【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て14

このエントリーをはてなブックマークに追加
917ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 16:09:04.07 ID:???
ここでいいのかな?
ポジション出しできたからステムから突き出た余ったコラムを切ろうと思うんだが、
どれだけ余らして切ればいいのかわからないんだよ。
カーボンコラムなんだけど、キャップが面になるように切ればいいのか、もしくは上に3か5mmのスペーサー分残したほうがいいのか…。
調べててら、残して切れって書いてあるところがちらほらあって、何のためにかな?って。
918ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 16:37:10.23 ID:???
ロープの切れ端を止め結びした時に、端が全くなかったらどうなるか分かるだろ。
919ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 17:07:22.16 ID:???
>>917
普通はフレームのマニュアルに書いてあるよ。独自ヘッドセットだったりするとやりかた違う場合がある。
TIMEのクイックセットではスペーサー不要、付属ソーガイド使えば自動的に純正ステム上端から2mm程下でカットすることになる。
LOOKのヘッドフィット前のモデル(プレッシャープラグタイプ)だと上にスペーサー入れて、そのスペーサー上端から2mmくらい下の位置だったよーな。
920ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 18:50:25.02 ID:???
MTBだったら強度確保のためにステム上面より突き出すように切ることがある。

蛇足だが、上に余らせない時でも、ステムとツライチはダメだぞ。ヘッドのベアリングにプリロードが
掛けられなくて結局スペーサーを噛ます羽目になる。
ステムとツライチにしろ、スペーサーを上に積むにしろ、それらの上端よりコラムの上端が短くないとダメ。
921ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 19:33:35.43 ID:???
蛇足だがのあとに大切なことが書かれている件
922ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 21:03:00.47 ID:???
そんなこともわからないようなら、ここで聞くんでなくて
一度整備本とか一通り読んで勉強した方がよいな
923917:2012/03/13(火) 21:03:46.46 ID:???
書き方が悪かった。
キャップと面ってのは、ステムの上にスペーサー積まなくてもいいのかな?ってことで、
当然ながら、文字通りステムとツライチにカットするわけじゃないよ。
紛らわしい書き方して申し訳ない。
さらに調べてたら、ステム上にもスペーサー積むってのは、ステム上側のボルトを締めたときに
カーボンコラムの端が破損しないようにするのが目的だそうな。
そういわれると3mm程度のスペーサー分くらい残してカットしたほうがよいのか…。
924ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 22:09:58.93 ID:???
ステムのクランプ面積を最大限にするにはステム上にスペーサー噛ます前提の長さで切ればいいね。
925ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 22:37:26.12 ID:???
クランプ面積の問題じゃなくて管の端部はつぶそうとする力に対して
管の中間部分より弱いということだろ
926ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 22:44:51.11 ID:???
二人が言ってるのは同じ事じゃね?
927ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 23:44:27.85 ID:???
>>910
SM-DH50
928ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 11:50:49.77 ID:???
>>911
センターに1本は目測になるのでオススメしない。
タイヤ幅で両サイドをチェックしたほうがいい。
929912:2012/03/14(水) 21:01:07.42 ID:???
みんなレスありがとう。
実は初めての出来事なんだけどチェーンが走行中に切れて、交換したらこうなったんよ--;
ちょっとインデックス調整やってみます。
これを機にちゃんと勉強してみっかな…
930ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 21:31:11.88 ID:???
もしかして、チェーン切れたときにディレイラーにも損傷が?
ていうか、なぜチェーンが切れる。
931ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 21:36:28.29 ID:???
>>929
チェーンを新しくしてから出た症状ならスプロケの磨耗が原因かもね。
(新品チェーン+磨耗スプロケの組み合わせだとトルクかけた時に飛ぶ事がある)
ま、変速調整不良の可能性もあるから調整しつこくやってみて(RDハンガーの曲がりやハブ軸固定位置のズレをまず確認)、駄目ならスプロケ交換だね。
932ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 22:56:27.74 ID:???
RDハンガーの曲がりって、どう計測するん?

外してみるとか?
933ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 23:00:09.71 ID:???
934ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 07:25:20.05 ID:???
935ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 16:15:19.78 ID:???
センター確認する時は、調整もやりながらになるから
自転車逆向きにした方が良さそうだが
しかし、糸を等間隔にピンと張りその糸に対して車体をセンターに配置するのも地味に難しい
936ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 16:38:29.32 ID:???
>>935
ヘッドチューブあたりの適当なところに糸を回して折り返し点にし、
タイヤの踏面の後ろ15cmくらいの場所との間に糸を張り、
踏面の前15cmくらいの場所で、糸とタイヤの隙間を見ればいい。
937ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 17:26:43.52 ID:???
>>936
なるほど、リアだけ見ればよかったか
フロントとリア両方見れるようにとやっていたが
ハンドルが真っ直ぐになっているかを
ハンドル軸端とフレームまでの距離を測り比べたりして車体の位置決めに手まどってた

しかも位置合わせして調整してもどうしてもステーとタイヤの隙間に数mmの差が出来てしまい
前からちょっと気になってたリアスプロケットの振れが気になるので後輪外して再挑戦
リアスプロケットを取り付ける時点で振れが出るとかは考慮の外だった
デリケートに作業しないとな・・
938ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 21:54:57.28 ID:???
ステムが手強い
外れない
939ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 00:40:48.94 ID:???
上から下からラスペネ1日1吹き1週間だ!
940ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 00:45:04.83 ID:???
>>938
ウスタイプなら、ヘキサゴンソケットを叩き込むか、
インパクト用ヘキサゴンソケットをショックドライバーに付けて叩く。
941ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 00:47:36.90 ID:???
臼ちゃんと落とせたんかな?
http://madokoro.jp/maintenance/handletakasa.htm
942ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 10:18:14.66 ID:???
臼は落としてある
いっその事、臼を裏側から抜いて
臼を抜いた側から棒とハンマーでステムを叩き出そうか
943ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 11:04:55.92 ID:???
臼は裏からは抜けないようになってるのか、微妙に引っ掛かる
944ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 11:27:46.25 ID:???
裏側からとか、構造がわかってないんじゃないの?w
945ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 11:33:51.25 ID:???
スレッドのヘッドなんて20年くらいさわってないけど、
昔持ってた自転車はフォークのクラウン側から臼が抜けた。
946ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 11:44:23.22 ID:???
>>941さんのにもあるけど、ウスは斜めのと割りが入ってテーパーになったのがあるかんな。
まず、そこん所をはっきりしないと。
947ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 12:01:07.57 ID:???
>>946
ママチャリなので多分割りが入ってると思う
948ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 12:05:59.61 ID:???
タイヤを足に挟んでハンドル回すとベキという音がしてハンドルだけ回る
これを繰り返してれば固着部分がこなれてきて抜けるかな
949ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 12:10:14.71 ID:???
おっ、ようやく抜けた
レスくれた方、ありがとう。
950ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 14:11:02.02 ID:???
ステム外せたからシマノのくるぴたをいずれ付けたいな
ついでにフォークも外して上下のリテーナーもグリスアップした
ここは車輪のハブやBBほど負担掛らなそうだから少量で

今回気付いたのが、ステムの割りに合うような凸が臼側面に付いてるという事ですた。

951ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 14:23:43.29 ID:???
調べたら自分のチャリだとヘッドチューブ寸詰めなどの改造しないと
くるぴた付けられないようだ、無念
買う前に分かって良かった。
952ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 21:06:25.99 ID:???
ママチャリだったらこんなのもあるよ。
http://urekko-cycle.shop-pro.jp/?pid=23242350
953ツール・ド・名無しさん:2012/03/19(月) 02:04:09.59 ID:???
カゴだけど規格みたいのは無いのかな?
何も考えずに買ってきたメッシュのカゴをママチャリに付けようとしたら
自転車側の取付ブラケットの位置に合わなかった
その後、メッシュのカゴはいずれ破れてまた交換するシーンがよぎったので
ステンのワイヤーバスケットにしようとモノタロウで注文しかけたが
嫌な予感がして、とりあえずメーカーに問い合わせのメール出した
メーカーのサイト見ても取付に関する寸法までは記載されてないんだよね・・
現物見て実際に測って確認すればいいんだろうけど。
954ツール・ド・名無しさん:2012/03/19(月) 02:12:50.88 ID:???
明確な規格は無いね。
上のブラケットの位置が合わないならブラケットひっくり返したり曲げたりかな。
適当な鉄板噛ましてずらしてやる手もあるね。
955ツール・ド・名無しさん:2012/03/19(月) 02:15:52.27 ID:???
ママチャリも色んなサイズがあるからね。
前カゴのステーも、ヘッドから出てるブラケットの位置も色々。
結局、>>954さんの鉄板が鉄板。
956ツール・ド・名無しさん:2012/03/19(月) 02:26:22.42 ID:???
試しにさっき停まってるチャリのカゴブラケットネジ位置をカゴ下から測ってみたが
見事にバラバラ
そして気付いたのがメッシュよりワイヤーバスケットの方が多数派だった
触った感じだと頑丈で長持ちしそうな好印象
957ツール・ド・名無しさん:2012/03/19(月) 06:49:13.85 ID:???
息子(10歳)は、100円ショップで売っていた手提げ式の
カゴのハンドル部分を取って、ボルトで取り付けた自転車
に乗っている。プラスチックカゴなので、自転車に合わせて
ドリルで穴あけ加工した。
958ツール・ド・名無しさん:2012/03/19(月) 09:22:02.79 ID:???
蓋付きのプラスチックかごを流用してる人もいるね。見たことある。
蓋付きも便利そうだな。
959ツール・ド・名無しさん:2012/03/19(月) 13:39:58.38 ID:???
スーパーのカゴを盗んできて荷台に括り付けてる人も、たまに見る。
盗むならスーパーのロゴくらい消せばいいのに、そのまんまだwww
960ツール・ド・名無しさん:2012/03/19(月) 13:46:43.64 ID:???
精算済みマイかごじゃなくて?
961ツール・ド・名無しさん:2012/03/19(月) 13:50:49.33 ID:???
そういうのもあったけど、今はやってないっしょ。
962ツール・ド・名無しさん:2012/03/19(月) 22:36:17.62 ID:???
シングルのクランクで8速対応とか書いてあるのあるけど、
あれって何が違ってくるの?
チェーンリングの厚みが薄いって事?
963ツール・ド・名無しさん:2012/03/19(月) 22:40:02.54 ID:???
>>962
そうだね。
外装多段用は単段用より薄いね。
964ツール・ド・名無しさん:2012/03/19(月) 23:59:11.16 ID:???
チェーンリングではなく、フリーの間隔だろ
965ツール・ド・名無しさん:2012/03/20(火) 00:03:08.95 ID:???
クランクの話なのに何故フリー?
966ツール・ド・名無しさん
カゴの寸法を質問したメールの返信キタ
問題なく付けれそうで安心して注文できる。