズってフレームのどこかに書いてあるんでしょうか?
326ツール・ド・名無しさん:2012/03/29(木) 04:22:36.01 ID:???
>>325
測れよ
327ツール・ド・名無しさん:2012/03/29(木) 10:03:57.59 ID:???
一円玉でこすると出てくる
328ツール・ド・名無しさん:2012/03/29(木) 10:04:45.97 ID:???
>>325
はやく元の持ち主に返してやれ
329ツール・ド・名無しさん:2012/03/29(木) 16:45:46.87 ID:???
>>322
クアトロ乗ってる人のブログ読んでると、
コンパクトと言いつつ、リーチ・ドロップが長いから交換したって
書いてある人が結構いたので・・・

ピナレロジャパンに問い合わせても、外-外で420mmってことしか
分からないみたいだから、リーチとドロップのサイズが分かる人がいたら
教しえていただけませんか?
330ツール・ド・名無しさん:2012/03/29(木) 16:53:19.54 ID:???
せいぜい3000円程度相当のハンドルなんだし、
気に入らなければ変えればいい
331ツール・ド・名無しさん:2012/03/29(木) 17:39:46.04 ID:???
>>329
画像見る限り、リーチ80少々ドロップ135ってとこだろうね。
エルゴシャローだからリーチは測定しづらいと思う。

特に遠くて深い感じには見えないが、クアトロ買うようなエントリーレベルの
ユーザーって”とりあえず純正にケチをつけて交換したい”んだろうし、実際
どのメーカーの完成車もハンドル周りは概ねカスなので、早めに交換したほうが
いいとは思う。
332ツール・ド・名無しさん:2012/03/29(木) 18:22:23.67 ID:???
>>331
ありがとうございます。

あまりにも大きいなら、最初から変えようと思っていたのですが、
とりあえずは、そのまま乗ってみます。
333ツール・ド・名無しさん:2012/03/29(木) 18:32:06.66 ID:???
ショップで納車日にその場でどうにか出来る話をなんで心配してるんだ?
334ツール・ド・名無しさん:2012/03/29(木) 21:06:25.99 ID:???
僅かでも費用を抑えたいんでしょ。最初は誰しもケチさ
335ツール・ド・名無しさん:2012/03/29(木) 23:45:30.20 ID:b63BtD+E
>>333
納車されるまでの期間を楽しんでるんだろ。
察してやれよ。
336ツール・ド・名無しさん:2012/03/30(金) 08:35:02.81 ID:???
おまえら ずいぶん上から目線 かつての自分なのに
337ツール・ド・名無しさん:2012/03/30(金) 08:41:38.13 ID:???
ハンドルはサドルと共にお気に入りが見付かるまでは
時間も金もかなり使うだろうから諦めて色々試した方がいいよ

ポジション探しの旅を始めるにもステムは3個くらいあれば十分間に合うのに
不思議とハンドル、サドルは気が付くと途方もない数に増えてるし
338ツール・ド・名無しさん:2012/03/30(金) 11:43:01.37 ID:???
ステムはともかくハンドルは売り文句に誘惑されるからな…
俺はDedaのニュートンアナトミックとニュートンシャローを使い続けることに決めたわ。
次点で3Tエルゴサム・プロ。

はっきし言って体幹使えるようになったらドロップ量と下ハンの握り感
以外たいして違いが感じられなくなる。
慣れないうちはカーボンハンドルに目が行ってしまうが、たいした効果も
ないのにハイリスクすぎるわ。
339ツール・ド・名無しさん:2012/03/30(金) 19:55:42.41 ID:???
完成車に付いて来るハンドルって多分これだと思う
グラフィックは少し違うかもしれないけど
http://www.worldcycle.co.jp/item/58177.html
340ツール・ド・名無しさん:2012/03/30(金) 20:16:45.12 ID:???
>331ニアピンすごすぎワロタw
341ツール・ド・名無しさん:2012/03/31(土) 08:12:41.80 ID:dVYWnr+S
ピナレロのジオメトリー表の数値がWEB、紙カタログ共に間違ってるけど、イタリア製はこんなものでしょうか。
342ツール・ド・名無しさん:2012/03/31(土) 09:16:30.51 ID:???
>>341
どこがどう間違ってるんだ?
343ツール・ド・名無しさん:2012/03/31(土) 13:07:12.24 ID:???
?    ? ?           ?
  ?         ?  ?
    ?    ?
 ?          ?    ?
      ?         ?    ?
   ?     ?         ?
344ツール・ド・名無しさん:2012/03/31(土) 22:37:49.25 ID:???
>341
イタリア人だからそんなもんらしいよ
カタログのDOGMA2のメイン写真も60.1だったりするし、カタログの数値かなり間違ってる

クワトロ買う時にお店の人が正しい?(実際の)サイズ教えてくれたよ
345ツール・ド・名無しさん:2012/04/01(日) 08:08:05.47 ID:???
ロードってのは本来実車に跨って自分に合うかどうか判断するもの
だから数字なんか適当でも・・・・・・・
346ツール・ド・名無しさん:2012/04/01(日) 09:24:38.05 ID:eB2fjBzz
言われてみて気付いたよ。カワシマのHPのあと、本国のHP見ても違ってた。
関係者は算数(数学ではない)が苦手なんだろうな。
これまでのイメージがあるので、ジオメトリーなどの細かい(本当か?)ところは気にしていないのか。
347ツール・ド・名無しさん:2012/04/02(月) 02:10:28.99 ID:???
294 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/02(月) 01:58:16.07 ID:???
乗り心地が愛車のカーボンロードになるべく似ている20in折り畳みを探し回っ
てジェットP8にたどり着いた、ハンドルに伝わるゴロゴロ感が無く大満足
348ツール・ド・名無しさん:2012/04/03(火) 12:20:50.12 ID:???
ジェットのサスはアルミ特有のビビリ振動を驚くほど軽減し、乗り心地は愛用
のカーボンロード・ピナレロFP3並み。1日100〜200kmでもあまり疲れない。都
内の角を落とした歩道なら17q/hでサドルから尻を上げれば楽に縁石を越えら
れる。30q/hの急激なS字走行もヨレ感は無くシッカリしたハンドリング。ただ
この種のサスは前方からの強い衝撃に弱いと思うので注意して使ってる。
以上、購入のご参考になれば。

http://www.dahon.jp/2012/products/jetstream_p8/photo/photo01.jpg
349ツール・ド・名無しさん:2012/04/03(火) 15:27:16.04 ID:kCA6WB/c
ピナレロのiphoneケース買ってしまった・・・
限定300個って言葉だけに釣られて・・・
iphoneもってねーのに・・・
350ツール・ド・名無しさん:2012/04/03(火) 15:31:09.62 ID:???
スマホ入れとけ
351ツール・ド・名無しさん:2012/04/03(火) 16:27:21.62 ID:kCA6WB/c
いいたかねーけどガラケーだよ
352ツール・ド・名無しさん:2012/04/03(火) 16:28:28.30 ID:???
じゃあガラケー入れとけ
353ツール・ド・名無しさん:2012/04/03(火) 22:07:11.69 ID:???
>>309
俺、腰痛持ちだけどロングライドが好きだから落差の少ないサイズが好き何だけど流石にこれはちょっと勿体無いな
354ツール・ド・名無しさん:2012/04/06(金) 19:28:46.96 ID:???
保証登録のシリアル弾かれる^p^
PINACLUBの方は通った
355ツール・ド・康幸しさん:2012/04/06(金) 20:34:29.05 ID:???
サンゴーゴーゲッチュ(ES355)

三台目のロードバイクを何にしようか考えてるところなんだ。

356ツール・ド・名無しさん:2012/04/06(金) 20:54:31.71 ID:???
>>354
盗難品か
357ツール・ド・名無しさん:2012/04/06(金) 21:02:40.56 ID:???
正規のショップで買ったんだけどなぁ
明日ちょっと電話して聞いてみるわ
358ツール・ド・名無しさん:2012/04/06(金) 21:24:13.10 ID:???
ただの盗品か中華模造品だから気にしなくても良いでしょ
359ツール・ド・名無しさん:2012/04/07(土) 00:08:19.59 ID:???
>>354
俺も弾かれたorz

サイトに問題でもあるのかな?
360ツール・ド・名無しさん:2012/04/07(土) 01:56:42.04 ID:???
全く良くはないんだけど俺だけじゃなくてよかった
361ツール・ド・名無しさん:2012/04/07(土) 12:44:20.07 ID:???
>>360

>>359だけど
俺も正規販売店で購入したから、物自体は間違いないと思う。

ゼロとオーとか、色々試したけどダメだった。
週末だし、代理店も休みだから週明けまで待つしかないね。
362ツール・ド・名無しさん:2012/04/07(土) 20:21:47.30 ID:???
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up92939.jpg
クアトロです。
この傷ってカーボンまで達してる感じですかね

目視だといつできたかわからない傷なのですが、フラッシュ焚いて撮ると深そうな感じで
363ツール・ド・名無しさん:2012/04/07(土) 20:24:37.14 ID:???
>>362
致命傷ですね
この度はご愁傷さまでした
364ツール・ド・名無しさん:2012/04/07(土) 21:01:24.07 ID:???
もうカーボンフレームなんて買わんw
365ツール・ド・名無しさん:2012/04/07(土) 22:25:00.68 ID:???
>>362
見れん

俺の場合、旧車(’05パリカーボン)をフラバ仕様にしてママチャリ代わりに
乗ってたら1年後スタンドを固定してたチェーンステイの表層が割れてた
それから1年以上乗ってるけど今んとこ問題なく、再びスタンド付けて乗ってる
お買い物用だし普段は大した距離乗らないが片道20km程度なら月2回程度は走る
366ツール・ド・名無しさん:2012/04/07(土) 22:38:06.81 ID:???
>>365
http://s3.gazo.cc/up/s3_6776.jpg

こんな感じです。
致命傷宣言を受けて、新しいアルミバイク探してます。

365さんみたいにお買い物くらいに使えればいいのですが
367ツール・ド・名無しさん:2012/04/07(土) 22:41:17.93 ID:???
終わったフレームの写真を未練がましく貼らないように
368ツール・ド・名無しさん:2012/04/07(土) 22:46:02.41 ID:???
フォークだけでも新調したらええがな
369ツール・ド・名無しさん:2012/04/07(土) 22:48:10.41 ID:???
そうですね。すみません。

オークションにでも放流してすっきりしますw
370ツール・ド・名無しさん:2012/04/07(土) 23:19:27.45 ID:???
いやいやフォーク買えばいいやん。
イーストンとか軽くていいぜ
371ツール・ド・名無しさん:2012/04/07(土) 23:53:05.39 ID:???
画像落ちてる?
もっかいうpしてくれると助かる
372ツール・ド・名無しさん:2012/04/08(日) 00:11:49.65 ID:???
>>365だけどリクエストしといて俺も見れなかった、ごめん
373ツール・ド・名無しさん:2012/04/08(日) 07:17:55.53 ID:???
>>366
参考のために画像が見たかったけどうっぷろーだーが糞過ぎ
374ツール・ド・名無しさん:2012/04/08(日) 18:02:10.07 ID:???
フォークだけはら、三万なのに。クワトロなら色合わせも楽だし。
375ツール・ド・名無しさん:2012/04/09(月) 16:34:26.13 ID:AzOY2NpM
カーボン修理してくれるところあるって聞きましたけど
376ツール・ド・名無しさん:2012/04/09(月) 16:37:57.77 ID:???
じゃあ聞かせてくれた人に詳しく聞きなさいよ
377ツール・ド・名無しさん:2012/04/09(月) 20:23:54.83 ID:???
見れないんだけどwww
378ツール・ド・名無しさん:2012/04/09(月) 20:25:07.38 ID:???
何の話?
379ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 10:40:21.09 ID:???
カーボン修理は、アマンダだろ。愛三の折れたトップを復元したし。塗装が上手いのは、どこだろ?
380ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 13:59:36.51 ID:???
>>379
見た目きれいに直すならチャライ走り屋のボンネットとか作ってる工房が
うまいんじゃない。
接着カーボンのパイプ差し替えならまだしも今時のモノコックを修理って
レースレベルの話じゃないだろ。
381ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 13:50:46.37 ID:???
ラグカーボンも折れても同じだし、
382ツール・ド・名無しさん:2012/04/15(日) 23:08:40.25 ID:???
今のクアトロて、ケーブルは全部インナー?
383ツール・ド・名無しさん:2012/04/16(月) 18:21:26.33 ID:???
そうだよ
384ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 10:59:31.17 ID:VRnp6fcE
旧型クアトロは外だしか、だから半額なのね
385ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 12:48:50.12 ID:???
DOGMA2ってフレームにボトルケージ用のボルトってついて無い??
386ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 16:17:27.63 ID:VRnp6fcE
穴は開いてるでしょ
387ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 20:16:11.08 ID:???
穴はあった。チタンボルト位ついてんのかと思ってたわ。
388ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 20:21:03.12 ID:???
いつかはピナレロ
389ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 11:07:21.24 ID:???
いやカラーがデザインがダメ コルナコの方がいい
390ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 12:46:13.41 ID:???
パリが欲しいんだが今年のカラーリングが酷すぎる。去年買っとくんだったよ…
391ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 12:56:56.41 ID:???
そうか?白青最古だろ
392ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 13:03:33.42 ID:???
fp5と6と7
どの程度差がありますか?
393ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 13:04:06.62 ID:???
2011なら在庫持ってるとこもあるから取りに行ける距離にある店に片っ端から電話してみては?
俺は2012発表直前に迷った挙句2011パリ買ったけれどやっぱり正解だった、2012のデザインはないわw
それか2013に望みをかけるとか?注文しても届くのは半年くらい先になるだろうけど
394ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 15:18:11.11 ID:???
パリって2011と2012じゃ乗り味変わってる?今までは硬いってのが定説だったのに
2012は軟らかいとか乗りやすいってインプレが多い気がする。
395ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 17:55:51.50 ID:???
2011と2012を見比べると、ほとんどのモデルが2012でデザイン劣化してるように見えるんだが
396ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 18:43:44.44 ID:???
優秀なデザイナーはオペラに移籍したんじゃないのか
397ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 19:11:02.07 ID:???
>>396
オペラ格好良いもんねw
398ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 19:16:59.34 ID:???
デザインチーム変わったぞ、知らんのか
てか業績不信で本社でレイオフしまくってる
399ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 19:27:00.71 ID:???
ビアンキに引き抜かれたんだろ
400ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 20:01:16.00 ID:???
デザインがアレなんで、2012のクアトロを買おうか迷ってるときに11モデルの在庫があったらしく、
旧型で良ければ30%オフにすると言われ・・・
気持ちは即決だったが
「えー型落ちでしょう〜 もうちょっと何とかならない?」
と買い渋るフリをして35%オフで買えたヽ(´ー`)ノ
401ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 23:43:41.21 ID:???
はがれたクリアー塗装は何で補修すればいいのか
アクリルクリアでいいの?
402ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 03:06:23.04 ID:???
ピナレロのiphoneケースまだ買える?
300個限定とかおまえらもっと話題にしてほしかったわ
403ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 08:50:44.02 ID:???
スミマセン、教えていただけないでしょうか?

今、2007年モデルのガリレオに乗ってます。ステムを交換するに当たってステム径とハンドル径がよくわかりません。
ハンドル径は31.8、ステム径は1 1/8、角度84°でいいでしょうか?

以前から腰痛持ちでハンドルが2cmほど遠いと感じていて車体を買い換える前に色々ポジションを見直してみようと思ってます。
404ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 09:47:49.98 ID:???
>>401
小さなキズは気にしないけど、そこから塗装のハゲが広がりそうな時は
透明なマニキュア使ってるわ。
405ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 10:47:38.04 ID:???
>>402
ヤフオクにあるよ
406ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 15:40:38.12 ID:???
WiggleってもうOperaは取り扱わないのかね。
407ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 18:36:34.97 ID:C+Pw2sz2
PARIS, NOAH, KOM EVOのどれにするかで、悩んでる…
408ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 20:01:41.45 ID:XX3UyjPg
FP UNOの完成車ってどれくらいの重量なの?
フレームで約1,300gらしいけど完成車では探したけど見つからなかった。
409ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 20:50:05.87 ID:???
>>407
サイコロとか鉛筆転がしとかで決める
410ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 00:04:38.89 ID:???
>>407
マルチ乙
411ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 03:15:27.31 ID:???
>>408
ペダルレス9.0kgくらい
フレームは1500g以上あるよ。ピナレロの重量のサバ読みは酷い
412ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 07:21:19.80 ID:???
>>411
ありがとうございます。
フレームは一番小さいサイズの重さなのかな?
200gのさば読みはひどい
413ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 07:53:28.43 ID:???
>>411
ピナレロにとっては200gmは誤差の範囲なんだよw
414ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 09:01:18.86 ID:???
ドグマがCAADと同じっていうからなw
415ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 19:41:25.12 ID:???
CAAD10で1100gくらいだっけ。あるみであれは凄いよね
416ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 13:07:57.82 ID:???
オペラの各モデルはピナのどのモデルに相当する?
417ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 14:38:43.26 ID:???
値段で
418ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 14:56:49.78 ID:???
スーパーレオナルドがパリと同等
でもスーパーレオナルドのほがパリより良い印象がある
419ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 16:09:02.85 ID:???
ドグマのリブ加工は百歩譲ってまぁ意味あるんかなと思うが
スーパーレオナルドのリブの取って付けた感は実物見てワロタ
420ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 16:22:21.44 ID:???
421ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 17:18:36.54 ID:???
なんて顔するんだwwwww
422ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 17:40:24.24 ID:???
>>420
屋根の上でローラートレーニングとは気合入ってるな
423ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 20:40:36.74 ID:???
こいつポコチン冷やしてる
424ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 20:48:32.23 ID:???
金冷法って奴ですね
さすがアスリート
425ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 22:04:05.19 ID:???
玉吉で知ったキンレーホー
426ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 09:27:26.24 ID:???
427ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 20:40:44.83 ID:???
中国人の名前か?
428ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 22:41:43.72 ID:???
FP DUE 2012年モデル 黒買ったぜ!
429ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 00:33:08.48 ID:qpKt41fc
430ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 00:44:39.05 ID:???
輸入なら送料等諸々込みで20万越えたら手続き面倒だぞ・・・
後高いものは成るべく現物見ないと痛い目を見そうで怖いな。
海外は結構適当だし。
431ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 03:43:31.73 ID:???
FP6が28万切ってるのて安いよなぁ……
432ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 08:32:27.52 ID:???
旧型パリカーボンの型を利用したFP3 なんで今更なの?
433ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 08:37:32.13 ID:???
>>430
面倒て誓約書書くのが、面倒ならTSUTAYAでビデオも借りられない。
>>429
買っちゃえ、
ピナレロはBB圧入じゃないしダメぽい所だけアサヒに持っててもいいし

聖地GF八ヶ岳で会いましょう。
434ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 18:13:33.25 ID:???
今年はピナレロ一族来ないのかな
435ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 21:35:43.40 ID:???
八ヶ岳は弟君いないから、無料そうね。幕張は社長来るんじゃない。サイン会くらいやれよ。
436ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 20:45:09.96 ID:???
FP5をバネ計りで計測した。サイコン ボトルケージ ペダル込みで8200グラム。
コンポ アテナ ホイール ユーラス。
437ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 23:41:40.27 ID:9KessDpV
ずっとCOLNAGOの上位モデルに乗ってたんだけど〜

非対称とか体験してみたくて、DOGMA2に乗り換えたんでけど
なんっていうか、華奢?
チューブの肉厚薄いよね?
脆そうっていうか、チャチイっていうか(汗)

パリッ!とした乗り味でいいんだけど

長いお付き合いは無理そう…


438ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 23:46:59.80 ID:???
いらないならくれ
439ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 23:59:33.37 ID:???
誰もいらないとは言ってない件
440ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 02:27:30.49 ID:???
いるとも言ってない件
441ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 08:38:42.71 ID:???
くれと言っている件
442ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 09:04:10.64 ID:???

もらう権利をやろうぞ
443ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 10:10:07.38 ID:???
ぶっちゃけピナレロとコルナゴ 上位モデルで、そんな差が有るからね?
アレか? 最初の女が(ロード)コルナゴだから、そう思ってしまうんだろ。
444ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 10:16:38.03 ID:???
ピナレロやコルナゴに限らず、全ブランドの上位モデルはみんな高性能。
良し悪しじゃなくて好みの問題だと思う。
445ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 10:52:36.30 ID:???
あと2ヶ月もすれば、2013発表ですよね?

ピナレロは、カラーリングの変更だけだと思うけど
オペラはモデルチェンジするかな!?
446ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 12:55:32.04 ID:???
>>445
ピナレロもほとんどの車種が金型から変わります。
447ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 17:24:17.87 ID:???
ビワイチしてきたが、ピナレロだらけ。しかし見るのはFP1〜3クラスの
安物ばかり。ユーザーは揃いも揃って、おっさんばかり
448ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 17:24:45.26 ID:???
スーレオは変わりそうね。
インナーケーブル BB386
449ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 18:36:22.26 ID:???
>>447
それの何が悪いのかわからん
450ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 18:46:23.56 ID:???
451ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 19:30:49.23 ID:???
ルーフキャリア そんなに積載荷重高いか? どうみても80KGくらい
452ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 20:09:40.91 ID:MUJ7X9/W
>>443
ピナからコルナゴに乗り換えた俺様参上!
うん、コルナゴのほうが全然丈夫!
453ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 20:27:12.39 ID:???
>>447
ニワカはオンダに
魂を持って行かれるらしいって事?
454ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 20:54:29.66 ID:???
>>449
俺お金持ち!ってことじゃない?
スピードでは勝てないけど車種で買ってる!とか思ってるとか?
455ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 21:16:11.16 ID:???
まあ否定しないけどね。
456ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 21:21:39.61 ID:???
>>449
悲しきネタミ心ってやつだね。>>447ってスネオみたい。
457ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 21:24:15.07 ID:???
この板に巣食ってるスネ夫君は結構多い
458ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 23:24:02.28 ID:???
趣味なんだから買える範囲内で好きなの買えばいいんじゃねえの?
他人が人の趣味に首突っ込んでどうこういうとかアホの極み。
459ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 20:06:34.71 ID:???
>>458
正論だな
自分の好きなもの乗ればいいじゃん、他人にどう思われようが楽しんだもの勝ち
460ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 19:14:01.39 ID:???
艶消し黒はこれは手入れどうしてる?
ワックス掛けてもいいのかこの塗装は
何か撥水性の処理しとかないと、泥水浴びると細かい泥粒が入り込んで
乾くと拭いても落ちにくくなる塗装だなこれは

スカイカラーの難点
綺麗で落ち着く色だけど汚れや傷が付きやすくまたえらく目立ちやすいんで
気遣ってどっか立てかけるのも気が気でなくて困る
同じ艶消し黒でも真っ黒の方がまだ気楽に扱える
一番気楽なのは白か赤
461ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 19:29:19.72 ID:???
>>403
ステムなんざ初期投資でTNIの一番安い5mm毎に突き出しサイズの
あるやつをざざっと揃えておくべし
ハンドルはもし何なら今流行のFSAのシャローが下握った時のがっちり感が一番
TNIのシャローでもいい
コラムも5mm厚の安いのを纏め買いしておく
ここら決して高いものではない
462ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 19:52:58.03 ID:???
>>460
ワックスかけても大丈夫
ソースは俺
463ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 19:54:20.57 ID:???
TNIのCNCステム http://www.cb-asahi.co.jp/item/05/00/item13009300005.html
TNIの得る語のミックシャロー
http://www.cb-asahi.co.jp/item/17/00/item10109300017.html
FSA ヴェロコンパクトで十分 エンド部分の横幅より前端部の横幅が狭いのが味噌
http://www.cb-asahi.co.jp/item/19/00/item10121600019.html
464ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 23:26:10.00 ID:???
今になったら白黒のピナが欲しい。
今年は買えないのかな。
465ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 01:57:27.47 ID:???
FP6についてどうおもいます?
466ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 14:56:57.67 ID:???
久しぶりに聞いた名前だと思います。
467ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 15:04:37.87 ID:+3y5z32f
FP7なんか見ると余りにも気の毒で思わず合掌してしまう。
468ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 15:23:03.18 ID:???
Paris carbon乗ってます。以外と細身のフレームがシュッ!としてて、好きですよ。結構息の長いフレームでなかった?
469ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 15:26:44.94 ID:???
fp7買うならプリンス行くわ・・・
470ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 16:09:08.61 ID:???
FP7、なるしまにあるね…売れるのかな?
471ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 22:10:45.32 ID:ygPEc53N
30万超してて、ドキドキしながら見守ってたんだけど〜
出品下げられちゃったみたい…
GUCCI 工具入れ鞄が気になる(笑)
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r89618805

その他にも、聞いたこともないアニバーサリーロードを出品中♪
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d129623049
472ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 23:52:04.25 ID:???
宣伝すんなボケ消えろ
473ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 23:56:32.58 ID:???
取り敢えず通報しておくか。
474ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 00:17:42.69 ID:???
なんかピナレロ泥棒に入られたんだって
完成車70台とフレーム115本盗まれたんだって
475ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 00:22:18.79 ID:???
ソースはよ
476ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 00:22:23.92 ID:???
まずはソースを提示してみようか
477ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 00:50:09.99 ID:???
砂田弓弦さんのブログ
報道もされてるみたい
478ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 05:58:37.85 ID:???
本当だ。てか、早くジロ始まんないかな〜

http://www.yuzurusunada.com/diary.php
479ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 16:09:57.18 ID:???
泥棒に入られたってピナレロジャパン?
あれはただの倉庫だからなぁ……
しかも物騒な場所だし。
480ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 16:25:40.16 ID:???
本社じゃないの ジャパンは、そこまで在庫置かないでしょ。
全部 クアトロとしたら約5千万か。 保険屋泣きたいな。
481ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:54:24.00 ID:???
その分ふだんから保険料もらってるだろw
482ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 19:30:37.53 ID:???
これが全部ドグマだと思うと、億いくな。
マフィアが絡んでるね。次はコルナゴかデローザか。
483ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 19:34:50.53 ID:???
次はあさひ
484ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 20:15:18.42 ID:???
東京都下及び神奈川県のショップで購入検討中。
割引、メンテ観点でオススメショップ教えて下さいます様、お願い申し上げます。
485ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 20:46:46.66 ID:???
今話題のなるしまへいってみな。
今なら大切にしてくれるかもよ。
486ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 20:54:37.37 ID:???
> 484
良いお店はこんなところに晒せない。
考えればわかるだろ。荒らしか?
487ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 06:48:09.36 ID:???
セオでいいんじゃね? シマノコンポならセオでも、扱えるし手慣れてる。
基本1割引くし。チーム有るし敷居は低い。
488ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 08:03:38.31 ID:???
RokhとQuattroはどれほどロング性とレース性の差があんでしょうか?
489ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 09:59:06.51 ID:???
言うほど変わらんと思う。メーカーが使用目的を謳ってしまったからそういう先入観でみてるだけ。
490ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 11:15:39.40 ID:???
ブルぺで600km走って、Rokh乗りは「いい、走り出来たねw」Quattro乗りは「いや〜、しんどかった」
レースでRokh乗りは「もう少しハンドル低くならないかな」Quattro乗りは「いくぜ、ガンガンいくぜw」

そういうレベル
491ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 20:18:53.98 ID:???
>>483
通報した。
492ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 20:34:03.91 ID:???
>>491
あさひで何を盗むんだ?
キッズバイクか?
493ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 02:55:57.08 ID:???
FPUNO とかフレームだけで買えないのか?
494ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 03:34:00.12 ID:???
>>493
質問ですか?独り言ですか?

ちなみに、この書き込みは
独り言です。
質問ではないので、返答しないでね♪
495ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 16:52:23.63 ID:???
こういうバカなレス見ると春を感じる。
496ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 17:56:49.35 ID:???
FPとかの話題はここでいいの?
497ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 18:46:50.35 ID:???
クアトロって私服で乗るイメージ
498ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 19:55:31.39 ID:???
当たり前じゃん。コスプレして乗る自転車じゃないよ
499ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 20:01:34.21 ID:???
え、だめ? みんなツールドフランスあたりの
コスプレしてるけど

顔は桃屋だけどね。
500ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 20:02:16.73 ID:???
みんなって誰よ
501ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 20:03:41.55 ID:???
「生きているんだ友達なんだ」に決まっているだろ
バカヤロウ
502ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 20:04:35.32 ID:???
この速度でレスすると自作自演っぽいね。
503ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 22:36:09.83 ID:+AGHYLKX
俺がDOGMAだ!
504ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 23:39:05.42 ID:???
公式に乗ってる取扱店以外じゃ
お取り寄せ不可ですか?
505ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 23:40:33.31 ID:???
ぼく、オペラ。
506ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 23:40:36.93 ID:???
>>504
不可ですん
507ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 23:45:01.70 ID:???
>>506
ありがとございますん
クロス買った店裏切って
ピナレロ取り扱ってる店いきますん
508ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 23:48:38.92 ID:???
なんで店に聞かないの?
509ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 23:50:44.14 ID:???
質問ですか?独り言ですか?

ちなみに、この書き込みは
独り言です。
質問ではないので、返答しないでね♪
510ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 00:14:27.81 ID:???
ROKHの重量目安って何キロくらいですか?
511ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 00:43:21.47 ID:???
2kg
512ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 01:13:55.44 ID:???
ROKHキロ。
513ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 01:23:58.18 ID:???
メーカー名ってなかなか覚えられないから
ピナレロは
ピーナッツレロレロで覚えました
514ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 02:33:02.01 ID:???
頑張って考えたのかな?
次はウケるといいね
515ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 11:25:02.97 ID:???
>>810
完成車で? 8キロ半ばじゃない? 体重制限で? 90キロはいけるでしょうね?
516ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 12:12:47.05 ID:???
>>515
8キロ半ばか。サンクス
517515:2012/05/08(火) 14:54:12.68 ID:???
まあロックじゃないんだけど、FP5 アテナ ユーラス組みで 備品込み走れる状態で、8.4キロだった。
518ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 15:39:31.10 ID:???
アルミバイク並やね
519ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 16:05:34.09 ID:???
ピナレロは公式表示の2割増くらいの重さがある
520ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 20:10:36.19 ID:???
イタリア人気質
521ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 20:49:05.67 ID:???
FP5の純正ホイール(?)が重いんだよ。
522ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 21:02:14.83 ID:???
クアトロ105だと、装備込みで9.5キロというブログ発見
523ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 21:10:27.21 ID:???
どこのローエンドアルミだよww
524ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 21:25:40.30 ID:???
クアトロ アルテでペダルなしが、8.1キロ 新型は軽いなぁ。
525ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 21:29:26.07 ID:???
同じ値段ならヴェローチェよりアルテグラ選べ
約束だぞ。
526ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 21:31:28.34 ID:???
>>524
それでも実測は8.5以上あるんじゃね?
527ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 21:36:59.44 ID:???
コク取り寄せ頼んできました。
パーツ変えずに後々ハンドル下げる事ってできますか?
528ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 21:39:21.98 ID:???
ポジションによる。
で、「コク」って何?
529ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 22:01:26.87 ID:???
ROKH(ロク)でした
530ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 22:11:19.97 ID:???
出来るよ 
531ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 23:00:22.70 ID:???
ありがとうございます
532ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 20:43:28.40 ID:???
店でコクコク言ってたと想像してワロタ
533ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 01:50:15.35 ID:W2xsHE6O
ィタリァーノの発音としては「コク」が近いかね?
534ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 01:59:24.80 ID:???
>527はイタリア育ちなんだ察してやれよ
535ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 02:10:52.07 ID:???
>534
俺も覚えがある…
ジャイアンってドヤ顔で(泣)
536ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 06:37:25.24 ID:???
カンノンダレください
537ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 08:38:39.35 ID:???
>>534
いいね。ジャイアンツじゃないだけ。
それで十分です
538ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 21:52:01.41 ID:???
シュペティアイズデくらはい
539ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 10:15:39.28 ID:???
スペチアーレゼーットですか?
540ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 10:48:46.62 ID:???
馬鹿自慢ウザっ!
541ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 16:55:41.95 ID:???
>>437
俺はプリンスカーボン持ちでEPSを買い増したんだけど、脆いとかチャチイとは思わないよ。
プリンスカーボン買って3年以上、今でもお気に入りの1台だよ。
542ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 01:27:44.26 ID:???
ドグマ2今買うのはやめた方がいいか?
ツールでドグマ3出るのが心配だ
543ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 01:35:33.85 ID:???
ときどき自分でもおかしいんじゃないかと思うことがあるよ
明日はカラダをボロボロにするようなことはしないって誓っても
翌日になればまたアタックを仕掛けている
でも それはすべて勝つために必要なこと
勝利への執念や情熱も含めてね
本当に結果を出したいから 俺のドグマ2には100%を求めている
544ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 02:08:19.88 ID:???
FUJI55で新モデル試乗出来るらしいね
545ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 03:11:43.54 ID:???
RAMみたいな穴開きエアロピラーで、
インテグラルなDOGMA2の写真が出回ってるから、
2013は、DOGMA2.5(もしかして3?)位のモデルチェンジなのかな?

DOGMA2の時も、ファウストが発表前に乗り回してる写真が出回ってたしね〜www

何にしても、お祭りだよね♪
546ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 10:28:49.49 ID:???
というとプリンスは出ないか。
547ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 17:16:10.68 ID:???
ROKHって片側面から見たら格好良いけど
逆の側面はあんまりだね

フレームにROKHって書かれてる面はイマイチ
548ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 12:40:11.62 ID:???
今、荒川上流なんだけど、
車止めにBORA穿いたDOGMA2が激突して大破してる(泣)
人は無事のみたい!
549ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 12:57:08.14 ID:???
無茶しやがって(AA略
550ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 12:58:09.38 ID:???
前方不注意か。戒め戒め
551ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 14:10:01.21 ID:???
>>548
これだから土日はニワカ海苔が多くて・・・
552ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 17:55:02.41 ID:???
100万バイクがパーか
553ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 18:07:19.84 ID:???
まさか車止めに猛スピードで突っ込む事は無いだろう?
車止めってまさか進入禁止のポールの事か。
554ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 19:51:52.76 ID:???
>>548
dogmaかどうか分からなかったけど
フレームが折れた、bora装着したピナレロを、
担いで歩いてる、おじちゃんは目撃した。

事故?かな??って思って声かけようかな?
と思ったけど
顔が怖かったので辞めたんだよな…
555ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 20:50:26.49 ID:???
そりゃそんな高いチャリが大破したら顔も怖くなるよ・・
優しく声を掛けてあげなよ
556ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 21:15:09.14 ID:???
>顔が怖かった
なんだよw
557ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 21:26:10.56 ID:???
数日前のカヴみたいだな
558ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 22:00:46.86 ID:???
お店も海外通販で仕入れしてる時代?

ピナレロ ROKH DI2入荷しました!今回は、ウイグルで38万円でした!げきやすですね。 pic.twitter.com/QlUWwHg7
559ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 11:28:44.38 ID:???
そんな原価バレバレの商売なんかすんのか?
しかも店で買う意味ねーし。

ちなみにロードって販売店に何掛けくらいで入ってくんの?
処分品の割引率見る限りでは4〜5掛けくらいだと思うんだが。
560ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 13:23:36.04 ID:???
他の店は知らないが、定価の半値が仕入れ価格かと思う。
ステム一体ハンドル モストが半値 42-110
更に前期クアトロフレーム 半値 46か48

なので、仕入れ価格は割らないと思う。
561ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 17:23:49.90 ID:???
この店
大阪オーシャ?
562>>560:2012/05/15(火) 17:42:59.80 ID:???
>>561
いや、関東のセオサイクル
563ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 11:16:28.52 ID:???
販売店ボッタなのがよくわかるな。
そりゃ海外通販使うの当たり前だわ。
564ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 09:23:05.28 ID:???
代理店の
565ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 09:25:05.86 ID:???
そんなに言うなら、自分で商売すればいいのに、

566ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 14:43:38.61 ID:???
代理店方が高いからワザワザ海外通販してるお店がでてくるんだよね?
567ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 15:31:38.34 ID:???
568ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 21:05:15.70 ID:???
>>567
ちかごろは随分おとなしく…なってませんねww
569ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 16:50:39.82 ID:???
日本の代理店は都心の高い家賃のところで
商売してることじたいナンセンスだろ。
570ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 20:04:58.24 ID:???
ブランドってのはそういうもんで。
571ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 22:48:10.80 ID:???
北海道の原野で代理店やっても人来れないだろ
572ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 03:35:51.28 ID:???
dogmaはやめとけ
パリで十分
ドグマはでろーざのキングじゃないけどあまりに高すぎ というか同じような位置づけか
クラウンとマーク2かxみたいな感じ
どっちも良く走るけどパリの方が実用競技車両っぽい 一応最後発モデルだから完成度も纏まってる
短い超激坂はドグマだけど長い激坂はパリのほうがむしろ良かったり で差はないと思って大丈夫
結構大きいのはピラーが汎用丸ピラーが使えるからサドルの試用がホイホイやりやすい 
インテグラルだと実質不可能だし、捩れないので上げ下げも微妙に1mm以下動かすような事がしづらくぴょこんと抜けたり入ったりする
それにパリならまだなんとかなるけどドグマのスペア用意なんてうまく中古が手に入りでもしないと実際不可能
573ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 03:48:19.77 ID:???
rokhは?
574ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 08:18:14.78 ID:???
>>572
どうせプリンスが新しくなるから、もうドグマは用済みだ。ということですね。
575ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 11:19:03.82 ID:???
>ブランド
バカが群がる名詞
576ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 12:06:28.75 ID:???
ピナレロはライブサイクル早いな。
577ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 14:36:54.09 ID:???
代理店 大阪多いね
578ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 15:03:50.15 ID:???
ブランドとは実績である。

579ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 15:05:54.30 ID:???
オーディオで言えばゴールドムンドとか
580ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 15:21:55.40 ID:???
ランスやパンターニを偉人と呼ぶなら、マイケルジャクソンやマイルスデイビスも偉人である。
581ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 16:50:45.77 ID:???
>>580
マイケルジャクソンやマイルスデイビスは偉人かもしれんがランスとパンターニはどうだろ?
582ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 17:34:12.70 ID:???
ん〜 記憶に残る人!

ナカザワユー子みたいな
583ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 20:16:59.55 ID:???
初ロードですが、DUEに惚れて買っちゃいますた!
584ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 21:35:47.36 ID:???
ブランドイメージってのは大事だぞ。
どこぞの変わり者の親父のせいで不人気かこってるジオスとか良い例だww
585ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 10:09:17.61 ID:???
頑なにMTB無視してきたけどついに作るのか
586ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 10:22:40.29 ID:???
シクロクロスが作だろ?
587ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 15:22:13.48 ID:???
美崎悠も大変だな、仕事とはいえおっさんたちと何時間も一緒に走らんとならんとは
588ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 21:53:42.82 ID:???
ぼく、オペラ。
589ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 22:25:25.09 ID:???
ぼくは、ドグマちゃん
590ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 22:30:40.61 ID:???
FP5ちゃんだけど仲間に入れて。
591ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 22:49:40.72 ID:???
QUATTROとrokhですが
コンセプトが違うようですが
30km位の速度域で
スピードの出し易い出しにくいって実感できますかね?
もっとダンシングするような高速域での違いですかね?
592ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 23:25:26.17 ID:???
僕もオペラ
まだ自分意外で二回しか見たこと無い

でも買った事を知人に「少なくて被らないフレームだぜ?」
ってドヤ顔してたら前から走ってきたw
しかも同じカラーorz
593ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 02:01:19.85 ID:???
たかが大衆娯楽の分際で被るも被らぬもねぇーと思うが
594ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 07:29:32.05 ID:???
チームの女性いわく
フレームが被ると嬉しいそうです
でも、サイクルスカートが被るのは嫌なんだって
595ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 11:07:46.58 ID:???
>>594
興味深いな

にちゃんではサイクルスカートってのは評判悪いが
俺はレーパンより好きだわ
感覚的には裸よりミニスカのほが好きなのと一緒かな
596ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 11:08:13.64 ID:???
いつも土日にすれ違う胸元が少しはだけてる女性ロード乗りの谷間を見るのが楽しみではある
思わずスピードを緩めてしまう
597ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 11:09:52.58 ID:???
それじゃ、パール買えないじゃないの

598ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 12:01:03.85 ID:???
>>592
スーレオか、一度しか見たことないな。
599ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 12:55:40.59 ID:???
>>598
うん
人気無さ杉ワロタw
600ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 14:37:19.25 ID:KPO14dNb
オペラはアシンメトリーフレームなの?
601ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 15:35:49.71 ID:???
オペラは、もっと特化した方がいい。クライマー系とエアロに
602ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 15:38:37.27 ID:???
>>600
チェーンステーは、そうだがフレームまではやってない。

意外と保守的
603ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 16:52:12.19 ID:???
保守的なんじゃなくてただ単にピナレロがそこまで力入れてないだけ。
売れないから開発予算を削ってんだろ。
604ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 18:13:12.45 ID:???
アシンメトリーじゃなきゃいけない理由もないけどな
605ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 20:11:45.76 ID:???
メーカーはもっともらしい理由をつけてるけど実際たいして意味ないもんな。
なんとなくすごそうなことやっただけっぽい。
606ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 21:52:14.65 ID:???
プリンス80.1まだ?
607ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 23:32:47.69 ID:???
プリンスという名前がダメ なんで王子に乗らなきゃならんのよ?
ホモじゃないし、ここはプリンセスで。

プリンセスSL(スーパーライト)フレーム重量700gで
608ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 23:41:22.09 ID:???
ピナレロにフレーム重量700gは無理な注文。
609ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 00:46:54.93 ID:???
ドグマ2って
QUATTROとロクの両方の良い所を両方備えるどころか
さらにグレードアップさせてるオールラウンダー
って認識でおk?
610ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 05:05:04.96 ID:???
そうだよ
611ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 05:26:30.89 ID:???
違うだろw
612ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 08:08:06.74 ID:???
>>609
ドグマの設計開発にクアトロとロクは全く無関係。
下位グレードのグレードアップ版じゃねえしw

上位グレードのバイクは最上のものを一から作る。
下位グレードのバイクは妥協の産物。
613ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 10:05:24.01 ID:???
ピナレロ・プリンセスまだですかね。Ecup揺らしながら待ってるのに
614ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 10:17:32.29 ID:???
>>609
ドグマはクアトロの上位機体 ロクとコバは兄弟機体。
615ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 19:13:16.90 ID:???
>>607
糞ワロタwww
616ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 20:31:50.68 ID:???
二台並べてプリンセス・プリンセス!
617ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 23:32:12.54 ID:???
プリンセスに乗ってダンシングしまくるよ。
618ツール・ド・名無しさん:2012/05/25(金) 01:03:08.95 ID:???
プリンセスに付けるサドルは穴あき限定?
619ツール・ド・名無しさん:2012/05/25(金) 02:43:09.23 ID:???
質問ですか?独り言ですか?

ちなみに、この書き込みは
独り言です。
質問ではないので、返答しないでね♪
620ツール・ド・名無しさん:2012/05/25(金) 07:12:07.73 ID:???
俺がDOGMAだ!
621ツール・ド・名無しさん:2012/05/25(金) 07:24:23.11 ID:???
あたい、デローザ・クイーン
622ツール・ド・名無しさん:2012/05/25(金) 10:40:40.60 ID:???
ぼく、オペラ。
623ツール・ド・名無しさん:2012/05/25(金) 11:13:55.26 ID:???
まだまだ、現役 FP5
624ツール・ド・名無しさん:2012/05/25(金) 11:59:32.28 ID:???
UNOですけど
625ツール・ド・名無しさん:2012/05/25(金) 23:15:05.14 ID:???
高校のとき英語の授業は週1回、ネイティブの日系3世の先生だった。
授業の半分はUNOで遊んでたよw
626ツール・ド・名無しさん:2012/05/27(日) 00:46:33.79 ID:???
僕はプリズン!
627ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 21:28:01.56 ID:???
マイケル・スコフィールド
628ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 18:16:54.54 ID:???
こんなマジキチみたいな変な書き込みばっかやって楽しいかい?
629ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 18:47:05.11 ID:???
あなごの声の人好きだなぁ
630ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 18:51:00.38 ID:???
いよぅフグ田くぅ〜ん
今夜一杯どぅだぁい?
631ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 00:28:18.92 ID:???

僕はFP6です
まだ2台しかみたことない
632ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 08:42:54.72 ID:???
お レアだね。FP6と7は、見ると好いこと有ると聞いた事ある。
633ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 09:41:04.03 ID:???
そろそろクアトロモデルチェンジか? 2年経つし スーレオが4年経つね。
634ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 15:28:47.59 ID:???
ドグマの上が出るらしいな
あとFP1がカーボンに
635ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 17:19:09.82 ID:???
どこ情報よーそれどこ情報よー
636ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 17:26:57.06 ID:???
ソースもナシとは片腹痛いw



ソースお願いします…教えてください…
637ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 18:37:04.97 ID:???
ピナレロ・キング ピナレロ・エンペラー ピナレロ・クィーン ピナレロ・プリンセス
638ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 18:45:03.37 ID:???
ピナレ口・commoner ピナレ口・slave
639ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 20:59:58.22 ID:???
しょうがねーな
http://gir.iwaisport.com/
640ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 08:17:52.26 ID:???
ドグマXC?
641ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 08:36:03.47 ID:???
正直カーボンのMTBには乗りたくないなぁ・・・
642ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 08:42:12.64 ID:???
ISPのDOGMA 2,5と見た!
っていうか写真が出回ってる…
643ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 09:03:32.77 ID:jAtRTl+m
DOGMAの名を冠したMTB
DOGMA XC 29erなるものがでるようですね。
644ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 11:23:26.59 ID:???
>>638
すげー名前だなw
645ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 16:27:32.91 ID:???
ISPはいらんな。今の金型でカーボングレード維持でセカンドグレード化して価格下がったら嬉しい。
646ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 19:09:23.78 ID:???
つパリ
647ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 21:22:09.87 ID:???
>>646
60HM1Kだってば。
648ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 22:18:38.51 ID:???
ん〜、というとドグマが 60HM1Kか。いやそれではモデルチェンジ。
もう、新プリンスか
649ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 22:23:41.21 ID:???
ドグマ2A ってのが新モデルらしい
650ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 01:04:51.80 ID:???
DOGMA SEX HA『破』
が正式名称ってファウストが言ってました!
651ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 18:04:37.97 ID:???
http://bicycle-shop-vit.blogspot.jp/2012/05/blog-post_31.html?m=1

この自転車屋堂々として格好よい!
みんなでこの店応援して代理店潰そう!
652ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 00:02:56.64 ID:???
明日の大阪ライドに行く人いますか?
653ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 00:10:37.40 ID:???
いるよ
654ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 00:16:33.47 ID:???
いいなぁ、俺は明日も診察さ。
655ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 08:41:36.03 ID:???
新モデルの画像どこかで見れんかな
656ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 08:55:08.46 ID:???
みれるよ
657ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 10:19:43.79 ID:???
軽井沢 美咲ちゃん来るかな。
658ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 11:29:14.85 ID:???
FP UNOの完成者からパーツを替えるとしたら何がおすすめ?
659ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 11:36:09.36 ID:???
ライトと反射鏡をつけて安全に夜間走行
660ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 11:48:41.31 ID:???
>>659
ライトは前後つけたよ
661ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 12:08:03.83 ID:???
タイヤ チューブ ホイールまで
662ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 12:16:27.47 ID:???
最低でもホールはLightweightに変えた方がいいよ
663ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 13:13:25.95 ID:???
いや、そこが到達点だから。
664ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 13:30:49.44 ID:???
新ドグマって電ヅラ11速対応になるんだね
後ブレーキがフレーム下、バッテリBB下に移動させるんだな
665ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 13:43:34.30 ID:???
LWはまだ9000に対応してないからやめとけ
666ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 14:03:47.59 ID:???
>>661
チューブはRAIRっての買ったけどまだ替えてはいない
チューブ、ホイールでおすすめってある?
予算は5万程度で

>>662
調べたら値段にワラタ、何台UNO買えるんだよ


667ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 16:23:45.92 ID:???
>>666
ミシュランのラテックス 一回でいいから、使って見て 伸びるからパンクし辛い。フルクラム3か、デュラ24で、いいんじゃね?
668ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 20:35:06.75 ID:???
669ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 21:30:44.44 ID:???
これがDOGMA XCか…
670ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 22:56:31.94 ID:???
>>667
これかな?
ミシュラン(Michelin) A1 エアーコンプ ラテックス
http://amazon.jp/dp/B0047SJ7LO
フルクラム RACING 3
http://www.amazon.co.jp/dp/B002TEH9WW

あとデュラ24ってシマノWH7900 C24のことですか?
671ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 00:05:27.98 ID:???
>>670
WH-9000-C24
672ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 00:10:49.04 ID:???
ミシュランエアコンプってさあ
数日チャリ置いておくだけで
半分ぐらい空気抜けるんだけど
これは仕様か?
673ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 00:19:10.01 ID:???
fp1だけどクランクをfulcrumにかえたら変速性能、軽量化、見た目など色々な点で良かったな
674ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 00:23:07.84 ID:???
>>672
それはチューブの問題です。
数日が何日なのか?半分ぐらいって?という疑問は
あるが、ブチルでそれだけ抜けたらパンクしてる。
ラテックスなら普通。
675ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 00:37:32.69 ID:???
ミシュランエアコンプって書いてるだろクズ…
偉そうに、それはチューブの問題です。ってwwwwwww
676ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 00:42:58.69 ID:???
エアコンプに問題があるって意味じゃないの?
ブチルで云々って書いてあるんだし
677ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 00:56:59.98 ID:???
672です。
空気入れて1日走って来る分には問題ないんだけど
それから数日乗らないで置くと
空気が抜けるってことだよ。
それまではコンチネンタルのチューブ使ってたんだけど
それほど抜けなかったので
678ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 01:01:16.16 ID:???
俺も最近エアコンプいれたわ。
ブチルでも毎回乗る前には空気入れてたからいいだろうと思ったけど1週間ほっとくとペチャンコになってるからやっぱりめんどくさいね。
679ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 01:06:27.81 ID:???
>>672
ラテックスなら普通。ラテックスじゃないならバルブ付近にほんの少し穴が空いてる可能性大
680ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 01:22:11.32 ID:???
さっきからミシュランエアコンプって言っとるがな
681ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 03:03:48.82 ID:???
エアコンプはブチルもラテックスもあるからだろ
682ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 10:16:00.08 ID:???
俺もエアコンプに最近したけど最高だわ
乗り味もイイしパンクしづらい
毎日空気入れるのがブチルチューブ時代から当たり前だったから苦にもならないね
683ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 10:21:12.18 ID:???
672じゃないけどエアコンプと言ったらラテックスかと思ってた。スマヌ
684ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 14:12:08.18 ID:???
ピナレロと聞くたびにザクレロを思い出します
685ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 15:53:37.75 ID:???
GF軽井沢 ピナレロ多かったよ。クアトロ 2、3
686ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 16:31:10.94 ID:???
>>685
GF軽井沢ってなに?
687ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 17:14:02.94 ID:???
グランフォンドだろjk
688ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 19:05:31.96 ID:???
パタリロのシール売ってないかな。
689ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 09:39:59.02 ID:???
なんでパタリロ? コミックからスキャンして印刷屋に持ってけ
690ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 10:09:15.56 ID:???
roku買ったんだけど
遅いなーこれ
691ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 10:52:03.53 ID:???
エンジンが非力すぎるんだよ
692ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 15:50:52.87 ID:???
おまえの貧弱な脚力じゃ何乗っても遅いに決まってんだろw
693ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 15:57:05.44 ID:???
いるんだよね学校や会社でいじめられてこういう匿名掲示板でしかこういう事言えない奴って
絶対リアルで会ってもうつむいちゃって人の顔も見れないんだろうね
694ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 16:20:25.01 ID:???
>>693
全くだ
「遅いなーこれ」
なんて自転車のせいにするなんてリアルで言えないよね。
695ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 16:23:49.49 ID:???
のんびり漕いだら遅いの当たり前じゃん
696ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 16:44:26.98 ID:???
話変わるけど、財布 あれ皮だと重くない?
汗吸うとすごい重い
697ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 17:17:51.05 ID:???
>>696
革が正解な…
698ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 19:35:18.79 ID:???
自動車ならまだしもロードバイクで
遅いなーこれ はないでしょw
699ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 20:30:19.58 ID:???
いやいや 踏んでも廻しても進まない。やっぱエントリーモデルだなぁ。
というのは有るでしょ、
700ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 20:40:34.47 ID:???
OPERAなんだけど、フォークって刺さってるだけだよね?ヘッドのネジ取れば抜けるんだよね?
抜けないのは何か固着してるの?
701ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 21:15:33.37 ID:???
>>700
ピナのフォークは専用工具がないと抜けないよ!
702ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 22:17:31.43 ID:???
>>699
>踏んでも廻しても進まない。やっぱエントリーモデルだなぁ。
と小・中学の算数&理科の落ちこぼれ組は真顔で説明します。
703ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 23:20:32.07 ID:???
>>690
スタート時は確かにモッサリしてるけど30q辺りからの延びは秀逸だと
思うが?様はそこまで踏める脚が無かったって事か?
後、スタート時からの加速を求めるなら何故クワトロにしなかったんだ?
そもそもロクはロングライドに的したモデルだお
車種選択を間違えたか脚が無いかどちらかだな
704ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 23:28:19.24 ID:???
要は
705ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 06:33:59.90 ID:???
>>701
回答ありがとう
汗が入ったのかハンドルが固着気味で、チェーンオイルでごまかしてるんだけど、グリスアップしたい
専門店に頼むべき?
706ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 06:46:56.27 ID:???
あなたの場合はそうしてください。
707ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 08:38:46.23 ID:???
>>702
いるんだよね学校や会社でいじめられてこういう匿名掲示板でしかこういう事言えない奴って
絶対リアルで会ってもうつむいちゃって人の顔も見れないんだろうね
708ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 14:53:25.01 ID:???
>>707
経験論ですよね?
709ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 14:55:07.42 ID:???
いえいえ、一般論ですよ。ニヤリと
710ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 17:12:21.93 ID:???
そろそろ2013モデルの発表だと思うけど、いま、買うのは辞めとくべき?
クワトロ欲しくてウズウズしてるんだが。
711ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 17:13:36.45 ID:???
今欲しいなら今買えよ
712ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 18:08:24.34 ID:???
安くしてくれたから俺も買ったょ
713ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 18:27:05.25 ID:???
装備はともかくとして
カラーが全然好みじゃなくなる可能性もあるんだし
今気に入ったカラーが買えるなら買ったほうがいいと思う
714ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 19:09:03.77 ID:???
モビスタカラーは、酷かった
715ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 19:12:36.27 ID:???
2012より酷くなりようがあるのか?
716ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 19:26:42.13 ID:???
2012PARISのグラフィックに絶望して、こんなことならあの時買っておけばと後悔した。
が、たまたま店頭在庫処分特価のPARIS FP CARBONがカラーもサイズもばっちりで思わずIYH。
最新型でも何でもないが今でも満足してるよ。惚れたカラー、サイズが有るなら買えばいいと思う。まだ見ぬ新型に想いを馳せるより今買って乗るほうが幸せになれるんじゃないか?
717ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 19:30:54.45 ID:???
このカラーリングは好きだけど、2012年が完全に黒歴史なのは同意
http://farm7.static.flickr.com/6018/5954005890_7b96ca082b.jpg
718ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 20:34:00.02 ID:???
どんなだよwってピナレロのサイトみて絶望した。
719ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 20:35:16.59 ID:???
2012のスカイはいいんじゃない?
720ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 20:38:54.22 ID:???
俺もDOGMAのGFカラーは好きだな
721ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 21:13:01.29 ID:???
ありがとう。
明日、カラーはBCFかモビスターのDI2にします。
10%オフだけど、値切ってみる。
722ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 14:20:14.88 ID:cX5T1vBs
7月1日のイベントでニューモデルお披露目らしいですね。
クアトロ買った方、入荷は年明けくらいなんでしょうか?
723ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 14:35:07.71 ID:???
例年通りだと、第一便は9月下旬〜10月上旬だろ
724ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 15:29:41.34 ID:???
円高がかなり進んでるけど、価格設定どうなるんだろうか?
安くなるのかな?
725ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 17:52:03.92 ID:???
代理店に聞けよ
726ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 00:05:01.00 ID:???
安くなると思うよ
727ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 00:21:36.33 ID:???
ロクのBOBカラー
生で見たら黒というより
グレーとか色々混ざってて別物だった
728ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 16:48:23.26 ID:???
2013モデル待てずに、クワトロのモビスターを注文してきました。
これからお世話になります。
729ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 17:20:06.49 ID:hkBv+/ud
いいなぁ。おいくらでした?
730ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 19:43:32.83 ID:???
10%オフです。
731ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 21:19:20.72 ID:???
10%ならいいんじゃない!
732ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 13:24:37.80 ID:???
それくらい普通に引くだろ。別に良くねーし。
733ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 15:05:11.72 ID:???
昨日のレスに。。。
734ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 23:37:10.23 ID:???
TEAM SKYが来年はスペシャに変更する予定らしい
735ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 09:10:32.52 ID:???
来年モデルからダッサダサのカラーリングが消えるから良かったじゃねえかw
736ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 09:14:49.99 ID:???
SKYは好きだけどな
737ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 09:26:04.07 ID:???
現行ドグマに関しちゃモビスターのグラフィックパターンが最悪なんだと思っているが。
738ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 10:29:15.01 ID:???
ドグマじゃなくてもモビスターのカラーは最悪だろ。
739ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 12:32:35.57 ID:???
2012モビスターの俺はどうすればいい?
740ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 12:33:54.97 ID:???
万人に受けるカラーは個性がないから、個性的でいいんじゃね?
741ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 12:33:59.82 ID:???
まず服を脱ぎます
742ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 14:16:57.49 ID:???
そうだよな、同じピナレロ、オペラ乗りなんだから、俺たちもっと深いところで
分かりあわないといけないよなハアハア
743ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 14:18:59.39 ID:???
クワトロの配色に格好いいのがなかったから
ロクにしたけど、ロードの選び方根本的に間違ってるよね
744ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 15:02:25.31 ID:???
てゆうか、フォークをグニャグニャにする意味ないよね
745ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 15:16:12.81 ID:???
グニャグニャフォークだから買ったんだけど・・・・・・・・・・・
746ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 15:17:06.93 ID:Q+B9WTOr
>>744なんでこのスレいるの?
747ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 16:36:57.55 ID:???
ぐにゃぐにゃフォークは見た目の演出、左右非対称は蘊蓄たれる為。
ピナレロはド素人とエンスージジイの両方に対応した仕様となっております。
748ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 20:06:48.55 ID:???
そういうなよ。いちおう構造解析したら、こうなったでこうつくった。
スカイも好成績だしてたんじゃない。ジロでイタリア
749ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 21:34:52.87 ID:???
>>747
はいはい。
でも、ピナレロ最高!
750ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 21:35:24.67 ID:???
ペイントの発色はなんてったってピナが一番
751ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 21:39:45.62 ID:???
最高だよな。
なんで最高と思わないやつがこのスレにいるんだ?
752ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 22:52:15.73 ID:???
最高だと思うことと客観的にモノが見れないことは別の話だからな。
753ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 00:50:56.34 ID:???
ホリゾンタルなのがイイ!!で近々購入予定。BMCと迷う俺にひと押ししてください><
754ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 01:56:32.15 ID:???
自分で買って乗るんだから自分で踏ん切りつけれ
755ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 07:14:59.04 ID:???
>>753
俺もそう思ってクアトロをつい最近買った
しかし俺の適性サイズが46.5だったので
弱スロープでちょっと残念なことになった
756ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 07:34:06.75 ID:???
>>753
俺はBMC乗りだが軽いしよく走るしいいぞ
757ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 14:39:18.49 ID:???
あの隙間は無い おにぎり入れとくのかよ?
758ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 15:32:09.61 ID:???
>>757
メットとか引っかかるのにいいかも
759ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 19:34:21.52 ID:???
51.5以下のサイズのピナレロは
切ないものがあるよな…
760ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 19:59:33.23 ID:???
小さめを推奨しすぎ
761ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 20:19:20.70 ID:???
小さめのフレームだと、ピラーが高く出せてカッコイイとか
理解に苦しむwww
ホリゾンタルの美しさって、前三角と後三角の線対称にある思う。

なんだかかんだで、
チビの俺は、MTBみたいなDOGMAに乗ってんだけどさ(泣)


762ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 20:31:17.88 ID:???
もったいねー!!
763ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 20:33:33.54 ID:???
今時前三角と後三角が線対称になるフレームなんてあるのか?
764ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 22:03:20.25 ID:???
フレームサイズ56だけど、前が三角じゃなくて台形w
765ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 23:15:37.11 ID:???
ホリゾンタルは「自転車に乗ってる姿」になるからカッコいいけど
スローピングはどう乗っても「自転車にタカッテル姿」に見えちゃう
「馬に乗ってる」「馬にタカッテル」この差は非常に大きいのだ
766ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 23:21:33.11 ID:???
>>764
フレーム買いしたリドレーがちょっと台形でちょっとダサい
かといってキュンキュンなホリゾンタルもな
767ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 23:54:39.76 ID:???
>>765
どこの方言?
768ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 06:47:13.92 ID:???
>>765
どう見ても?何すかそれww
769ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 13:59:34.74 ID:???
普通の人はサラブレッドに乗るが、時々 黒王や松風に乗りたいなという
770ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 14:20:54.61 ID:???
「JKに乗ってる」「JKにタカッテル」この差は非常に大きいのだ
771ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 17:16:12.23 ID:???
>>770
その場合、差はないんじゃないのかな?
772ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 18:02:01.44 ID:???
どこのカッペだよ、標準語で頼むわww
773ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 18:12:58.17 ID:???
>>771
乗っかる相手からは必ずタカルってこと、いや〜クズだねぇ〜
774ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 18:16:25.14 ID:???
「自転車にタカッテル姿」がインパクト強すぎて、その次の
「キュンキュンなホリゾンタル」にはだれも注目しない件
775ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 18:37:36.70 ID:???
「タカッテル」がわからない
776ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 18:56:09.93 ID:???
だからスローピングに乗ると
「こら、お前自転車のくせになにチョーシこいてんだ、シメるぞ、金出せや。」
と言ってるように見えるということだろ。意味は分からんけど。
777ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 19:59:31.23 ID:???
778777:2012/06/11(月) 20:02:53.45 ID:???
ロードもみたい?
779ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 20:11:56.90 ID:/6AFNH6L
見たい
780ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 20:12:59.82 ID:???
どうしても見せてくれるというなら見てやる。
781777:2012/06/11(月) 20:18:07.97 ID:???
>>780
そうきたかwww
気が変わった
7/1までのんびり待ってな
782ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 20:44:37.85 ID:???
性格わりーな
783ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 21:04:11.88 ID:???
>>777
ピナレロより、横のフジのロードが気になるわ!
784777:2012/06/11(月) 22:10:16.12 ID:???
>>783
他の所に詳細は一杯貼っといた(^-^)/
785ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 23:53:34.84 ID:???
ピナレロ ドグマ オペラ座の怪人
786ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 00:23:48.71 ID:???
糞ろだにあげんなカス
787ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 15:41:13.78 ID:???
ドグマ2のBOBって実際に目にした人居ますか?
webカタログで見ると完全に真っ黒に見えて、中華カーボン?って感じですが
実物ってどんな感じですか?

ベラチでBOBが即納らしいので
心揺らいでおります。
788ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 17:33:42.73 ID:???
横から見ると真っ黒 基本 つや消し ロゴだけ艶有り黒 角度変えて見るとピナレロのロゴが見える。

正直 イベント受けは良くない。中華?で終わる。ウリェールも同じ事してるけど
789ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 18:18:21.67 ID:???
>>788
ありがと。
やはり中華っぽくみられるんですねw
普通にこのカラー売ってくれたら飛びつくのにw
http://default.media.ipcdigital.co.uk/11141%7C000006a4d%7C4b61_Cavendish-Dogma-2.jpg
790ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 19:06:59.24 ID:???
来年モデル? 艶黒なら買いかもしれない

パールホワイト車体にメタリックブラックのロゴ 差し色は無し。ケーブルとブラケットで
791ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 20:19:26.72 ID:???
>>789
シートステーのアルカンシェルイラネ
792ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 21:09:05.35 ID:???
来年モデルじゃなくてカヴモデルでしょ
793ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 21:12:56.44 ID:???
>>792
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=19172
失礼した。確かにw
ベラチで取扱いないのが悔やまれる。
794ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 21:30:06.45 ID:???
次期ドグマってISPになるの??
だったらいくらカラーかっこよくなってもヤダナ。
795ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 21:49:36.37 ID:???
http://hasumin.blog.eonet.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/04/21/20120421_105.jpg
なんでサドルとハンドルが水平なの?
売れ残りのサイズ掴まされたのかな?
796ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 23:09:57.74 ID:???
>>795
ピラーがチューブの奥深く入っていると、
全体の剛性が上がるんです♪
大きめのフレームでピラー埋没は、考え方のひとつなんですよ?

DOGMAの保持精度は、ガタガタだから意味は無いんですけどね(汗)
797ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 01:07:31.97 ID:???
俺もピラーを出すことよりも大きめのフレームを選ぶ。
ハンドルが遠い方が乗りやすいのとステムが長いのは余り好きでは無い。
798ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 08:51:36.76 ID:???
>>795
これは明らかにでかすぎw
799ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 10:16:45.53 ID:???
800ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 10:29:56.07 ID:???
本人が楽しければいいんだよ…
おまえ(ら?)最低な…
初心者って書いてあるじゃん…
801ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 10:43:48.80 ID:???
>>799
コラコラww
本人写ってる画像晒すなよ(キリッ
まったくモラルも糞もねーなピナ乗りはww
802ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 10:52:36.06 ID:???
でもさ、2chではどこのスレでも落差がどうとかいう言葉を見かけるけど
実際ブログとか雑誌の素人が乗ってるバイクの写真見てもたいして落差ないんだよね。
そういうのに写真出したがる奴に限って・・・・ってやつかねえ。
803ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 11:36:45.77 ID:???
どうなんだろうね?
俺の場合、Top-Cサイズでフレーム買ったら
どうしてもシートポスト出てしまうから、勝手に落差出来てしまった感じ。
逆に股下長に最適なサイズで選んでしまうとハンドルが遥か彼方になってしまうwww
804ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 13:30:47.63 ID:3phYI2m0
このブログのおっさんなんか感じ悪いわ
805ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 14:16:15.08 ID:???
>>804
あんま焚き付けるような発言すなや。
スレタイの趣旨と外れんぞ。
806ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 14:33:16.92 ID:???
>>613
プリンセスプリンプリンですね
807ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 15:31:53.56 ID:???
なおんのやおんだっけ?
808ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 16:48:28.24 ID:???
デブのおっさんとキモオタはロード禁止にして欲しいわ。
809ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 16:53:07.17 ID:???
>>808
同意!
それと運転免許持ってない奴も
810ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 17:27:57.38 ID:???
>>808
ご同輩 むりすんなよ。
811ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 19:19:01.98 ID:???
>>795 799
見つけたぞ、世界の歪みを! お前がその元凶だ!
812ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 20:53:45.12 ID:???
>>811
レスアンカーぐらいまともに打てるようになろうね。
813代理:2012/06/13(水) 23:02:20.49 ID:???
>>795 >>799
見つけたぞ、世界の歪みを! お前がその元凶だ!

こうね?
814ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 23:15:06.16 ID:???
来年モデルは20日に発表?
815ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 08:55:33.59 ID:???
20日?ドコからそんな情報仕入れたの??
7月1日のイベントで発表ってのは知ってるけど。
816815:2012/06/14(木) 10:04:06.70 ID:???
どっかの店のブログで20日に写真公開ってあったわ。
全体的にプライスダウンとのことで嬉しいわ。
FP1のフルカーボンモデルもでるみたいね。
817ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 10:31:19.62 ID:???
へえ、FP1もフルカーボンになるんか。
従前のFP1乗りは涙目だね。
818ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 12:09:09.02 ID:???
どうだろう。いままでのfp2が1になるだけじゃない?
819ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 12:55:13.34 ID:???
>>817
私ですorz
820ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 12:55:57.42 ID:???
>>818
FP2が格下げになるなら、俺涙目
821ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 13:12:04.89 ID:gGbl0DQn
リポート2の最後の方に2013モデルについて触れてる。
FP1のカーボン車と。

ttp://gir.iwaisport.com/page/2/
822ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 13:13:09.95 ID:???
>>820
そうか?
新しいFP2も良いだろうが、おまいさんと過ごしたFP2もなかなか良いと思うぞ。
823ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 15:17:25.29 ID:???
ウノとかデュオとかってネーミングは無くなるん?
824ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 15:47:49.53 ID:???
とりあえず情報解禁の20日を楽しみに待ちましょう。
もう2013モデル予約はじまってるとこもあるけど(笑)
825ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 16:27:17.10 ID:???
この間、クワトロDI2を10%OFFで買ったんだが、その時、ユーロ安で2013モデル値段が今より安くなるかなと聞いたら、
かなり安くなったら名前変える可能性があると言ってたな。
826ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 19:21:30.24 ID:???
展示会行った店にはカタログはあるみたいだぞ。例年の如く・・・
827ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 22:08:51.24 ID:???
早期予約の特典ってどんなのかな?
828ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 22:09:50.90 ID:???
ジョヴァンニのサイン入り色紙付き
829ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 23:37:12.66 ID:???
カタログ見てきたけど、2012オーナー涙目www
830ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 08:29:21.22 ID:???
なぜ2012限定なんだ?
831ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 08:32:08.94 ID:???
カタログ見てないけれど
1.カラーリング
2.価格
と予想、2012を悪い意味で超えるカラーリングの方が難しいだろw
832ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 08:53:45.95 ID:???
今年はカラーリングが激ダサ(今年のモデル買った方すいません。)だし、実際来期は
価格下がるみたいですね〜
あと新製品てのが気になる。かなり凄いもんらしいけど。。
833ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 09:36:59.60 ID:???
価格はユーロ安を考えると仕方ないね。
カラーデザインは好みだから、他人がいう事じゃないね。
834ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 10:18:08.98 ID:???
価格ってどれくらい下がるんですかね??
あと早期予約は特別価格とかって良く見るけど一割くらい引いてくれるのかな??
835ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 10:42:46.32 ID:???
>>834
1割なら早期予約じゃなくても引いてくれる店あるぜ
836ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 10:53:36.04 ID:???
早期予約は値引きより、早く入手だろ
837ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 13:25:50.96 ID:h+R9pRLk
カーボン完成車が20万きるらしいが、全体的に5万位さがってくんねぇかな
838ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 14:15:03.72 ID:???
おまえら、そんなに安くなったら欲しくなくなるだろぅょ
839ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 14:36:12.67 ID:h+R9pRLk
まぁある程度の値段の方が、価値観とか出るわな(笑)
10万とかだとGみたいに大衆ブランドになってしまうし。
840ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 15:59:43.81 ID:???
俺は安いギャバにはいかねぇ。ジャイも買わねぇ
841ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 19:52:21.62 ID:???
ユーロ20%安位だから10-15%安位になると予想。
842ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 06:51:32.99 ID:???
画像掲載は20日までダメなのですが、ほとんど変更なしなのでいいんじゃね?
と思うのですが、エントリーグレードカーボンバイクの新型が出ます。
クワトロとDUEの間のモデルが出ます。
ドグマ2が値下げ&マイナーチェンジ。
ロードの主要モデルはそんな感じ。
それとクワトロにカンパの電動付きもラインナップに加わります。
カッコエエよ。
正直ドグマ2の大幅値下げは食指が動きそうになります。
他社のフラッグシップモデルと対等な価格、いやそれ以下かな、
なのでドグマ2を御考えの方は2013は要チェックです。
ちなみにマイナーチェンジって電動式&ワイヤー式の兼用フレーム+αて感じです。
843ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 06:56:15.32 ID:???
電動や紐完成車は9000系DURA-ACE?
844ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 07:07:20.44 ID:???
名前はコレね♪
Dogma 65.1 Think 2

チンコ2!
845ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 07:21:45.71 ID:???
Think0
846ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 07:51:45.46 ID:???
現在のドグマより軽いのか
重くていいから丈夫にして欲しいwww
847ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 08:27:27.24 ID:???
>842

そのブログ読んできたとこだわw
848ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 08:45:08.85 ID:???
兼用フレームと値下げは、どうでもいい!
問題は素材が65.1になった事で、60.1が格下のフレームに
採用されて、Dogma60.1ならびにDogma2の品位にキズがつくのが
嫌だな
849ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 08:59:57.35 ID:???
ただのモデルチェンジなのに何いってんだか
850ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 09:04:41.22 ID:???
品位にキズがつく(笑)
毎年新しくなって良くなっていくのは普通のこと
1年毎にDogma買い換えればいいじゃん
851ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 18:15:00.80 ID:???
毎年全色買ってるよ。
852ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 22:01:03.31 ID:???
>>850

金属フレームとして孤高の存在だった
マグネシウムのDOGMAシリーズ

その名を引き継ぎし、正統なる後継者
DOGMA 60.1

全てが伝説として語り継がれている

そして2012、最高栄誉である栄光の[DOGMA]の名を冠した
DOGMA 2

全てが、最高にして最高峰

中途半端さが否めないDogma 65.1 Think 2
我々は、2013年度モデルを、見極める必要がある


853ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 22:10:54.06 ID:???
DI2用のフレームで、EPSで使えないとか勘弁www
紐、Di2、EPS用と、バリエーション出すよりも
一括してくれた方が買う方としても嬉しいよな
電動も使えれば、紐もいける!
2013のPINARELLOは、いい回答をした思う。
854ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 22:21:33.47 ID:???
dogmaデザインカラーリングが気になる
2012モデルは洒落にならんレベルで酷かった
855ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 22:36:34.66 ID:???
あっ、うん…
カラーリング?

いいんじゃないかな???
856ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 23:22:45.33 ID:???
>>854
気になるんだったら、自分の好きなように塗れよkuzu
857ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 07:26:17.07 ID:???
正直2013モデルのカラーリング今までで最高にダサい気がする
見慣れるもんなのか
858ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 07:31:13.63 ID:???
気がするね……ですかw
859ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 09:07:56.21 ID:???
気がすると言われちゃったら気のせいだとしか言えないな
860ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 09:23:29.46 ID:???
ここんところ、ハイエンドのグラフィックが年々ダサくなって、ローエンドの方がまだカッケーて状況が続いている気がする。
861ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 10:37:23.24 ID:???
○年モデルはダサいと書く人いるけど、
別な人が別な年をダサいと書けば、毎年ダサいモデルになると思わないのだろうか。
自分の主観を言って何を求めてるの?
862ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 12:40:02.57 ID:???
自分もダサいと思い 他人もダサいという で、カッケーよ、これ という人を見つけるゲーム?
863ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 12:42:11.61 ID:???
とりあえず、あの下品極まりないラメをやめることだな
864ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 12:44:03.83 ID:WaMrPWOL
2013のカタログ見てきたけど、カラーリングは2012とあまり変わらんね。
安くなってたけど。
865ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 12:52:35.82 ID:???
いやマット仕上げは、中華臭くなる
866ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 15:55:33.35 ID:???
ピナレロドグマって、フレームサイズって、車体に書いてある?全く見つけられないんだけど・・・
867ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 15:57:49.24 ID:???
たぶん書いてないんじゃない
うちにあるFP1とクアトロにも書いてない
868ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 16:09:51.48 ID:???
たぶんバーコードNo.の数字で4~6桁目がサイズ
869866:2012/06/17(日) 17:55:54.48 ID:???
>>867
>>868
おおう!ありがとう
やっぱりサイズ間違ってら(TдT)
870ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 18:23:16.68 ID:msf7Hcat
見た目狙いで身長165CMでサイズ50はでか過ぎますか?
871ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 18:25:33.10 ID:???
乗らないんだったらもう少し大きいほうがいいんじゃないの?
872ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 18:26:28.50 ID:???
165cm:TOP515mmくらい
170cm:TOP525mmくらい
175cm:TOP535mmくらい かな。
腕が長ければ171cmの俺みたいにTOP535mmがジャストという人もいる。ステムは130mmつこうてる。
リーチが183cmもあるので。
873ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 18:51:08.46 ID:???
見た目狙いだとシートポスト出ないから。x
874ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 18:59:41.91 ID:???
>>870
169で50だけど、ステム90mmはさておいて、シートポストのロゴが見切れて微妙だから、見た目重視ならやめた方がイイ。
でも、シュッとしたホリゾンタルな見た目の境目だから悩ましいのな。
875ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 19:05:20.11 ID:msf7Hcat
同じ金額で465のスローピングサイズはwww
876ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 19:18:12.93 ID:???
ほととんど変わらない印象 見た目は465も480も同じ
877ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 21:49:37.90 ID:???
カーボンDOGMAは50と51.5辺りが、
フレームとしてカッコイイかの分かれ目だと思う
878ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 21:51:04.85 ID:???
思いませんね
879ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 22:36:45.39 ID:???
51.5がありで、50はないわ〜
ってのは、よく分かるwww
880ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 00:01:00.89 ID:???
51.5とかシートポスト10cmで十分になってしまうわ
881ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 00:08:57.72 ID:???
10cmも出るんですか。あなた足長おじさんじゃないですか
882ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 01:46:18.35 ID:???
はて? シートポストのネコ目を全部見せるには13.5cm以上出す必要があるが
883ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 05:43:43.79 ID:???
あれは猫目なのか!犬目だと思ってた
884ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 07:40:20.82 ID:RrDZiGqd
885ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 07:42:36.88 ID:???
動 物 だ っ た の か
886ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 08:27:36.00 ID:cgNzsODE
モストのパーツは全て換えます。
887ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 10:44:39.77 ID:???
モストのチェーンリングを換えたいんだけど
お勧めあります? シマノ向きで
888ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 10:53:42.12 ID:???
クランクごとシマノに交換
889ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 11:01:57.49 ID:TwPN5sqW
シマノって見た目の派手さがないのがね。
いいのは重々わかってるのですが
890ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 11:47:03.70 ID:???
チェーンリングだけシマノ買えばボルトオンで着くよ。
モストはFsaのOEMなんで。
891ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 11:48:20.85 ID:???
ありがとう ズラ汗を買ってきます。
892ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 12:40:14.41 ID:???
08年のFP2安く譲ってもらうんだけどダメ車種なの?初ピナでエントリーのちょい上くらいで考えてたんだけど
893ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 13:11:07.67 ID:???
>>892
お前にはもったいないくらいだよ
894ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 13:14:09.52 ID:???
08のFP5をタダでもらったよ。
895ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 13:20:30.69 ID:???
すげー褒めてる人もいるけど、中途半端ゴミとか言うやつもいる
896ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 13:23:12.86 ID:???
ブームが下火になってきたせいか
897ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 13:28:45.53 ID:???
>>892
何をもってダメ車種なのか分からんが

・デザイン(カラー)が好き
・サイズが合っている
・納得できる価格
・致命的なキズ等がない
・信頼できる相手

なら譲ってもらえばいいんじゃないか?
898ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 15:42:23.35 ID:???
2012のドグマ2って、普通のスレッド式BB(イタリアン)ですよね??
ドグマ60.1が独自規格??BB30でしたっけ?


899ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 15:47:43.84 ID:9oHWmZu0
どっちもイタリアネジだよ
保守的なピナレロユーザーが納得しないって。この間までマグネシウムパイプに大金払ってたし 鴨
900ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 16:39:53.84 ID:???
>>899
ありがとう〜
あと数日で13モデル発表らしいので、
カラーリング確認してから12のBOB逝ってみます〜ベラチでww
901ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 16:43:10.14 ID:???
>>881
シートポストは5cm以上はフレームに入れたい。
すると残るは・・・
902ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 19:03:31.03 ID:???
10センチは入れる筈 韓国人は9センチしか入らないが
903ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 22:41:32.51 ID:???
>>900 DOGMAはモデルチェンジだよ
904ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 22:46:05.60 ID:???
2013は7月初めからデリバリー開始
例年の流れからすると新DOGMAは年末くらいだろうね

>>853 ピナレロの電動対応はEPS発表前DOGMA60.1からEPS正式対応。
プロトタイプの実戦テストを共同でやってたんだから当たり前w
905ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 22:47:08.69 ID:???
>>903
ベラチから返事来て、2〜3週間だそうな、納期。
カラーリング見て惹かれるものが無かったら12年モデル注文するつもりです。
906ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 22:51:36.16 ID:???
>>905
ベラチから返事来て、2〜3週間だそうな、納期。(俺もそうだった!)

未だ届かず(泣)

そろそろ、二ヶ月たつんだけどねwww

907905:2012/06/19(火) 07:04:25.93 ID:???
>>906
ドグマ2ですか?
ちなみに私が聞いたのは「fast delivery」の奴なんですが、
初期の納期予想はあてにしない方がよかですかね??
908ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 07:58:37.78 ID:???
>>907

DOGMA 2でbobで「fast delivery」の奴です!

んでもって、やっとトラッキングナンバーきた!
909905:2012/06/19(火) 11:15:43.04 ID:???
>>908
オメ〜
まさに一緒のモデルww羨まし。
今のタイミングだと丁度梅雨明け頃に組立実走って感じでナイスタイミングですね。
さて私は明日の13モデル発表を見届けてから注文してみます。
910ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 15:35:55.60 ID:???
このスレの上の方でドグマは見た目はいいが
華奢とかシートピラーの精度が糞ボロとか、1年位で壊れそうとかあるが
ピナレロのトップグレードってそんなに繊細なの?

頑丈さ求めるなら、イタリアンなんて乗らずにアンカーでも乗ってろってか??

実際扱い気を使いますか?今は確かに頑丈っぽいRMZに乗っています。当然軽くは無いです。
911ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 15:55:25.64 ID:???
何を言いたいのか解りません。
912ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 16:55:13.01 ID:???
頑丈なピナレロは、グレードが低いモデル。
詰まってます。
913ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 18:46:14.81 ID:???
愛が。
914ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 19:25:37.33 ID:???
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*愛がっ!
915ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 19:50:16.13 ID:aT9Bb9NX
ご存知でしたら2013年モデルのこと教えてください。
DOGMAあたり購入希望
916ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 20:09:52.79 ID:???
>>910

カーボンDOGMA三台乗り継いだけど、 気を使うよ…

硬さと軽さ(重いけど)を両立してる、本当のレース機材、
だから、残念ながら耐用年数も短いのです。
917ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 20:13:22.30 ID:???
RMZ 軽いじゃん。
しかも、ペダル込みで7キロ切ってるし。時々、これにカンパ突っ込んだらと思うけど。
918ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 20:27:47.06 ID:???
>>917
えっ7kg切るの?てっきり余裕の7kg台って思っていたが。
どんな装備してんの?
919ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 20:36:02.48 ID:???
デュラ組み デュラc50 フレームセットで1550g ヘッドセット込みだろうな。
http://www.anchor-bikes.com/bikes/rmz.html

スレチだが
920ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 20:38:52.39 ID:???
全然欲しくない


スレチだが
921ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 20:46:53.40 ID:XqTbWtNj
>>919
変なもの貼るなよクズ

スレチ以前の問題だ
922905:2012/06/19(火) 21:04:43.99 ID:???
ベラチさんワロタww
If you make the order today I can receive the frame in 1 weeks.
だってさ。
923ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 21:11:43.92 ID:???
>>922
スレチ
924ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 21:24:54.20 ID:???
http://yoshi19650812.blog15.fc2.com/blog-entry-12.html
ピナレロのカーボンってたったこんだけでクラック入るの?
925ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 21:30:57.60 ID:???
立てかけたあった状態から、写真みたいなコンクリの角に、フレームの真ん中あたりが直撃したら
いかなる素材のフレームでも割れたり凹んだりする

TANGE2みたいな鉄下駄なら、ちょっと話は違ってくるが・・
926ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 21:35:41.80 ID:???
俺のアンカーRFX8は同じような状況になったが
表面の塗装は流石に剥がれたが、その下のカーボンは傷すら入って無かった。
もう手放したから手元にないけど。

この経験をしてから、
ブランド力やデザインでは到底ピナに敵わないが
フレーム強度だけはBSの圧勝だと思っています。

今はBS乗ってないけどww
927ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 22:26:07.75 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=MZ80s8ArwTs&feature=relmfu
2013ドグマ65.1
ヤベー俺の好きなオレンジカラーが出てる〜
ベラチさんすまんが、bobは注文するのやめますわww
928ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 22:27:07.99 ID:???
クラックにかんしてはまぁ仕方ないとして、クラッシュリプレースメントプログラム?とやらは糞だな。
JPスポーツなんかはホイールダメにしても50%オフで売ってくれたりするもんだが

たかだか10%オフなら最初から海外通販使うわ。日本の脚舐めすぎ
929ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 22:30:00.83 ID:???
>>928
むしろユーザー助けるっつうか
ピナ社がより儲かるシステムじゃん。
930ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 22:35:33.33 ID:???
まぁそれでもお前らみたいな中年メタボがPINARELLOを好き好んで買うから
どんな殿様商売しても売れるんだろうなぁ
931ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 22:36:20.98 ID:???
イタ車は、自分が乗った中では
コルナゴが保守的な分、一番丈夫!

設計思想、考え方(頭の古さ?)の違いから来るのか、
ピナとは、フレームの作りがまるで違う

ピナの最高峰って、スペックのみで、
本当に走る人なら、一年で位で、乗り換えるイメージ
長く乗りたいのならCOLNAGOとかアンカーがおすすめ!
932ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 22:44:21.90 ID:???
2013FP DUEって相変わらず350アルミ缶みたいなダウンチューブなのかw
2013FP UNO良さ気だな
933ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 22:52:01.54 ID:???
FP TEAMってどういう位置づけなんだろ
934ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 23:05:37.78 ID:???
UNOは15万切るみたいね。
935ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 23:50:18.84 ID:???
936ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 23:51:11.60 ID:???

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
937ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 23:52:19.76 ID:???
色すくねえ
938ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 00:01:55.87 ID:???
パリ アルテグラ完成車399,000円
どんだけ安いんだよwww
939ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 00:07:38.18 ID:???
どうしよう、PARISほしい……。
940ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 00:10:22.46 ID:???
QUATTROの存在意義が消し飛ぶくらいの安さだなPARISは
この2つを比べてあえてQUATTROを選ぶやつなんて居るのか?
941ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 00:13:16.28 ID:???
カラーリングが微妙…
942ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 00:14:50.15 ID:???
これは個人的な嗜好もあるけれど
グラフィックは全体的に黒メインのなら大抵カッコイイと思える
が、カラーリングによっては「?」と思うのもあるな
ともあれ2012と比べると俄然良くなってる
943ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 00:35:13.83 ID:???
紀の枝分かれみたいなデザインは何
944ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 00:37:59.02 ID:???
はっきり言おう。2012年のデザインよりひどい。
945ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 01:11:40.28 ID:???
>>934
soraだけどね
946ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 01:59:10.78 ID:???
安くなった分ダサくなったな
947ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 02:11:56.62 ID:???
年度関係ないけれどフレームサイズ小さいヤツのダサさがヤバイ

ちなみに俺は46.5だぜ、ワイルドだろぉ?
948ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 02:15:56.15 ID:???
46.5と50辺りがスローピングの境目なの?
949ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 02:31:59.21 ID:???
クアトロに電動アテナ搭載か 55万
950ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 02:33:14.78 ID:???
>>947
こんなところにまでスギちゃんが・・・
951ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 02:36:08.58 ID:???
シマノにしてたら良かったと後悔しきり。
全てがフニャフニャのベローチェ搭載
952ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 03:46:56.49 ID:???
トレビソと同じカラーリングが良いかも。
953ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 06:17:02.81 ID:???
単純な安さで言えば、チームが30万 上狙ってパリアルテで40万か
954ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 07:24:25.51 ID:???
一気に値段が下がったな パリが30万円切りましたか  
955ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 07:37:23.31 ID:???
2012在庫で持ってるところは、安くしないと長期在庫だな…
956ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 08:09:35.45 ID:???
パリアルテかクアトロDi2で悩む
957ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 08:19:39.90 ID:???
>>956
両方買っちゃいなよ♪
安いんだから!
958ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 08:26:15.73 ID:???
安くなるって話はどうなったんだよ
変わってないじゃないか
959ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 09:10:29.32 ID:???
PARISは壊滅的だな去年のBOBの方がマシ
でもDOGMAの新カラーいいじゃん。
960ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 09:35:00.51 ID:???
65.1のカラーいいね〜
今から注文しても海外・国内問わず
納車されるのは年末辺りなんでしょ??
961ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 09:46:05.65 ID:???
今から注文すれば夏には来るって言ってたよ
てかBOB無くなったんだなぁ〜、カラーがダサすぎるよ。。
962ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 09:49:54.44 ID:???
クワトロは電動アテナだけ?
カラーは、まだ、2012の方がいいな。
963ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 10:09:51.94 ID:???
BOB、ガヤルドのステルスみたいで好きだったんだがな。
新型ドグマって更に高剛性なカーボン採用して、ますます割れやすくなちゃったのかな?


964ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 11:25:50.16 ID:???
しかしベラチ安いな。スーレコ ボラ2で組んだドグマが80万
965ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 11:55:03.49 ID:auGVCeE7
パリとクワトロのフレームは材質違いで形状は同一でOK?
966ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 15:03:20.24 ID:???
早速地元のピナ取扱店(※)行って聞いてきたが
新型ドグマの納期は年末辺りらしいなorz

12のBOBならベラチで即納、新型なら年末かぁ・・・ああ悩ましい。

※日直やカワシマが大量にデモ車持ち込んで試乗会開催する規模のショップ
967ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 15:12:40.66 ID:???
ホリゾンタルで股下77.5だとサイズ50は厳しいっすかね?
968966:2012/06/20(水) 15:17:54.74 ID:???
その店主さん曰く、
ピナユーザーはレース志向ではなくラグジュアリー派の購入層が多いって言ってましたが
皆さんどういった用途で使用していますか?

私の勝手なイメージでは、ドグマとか乗ってる層は本気系のレース志向な奴って思ってますが。
969ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 15:19:29.81 ID:???
>>967
今の乗ってるサイズはいくつなの?
比較したら単純に分かると思うけど。
970ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 16:12:42.59 ID:???
>>967
167cm股下78cmで51.5乗ってるけどギリギリボスとのマーク全部出るよ。
971ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 16:36:38.61 ID:???
>>968
ヒルクライムの練習用と天気が悪い日のイベント用
972ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 16:53:40.82 ID:m1O2LN7Z
主に、となり町の韓国食材店で、
豚足とキムチを買いに行く時に使用
973ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 17:10:50.92 ID:???
>>970
足長!
974ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 17:15:52.40 ID:???
>>973
えっ?
975ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 17:33:15.30 ID:???
長いな
976ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 17:37:31.01 ID:yf1GRh7u
私は主に近所のAMPMに、メンチカツとガリガリ君の梨味を買いにドグマ購入しました。
977春風@ドグマ:2012/06/20(水) 17:45:02.51 ID:???
>>968
レースは引退して大分経つけど、街乗りでドグマ乗っていると
もっと速く走れ!走れ!!ってドグマが煽ってくる感じ。
足よりもおなか周りが太くなってしまった私にとっては大分手に余る
って言うか、目的地に着くと汗だくの息切れで自分が使い物になりません。
978ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 17:46:39.06 ID:???
長すぎるな
979ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 17:49:40.33 ID:???
>>966
代理店経由の国内正規品か、個人輸入か…
俺だったら国内正規品買うな〜
最新機種だし、安いし
それに、ベラチ並に安くなるんじゃない?
2012モデル?じゃなきゃ売れないし
980ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 18:02:41.06 ID:???
>>977
インプレ君は腹の出たおっさんでしたw
981ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 18:06:06.40 ID:???
たった数十分だが、このスレ流れ観察しててなんとなくピナユーザーの資質が垣間見れた気がする。
ありがとう〜そしてさようなら。
前出の店主さんのコメントといい、ちょっと私には立ち入れない感じがします。
982ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 18:17:16.57 ID:???
>>981
2ちゃんで何言ってんだかw
自分にとって有用な情報のみピックアップ出来ないなら
向いてねえよ、つうか捨て台詞だけじゃ荒らしと同じ。
983ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 18:17:22.52 ID:???
>>969
乗ってないのであります><

>>970
ありがdd
イケそうですね(`・ω・´)
984ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 18:23:39.18 ID:???
>>982
お前もしかしてピナ腺??
985春風@ドグマ:2012/06/20(水) 18:34:17.38 ID:???
>>980
だって初代ドグマ買ってから結婚して子供出来て〜、仕事忙しくてで
全然走ってないんだから(笑)
自転車熱が復活してきたのって、ここ数ヶ月で次男が自転車大好きになって
からだよー。
でもまぁおなかが出ていようが楽しいものは楽しいんでありんす。
986ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 19:01:31.38 ID:???
>>985
マグネシウムって書いて(><)
60.1だと思ったじゃまいか!
987ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 19:14:45.92 ID:???
2012クアトロ乗ってるが2013モデル見て
あまり損した感がなくて良かった

ドグマ、パリ持ちの人は価格がかなり安くて結構腹立つのでは
988ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 19:16:35.65 ID:???
どーせ、ガイツーで安く買ってるんだから関係ないんじゃね?

989ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 19:26:04.91 ID:???
>>981
>>984
数十分でいろいろお詳しそうですなあw
990ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 19:55:11.09 ID:???
2012のDOGMAが納車待ちな
俺が通りますよ…
991ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 19:59:56.84 ID:PrZKzZRi
ロクってどうなったか知ってる人いますか?2012と変わった?
992ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 20:43:56.61 ID:???
なんかまたフレーム太くなった?

それにしても最後の仕上げである塗装をケチったらだめだよなあ・・・
どのメーカーも塗装でコストダウンしすぎ。安っぽさ全開だな
993ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 20:47:24.67 ID:???
994ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 21:15:52.05 ID:???
値下がりと言っても、約5%(?)

カラーリングは手抜きだな。
995ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 21:19:31.34 ID:???
FP1がSORAになって値下げになったな。
チームカラーはFPチームに集約か。
996ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 21:24:01.43 ID:???
うむ
実質値上げだな
997ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 21:24:11.12 ID:???
立てられん
誰か次スレよろ
998ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 21:26:58.68 ID:???
TEAMがクアトロと同等?
999ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 21:31:47.94 ID:???
確かオペラカノーバの金型使って
カーボンを良くしたタイプじゃない?
1000ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 21:32:27.83 ID:???
1000なら明日晴れ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。