1 :
ツール・ド・名無しさん:
ロードだと段差や歩道きついし
クロスとかでも毎日乗るとなるとメンテはきついし。せっかく仕事休みなのにメンテやだろう
値段と耐久性とスピード考えたらやっぱ変速機ついたママチャリが一番なの?
電動は割と壊れるらしい
だろうな
3 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 03:43:31.72 ID:nW9lleTI
変速機ついてないママチャリで少し高いのもなかなか
最近のママチャリは進化しすぎ
ママチャリ便利だし良いとは思うが
スポーツ車を毎日乗ってもメンテはそんなに大変じゃないと思う
最低限の乗車前点検くらいはしたほうが良いけど
ワイヤーもチェーンもハブもBBも数1000km単位で保つし
メカ調整の仕方覚えればワイヤーの初期伸び取った後は
かなりメンテフリーに近い状態で長く乗れる
雨中走行有りでもウェット系のチェーンルブ使えば結構保つ
歩道とか人通りのある場所を走るならフルフェンダーついた自転車で頼む
広義の泥はねが乗り手だけの問題だと思うなよ
ウン筋じゃないのよウン筋じゃないのよ
俺の通勤車はフルリジッドMTBにALFINE、油圧ディスク、プロムナードバー、太スリック、フルフェンダー、リアキャリア+カゴな仕様。
8 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 04:27:49.51 ID:nW9lleTI
ロードやクロスにカゴつけるのはダサい
まずいい大人がリュックがダサい
リュックはイザって時にクッションになる、
吹っ飛ばされた時に役立つ。
10 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 06:13:13.90 ID:zVOfvhN3
右京さんの番組を見てピチピチスタイルでもリュックは合うものだと感じた
クロスか、凹凸が多ければMTBでいいんじゃない。
メンテなんて週1の空気入れ以外してない。
ブレーキ交換やパンクは自転車屋でしてもらえばいい。
まあ変則機の調整とか知識はあったほうがいいけど。
ママチャリとは疲労度がぜんぜん違うよ。
特に坂。
>>11変速機の調整要らねえだろw全部店任せなんだしw
東京は坂が多いからな。軽い自転車の方が通勤が楽。
重たい自転車は結局はツラくなって長続きしないよ。
ママチャリじゃ乗っててつまんないし。
クロスバイクはともかくMTBはダサいと超ダサいのあるからな
乗ってみると一万以下のママチャリ以下とか
15 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 16:00:50.74 ID:twPqHF+q
クロスバイクやMTBコンポの小径車最強
ママチャリやピストと違ってチェーンが切れたら1つ詰めればいい、ママチャリよりも
後ブレーキ交換・パンク修理が簡単、フリーハブが壊れたらスパイダーとスポークを
針金で結んで走行可、ロード&ピストは荷台取付できない&パーツ高い&肛門臭くなる
>>13 ママチャリがつまらないんじゃなくてお前がつまらないやつなんだよ
>>1 最低限のメンテで済ませる安クロスにするとよろし。
安ければ壊れても大して気にしないだろうし、ママチャリより軽くて速い。
さすがに積載能力では負けるけど。
ロードが段差キツイとか乗ってない人の偏見。多少は気を使うべきではあるけど
荷物もバックパックで20kgくらいまでなら余裕で背負える
メンテも取り外しが楽でシンプルなロードのほうが分がある。まあピスト>ロード>MTB≧ママチャリだが
メッセンジャーの8割がロードなのにはそれなりに訳がある
が、コスパ考えるとクロスだろうな
700Cドロハントレッキングにサイドバスケット追加おすすめ
バスケットの反対側にショッピング用の大型パニアつければ積載量はママチャリ並
惜しむらくは海外みたいに安い完成車が売ってない事だな
21 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 23:08:08.78 ID:nW9lleTI
メッセンジャーは常に道路走ってるからね
ずっと道路走れる道に恵まれるってそうはない
普通の道ではこっちは大丈夫でも老人やガキやオバハンは平気で超急カーブや魔のL字カーブ、人の事なんか知るかUターンで突っ込んでくる
ロードはハンドルの形状とクイックな曲がりからして
人ごみを抜けるときの頻繁なハンドル操作に向かない。
車道オンリーならともかく、歩道を走るシチュが多いならおすすめしない。
乗り心地は非常に悪い。慣れるまで時間がかかるよ。
ということでクロス押し。見栄えを気にしないなら、カゴ取り付けると楽。
俺はロードでは通勤はしずらかったので、
通勤スペシャルとしてクロスを組んだがとても楽になった。
頑張れば50km/h以上でるし、低速での安定性もいい。
ギアが軽いから多少の坂でも足に力入れなくていいんだもんな。
>>22 人混みを抜けるのに
フラバじゃないと切り返しが追いつかないような走り方しないでくれ
MTBで専用コース走ってるんじゃないんだからさぁ・・・
ブームでママチャリやMTBルックからの安易な乗り換えが進んで
ただでさえスポーツバイクの印象絶賛悪化中なんだから、しっかり頼むぜ
>>23 ギヤ比は自分で用途や身体能力に合わせて設定する物だから車種は関係ないよ
>>24 MTBコンポの方が軽いギアが選べるんだよ。
例えばシマノロードコンポでは、トリプルにしたって最軽ギア比30×28T前後だけど、
MTBなら22×36Tにだってできる。
あくまで通勤の疲労を軽減という視点だとね。
仕事帰りに坂道立ち漕ぎなんてしなくていいから、ほんとに楽だよ〜。
山超えるわけでもないなら34-30Tありゃ十分だろ
22-36Tなんて15%以上でもなけりゃ使わん
ってまあ女の子レベルなら仕方ないのか
スレタイ的に山に住んでる訳でもないんだろうし
多分長崎の人なんだよ
>>29 なりすまし乙
さすがにそんな真っ平らなとこを走ってる人が
>>25みたいなレスをするとは思えんw
1はママチャリが使い捨てという意味で、メンテフリーだって言ってるの?
安くても、大切にしやがれ!オイルを差してくれ。
嫌なら、大切にできる位の愛着の持てるグレードのチャリを買え!
32 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 20:47:43.28 ID:HhqibTLK
仕事休みの日にわざわざメンテナンスしたくないのだろ
>>1 重要な車種は●黒丸にしていますので、買うならばこれを重視して下さい。
買わないのが良い自転車は×つけてます。
・通勤・お散歩系
ジェントルマン・・・・上半身を垂直に立てて乗る紳士の通勤自転車
●ミキスト・・・・・・・・女性用のランドヌール
(いわゆる6本バック以外のスタッガードやベルソー型もこれに含めて下さい)
プロムナード・・・・・散歩用自転車。
16吋ミニベロ・・・・16インチをあえて指定するのはサイズで被らないように!!
●ピニヨンフィクセ・・・固定ギアの散歩用自転車
・小旅行系
ランドヌール・・・・・フランス小旅行車(基本形)
クラブモデル・・・・英国小旅行車
●ディアゴナール、パリブレスト、オダックス・・・旅行自転車の競技モデル
・大旅行系
●グランキャンピング・・・キャンピング、グランをフランス文化の大がかりな旅行を強調
ワールドローバー・・・・世界旅行用の乗り物、とくに「デザート」や「氷河」など想定。
・山サイ系
●パスハンター
●MTC(山岳サイクリング車)
・競争系
トラックレーサー
ファニーバイク
700Cマスドロード×××
650Cマスドロード
●24インチマスドロード
・オフロード系
オフロードバイク×××
・技系
BMXフリースタイル
BTR
・変わり種
リカンベント
●デモンタブル(分割)
フォールディング(折りたたみ)×××
●HPV(人力最高速度達成車)
2WD
シャントゥルー(これにもロード、ランドナー、オフロードいろいろ)
魔運転馬行最強
まぁ走破性で言えばマウンテンバイクなんだけど
メンテフリーに近く、尚且つ盗難されにくく、スタンド自立できて、荷物も載せられる
これで行くとママチャリが最強と言わざるを得ないな
ママチャリの自由さの前では
自転車をカテゴライズする愚かさが一層浮き彫りになるな
ママチャリで事足りるならママチャリでいいね
問題はママチャリの走行性能だと心許ない時や
それ以外の理由でママチャリが選択肢から外れる時だけど
そうなるともう個々の条件次第で全然変わっちゃうからなぁ
詳しい使用環境も晒さず漠然と「○○がお勧め」とか書く奴は心底アホだと思うわ
ママチャリの欠点は車道走行時の見た目の弱さ。
同じ通勤経路を同じ様な速度で走っていても、スポーツバイク(に見える車種)に
メット装着で走っている時に比べて、普段着ママチャリの方が周囲の車が攻撃的あるいは無神経。
右折車が強引に突っ込んで来たり、左折車が被せて来たりする頻度が高い。
>>39 モヒカンにしたり、鉄パイプ持ったら攻撃的じゃなくなるよ。
41 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 20:24:30.76 ID:w+PR0JQ3
ママチャリの強度や使い勝手の良さとクロスの走りやすさがくっついた様なチャリないの?
まぁあったらチャリ業界独占できるけど
>>41 あるけど10マソ前後する
ものぐさな俺としては
6速付きシティサイクルで
タイヤの空気圧上げて駆動部へマメに注油するのが楽でいいわ
45 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 23:49:37.49 ID:w+PR0JQ3
ワイズロードに行って店員に聞いたら糞みたいなの買わされちゃうかな
46 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 23:50:30.71 ID:w+PR0JQ3
>>45 基本的にチェーン店は信用できない
かといってプロショップもなぁ
常連の紹介とか何らかのコネがないと適当な対応される事が結構あるんだよね
特に低価格の車種を買おうとする人はw
ネットでもリアルでもいいから
信頼できる情報源を見つけてその周辺で情報収集するのが一番じゃないかね
輪行できるママチャリはあるかな。
49 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 18:39:09.70 ID:rYfjykJ2
変速機ついたちょっといいママチャリが最強かな
街ならスピードは本人の脚力が問題だし
本人の脚力が問題じゃなく走れる場所がどこだか知りたい
51 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 20:03:22.78 ID:U4L8rEmz
たかがチャリンコに金かけてるバカ笑えるw
車も買えない貧乏人が必死に漕いでる姿が滑稽w
もっと他にやることあるだろって思うわw
ロード使えば毎日練習になるだろ
53 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 21:59:28.43 ID:rYfjykJ2
なんの練習だよ
まったく歩道を走らない俺はロードレーサーとクロス。
一時期ママチャリに移行したけど速度域低すぎて
魔改造しようか悩んでやめた。
55 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 23:55:18.58 ID:rYfjykJ2
田舎者乙
都心中心部なめんな
通勤はもっぱらママチャリになったな。
もともとママチャリだったんだが、「自転車好きなんでしょ、イイ自転車買えばw」
とか言われるんでカチンと来て(俺のママチャリはイイ自転車だボケ)内装変速クロスも
買ってみたんだが、朝の通勤時間帯は人も車も多くて危ないからどうせスピードなんか
出せないし、平地だし距離も7km弱しかないしでメリットがない。
ちょっとスピードが出ても7kmぽっちじゃ時間なんか変わんねぇし。
そのくせスピードが余計に出る分ブレーキには気を使うし雨降ったら怖いし。
不便なんでカゴと泥除けとチェーンカバーとスタンドも付けたが、頼りなくて
駐輪しててもすぐぶっ倒れてるし、ママチャリみたいな楽チン一発施錠で
ハンドルまでダブルロックできる鍵も無いし。
カゴとか色々後付したところで最初からフル装備でバランス考えてあるママチャリ
のようにはいかないっていうか、むしろみっともなくなるし。
通勤以外でも、ママチャリで行こうと思える距離より遠くまで行く時って、自転車
使うより他の交通手段考えたほうが時間の節約になるしで結局クロスは通勤以外でも
出番がねぇ。
やはり自転車に乗るのが目的じゃなくて、あくまでも移動手段な自分にはママチャリ
が合っていたことが良くわかった。
同じスピードでもママチャリとスポーツ車じゃ全然疲れ方が違うだろ(笑)
通勤なんだから快適に行かないと
快適かどうかで言えば自分はママチャリのが快適、30分以内で行ける範囲なら。
足が疲れないのはクロスだが、その距離ではどうという事も無い。
乗ってて気楽、駐輪も気楽、買い物して荷物をどう積むかの心配も要らなくて
気楽。
ママチャリは気楽で快適、足が疲れて嫌になるまで乗らないなら自分は
ママチャリのがいい。
片道1時間の距離ならママチャリなんざ使う気にもならないが、クロスでも
帰り道には手首が痛い首が痛い腰が痛いとなって後悔してるし。
自転車の性能は走行性能だけじゃないもんな
事例によって条件が様々だから一概にこうとは言えない
クロスやロードが快適なのは、「交通量の少ない道路」か、「よく整備されて石やガラスの落ちてない広い歩道」がある場合に限られると思う
後者はタイヤの厚さ変えればある程度軽減されるが、速度が出せなくなれば高速車の利点は無くなるし
と言われてもそもそも「快適」ってのが何を指すのかサッパリわかりませんが
いや待て、さらっと最後凄い事書いてるな
>速度が出せなくなれば高速車の利点は無くなる
な訳ねーだろw
こいつら歩道走ること前提でモノ言ってるのか
だからかママチャリ最強とか言ってるのも頷けるわ
でもこれが一般人にとって当たり前なんだよな
まだまだ日本は駄目だ
快適=疲れない だろ?
ママチャリは重すぎてダメだ。
プローサムライトみたいなのをまた売ればいいのに。
疲れはしないな。
疲れるほどの距離で使わないし。
首や腰や手首が疲れるのや、スピードが出る分神経使う疲れが嫌なんだよね。
それ単にスポーツ車に乗り慣れてないっつーか距離乗らないのに疲れるってセッティングもフォームもメチャクチャだろ
そんなおまえにはママチャリで十分
まぁそうだな。
俺にはママチャリがいい。
自転車はスポーツだね。
正しいフォームと自転車に乗るための筋肉を
身につけるトレーニングをつめばいいよ。
カゴつき泥よけ付きで一番走るママチャリは何ですか?出来れば変速なし希望
スピードが速くて気疲れするのはトレーニングが足りてないからだな。
速いスピードでの走行中にも瞬時に道路状況に対応して適切な対応が
できるようにトレーニングするといい。
73 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 22:31:32.29 ID:nzgaytNl
歩道と車道両方走る事を考えてだよ
74 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 22:32:07.91 ID:nzgaytNl
警官のチャリってなに?
クロスに入るの?
警官のは電動アシスト
6〜10万で週一でメンテナンス要するし
耐久性悪くて寿命短い
空気入れも特殊な物が必要で万が一の時困るなら
3〜5万の高性能ママチャリで耐久性もあり寿命も長いから
少しずつ金貯めて良い原付か単車買った方がいいかな
週一のメンテナンスなんて空気の補充だけだろ。
>>72 こっちがトレーニング積んだところで
ジジババやガキやDQNは積んでないのだから
てめぇの事だけ考えて猛スピード出す奴は死ねばいい
自分は反射神経が良いから車避けれるとか言って赤信号なのに車がたくさん走ってる道路横断したら事故に繋がるだろ
>>77 週に一回も空気入れなきゃいけないだけ異常だろ
ママチャリなら2ヶ月ちょいはもつ
週一の空気入れが面倒じゃモーター付き車両なんか買ったら発狂しちゃう。
原付オートバイと同じスピードが出る自転車でも、ブレーキは
原付のそれと比べたら貧弱極まりないし、自転車用のヘルメット
も貧弱極まりない、実におっかない乗り物。
ライトも貧弱で、夜間そのスピードに相応の視界が確保できる
ものなんてほとんど無い。
おまけにペダルに足を固定して、腰を丸めて首を持ち上げて
空気抵抗を気にして体格に合わせた完璧なセッティングをして、
練習を重ねて必要な筋肉を維持してとか、原付と比べて乗るような
もんじゃないんじゃないの。
軽いから制動距離はロードバイクの方が短いとマジレス
>>79 クロスやロードが都会乗りに不便だから
シティサイクルなんてあるんだろうしな
クロスやロードはカゴがなく買い物とか不便だが付けるとダサいのが一番難点
いい大人がリュックってのもダサい
リュックが許されるのは高身長イケメンだけ
86 :
>>85:2012/01/14(土) 22:52:34.03 ID:???
買い物はママチャリ(シティサイクル)を使えばいいじゃん。
俺はそうしている。
>>85 買い物はママチャリ(シティサイクル)を使えばいいじゃん。
俺はそうしている。
二台もいらないし
原付で良いんじゃないの。
健康の為、ガソリン代節約の為、ママチャリくらいはあっても便利かもだけど。
>>88 じゃあ着脱可能なかごはどうよ。
ださいのは買い物の時だけで済む。
>>90 仕事帰りに思いついて買いたくなったりするじゃん?
この前なんか普段みない店でFCとSFCがついたゲーム機みつけて衝動買いしちゃったよ
93 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 02:34:28.32 ID:mLHP36Tz
宣伝乙
スタッカードって何だよと思ったら公式のコピペだった
さすがアパレルブランドだな
95 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 03:08:52.76 ID:ns30sMmx
ビアンキのプリマベーラってのと
ルイガノのLGSーTR2か3だったらどっちのがいいですか
ちょっと手間とお金かければMTBがさいきょう
マビックのUSTホイールなんかにフューリアスフレッドっていう太くて軽いタイヤ(300gくらい)を
Notubesのシーラントをつかってチューブレス化
漕ぎが軽くて乗り心地が最高に良い上に、シーラントが入っているのでパンクにも強い
ママチャリは遅いし距離があると疲れる
>>95 どう考えてもプリマヴェーラだな
この手の自転車は絶対チェーンケースあった方がいい
TR2/3の7sレボシフトはちょっといただけない
前キャリアも耐荷重3kgじゃ役に立たん
前カゴ載せたら本体だけで1kgくらいあるから2kgしか積めないし
3kgで済むならハンドルバッグとかにした方がオサレだし重量も浮く
>>33 ママチャリはジェントルマン枠で認識しとけばいい?
ママチャリを引き合いにだしてスポーツ車を煽りたいだけの>1ですね。
>>95 どっちも大人気だから2ヶ月ぐらい待つと思うよ
洗練されつくした機能美、実用する道具の美しさ。
我慢をするのではなく、むしろ生活を便利にするエコロジー。
102 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/17(火) 07:10:19.60 ID:FlIKnhQz
ママチャリだと長距離はしんどい…
歩道を走れなくなった今ママチャリのメリットは減った
ロードにリクセンのかご付けるか…
104 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/17(火) 20:08:20.78 ID:JcxN4ILq
東京だけどみんなバンバン歩道走ってて
ポリも黙認だよ
ってかポリが歩道走ってる事もあるし
ママチャリのメリットは変わらない。
そもそも自転車は車道を走るもので、
歩道を走れると思うのが間違い。
ママチャリが走れないようなガラの
悪いドライバーがいる道路なら、他の
どんな自転車だとしても走れない。
老人や子どもは歩道走った方がいいし歩道走るべきだからな
しかし老人や子どもだけいいなんて法律も作り辛い
警察が子どもに車道走るの強制したから事故がおきましたなんてでたら困るから
実際警察も厳しくない
ハード面に無理があるのにソフトだけ強制されても無意味なのは明白だわな
老人はみんなさっさと寿命切れればいい
110 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 00:06:17.84 ID:thL3YjhA
免許証もないのにいちいち歩道走ってる奴等全員の年齢確認できないだろ
法律を作った奴に文句言えよ
俺は法に縛られない歩道と車道の境のガードレールの上を走る。
ママチャリ刑事
都会でも距離によるんじゃね
2,3キロだったらなんでもいいけど、ママチャリはカゴがある分便利
10キロ以内だったら変速機つきがいい。ママチャリでできれば6段変速くらいがいいと思う
それ以上あるならクロス又はロードのほうがいいかもね
クロスはともかくロードは通勤には向かない
スーツ着てロード通勤だが、
・フラットペダル化
・裾汚れ防止にクランクにバッシュガード。それでも汚れるので裾バンド着用
・ロード用サドルは衣擦れでパンツがほつれ易い。ソフトめのサドルにカバーをかける
・ビジネス鞄はそれなりのもの。走行時はリュックサックに入れて背負う
・スタンドが無いと困るシチュがある。クイックレリーズに付ける軽量タイプおすすめ
・道路が濡れていると大変な事になる。ロード用泥除けはBBBの奴が着脱楽でいいよ
・ヘアスタイル崩れるからヘルメットはかぶれないよ
・・・めんどくさw
>>115 クロスとロードに走行性能以外の差はないと思うけど
どの辺に差が出るの?
スーツで自転車自体がありえない
お相撲さんのママチャリ
冬場とかコートきたりするからシティよりクロスバイクだろうね
スーツで乗ってる人は、ドロヨケのまともなの付けてないと
雨天ではなくても水溜りなどあることもあって、そこに突っ込むと、
帰りはまだしも、通勤で出社の際にそれやっちまうと、勤務に支障を来たすと思うよ。
そういう意味ではドロヨケ完備のママチャリの方が全然マシだね。
信号多くて3〜5km以内程度などなら、そんなにママチャリでも差は出ないと思うし。
その条件なら三段変則ついたママチャリで殆ど差はないんじゃないかな。
3-5kmって歩ける距離だからな、自転車なら一瞬だし差も何も無いわ
>>121 人の多いオフィス街とか繁華街とか走るなら
(広義の)泥跳ねは本人だけの問題じゃないしね
124 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 23:39:05.90 ID:iqkorL/V
都内は人を含めて障害物多いからママチャリですらスピード出しすぎは危険だからね
俺も色々乗ったけど、市街地の通勤はママチャリが一番いいよ
そんなにとばせないからスポーツ系意味ないし、どこに停めても盗まれにくいし
田舎ならロードでもいいけど
片道10kmの通勤にクロス(GIANT ESCAPE R3)を使用中。
ママチャリ(ミニサイクル)も検討しましたが
1台で通勤以外にサイクリングにも使うので
長距離にも使えるバイクにしました。
都内で通勤にロード使ってるけど、スーツ着なくていい職場だから可能なだけ。
スーツ必須なら泥除け完備のクロスかママチャリ使ってると思う。
たまにママチャリで通勤するけど、身支度考える必要ない分ロードより時間が掛からないので通勤時間的にはママチャリもロードも大差ない。
10kmまでくらいなら、ママチャリ選択が最も適切かもしれないね。
田舎道で本当に10km突っ切れるとかなら、ママチャリは不利だろうけど。
ママチャリの中ではクォーツエクセルみたいな軽量タイプを選べば、
普通の重い(20kg前後)安物よりも疲れにくくなる。
130 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/23(月) 02:28:12.44 ID:rJkivkXw
ママ標準の26'×1 3/8から26'×1 1/4とかの細いタイヤに換装すればいい
スピード性が上がり、操作性、防犯性は据え置きで快適だ
普通の軽い安物や装備が簡略化された軽量車は耐荷重が小さかったりして、ママチャリに要求されるスペック的にはイマイチのような気がしないでもない。
ママチャリを長距離のツーリングに使った場合疲労度合いは
ロードやクロスに比較してどの程度のものなのだろうか?
20吋ミニサイクルからアルミフレーム外装ギアまで幅広いけど。
ママチャリでツーリングとかやりたくねぇw。
どうしても長距離移動に使いたいならママチャリ的な便利装備や
お気軽感はある程度諦めるしかしょうがないんじゃない?
どっちも両方欲しいとか無理っていうか。
自転車の限界だよね。
134 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/23(月) 23:48:22.44 ID:gSRaPaEn
ママチャリで良かった〜
今日クロスやロードだったら逝ってたわ
135 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/23(月) 23:51:47.39 ID:vmJqF23D
フルカーボン・フルデュラのママチャリ80万円なら買ってもいい。
>>131 一般的な内装三段変速・27インチのシティサイクルだと、
クロスの半分、ロードの三分の一の距離できつくなってくる感じ。
車重、駆動部分にのスムーズさ、乗車姿勢で差がでてくる。
まあロードは速いけど、荷物積んでのツーリングには車体が貧弱。
経験上ドロハン仕様にした頑丈なクロスバイクがいいよ。
関東でも雪がふった
だがママちゃり最強
泥除けあるし、タイヤも滑らない
すぐ足をつける
ママチャリ最強だな
リアフェンダーも泥除けもクロスには付けられる
サドルが高いならベタ足衝くまで下ろせばいい
乗り手がバカならどんな自転車に乗っても同じ
バカはほっといて好きなの乗ってろよ。
ママチャリは最強だが
パンクしたら最悪に・・・
クイックで車輪外せるママチャリなんで無い
つまりはノーパンクタイヤのママチャリが最強ってことか
パンクしないような樹脂を入れたタイヤで安いホムセンのものか
アルベルト、通学用なんだけどどっちがいいかな?
>>142 自分はクイックに改造したよ。
整備が色々捗ってオヌヌメ。
当然ブレーキはキャプチャーに換装した。
整備なんかしたくない人からしたら
めんどくさいだけのチャリになった
と思うが自分はいじるのが好きなの
で無問題。
キャプチャーってなんだよキャリパーだろorz
アイホンの予測変換ぇ
>>144 樹脂inタイヤはスピード出ないぞ
坂が多い地形ならアルベルトロイヤルエイトでも買っとけ
アルベルトはSUS製、内装ギヤ、ベルトドライブで雨に対処できるけど、
重いし高いしで俺はお勧めしかねるな。
アルベルトロイヤル8 上り坂は車重21キロが重い
低速ギアで登ることは登るが、疲れるし
正直、セカンドバイクの ベガス6速(20インチ外装)が楽
150 :
144:2012/02/04(土) 23:36:02.56 ID:???
>>147-149 意見ありがたい
春から女子高生・体力普通・坂道なし・そこそこ街中
片道2.5km・メンテなにそれ・パンクしたら多分おろおろ
スカート通学・本人は普通のチャリでいいとのこと(見た目)
毎日乗るものなのでちょっと乗り心地のいいものを
検討してます。スーパーで売ってるのは安くていいけどね
上記の条件でオススメあれば教えてください
>>150 その用途だとアルベルトはオーバースペックな気がするな
ママチャリはちゃんとした物なら10年は使えるから
高校出てから、というか通学以外の用途も考えた方がいい
長く使うなら制服以外のオサレな服で乗る事も考えられるし
日頃の買い物に使ったりするなら運搬能力も問われるから
そういうケースならフルスペックのママチャリの方がいい
152 :
ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 02:02:34.41 ID:ZvxL7Llk
学校出た後にママチャリ乗り続けるケースは極めて稀よ
2万円台でホムセンで売ってるレベルで充分だな
パンク防止とメンテナンス簡略の為に、デフォルトの虫ゴムを100均のスーパーバルブに変えればよか
使うのが女ならリアキャリアは外してもいいかもしれない
後はシートのポジション出ししてサドル位置とハンドル位置合わせれば事足りる
っ[スレタイ]
地方や田舎なら稀だろうけどな
チェーンの変速無しのでもいいのかも、ていうか外装変速にしても
メリット無いかも。
ベルト車なら手間が無くてさらにいいかもだけど。
チェーンでもちゃんと油差しておとなしく乗ってれば、往復5kmの
通学3年くらいは、チェーンもスプロケも変えないでいけそうな
気はするけど。
タイヤは有名メーカー品の自転車でも怪しくなってた気もするけど、
最近はどうなんだろ。
パンクしないように、急ブレーキしないように乗っても、ひび割れ
とかで何回か交換する事になりそうな気はするというか。
おばちゃんっぽいママチャリの方が、サドルとか幅広でフワフワで
2〜3kmの乗り心地はいいかも。
同じ変速無しのシングルスピードでも、通学仕様シティサイクルより、
おばちゃん仕様ママチャリの方がギア比設定がペダル漕ぎやすく軽く
なってるのが多いらしいし、その方が楽で安全運転ではあるかも。
ギア比が低くて遅くても安定するように低重心で乗りやすくなってる
のも多いみたいだし、後ろの荷台もあれば便利だし、教科書とか重い
荷物積んでもふらつきにくくて乗りやすいだろうし。
ママチャリで重いギアだと足だけ太くなっちゃいそう。
タイヤも、耐パンクタイヤとかじゃなくても空気だけちゃんと
入れて、段差とかさえ気をつければ、そうパンクなんてしない
だろうし、普通のタイヤの方が軽くて楽だろうし。
乗り方が荒いとパンクどころかリムとかもぶっ壊すだろうし。
ママチャリのタイヤなら、パンクするのはタイヤのせいよりも
乗り方使い方次第の場合の方が多いんじゃね。
速度重視するなら良いけど、
利便性を重視するならチェーンむき出しはお勧めできない。
前照灯とスタンドも見当たらないし、アクセサリーの項目に
キャリアと紐とベルみたいなことが書いて有るけど、写真に
写ってるキャリアってオプションなのかね?
逆爪エンドだからチェーン伸びたらつめるしか無さそうだし。
内装変速だからシフトワイヤーが邪魔くさくてパンク修理の
ときにうっとうしそうだし。
ダブルロックで盗難保障つきのママチャリでいいんじゃね。
仏式バルブのタイヤが付いてる自転車だと、学校とか出先で
空気入れが無くて困ることはあるかも。
サドルにばねも付いてないし、ママチャリよりは空気圧も
高いだろうし、乗り心地は悪そう。
フレンチバルブにはアダプタもあるから
それを付けっぱなしにしてる。
163 :
144:2012/02/05(日) 23:00:55.46 ID:???
>>151-162 色々な意見ありがとう
最初はイオンブランド(一万円以下)みたいなんでいいかと思ったんだけど
三年間使うし、パンクしてもおろおろしてトボトボおして帰ってくるだろうし
上の意見参考にしてちょっといいやつ三万円ぐらい出してママチャリ探すわ
重さやチェーンむき出し駄目は納得
バルブ替え・空気入れ・ダブルロック意見は大助かり
重さは正直考えてなかったけど毎日使うもんだから
考慮して当然なんだな。一々納得だわ、サンキュ!
>>163 3万出せるならBRIDGESTONEの
カルーサライト26インチ内3モデル(CL63U)あたりが
フルスペックの割に軽くていいんじゃね
スカートだとチェーンだけじゃなく後輪にも巻き込み防止のカバーが付いてた方が安心よね。
服が破れるだけじゃなくてケガしちゃうし。
166 :
ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 09:23:34.01 ID:CGS6q49h
趣味があるならまだしも、普通の学生ならママチャリで良いと思う。あれの乗りやすさは侮り難いし、盗まれてもそこまで懐が痛まない
乗り心地云々気にするなら、偶に手入れして上げる方が良いと思うよ
カマキリハンドルの快適さを知ったら
もう色々と無理
ママチャリ頑丈っていう奴は、調子を崩したママチャリに乗りながら「ママチャリだから
こんなもん」と納得してるだけじゃないかと思うんだよな。
シマノのハブダイナモやインター3は別として、ママチャリのハブにはダストシールが
ついてないのが基本じゃん?あれでダストシール付きのスポ車ハブよか耐久性が
あったらおかしいだろ。
ママチャリ頑丈っていう奴はシマノのハブダイナモやインター3がついたママチャリに乗ってると思うぞ
安クロスのフォーミュラーハブなんぞよりずっと丈夫
ママチャリって言ったら普通シングルか内装3段だもんな
今は外装6段が流行りみたいよ
主に新入学生向けだとは思うが、今売り出してるホムセンの2万〜クラスはみんな外装6段だ
みんなのフロントハブ軸はどう?
俺のは換えても換えても すぐ曲がるorz
>>39 逆だな。スポーツ車が明らかに避けてくれない。
スポーツ車+メット<スポーツ車<ママチャリ
>>170ー171
6段のやつは構造が単純らしいから増えたと思われ。
逆に3段自転車はブリヂストンとかで四万位で出している。ちなみにアルベルトは3段の扱いらしい。(未確認)
ママチャリは徒歩の延長だからな
背筋伸ばして、のんびり漕ぐ。
時間を気にしたらママチャリなんか乗ってられない
距離次第。
むしろ時間を気にするからこそママチャリを使う。
徒歩よりも時間の節約になるのがママチャリ。
速度を出す為の自転車は、自転車で速度を出すこと
を楽しむ用途の方が向いている。
時間を気にせず一日中走ったりとか。
・・・・・そこは、ほぼノーメンテのよさを語るのとこだろ。
メンテ等も含めて、自転車に時間を費やすことが苦にならない、
…どころか楽しくてしょうがない人達の価値観は、時間を節約
する為に買うママチャリしか知らない多くの人には理解されない
のかもしれない。
バスじゃ乗り換えとバス停までの歩きがあるから1時間掛かっちまう。
渋滞で遅れたり、満員で乗せられないからと止まってくれずに素通り
されることがあるのもつらい。
だがママチャリなら30分掛からないので時間の節約になっている。
もともとスピードの出るもんでもないから、雨天時等の天候の影響
も少ない。
毎日の通勤で、天候や渋滞を気にせず同じ時間に目覚まし時計を
セットして安眠できるのはありがたい。
自動車なら15分だが、ママチャリで25分の10分の差が大きな時間の
無駄だとも感じないし。
歩いたら1時間半は掛かるし、自転車は充分に時間の節約になっている。
ママチャリののんびり速度は必要充分。
朝の通勤時間帯の殺気立ったドライバーや、集団登校の小学生が居る
道路を必要以上にすっ飛ばして走る気分にもなれないが、安全運転速度
でも充分過ぎるくらいに時間の節約はできていると感じる。
チャリも車・バイクも単なる移動手段でしかない…ってのが大半だろjk
>>179 なるほど、時間を節約するだけの乗り物としてはママチャリが最強なのか。
ノーメンテとか言うけどさ、回転系はたまにオーバーホールするといいよ。
段々動きがしぶくなってるから。
分解して軸だけ回してみると、よくこんなになるまで気づかなかったな
っていうぐらい回転がしぶくなってたりする。
ベアリングのボールも傷ついたり、リテーナーもバラバラになってたり。
二年に一回もやれば、そこそこ快適な通勤ができると思う。
まあBB外すとか、リアのフリーもばらすとなると専用工具いるけど
自転車の寿命や、修理の工賃考えたら屁みたいなもんだと思う。
まあ女には無理だと思うが、男ならできても損はないと思う。
子供のチャリが劇的に漕ぎやすくなったらパパ尊敬されるぞ。
最近は面倒くさくて自転車屋で頼んじゃってるなぁ。
手は汚れるし、冬は寒いし夏は蚊に喰われるし、時間食うし。
正直やりたくないしお金払っても頼んじゃいたい。
通り道にあるし、買い物してる間に終わらせてもらう感じで
できるか聞いてみて、時間掛かるようなら代車借りたりして。
当たりの自転車屋が近くにあればいいけど、
自分の店で買った自転車じゃないって理由で不機嫌になったり、
やたら買い替え薦めて来たりとか、
あんまり自転車屋にいいイメージがない。
それにオーバーホールなんか頼んだら新しいの買えるぐらい
工賃取られるんじゃないの?
いや、100%偏見だと分かってるんだけど。
>>186 それこそママチャリが有利な点じゃないの?
いや、自転車屋でママチャリなんか買わないじゃん。高いし。
他店購入を嫌がられるのはスポーツバイク>ママチャリな。
スポーツバイクが嫌がられるっていうよりも
乗ってる人間(の多く)が偏ってるから、
あんまり相手したくないんじゃないの?
だから他店で購入したスポーツバイクの持ち込みは嫌がられるんだ。
あるある
俺は自転車屋に行くの自体が嫌だ。
自転車屋はなんでも高いし、自分の店で買ったもの以外は嫌な顔するし。
それで工賃は馬鹿高いし。
で、自転車屋に頼むぐらいなら、自分で専用工具買ってやった方が良いと思って
結構いろいろ買ってしまったし、自分で色々できるようになった。
正直そこらへん走ってるママチャリがかわいそうに思えて仕方ない。
ママチャリ最強なのは分かったから、どのママチャリが最強なのかなぜ書かないんだ。
>自転車屋に行くの自体が嫌いだ。
2点
>>194 そんな話しのスレじゃないから。
ママチャリが最強と理解してもらえればそれで終了です。
街にも色々あるだろ
道路が広くて車が少ないなら車道を高速で走れる方が快適
入り組んだゴミゴミした街ならストップ&ゴーに優れる小径車が便利
道が凸凹してたり段差が多い旧い市街地ならママチャリが有利とか
一緒くたに街ならママチャリ最強とかママ厨の妄言
コンセプトとしてはやっぱりクロスが良さそう。
街中はそれなりに段差もあるし、
かといってあんまり太いタイヤは漕ぐのが大変そう。
ママチャリのタイヤもいいけど、そもそも重たいし坂とか辛い。
ロードは漕ぎやすいけど、しょっちゅう空気入れとか
耐えられる人は少ない気がする。
段差気にしながら通勤とかちょっとない。
漕ぐのが軽いママチャリがあれば最強だとは思う。
積載性も高いし。
ビレッタのコンフォート(VC78BT)を知り合いの甥の高校通学用としてセレクトしてやったけど、
(実際に買ったのは知り合い)街乗りには最適だと思う。やっぱり街乗りにはシティーバイク。
エレクトラのタウニーに15キロ乗ってる
一応ママチャリの部類らしいが、24段変速で楽は楽
時々ロードに抜かれる時は羨ましいが、坂道が激しいので悩む
202 :
200:2012/03/19(月) 11:10:31.04 ID:???
>>201 調べてみたけど、エレクトラのバースしか24速を探しきれない。
籠・泥除け・チェンカバー・スタンドは必須
ライトは後付けで
ハンドルにライトつけるとカゴに乗せた荷物で遮られて
前が照らせない意味無しになる場合があるので、カゴの下や
フロントフォークに付けるママチャリ標準のライト装備は
合理的。
カゴの下の方が、より前でより高い位置になるから、カゴの下がもっと合理的。
名前は忘れたけどダイナモライトの所に付ける棒があったな
それらを標準装備しない種類の自転車に後付でママチャリ的便利装備を
装備しようとしても、おかしな見てくれの珍奇自転車にしかならない
場合が多いのが残念。
でもママチャリはみんな似通ってて同じ様なのしか選べないのがつまん
ないので、ママチャリ装備でオフロード仕様の自転車とか、軽量快速
自転車とか、色々バリエーションがあれば楽しいのに。
カゴとか泥除けとかチェーンカバーとかスタンドとか、もっと色んな
種類の自転車も標準装備すればいいのに。
あんなに便利なのに、なんでみんな付けたがらないんだろう。
カゴは重いからなあ。
カゴ本体もさることながら、ステーとかも合わせると2〜3キロになる。
スタンドも1キロぐらいある。
ダイナモも重いし、泥除けもなぜか金属製。
安く軽く作るのって簡単そうだけど、あんまりそういう需要もないのかなんなのか。
自転車の限界なのだろうか、両方欲しいとか無理で残念。
でもママチャリ的な便利装備の自転車が利用者にもメーカーにも
もっと評価されて選択肢も増えたらきっと楽しいのに。
ママチャリはたしかによくできてて便利だけど最大公約数過ぎて
選ぶ楽しみが少ないのが残念。
>>209 ブリとかなんで「こんなに種類があんねん!」 つうくらいあるけど
違いが良く分からない
ママチャリ標準装備品付き12・14段のライナッブうpギボン
日本語でたのむ
今年の秋にはアルフィーネ11付けたアルベルトやビレッタが出ないかなと期待してる。
違った。アルベルトは期待してない。ビレッタに期待してる。
213 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 22:59:29.01 ID:hqjRobho
最速じゃなくて、程々な快速がいい。立ち読みから郊外散策まで。
求めるなら、35000円以下で、やや軽めのフレーム、デュアルピボットキャリパー、
滑らないペダル、限界線までが1、5倍のシートポスト、ゴムローラーLEDブロックダイナモ、
極太カンヌキ後輪錠(ボタン押して回す奴)、ここまでを標準で頼む。
35000円もあれば十分だろ。
軽めのフレームのチャリが1万ちょっとで買えるから、
あとは適当に好きなパーツつければ、ご所望の自転車になりそうだけど。
>>213 >デュアルピボットキャリパー、
ローラーがよくないか?
216 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 18:58:42.80 ID:KCHreHnu
>>214 まあ3,5万は大体の水準と言う事で。5万とかは倒されたら辛いわw
>>215 ローラーって後輪の?キャリパタイプの方が値段とか重量とかよさそうなので、デュアルピボットを。
都会だろ?
停めるとこありゃなw
>>217 ブレーキ本体はアームの剛性の違いとかで分かるんだが、ブレーキレバーの上位グレードって何が違うんだ?
要はブレーキワイヤー引くだけの装置だろ?
>>219 レバーのグレードごとの違いか…何だろうな
タウンサイクルのレバーの安い奴は樹脂製が多いから
長く使ったときにガタが出易いとかは有るかもね
アルミの方がカッチリ感も幾らか勝る気はする
後は見た目か
やっぱその辺か
ホムセンでダイアコンペの金属ブレーキ見る度に「アレ付けたらキュッとカッコ良く止まれんのかな」と想像してたけど、別の物に投資した方が良さげだな
>>217 1500円、、、つけてみたくなってきた。
シングルと400円しか変わらんとなw
冬冷たいんじゃないの?
ローラーは、雨の日やノーメンテ的な意味で勧めてみた。
ブレーキレバー壊すくらいの気合いで引かないと制動力が弱いのがぁ>ローラー
低速域で走るママチャリにはうってつけなのか知らんが、あのスルスルした止まり方は快適なブレーキングを損なってると思う
226 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 14:35:47.60 ID:2lUTRDul
側溝のふたにタイヤ挟んで死にかけてから
ローラーブレーキはABS付きブレーキとして扱うといいんじゃないだろうか。
前がキッチリ効けば、後ろはロックするほど効く必要はない。
むしろロックしないって事はコーナー攻めている時に
タイヤのグリップが失われていないって事で
減速→加速がスムーズに決まって俺はむしろ好きだな。
フルブレーキが必要な乗り方を改善すれば、前後ともローラーでもいいよ。
飛ばしたいならママチャリなんて止めてクロスがロードにすればいい。
229 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/30(金) 00:13:50.53 ID:JG1yu4tZ
後ろのローラーはろくにメンテもしないでも利くなあ、とりあえず。
前のも片利き直して遊び調整したらフツーに利くようになった。
ところでサドルを最適に上げると足つかんなあ。街乗りにはちょっと低めがいいや。
230 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/30(金) 00:14:39.63 ID:JG1yu4tZ
後ろのローラーはろくにメンテもしないでも利くなあ、とりあえず。
前のも片利き直して遊び調整したらフツーに利くようになった。
ところでサドルを最適に上げると足つかんなあ。街乗りにはちょっと低めがいいや。
自転車の制動に期待する方が無理があるんじゃないか?
タイヤの接地面積で上限がほぼ決まってるわけだし。
ロックして滑った方が制動力が高いと思ってるんだろ。
233 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/30(金) 13:29:52.24 ID:c7dWwm5o
昭和のMTBブームのときも、結局”ママチャリでいいや”ってことになって衰退したなぁ。
最初は歩道(当時は歩道が当たり前だったから)の段差が面白くて走りまくるんだけど、
坂とか行くうちにMTBってものが異様に鈍重なことに気がついて後悔する。
青空駐車が基本だったから錆まくって手入れが大変だった。
貧民はせいぜいサムシフターとカンチ止まりでラピッドファイアまではついていけなかったし。
結局、装備を少し外した安い中華ママチャリの方がメンテフリーで重量もスチールの
MTB同等かそれ以上に軽いということに気付き、皆やめていった。
当時のロードバイクは旧態依然としたゴミだったね。STI登場も一歩遅かった。
ママでもないのにママチャリ乗るとはままならない
個人的な街中の必須アイテム
・頑丈なフレーム・泥除け・チェーンガード・内装変速・後輪錠・前かご
・3万以下であること(倒れやすいから)
ママでもないのにママチャリ乗るとはままならない
>>236 最初の条件と最後の条件が矛盾してないか?
頑丈な、使い捨て感覚の自転車?
矛盾してるようには見えないな。1万以下なら使い捨て前提かもしれないけど、
3万以下だから、品質はそれなりって意味だと思う。
チャリ屋では2万出したらそれなりの買えるし、3万はしっかりしてそう。
ところで、ふと横に停めてるサドルが高いの見たら限界線超えてる。危ないな。
19800くらいのをセールで9800で買うんだよ
>>188 これがママチャリ否定派の全てを物語ってる。
哀れだな。
安いママチャリでもサドルを取り替えると乗り心地が大幅に変わる
自分はフルサスなんちゃってMTBにしたけど重いし外装はチェーンで服が汚れるし、
チェーン外れると手を汚して直す必要が出てくる
結局、内装3段チェーンカバーが付いた安いモデルで十分だった
キツイ坂道があるならアシストも考えるな
244 :
ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 23:08:27.98 ID:dMb4/gKv
>>244 ニュージーランドじゃなくてネザーランド(=オランダ)なw
ママチャリフレーム結構混ざってるのに前カゴ率は本当に低いのな。
247 :
ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 03:50:30.44 ID:cG0ijBLn
ママチャリのフロントフォークにダンパが付いていればいいなと
思ってしまう…。自分の街道が悪いから、前かごに荷物載せて漕ぐと
段差をくらったときに荷物がかごから飛び出るorz
なんとかならないかな〜
>>247 自転車用品でカゴの上にかぶせるゴムの網みたいなのあるよ。
249 :
ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 04:03:17.93 ID:cG0ijBLn
>>248 情報サンクスです!たしかダイソーにあったような…。
まあ探してみます。
昔蕎麦屋の出前が使ってた荷台ダンパーとか
付けたら便利そうだな。
重そうだけど。
ママチャリは盗まれたら盗めばいい
エコだね
おまわりさんこいつです
>>252 カップ麺をコンビニで買った時なんかは、小さ目の袋を1枚余計にもらって、
お湯入れたカップ麺はそれに入れてぶら下げるように持つと こぼれにくいね。
(他の物は前カゴ)
片手運転は本当はいけないが、自宅や公園までの短い距離ならね
>>1
ママチャリの何処が耐久性あるの?
部品が全部糞だから
しょっちゅう何処か故障して
修理代がクロスよりかかるんだが
>>247 段差を乗り越える時も降りる時もちょっとハンドルを引き上げてクリアしてやれば荷物は暴れないよ
257 :
ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 19:13:45.83 ID:n86IY2AD
>>245 おやおやおや、、、、、悔しい。英語は疎いし、、、、、、、。
ところで改めて高校生を見てみるとサドルが低い。かなりの率で下まで下げてた。膝に悪そう。
下げるのがカッコいいんだろ。学生的には。
もう覚えてないけど、自分が高校の時も既にサドルは低い方が
カッコいい的な話は合ったような気がする。
俺は下げた時の漕ぎづらさに三日と耐えられなかったが。
ママチャリは通勤には向かないよ
最大の欠点は、後輪のパンク修理が手間取ること
車輪を簡単に外せないのが致命的
チューブ交換しないなら
車輪外さずにやるんだよ
穴を探すのに一苦労 通勤ならチューブ交換が基本
>>261 数年に1回有るか無いかの1/2ななんだから、けっこうどうでもいい。
他の自転車より歩道走る機会が多いママチャリは拾いパンクし易いかもしれないな
タイヤが太いのもその一助を担ってる
が、そんな万が一を理由にママチャリの利便性を否定するのは無理だね
通勤にママチャリ以外の自転車使う人のうち、いったい何%がミニポンプやチューブを持って移動しているというのだろう
ロードタイヤは高圧すぎてミニポンプが結局役に立たないんだよな・・。CO2インフレータじゃないと辛い
マイパラス M-501 の評価が高いのは価格.com内だけ?
>>259 タクシー拾って自転車ごと帰ればいいんだよ。
で、あとはいつでも暇なときに直せばおk。
何年に一回あるかないかの話だし、
そのためにパンク修理キット持ち歩くとか、
そのためにロード乗るとか、バカみたいだよ。
それにママチャリの後輪パンクでも、
慣れれば直すのは大した手間じゃない。
どうしても嫌ならパンクしない自転車もあるし。
その年に1回が、朝から会議の日
まあ距離にもよるな
ママチャリは5kmが限度だな
パパチャリって無いの?
1分1秒を争うように通勤してる人はロードというより自動二輪を選ぶべきだな。
通勤で使う場合
1)安い 高いのは盗まれたらキツイ
2)頑丈 倒れただけで壊れるのはちょっと
3)メンテが楽 パンクしました 休みますはチョットヤバイ
1週間くらいは、空気入れ無しで乗りたい
ガイントのR3がベストですな 3万円くらいでしょ?
通勤先にシャワーがあるかどうかも問題。
これから先、汗臭かったら周りに迷惑だよ。
かといって、制汗・消臭スプレーやウエットティッシュ類も
あれはあれでキツイ臭いするからね。
オレは毎朝シャワー浴びて仕事に取り掛かるシャボンの香りのするいい男だぜw
ママチャリのタイヤでパンクするくらいに段差をドッカンドッカンいってたら
リムまでぶっ壊すんじゃねえの。
そんな乗り方するんなら他のどんなタイヤ使ってもパンクばっかりでまともに
使えねぇと思うがな。
2〜3mmの小石でスローパンクするようなタイヤを使うならクイックレリーズ
じゃなきゃとてもやってらんないかも知らんけど、ママチャリでパンクなんて
普通に走ってたら画鋲でも落ちてなきゃほとんどないんじゃね?
あとは乗り方が乱暴だとか。
万全を期すなら、ママチャリのタイヤ程度の厚みのあるタイヤを使って、尚且つ
クイックレリーズにしてポンプとパンク修理セット(もしくはチューブ)も
持ち歩くのが確かなんだろうけど。
重いタイヤに持ち歩く装備も増やして、ママチャリに対する速さ軽さのメリット
を減らしてどこまでやんのかだし。
結局どれも一長一短だけど、パンクの時間ロスを最初から見込んで軽くて速い自転車
を選ぶ選択肢もアリなのと同様に、そもそものパンクリスクは少ない代わりにパンク
修理が面倒くさいママチャリを選ぶってのも好き好きでアリなんじゃないの。
パンクの話題は出るけど、通勤中にパンクした自転車を押して歩いてる人なんて
4・5年に1度ぐらいしか見ない。修理してる人は見たことも無い。
通勤で毎日乗ってる人はスペアチューブ持ってたりする。
慣れれば交換して復帰するのに5分かからないし、
その場で修理したり自転車屋に持ってくのは少数なんじゃないか?
俺の場合21年片道7km程をママチャリ通勤でパンクは一回。
信号待ちしてたらバイクに追突されて、その場では特に異常なかったんで
相手の名前も聞かずにそのまま会社に行ったら(残り10分ほどの距離)着く
頃にパンクしてたんで会社で修理してもらった。
一回クロス買ってみたけど、タイヤによってはパンク多くて面倒だね。
タイヤの選択肢が多くて選べていいという言い方もできるけど。
ママチャリみたいなタイヤ使えばパンク頻度はママチャリ並みに少なくは
できるし。
スペアチューブだの空気入れ持ち歩いて通勤とか
馬鹿らしくてやってられんw
>>258 坂の上の高校にはサドルが高いのが結構いた。ハンドルはセミアップだが。 俺の時は誰も拘ってなかった。
パンクは高校時代はたまにしたけど、その後はない。毎日タイヤを指でつまめば良いと思う。
80キロ近い俺が側溝の網と網の隙間に落ちても破裂しない、結構タフ?
アシスト車で両足着かないのは危ないみたいよ。
軽くペダルに足乗せてるだけのつもりでグイッと発信しちゃったり加速しちゃったり。
んで、慌てて止まろうとしたら車体が重いから倒れたり。
あと発進時にケンケン乗りしようとしたらビューンと加速して自転車だけ行っちゃったりとか。
メーカー側も、車体を軽くしたり急発進しないように制御を変えたり、全国で安全に使う為の
講習をやったりしてるってテレビで言ってた。
電アシ乗ったことないからわからんのだが、
ペダル漕いだら勝手にアシストしてくれるの?それともアクセルっぽくアシストの強弱調整したりするの?
そういえば、停止時にサドルから降りる種類の自転車って、
止まるときも乗るときもテクが要りそうね。
トレーニングを積んだスポーツマンなら交通量の多い公道とかどんな状況でも
安全確実にできるのかもしれないけど。
ああいうの乗ってる人って凄いねぇ。
俺は性能悪いからフラットペダルで座ったまま両足が着かないと怖いよ。
半周しか漕いでないのに一周分ぐらい進む感じ。
ホムセンでデモ機に乗っただけの俺の感想。
坂とか特に楽そう。
俺は毎日充電とかが面倒だし、そもそもその値段なら
電動原付買うかなって感じ。
アシスト量の調整っていうと、エコ、オート、強、の3段切り替えスイッチとか付いてるやつのこと?
287 :
ツール・ド・名無しさん:2012/04/15(日) 22:42:49.44 ID:NQyxVQHH
電池が切れた電アシ自転車乗せると、今までニコニコながら購入を希望してた爺ちゃん婆ちゃんが渋い顔して帰ってくらしいな
通勤時間帯はロードでもあまり急がない人が多いよね
軽さを生かして楽に職場に行こうとする感じ。
ロードバイクが好きで乗りたい人が通勤の機会を活用とか。
雨降ったら乗らないって人も多いみたいだし、楽しんで乗れるコンディションと
道路交通状況限定で通勤にも使うみたいな。
他の交通手段とかも用意想定した上で。
>軽さを生かして楽に職場に行こうとする感じ。
分かるわ。
汗が出てくるほどペダル回したくない。
わかるわ、ペダルを回し続けるとか嫌だし。
ダラダラとたまに漕いで惰性で転がり続ける乗り方とか。
ケイデンスを一定に維持するとか汗が出て嫌。
そんな乗り方をするだけの為に買うのもどうかとは思うがな。
ロードバイク趣味の人がそういう用途にも使うってのはアリなのかもだが。
ママチャリよりも軽くて楽が出来ると思ってママチャリ的な乗り方をする為に
買うもんでは無いような気がする。
自転車名人
>>292 それは個人の財布次第で
他人がとやかく言う問題ではないかと
財布のこともそうだが、無駄が多い気はする。
まぁ、自分が通勤に使う自転車の選択は当人の好き好きで、他人が正しいとか
どうとかとやかく言うもんでもないんだろうが。
ママチャリにしろロードにしろ好きなの乗ってればいいんだろうな。
296 :
ツール・ド・名無しさん:2012/04/16(月) 21:12:04.95 ID:l9fG1dyv
>>282 そういやそうだ、危ない。たまに子供乗せてるのが急加速っぽい発進してるけど、危なっかしい。
297 :
ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 14:32:11.30 ID:ArTTpJvJ
自転車のことはよくわからんけど通勤用に見た目だけで選んでルノーのシティバイク?っての買おうかと思ってる
ママチャリよりはちょっと高いんだが性能はやっぱり多少は違うの?
外装6段も付いてりゃ10、20km程度の通勤ならどれもオーバースペックでグッドコスパだよ
ただ、それ以外の欲求(もっと遠くへ、もっと速く、もっとカッコ良くetc)が生まれた時には多少泣きをみるだけ
その辺は自分の性格や環境、資金や時間と総合して判断するんだな
ママチャリで近辺(せいぜい10キロ以内)ばかりいくのが好きな人っていないのかしら(´・ω・`)
バイクもだけど、遠出より近辺の散策が好きなんだよね。
ママチャリの良さは準備とか自転車に乗るぞと気持ちを持っていく必要がないとこではなかろうか。
普段着のままちょいとそこまでとか。
んで、出先でなんか買ったり、暑くなったら上着脱いでカゴに放り込んだりできるし。
駐輪スペースも見つけやすいし。
近場のサイクリングならママチャリならではの楽しさってのもあるかもしらん。
時々消したはずのLEDリアライトがなぜかついているときがある。
さすがにそんないたずらされるとも思わないんだけど
一体どういう原理なのか・・・。
まあ100均で買ったのだから、単に接触が悪い(良すぎ?)だけ
かもしれないけど。
>>301 振動で勝手に消えたりもある。100円にあまり期待するな。
テールライトもママチャリも、その良さや役割がなんとなくでも解ったらそれなりにお金を掛けておいた方がなにかといい。
まったく未知の解らないものは安物買いの銭失いなど考えず、とりあえず知るために安物を買ってみるのはあり。
完璧に解りつくすと安物でいい場合はがあるが、それはめっけもん。
ちなみに100均のテールライトは
8パターンを一つのボタンで切り替える仕様なので
点灯させるのは簡単だけど、消すのが大変。
でもあるとないのでは安心感が全然違う。
正直、反射板だけで漆黒の闇を走ってるチャリとか
いつ轢かれても全然不思議じゃない。
自動車も運転するけど、本当見えづらいからね。
歩行者もこれつけて歩くのを義務化すりゃいいんだよ。
タダみたいなもんなんだし。
ソーラーテールライトが500円くらいならいいんだけど、
2400もするとガキが盗みそうでなあ。
307 :
ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 22:46:24.67 ID:6mkkcvai
308 :
ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 23:13:36.05 ID:+deFhck1
安心のBBA
310 :
ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 10:07:15.05 ID:rAgYm54P
ハンドルロックは有効なのは認めるけど、重量と耐久性などはどうなんでしょ。
あと価格はどれだけ変わるか。バイクでもあるし良いとは思う。
ゲーム屋の店員やってる自分に言わせるとハンドルロックは激しくウザイ
たまに前輪が90度ぐらい曲がった状態でロックして駐輪場に斜めに停める馬鹿がいやがるw
なんで最近のガキは駐輪場のラインに対して斜めとか横に停めるんだよ
殴ったろか
312 :
ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 13:19:45.55 ID:xOdl6kWm
つ サドル持って移動
314 :
ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 14:38:57.29 ID:/T6fvcOH
・10kg台まで軽量化
・クイック式ホイール
この2点を満たせばママチャリに戻りたい。
甘えんな
そんな貧弱じゃ日本一周も出来んぞ
ナット締めで問題無い、というかむしろナット締めがいい。
リングロックと一発ダブルロックもあればさらに駐輪時安心。
内装変速好きだからチェーン引きも欲しいし。
それよりも内装変速とブレーキで後輪左右からワイヤーが
繋がってるのが邪魔くさい。
ブレーキのワイヤーもInter-8みたいに引っ掛けてはめ込むだけ
でネジ緩めないでも簡単に付け外しできるようにすればいいのに。
ブレーキ調整とかキャップ付けなおしとか面倒。
外装変速でも良いけどフロントディレーラーは嫌い。
チェーンカバーも欲しいし。
激坂ルートだったらそもそも自転車とか使いたくもないし、っていうか
坂きつい地域で自転車使うとしたらむしろアシスト車を検討するかも。
700x35cで英式バルブチューブってママチャリまんまのタイヤにするんなら
サドルもママチャリ並みに乗り心地考えて幅広でクッション厚くてバネ付
のにすりゃいいのに、っていうかちょっとスピード出したいんなら、ギア
段数増やすよりもタイヤを700x25cくらいの少し空気圧高いのにしてくれりゃ
いいのに、とか。
ケイデンス数維持とか興味無いし無駄に段数多くても鬱陶しいだけだし。
ライトと鍵も標準装備で欲しいしカゴも欲しいし。
後輪がVブレーキなのは良いかも。
プローサムライトか。
内装3段がもうちょっと細かくなって4段ならいいんだが。
0.733 1 1.36 → 0.699 0.954 1.245 1.380 とか。
昔インター4乗ってたけどあれは良かった
もう売ってないのかな?
無いねえ。実際、2と3(特に3)で重いと感じることがおおいなあ。
1速2速3速じゃなくて 0.88速 1.85速 2.5速 3.2速 くらいでいいっす。
同じママチャリで車輪サイズが同じでも、通学仕様シティ車よりも
おばちゃん仕様ママチャリの方がギア比設定が軽くなってる場合が
多いみたいよ、非力な人でも乗りやすいように、スプロケとかで。
内装ギアハブのギア比と掛けて総ギア比になる訳だから、1段と2段、
2段と3段のギア比の差も近くなるだろうし。
チェーンカバーがフルサイズで荷台も付いてるようなおばちゃんっぽい
自転車とか試してみたらどうかね?
Inter-4付いてたママチャリって、おばちゃんっぽいのよりも学生向け
っぽい感じのが多かった気がするし、Inter-3でもおぱちゃんっぽいのだと
Inter-4の通学仕様ママチャリに案外近い感じかもよ。
変にいじるよりインター8買っとけ。
Fスプロケとか歯数を減らす(減らすのかな?)といいのかも。
インター8は高い。さっき駐輪場で思った。隣が雑だなと、、、(倒される!)
計算してみたけどこんなんであってるかな?
32tと14tとして2.285。
>>321のInter-3のギア比にかけて、一速が1.674、2速が2.285、3速が3.107。
26インチタイヤ周長2100mmにかけて、、ペダル一回転で一速が3515mm、
2速が4798mm、3速が6525mm進む計算。
32tと16tだと2だから、一速が1.466、二速が2、三速が2.72で、
一速が3078mm、二速が4200mm、三速が5712mm
32tと18tだと1.77だから、1.29、1.77、2.4で、2709mm、3717mm、5040mm。
Inter-4だと一速が1.000、二速が1.244、三速が1.500、四速が1.843。
32tと20tとして1.6で一速が1.6、二速が1.944、三速が2.4、四速が2.948。
一速が3360mm、二速が4082mm、三速が5040mm、四速が6190mm
32tと21tとして1.523で一速が1.523、二速が1.894、三速が2.284、四速が2.806。
一速が3198mm、二速が3977mm、三速が4796mm、四速が5892mm。
外装6段ママチャリが前44tの後ろ28t、2t4、21t、18t、16t、14tとして、
ギア比は1.571、1.83、2.09、2.44、2.75、3.14で、
3299mm、3843mm、4389mm、5124mm、5775mm、6594mm。
328 :
ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 18:51:46.14 ID:abd6V48x
4速で決まりですね。
329 :
ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 22:59:13.80 ID:YjUiYg6a
サドルを適正にしたら、結局停まる時は降りることになった。
が、ママチャリでこれしてるのって、おばちゃんくらいだなw
男は、クロス・ロードじゃないと適正サドル高じゃないってのは悲しい。
たまーに見るけどね、適正サドルママチャリの男。
ワイのことか。
自転車に無頓着だった小さな頃から自然と適正高にしていたからまたがったままってのは考えられない。
サドルを低くしたら、なんかふらつきやすくなった…
ある程度、高くしたほうが腕にも体重がかかって固定される?
通勤限定の話なら性能やスペックより
パンク時にいかに遅刻しないよう素早くリカバリーできるかじゃないのか。
路上でママチャリのチューブ交換とか面倒すぎる。
自転車屋に頼ろうにも都合良く近くにあるわけじゃないし
そもそも朝とか残業後とか営業時間外だし。
お守りに縛り付けてあるスプレー缶のパンク修理剤かな
後日チューブ交換だけど
334 :
ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 08:36:03.45 ID:XyZTdTQg
フレックスだし別に5キロちょっとだから
押してっても大したことはない。
チューブ交換とか選択肢に上がらない。
パンクして走れなくなったら近くのガードレールにでも地球ロックしてバスやタクシーに乗り換えるわ
で、後で回収&修理だな。路上でちまちまタイヤの刺さり物を探しながら修理するよりも早いし
歩道とかが狭い箇所が多くて、ホイール外して直していると他の通行人の邪魔になるし
336 :
ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 09:28:36.58 ID:XyZTdTQg
スプレー缶のパンク修理罪とか、一回入れたらタイヤ重くなりそうだし
あんなスプレー缶でちゃんと空気圧立つの?
空気圧立つ?
338 :
ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 17:50:40.55 ID:XyZTdTQg
立つ
俺も外装変速ママチャリで通勤してるよ。
距離にして5km弱だが、なかなか快適。
Ave28km/hくらいで走ってるから10分もかからないし、短距離であるが故に遅いロードを抜いてしまったこともある。
340 :
ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 18:54:21.09 ID:DXLtVnNy
ホムセンにロングシートポストが普通においてある件。
メーカーも知らないわけじゃないだろうし、その辺対策する気ないのかな?
メーカー取り寄せ部品の交換を頼んだんで久しぶりに自転車屋で修理して
もらったんだが、待ち時間中店内を眺めてたらすっかり品揃えが様変わり
してて店頭展示車を眺めて時間を潰すのも退屈だった。
今乗ってるのを買った2005年には、3万円台でこんな豪華装備なのかよ凄ぇ、
とかワクワクしたんだが。
今はなんかホムセンみたいな安いのとアシスト車と、あとはロードバイク
ばっかりになってたのがビックリ。
一発二錠にハブダイナモのオートライト装備だとか、28インチだとかの
ママチャリのバリエーションから、プローサムとかアビオスとかルイガノ
の内装ものとかのママチャリ的なクロスも含めて色々店頭在庫してて
面白かったのに、そういうの全部無くなってて。
なんか最近できたあさひの方がまだ眺めてて楽しいかも、とか思った。
っていうか、あさひができたからそういうジャンルはやめたのかね?
あさひとかイオンとかカインズとかのPB企画もの作るとこって、
もう少し高めの価格設定でもなんか作ってみてくれないかしら。
所謂自転車メーカーのそういう自転車を店頭で見られる場所が
最近あんまり無い感じだし。
ちょっと違う自転車を買うとしても基本ママチャリ的な使い方
しかしないんで、ロードバイクとか正直無いし。
次に買い換える時は自転車屋じゃないのかもなぁ、とか思って
しまった今日この頃。
344 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 13:19:43.06 ID:vVNTv/VQ
俺もママチャリ的な使用しかする気がない。高千穂って人の本見たけど、まったくその通りで、
倒される、雑に使われる、メンテ・・・と、ママチャリが俺には合う。クロスはかっこはいいけど。
ところで、リアかご付きのを適正サドル高でこいでる人を見るとなんだかうれしい。
高価な自転車はママちゃり的利用には不適。
これが最大の問題だわい。最近のスポーツ車は論外。
わざわざ通勤用に仕立てても、勿体無いので使わず、
年に一度か二度引っ張り出す程度。
>>最近のスポーツ車
ロード、クソス、マウンテンのつまり
3バカ兄弟だが・・・泥除けが似合わない、存在しない。
通勤仕立てなどありえない。ってことだわな。
これは10年来訴えているが、改善されないので、
上級者は自転車は降りちゃってるからね。TOMのような
一流ミーティングや一流老舗のツーリングイベントだけで乗る感じ。
昔は、スポルティーフやロードでもしっかりしたフルカバーの
アルミの泥除けが本所から出ていて(今でもあると思うが)
それを装着してスポーツ通学という感じが成立していた。
今のカーボン完組では・・・晴天は問題無いが、帰りに
振ってきたら、バスで帰宅しか選択肢無いからな。
>>346 その点、ランドナーは手軽にポタ仕様、プロムナード仕様、
ジェントルマン仕様に改善可能。ただし勿体無いので、
通学はまだしも、通勤はありえない。何台も収集し、
予備パーツを何組揃えても、勿体無いのだから、不思議だ。
結局、今のニワカ達と自転車産業界全体だわな・・・
彼らが真剣に、実用自転車とスポーツ自転車の改善に
取り組んでいない証拠だよ。
どんなに高価な「自動車」でも・・・通勤に使え無いとか
使うとヤバイとかあんまり無い。一部だけでしょう。
普通に雨天に乗って使える。
泥除け、チェーンガード、チェーンケース、ドレスガード
が似合う、英仏を中心とした車種の展開と反映。
日本の自転車産業界は彼ら外国の締め出しが狙いだから、
それらの普及を全くしてこなかったのさ。
>>351 ママちゃりが完成車で1万とか2万とか3万までで、
5万とか10万の専用部品が開発されていないことも問題だね。
>>352 そうなんだ。ママちゃり用高級コンポというのが存在しない。
だからいつまでたっても廉価な鉄クランクを漕がないと
いけなくなる。高級クランクをママちゃりに転用することは
できないんだよ。カスタムメイドで高級ママちゃりを作る人達
は有識者の中に一部存在するのだが・・・完成車で10万、20万の
例えばデュラやレコード級のママちゃり、というのは無い。
>>351 いや、待て待て中国、台湾、米国ブランド、伊ブランドは
盛んに輸入されてるだろ。それらによって締め出されているのは、
日本の産業界だろう?
355 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 14:13:11.14 ID:A7a71i4N
でもママチャリが高級化すれば転売目的やパーツ目的の盗難対象になるため通勤には不向きに。
それだと鍵効果にはあまり期待できなくなる。
社内敷地内でも勤務中落ち着かないだろうな。
ましてやうちみたいに、自社ビルじゃなくて、集合自転車置場を利用する場合は気が気でなくなる。
駅駐輪なんてもっと危ないし路駐なんて論外。
ママチャリのいいところは鍵さえしっかりつければ、盗まれにくいところ。
そう、だから素人がパッと見でわからないような地味な部分だけ少し手を入れる
ベースはホムセンに売ってるチャリで十分
高価なパーツを選んで狙うプロや極悪マニアが発生するから同じこと
ママチャリ規格なら、必死にカスタマイズする対象じゃないから、盗難も少ないんじゃね?
例えば、ベルトとか切られる事はあっても盗まれる対象じゃないだろ?
359 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 22:32:17.49 ID:kFLCw2d3
というか自転車ごときでマニアの盗難とかありえんよ。
マニアってのは新品未使用箱入りで無ければ認めないし、
その辺に、マニアが喜ぶような床の間が投げてあるわけもねーし。
そもそも自転車ごとき、誰でも大量に買える。
たいていはそこらのクソガキが似たようなクソガキから盗るんだわな。
>>356 中学生、高校生までならそういうチューンするんだが、
それ以上はノーマルで乗るようになる。
あるじゃないか
ドロヨケもいらない、
ズボンにもしわがよりにくい、
その気になれば荷物も載せられそうな自転車
リカンベントが!
16km/h程度ですら不注意で事故るような人達が、50、60出る自転車をママチャリ代わりに使いこなせる絵が全く思い浮かばんw
50、60出る自転車乗る人って凄いよねぇ。
自動車や歩行者も居る公道で偶発的な状況に対応できて、
集中力を維持し続けられるって。
どんなトレーニングを積んだらできるようになるんだろ。
なんか車間距離1mくらいで何台も連なってる人も見るし。
使いこなして事故を起こさない人ってどんな天才なのか
と思うよ、とても真似できないわ。
歩行者として横断歩道手前で信号待ちしてたら、目の前を
自転車がコントロールを失って10mくらいすっ飛んでいった
のを見たことはあるな。
ブレーキをかけ損ねたのかハンドル操作を誤ったのか。
最高速から急に止まるとか無理なんだから、信号が青でも
手前で停止が可能な速度まで減速しとけばいいのに。
危険予想とかしないのかしら。
交差点を渡った向こう側まで飛んでいったから、車が出て
こなかったのが不幸中の幸いだったかも、あと後ろからの
自動車も来てなかったのも。
あと歩道の俺のほうに飛んでこなくて良かった。
遠目にも血だらけになってるのが見えたけど、ペダル外して
自力で起きて押してヒョコヒョコ歩いていったから、本人は
まぁ大丈夫だったんだろうけど。
他の利用者も居る道路上で安全を確保する為に必要なのって
使いこなすテクニックよりも自制心だと思うけどなぁ。
5km/hrでも事故を起こすのが人間。
起こさないように注意しようと思っていても起きるのが事故。
速度に比例して確率も重大事故も多くはなるだろうが。
低速での安定走行を重視して設計されている種類の自転車
自体には何の罪も無い。
高速走行可能な自転車に乗るには、より以上の整備と自制心、
時と場所を選ぶことが求められるのは確かであろうが。
おしゃれロード、街乗りロードみたいなお気軽な売り方はどうなんだろうかと。
たいして脚力の無い普通の人でも割と簡単にスピードが出てしまって俺スゲー
と調子にのってしまいそうというか。
368 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 10:35:42.98 ID:vmX51z+I
自爆する分にはいいけど、巻き込まれたらたまらないな。
免許制じゃないから危険でも止めるわけにもいかないし。
アシスト車についてるベルって、アシストの操作パネルとか
シフターとかに干渉しないように下向きとか横向きとかに
付いてたりするんだな。
専用に台座が妙に長くなってたりして。
左右両方にシフターが付くような種類の自転車にもいいかも
とか思った。
あと、フレームの溶接が妙にゴツくて頑丈そうだし。
アシスト機構があるからチェーン周りは素人じゃ触れなそう
だけど。
Inter-8付いてたりする10万円超のアシスト車と、隣において
ある安い自転車と間を取って、5〜6万くらいのママチャリも
在庫しててくれればいいのに。
安いのとアシスト車とロードだけという品揃えは、なんか
欲しいという気が起きないというか。
ロードでも、通勤のときはインナーロー固定とかにして
クルクルペダル回してりゃいい運動になるのになぁ。
運動したくねぇ
>>369 5〜6万くらいのママチャリって、ちょうど今、3〜4月の入学や就職需要で在庫が掃けた時期じゃないの?
まあ、俺もそのクラスのママチャリユーザだから常時1〜2台は在庫しといて欲しいと思うが。
三洋の電動アシスト車って生産終了したんだな。
アシスト機構が前輪に付いてるからクランク周りとかチェーン
とかは普通の自転車っぽくて良さげかと思ったんだが。
パナソニックビビチャージシリーズに名前が変わったよ。
航続距離とか電池の劣化とか電池の買い替えとか考えるとなぁ。
充電忘れそうだし車体重いし。
重い分タイヤの減りも早かったりしないかね?
メンテも自転車屋に頼むしかしょうがなさそうな部分が増えそうだし。
アシスト車とロードバイクは人気が増してるのかね。
相対的に売り場に占める割合も変わってきて。
どっちも興味がない俺としては寂しいけど。
すんでるのがほぼ平坦な土地だからか電動アシストはあまり見かけないなあ。
坂の多い地域だと必須アイテムになりつつあったりするのかね?
緩い坂が多いところで幼稚園なんかあったりするとアシスト車多いよ
原チャリじゃあ子乗せは付けられないし、免許も自賠責も要るからじゃないかな
AKB的な客単価を上げるマーケティング努力と商品開発なんじゃね。
大手流通のPBブランドがこぞって参入するくらいだから、ママチャリ的な
使い勝手重視の自転車の人気もやっぱり大きいんじゃないの。
その分競争で儲けは薄いのかもしらんけど。
やっぱ、4段の内装で、トップチューブが上の方にあって、剛性高めで軽い。そんなのを。
381 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 23:26:01.55 ID:iQ+8fxZZ
プレジョントレッキング・ルイガノTR3&2は売れてるみたいね。
それだけ、その手の軽快・快適なチャリは需要がある。が、内装でバネ付きサドルが欲しいぜ。
装備重量15キロ台の、スーパーライトみたいなの作ってほしいなあ。
>>364 100km/hも200km/hも簡単に出るオートバイに乗っている人は・・・・・・
内装って意外とバカにできないよね。
200も出るのかよ、スゲェな。
ユーザー個人の自制心と整備点検努力だけに任せるんじゃなく、
それなりの免許制度と取締りがなきゃ危なくて大変だ。
自転車も原付き並みにスピード出るのがあるみたいだし、取締り
とかもう少し考えたほうがいいんじゃね。
385 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 13:21:18.30 ID:p/KlalDX
取り締まられなきゃ、法律で禁じられてなきゃ
なんでもやっていいってのを何とかした方が良いと思う。
法律がどうなってても、他人の迷惑になりそうなら
自発的にやめるってのが当然じゃないのか。
他の国貶す前に自分の行いを正せと思う。
自動車は自転車の周辺では徐行。
これが大原則。
頭のおかしい自動車あるある。
目の前のちんたら車両はそれがなんであろうが、
反対車線に完全にはみ出して、逆送&暴走して追い抜く。
一般人の自動車あるある。
横断歩道を渡ろうとしている歩行者や自転車やバイクの2段階
右折なども完全無視して、猛スピードで走り去る。
自分でキチと気づかないのが一般人の特徴。
>>387-389 自動車海苔の「マナー以前の犯罪行動」を咎めたらキリが無いが・・・
しかも40代、50代とおっさんおばちゃん老人に多い。
>>390 一般人は問題運転と気づいて無いからな。一刻も早く
追い抜いてじぶんが走り去ることが善行と勘違いしているキチガイたち。
徐行や、相手を待つ、などの譲り合いの精神一切無し。
「とにかく譲らない」、「オレオレ運転」
>>391 逆ステマ業者とステマ業者=組織犯罪者達の反応待つ?
一般人「ああ、追い抜きてえ、追い抜きてえ」
=止まれのカンバンスルー。横断歩道もスルー、歩行者老人
女子供、一切スルー、自転車もスルー。完全な変態。
通勤街乗りにはマリンのハミルトン29erがいいと思うけどな
ママチャリならブリヂストンのちょっと高いのがおすすめ
>>393 反対車線に完全に出て追い抜こうするのは何なの?
○制限速度30km、○1車線分しか無い狭い道。
○眼前には横断歩道×2と歩行者、○止まれのカンバン。
これらを全部無視。
>>395 だからキチ○イでしょ。それが1週間で3回遭遇。
人間がやることとは思えない。化け物でしょう。
397 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 13:39:58.21 ID:zMcBlShw
しかし、標準のサドルを限界以上にあげてるのが多すぎる。
メーカーや販売店もなんか対策を、と思う。銀の棒に銀の刻み文字じゃ気づかんよ。
無謀運転多いね。
>>395 しかもそれ事故現場。さらに逆側には車と接触事故の
目撃者募集のカンバンまであり。でも信号無し。
緑のオバさん無し。
>>399 そんな危険地帯なのに時速20kmとか時速15kmで徐行して
通過しようという気持も無いんだね。
危なくてシティで走れんて、終わってんね。
原付きバイクと原付き並みのスピードが出る自転車って、どっちが安全なんだろ。
同じスピードなら危険も同じかね?
ブレーキ、ヘルメット、操作性、安定性、視界、ペダル、免許、取り締まり
音だけで状況判断して道路に出てくる者に対しては、存在しないも同然なのが自転車の弱点
本人の安全と、他の道路利用者の安全。
他の道路利用者に与える危険を考えるなら、歩行者は非常に少ないし
免許が必要ないのも頷ける。
だが自転車はどうなのだろうか。
本人の安全だけでなく、他の道路利用者に与える影響も無視できない
レベルになっているのではなかろうか。
速度制限、整備不良、交通ルールなどの取り締まりは現状のままで
いいのだろうか。
ポジションランプだけの無灯火自転車とか切符きりゃいいのに。
原付きで30km/hrで自転車の集団走行に追い抜かれたりするのは怖い。
後続や対向車線を気にすることもなく、すぐ近くを何台居るんだよと
いうくらい連続で連なって。
やたら車間距離の近い怖いもの知らず集団に巻き込まれるのが恐ろしくて、
何事もなく通り過ぎて居なくなってくれることを祈りつつ震えるばかり。
しかし坂のたびに追いついてしまっていつまでも目の前から居なくなってくれない人力エンジン。
そして下り坂ではお前ら一体何km/hr出てるんだ、というさらに恐ろしい集団暴走っぷりに。
練習頑張ってください。
>>403 ハイブリッド車も静か過ぎて危険とか言われてるみたいね。
カゴに空き缶入れとけば勝手にガラガラ鳴ってくれて気付いてもらえるよ。
ベル鳴らすより嫌がられないしオススメ。
まぁ、こっちもそういう場所ではすぐに止まれる速度で徐行しとけばいいんじゃない。
音だけで状況判断して道路に出てくる者に対しては、存在しないも同然なのが歩行者の弱点
電チャはとてもよさそうだけど、前後チャイルド付けたのが倒れてたの見たら
あれは駄目だな、と思う。15万位だろ、チャイルドシートは破損してたかも。
置く環境が整っていない。
411 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 20:29:56.62 ID:XSWk9qrs
センタースタンドの人がロックをしていないことが多い(駐輪時に前に出て倒れた)
無灯火(マジで危険) ベルを鳴らさず横を疾走(チン♪と鳴らすと良いと思う)
この辺が気になる私。
猛スピードで珍走、下向いて必死のダンシング、空気抵抗だか
なんだか知らないけど前とぶつかりそうなトレイン、そもそも
ライトすら付いてない自転車。そもそもベルすら付いてない自転車。
この辺が気になる私。
コンビニに立てかけてしゃがみこんでアンバン食ってる
おっさん見たらあれは駄目だな、と思う。
ユーザーの意識が整ってない。スタンドくらい付けろよ。
414 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:54:20.20 ID:OFNVTosu
トップチューブをミキストがそれ以上に上げて(たまにあるけど)、シートチューブを
5cm高くした「高床仕様」を作ってくれぬか。街中のシートピラー限界線超えが多すぎる。
そして剛性も高くなるのでヨレも減るかもしれんし、その分軽量化も?
あとは強化弾力性非破壊フェンダーで軽量化。これなら会社まで行く人も多くなるかも
上下方向のチューブで剛性がすごく弱くなりそうだけど
乗り降りしやすい前傾姿勢ってのは、女性に需要があるコンセプトかもね
km/hrって書いている人は同じ人?
もともと都内の山の手の人間だから
重くて坂に弱いママチャリじゃあなぁ・・・・
MTBでチャリ通勤10年くらいだけど、
・丈夫
・スピード出る
・ランドナーっぽく使える
・どこでも走れる
・ママチャリよりはかなり軽い
・ブレーキハンパないし、ディスクなら雨に強い
っつーのがいいね。
問題はコスパだなw
20万以上とか、一般人からみたら
やっぱ基地外だわなw
密閉されているローラーブレーキならともかく、ローターが剥きだしのディスクブレーキが雨に強いっていうのは信じられないな。
制動位置が高いから地面から跳ね上げる泥に強いっていうなら分かるが。
ディスクブレーキ乗ったことないの?
雨でもドライとあんまり変わらないよ
420 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 03:51:12.17 ID:9W3IoBWi
雨の日はVブレーキが鳴くからディスクがちょっと裏山
>>415 男にも需要はあると思う。停まる時、足をつく場所が低くなっていたら
股間を打ってしまう。トップチューブが地面と平行だとこうなるのでは?
ダイヤモンドでも、股間からかなり下にあるなら問題ないけど。
>>418 車やスポーツタイプのオートバイはディスクが多いでしょ。
押さえ込む圧力の差も有るかと。
一般的にメカニカルディスクよりオイルディスクの方が
少ない力で利くみたいだし。
ディスクローターはスクーターでも過酷に雨通勤でも問題ないからいいのでは。
しかし、クロスやロードに乗ったことないけど、気楽さではママチャリが一番では?
気楽・悪路走破性・積載性・パーツの安さ(?)・メンテが楽・ダブルロックでほぼ盗られない、
など、普及するにはそれなりの訳がある気が。なんとなく買った人はメンテしてるのかな。
Vもディスクも利きすぎでタイヤが2年と持たずに擦り切れてパンクするお。
ロックさせるのはコントロール不足
街乗りではパニックブレーキかけないように一定ペースでとろとろ走らないと事故る
ロックしないマイルドなブレーキと言えばローラーブレーキ。やっぱママチャリ最強!
Vなんてすぐロックするよ。
いざって時に40キロくらいでも
ロックできる制動力ないと怖いと思うなおいら。
だからママチャリに乗るのが怖くて
MTBなのかもしれない。
ロックするって言ってる奴は
ポンピングブレーキできないのかw
いざって時にはポンピングブレーキ!
ママチャリでもロック余裕だろ。
女子か?
女disんな!
女以下の奴だろ!
自転車でポンピングブレーキなんてしないだろw
よく言われることだけど、
ロック=制動力だと思ってんのか
「コントローラブルかつストッピングパワーも適正」なブレーキを使った事がない人が
単純なストッピングパワーでしかブレーキを語れないのは当然じゃないですか
>>434 ロックできるってことは、適切に操作すればタイヤの限界までの制動力を使えるって意味だ
全員がわかって言ってるのかは確かに疑問だが
>>436 ポンピングブレーキについて騙って下さい。
>騙って
・・・逆ステマってことか
ロックしやすいのは制動力が低いからである。
ロックさせると、却って制動距離が延びる
ロックする為の制動力はぴか一。
パワーモジュレータなんてものがあるくらい。
そんな時こそポンピングブレーキ!
443 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 18:46:47.09 ID:3ZdfT0rT
メリーポピンズ!
スーパーカリフラジリスティックブレーキ
ステマ乙
無事娘が高校合格してレスしてくれたカルーサにしたよ
取り扱いがスムースで非力な女子にぴったり。
街の自転車屋で子供の時以来の買い物をしたが
凄くいい店主で気持ちよく購入できた、感謝。
自転車についてる鍵でロックできるワイヤーロックついてた
今時は便利なものがあるんだな〜
>>446 >取り扱いがスムース
それは新品だかr(ry
最低でも2回/年はカギ穴など隅々まで注油。
新たな侵略者っぽいな>無事娘
450 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 13:49:52.90 ID:TFyT+vXe
非力な女子校生、無事娘。きっとかわいいんだろうな〜
よくママチャリなんか乗ってられるなwクロス以外ありえないんだがw
ストップアンドゴーがおおい街乗りでママチャリは拷問
クロス乗ると二度と戻れん
453 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 15:05:28.78 ID:wxDNKym2
ピスト自転車の後輪ブレーキ外したお兄ちゃん赤切符切られてた
常に荷物が少なく汚れても構わない服装しかしないなら
クロスでもいいんだろうけどな
455 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 19:01:52.28 ID:FO1e1CG1
クロスバイク、28cぐらいのって、
段差に弱く、整備をしっかりしないと劣化が酷い、なイメージがあるけど。
456 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 20:23:10.36 ID:gWcBFv7I
32c履かせりゃいいんだよ
それならママチャリでよくね?
前カゴ・キャリア・泥除け・スタンド外したら結構軽いし1万で買える。
28あれば歩道走行多用する奴でも全然問題ないよ
綺麗に舗装された路面の多い都会でなんで段差を気にするのか。
歩道?そんなところを走るな馬鹿。
クロスもロードも電ママチャリも愛用してる自分的には
荷物あるなら電チャリやね。ちなみにランドナータイヤ掃かせたら、電池は持つし、漕ぎは軽いし、疲れないしwポタ長時間で快適だわw
電チャリじゃ長時間無理だろ
電池2個で45キロアシストだし、平坦はアシストじゃなくてもいいけどね
予備の電池まで持ったら重量何`になるんだw
アシストなんか相殺されちまうんじゃねww
んなことないってw これは空想じゃなく普段の実感
ノンアシストで50キロ走るのと
内30キロとくに坂とか断続的に使うのとじゃ、断然アシスト車が楽だってw
車両25キロ弱、電池二キロ弱 ノンアシストも十八キロはあるはず
こんなの体重差みたいなもん。両方乗ってればわかる話だって、
泥よけとスタンド付けたクロス最強。
>>464 体重差みたいなもんってよっぽどビザなんだな
五十九キロ 百七十五だがピザかよ
休日はロードで百キロ流してるし、買い物は電チャリだ。体重差とはピザになった状態
+10キロが再現されてるということ。アシストされるんで快適なんだけどね
まあママ電チャリ内装三速にランドナータイヤ掃かせて
これからも長時間荷物ポタを楽しむわ。
ノンアシストならロードでと二刀流で満足だわ
結局は距離。
500m〜10km ママチャリ
500m〜15km シティーバイク
10km〜20km クロス
15km〜25km ロード
以下で乗るのは無駄、以上で乗るのは体力次第。
自分の場合だと
〜10km ママチャリ
〜100km スリックMTB
〜限界まで ロード
通勤で100kmはちょっと・・・
>>467 バイクと一緒に素敵な身体upしてからほざけやカスピザが
これはいいツンデレホモ
>>469 走行効率の高い車種は低い車種と同じ労力ならより早く
同じ時間ならより少ない労力で走れるんだから
別に無駄にはならんだろう
クロスは購入後の維持費がロードと同等だから、ロードとママチャリの2台持ちが一番だわ。
>>474 走行効率の代わりに犠牲になるものがあるからそれぞれの存在意義があるわけで
>>474 たった500mの通勤にロードを勧めるのは無駄だろ?
つーか500mなら歩け
速い、軽い、高性能、ロードバイクを活用して合理的なエコライフ
肩掛けカバンでロード通勤してる奴とか見ると馬鹿杉て笑える
荷物がズレるたびによっこいしょよっこいしょで遅くて邪魔
ニワカ増え杉
まったくだよなw
素直にママチャリにしとけばいいのに、バカ過ぎる。
俺のママチャリはクランクとBBだけロードです…
100m〜500m ミニチャリ
俺のママチャは走行性能に関わる部分で交換したのは食いつきのいいペダルだけ
他はめっちゃ明るいハブダイナモライトとドロ除けに付けるソーラーLEDライトと聞き心地のいい音色のするベルくらい
これ以上弄る必要は感じないな
あっそう
ママチャリ10年間使っていてパンク以外で一番最初に壊れたのが
オートライトだったとは・・・(800円の中古オートライトと交換)
その後かごが"剥がれた"けど結束バンドで直したw
昔のママチャリって頑丈だよね。
タイヤの空気だけはしっかり管理していれば10年乗れるのも分かる。
昔のってがいつのこと言ってるのか知らんけど
10年前のチャリは10年乗れてるよ。
2年以上乗れたことがない
どんなカギしてても地球ロックしてても古くても新しくても盗まれる
書く前に理由が違うことぐらいわかるだろうに。
ママチャリ、ロードやらクロスとかいうオモチャもチャリキチワロタ
フラバのNJSピストを街乗りに使うのはどうかな?
ピストってのが印象悪すぎじゃないか?
なんか乗ってるだけで流行を追いかける何も考えてない馬鹿と思われそう。
ピストって聞くだけであの芸人の顔が頭に浮かぶし。
印象とかじゃなくて、利便性
街乗りなんだから前後ブレーキを付けない訳がない
出足悪い、加速悪い、小回り効かないで利便性もへったくれも無いと思うが。
>>496 ギア比とかは変えればいい。
ママチャリ感覚で乗れるし、構造が単純・頑丈でかつカッコいいから街乗りには最適だと思う。
カッコわるいだろ
まあ流行り物としてはもう終わりだろ。
最近はハンドルを詰めただけでフリーのなんちゃってピストばかりだ。
俺はNJSの固定ピストを1万で買えたから今から整備しようと思うぜ。
ホリゾンタルの細いフレームでめちゃめちゃカッコいい。
フラットバーにすれば取り回しも楽だしさ。
流行()を追ってる人を想像してる人から見るとカッコ悪いかもしれないけど、ピストの見た目はカッコいいと思う。
かっこいいかは主観だからともかくシンプルだとメンテが楽でいい
>>483 詳しく。
ママチャリのBBシェルって微妙に長い&チェーンケースステーを共締めする
都合で、どんなBB買うのが良いのか迷ってる。
最近、ママチャリ魔改造に興味出てきた
サイメンDVDの影響もあるけど
用途を無視して格好良さは考えられない
街中ピストは、スパイク付けたサッカーシューズで通勤するようなもんだ
なんて昔の発想なんだw
508 :
ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 13:00:35.23 ID:RkNZKx+1
用途なんて他人から見れば判断できないのに用途を無視できない人?
カッコよさの判断なんだから、他人が判断できるかは無関係
周りに格好良く見られたいってなら、気にする必要もあるけど
他人が関係ないとすると、勝手な自己判断に口挟んでんの?
かっこよさでもママチャリは最強、ピストより断然かっこいい。
知的でエレガントでエキサイティング。
ピストと聞くだけで、芸人とか逮捕とか罰金とか
恥ずかしいキーワードしか浮かんでこないw
ただのイメージ・・・
かっこよさだけが売りの自転車はなんてかっこ悪いんだろう。
かっこよさを求めすぎると駄目だな。ちゃんとブレーキ付けたピストはいいよ。
だがママチャリのかっこよさは別格
ママチャリ否定してるわけじゃないけど、かっこいいのはピストだと思う。
格好良さを選択基準にするのは、問題ないけど
格好良さを他人に説明するのは無理だし無意味
ピストやママチャリの格好良さなんて、赤が好きかどうかと同じくらい、どうでも良い
いや赤はかっこいいだろ
血の色だぜ?
他を否定しないと気がすまない絶対主義みたいな人は、他の意見を聞くと自分が全否定された気持ちになるんだよ。
街乗りにはファッション性も必要だからな。
街におしゃれな服をきていくのと同じ。
つまりママチャリで決まりということだ。
奇をてらったファッション性ではなく、さりげない機能美がオシャレな自転車。
年齢性別服装を問わず違和感を感じさせない、主張しすぎない美しさ。
それがママチャリ。
俺はピストが好みだね。
自分にはこれが一番似合うと思うし。
ママチャリも無難でいいけど。
ママチャリじゃレーパンには合わない。
鍛え上げた太ももと尻を主張してこその自転車ファッション
ネギが突き出したスーパーの袋を背負ったピスト
トラックの4角を下りながら捲くるママチャリ・・・ どちらも変だ。要するにTPOっすな。
そんなに他人を否定したいの?(笑)
競輪場の選手のピスト
街中のおばちゃんのママチャリ
どちらもふさわしい姿だ。
つまりは、どっちも変だから好きなほう選べってこった。
ピストはカッコイイぞ。さいこう80キロは出るぞ。
じどうしゃもぬかせるぞ
自転車通勤の43歳会社員、駐車トラックに追突して死亡 伊奈
5日午前8時25分ごろ、埼玉県伊奈町西小針の県道を自転車で走っていたさいたま市大宮区大原、
会社員、有賀義文さん(43)が、道路脇に駐車していたトラックに追突。有賀さんは胸を強く打つなどして、
搬送先の病院で約1時間半後に死亡が確認された。上尾署は事故当時の詳しい状況を調べている。
上尾署によると、有賀さんはスポーツタイプの自転車で伊奈町の勤務先に向かっていた。
トラックはハザードランプをつけて駐車しており、有賀さんの自転車はトラックのほぼ中央部分に追突した。
現場は見通しのよい直線道路だったという。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120705/stm12070517110005-n1.htm
クラウチング状態で前も見ずに爆走してたんだろう
40超えて公道でなにやってんだ
まあ歩行者巻き込まなかっただけまだマシか
俺高校生の時これに似た事やったことある。
雨の日でうつむいて走ってたら、
ありえない位置に路駐してあった車に追突した。
俺の自転車は前輪が後ろにひん曲がって、
フレームと干渉して曲がらなくなったが
高校生パワーで何とかした。
車の方がどうなってたかは知らんけど多分凹んでいただろう。
ムカついたのでそのまま帰ったのだが
20年経った今は反省している。
体の方は何ともなかった。まあ胸を強打したけど痛て〜と思ったぐらい。
炉注射には何しても好し!
あさひのオフィスプレス買おうと思うんだが、これよりお勧めある?
あるあるww
あさひのオフィスプレスよりお勧めできるものがあります。
さっさと教えろよ
ミヤタのEX-CROSSストリートなんかどう?
27インチのタイヤだし、フロントサス付き。
ハブ変えれば、ディスクブレーキもつくし。
フロントディスク・リアローラーで雨の日も安心になるし。
まずは乗り手と通勤環境の詳細からだな。
距離・坂の有無及び程度・夜間走行時の暗さ・駐輪場の環境
身長・体重・経験の程度・空気入れの有無及び種類(仏米英)
ですね
知り合いにお勧めするときは
>>544のだいたいが解ってるから紹介できるけど、
ネットで何処の誰だか解らない田舎者に何がいいかときかれても答えられない。
馬鹿には答えられない
>>534 何もしないでも走っていく車と違いただの前方不注意も考えにくいかと。
停車していたトラックを避けようと右に進路変更しようとした所で幅寄せでもされてたら。
20や30km/hぐらいでもそのままぶつかったら。
大都会のドライバーは、車道を走る自転車にある程度慣れている人が多い。
ママチャリこそ、都会のユルい人や田舎向け。
このスレの人は、完成車ストック状態の物を議論しているのでしょうか?
それとも、完成車は単なるベースとして考えているのでしょうか?
皇居以東以南ならママチャリでも良いだろうが、以西以北はママチャリだと死ねるだろ確実に。
警視庁あたりから池尻大橋手前までのあの勾配をママチャリで行けるかよw
余裕だろ
山手通りと立地交差するあたりから渋谷警察署あたりまでの坂は、とてもママチャリじゃ余裕とは言えない。
特に六本木通りのあの坂は、ママチャリじゃとても登る気にならんわ。チャリ押して歩いた方が効率的。
まぁ坂がきついかどうかは人それぞれだしな一概には言えないわな。
ママチャリで無理な坂をクロスやロードで通勤してるのは見ていて暑苦しい。
意味不明↑
普通には走らんわな普通
俺も東日本橋〜弦巻を、ママチャリ使って1時間位かけて青山通り経由で1ヶ月程通勤したけど。
まあ使ったママチャリは糞重いマグニファスだったが。
げ、弦巻…。
ママチャリで5年クロスで3年通学と通勤した
前者は荷物沢山積める・止まってる時座れる・坂はギヤ1でも厳しい・遅い・重い
後者は速い・坂が楽・走ってて楽しい・荷物積めない・リュック以外無理・止まる度降りるのめんどい
て感じだった
好みや用途によるだろうが、自分は後者が好き
俺もクロスは好きだが使い道が無い。
別に好きでもないママチャリばっかり使ってる。
通勤距離5q未満じゃクロスなんてコスパ悪すぎ。
どっかのサイトに、
ママチャリは軽トラ、クロスはスポーツモデルの小型車
的なことが書かれていてなるほどと思ったよ
自分も2台持っていた時はそのように使っていたわ
2年クロスに乗ったけど盗まれたから、ロード買ってママチャリも買った。
1台しか持てない環境ならママチャリ化したクロスもありかと思うけど、
複数台持てるならやっぱそれぞれちゃんとした物持った方がいいね。
クロス化ママチャリに乗ってる
不憫だなぁ。
クロスをママチャリ化するくらいなら
最初からコミューターやトレッキングを買うべきだよな
フェンダー、キャリア、スタンド等の装備を前提に作られてるから
取り付け可否やフレーム強度を心配しなくていいし
ジオメトリも直進安定性重視で安心
>>567 ママチャリが劣化してきて、次の参考にしたいので
コミューターやトレッキングの評判のいい物を教えて^^;
なるべく5万円以内で
5万円以内はゴミなら、ママチャリにする
レスサンクスです
これ、かっこいいですねぇ
どうにでもなることだけど、リアキャリアより前カゴが欲しいな
ハンドルのデザインといい盗まれそうな雰囲気がするw
安心して駐輪できないのが最大の問題かも
前カゴ否定する訳じゃないけど
荷物固定するなら、リアキャリアが良いよ
前カゴを安定させるなら両脚スタンドが欲しくなる
リアキャリアもあると荷物がたくさん積めるけど、
荷物固定する必要が無いならカゴもあると便利だよ。
縛れない荷物とかでも積めるしね。
スピードを出したいなら、リュックサックとか
リアキャリアに積める物だけにした方が落とす心配が
無くて安心かもね。
>>573 通勤用途だから、固定を前提に荷物を準備できると思うんだ。
それが難しい、特殊な職業の人は、それなりにキャリアを考えればいい。
固定前提の自転車はめんどくさくて嫌だなぁ。
帰り道に食パン買って帰ったりとか特殊でもない
ママチャリの用途なんじゃないかね。
それなりのキャリアってのが前カゴっていう。
着脱機構付けるくらいなら、その分軽くしたり、しっかり固定したり
してくれる方が良くね?
後カゴ付ける場合でも、ママチャリみたいにトップチューブの上から
足を回して乗れるフレーム形状の方が楽そうだし。
>569みたいなのに後ろカゴ付けたら乗る時ジャマくさそう。
前カゴとリアキャリア両方ある方が両方に荷物積めるし。
人の好き好きなんだから答えが一つに纏まるわけないやん。
自宅〜勤務先4qちょい+仕事帰り自宅近くのスーパー経由で帰宅の俺には、ママチャリが至高の選択。
582 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 23:12:39.96 ID:hSt5Drcs
リアキャリアもあれば便利だが前カゴもあれば便利。
用途が違うし、リアキャリアがあれば前カゴは要らないって事は無い。
そして前カゴ装備前提で全体の重心バランスを考慮してあるママチャリ
だからこその、前カゴに荷物を積んでも安定して走行できる点は他の
種類の自転車に前カゴを後付しても得られないメリット。
スポーツサイクルで標準状態で前カゴ装備なのとか増えればいいのに。
なんで>569みたいなコミューターって前カゴ無いんだろ。
それどころかスタンドとかライトすらも標準装備してないとか。
用途考えたら最初から装備しといてくれればいいような気がする。
前カゴは直進安定性重視のジオメトリじゃないと安全面の問題が出てくるのと
(特にステアリング軸からカゴの重心が離れる場合)
空気抵抗の塊だから走りに振ったバイクとは相性が悪いんだよなぁ
国内ではコミューターやトレッキングはあまりメジャーではないから
仕様もまだ試行錯誤の段階なんだと思われ
海外だと前変速アリでチェーンケース付きとか
前輪ハブダイナモで電線引いてテールランプ光らせてたりとか
面白い仕様の製品が沢山あるんだけどねぇ
やっぱりママチャリはフォークが寝てて安定性が高いのが大きいよな
その割にスタッガードフレームだから重心が低くて旋回性能も悪くないし
ママチャリはフォーク寝てないですよ。
寝てるように感じるのは、オフセットが大きいから。
オフセットが大きいと、トレールが小さくなり低速での取り回しが良くなります。
反面、高速安定性は犠牲になりますが。
横浜市内片道10kmの通勤用途。
ママチャリも考えたが
距離が長いのと予算が\10万くらいあったので
クロスバイクにした。
通勤用なのでブロックダイナモとミラー
クイックスタンドを付けた。
ブロックダイナモはフロントフォークが
カーボンでは不可なのでクロモリの廉価車種になった。
もし予算が\2万くらいならミニサイクルになってたが
クロスは乗り心地が良く坂も楽なので
通勤には良い選択だったと思ってる。
駅の駐輪場へ1日置いてるので盗難とかが心配だが
ロックワイヤー2本で対策した。
>もし予算が\2万くらいならミニサイクルになってたが
2点
自転車は最強。その中でもママチャリが最強なのだ。
自転車の活用が最適と思われる状況のうち多くの部分で要求を満たす
形に進化してきた自転車、そして進化し続けている自転車。
限定された特殊な用途向けの自転車では、取って代われることなど
とても望めないくらいに優れた汎用性。
やはり最強の呼び名がふさわしい。
かのゲーリーフィッシャー御大が日本のママチャリを知って愕然としたらしいからな
>>586 >クロスは乗り心地が良く
本当に乗ってるのかさえ疑わしい。
どこの会社か忘れたがアフリカバイクってどうよ
パーツに互換性が少ないから最強ってことはない
595 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 20:03:09.76 ID:jxz7xOb0
ママチャリは使い捨てできるレベルの価格帯であることを忘れちゃいかんな。
クロスだのロードだのの維持費用を考えれば、ママチャリはあらゆる面で最強レベル。
>>595 勝手に決めるな
クロスより高いママチャリなんて腐るほどある
ママチャリ自体、気軽に乗って気軽に置けるという意味で最強。
通勤で乗る距離が短ければという条件付だけどね。
599 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 22:18:19.02 ID:/NEKB78W
電動ママチャリちょっと欲しい
試しに乗ったら、スタートダッシュの加速に大感激したよ
世田谷区砧地区では電動ママチャリをよく見かけた。
あの辺が等々力渓谷があるからな
606 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 19:29:47.99 ID:hGCjtl1b
世田谷の多摩川から離れた地域ならママチャリが最適かもなw
チェーンフルカバーのクロスがあれば乗り換えるかも
608 :
VooDoo96:2012/08/13(月) 21:37:25.88 ID:6r8zlYmh
ママチャリ安物はやめとけ。
・坂道下ってスピードのってくると激しく振動。めっちや怖い。
・リアドラムブレーキフェード?全く効かなくなった。
水かけるとジュージュー
・フロントブレーキアーチがまがる。
3万くらい出すとだいぶまし。
ママチャリやロードはエンジンブレーキみたいなものがあってもいいと思うんだ
電動アシストのブレーキ回生で、急坂で充電量を増やして抵抗大きくするシステムとか有ったら面白いね。
運動エネルギーを電気に変換するのもかなりロスあるし
充電で化学エネルギーに変換するのもロスあるし
回収できるエネルギーなんて3割行くかどうかじゃないの?
ブレーキ回生できるようにすると重さも増えるし、
そんなにいいもんかねえ?
もっと単純に、バネにエネルギーを貯めて
レバー一つでエネルギー解放できるようなチャリ誰か作ってくれないかな。
坂ではエンジンブレーキ+エネルギー蓄積で、
貯めたエネルギーは発進時とかに使う。
エネルギー的には余程有利だと思うんだが。
>>610-611 電動アシストなら重量をさほど増やさずモーター制御部分に機能追加することで可能かと思う。
Panasonicのビビチャージはもう回生ブレーキ採用しているんで、これのバリエーションが増えたら楽しそう。
平地充電モードで160kmだって。
ただし、27インチ内装3段で車重30.3kg。
でも考えてみたら、急坂でもあまり充電の方向に回したら、バッテリーも傷みそう。
重量重すぎ
>>608 そんな過酷な条件下で乗る予定がそもそもありません。
ダウンヒルなんて精々橋を走る時くらいなモノです。
>>610 エネループバイク乗ったことあるけど回生ブレーキとして機能するよ
制動プアなママチャリでも下りに安心感がある
ツーリングにもママチャリ最強説
ない!
北海道とかだとママチャリでツーリングしてる人を結構見るけど鍛えられるだろうね
今なら電動アシスト自転車に予備バッテリー持ってればそれなりに快適そうだけど
ママチャリハンドルは前に出さないと前に降りられないから不便だ